フォロー

0

総レビュー数

531

いいねGET

323

いいね

120

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 旧名門校 VS. 新名門校 今、本当に行くべき学校と受験の新常識がわかる!

    矢野耕平

    すみません、辛口です
    ネタバレ
    2021年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと内容からわかるように、都内中心に上位校の校風や進学実績をまとめています。中堅校以下については、紹介さえない学校がほとんど。第一志望を決めるのには良いかもですが、第二志望以下を決めるには使えなさそう。…というか、ネットの記事(プレジデントとか)でもこれくらいの内容載ってるよね?という感じで、申し訳ないですがさらっと目を通すくらいで十分でした。正直、物足りなかったです。
    いいね
    0件
  • 無理して学校へ行かなくていい、は本当か

    水野達朗

    いま不登校の子の親向け
    ネタバレ
    2021年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実際に不登校の子を持つ親に向けたマニュアル的な一冊。色々なケースが出てくるが、ひたすら親の過保護過干渉をやめましょうという内容。後半は著者が主宰しているキャンプに参加した親からの手紙で、きちんと登校できるようになったというものだが、とにかくキャンプに参加して良かった!という感じで、広告本ではないかと疑ってしまう。どうしようもなくて誰かにすがりたいのなら読む価値はあるかもしれないが、具体的なメソッドをこの本から学ぶのにはモヤっとする内容。
    いいね
    0件
  • 消えたお妃候補たちはいま

    小田桐誠

    「いま」ではない
    2020年8月23日
    昔話題にのぼったお妃候補の方々の今を追った話、というのを期待して読むと、大間違い。もちろん、全く書いてないわけではないけれど、オマケ程度。話の中心は今の天皇陛下のお妃選びの話。で、雅子様と結婚してからの話もちょこっと。ご結婚当時、小学生だった自分としては、お妃選びの裏側を楽しく読めたけれど、タイトルには偽りありなんじゃないかなと思ってしまう…。均等法のこともあまり書いてないし、どちらかといえばゴシップ的な?内容。どうして二人は結婚したのだろうと思う人に。
    …けど、週刊紙を読む方が明らかに面白いかも。
    いいね
    0件
  • 瓶詰地獄

    夢野久作

    さくっと読める
    2019年10月27日
    兄妹の禁断の愛って感じでしょうか…。時代を感じますね。短編でさくっと読めますが、逆にそれが消化不良というか。好き嫌いが分かれるかな。
    いいね
    0件
  • 金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    同人誌的な?…
    2019年9月16日
    もともと金田一シリーズは好きで、ドラマも見たし、マンガも全巻揃えてました!それからン十年たち…シーモアでこのマンガを発見し、一巻無料で読んでみました。感想は…なんていうか同人誌的な…。確かにギャグとして面白いのですが、スピンオフというよりは、金田一を好きな人が違う視点で描いてみました、というような…内輪的な感じがしてしまいました…。王道の金田一シリーズを想像してしまうと、ちょっと違うのかも(>_<)
  • ぷぷぷぷぷぅ! 稼ぎの悪いマンガアシスタントの育児日記

    高橋昌大

    なんか…どうなんだろ
    2017年3月18日
    パパ漫画家による育児エッセイって、あまり読んだことがなくて。どうなんだろうと思っていましたが、結構楽しめました。母親の立場からみると、それってどうなのというところもありますが、割りきって読むといいかも。育児の大変さよりも、漫画家としてのダメっぷりや、子どものやんちゃさが描かれていて、さらっと読めちゃいます。ちなみに…絵はデフォルメされすぎて、あまり可愛くないかも(笑)。
    いいね
    0件
  • 静かなる夜のほとりで

    横谷順子

    隠れた名作
    2017年3月18日
    20年以上前の作品なので、現代から考えられないような表現もありますが(茶髪=不良など)、名作ではないかと思います。ただし、中盤から。それまでは何だか迷走気味で、冒頭は息子を亡くした母親が主人公なのか耳が聞こえない美鈴なのか良く分からない上、美鈴が主人公と確定(?)してからも、美鈴があまりに優等生すぎて面白くない…。そこをぐっと我慢して読むと、一巻の終わりくらいから、面白さと感動を誘います。といっても、一巻あたり500ページ超あるので、結構ボリュームがあって読むのが大変なんですけどね。むしろこのページ数でこのポイントはお得感あります。読んでいくと耳が聞こえないとはどういうことか、周囲の人との壁や差別的感情など、色々考えさせられます。美鈴の彼氏がイイ人すぎますが、まぁそれもご愛敬。一読の価値があると思います。
    いいね
    0件
  • 夜の子供たち

    すずはら篠

    ミステリー
    2017年3月13日
    TLというより暗めのミステリー。一巻でさくっと終わってますが、なかなか重いです。
    いいね
    0件
  • 愛人形

    倉科遼/池田文春

    一巻完結?
    ネタバレ
    2017年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやいやいや、一巻はものすごい中途半端なところで終わるのですが…。打ちきり?結構面白くなる感じだったのに残念。モヤモヤするので☆2つです。
    いいね
    0件
  • スプラウト

    南波あつこ

    ザ・青春
    2017年3月12日
    いきなり親が下宿を始め、イケメンくんが現れる、けどイケメンくんには彼女がおり、主人公にも彼氏がいる。それでも惹かれてしまう主人公…。いや~、青春ですねぇ。絵もキレイだし、嫌いじゃないです、こういうの。けどまぁ、最後まで買う気にはなれず、無料二巻だけでお腹いっぱいになりました(>_<)絵のキレイさだけでも☆3つです。
  • おんなのいえ

    鳥飼茜

    イタイなぁー
    2017年3月12日
    20代後半から30代前半って、女性にとって貴重だし、色々考える時期ですよね。恋愛とか家族とか、主人公の悩みも等身大で、ため息つきながら読んじゃいました。読んだからって胸がスッキリするわけじゃないし、どちらかといったら傷口舐めあってる感じすらするけれど、そんな内容のマンガもいいよね、と思います。
    いいね
    0件
  • 先生の白い噓

    鳥飼茜

    重い…
    2017年3月12日
    女性と男性、差別とかジェンダーなんて言葉を超えて、色々考えさせられるマンガです。結構重いです。単純に人生とかいうんじゃなく、社会のあり方まで考えさせられる感じです。頭空っぽにして楽しみたい場合には不向きだと思いますが、純文学を読みたいような時には良いかもしれません。マンガだとストーリーの背景に社会問題が浮かび上がってくる感じのものが多いような気がするのですが、直球で問題提起ができるんだなぁとしみじみしてしまいました。
  • 悪の教典

    貴志祐介/烏山英司

    怖い…
    2017年3月12日
    一巻無料で読みました。一巻だけだとまだプロローグって感じかな。けど怖さがひたひた近寄って感じだし、グロい表現もあったりして、続きが気になるけどこの先読むのは怖すぎるー!と自粛。☆2つなのはグロいのが苦手だからです。一巻ではそんなにグロくはないけどね…。
  • 白鳥麗子でございます!

    鈴木由美子

    麗子様!
    2017年3月12日
    昔、テレビドラマにもなってましたねぇ。どれだけ麗子様に憧れたことか…一世を風靡したといっても過言ではないと勝手に思っているのですが。数十年の時を超え、一巻無料で初めてマンガを読んだところ…。あれっ!?こんな話だったの?思ったより恋愛マンガで、麗子はタカビーな割に恋愛奥手だし羽振りがいい感じでもないし…。夢がさめました。続きはたぶんもう読まないでしょう。勝手に誇大妄想してたこちらの責任も大きいですけどね(>_<)
    いいね
    0件
  • 【無料ガイド小冊子】まんしゅう家の憂鬱(インタビュー付)

    まんしゅうきつこ

    十分です…
    2017年3月11日
    スマホで読みましたが、若干読みづらいですがちゃんと読めます。コミックエッセイというよりは、文章にマンガっぽいイラストがついてる感じです。内容自体は、文章は淡々としてますが、かなり衝撃。こんな世界もあるんだーと思います。個人的に、笑っていいのかどうか悩みました…。独特な世界観です。本編を読んでみたい気もしますが、毒が抜けなさそうで、悩んでます…。
    いいね
    0件
  • シマシマ

    山崎紗也夏

    二巻まで
    2017年3月11日
    誰かにそばにいてほしい夜ってあるし、誰かがいた方が良く眠れるってのは確かにあるなぁ、と思う。そんな商売があったら、気になるなぁ。ていうか、現実にはもうあるのかも。登場人物達の精神描写も含め、淡々描かれている感じで、ぐいぐい読ます…ってほどでもなかったかな。
    いいね
    0件
  • 松浦だるま

    怖い…
    2017年3月11日
    一巻無料で読みましたが、ホラーかっ!?ってくらい怖いです。絵も独特の雰囲気。若干ミステリーの要素も含まれてます。普通ならありえない設定の話なのに、ありえそうで背筋がぞくぞくします。美醜って人を殺すくらい大事なのかなぁと思いつつ、リアリティがある。平均的な顔に生まれて良かったです…。
    いいね
    0件
  • 五年生

    木尾士目

    いやはや…
    2017年3月11日
    一巻だけ読みました。確かに大学時代ってこんな感じだったかなぁって感じです。大学生が考えるような社会人との溝も描かれています。実際社会人になってみたら、そんなに境はないんだなぁと感じましたが。まぁありきたりというか、読後すぐに忘れるようなストーリーだったので、続きは気になるけど、読まなくてもいいかなぁ。
    いいね
    0件
  • 涼風

    瀬尾公治

    良くも悪くも
    2017年3月11日
    王道の少年マンガって感じです。明るい主人公と影のあるヒロイン、そして意味のない(?)お色気シーン。ストーリーもザ・青春って感じですが、どたばたしてる感じについていけず…。オバサンになったからかしら( ̄▽ ̄;)1巻で満腹、飽きてしまいました。
    いいね
    0件
  • 殺してあげる

    空路/アリス文庫

    怖い
    2017年3月11日
    ストーリーも絵も、そこそこ怖いです。幽霊の怖さというよりは、人間の怖さって感じかな。ラストの予想がつくものが大半ですが、最後の短編は味わい深かったです。
    いいね
    0件
  • のんのさま

    空路/アリス文庫

    ダメでした…
    2017年3月11日
    食わず嫌いです、台詞が全部手書きで、その字が良く言えば味わい深いのですが…すみません、読み進める気になれませんでした。。。内容も良くわからないまま序盤で読むのやめちゃったので、☆3つはとりあえず平均点、ちゃんと読んだら面白いかもってことで。いい加減な採点ですみません…。
    いいね
    0件
  • 夜光華

    東克美/倉科遼

    6巻まで読みました
    2017年3月11日
    カラーである意味が良くわからないし、恐らく2000年代が舞台の割にはそんなに「初めて」って大事なのですかね?そういう世界もあるってことかな。田舎から出てきて上手くいきすぎな気もするけど、主人公の覚悟で嘘臭くない感じです。
  • Dreams

    東克美/倉科遼

    キャバレークラブ
    2017年3月11日
    なるほど、キャバクラってこういうショーがある所があるんですね~。勉強不足でした。けど、主人公があまり可愛くない…接客とか努力してる感じだけど、だからといって上手くいきすぎな気が…ラストも何だか中途半端…。一応☆3つつけましたが、不完全燃焼です…。
  • 不倫白書

    東克美/倉科遼

    男の夢
    2017年3月10日
    男性から見た不倫の話。ところどころ女性主人公の話もありますが、それがまた男が考えそうな話だなぁとしか思えません。男性には夢が詰まっていて面白いマンガなのでは。
  • マスク依存症の女

    山木良

    納得いかない…
    2017年3月10日
    さくっと読める短編です。ラストは若干怖いですが、あまり納得いかず。「ふーん」って感じです。
  • Charming

    小野弥夢

    古い
    ネタバレ
    2017年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 80年代後半~90年代前半のお話でしょうが、それにしては絵が古く、ヒロインの気持ちにもついていけません…。あまりにも話がうまくいきすぎているし、その割にはラストが恋愛至上主義って感じで納得いかず…。読んで損した感じです。。。とりあえずラストまで何とか飽きずに読めたので、☆2つつけてます。
    いいね
    0件
  • 智子の時間-幸せの時間異聞-

    国友やすゆき

    まぁ、なんというか…
    2017年3月10日
    前作も次作も一巻無料で何となく読みましたが、このマンガを読まなくても別につながります。逆に言えば、このマンガだけ単独で読んでも内容はわかります。内容は…正直、課金してまで読まなくてもいいかな。男も女もバカだなーって感じです。カラミはありますがいやらしく(エッチっぽく)ないです。
  • ベビーシッター・ギン!

    大和和紀

    一巻だけ
    2017年3月9日
    一巻だけ読みました。確かにギンさんはいい人!こんなシッターさんいればいいけど、現実にいたら高いんだろうなぁ。それより一話のママさんがあまりに空回りしすぎて、う~んって感じでした。布おむつにこだわる割には、カップ麺やお菓子食べ放題て。。。育児中のカップ麺、体にも悪いし、何より子どもが泣き出したらデロデロに伸びる(笑)ので、全くたべられませんでした。それであまり共感できず、無料一巻のみで終了…。いい話なのでしょうが、細かいところが気になる性格で、すみません…
    いいね
    0件
  • 悪女(わる)

    深見じゅん

    懐かしい
    2017年3月9日
    絵も設定も古くて、若い人にはさっぱり理解できないと思いますが、一定以上の年齢だと、昔を思い出して楽しく読めるのではないでしょうか。会社ではまず掃除のおばちゃんを味方につけろ、とか、自分が新入社員の時には良く言われていたな~。今ではお掃除なんて委託だし、まるっきり職場環境変わっちゃいましたよね。主人公の恋のお相手だって、今ではSNS使ったらすぐ見つかりそう。でも、主人公の恋に一生懸命な気持ちは、現代にも通じるのではないかな。とりあえず懐かしさに☆4つにしちゃいました。
  • ギャルボーイ!

    中村真理子

    懐かしい!
    2017年3月9日
    昔の漫画なので、絵は古く感じるし、若干設定も違和感があったりします。が、主人公がかっこいいんですよね~。それでいて女らしいし、ちょっと変わった恋愛マンガとして、今でも十分楽しめるのではないでしょうか。ただ、長い…。
  • 実録心霊スポット取材記 ゆうたん

    ひぐらしカンナ

    見づらい…
    2017年3月6日
    絵がごちゃごちゃしてる上に、字も小さくて、スマホでは見づらいです。スマホの中でも、画面は大きめのはずなのですが。心霊写真と思われる物も載っていますが、これも全然わからない…。じゃあ実際の書籍を買ってまで読みたいかというと、そこまで面白くなく…。結局、疲れて途中でやめちゃいました。☆3つなのは、もしかしてスマホじゃなければそこそこ面白く読めるのかも、という期待です。ホラー好きなので。
    いいね
    0件
  • Mama don’t cry

    さかたのり子

    まぁまぁ
    2017年3月5日
    お値段からもわかるとおり、短編一話のみ収録されてます。しっかり者の娘と、頼りないシングルマザーの話。娘視点で、ほっこりする話ではありますが、ありきたりな内容に思えます。タイトルと違い、別に母が泣いてるわけでもないし、感動的な話でもありません。全体的にまぁまぁといった感じです。
    いいね
    0件
  • 礼能家のヨメ

    さかたのり子

    ギャグ
    2017年3月5日
    タイトルからわかるとおり、ホラーというよりギャグ漫画です。登場人物が個性的すぎですが、まぁまぁ面白かったです。
    いいね
    0件
  • 【読めばヤセるマンガ】恋のマイナス1センチ

    日比野裕美

    読んでも痩せません(笑)
    2017年3月5日
    色んなダイエット方法がある現在ですが、あくまで基本のダイエット方法を教えてるマンガって感じですかね。恋愛もからめてますが、メインではない感じかな。努力もせずうまくいきすぎて、共感できない…。主人公の仕事しなさにも若干イライラします。ラストも中途半端。課金してまで読むマンガではありませんでした。
    いいね
    0件
  • 命の足あと~遺品整理業社ヒューマンズ~

    みきさえ

    終活の現場
    2017年3月5日
    「終活」を改めて考えさせられました。一人暮らしが多くなっている現代、他人事じゃないなと思います。「死」はコントロールできないし、だからこそ「終活」が必要なのでしょうね。ただ、マンガとしてはイマイチ。最初は興味深く読めましたが、短編集とはいえ登場人物達の関係にも変化がなく、内容も少しずつ似たようなものばかりで、印象に残るような作品もなく…。深くて重いテーマだからこそ、描き様によってはもっち面白くなるような気がして、ちょっと残念でした。
  • 島津郷子自選集

    島津郷子

    お腹いっぱい
    2017年3月5日
    最初の1、2巻くらいは面白く読めましたが、読み進めていっても似たような内容の短編マンガがえんえん続き、正直お腹いっぱいになりました。ハッピーな話じゃなく、せつない話ばかりだから、余計かな。途中でやめちゃいました。一応☆4つですが、最初だけです。
    いいね
    0件
  • パンドラの囁き

    ごとう和~kazu~

    なかなか…
    2017年3月5日
    一話完結の短編集です。今の生活に納得できない女性達の気持ちが良く描かれています。胸がすっきりするってよりは、モヤモヤ感が募る読後感だけれど、たまにはこんなマンガもいいかなーと思います。自分は今の生活を大事にしたいな、と、しみじみ思いました…。
    いいね
    0件
  • ワルツ

    福田素子/早野香寿代

    ちょっと期待外れ…
    ネタバレ
    2017年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラストまではとても良い話です。でも、ラストが…えっ、そこで終わり!?でした。どうせだから二人が色んな困難を乗り越えて、結婚生活を送っていくところまで読みたかったです。悪く言えば感動話に持っていきたいだけの気がする。相手が主人公を好きになる過程もイマイチだったし…うーん、でした。辛口ですが、この作家さんが結構好きなので、余計そう思っちゃうのかもしれません。
    いいね
    0件
  • 永遠の夜に向かって…

    佐伯かよの

    どこかで読んだ?
    2017年3月4日
    どこかで読んだことがあるような話です。若干昔の作品っぽいので、他のマンガがこのマンガにインスピレーション受けたのかもしれませんが。読後感は評価分かれるかもしれません。自分だったらどうするかなとか、色々考えてしまって、正直疲れました…。
    いいね
    0件
  • あき姫

    佐伯かよの

    人それぞれですね
    ネタバレ
    2017年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価高い割には絵が古いし、設定が「?」なところがあったりしますが、暇潰しにはいいかな。外国の話も多く、無理に話を引き伸ばしてる?って感じもあったり…。最終巻でバタバタと話がまとまった感じです。長い割にはラストももの足りず…。当初の目的がかなったのはいいけれど、男性二人との仲やギャラリーの今後など、もやっとした感じで終わったような気がします。その分、色々と想像できそうですが…。
  • あかりとシロの心霊夜話

    西尚美

    思ったより面白い!
    2017年3月4日
    最初は暇つぶしで読み始めました…が…面白かったです!ついつい最新刊(たぶん)まで読んでしまいました。ホラー好きの私としては全然怖くなくて、ホラーを期待すると拍子抜けですが、ほっこりする話が多いです。むしろヒューマンドラマですね。基本一話完結ですが、その中でもちゃんと登場人物達の関係が発展していくのも良いです。若干登場人物達が多いのと、顔が見分けづらい気もしますが、みんなキャラがたっているので楽しめます。
  • 今日がいちばん!

    石塚夢見

    泣いた…
    2017年3月4日
    全体的に都合のいいストーリーすぎるのですが、主人公のけなげさに思わず泣いてしまいました…。主人公のキャラでストーリーが成り立っている感じです。人によっては鼻につくかもしれませんが。私は心洗われました。ずっと昔の作品のようなので無理でしょうが、主人公達のその後が読みたいくらいです。
    いいね
    0件
  • ピアニシモでささやいて 第二楽章

    石塚夢見

    メロドラマ
    ネタバレ
    2017年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中盤までは一昔前の昼ドラを彷彿とさせるほどドロドロの展開。ところが中盤以降はあっという間に感動の嵐。昼ドラ的展開から感動ストーリーになっていくので、突っ込むこともできず、ただただ感動に身を任せていた感じです…。前シリーズは読んだことがないのですが、十分楽しめました。最近の少女マンガにはないような話なので、余計に楽しめたのではないかな。
    いいね
    0件
  • ナチュラル

    麻生いずみ

    うまくいきすぎでは…
    ネタバレ
    2017年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分を捨てた母親を超えるため、トップモデルを目指す…まぁありがちですが、途中までぐいぐい引き込まれました。…が、あれ?うまくいきすぎでは?と思うほど、あっさり上り詰めていく主人公…。何年も業界でがんばってきたライバル達より、つい最近モデルになった主人公が認められるなんて…血ですかね?後半でようやく挫折したかと思えば、あっさり良い方向に流れていき、更に衝撃的な事件が起こったかと思えば、何だかハッピーエンドに。親子の確執も知らないうちになくなってるし、打ちきりってわけではないと思うんですが、モヤモヤがつのりました。ま、年代的に、自分がスレてるだけでしょうかね(苦笑)
  • この世でいちばん大事な「カネ」の話

    西原理恵子

    お金を稼ぐことは、自由を手に入れること
    2017年1月1日
    冒頭、サイバラ自身の幼少期の話から始まり、自伝的エッセイなのかな、想像と違うなぁと思いながら読んでいたら、三分の二あたりで良い意味でノックアウト。。。確かにサイバラ自身のギャンブルで負け続けた話とか、FXで大損した話とか出てきます。けど、この本の真髄はそこではない。人間としてカネとどうつきあっていくか、考えさせられます。そして、最後は思わずホロリときてしまいます。この本を読むちょっと前まで、ワーキングマザーとして、子育てしながら働くのって難しいと悩んでいた時期もありましたが…、すごく励まされました。サイバラに応援してもらったかのような。老若男女オススメで、自分の息子がもう少し大きくなったら読んでもらいたいくらい(笑)ですが、特に専業主婦目指してる女性や、共働きに悩んでいる方にオススメだと思います。専業主婦目指してる人は、ちょっと考え方変わるかも(笑)。明日からの活力になる本です。オススメです。
    いいね
    0件
  • まんが名前のない女たち

    水槻れん

    面白い。
    2015年10月31日
    痛々しい話ばかりです。最初の話以外は終わり方も悲しい感じ…。男の犠牲になってる女性が多いのかな。怒りさえ感じます。けど、一巻の長さに対してポイント高いような…。
  • 甘やかな花の血族

    冬森雪湖

    一巻だけ
    2015年10月31日
    絵がカタイ感じだけど、物語自体はまぁまぁかな。エロさはほどほど。どっちかといえば物語を楽しむ感じです。
    いいね
    0件
  • 銀の魚 銀の波

    板本こうこ

    絵が…
    2015年10月27日
    絵が独特でとっつきにくい感じでした。ストーリーにものめりこめず。一巻で十分…というか再読もないかな。
    いいね
    0件
  • 空飛ぶタイヤ

    池井戸潤

    泣けます
    2015年10月27日
    仕事に対する情熱や家族愛に泣けます。オススメです。もちろん女性でも読みやすいです。
    いいね
    0件
  • 鉄の骨

    池井戸潤

    面白い!
    2015年10月27日
    仕事への情熱にワクワクさせられ、その一方で仕事とはいえ法に抵触するようなことをどう考えるのか悩んだり。ニュースで良く聞く談合も、必要悪ではと思ったり。…なんて、私が下手なレビュー書くよりも是非一度読んでください!特に社会人経験浅い人にはオススメです。エンターテイメントとして面白い。良い小説読んだなって感じです。
    いいね
    0件
  • 恋人たちの誤算

    唯川恵

    痛い
    2015年10月27日
    面白いのは確かです。共感できるところもいっぱいあります。でも、ラストがどうしても好きになれない…。痛すぎる…。ハッピーエンドじゃなくても好きな人には、胸を張ってオススメするのですが…。
    いいね
    0件
  • 愛人の掟

    梅田みか

    二巻まで
    2015年10月27日
    男から見れば都合がいいだけの女かもしれないけど、好きなんだから仕方ないよね、と思わされます。少しツラい恋愛をしてる時に読むと、ちょっとは心が軽くなるかな。
    いいね
    0件
  • 「やんごとなき姫君」シリーズ

    桐生操

    興味深い
    2015年10月27日
    秘め事と寝室を読みました。トリビアがいっぱいで、世界史に興味がなくてもサクッと読めます。そして、そこはかとなくエロい。知っててもあまり役に立たなさそうな話ばかりですが、だからこそ面白いのかも(笑)
    いいね
    0件
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    三巻まで
    2015年10月27日
    道産子なので、最初の方はちょっと大袈裟…というか、話をもられた感あったのですが。読み進めていくと、やりすぎ感も含めて面白いなぁと思うようになりました。それにしても北海道、田舎でももう少し家は密集してますよ。たぶん。
  • liar

    もぁらす/袴田十莉

    短い!
    2015年10月25日
    思ったより一巻が短かったです。レビュー高評価なので面白いのでしょうが、これ以上読まなくていいかな …
    いいね
    0件
  • その純潔、もっと濡らしていいですか?

    神月ひな

    一巻だけ
    2015年10月24日
    一巻無料で読みました。一巻だけだと物語の導入って感じで、言葉は悪いですがなーんにも進展がありません。読み続けたら進展するんでしょうが(当たり前ですね)、自分は読む気になりませんでした。
    いいね
    0件
  • あいくるしいから壊したい

    神寺千寿

    これは…
    2015年10月24日
    兄妹モノですね。お互いを想う気持ちが痛々しい。けどポイント高い気が…。エッチシーン楽しむってより、純粋にストーリーを楽しむマンガですね。
    いいね
    0件
  • 背徳の男-あの人の蜜が一番奥まで残ってる

    松崎あべの

    気になる
    2015年10月24日
    評価低いですが自分は結構楽しめました。続きも気になります。説明不足なところも、だらだら引っ張られたり、説明過剰なマンガよりはいいと思います。エッチシーンも結構あります。とはいえ、ストーリーを楽しむにはイマイチ、TLとして楽しむにはエッチシーンがイマイチ…で、とりあえず☆3つです。
    いいね
    0件
  • 悪女の一生~花守りの家(はなもりのいえ)~

    深沢かすみ

    続きが気になるー!
    2015年10月22日
    悪女モノですね。主人公の異母妹が主人公の彼氏を寝とったり…かと思えば主人公が不倫したり…。一巻だけですが、ドロドロしてます。何故主人公のことを嫌ってるのか謎ですが、読み進めていけばわかるのかなー?続きが気になります!
    いいね
    0件
  • 花衣 夢衣

    津雲むつみ

    痛々しすぎる…
    2015年10月22日
    絵は古いですが、そんなの気にならないくらいのドロドロ感!!仲良し双子の悲劇ですね~。時代のせいもあるし、男運の悪さもあるし、全てが重なってものすごい暗いしウンザリしてくる。けど、昼ドラ好きにはたまらないかも。
  • オルフェウスの窓【新装版】

    池田理代子

    新装版!
    2015年10月22日
    電子書籍だと新装版の違いがわからない…。面白いんですが文字が多いし小さいし、スマホだと疲れます。紙で読むべき作品ですね。
  • GANTZ

    奥浩哉

    2巻まで
    2015年10月21日
    映画化されましたよね。映画と少し設定が違う…あと原作の方がグロい感じです。どうしても続きを読もうという気になりませんでした…。
  • Piece

    芦原妃名子

    サスペンス!
    2015年10月21日
    3巻まで読みました。あっという間にひきつけられます。サスペンス?な感じ。誰とも深く関わらなかった主人公の成長物語でもあるのかな。続きが気になります。
  • デザイナー

    一条ゆかり

    絵が古い
    2015年10月21日
    一巻の途中まで…で何となく挫折。絵は古いものの、ストーリーとしてはまぁまぁだったけれど…設定がツッコミどころ多い気がする。当時の(昭和?)少女マンガを好きだと思えるならどっぷりハマれるのでしょうが、そうじゃなければ好き嫌い別れそう。
    いいね
    0件
  • 最強母乳外来 ママをたすける実践編!

    SOLANIN

    役立ちます!
    2015年10月20日
    母乳育児のコツが満載で、悩んだ時にはQ&Aに助けられます。仕事復帰や卒乳まで、悩みに答えてくれるのが嬉しい。育児の本はあっても、母乳の本はなかったのでは!?オススメです♪
    いいね
    0件
  • クシアラータの覇王

    高瀬美恵

    暗いけど、面白い
    2015年10月20日
    結構暗い話です。ラストもあまりみんな幸せになってない感じですが、結構ハマったかも。
    いいね
    0件
  • キル・ゾーン

    須賀しのぶ/梶原にき

    物騒なタイトルですが
    2015年10月20日
    キャッスルがかっこいいです♪宝塚の男役的雰囲気。ただ…長い。ひっぱってるつもりはないんでしょうが…。最初の方の勢いが薄れてく感じです。
  • 帝国の娘

    須賀しのぶ

    壮大
    2015年10月19日
    電子書籍だとまだ二巻しか出てないのですね。確かに二巻でもまぁ完結してる感じです。しかも、ラノベ区分ではなくてびっくり。コバルトから出てたので、ラノベかと。けど、確かに内容はしっかりしているし、文庫だともっと長く続いていて、どんどん壮大な物語になってます。最初はヒロインの成長物語のような感じなのですが、読み進めていくと、ある帝国の興亡紀のようです。かといって重苦しくもなく(いや、結構重い箇所も多いですが)、ギャグもまざっていたりして、すらすら読めます。ラストの方は、本当に歴史小説読んだな…くらいの感慨があり、今でも思い返す時があります。いい小説です。
  • アナトゥール星伝

    折原みと

    最高!
    2015年10月19日
    4巻までは本当に最高です。子どもの頃に読んで、価値観が変わるくらいどっぷりハマりました。☆5つでも足りないくらいです。特に一巻。いやぁもう、少女小説のクセに人生とか戦争とか考えちゃいましたよ!好きすぎました(≧▽≦)けど、5巻あたりから様子が変わり…。ファンタジーだからリアルじゃないのはあたりなんだけど、小説世界でのリアルに欠けるというか…。最後の方は惰性で読んでましたが。とはいえ、最後の方も自分の中では☆4つくらいなので、文句なしの☆5つにしました!
  • 池上彰のニュースが面白いほどわかる本シリーズ

    池上彰

    参考書みたい
    2015年10月19日
    重要ポイントは図示されたり、表になっていたりして、まるで参考書のようです。確かに分かりやすいけど、読み物としての面白さはイマイチ。勉強したい人にとっては良い本だと思います。自分はもう少し勉強くさくない方がいいかなぁと思ったので、とりあえず☆3つで。
  • ありすが不思議!

    かわちゆかり

    まぁまぁ
    2015年10月18日
    可愛らしい雰囲気で、さくさく読めたけど、うーん。とりたてて面白いってほどではないかな…。
    いいね
    0件
  • 7200秒のロマンス

    かわちゆかり

    大好きです~
    2015年10月18日
    地味な女の子が魔法の力で可愛くなって、アイドルになる…という、まぁありえないストーリーですが、それなのに好きなんです。きゅんきゅんきます。もっと引っ張ってもいいのではと思うくらい、コンパクトにまとまっているのもイイ。絵とかストーリーとか古さを感じますが、それでも面白いです。
  • 時の輝き

    折原みと

    泣くしかない
    2015年10月18日
    もともと少女小説です。本当の病気はもっと苦しいだろうし、キレイじゃないと思います。けど、ひたむきに誰かを愛すること。夢に向かって努力すること。キラキラした時の輝きを、本当に教えられる気がします。今の少女マンガやラノベにはあまりない、まっすぐさ。まだまだ多くの人に読んでほしい。昔の作品なので、今では同じ病気にかかっても多くの人が完治すると聞いたことがありますが、話の内容自体は古びてないと思います。
  • 瑠璃でもなく、玻璃でもなく

    唯川恵

    結婚って…
    2015年10月18日
    一人の男性をめぐる妻と愛人の話ですが、ラスト、ずしんときます。女の幸せって何?結婚って何?ともんもんとします。男なんて人生では脇役ですね。
    いいね
    0件
  • 新フォーチュン・クエスト

    深沢美潮/迎夏生

    完結してるー!
    2015年10月18日
    昔、15巻くらいまで読みました。確か。前作に比べて話が深くなってる感じ。ちょっとだけ恋愛っぽい感じもまじってるし。キットンの記憶喪失の話でトラップが言った言葉、深いな…と思います。30代の私ですが、トラップにやられました(笑)。
    いいね
    0件
  • 新装版フォーチュン・クエスト

    深沢美潮/迎夏生

    面白い
    2015年10月18日
    結構昔の話なんですよね。その当時は新鮮に感じました~。今でも古さは感じないかも。駆け出し冒険者達のRPG風冒険小説で、ゲーム好きな人は結構ハマるかもしれません。主人公が女の子なので、女性受けが当時は高かったような。何にも考えず、娯楽小説として面白かったです。
  • 新フォーチュン・クエストL

    深沢美潮/迎夏生

    番外編
    2015年10月18日
    フォーチュンクエストシリーズの番外編ですが、本編を読んでなくても読めます。とはいえ、本編に比べてRPG要素が大きいせいか、ラノベとはいえ小説だと思って読むと、肩透かしな印象。というか、純粋な小説…なのか?本編が好きな人は物足りないかも。
    いいね
    0件
  • それでも僕は君が好き

    徐譽庭/絵本奈央

    う~ん
    2015年10月18日
    一巻無料で読みました。恋愛というか…失恋モノ?主人公が独りよがりに感じて、違和感を感じました。
    いいね
    0件
  • 吉野マリ初期傑作読み切り集 禁断ラブ

    吉野マリ

    考えさせられます
    2015年10月18日
    彼氏からのDVという重い内容ですが、色々考えさせられます。共依存の関係は、心あたりある人もおおいのでは…。確かに被害者だけでなく、加害者の立ち直りは大きな問題ではあるけれど、ラストで大きく性格が変わってるようにみえて、違和感。実際はもっと時間かかるのでは…
    いいね
    0件
  • 最強母乳外来 あらゆる悩みにお答えします!

    SOLANIN

    電子書籍で読めるとは!
    2015年10月15日
    赤ちゃんが産まれると自動的に母乳が出るかというと、そんなことはない。(たまーに、体質的にいるみたいですが。)けど、まだまだ母乳信仰が強いですよね。母乳育児に不安がある時、うまくいかない時にはこの一冊!コツがつかめる上に、前向きになれます。母乳育児の必読書です♪赤ちゃんがいるとなかなか本が読めなくなっちゃいますが、電子書籍だと手軽に読めていいですね。もっと早く知りたかった~!
    いいね
    0件
  • 結婚願望

    山本文緒

    結婚…したいなぁ
    2015年10月15日
    20代で結婚・離婚を経験した作者だからこそ、書けるエッセイだと思います。「婚活」なんて言葉が出る前の時代のものですが、だからこそ、心の中からふつふつと沸き上がる結婚への欲望に、共感できると思います。…結婚しちゃうと、どうして結婚したかったのか謎なんですけどね。
    いいね
    0件
  • 吉野マリ初期傑作読み切り集 純愛ラブ

    吉野マリ

    良かった!
    2015年10月13日
    思ったよりも絵は古い感じで、正直どうかなぁ…と思ったけど、読んでみたら良かったです♪どれもハッピーエンドなのが嬉しいo(^o^)oいい気分で読みきれました☆特に最後の短編の男の子が素敵でした。
    いいね
    0件
  • 火葬場のない町に鐘が鳴る時

    和夏弘雨/碧海景

    まぁまぁ
    2015年10月12日
    レビューが高い評価と低い評価に分かれていて、気になって一巻無料で読みました。感想は…確かに無理な設定もあるけど、このテのマンガは多かれ少なかれ強引に設定をしなきゃ話が進まないと思うので、そういう意味ではこんなもんかな。設定も結構不気味で、そこそこ楽しめました。色々と無理な設定でもこういう系統のマンガが好きであれば、結構楽しめるんじゃないかと。…自分は、続きは買わなくていいかなと思ってますが…。
    いいね
    0件
  • ブルーもしくはブルー

    山本文緒

    人生って…
    2015年10月12日
    昔、ドラマ化もされましたよね。もう一つの人生を生きる「自分」に会って、人生を交換してみる…という、ありがちな感じの話ですが、相手に自分の人生をのっとられるんじゃないかという恐怖を感じたり、サスペンスな雰囲気もあります。「やっぱり自分の人生が一番だよね」みたいな薄っぺらな話じゃない。自分は結構怖くて、再読したくないくらいでした…
    いいね
    0件
  • ちいさいひと 青葉児童相談所物語

    夾竹桃ジン/水野光博/小宮純一

    一巻だけですが
    2015年10月12日
    無料の一巻のみ読みました。最初は、この系統のマンガにしては上手くいきすぎじゃないかな、主人公が熱血すぎてついていけないな…とか思っていたのですが、読んでいるうちにそんな思いはなくなり…。そして、少年誌連載でこの内容、よくやってくれました!時代が少しは変わったのかなぁ。一巻ではぎゃくたいの背景とかは描かれていなかったのですが、ぎゃくたいするのは母親だけじゃない。ぎゃくたいする母親の背景には、少なからず父親の無関心や夫婦関係の不仲があったり、シングルマザーの場合には交際中の男性に気に入られたいためにやってしまうこともあること…。男性にも知ってもらいたいです。
  • あなたには帰る家がある

    山本文緒

    面白い
    2015年9月28日
    物語のあらすじを読むと不倫が中心の物語だと思っちゃいますが(あらすじと読んだ内容に差があって、最初は違う本を買っちゃったのかと思いました。)、確かに不倫してますけど、夫婦関係の話だと思うなぁ。むしろ主人公は不倫してる夫の妻に感じます。で、不倫とはいえ、ドロドロしてません。むしろ読後は爽やかです。昼ドラみたいなのを想像したら、全然違います。でも、とにかく面白い。
  • パイナップルの彼方

    山本文緒

    何度も読み返したくなる物語
    2015年9月28日
    銀行勤めの主人公を中心に、短大時代の仲良し3人組を描いた物語ですが、これがびっくりするくらい面白い。本当に、現実から逃げ出したくなる時ってありますよね~。そういう時に読むと、主人公達に共感しながら、がんばるのもありだし逃げ出すのもありだぞ、と思えて、心が軽くなります。現実から逃げない勇気をもらえる本はいっぱいあるけど、逃げるのもあり、って思える本はなかなかないんじゃないかな。ストーリーもうまいし、素晴らしい!
    いいね
    0件
  • 再婚生活 私のうつ闘病日記

    山本文緒

    面白い
    2015年9月28日
    日記なのですが、とにかく面白いし興味深い。うつ病を患っている期間の日記ですが、それなのにこんなに面白いなんて、作者の才能なのでしょうね。タイトルは「闘病」ですが、重苦しくないし、うつ病患者の精神状態が細かく描写してあって、興味深いです。うつ病に偏見を持っている人も、読めば身近に感じるんじゃないでしょうか。希望が見える終わり方だし、本当に良い本でした。
    いいね
    0件
  • 闇は淫らに誘う

    たにぐち千賀

    良い方では
    2015年9月28日
    絵が独特な感じですが、汚いというわけじゃないでので、まぁこんなものかと。評価高いだけあって、ちゃんとエロいしストーリーもあります。ただ、妊娠5ヶ月でこんなにお腹が大きいわけがないとか、別なところが気になっちゃいました…
    いいね
    0件
  • そして私は一人になった

    山本文緒

    日記
    2015年9月27日
    作者の日々を淡々と書いた日記なのですが、これがまた面白い!普通の毎日がこんなに面白く表現されてるなんて、すごいな~と思っちゃいます。明日もまたがんばろうと思えます♪
    いいね
    0件
  • プラナリア

    山本文緒

    うーん…
    2015年9月27日
    すごく好きな作家さんなんですが、この作品だけはあれって感じでした…。恋愛を描かせたら上手いとおもうようですのですが、内容が内容だけにって感じなのかな…。けど、これって直木賞受賞作なんですよね。自分の好みに合わなかっただけだと思います。
    いいね
    0件
  • 恋愛中毒

    山本文緒

    ばいぶる!
    2015年9月27日
    自分の中ではばいぶる的な本です。恋愛の明るい部分ではなく、ダークな部分をぎゅっと濃縮したような作品。恋愛って、楽しいことばかりじゃなく、不安や嫉妬やドロドロしたマイナスの感情もたくさんあるのに、どうして世間で恋愛がもてはやされるのか、この本を読むたびに謎に思えるのです。本気の恋は自分をすり減らすし、恋愛しなければ、もっと心穏やかに暮らせるのに。けど、やっぱり恋をしちゃうんですよねぇ。
  • 保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」

    須賀義一

    子育ての必読書!!
    2015年9月27日
    これを読むと子育てが楽しくなります!育児書に良くある「べき論」でも「してはいけない」でもなく、子どもを「満たす」コツが書かれています。タイトルも叱らなくて「いい」子育てなんですよね。子どもを満たして、信頼関係を築けば、叱らなくても親の言葉を聞ける子どもになるってことみたいです。だから、叱ってはいけないってことではなく、時には叱っても怒ってもいい、例え感情的になっても信頼関係さえあれば大丈夫、ってことみたいで(もちろん、むやみに怒っていいってわけじゃないですよー)。子どもを対等な関係としてみるって感じかな。読んでると肩の力が抜けて、本当に子どもが可愛いって思えました。作者の言うことを全部実践できてるかといえば謎ですが、子どもを可愛いといえるだけで、まずはいいのかなー。あと、内容的にはコーチングも入っている感じがあるので、理屈っぽい人でもすんなり読めると思います。とにかく、お勧めです!
  • 永遠の途中

    唯川恵

    幸せって…
    2015年9月27日
    専業主婦になった女性と、未婚のバリキャリ女性を20代から60代まで描いたものですが、本当に面白いし共感できます!それぞれの時点で二人を比較(?)してますが、幸せって何だろう、と思っちゃいます。 結婚してても、働いてても、それぞれに不満はありますよね~。何度も読み返したくなっちゃいます。
    いいね
    0件
  • セシルのもくろみ

    唯川恵

    気持ちはわかるよ
    2015年9月27日
    主人公に共感しつつも、そんなに物事ってうまくすすむものかな?と思ったりして。大好きな作者なので、余計に物足りなさを感じたりして。でも、主婦の不満を良くわかってますよね~。
    いいね
    0件
  • OL10年やりました

    唯川恵

    面白いです
    2015年9月27日
    20代後半でお局とか、結婚に焦る様子とか、今読むと違和感というか…まぁそんな時代だったのね、というか…がありますが、それでも内容は面白いです。仕事でのミスの話には励まされました。ミスした時には、作者よりはひどくないミスだよね、と思ったりして(笑)。働いてる女子は共感できるのではないでしょうか(^з^)
    いいね
    0件
  • ひとり上手な結婚

    山本文緒/伊藤理佐

    ゆる~い(笑)
    2015年9月27日
    色んな相談に山本文緒が文章で、伊藤理佐がマンガで回答してますが、そのユルさに肩の力を抜いて楽しめます。回答になってるのかどうか微妙なものさえありますが、それもまた面白い。というか、相談もちょっと変わったのが多かったりして。結婚の形って、その人の数だけあるんでしょうねぇ。
    いいね
    0件
  • 八日目の蝉

    角田光代

    名作
    2015年9月27日
    ドラマ化も映画化もされましたが、一番好きなのはドラマです。小説だと、当たり前かもしれませんが、主人公寄りなんですよね。誘拐された母親は、家事能力もなくてだらしない、「ダメ母」に描かれてますが、夫に不倫された挙げ句子どもを誘拐されるなんて、そりゃダメ人間にもなるかなと。ドラマだとその辺バランス良く描かれていて、すんなりのめりこめました。…とはいえ、小説も面白いです。ぐいぐい読ませられます。そして、男のダメっぷりに現実を感じさせられます…。
  • 肩ごしの恋人

    唯川恵

    面白い
    2015年9月27日
    昔、ドラマ化もされましたが、断然小説の方が面白いです。主人公達の年齢設定に違和感がありますが(今は結婚とか仕事に悩むのはもう少し年上じゃないかなぁ)、悩みがリアルだったり、何よりストーリーにグイグイのめりこんじゃいます。女友達も、実際こんな女性とは友達になりたくないなと思わせられるのですが、セリフが深いし、キャラがしっかりしてるんですよね~。ラストが自分としては納得いかない終わり方だったので☆一つ減らしましたが、すっごく面白いです!
    いいね
    0件
  • 夕凪の街、桜の国

    こうの史代

    戦争は人を殺すこと
    2015年9月27日
    昭和30年の広島を描いた前編と、現代の広島を描いた後編、どちらも淡々と日常を描いていて、それが余計に戦争の悲惨さを際立たせます。被爆した主人公が戦後10年を経て、いわゆる「原爆病」で死んで行く前編は、心に重く突き刺さります。特に死んでいく直前の言葉(是非読んでほしい)は、戦争というのは結局人を殺すことなんだな、と実感させられます。戦争なんて愚かなだけ。絶対に正当化してはならない。そう強く思います。
無料会員登録でもっと見る