レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
小野不由美先生のファンです。2022年11月7日『営繕かるかや怪異譚』が漫画化されるということで、楽しみにしていました。加藤先生が描いた尾端を初めて見た時(ペットボトルの水飲んでるやつ)、想像してた尾端と見た目が全く違っていて、「そうきたかー!!」って思って、ほんとにめちゃくちゃ良いな、と思いました。
加藤和恵先生の画、本当にカッコいいですね!この作品がもっと大好きになりました!2巻、3巻もまたコミカライズしてほしいなー。
そして小野先生の小説の方もちょっと怖いけど最後に優しい涙があふれるような、後味の良い作品です。是非皆さんに読んでほしい!
(紙の方も買いましたが、値段高いけど漫画なのにハードカバーで特別感あってよかったです) -
すっごく面白くて読みやすいエッセイ!2022年4月3日こだま先生のエッセイ、本当に大好きです!きっかけはゴトウユキコ先生がコミカライズされた「夫の~」を読んで(めちゃくちゃ素晴らしかった!)、原作も気になって読み始めました。
こだま先生、病気やその他大変な目に色々あっているんだけど、それがすっごい面白い話になっていて、私は先生の本に出会ってから病気になったり死ぬことが前より怖くなくなりました。特にこだま先生と夫のエピソードが好きで、「夫が~...」と始まると、キタキタキターーーー!!どんな面白いこと言うんだろう、とテンション上がります。兄妹の様なお二人、本当にステキです。
ご家族、身内には一切秘密で執筆されているということで、読者としてももうすぐバレるんじゃないかとドキドキしてしまいます。願わくばゴトウユキコ先生のコミカライズの最後みたいになってほしい!!次回作もめっちゃ楽しみ! -
シュール極まる…!2021年11月20日結構前に初めて読んだ時は、画風から外国のホラーサスペンスっぽい内容だろうと思いこんで読んでしまったので、読んでる途中で感情が迷子(?)になってしまい、断念してしまいました。今回再び挑戦するにあたって、まず同じ作者さんの「坂本ですが?」を読み、(こちら本当に面白かったです)慣らした上でミギとダリを読みました。結果、本当にクセになる程良かったです。上手く言えないけど心の奥底でずっとクスクス笑っている感じです。いよいよ次巻が最終巻!最後まで楽しみだし、ミギとダリが終わっても次回作、一体どんな作品を描いてくれるのか佐野先生には期待しかありません!
-
-
-
-
-