フォロー

0

総レビュー数

450

いいねGET

910

いいね

357

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数12

いいねGET20

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 人魚と王と番人と

    UMIN

    素敵な大人のファンタジー
    2025年4月29日
    とにかく絵がイイ!そして、最初のスィートな話を読んでもイマイチピンと来なかった部分も、後のビターを読むと「なるほど!」って納得しました。2つで1つの、素敵な大人のファンタジーです。
    いいね
    0件
  • 大神官様は婚活中

    珠梨やすゆき/岡達英茉

    大神官様は聖なる欲望のままに
    2025年4月27日
    大神官様は、俗世の欲望にまみれているように見えるけど、案外「天然」なんじゃないかと思いました。素直にお嫁さんの条件を並べているだけかと…。そんなふうに大神官様をみると、なんだかとても微笑ましいです。
    いいね
    0件
  • 転生皇女は冷酷皇帝陛下に溺愛されるが夢は冒険者です!

    akechi/柴崎ありすけ

    面白いと思う
    2025年4月21日
    前世が大賢者だったり、大魔導士だったりした者の赤ん坊からのやり直しでは、時の為政者か権力者の子供になっている…という設定が多いですが、そういう主人公の選択は、大抵「ある程度の年齢までは目立たないように」、「父親の庇護下に置かれる」でした。でも、この作品では最初からチート全開でガンガンいってます。主人公の言動には好き嫌いが出ると思いますが、これはこれで面白い!幼女が後宮闘争とか、なかなか楽しめました。ただ、「バカちん」が後に行くほど連発されて行くのがちょっと。スパイスも効きすぎるとしつこくなって作品自体を台無しにしてしまうと思うのですが。面白かったけど、1巻で満足かな…。
    いいね
    0件
  • 六神龍の神子

    水無月小豆/周防佑未

    最初は良かったけど…どんどんライトに
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読み(無料)できるところまで読んで、大好物の龍だし、設定もなかなか好み、文章も落ち着いているし(何より出だしの静謐な感じが良かった)…と納得して購入したのですが、その後なぜか暴走気味になっていって、最後の方で龍神様が6柱が揃って登場した後は、もう「なんでもアリ〜!」な狂乱状態に突入し、文章もどんどん軽くなっていって…でした。銀の龍の持つ厳しさ、銀の竜の持つ役割というものに、もう少し真面目に取り組んで欲しかったです。「結局、誰も死なせたくなかったんですね。」死すべき者が、世界の理から外れた力で、バンバン生き返って万事めでたしめでたし…っていうのは、ライトノベルとはいえ最初の静謐な雰囲気とあまりに違って、残念でした。ただ、絵が素晴らしい!この絵で、コミカライズされたら見てみたいです!
    いいね
    0件
  • 死ぬはずだったあの日、私はプリンセスになった。

    白鳥希美

    なかなか味わい深い作品
    2025年4月19日
    低レビューが多いけれど、絵が気になって無料版を3巻まで読んでみました。恐ろしくシリアスな内容なのに、ほんわかした絵とヒロインの天使のように無垢な性格のおかげで、なぜかふんわりコメディになっている…。ヒロインを連れ帰った王子様も、その立場に合わないくらい、心の清らかな人なんでしょう。ヒロインを迎えた城の使用人達も、無垢で無知なヒロインに振り回されているけれど、決してバカにしたりおとしめたりせずに、誠実に「姫様」に仕えている。それでも、現実は甘くなくて…というところで無料版は終わっちゃいました。双子は忌子…、その考えの究極をいくと、あのお父さんみたいになっちゃうんですね。双子の姉(エマ)は、最初に生まれてきたから…ただそれだけで現在の立場を享受していることを知らずに育ったために、何も考えずに実の妹に刺客を送れる。浅ましいとか、怖いとかいう前に、知らないって恐ろしいと思いました。公爵家で唯一まともなのが、お母さんですね。公爵令嬢としての知識もマナーも知らないヒロインの無知と、全てを持っているのに肝心なことを知らないエマの無知…、この先の展開が楽しみなんですが…、ちょっとお値段が高いのが難。
    いいね
    0件
  • 捨てられた地味王女は白狼殿下に溺愛される

    晴瀬リン/上田成

    「番」とは?ちょっと気になる展開です。
    2025年4月17日
    無料分の3巻まで読んだところで購入を迷ってます。見た目が両親とは違う…というだけで、虐げられてきたヒロイン。ある日突然、隣国の王子に「番」だからと求婚され、すぐに隣国へ赴くのですが、その先がちょっと気になります。この作品における獣人にとっての「番」の定義が、ハッキリ言って「よく分からん!」です。王子が番認定をして連れ帰ったヒロインに対する貴族や城勤めの者達の態度が、あからさまに酷過ぎるように感じます。それに、仮にも王族の番なのだから、まずは国王に報告するところからじゃないかと。それをすっ飛ばして囲っている段階で、「番は絶対!他の誰とも替がきかない。」という了解があるんだと理解しました。それにしては、ヒロインに対する嫌がらせがスゴイ!番に甘々なだけで彼女の周りに気を配ってない王子も、なんか見かけ倒しで中身が空っぽに見えちゃうんですが
    いいね
    0件
  • 転生して成長チートを手に入れたら、最凶スキルもついたのですが!?【分冊版】

    やま/ゆずもと/我美蘭

    1歳児?はやくもハーレムの予感?
    2025年4月8日
    無料で1巻読んだだけなのですが、「1歳になると女神様に祈ってステータスを取得する」という世界の話なんですが、その時点で「どうやっても5歳児、頑張って4歳児くらい」にしか見えない主人公に違和感感じまくりで、私には無理でした。ステータス取得後(ある程度は時間が経っている?のでしょうが)、はやくも両手に女の子…でこの手のジャンルによくある「ハーレム一直線」が予想され、先の展開にも興味が無くなりました。
  • あなたの愛など要りません

    新玉らん/冬馬亮

    なるほど…こういうやり方もあったのか…
    2025年4月7日
    そう感心して、思わず納得のざまぁ!でしょうか。高位貴族としての矜持よりも愛人との生活をとった跡取り息子。最低限の義務である「跡継ぎ」を得るためだけの結婚で嫁いできたヒロイン。1度目の人生での失敗を教訓に、やり直しの今回ヒロインが選択したのは究極の「旦那はぶり」。義父母、義弟と「息子」を守るために一致団結!幸せファミリーの出来上がりです。まだ立ち読み増量で1巻途中までしか読んでませんが、実家の盛り上がり?に戸惑っている跡取り息子の今後も楽しみです。
  • 捨てられた妻に新しい夫ができました

    Alice/Lobster

    策を弄することなく正攻法で断罪!が良い
    2025年4月6日
    無料の3巻まで読みました。元々裕福で幸せな家庭に育ったヒロインが、両親の没落?に伴い悪い奴らにはめられ、人生どん底の苦しみを味わっている時に颯爽と現れた名門侯爵のヒーローに救われて…以後人生が薔薇色に…で終わる話じゃありません。心身ともに弱っていたヒロインが、ヒーローの優しさと誠実な愛によって少しずつ己の強さを取り戻していく過程で、これまでの人生の「理不尽」に気付き、その原因となった相手に責任を取らせる…いわゆる断罪を成し遂げていく話です。ハメられたからハメ返す!という積極的ざまあ〜ではなく、あくまでも論理的に、証拠を集めたり、現行犯で言い逃れを封じて…といった正攻法で次々と切り伏せていくところが気に入りました。侯爵の揺るぎない愛に、なんでそこまで…?と疑問に思いますが、その理由は最初からほのめかされていて。結構、先は長いみたいですが、この先「嵌められて、嵌め返す」展開になるんでしょうか?このまま堅実に?復讐を成し遂げて行って欲しい…と、思っちゃうのは、私のわがままですね。それにしてもこの世界、平民は離婚するために妻を競売で売り払う…って、なんなんだ‼︎
    いいね
    0件
  • 転生した悪役令嬢は復讐を望まない THE COMIC【分冊版】

    あかこ/磐秋ハル

    流石に引っ張りすぎでは?
    2025年4月4日
    新刊自動購入で最初から読んでいます。今回45巻まを読んで「流石に引っ張りすぎだろう…」と思ってしまいました。ティアが、しぶと過ぎる‼︎叩いても、潰しても出てくる…まるでGなる虫と同じじゃないですか!それに、絵が崩れてきているのも見過ごせないですね。顔の輪郭が崩れてきてるし、線も荒くなってる。レイナルドやアルベルト他、歳をとったから…と好意的な見方もできますが、マリーまで崩れるのはどうか?と。いい加減「The END」で良いんじゃないでしょうか?
  • 転生悪女の幸せ家族計画 黒魔術チートで周囲の人達を幸せにします

    来須みかん/しがらき旭

    黒魔術…凄すぎる!
    2025年4月3日
    公爵家に生まれながらも、黒髪・黒目のせいで、とことん排斥されてきたアルデラ。彼女は、黒魔法の使い手だった。この世界の黒魔法は、見合った対価を差し出せば何でもできる!という反則技で、無実の罪で断罪された時、彼女は己の魂を対価に時を戻したのだった。そのアルデラの体に入ったのが、現代人のヒロイン。アルデラが着せられた罪(嫁ぎ先の義理の息子の殺害)の真相を暴くことに全力を傾ける。。。結構えげつない力技で、次々とフラグを折っていくヒロインの活躍が好みでした。芋づる式に、事の真相があらわになっていくところは、ちょっと推理小説っぽくて面白かったです。それにしても、終始一貫アルデラの黒魔法に全くかからなかった夫君のクリスさん…、あなた一体何者なの〜?っていう疑問が残ってます。
    いいね
    0件
  • 転生王女は愛より領地が欲しいので政略結婚を希望します!

    サコ/柊一葉

    こういうの、大好物です‼︎
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。転生者であるヒロイン(王女)が、自分を襲ってきた最恐アサシンと市井で拾った最強魔法使い(ヒロインが自分で育てた)を従えて破滅フラグを折まくり、「あぁ!これで平和になった。のんびり国政に勤しもう…。」と思った矢先に…、喰えない父王に出された課題が、3ヶ月以内に王が選んだ候補5人の中から自分の婚約者を選べ。」というもので…。ヒロインは、結婚(色恋)に興味無し、魔法も武芸もかなりのもの、おまけに鬼のような作戦を次々と打ち出して戦争を勝利に導いた軍の参謀…、これ以上ないくらいの功績を積み上げている実力派。対して、変な敵愾心を持って姉に張り合おうとする、脳内お花畑のおバカさんな妹。5人の候補のうち、ヒロインと結ばれるのが誰かはわかっているけど、そこへ至るまでにまだ!何かありそうで…。次の3巻で完結ですね。結末は見えていても、こういうの大好物です!
  • 妖精番の姫 侍女に騙されて身分を奪われましたが、運命の相手と恋に堕ちました【特典SS付】

    葵すみれ/椎名咲月

    大人の為のお伽話…優しい気持ちになれる
    2025年3月18日
    小説としての読み応えは?と訊かれると、ちょっと?が付きますが、魔女と姫君、妖精と悪魔、そこに凛々しい王子様!の定番セットで、楽しめました。ちょっと疲れた時に、優しく癒してくれるお話です。
    いいね
    0件
  • 婚約者に側妃として利用されるくらいなら魔術師様の褒賞となります 【連載版】

    春海た子/まつりか/御子柴リョウ

    最後はかなり駆け足…
    ネタバレ
    2025年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 6年間の厳しい王太子妃教育を受けて、覚悟を決めて王太子殿下を支えているヒロイン。対して王太子殿下は…というと、まさに脳内お花畑?ヒロインそっくりのリリア嬢にメロメロで、もはや善悪の区別もつかないご様子。リリアを正妃に据えて、ヒロインを側妃にして公務でこき使おうという恥知らずな申し出を平気でしてくる。「冗談じゃない!」と怒ったヒロインの打った手が、魔術師の褒賞にしてもらうことでした。なかなか思い切ったことをします。「なら、僕を口説いてその気にさせて」と魔術師本人から条件を出され、毎日デートすることに。生真面目を絵に描いたようなヒロインは、彼をその気にさせるため、全く明後日の方向に努力しては自爆する…を繰り返して…いじらしく可愛らしかったです。後半は、話の進行がスピードアップして、魔術師の正体が分かって、ヒロインが一気に幸せの階段を駆け上って終了でした。結末としては良かったのですが、かなり消化不良です。当初、リリアは魔女で、王太子に魅了をかけているんじゃないの?と思うくらい、この2人の関係を不自然に感じましたが、最後まで2人は「まともだった」という扱いでした。王太子がなにを考えているんだかわからない!し、リリアの立ち位置もイマイチハッキリしないし、彼女の説明では本当は何をしたかったのか?よく分からない。魔術師の国に入った途端の蜜月で、結婚したことになって、そのままラストへ。って、アレコレすっ飛ばし過ぎじゃないでしょうか。最後まで丁寧に描いて欲しかったです。
    いいね
    0件
  • 籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―

    氷室亮/屋月トム伽

    良い意味で予想を裏切った作品でした
    2025年3月6日
    冒頭の王子による婚約破棄宣言、そしてヒロインの持つ「竜聖女」の称号剥奪…「あぁ、いつもの展開ね」と思っていたら、見事に予想が外れて、続きから目が離せなくなりました。清廉で誠実なヒロインと、国の守護竜、そしてヒロインを救い出した竜騎士…ある意味面白い三角関係の彼らのいる世界が「白く澄んだ世界」なら、ヒロインの義姉と彼女をサポート?しているやんごとなきお方がいるのは「ドロドロに濁った黒い世界」。ヒロインの義姉のやらかしっぷりが凄過ぎて、正直引きますが、何かやる度に墓穴を掘っていく彼女の行く末にも興味があります。闇が濃いほど光はまばゆくなる…この先が楽しみです。
  • お求めいただいた暴君陛下の悪女です(コミック)

    天壱/SORAJIMA

    中途半端じゃないところがグッド!
    2025年2月27日
    やり直しリベンジ系は沢山ありますが、ここまで徹底的にやっているのは珍しいと思いました。前世の悲惨な経験を活かして賢く立ち回っているヒロイン、どこまでも冷酷なヒーロー、二人の関係に少しずつ変化がみられてきて、先が楽しみです。ただ、3巻から絵の雰囲気が変わったように感じました。それがちょっと残念です。
    いいね
    0件
  • 王宮には『アレ』が居る

    六人部彰彦/三槻ぱぶろ

    「アレ」は、いつ出てくるのか?
    2025年2月22日
    「アレ」がいる…その一言にちょっと惹かれて無料の1巻を読みましたが、なんだかなぁ…って感じでした。思わせぶりな表現が満載で、読み手の好奇心を煽りながら、それでも1巻読了して残っているのは「だから、アレってなに?」というイライラだけでした。第二王子の婚約破棄の話って、1巻まるまる費やさなければいけないほど重要なの?先の展開がわからない以上、知りたければ2巻以降も読め!っていうことなんでしょう。見れば4巻まで出ていますが、「アレ」をそこまで引っ張って、出てきたのが大した話じゃなかったら…と思うとリスキーで、お値段を考えて購入を躊躇います。
    いいね
    0件
  • 公女が死んだ、その後のこと

    杜野秋人/にゃまそ

    うーん…
    2025年2月15日
    公女が亡くなってから本編が始まるっていうのはわかっているのですが、そこに至るまでの展開に違和感が半端ない…と感じてしまって、メインに行く前に挫折しました。公女を蔑ろにすることに一生懸命過ぎて「現実味」がどんどん無くなって行く…公女一人で何もかも背負っていて、その歪さに誰もそれに気づかないなんて、「この国、国家として成り立ってんの?」って気づいたら、もう、ダメでした。どうせなら、その辺はサラッといって欲しかった。
  • 記憶喪失の悪役令嬢は、攻略対象のヤンデレお義兄様から逃げられない

    桂実/瑞音

    この先が読みたい!
    2025年2月6日
    話はコンパクトにまとまっていて、絵が綺麗で、良いです!
    最後の「これから覚悟していてね。」というセリフの後の、お義兄様のヤンデレぶりを見たい!です。
  • 自由気ままな精霊姫

    めざし/しょくむら

    大陸を自由気ままに吹っ飛ばす精霊よりも
    2025年1月30日
    恐ろしいのは、四大財閥。表題に惹かれて読み始めましたが、発売直後に2巻を読んで、この世界の歪さが際立ってきたことを感じ、素直に楽しめない…と思ってしまいました。四大財閥以外、いや四大財閥当主とその家族以外の人間は「全て下等で動物と同等、あるいはそれ以下」と明確に線引きしていて、誰もがそれを当たり前と受け入れているこの設定には怖気がします。1巻である程度は予想していましたが、自由気ままな精霊姫に満足してもらえるだけの財力と権力を持ってます!とアピールするなら、ちょっとやり過ぎだと思いました。最新の2巻を読んで、作者さんはこの作品をどうしたいのか???精霊姫の話をしたいのか?世界を牛耳るマフィア?的財閥の裏の顔にスポットライトを当てたいのか?暗黒ドロドロの展開は好みじゃないなぁ。自由気ままの解釈が違うんだよね。
    ただ、一言付け加えさせてもらうと、作品中で自然そのものの精霊姫を描くにしても、人を虫と同等に見下して処分していく四大財閥を描くにしても、どっちも中途半端だと感じました。描くなら徹底的に、そうでないならいっそぼかした方が、読者の想像力を掻き立ててくれたのに…。私のイライラの原因はコレかもしれません。
  • チートな薬師なので、構わないでください!~大聖女も花嫁も謹んでお断り申し上げます!~

    真崎奈南/れんた

    ひねりがあって面白かった!
    2025年1月27日
    チートな聖女もの…は大好物です。が、最近読みすぎて流石に飽きてきてしまいました。そんな中で手に取ったこの作品は、テンプレの展開からちょっとひねりが加えられていて、面白かったです。
    いいね
    0件
  • 王子は私の前でだけ子犬系なんですが普段とのギャップにやられています!

    米田マリコ/COMIC ROOM

    ちょっと待て!
    ネタバレ
    2025年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題の「ギャップ」にやられたくて購入したのですが…、そんなもの、どこにあった?「私の前でだけ子犬?」そんな場面ありましたか?コレは、ちょっと…お子様向けのお伽話レベルで、到底許しがたい!
    いいね
    0件
  • 水属性の魔法使い@COMIC

    墨天業/久宝忠

    登場人物の目の下のクマ?が気になって…
    2025年1月15日
    絵がヒドイ!というレビューが多く、原作ファンの私も「確かに…」と思うところがあります。まぁ、こういう思い切ってデフォルメしちゃった作品も嫌いじゃないんですが、ただ一つ!登場人物の目の下に意味不明にクマ?らしき線が入っているのが気になってしまって、ホントに「意味不明」で落ち着きません。このコミックを描いている作家さんは、レビューを読まないんですかね。これだけ色々書かれているのに、巻を重ねるごとに、絵がどんどん訳わかんなくなっていくなんて。(5巻まで読みました。)せめて1巻の表紙の絵くらいのクォリティをキープして欲しい!
  • 死にかけ悪役令嬢の失踪~改心しても無駄だったので初恋の人がさらってくれました~

    和泉杏花/ささきさ/鈴ノ助

    ちょっと変わってますが、素敵なお話
    2025年1月12日
    設定がかなり変わってます。人類は空中に浮かんでいる島に住んでおり、貴重な資源は海の中にある。その海に潜って調査・研究したり、資源を採ってきたりできるのは一部の選ばれた碧海の魔術師のみ。そんな世界で、明確な悪意は無いけど家族から蔑ろにされている…のに、全然そのことに気づいてないヒロインが、無愛想で人嫌いな碧海の魔術師と出会い、とある事情により海の底に囚われて、自分と家族との関係の異常さに気づき、自分の道を歩み出す。主な舞台は、海、そして海の底です。この海の世界が、とても素晴らしく描かれていて、自分もヒロインと同じ世界にいるように錯覚してしまいました。白黒なのに、オールカラーに見えてくるから不思議です。ストーリーには、キラキラも、ドロドロも、陰謀もザマァもありませんが、海よりも深い…思い出して、ふと読みたくなる作品です。ただ一つ、題名と内容がイマイチ合ってないように感じたのは、私だけでしょうか。
    いいね
    0件
  • 追放された聖女ですが、実は国中から愛されすぎてて怖いんですけど!?

    榛名丼/くろでこ

    ラノベというよりは…
    2025年1月3日
    コミックとラノベ、どっちを買うか悩んでラノベを取って、失敗しました!テンポ良くポンポンとダジャレまみれの会話が出て、笑わせてくれる作品ではありますが、はっきり言ってコミックをそのまま文章にした感じでした。文章としての情報量が少なすぎます。これならコミックで良かった。
  • 前世冷徹王子の馬でした ~人になっても貴方を愛していいですか?~

    千歳六/田中涼丸

    ルカのミッションが
    2024年12月17日
    どんどん複雑になっていく!愛馬の喪失感に苛まれている王子を救い、王子襲撃の犯人を探し…、そこにまさかの喰えない自称婚約者?の女が登場した。女神様!あなたはルカに何をやらせたいんですか?と思ってしまう。
  • 婚約破棄されたのに元婚約者の結婚式に招待されました。断れないので兄の友人に同行してもらいます。(コミック)

    藍野ナナカ/先崎真琴/ちらしま

    さぁ、開戦だ!
    2024年12月12日
    という勇ましい言葉で、元婚約者の結婚式へ乗り込んで行ったヒロイン兄の友人とヒロイン…、てっきり「ざまぁ」でスッキリ系の話かと思ったら、本題はその後のバリバリ身分差の純愛ラブ。「いいわぁ、こういうのも。」と安心して読めます。ただ、元婚約者を奪ったヒロインの親友⁇と結局和解して仲良くなって…ってところだけは、納得できません!
  • 七人の兄たちは末っ子妹を愛してやまない

    猪本夜/すがはら竜

    呆れるほど
    2024年12月6日
    6人の実兄プラス1人の末っ子の妹に対する甘やかしが凄すぎます。ここまで来ると、いっそ清々しいくらい。ヒロインはどんどん大きくなっていくのに、兄たちの溺愛(甘やかし)はエスカレートしていく…、本人の態度や甘えっぷりは幼少期と変化無し?カオスですね。コレ。3巻まで読みましたが、この先どこへ着地するのか…?1巻冒頭は、表題や表紙のイメージからは程遠い、ミステリアスな殺人でしたよね。スパイスの効いた話かと期待したのに、その辺りはサラ〜ッと流して、なんかコテコテでドロッとした日常をなぞるだけ…、ヒロインの精神年齢は実年齢と反比例で下がっているように感じるし、うーん…。
  • 爆死して乙女ゲーに転生したので推しルートを攻略します!~初期設定を色々ミスったんだが!?~[1話売り]

    堺ミナミ

    ハチャメチャすぎて突っ込む気も失せる
    2024年12月3日
    今まで知らなかった世界の扉を開いちゃった…という感じです。ヒロインの名前が「イモムシ」って、意表を突かれまくりです。余談ながら、自分でゲームする時は、ヒロインのネーミングには気をつけなくちゃ!と意味不明に決意してしまいました。話の展開が早く、ハチャメチャで、突っ込むヒマも無く振り回される感じ…、これはこれでグッドです。
    いいね
    0件
  • 幽霊城の旦那様[1話売り]

    柴宮幸

    良いです!これ
    2024年11月19日
    悪役令嬢がやらかして、不敬罪で処刑?された?後の話です。(?が付いてるところがミソ) 登場するのはほとんど幽霊…、どこかコミカルで、でも、ただのドタバタ喜劇にはならず、深いところでしんみりします。型破りでわがままな令嬢…ヒロインの真っ直ぐな言動が、一癖も二癖もある幽霊に良い意味での打撃を与え、陰鬱な幽霊城を明るく賑やかにしていくところが良い!です。先が楽しみです。
  • 聖女だけど闇堕ちしたらひよこになりました!@COMIC

    白樫楓/雪野ゆきの/麻先みち

    ビバ!ヒヨコで自由な人生?
    2024年11月18日
    設定が、とにかくぶっ飛んでます。聖女が闇堕ちしてヒヨコに?魔王が、普通の少年ぽくて、昔飼っていたペットがヒヨコ〜?なんじゃそりゃあ。そこから意表をつかれました。ヒヨコ、カワイイ!とにかくカワイイ。魔族の皆さん、みんな親切で良きかな。
  • 英雄魔術師はのんびり暮らしたい 活躍しすぎて命を狙われたので、やり直します【電子書籍限定書き下ろしSS付き】

    柊遊馬/あり子

    大人になった少年の夢が詰まった作品
    2024年11月18日
    普段、あまりこのジャンルは読まないのですが、ちょっと気になって購入しました。内容は、このレビューの表題の通り。最初はワクワクして面白いと思ったのですが、主人公が冒険者として出直してからは、正直退屈になってしまいました。1巻半ばでリタイアです。魔獣を倒して素材を回収、新しい魔法道具の生成などの工程を延々と丁寧に説明されてもねぇ。最初のベルさんとの出会いや味方に殺されかけた話(後に残しているのかな?)なんかを読みたかったです。
    いいね
    0件
  • 奪われ聖女と呪われ騎士団の聖域引き篭もりスローライフ

    猫宮なお/花果唯/林マキ

    絵がすてき!イメージ通り!
    2024年11月15日
    以前、原作を読んで「この作品は、絶対にコミックで読みたいよね。」と思ってました。だって、文章でそれぞれに異なる五人のイケメンを描き分けるのはかなり難しいと思ったし、事実、文章では彼らの個性的で美しい容姿(人間の方)がよくわかりませんでした。この作品は、絵が素敵!でイメージ通り。原作の世界へ違和感なく入れます。
  • 冷酷皇帝は人質王女を溺愛中

    あのねノネ/奏舞音/comet

    これは…かわいい!
    2024年11月14日
    強面皇帝とふわっふわなクマのぬいぐるみの「完璧なミスマッチ」が最高!です。とにかく絵が秀逸で、ずっと眺めていたいですね。
  • Berry’sFantasy悪女のレッテルを貼られた追放令嬢ですが、最恐陛下の溺愛に捕まりました

    ゴゴちゃん/篠宮渚/南々瀬なつ

    マイナスレビューが多いけど
    2024年11月13日
    私は、こういうのも好きです。よく分からない理由で追放?とか、荷物も無しに旅立ったのになぜかさらりと隣国に侵入しているとか…、ラノベだったら絶対に見過ごせない部分はありますが、最初の設定は綺麗な絵で流して、さっさと美味しいところへ持っていけるのがコミックの良い点かと思います。読み手には最初から正体が割れているラヴィスを、延々と国王のペットだと勘違いし続けているヒロイン…、いつ気づくのかなぁ?と楽しみにしています。何も考えず、ひととき夢に浸れる…、私の中ではそんな作品です。
  • 隣国に輿入れした王女付きモフモフ侍女ですが、本当の王女は私なんです

    中村世子/江本マシメサ/わか

    3巻まで読んで…腹立つわ〜
    2024年11月11日
    本物のルビーに!嘘偽りだらけのこの女に、早く鉄槌を下しておくれ!それにしても、閣下はどうしてヒロインにこれほどご執心なのでしょう。ルビーがヒロインにかけてる呪いの正体も知りたいですね。呪い返しで悪役一掃ってことにならないかしら?ともあれ、少しずつルビーの化けの皮が剥がれつつある感じがします。閣下とヒロインのハッピーエンドも見たいし、続きが楽しみです。
  • 平凡な令嬢 エリス・ラースの日常

    まゆらん/羽公

    判断に迷う作品
    2024年10月30日
    ヒロインのエリスを、カワイイ!ととるか、鼻につくウザい令嬢ととるか、はたまたラスボス感半端ないヤバい奴ととるか…、無料で読めるところまででは判断に迷います。さて、その先を購入して読むか?ホント、迷います!
  • 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    生還/栢野すばる

    コレもギャップ萌えか⁉︎
    2024年10月29日
    ヒロイン、カワイイ!見た目がキツい!とか怖い!とか言われていましたが、王太子の言葉通り「とんちんかん」なところが良いです。心のつぶやきもカワイイ!もう、全部可愛くて愛おしい。そして、美形で優しい完璧な(腹黒)王太子。彼の脳内モノローグも良い!このカップルには、ガッツリ心を奪われました。続きが早く読みたいです。
    いいね
    0件
  • 嘆きの聖女は王子様の箱庭の中

    染井由乃/氷堂れん

    テンプレな聖女ものに飽きた人にオススメ!
    2024年10月26日
    聖女が、信じて心を捧げていた王子に裏切られ、その地位を義妹に奪われる…ってところまではあるあるですが…、その先は、予想を完全に裏切る展開でした。ラストも、えぇ〜!な感じで。ヒロイン以外には全く興味が無い王子が、ヒロイン最優先を追求した結果がラストでした。間違いなく王子にとってはハッピーエンドです。
    いいね
    0件
  • 気まぐれ女神に本気でキャラメイクされました

    ハチミツ/純粋

    女神の無茶振り…からの
    2024年10月23日
    なんらかの理由で死んでしまった後、神様に呼ばれて行って異世界転生…っていう設定は星の数ほどありますが、「私の分身も連れて行け」と無茶振りされるのは初めてでした。女神との脳内対話は、なかなかスパイスが効いていて面白いです。女神が自分にとことん似せて作ったヒロイン…見目麗しく魔法最強!なのに、体力ゼロっていうのが笑えます。
    いいね
    0件
  • 新訳 婚約破棄された令嬢は野獣辺境伯へ嫁ぐ!

    岡まだち/かのん

    これぞまさしくギャップ萌え?
    2024年10月16日
    いやぁ〜、久しぶりに面白いコミックに出会えました。ヒーロー、ヒロイン、二人とも外見と中身が全然違う!婚約破棄を申し渡した王子様…、嫌がらせのつもりで押し付けた辺境伯は、ヒロインが密かに慕っていたんですよ…まさにグッジョブ!ヒロインに最高のご褒美をあげて、自分は幽閉なんて…目もお当てられないお馬鹿ですね。ただこの婚約破棄、なんか臭いますね。浮気?相手のご令嬢は、まるで庶民って感じでしたし。ヒロインのお父様が「ちょっと調べたいことがある」って言ってましたが、この件であることを期待します。まだ2巻しか出ていませんが、この二人が結ばれるまでの迷走状態を楽しみたいって思いました。
  • 上級職聖女に…なれませんでした!~パーティーを追い出された白魔法使いは、魔物の村で慕われてます~

    Re;9/あまひらあすか

    えーっと…
    2024年10月14日
    話は面白かったのですが……神に選ばれたものにしか発現しない聖印って、「聖女」の証なんですよね。聖印の発現したヒロインが、なんで聖女試験にこだわっているのか分かりません!神が認めた真の聖女を、人間が否定(不合格)できるものか?大体、彼女が試験を受けに行った段階で、大騒ぎになると思うんですが。
  • 私は偽聖女らしいので、宮廷を出て隣国で暮らします

    八茶橋らっく/持月コモチ

    あるあるの設定で、意外なことに
    2024年10月9日
    糖度ゼロ!全く甘くならないヒロインと王子様にちょっとビックリlでした。ヒロインの方は、チート全開の聖女様、ちょっとお人好しで、とても素直な良い子。対する王子様は、好青年ですが…単なる魔導オタク(残念すぎる)。ヒロインを大切にして気を遣っているけど、あくまでも「友達」としてなんです。話自体は面白かったのですが、1巻終わっても、お友達のままっていうのが、ちょっと物足りないっていうか。
  • 推しを見守る壁になりたい悪役令嬢は王子に溺愛される『フレイヤ連載』

    山閖

    ホントに壁になっちゃうなんて…
    2024年10月6日
    壁になったヒロインが、ひたすら前向きで微笑ましかった!ですが、「コレ、このまま壁で話進むの?」と心配になったところでのまさかの脱出方法。コミカルに話が進んでいくのでしょうか。気になりますね。
    いいね
    0件
  • 追放された落第魔女は若き騎士に恋をする

    ヤマダモカ/柳田知雪

    些細なことですが…
    2024年10月3日
    騎士様が持っている「剣」が気になって仕方ないんです。厚みが有りすぎて、刃が無い!チャキっとか突きつけられても、「これじゃ切れん!殴るのか?」と突っ込みたくなる。話の展開は、あるある!だけど面白そうなんですが。
    いいね
    0件
  • 王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど

    古里/おだやか

    ノベルというよりは
    2024年9月26日
    なんだか芝居の脚本を読んでいるようでした。順番に出来事を羅列、その間に会話っていう感じの、ネットに挙がっているよくある作品でした。正直、これにお金を払うのは…。でも、周りから馬鹿にされている主人公とその周辺の「実は…」という設定を、小出しにしながら、最後にドッカン!っていう展開は好みなので、うーん、悩ましい。
    コレ、コミックにならないかしら?
    いいね
    0件
  • 冷酷参謀の夫婦円満計画※なお、遂行まで十年【単話】

    寿千花/戸瀬つぐみ/yuiNa

    これは、ラブコメですか?
    2024年9月23日
    冷酷参謀の、ヒジョーに分かりにくいアプローチが良い味出してます。彼の行動の裏?に隠された「彼の本心」を想像しながら読んでいくと、思わずププ…と笑ってしまいます。ヒロインが、真面目でマトモな「普通の」女性である故に、慣れないことに一生懸命トライしている彼の必死さが際立ちますね。ヒロインと冷酷参謀閣下の馴れ初め?が、特殊だったのも、ヒロインが彼の気持ちに気づかない原因かもしれません。
  • 私を溺愛しすぎる旦那様は今夜も触れてくれません

    東條サクラ/グルナ編集部

    読むべきか、読まざるべきか
    2024年9月23日
    無料の2巻を読んで、さて、どうするか?と悩んでます。呪われた途端、あれほど愛情を注いでくれていた両親に、嫌悪と憎悪の感情をぶつけられる…、性悪女に、婚約者の前で無理やり秘密を暴かれ、彼を奪われる…。幸せから不幸のどん底へ何度も落とされたヒロインは、もはや人を信じる事、幸せを夢見ることが恐ろしくてできない。そこに現れた見目麗しい公爵閣下は、いきなり自分に求婚して来た…、頷いたものの、彼の本心が皆目わからない気持ち悪さと、いつどこで裏切られるかわからないという恐怖。ヒロインに感情移入して読み進めようとすると、まるで崖の上に張られたロープの上に立たされたような感じでゾワゾワします。それより何より、呪いって何?って感じです。
  • 「お前が代わりに死ね」と言われた私。妹の身代わりに冷酷な辺境伯のもとへ嫁ぎ、幸せを手に入れる(コミック)

    阿末りさ/しっぽタヌキ

    良い、のだろうか?
    2024年9月7日
    初めに「これでもか!」というくらいヒロインを踏み躙っておいて、最悪の状況からの最高のハッピーエンドっていう展開は、まさに王道だと思うのですが、この作品、実の親子、姉妹でコレをやる?姉妹で容姿が違うっていうたったそれだけで?(両親が、互いに相手の浮気を疑っているわけじゃないんだよね。)と、疑問に感じてしまいました。だから、その先も素直に楽しめそうにないなと思いました。無料立ち読みでリタイアです。
    いいね
    0件
  • 公爵令嬢は我が道を場当たり的に行く

    ぽよ子/にもし

    確かに腹筋が鍛えられたけど
    2024年9月4日
    1巻は、文句無く面白かったです。ほんとに、随所で吹き出してしまって、騎士様じゃないけど、笑いを堪えるのに苦労しました。ただ、段々勢いがつき過ぎて発散気味になって、2巻はどんどん脈絡が無くなっていくのを実感しました。それから、実の兄を過剰なシスコンにして、家族と使用人そろって「クソ虫」と罵り、本気で駆除しようとしている点、「この話にその設定は本当に必要な要素か?」と最後まで疑問が残りました。単に、面白おかしくするためだけの設定なら、もっと他に(不快感を与えない)やり方があったんじゃないか?という思いが拭えず、読後はあまりスッキリしなかったのが残念です。だから3巻は読まないかな。
  • 五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました

    須王あや/AkiZero

    面白い!で、一気読みしたが…
    2024年9月3日
    久々のヒット作(自分の中で)でした。面白くて一気読みしちゃったんですが、一気に読んだせいか、ヒロインの「自分は呪われている。大好きな王弟殿下と一緒にいられない…。」と信じ込んでいる後ろ向きのモノローグと、それを否定しようとする王弟殿下と竜王陛下の励まし?が、随所に(それこそ山のようにしつこく)出て来て、ちょっと辟易しました。何をどうやっても自分に自信が持てないヒロイン…、3巻終わってもそれって、引きずりすぎだろう!話が次へ展開しようとすると、ここに戻って来てやり直し?みたいな、すごろく状態は、イライラしました!
  • 転生公女は今さら傷つかない 姉の婚約者に嫌われていると思ったのに、溺愛されているようです? 【連載版】

    葉月/そらほし/m/g

    無料版読んだだけですが…
    2024年9月2日
    片方が性悪で、もう片方はまともっていう双子のお姫様の入れ替わり…その後の溺愛…あるあるの展開ですよね。無料版を読んだだけですが、もうその先が見えてしまって惹かれませんでした。
  • サイコな黒幕の義姉ちゃん

    天城れの/59

    うーん…原作を端折り過ぎじゃないかな?
    2024年9月1日
    無料で読めるところまで読んだ感想ですが、原作を端折り過ぎじゃないですか?ヒロインがどうして神殿みたいな所に連れて行かれたのか?っていう所、結構大事だと思うのですが。絵の雰囲気や、シンプル過ぎる話の展開から、年少者向けの漫画にしたかったのかな?
    いいね
    0件
  • 王立騎士団の花形職 ~転移先で授かったのは、聖獣に愛される規格外な魔力と供給スキルでした~

    眼鏡ぐま/

    確かに、花形職って何?って感じです
    2024年8月30日
    1巻読んでみましたが、花形職っていう言葉の意味が分かりませんでした。最後の方で騎士団の人達が、「花形職」って言われているけど、それってこういうことじゃない?とか雑談していましたが、それでもなんかピンとこない。話自体は、面白かったですが、題名から想像したのとはちょっとずれてて微妙でした。
    いいね
    0件
  • 断罪ループ五回目の悪役令嬢はやさぐれる~もう勝手にしてとは言ったけど、溺愛して良いとまでは言っていない~【分冊版】

    えんがわあぶり/長月おと/コユコム

    絵が好み!良い!
    2024年8月28日
    絵が素敵です。好みです。絵に惹かれて無料版を読んで、ストーリーが気になってラノベ版を読んで、また戻ってきました。うん!とっても良いです。
  • 『運命の番』の資格を解消する方法。 白豹の令嬢は傲慢不遜な竜人王太子を棄て、エルフの重い愛に守られて幸せに暮らします。

    三月べに/ダンミル

    前半で断罪?終了
    2024年8月27日
    運命の番の資格を解消する方法…この一言に惹かれました。立ち読み増量で、そこまで読んだところです。ヒロインの運命の番は、傲岸不遜の竜人の王太子。正直言って、彼が次期国王とかあり得ない!しかも、運命の番に出会っているのに全然気付かないとか…、そのシチュエーションにビックリでした。これまで読んだほとんどの作品では、運命の番を解消するのは不可能でしたが、この世界では獣神の計らいで解消が可能です。が、メチャクチャ時間と手間がかかる。それだけの手間暇をかけている間に「考え直せない?」というのが、神様のはからいなのでしょう。運命の番を失うと、彼は「神から見放されて?儚くなってしまう」ことがわかっているのに、ヒロインは番解消を断行した。うん、すごい!ここまでで満喫してしまいました。この先読むかどうか?ちょっと悩みます。
  • 可愛げがないと捨てられた万能聖女、元敵国で内政改革にはげみます

    白沢戌亥/riritto

    確かに評価が難しい…!
    2024年8月24日
    面白かったです。ただ、読み終わってから、色々気になってしまって。やってる事がメチャクチャで単なるアホな恥知らずにしか思えない王太子のことを、ラストの方で帝国の皇太子は「色々問題は多いけどデキるヤツ」と評価してる。じゃあ、それだけできるヤツなら、ヒロインを適当に森に捨てておいて(しかも、そのまま放している。)、国内には「病気療養中」と宣伝するなんて中途半端な事はしないだろう…って思うわけです。国王に毒を盛り続けるのなら(毒を盛っているのが本人じゃなくても、その事実は知っていたのでは?)、ヒロインも毒殺でオシマイにした方が、後腐れが無くてスッキリするだろうと。そもそもヒロインは、王太子妃のまま帝国へ行って、皇太子の妃になってますよね。完全に二重結婚なんですが、良いのでしょうか?王国の王様、毒を守られ続けている事に気づきもしないのか?はたまた気づいていて諦めているのか?どっちにしても、王太子妃が優秀だからって、彼女に丸投げはないだろう!不甲斐ない王様だなぁ。まあ、そんなふうにあれこれ気になってしまって、読後にモヤモヤしたので、星は3つです。
    いいね
    0件
  • 没落令嬢は今日も王太子の溺愛に気づかない~下町の聖女と呼ばれてますが、私はただの鑑定士です!~

    藍里まめ/甘塩コメコ

    こういう展開、珍しくて良し!
    2024年7月29日
    前世が日本人の貧乏貴族の令嬢で、宝石に込められた思いまで見抜ける宝石鑑定士…が、ヒロインです。とあるきっかけで王太子に惚れられるのですが、本人はそういう事に全く疎くて…。こういう出だしだと、大抵、嫉妬に狂った高位の貴族令嬢が陰謀をめぐらせて邪魔したりとか、あるいは王位を狙う対抗勢力による陰謀とか、っていう方向へ話が進んでいくのですが、この作品はひと味違いました。ヒロインの元へやって来た依頼人の抱える問題を、王太子が上手に彼女をサポートしながら(王太子としての権力も才能も行使して)解決していく。そういう経験を積んでいくごとに、ヒロインは王太子への気持ちを自覚していく…。最後のハッピーエンドまで、謎解き要素が味わい深くて、飽きさせない…、グッドな作品でした。
    いいね
    0件
  • 稀代の悪女、三度目の人生で【無才無能】を楽しむ

    嵐華子/八美☆わん

    うーーん…1巻読んだ?だけですが。
    2024年7月19日
    レビューが高評価だったので、思わず買っちゃったのですが、私には「買って失敗!大賞」とも言える作品でした。終始一貫、主人公の公女さまの一人語りで進んでいくのですが、上から目線の、どっかの嫌味なお局様っていう態度で、読んでて気持ち悪かったです。しかも、1巻の半分くらいは「巨大ムカデ型魔物をおいしく食べる方法」を延々と講義していて、「どこの◯分クッキングか⁉︎」とツッコミたくなりました。話の筋は、序盤からミステリー要素があって面白そうなのに、登場人物が変すぎて1巻途中から読む気が失せ…、後は流して筋だけ追いました。残念!
  • だって望まれない番ですから

    一ノ瀬七喜

    これは、無い‼︎
    2024年7月11日
    一巻読み終わりました。え〜っ!強く抗議したい!こんなところで終わりにします?話が全然見えないんです。どうしてそんなに執拗にヒロインが追われて、狙われなければいけないのか?「番」という単語の意味が、ひっくり返りそう。(そういう系を読みまくりすぎて、イメージが定着してしまっている…というのはありますが。)謎だらけの混沌に読者を置き去りにしたままにするな!早く続きをください‼︎
  • 愛しい婚約者が悪女だなんて馬鹿げてる! ~全てのフラグは俺が折る~【単話】

    群青こちか/田中麦茶

    頑張るヒーロー!
    2024年7月9日
    性悪な妹に許嫁を奪われる清廉潔白なヒロイン…っていうあるあるの設定なのに、そのフラグを折りまくるために(やり直し人生で)奮闘するのがヒーロー!という面白い作品です。ヒーローは、誠実で真っ直ぐな好青年な若き公爵。それゆえに性悪妹に騙されちゃったのね…と、納得です。やり直し中の彼は、妹の本性も企みもわかった上で行動している…そこが、またグッドです。
  • この世界の顔面偏差値が高すぎて目が痛い

    暁晴海/茶乃ひなの

    越えそうで越えない一線が…
    2024年6月24日
    もどかしい!生殺し状態の、健全なラノベです。あからさまなTLよりも、ある意味よほど刺激的。次々と墓穴を掘って、自分の周りにどんどんイケメンを増やしていくヒロインの脳内モノローグが、この作品のアク?を丁寧に掬い取ってくれてます。
  • 乙女ゲームは終了しました

    丸山詩葡/悠十

    乙女ゲーム?だったんだよね
    2024年6月20日
    お父様登場…のシーンが、超有名マンガ「◯斗の拳」を彷彿とさせるもので、一瞬読んでるジャンルを間違えたんじゃないか?と不安になりました。。ヒロインの男性親族以外は、フツーなんですけどね。話はテンポよく、面白いですよ。純粋培養脳筋娘と愉快な仲間たちって感じで。(ヒロイン以外の女性陣は、全員まともです。)
    いいね
    0件
  • 「聖女様のオマケ」と呼ばれたけど、わたしはオマケではないようです。

    早瀬黒絵/hi8mugi

    いい感じのざまぁ
    2024年6月20日
    1巻を読んでの感想です。聖女を召喚したら、なぜか2人現れて、その一方だけを聖女とし、他方を(オマケ、あるいは余計な者として)虐げる…、だけど実は…っていうホントに有る有るの設定なのですが、この作品のザマァが実に小気味良くて気に入りました。もし、異世界に召喚されたら、こんなヒロインのようにありたいな…と思ってしまいました。高貴な人々を恐れることなく、また彼らに媚びることなく、素直で誠実…、故に彼女の言葉は時に相手をズタボロにする。ドロドロの宮廷闘争はありません。
    いいね
    0件
  • おとなしく泣き寝入りするとでも思いましたか?【SS付】【イラスト付】

    柏てん/漣ミサ

    ざまぁ…は、無し?
    2024年6月18日
    題名から勝手に「ざまぁ」を期待して読み始めたのですが、そういう話ではありませんでした。まぁ、別の意味で面白かったのですが…、でも、ヒロインが公爵家に養子に入った後、全ての元凶たる男爵を王太子が成敗!してくれたら、もう少しスッキリしたのですが。それにしても、この作品のヒロインも「物分かりが良すぎ」だと思います。その点も、題名と違う!と言いたいですね。
  • 一目惚れした王子とされた私の七日間の攻防戦【初回限定SS付】【イラスト付】

    月神サキ/KRN

    攻防戦?
    2024年6月18日
    題名の七日間の攻防戦っていうのに惹かれて読んでみました。面白かったのですが、想像したような「攻防」はなかったです。そもそも互いに髪や目の色を変えていて、王太子の一目惚れの相手を特定するまでにかなりの時間(ページ数)がかかって「あれ?攻防戦ってどこ行った?」と思ってました。わざわざ七日間…と期限を切ったのなら、それに意味を持たせて、もう少し1日、1日にイベント性と緊張感が欲しかったです。
    いいね
    0件
  • Berry’sFantasy捨てられた妃 めでたく離縁が成立したので出ていったら、竜国の王太子からの溺愛が待っていました

    紅月りと。/里海慧

    ジレンマな作品
    2024年6月15日
    こういうの好みなんですが…、ヒロインが、ここまで我慢する必要があるのか?というところが、なんともやりきれないです。だからこそ、後の展開が光るっていうのは、そうなんでしょうけど…聞き分けの良すぎるヒロインは好みじゃないかな。イライラして。
  • 注文の多い魔法使い 契約花嫁はおねだり上手な最強魔術師に溺愛されています!? 【連載版】

    佐藤もぶ/花坂つぐみ/桜花舞

    あはは…!注文の多い魔法使いって、
    2024年6月14日
    てっきりヒーローだと思ったのですが、違いました。ハチャメチャなんですが、なぜか惹かれる面白さ!たまにはこういうのもグッドです。
    いいね
    0件
  • 星の聖人 ~追放された男の聖女~

    小夏うみれ

    男性が聖女?(聖人)で何が悪い!
    ネタバレ
    2024年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男性が聖女という珍しい設定。代々、一族から聖なる力を有する者が現れる家。これまでずっと女性だったのに、なぜか当代は男性が引き継いだ。外見も、今までの聖女とは全く違って、一族からも、一般市民からも、気味悪がられて虐げられている。でも、ちゃっかり彼の力と、彼の生み出すエリクサーは(当たり前のこととして)活用している。なんなんでしょうねぇ、この国。2巻で、国王が、聖人を追放した王太子を叱責する場面で「当代の聖人が作るエリクサーは、品質が最高で、我が国の重要な輸出品だ。聖女が男性なのは初めてで、王である自分も戸惑って…云々」とあったのですが、王自身も搾取するだけ搾取して、彼の立場を守ろうとしなかった…、最低です!まぁ、最低の最悪に貶めてこそ、隣国での生活が光ってくるのでしょうが。わかっていても、気分が悪いですね。BLとしては、かなりソフトです。絵も綺麗で、好みです。
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています

    山田こもも/浅木伊都/SNC

    そそられる…
    2024年6月11日
    ヒロイン、ヒーロー共に「隠された何か」があって、それを妄想しながら読むのがたまらない…。私的には、久しぶりの当たり!でした。どこか天然でとことん善良なヒロインがカワイ過ぎる!火の神も、どこからどう見ても好青年で、呪いをかけられた経緯を早く知りたいです。
  • 転生聖女の後かたづけ

    天乃聖樹/西屋仁紀

    面白いんだけど、ねぇ、
    2024年6月10日
    1話が短すぎませんか?コレ!タテヨミでもここまで短くない!と思います。一気に新作でドンと出しておいて、チマチマ80円ずつって何なのだ!結局普通の短話版より割高に思えるのは、私だけですか?まとめて一冊のして欲しい。
  • 唯一無二の最強テイマー~国の全てのギルドで門前払いされたから、他国に行ってスローライフします~

    赤金武蔵/LLLthika

    スローライフ?
    2024年6月3日
    3巻まで読みました。ズバリ!スローライフとは真逆の方向に突っ走ってますね。1巻は、割と普通に話が進んでいったと思いますが、2巻から、急にスピードアップ(パワーアップ?)しました。作者さん、暴走気味ではないかと。ここまで読んで、まさにRPGゲームをラノベで読んでるみたいな感じがしています。主人公(最初から人類最強だといえますが)が、強い仲間を集めて、最恐ラスボスの魔王を倒す!この目標に向かって、健全にgo〜!変な寄り道もなく、妙にエロいお姉さん達が群がるわけでもなく、安心して楽しめる作品です。
    いいね
    0件
  • 侯爵令嬢リディアの美しき決断~裏切られたのでこちらから婚約破棄させていただきます~

    きよせ/綺咲潔

    無料の1巻読んだだけですが。
    2024年6月2日
    そもそもリディアとロジェが婚約したのは、本人達の意思ではなく王太子の願いを聞いてのことでした。王太子様、留学とか言ってましたけど、恐らく敵国に人質として送られたんだと推測します。リディアは、その義務に忠実に動いたけれど、ロジェの方は…普通に健全な?男子だったのでしょう。だから、ロジェが、己の義務(リディア)に誠実であろうとしつつ、目の前の奔放なアザと可愛い子爵令嬢に惹かれていくのも、わかる気がします。ただ、この子爵令嬢、まるでよくある転生ものの裏悪役令嬢みたいに非常識なところが気になります。(この作品、普通の貴族社会を描いてますよね。転生も魔法もないですよね。)ロジェは、例えるなら、高級ディナーに飽きて、屋台のクレープにハマった坊っちゃまって感じで、なんともちょろ過ぎます。無料版の1巻を読んだだけですが、最後まで見通せるくらい分かりやすいです。他の方も書いておられましたが、続き物にせず1巻完結で出してくれた方が良かった!バシッとざまぁ!(お仕置き?)を完遂して終わってくれたら、たまに水戸◯門を見たくなるノリで、読み返すと思いましたのに。
  • 璃寛皇国ひきこもり瑞兆妃伝 日々後宮を抜け出し、有能官吏やってます。(話売り)

    迫ミサキ/しののめすぴこ/toi8

    面白いけど、1話が短すぎませんか?
    2024年5月27日
    原作読んでて、コミックも…と思い、購入しています。でも、なんか1話が短すぎませんか?原作知っている分だけ、「えぇ〜、たったこれだけしか進まないの?」とイライラしちゃいます。
  • もう一度、光の中へ

    YUYA/TicaTica

    嫌いじゃない…むしろ好物だけど…
    2024年5月23日
    なんか、転生後の国王と王子のヒロインに対する態度(溺愛)が、某タテヨミコミックにそっくりで。それから、ヒロインの転生前と転生後の境遇が、これまた別の某タテヨミコミックと同じ設定で…。好物だから良いのですが、なんか気になります。
    いいね
    0件
  • 婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まりの鐘が鳴りました THE COMIC

    えひと/あず真矢/コユコム

    冒頭のキャー!までが、最高!
    2024年5月23日
    冒頭、ヒロインが、自分の婚約者と妹との密会現場に遭遇し、今まで抑えてきた己を解放して、精いっぱい「キャー!」と叫ぶまでが、もう最高!でした。こういう話って、概ねヒロインが(貴族としての矜持に縛られて)「我慢に我慢を重ね、婚約者の身勝手で理不尽な仕打ちにも耐え忍ぶ…」というのが普通じゃないですか。個人的に、そういう展開には飽きてしまっていたんです。このヒロインは、途中で「あれっ?なんで私、こんなに我慢してるのかしら?」と気づいちゃうんです。そして、素直に行動した…。実に良いです!その後のドタバタ撃&愛の逃避行?もナンセンス極振りで面白い!それにしても、このプライドだけで中身の無い婚約者様(王子)、ご両親(国王夫妻)はいずれ劣らぬ聡明な腹黒!なのに、どうしてこんな情けなく育ってしまったのか?婚約者に選んだヒロインが、この上もなく賢くて理性的な人間だったから万事おまかせでした…っていうんじゃ、あまりにも手抜きだろう!と思ってしまいます。
  • サイコな黒幕の義姉ちゃん

    59/カズアキ

    副題に惹かれて購入
    2024年5月13日
    最初、表題の「義姉ちゃん」っていう単語、下町の庶民感が漂っててイマイチ!だと思ったのですが(なんでこんな題名つけるかなぁ?別に義弟視点で語られてるわけじゃないのに。)副題が真逆な感じだったので手に取りました。面白かった!購入、即一気読みしてしまいました。冒頭のエピソードが、ヒロインの出自を妄想させます。公爵の性格が分かりにくい!っていう点が、作品中でよい味を出しているんですよね。なかなか稀有な存在です。ただ、冒頭の緊張感から解放されて、話が進んでいくほど「安直」になっているように思われて、続きは気になるけど…って感じです。
    いいね
    0件
  • そのガーゴイルは地上でも危険です~翼を失くした最強ガーゴイルの放浪記~

    大地の怒り(宝島社)/もりこも/りりんら

    良い、すごくイイ。
    2024年5月11日
    翼がないガーゴイルが最強って…と疑問に思いつつ無料2巻を読みました。すごく良かった!男性漫画って、こういうキャラを出してくると、すぐに美少女を侍らせて云々っていう方向に行くから敬遠していたのですが、この作品は力は魔王並みだけど中身は善良な普通の男子?お色気があっても、健全な男子の範疇で済んでいるところが、好感が持てました。登場人物?それぞれが、どこかコメディ的に標準とずれている点もイイです。原作を知っているレビュアーさんが「端折りすぎ!」と書かれていた点が気になりますが、5巻完結でボリューム的に手頃なので最後まで読んでみようと思います。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?

    十夜/宵マチ

    他には無い?スーパー逆ハーもの
    2024年5月7日
    何度も読み返している作品の1つです。イラストが最高に美しい。登場人物の特徴を余す所なく表現していて、もうウットリです。逆ハーものっていっぱいありますが、多くは「本人が意識している」上で選べない(選ばない)というパターンです。が、この作品は、ヒロインがあまりに鈍感でうぶ過ぎる…居並ぶ最高級のイケメン達が次々と告白するのに全然!全くその真意に気づかない!ここまで徹底してスルーしていると、もうあっぱれ!としか言いようがないです。普通ならイライラしてしまうところですが、そんなヒロインの「貴族にあるまじき?善意100%で終始一貫行動している」点が、嫌味を抑えて先を読みたい!という気にさせてくれるんだと思います。なかなか稀有な作品です。
  • 竜騎士さまとはじめるモフモフ子竜の世話係【単話版】

    式部玲/紫月音湖

    展開が早すぎ!
    ネタバレ
    2024年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻しか出ていないのに、それが無料とか…スゴイ太っ腹でした。読者の理解を置いてけぼりにして、話がどんどん進んでいくハチャメチャぶりにびっくりです。
    いいね
    0件
  • うちの犬が強すぎるんですが!?

    神江ちず

    モフモフかわいい!
    2024年4月29日
    犬が勇者?という、かなり変わった設定です。無料版を読んで、その先を期待して購入しました。モフモフがかわいい!ただ、いくら女神に頼まれたとしても、何でもかんでも無条件で引き受けようとする主人公に違和感があります。可愛いけど、あまり好きになれない展開でした。
    いいね
    0件
  • 大商家の愛娘(幼女)ですが、毎日元気いっぱいに暮らしていたら攻略対象の過去トラウマを一掃しちゃってたみたいです

    ビビリキウイ/れんた

    これは、コミックで読みたいかも
    2024年4月26日
    無料試し読みが増量だったので、読めるところまで読んでみました。題名通りの展開。ヒロインがカワイイ!周りの人、みんな良い人。…ただ、これを延々と文章で辿っていくのは私にはキツイかな…と思いました。コミックなら楽しめるかも…。
  • 転生貴族の優雅な生活

    綿屋ミント/秋吉しま

    あっれー?
    2024年4月23日
    コミックを途中まで読んで、ラノベで先取り?&細かい情報のゲットをしようと思い購入したのですが…。コミックの内容そのままをラノベにした…というべき一冊でした。コミックの方が遥かに先を行っていて、お金の無駄でした。
  • 婚約破棄された目隠れ令嬢は白金の竜王に溺愛される

    高遠すばる/凪かすみ

    うーん、期待したほどではなかったです
    2024年4月21日
    実は、コミック1巻を先に読んでまして、竜王の呪いっていうのはなかなか斬新で壮絶だなと興味を惹かれ、その後の展開が気になり、ノベルで一気に読もうと購入しました。結論から言うと、ちょっと期待外れでした。竜王のつがいに対する溺愛っぷり、竜王の溺愛を信じられないで悩むヒロイン、、、変化に乏しいこの2点が、延々と続くだけになって、話の展開も何も無い!1ページおきに流し読みしても全然困らなかったです。ヒロインの不遇な人生を知っている竜王が、自ら動いたのは最初だけ。竜王が竜として、王として、やるべき事をやっていれば、ヒロインが危ない目に遭うことも無かったんじゃない?って思うのは私だけでしょうか?イチャイチャ以外、例えば人形になる呪いを受けた側の人間達は、その後どうしたのか?王子が呪われたのに、王家の対応は?それを見て竜王サイドはヒロインを守るためにどう動いた?なんてことがちゃんと書いてない!こういう細かい事は、コミックで流せても、ノベルで流したらお終いだと思うのですが。
  • 辺境伯家次男は転生チートライフを楽しみたい

    ベルピー/Akaike

    2歳児だよね…
    2024年4月9日
    転生もので、赤ちゃんスタートの場合、やはり言葉遣いが一番ネックになると実感した作品でした。ストーリー云々以前に、いくら辺境伯家でも2歳児が完璧に礼儀に則った話し方をするだろうか?何より、スプーンもフォークもマナー通りに使える2歳児って、身体能力が異常で不自然すぎて受け入れ難いと思ってしまいました。この世界の子供は、すべてそんな調子で育つのか?といえば、どうもそんなことはないようで…大人たちの会話から主人公が特別だということがうかがえるし。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢、生存の鍵は最凶お義兄様のヤンデレパワーです

    日車メレ/赤羽チカ

    筋があるようで…ない
    2024年4月7日
    無料試し読みで読めるところまでは良かったです。話として面白そうだと思って購入しましたが、その先は全く期待外れでした。読者の欲を刺激し、それを満足させる事がメインで、話の展開は二の次、「なんか、外装と中身が違う商品」を買わされた感じです。いろいろな出来事があって、その結果としての行為…というのではなく、行為に持って行きたいから出来事を付けてる…っていう感じが拭えず、興醒めでした。
  • 侯爵家の次女は姿を隠す

    中村猫/コユコム

    実にラノベらしいラノベ
    ネタバレ
    2024年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の侯爵令嬢が、実は月の女神の愛し子で…から始まって、彼女の周りに集う個性的な人々が「実は…」と但し書が付く大物揃いで(知らぬは主人公のみ)、更に10年前の国を揺るがしたとある大事件の謎が解明されそうになって…。ラノベ好きを魅了する要素がてんこ盛りの状態で1巻が終わりました。作者さんの気持ちが先走って、文章が、所々読みにくくなっていますが、突っ込まず話の流れに乗りました。続きを読もう!
  • 天官賜福【タテヨミ】

    STARember/白夢社/墨香銅臭/晋江文学城

    初のタテヨミが、この作品で良かった…
    2024年3月19日
    アニメ見て、小説読んで、ここへ来ました。タテヨミって、スピード感とか躍動感がなくてイマイチ!と思っていましたが、美しい絵、細部まで行き届いた描写にこの作品の「間」が見事に表現されていてすばらしい!の一言です。BLといいながら、直接的な生々しい描写は一切ありません。が、妙に想像力を掻き立てられて…生殺し?のエロさにもだえるみたいな、、久しぶりの大当たり!です。
  • 雑草聖女の逃亡~隣国の魔術師と偽夫婦になって亡命します~

    森川茉里/三登いつき

    待ってました!の2巻、無料版まで読んで
    2024年3月15日
    1巻を読んで、想像と全然違う方向に進んでいったので、2巻を心待ちにしていました。だって、「隣国へ逃げるぞ!」と決意したのは早かったのに、1巻終わっても、未だ国内でグズグズしてて、挙句攫われるなんて…。で、2巻の無料で読めるところまで読んだ結果、購入は見送ろうかな…と思いました。話の展開自体は「おぉ!」と感心させられるのですが、ちょっと、私の好みとは離れた方向へ向かったのと、描写が生々しすぎて…(作者さんの表現力の凄さなのでしょうが)苦手でした。
  • 前世私に興味がなかった夫、キャラ変して溺愛してきても対応に困りますっ!

    桐島りら/月白セブン

    絵が、とっても好みです
    2024年3月8日
    絵が良い!さらりとしたタッチもいい。魅せるべき時にはとことん美しく、軽く会話が進んでいる時は、ちょっとデフォルメ気味…このメリハリが良いなぁ。そして、ストーリーに合ってる。好きです。
    いいね
    0件
  • noicomi龍神と許嫁の赤い花印

    中野まや花/クレハ

    ある意味感心してしまう村長以下村の人々
    2024年3月8日
    龍神が確かに存在して、それは秘密でも何でもない世界で、徹頭徹尾龍神に逆らう(龍神本人を前にしても)ミトの村人達は、ある意味スゴイ!と感心してしまいます。小説の方も読んでいるので、この先の展開もわかっていますが、改めてコミックで読んで凄さを再認識しました。
  • 溺愛皇帝と吉祥の花嫁【SS付】【イラスト付】

    伊郷ルウ/御園えりい

    うーん…
    2024年3月5日
    TLなんだから、そういう事をメインにしたいのはわかるのですが…あまりにも事を急いている感じが強くて、展開に違和感が多すぎました。そもそも数多の国を従えている大国の皇帝が、花嫁の国の事情(花嫁自身の境遇)を知らないなんて、あり得ない!話の進み具合も、先が読めてしまって興醒めでした。途中でリタイアです。
    いいね
    0件
  • 浮気癖のある婚約者について相談していたら、相談していた相手が一番危険だった

    acca/えっちゃん

    続き、書いて〜!
    2024年2月27日
    題名に惹かれて、即購入!見事に意表を突く展開、気持ちの良いざまぁ!もう、大満足です。これで終わりなんて言わないで!。相談していた相手…が、どれほど危険だったのか?この先もぜひ見たいです。
  • 虐待されていた商家の令嬢は聖女の力を手に入れ、無自覚に容赦なく逆襲する(話売り)

    岸本さとる/てんてんどんどん/くろでこ

    この先の修羅場が見えるようで…
    2024年2月27日
    無料版を読んで、少しずつ進んで、今の最新巻(6巻)まで読んだところです。小説の方の評価が「容赦なさすぎ」と結構低いのですが、コミックなら衝撃も薄れるかと思い、怖いもの見たさでここまで来ました。現時点で、この先の修羅場が想像できてしまって、うわぁ〜、どうしようかな?って感じです。
    いいね
    0件
  • 悪名高き冷酷王子は私のことしか愛せない

    小菅かつき

    最初から強い緊張を強いられる
    2024年2月22日
    無料分だけ読みました。絵が綺麗で、好みです。王侯貴族の話なのに、あからさまに殺し、殺されが日常の、ものすごく殺伐としている世界。王妃なんて怖い!の一言…最初から、めちゃくちゃ緊張を強いられました。なのに、なぜか惹き込まれる不思議な作品でした。
    いいね
    0件
  • 実家に帰ったら甘やかされ生活が始まりました(コミック)

    幹藻ねずみ/月夜乃古狸/うなさか

    ここから、どう転がっていくのか?
    2024年2月19日
    現時点で最新の1巻を読み終えたところです。母親とその愛人?に、徹底的に虐げられている可哀想な男の子が、実は…っていう展開、全然目新しいことはないんです。でも、主人公の男の子が、めちゃくちゃ清くて、可愛い!バイト先の社長さん、男気のある正義の人。ありきたりなんだけど、最高にグッとくるシンデレラストーリーでした。個人的には、ここで終わりが良かったです。この先、話がどう転がっていくか?で、良くも悪くもなると思います。
  • 元魔王の転生令嬢は世界征服よりも恋がしたい

    麻木琴加/iyutani

    これ、続きが欲しいです
    ネタバレ
    2024年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。先のレビューにもあった通り、設定が変わってて面白い!ただ、1巻が、ヒーローとヒロインがお互いの気持ちを通わせてめでたしめでたし!って感じで終わっているように見えて、その実、2人がハッピーに結ばれる未来を全く予想できない形で終わってます。問題山積み、茨の道っぽい。それに、人間側は結構きな臭い「禁止された薬」をホイホイ使ってるようだし、その辺りも謎解きしてくれないと、色々消化不良で、続き寄越せ〜!と叫びたくなります。
    いいね
    0件
  • レイドール聖剣戦記 【連載版】

    レオナールD/れぐ95/冬ゆき

    うーん、私にはよくわかりません
    2024年2月2日
    いかにも硬派な内容を予測させる題名に惹かれて、とりあえず無料お試し2巻分を読んだのですが、中身は期待した物ではありませんでした。弟王子が「抜けないはずの聖剣」を抜いた途端に、それまで弟思いで穏やかだった兄王子の態度も性格も豹変した件(後継争いでしのぎを削っていた訳じゃないのに、嫉妬だけでここまでころっと変わるか?)、婚約者の宰相の娘がいきなりアンドロイドのような情のない対応した件(この女、ホントに人間か?)…、この2点について、もの凄く違和感を感じてしまいました。主人公の不遇さを際立たせるためとはいえ、どちらも唐突すぎて受け入れ難いです。2巻最後では、その先の展開がいかにも…、っていう感じで予想されるし、久しぶりに手に取った男性コミックでしたが、合いませんでした。
    いいね
    0件
  • 即退場したい脇役なのに、寝取ってしまった王子様が逃がしてくれません 【連載版】

    一花夜/琴子

    絵が美しい…
    ネタバレ
    2024年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が、キラキラで美しい!王子様の顔、素敵すぎる…いつまででも見ていたい…のですが、ヒロインの設定が雑すぎる。出だしにメチャクチャ無理がある。ヒロインの両親がクズで、家は借金まみれで、ヒロインは(貴族だけど)平民として酒場で働いているそうですが、いきなり自分の境遇の理不尽さにキレて好き勝手にしてやる!と決意してから、どうして王子に声をかけて寝取る?なんて状況に持っていけるのか?謎でしかありません。絵で、ある程度の不自然さをカモフラージュできるのがコミックの良い点ですが、これはちょっと受け入れられないレベルでした。
  • 王子様に一目ぼれしたら、おかしなことになっています!

    三沢ケイ/水埜なつ

    めちゃくちゃ好みです
    2024年1月29日
    題名からは想像できない、ミステリー仕立てで、最後の黒幕が意外な人で…。キーワードは、ギフトと記憶でしょうか。私個人としては、もう少しヒロインのギフトの活躍の場があったら良かったのに…、と思っています。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る