フォロー

0

総レビュー数

207

いいねGET

250

いいね

119

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 好きピ過激派リアコ勢! ヤンデレBLアンソロジー

    汀えいじ/阿古多/犬野まげゆいし/宇良たまじ/CRPN/くせ毛/参号ミツル/でん蔵/はなぶさ数字/凡乃ヌイス/りちゃ

    ん〜????
    2024年10月14日
    Twitterで流れてきた面白そうな話が全部これの宣伝だったので電子書籍出たら買お〜と待機してました。が、なんか不完全燃焼というか、「で?」というお話が多く、期待してた分肩透かし食らってしまいました。なので思わず久しぶりにレビュー書いてます。少ないページでは表現できないけどとりあえず頑張ってみた!みたいな感じもあります。気になってたでん蔵先生のお話は悪くはなかったのですが白抜きが雑すぎてゴンさんが出てきたのかと思って一瞬で現実に引き戻されました。全体的にライトでポップなヤンデレです!後悔とかいう程ではないですが過去の自分には買わなくても大丈夫〜と言うかもしれません。
  • スケベの青春

    畠たかし

    平和な世界
    2020年5月2日
    みんな可愛いです。攻めも受けもクラスメイトも家族もみんな可愛い。ずっと平和。この絵に抵抗がない、むしろ求めてた!って方は最後まで楽しめると思います。わざとらしくないコメディで、エロ関係なくにやにやしながら読んでました。当然、可愛らしい顔の早見くんが脱げない理由も可愛らしいものです。体の前側の…ね、あれです。バスケ部だしね(偏見)。イチャコラしながら初エッチはどうなる!?って感じですが、最後ちゃんと致します。さらっと。ただ、緩急がないです。ライバル(?)出現したり受けの家庭事情がややチラしたりしますが、全編通してずっとこのテンションで進んでいくので胃もたれしたりしなかったり…。スケベな高校生のコメディだと思えば当然なんですが。じっくり読み直すって感じの作品ではないです。
  • よなよなもしもし

    丸顔めめ

    赤面した顔が可愛いです
    2020年5月2日
    広告で見たTELエッチ中の受けの顔が可愛かったので購入しました。表題作に関しては星5です。続編と短めの後日談が収録されてます。最初の話で攻めと出会うので(その後も一応TELしますが)ずっとTELエッチしてて欲しいんですけど!って人は物足りないと思います。攻めとの出会い方のスピード感というかドタドタドタ!きゃ!///みたいな感じはすごい好きでした。ほかの短編についてはエッチシーンあったりなかったり、うーん微妙というものがあったりなかったり、お金払って読みたい!という話は個人的にありませんでした。
  • はじめちゃんが一番!

    渡辺多恵子

    懐かしき古くささ
    ネタバレ
    2020年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったので一気に買って読んでしまいました。「ずっと好きだったのはあの人だけど、いつもそばにいてくれたのはあいつだった…」的な展開の話です。思い込み激しめの恋愛してる女の子が主人公の場合、どうにも共感性羞恥的なものが働いて見てられないことが多いんですが、はじめちゃんのキャラなのか作者の手腕なのか、ギリギリのところで止まる感じで平和に読み進められました。五つ子に関してはそれぞれの性格を表すエピソードもありましたけど、そこまで明確な描き分けはなく個人的に惜しかった点です(主人公でもない五人がバラバラに動き出したら手に負えないので仕方ないですね)。最後の方に出てくる新キャラと瑞希さんのなんやかんや、その後の動きに関しては正直手放しで納得出来る読者はいるのか、と思うほど酷いもんですが完結に向けて色々あったんですかね…。デフォルメされたキャラがゴキブリ走法で走り回るような古き良きノリが恋しい人にはおすすめです。
  • イノセント【ペーパー付】

    イイモ

    愛はなし、男性向けエロ
    2020年5月1日
    ショタ、モブレ、快楽堕ち詰め込みハッピーセットって感じです。BLではないです。受けの人権とか倫理観とか、そういうのを無視してモブレを楽しめる人間じゃないとほんとただの胸糞漫画でお金の無駄なので、買うのはやめた方がいいです。なんだかんだ感じちゃうショタ可愛いな~漫画というファンタジー最高!って気分で読める人間にはめちゃくちゃおすすめしたいです。1話目の受けは個人的にそんなに可愛くありませんが、中顔面短めのthe童顔ショタも出てきます。
  • 鬼と天国 【電子限定特典付き】

    お吉川京子/阿賀直己

    下巻買うのになんの躊躇もなかった
    2020年5月1日
    すーーーーごい良かったです。最近読んだ中では一番、不満に思うところもなくすんなり「良かった!」って胸張って叫べます。興奮に至る過程の描写とか、攻めの飄々とした感じとたまにムッとしたりキョトンとしたりする可愛さのバランスとか(そしてわざとらしくない)、36歳男性のくたびれた感じとか、ちょこちょこ出てくる脇役達とか、いいタイミングで出てくるメッセージのやりとりとか。というか恋愛の描き方だとかトラウマ合戦の描き方だとかそういうの抜きにしてこの方単純に漫画がすごく上手じゃないですか?なんかもう良いもの読んだなぁという感想しかないです、平和な世界!!
  • メジロバナの咲く

    中村明日美子

    1巻ではまだ大きい進展はないです
    2020年5月1日
    主人公の女の子が試し読みでの想像以上に元気いっぱいでした。無邪気で、感情が凄い出てます。静々と進むのを期待しているとちょっと肩透かしくを食うかもしれません。この元気さでステフが振り回されていくのかなぁと思うととても楽しみです。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    期待値が高すぎました
    2020年5月1日
    高評価なのである程度は面白いんだろうと思って読んでしまいました。とにかくストーリーが安っぽい。少女漫画といえど大層なファンタジー物語ならもう少し捻って欲しかった。四人の龍仲間になるのね、みんなイケメンなのね、みんな姫様が好きになるのね、今後もそんな感じが続くのねっていうのが読めてしまって惰性で読んでしまう。あーこの後に目力の強い姫のコマがあってみんな恐れをなして仲間はさらに惹かれちゃうのね~っていうのも分かってしまって、読んでて面白くない、続きが気にならない。新しく壮大なファンタジー漫画を読みたくて探してる人にはオススメできないです。恐らく読んだことある話の詰め合わせって感じなので。
  • 薔薇のために

    吉村明美

    すごい良かったです
    2020年5月1日
    1巻からして面白そうな雰囲気がありましたが、読み終えてみて想像以上に幸せな気持ちになれました。これ読んで「そうだよねやっぱり見た目より性格よね!」となれるほど社会は甘くありませんが、ゆりちゃんの温かさで家族全員が棘を抜かれて柔らかくなれたんだと思うと、なんだか自分の身近なとこで幸せが起こった気になります。そこそこ長いんですが、引き伸ばしのためかなぁなんて感じるエピソードがひとつもなく、そしてゆりちゃんの良い子加減がわざとらしくないのがとても好きです。周りの人間がゆりちゃんに惹かれる理由が、わざわざ説明されなくても読んでてわかるんですよね。そりゃこんな子いたら可愛くてしょうがないな、と。最後もすごい綺麗にハッピーエンドにまとめてあると思います。
  • 上司は悪女を逃がさない

    雨宮榮子

    しんどい
    2018年11月17日
    こんな女絶対職場にいて欲しくない…。悪女かと思いきやただの少女漫画好きのオタクで本当はにぶちんの可愛らしい女、みたいにしたいんだろうけど本当〜に無理。頼んでもない親しくもないのに勝手に恋路を応援してるつもりになって余計なことして、職場なんて恋愛しにきてるわけじゃないのに恋愛に絡めて嫌味言われるってストレスでしかない。学生時代にそんなん終わらせとけ〜。
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    難しいねえ
    2018年9月20日
    響が天才なのはよーーくわかった。じゃあこの漫画は?ギャクマンガじゃないならなんなんだろう?人めがけて本棚倒すような天才を描いて何がしたかったんだろう…本気でわからない…。その場その場で"僕の考えた最強スーパーかっこいい処世術!"が披露されるだけで、響ちゃんが暴力行為に走っちゃう筋の通った理由があるわけでもなく。これじゃただの情緒不安定人間なんですけど…。最終的に、才能があってもこんな人間になっちゃダメだよ!で締めくくられれば、まぁなんとなく何が描きたかったのわかるようなわからないような。
  • ドラッグレス・セックス 辰見と戌井

    エンゾウ

    ダーーー!
    2018年9月14日
    深夜に読み返したらすれ違いのとこで泣けてきた。宝ものだって笑う戌井の思い出からの現実…。反応されなくなった辰見ちゃんの気持ちを考えると胸が痛い…辰見辛かったね…自業自得だけどね…幸せになれて良かったね……ウッウッ
  • 噛んで噛まれて

    ぴい

    ぐずぐず、
    ネタバレ
    2018年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほげほげ、ふにゃふにゃ、的なのが好きな人は是非。ただ今までわりとちんたらしてたのが急に矢印向き合って両思い!みたいな最後なので、ストーリー的にはどうかな…。ストーリーがないならエロに飛び抜けてくれ!エロがないならストーリーに飛び抜けてくれ!って人にはどっちつかずで微妙かも。攻めが昔から受けを気にして性癖に支障でたって点が良い。
  • はじまりはナカから【コミックス版】

    みちのくアタミ

    うううーーーーん
    2018年7月26日
    ドエロいことやってるはずなんだけど何かあまりエロさを感じなかった…狙いすぎ?絵が綺麗すぎ?なんだろう。前の女装っ子攻めの話の方がエロさを感じたかもしれない…個人的に。でも1冊同じcpのエロなので、満足感は普通にあります。
  • 落果

    akabeko

    はーーー無理。
    2018年7月26日
    シコい。サイコーだ。「耳の穴だけで腰砕けちゃうの?」って言葉に心のチ○コがたったら読もう。ただ作品解説がちょっとストーリー展開と違う雰囲気なのでそこは注意だけど耳の穴だけで~から想像できる展開になるので大丈夫、読もう。
  • 悪魔とラブソング

    桃森ミヨシ

    顔が良くない人は変な行動しちゃだめ
    2018年7月26日
    この漫画は厨二病生産機だと思ってる…。歳とってから読んだ方が楽しめた。当時はハッキリキッパリ生きてく美少女かっけえ!ってやけにキラキラした目で見てしまった。初期のマリアのインパクトが強いから、周りと頑張って馴染もうとしてるのも良いのだけど、後半になるにつれてちょっと退屈してしまう。
  • 超能力労働隊WILD COM.

    田村由美

    全力、とは
    2018年7月26日
    超能力もの。全力を出せない人間へのメッセージ。良い人風に登場したおばさんが本当に良い人だった数少ない例では!?完璧1話完結なので、恋愛とかないです。そこ期待するとちょっと凹むかも。最後に収録されてる『針の眼』がめっちゃオモロいので読んでほしい。クソには制裁を、だな。
  • あの夏が終わる

    田村由美

    表題作はまぁまぁ面白かった
    2018年7月26日
    田村先生の描くサスペンスが読みたくて購入。だいぶ初期の作品なので、意外とあっさり。印象的なセリフを言うヤツもいなければ登場人物の心の葛藤というか、そういう背景が強く描かれることもなく。田村先生こんな作品描いてたんだな!って把握しておきたい方には読むことお勧めします。
  • 彼は彼女に変わるので

    中てい/壱崎煉

    面白かったけど
    2018年7月26日
    思ってたより女性のターンが多いというか長かった。んー…女になる時に結構タイプが変わる気がする。まぁそりゃ体だけ女になるんだったら展開がつまらなくなるんだろうけど、なんかこう…別人というか。最初は男の時の冷めた感じのまま女の子になると思っていたけど思ってたよりメスの顔になるのでそれが無理だとつまらんかも。
  • 緑夢(文庫版)

    三浦実子

    切ないねえ
    2018年7月25日
    試し読みがなかったのである意味賭けだったんですが、買って後悔はしませんでした。ぼく地球を読んだ後、大層なファンタジー系の少女漫画が読みたいなぁと思って色々読みましたがあまりその欲が満たされることはなく、しかしこの漫画で欲が満たされました。そこまで長編でもないし、背景も白が多くて絵の印象もそんな残らないし、結構あっさりしてたりもするんですが、その淡々とした感じが作品そのものの切なさと通ずるものがあります。主人公の子がボーイッシュで色気のiの字もないんですけど、ヒーローと出会って周りに「最近綺麗になったよね」とか言われる系です。良い…。
  • 踊る教室

    田村由美

    クソオヤジへの怒り
    2018年7月25日
    表題作と、子供たちがホニャララを守るために奮闘するお話。後者の方は、BASARA外伝のKATANAをなんとなく思い出しました。あっちに比べると全然ぬるいんですけどね…。田村先生の描く「お前は強いから大丈夫」と捨てられた女の子が見たくて購入しました。田村節炸裂。ただ学校に犯罪者が来た!キャー!気づいたら解決!助かった!みたいな話ではありませんでした。わずか100頁強で主人公とその周りの人物が色濃く残りました。"男に守られる"女の子が一方的に悪く描かれることも多いけど、きちんと一人の女の子として素敵に描かれていたのが個人的に好きです。あとは、最近クソオヤジにイライラしている方にも読んでほしいかな。結構スッキリするかも…。
    いいね
    0件
  • 抱かれたい男1位に脅されています。【電子版】

    桜日梯子

    良い
    2014年8月18日
    広告か何かで気になっていて『年下彼氏の恋愛管理癖』と作者が一緒ということに気付き即買いました。後悔のない作品だと思います。馬鹿な生徒会長いいですね。わたし的に劇団の話は受け攻め逆だったら嬉しかったです(笑)
  • 4月の君、スピカ。

    杉山美和子

    目からそら豆
    ネタバレ
    2017年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相変わらず主人公の女の子が泣いてオロオロして「ふみゅう」とでも言いそうな感じで子供っぽいという印象。金払ってないのに文句言うのもあれですが、2巻目のシャワーらへんで断念しました。バスタオル姿を見せる、シャツ1枚で過ごす。自信のあるような行動が主人公の性格と結びつきません。そういうのに疎い設定だったのかな。その設定はこっちには伝わってきませんでした。目から溢れる涙がそら豆みたいな大きさなのも気になる。作者さんの描きたいシチュっていうのがある方面にずば抜けてて完全にそれに合わせてるから毎回同じような泣き虫ドジっ子なんだろうな。最終巻の髪留めには笑わせてもらいました。
  • 泣かないでよベイビー

    山本アタル

    (^▽^)v
    ネタバレ
    2017年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これ読んで気づいたんだけどもどうも作者の女装攻めが苦手だ。女装に力入れて他がおざなりだからかな?読む気になれないというか、なんかこうモヤッとするというか…なんだろう。そもそもBLなんてファンタジーだけどその更にもう一段階上のファンタジーにいってる感じ?うーん……。偽恋もまともに読んでないけど今回の女装攻めも飛ばしてしまった(笑)ただ!!!十鳥と恋乃のその後が読めたので!!!星5で!!!!相変わらず可愛くてショタショタしてて最高でした。
  • ハカイジュウ

    本田真吾

    なんか腹立ってしまった
    ネタバレ
    2017年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子の気持ち無視して勝手に勝負するのは良くあるけど明らかな実力の差があるのに「勝負挑むぜ!得点多く入れた方が告白だぜ!」(強い方)……って意味わからん。光差させて良いシーンにしようとしても全然感動しないわ。バケモノ以前の話でした。
  • 故意ですが恋じゃない

    浅野あや

    びみょ〜〜〜
    2016年11月9日
    お話つくるの下手なのかな~。第1話が第1話だと思えない。途中から読んじゃったっけ?って感じ。主人公のモノローグも唐突すぎてはてな。ビッチとかそういう一般的なマイナス要素を抜いても話に惹かれない。
  • バドガール

    朝吹まり

    2016年8月10日
    2008年の作品なのでパクリではないですね、さすがに。だけど内容が薄いのは事実です。
    りぼんの漫画なのでそんながっつりスポーツ!青春!努力!みたいなことにはなってないです。かわいい女の子が運動してキャッキャしてる漫画です。
  • 王子様と灰色の日々

    山中ヒコ

    良かった
    2016年7月30日
    ずっと気になっていた作品。ようやく買って読んでみたけど、とても良かった。面白かった。それだけにサラッと終わってしまった感が否めない。淡々と進む雰囲気は持ち味かもしれないけど、もう少し深いところまで書いてもその雰囲気が崩れることにならないと思う。それぐらいサラッとした感じ。フラグたてて終わる、みたいな。だから-1だけど、本当に面白かった。
  • 火葬場のない町に鐘が鳴る時

    和夏弘雨/碧海景

    1巻のみですが…
    2016年3月27日
    登場人物全員にイライラする作品は久しぶりでした。みんな精神年齢が低すぎる。知性が見当たらない。作者が都合の良いように動かしてるからあんな行動・発言なんだろうけど、何がしたいのか何を言いたいのかさっぱり。
  • いろはにこんぺいと

    くらもちふさこ

    良い
    2016年1月3日
    気まずい幼なじみの恋愛もの。だんだん話さなくなった、じゃなくて幼少期に嫌な思い出のある2人なのでなんだかこっちまでどきどきしてしまう。良い仲になっていく過程がたまらない。周りの人間も良い味出してる。高橋くんが良い仕事してくれてるなぁ。
  • アンコールが3回

    くらもちふさこ

    大好きな漫画です
    2016年1月3日
    何度読み返したかわからない。3巻完結の漫画ってすごい中途半端だったりする作品が多いですが、これはなるべくして3巻で完結したって感じです。くらもちふさこ先生の描く"格好いい男"が出てきます。
  • 花に染む

    くらもちふさこ

    素敵
    2016年1月3日
    『駅から5分』から派生した作品?なのかな? くらもちふさこさんも好きで弓道も好きなのでとても魅力的な作品でした。今連載してる作品なので絵が好きだった頃の絵とは程遠いですがやはり内容が素敵なので読んじゃいます。
  • 名探偵夢水清志郎事件ノート

    はやみねかおる/えぬえけい

    1巻のみ
    2016年1月3日
    なかよしに掲載されてた時(かな?)、読んでました。懐かしさのあまり感動。今読むと茶番って感じがありますが……、子供は楽しく読める漫画でした。
    いいね
    0件
  • うらら

    ひうらさとる

    1巻のみ
    2016年1月3日
    初っ端から碌でもない男と馬鹿女が出てきたので楽しく読めた。続きを買うほどではなかったけど。
    いいね
    0件
  • ゴーストハント

    いなだ詩穂/小野不由美

    1巻のみ
    2016年1月3日
    面白かった。一話完結編(?)だから続きが気になって仕方ない!とまではいかないけどできたら読みたい。
    いいね
    0件
  • カーテン・コール

    三原陽子

    3巻のみ
    2016年1月3日
    普通に面白かったんですけどね。なんだろう、トントン拍子に話が進んでいるのに、それを読者に気づかせないようにしているというか、無理矢理ものすごい大層な話にしようとしているような、そこのところがちょっとモヤモヤ。それからこれは本当に個人的な意見だけど、主人公のフォルムに一種の嫌悪感を抱いた。なんかとても気持ち悪いものを見てるような…。なんだろうな。普通のおデブと一味違う感じ(笑)
  • N★Yバード

    槇村さとる

    愛子が相変わらず可愛い
    2016年1月3日
    ダンシングゼネレーションより"大人"って感じですかね。男と女のなんやかんや……。前作に引き続き相変わらず面白いです。
    いいね
    0件
  • Do Da Dancin’!

    槇村さとる

    主人公がどうも年の割に婆臭い気がする…
    2016年1月3日
    22歳の1度挫折した女がまた頂点を目指すお話。成人した女が主人公なだけあってリアル。そしてそこそこシビア。バレエ漫画にキラキラしたものを求めてた年のときはつまらなくて読めなかった。でも現実ってこんなもん。プロ目指してバレエ一筋で人生かけてやってきても、バレエ1本で食っていけるのなんてほんの一握り。そういうの考えさせられる。
  • モーメント 永遠の一瞬

    槇村さとる

    槇村さんの
    2016年1月3日
    久しぶりのフィギュアスケート漫画です。読む前から楽しみでした。やはり安定して面白いです。子供が主人公だから、愛のアランフェスや白のファルーカを読んだ時の高揚感は味わえてませんが、主人公の成長物語もなかなか好きなので続きが気になって仕方ない。連載ものなのでヒロインの条件みたく急に〇年後――とならないことを祈ります。
  • ヒロインの条件

    槇村さとる

    さすが。
    2016年1月3日
    主人公がコーチという立場。今までスケート漫画では選手が主人公の作品しか描いてきてない(…よね?)のでちょっと新鮮でした。派手に活躍してる人物から一歩引いたところに主人公がいる漫画はつまらなくなることが多いけれどそんなこともなかった。面白いです。
  • 妄想シンデレラ

    村田真優

    素敵~
    2016年1月3日
    村田さんの作品の主人公はとても魅力的。こんな女の子になりたいし、なれないなら友達になりたい。でもこんな子現実にはいないんだよなぁ。この人の漫画はどれも良い人達が揃いすぎ。でもそのちょっと現実離れした人間関係が読んでて楽しい。
  • イン ザ チョコレート

    村田真優

    良いです
    2016年1月3日
    良い意味でも悪い意味でも村田さんらしいです。ちょっと無理やりな設定づくりで、うーんとなるところもあるっちゃあるのですが、なんだかんだこの方の話が好きなので楽しんで読めます。村田さんが好きならぜひ。
  • 性春失格

    カシオ

    レビューが低いのも納得。
    ネタバレ
    2015年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの差が激しく試し読み分もちょっと微妙で、でもカシオさん好きだし別のところで見かけたバナー広告の「トイレ…」がたまらなかったので購入。結果、レビュー低くてもしょうがないかな。王道BL学園を絵でみるのがこんなキツイと思わなかった。試し読み分がダメだったのも絡んできた先輩の存在のせい。アホらしくて読んでられない。主人公のモノローグも微妙。攻めを好きになったのもいまいち…顔の良さに惹かれたか?なんかキャラがあやふや。攻めが受けを好きになったのはまぁわかるかな。定番って感じ。カシオさんの絵とエロがなかったら買ってないし買ったとしても☆1ぐらいの作品。カシオさん好きじゃない人はお金払ったこと後悔するかも?お家のこと出してきてたけど結局なあなあで終わったし。一見問題ありだけど実は上手くいってる夫婦って確かにいるけどわざわざ再婚相手にあの人間選ぶなんてお母さん金目当てとしか思えない…。短編と三上くんは良かった。 私的にすごく微妙な作品で、やっぱり王道学園が馬鹿馬鹿しくて次のページ進むのに緊張する感じで、まぁ長々書いてしまいましたが結局「カシオさんのエロ最高!」ってところですかね。
  • 流れ星レンズ

    村田真優

    2015年11月30日
    村田先生は中学生とかの年頃の感じが好きというのをどこかで読みましたが、その感じがよくでてる。実際にはこんなうまくキラキラできないけど…すごく可愛い漫画です。
    いいね
    0件
  • ウルトラマニアック

    吉住渉

    2015年11月30日
    連載時読んでた。面白かった。紙で服作ったからジュースかかって破けたのとか今でも覚えてる。当時はニナって名前がインパクトあった。
    いいね
    0件
  • 世界はきみを救う!

    槙ようこ

    2015年11月30日
    すっごく素敵な1冊!話がどれも素敵、可愛らしい。買って後悔なし。
  • パーフェクト・ローズ

    小桜池なつみ

    2015年11月30日
    絵がどんどん独特になっていてなんかだかなぁって思ってしまうけど、でもやっぱり可愛い。話はそんな引き込まれなかったので二巻以降は買ってない
    いいね
    0件
  • アゲハ100%

    武内こずえ

    2015年11月30日
    今見るとそんな大掛かりなことはやってないんだけど、小学生の時はメイクで綺麗になるっていうのが見ててすごいワクワクした。最近の子には物足りない内容
    いいね
    0件
  • フライハイ!

    小桜池なつみ

    2015年11月30日
    いろいろありえない設定なんだけど、割り切ってしまえば楽しい、面白い、可愛い。最後やっつけた感あるけど、3巻完結なら仕方ないかな。
  • きせかえDOLLマミちゃん

    亜月亮

    2015年11月30日
    少女漫画ならではのホラー。怖さはあまりなく楽しく読めるけど、ちゃんと漫画を作ることが出来る人が描いたって感じで好きです。
    いいね
    0件
  • 満月をさがして

    種村有菜

    2015年11月30日
    死神が可愛くて可愛くて…主人公よりめろこ派です。小さい頃はなんかややこしくて理解できなかったなあ。
    いいね
    0件
  • 紳士同盟+

    種村有菜

    2015年11月30日
    ギャグっぽく描かれてる割に話がシリアスだったりして、当時はついていけませんでした。話の設定すら理解してなかったかも。だって初っ端からヘビ降ってくるし…。りぼんのサイトでヘビ倒すゲームあったな。懐かしい。読み返すとやっぱり面白い。
  • 神風怪盗ジャンヌ モノクロ版

    種村有菜

    2015年11月30日
    種村さんにありがちな主人公至上主義!って臭いがプンプンですが、やはり面白いです。なんかもう設定がたまらない。違和感を感じるスタイルでさえ愛しくなっちゃう。素晴らしい。
    いいね
    0件
  • スターダスト★ウインク

    春田なな

    2015年11月30日
    連載が始まったとき「春田ななさんの新連載だ!」とくいついて購入していきましたが、途中で話に興味をもてなくなり買うのをやめてしまいました。この人の漫画で珍しく主人公に好感をいだけなかった。
    いいね
    0件
  • きょうのキラ君

    みきもと凜

    2015年11月30日
    一巻無料で読んで続きが気になり、数巻購入しました。最後がとても気になるので途中で飽きた~ってならない作品ですよね。読者がっつりつかめそう。
  • 11月のギムナジウム

    萩尾望都

    2015年11月29日
    トーマの心臓の姉妹編。トーマの心臓と11月のギムナジウムをあわせて読むとより面白い。
    いいね
    0件
  • 煩悩パズル

    川上ちひろ

    2015年11月29日
    真面目っ子が不良に惚れるのはよくあるけどそれにしちゃカリスマ性が足りないような?なんで惚れたんだろう。お互いに言えることだけど。最後に収録されてた話もなんだかな。
    いいね
    0件
  • ぼっちゃまはイジワル

    長谷部百合

    2015年11月29日
    ギャグですよね。面白いっちゃ面白いけど金払ってまで買おうとは思わない漫画。
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    初めて読みました
    2015年11月29日
    名作と言われるだけあって1巻読んだだけでもすごい引き込まれました。続きが気になって仕方ない。
    いいね
    0件
  • FAIRY TAIL

    真島ヒロ

    2015年11月29日
    ワンピースにあまりにも似ていたので別名義で活動してるのかと思って調べてみたら別人でした。…でもやっぱり前から言われてるんですね。最初にその印象がきちゃったので読んでてもずっとそれが気になってしまう。でもお話は面白かったです。サクサクと進んでて読みやすい。
  • 制服でヴァニラ・キス

    夜神里奈

    絵が可愛い。
    2015年11月29日
    上手だとは思わなかったけど作者が可愛く見せようとしてるのが伝わってくる、可愛らしい女の子でした。始終「はわわわっ!」って言ってるイメージ。
    いいね
    0件
  • コスプレ刑事

    堂本奈央

    2015年11月29日
    レ〇プ事件のこと描いてるくせに主人公の恋愛をよくここまで馬鹿みたいに描けたな、ってある意味尊敬した。この漫画ではレ〇プ事件なんてものは描かない方が良かったと思うけどな。大して考えてないのに取り扱ってる気がする。その事件が解決したら別の事件にうつる感じなのかな。だとしたらそこ読まなきゃなんとも言えないので☆3
  • リアルアカウント

    オクショウ/渡辺静

    2015年11月29日
    話としては面白いと思う。だけど普段の生活であんなだった人間がこういう状況になったときに大声で発言できるとは思わないので主人公のキャラにハテナが浮かぶし"すべてのSNSが統合"ってのにも無理がある。フォロワー数がステータスに繋がるもので家族と繋がってる人間が多いのが謎。両親に自分がどのレベルの人間なのかなんて高校生は特に知られたくないんじゃないかな~。呟く内容だってSNSによってだいぶ違うし、そういうの考えるとやっぱり全てを統合したSNSに需要があると思えない。 異空間に飛ばされるからファンタジーって言われればそれまでだけどその前段階の世界にも現実味がない。これのために作られた感が半端ない。
  • Dr.リンにきいてみて!

    あらいきよこ

    大好きだった
    2015年11月28日
    陽気な感じで描かれてるのにたまにちょっと暗いシーンがきたりするのが当時はたまらなく好きでした。今読み返すと全然暗くもなんともないけど…。光の巫女と闇の巫女とかいう対になる存在がでてきたりするのも新鮮だったな~。
  • ビューティーポップ

    あらいきよこ

    2015年11月28日
    高校生になってからもう1回読みたくて買い揃えてしまった(笑)ちゃお作品なのに(笑) 素晴らしい!っていうほどの漫画ではないけど、思い出しては無性に読みたくなるというか。この人の漫画ってそんな感じ。
    いいね
    0件
  • きらきら☆迷宮(ラビリンス)

    おおばやしみゆき

    大好きです
    2015年11月28日
    姉の死の真相を探りに美少年が女装して女子校に潜り込み…その同室者は男嫌いの女の子だけど学校内で謎を解いていく内に二人は良い雰囲気に、というお話。この姉が曲者で、物凄い歪んだ人物。もちろんそれに振り回されて思い詰めたりする人物もいて、ちゃおを読んでるぐらいの年齢だとなんとなく分からない。少しだけ成長してようやく分かって、ある程度いい歳になって読むとまた違った怖さを感じます。世の中いろんな好きがあって執着があって、欲望のままに生きる人もいるんだよなぁと。3巻では学校から飛び出してどっかの御屋敷でお宝探し。わたしは学校内でのあれこれが好きだったので3巻は少し残念でした。そして打ち切りのためお宝探し編で終了、姉の死も謎のまま…です。一話一話の謎は、コナンやら金田一やらのレベルではないですが、白けるほどではないと思います。エンジェルハントもそうでしたけど、腹に一物抱えた人物がうーっすらとしたままいるんですよね。いかにもちゃお!って感じで大人は敬遠する絵柄ですけど、子供っぽい少女漫画さとシリアスがいい感じに混ざって、いい意味でちゃちなお耽美~というこの独特の雰囲気が好きです。グリーンウェンズデーに特別編が収録されてます。それからおおばやしみゆき先生がご自身のツイッターにて姉の死の真相について呟かれたものがまとめられてるので、ぜひそっちも見て欲しいです。
  • エンジェル・ハント

    おおばやしみゆき

    好きだな~
    2015年11月28日
    目が顔からはみ出そうなくらい大きくていかにもちゃおって感じで主人公も可愛くてクラスの男の子たちから馬鹿みたいに好かれるタイプで、下手すれば嫌いな部類の漫画なんですが。それでもこの漫画は今でも読みたくなります。なんか設定がたまらないんですよね。羽生えちゃったりして、未成熟だから2人じゃないとできないのもなんか可愛くて。
  • ヴァンパイア騎士(ナイト)

    樋野まつり

    懐かし~
    2015年11月28日
    完結にむけて進んでいくにつれて「ん?んん?」となることも多く最期もわたし的に微妙だったんですがやはり1巻を読んだときの高揚感が忘れられないので☆5
    いいね
    0件
  • DEATH NOTE モノクロ版

    大場つぐみ/小畑健

    完成度高すぎ
    2015年11月28日
    気づいた時にはデスノートという作品があって映画があってなんとなく見て「おもしろ~い」とか思ってましたが、当時ガンガン漫画読んでた人たちにとってはこのデスノートという作品はすごい衝撃だったんですかね。わたしもその衝撃をくらいたかったです。意識したことなかったけど本当に絵が綺麗ですよね。表紙もなんかすごいな~。
    いいね
    0件
  • 私たちには壁がある。

    築島治

    2015年11月28日
    恋愛漫画としては内容薄めだけどテンポとかが好みだったので☆5。恋愛漫画としてみたら☆3ぐらいの内容じゃないかな。
    いいね
    0件
  • 僕はキスで嘘をつく

    藤間麗

    絵は綺麗
    2015年11月28日
    黎明のアルカナを読んでいたので気になって購入して読みましたが……なんか読み終わったあとに「ん?」ってなる作品だったような。全然印象に残ってないので多分そのレベルの漫画。読み返そうとも思わなかったな。
  • 桜蘭高校ホスト部

    葉鳥ビスコ

    久しぶりに
    2015年11月28日
    全巻買い揃えた漫画でした。面白いです。最初の方は恋愛面が薄かったりしますがとにかくギャグ(?)が面白い。ずっと笑ってます。逆ハーものはあまり好きではありませんが全員が主人公を好きなわけではないのであくまで逆ハー風ですし主人公がバカじゃないので全然読める。
  • 自殺島

    森恒二

    つまらない
    2015年11月27日
    つまらなすぎて驚いた。設定といい表紙の感じといい面白そうだったのに…。死にたい気持ちと生きたい気持ち、死にたいはずなのに生きるための行動をとってることに矛盾を感じる過程とかももっとおもしろくつくれなかったかなぁ。
  • オレら降臨![新装版]

    杉山美和子

    なんか
    2015年11月27日
    うーん、なんとも言えない漫画。こんなに感想が浮かんでこないの久しぶりです。
  • ひよ恋

    雪丸もえ

    2015年11月25日
    連載始まった当初から、雪丸もえの前作の絵が丁寧だったこともあって話もまぁ可愛らしかったので単行本を買ってました。だけど絵もどんどん雑になっていくしストーリーもう~んって感じだし途中で購入をやめました。この人は短編書くのが向いてるんじゃないかな。
  • 社長とあんあん

    佐々木柚奈

    続き読みたい!とはならない
    2015年11月25日
    さすが恋愛心中の作者って感じ。あれよりはまだましだったけど。肝心のエロがねぇ、絵が変で読めなかった。かといって恋愛漫画として読むには社長の良さが全然伝わってこない。なんだか存在感薄い。
  • キケンマニア

    七島佳那

    2015年11月24日
    作者が何を書きたいのかわからない。真面目な恋がしたい、だから好きになった人が一番!とか一ページ目にでかでか書いておきながら主人公が彼氏を好きになってない(笑)恋に恋してるだけなのにそこに自分で気づかず「チャラい人無理~(>_<)」って。充分あなたもミーハーでチャラいがな。まぁチャラいとも違うかな、尻軽かな。それにしても25歳で結婚相手もいる男がアルバイトしてるって……なに?仕事もだめだめ男にしたかったのか、それとも25歳の男を主人公に会わせるためにアルバイトさせたのか、後者だったら無理矢理感すごいな。
  • 出口ゼロ

    瀬田ハルヒ

    2015年11月24日
    最初から呑気な感じで絵も相まって表紙詐欺?とか思ったけどきちんとホラーでした。これなかよしで連載して良いのかな?(笑) 絵がなかよしって感じだから話に入り込めない。サスペンスだとかミステリーだとかそういう雰囲気になってない。だから逆にちょうどいいのかも?
  • 君がウソをついた

    寄田みゆき

    2015年11月24日
    〇〇な人が〇〇にみえるっていうのはたまにある設定だけど、ちょこちょこ問題が起きつつ兄が誰なのか探ってく話なのかな?だとしたら面白いと思うけど…3巻完結か~。 一巻読んだだけではなんとも言えない作品でした。
    いいね
    0件
  • 下衆BL

    秀良子/蛇龍どくろ/おげれつたなか/市川けい/はらだ/藤生/犬時/笑平/プルガリア/つゆきゆるこ/久保田/コタケ/yoco/ためこう/ハナ

    はらださん目当て
    2015年11月24日
    試し読みしたら単行本化まで待てない!すぐ読みたい!ってなってしまって買ってしまいました。うーん、下衆い。さすがはらだ先生。いつもは他の作品とばしますが今回はきちんと他の作品も読めました。微妙なの多かったけど。下衆とは一体なんなのか、見つめ直す良い機会でした(笑)少なくとも私の中でどこが下衆なの?となる作品が半数以上でしたね。それも面白いっちゃ面白いです。最後に先生方のコメントが載ってますが…面白いです。
  • スニーキーレッド

    たなと

    たまらない
    2015年11月24日
    表紙からして堪んないですね。殴られて興奮するなんてこっちが興奮しちゃいますよ。ありがたい。元は一話(完結のつもりで書いたのかな?)だけ書いたということで、二人分の傘が開いたまんま転がってるところで終わるとかもうたまらないですね~。一巻読んで後悔はないけど、一話完結なんだなという心持ちで一話だけ読んでみたかった気もする。まぁそしたら肝心のエロがないけど。でもこの話ならエロなくても充分興奮できたな。個人的に馴れ合いが少し早かったと思った。最後までボコボコ貫いてくれても良かった。SとMって感じはない。不良とМかな。
  • やらしい昼下がり

    山田ユギ

    やらしい昼下がり
    2015年11月24日
    やらしいですね。気持ちの変化の描写などを求める人には微妙なのかな。短編だと割り切って読んだので満足。試し読みしたとき他の作品失敗してもいいから続き読みたい!と思って買ったけど全然失敗じゃなかった。結局一番気に入った作品はなにかの続編らしいのでそれも読もうと思う。
  • 愛がなくてもいいですか 【短編】

    山田ユギ

    良い!
    2015年11月24日
    ユギさんが好きじゃない人が読んだら「え?だから何?」ってなるような気もする作品。ユギさんのエロが読めてよかった。
    いいね
    0件
  • さわらないで、壊れています。

    カシオ

    試し読みして、
    2015年11月24日
    吸血鬼ものに惹かれて何も考えず買ったけど短編集(?)でしかも表題作はこれではなく、さっさと終わってしまった(笑) 3作はいってて、吸血鬼ものとタイムスリップものと表題作の学園もの。吸血鬼ものが1番話とカシオ先生の色気ある絵が合っていたと思う。タイムスリップものは、こういう話も描くのか、と驚いた。切なく良い話だった。ちょっと後味悪いかな。学園ものは「へ~」という感想しか浮かばなく…。やはり最初に惹かれた吸血鬼ものが1番良かった。後ろ二つはカシオ先生に求めてるものがなかったので…。
  • いくじなしのスペクテイター

    山本アタル

    伏見がいらなかった。
    2015年11月24日
    いや、いらなくはないんですけど。でも伏見無しで十鳥くんと朝比奈の話を読みたかった、って思ってしまう。例えば伏見の出番は最初の導入部分だけで脇役Aみたいな感じで以降は出番なしとかだったらまだ良かった。まぁそしたらこの漫画自体の売りが無くなっちゃうけど。設定は面白いけど…うーん。だって全然三角関係じゃないんだもの、ただの出歯亀だもの伏見……。しょっぱなに伏見が主人公みたいな感じでくるのでわたしも伏見に感情移入しちゃって除け者にされる伏見に心が痛む。でも十鳥がひくひく泣いてるのが本当に可愛いので☆5つけちゃいます。わたしは山本先生の描く可愛い男の子が見たかっただけなので。そもそもスペクテイターって見物人とかいう意味ですもんね。内容紹介が微妙。"異質な三角関係ラブ"は開幕しません。ある意味三角関係だけど、私の中ではこれは三角関係ではないかな。 とまぁいくじなしの~について長々と書きましたが同時収録の方は全然読み返しません。SMという割にエロもなく、ドSとか言ってますけどSっ気すら感じませんでした。わたしの☆5は完全十鳥に捧げたものです。
  • 偽×恋ボーイフレンド

    山本アタル

    可愛い
    2015年11月24日
    表題作に惹かれて買ったのですが主役の2人どっちにもとくに興味を持てず……。読み返す時は表題作すっ飛ばしてます(笑)わたしは短編の最後とその一個前の話が好きかな。いかにも受け!って感じの男の子がこの作者の絵だと可愛くてしゃあない。恋乃が1番可愛いですね。表紙見ればわかると思いますがずっとこんな可愛い絵のまんまなので苦手は人は買わない方が良いですね。
    いいね
    0件
  • 複雑!△△関係【電子限定かきおろし付】

    ほむらじいこ

    試し読みをして
    2015年11月24日
    気になったので購入。後悔はしてませんが全然読み返すことのない作品です。2人の絡みを見て「絡ませ方それしかなかった?」とちょっと首をひねっちゃいます。
    いいね
    0件
  • between the sheets~ビトウィーン・ザ・シーツ~【電子限定おまけ付き】

    橋本あおい

    2015年11月24日
    広告でみたマスターに一目惚れして購入。始終絵も綺麗で楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 死ぬほど好き

    山田ユギ

    さすが
    2015年11月24日
    キャラも濃いしエロも濃い。短編集だと失敗したな~と思うことが多いけれど、さすがというかそんな気持ちにはならなかった。
  • 101人目のアリス

    かわい千草

    1巻だけ
    2015年11月24日
    話も絵も可愛らしかったし素直に続きが読みたいと思った。後半ドロドロするらしいけどそれも気になる。
    いいね
    0件
  • 一生続けられない仕事

    山田ユギ

    続きが気になる
    2015年11月24日
    仕事面もそこそこ描かれていて、恋愛面もちゃんと動いてる。今のところ激しいエロは上司担当なのが残念です。主人公の恋愛もはよ動いてくれ~。
  • チョコストロベリー バニラ

    彩景でりこ

    良。
    2015年11月24日
    いろいろあるものの基本は3人で仲良くエッチしてる話なので3Pが駄目な人は読まない方が良いですね~。良い意味でも悪い意味でもみんなが可愛すぎました。
    いいね
    0件
  • 兄に愛されすぎて困ってます

    夜神里奈

    なんもいえねえ
    2015年11月24日
    なんもいえねえ……けど一つだけ。バスは蹴ってはいけませんよ。
  • 獣は花の夢を見るか

    刑部真芯

    2015年11月23日
    この人の漫画はなんかほんと独特ですよね。この作品もドーン!バーン!ガチャーン!って感じ。一周して面白い。笑いながら読んでます。
  • 猫田のことが気になって仕方ない。

    大詩りえ

    りぼんって感じ
    2015年11月23日
    そこそこイケメンらしい猫田の顔が全然わからないなんて、気になるじゃないですか(笑)小学生の話だけどりぼんっ子だったわたしは全然楽しんで読めました。乾なんとかちゃんのキャラがブレブレな感じも小学生ならではって感じで良いんじゃないでしょうか。
  • 女帝 由奈

    倉科遼/黒川あづさ

    韓国人設定必要かな?
    2015年11月23日
    よくある話だし結末もなんとなく想像つくけれど続きを読みたい。過程をちゃんと知りたい。女が頑張る漫画はちゃんと全部読みたいですねやっぱり。
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    う~ん
    2015年11月23日
    3巻も無料だったらいつもきっかり読むけど、これは1巻だけでいいかな。誰にも魅力を感じないお話でした。
  • デビルズライン

    花田陵

    面白かった
    2015年11月23日
    話自体はどこかで読んだことあるような話。東京喰種?って漫画と同じ世界なのかと思った。世界観があまりきちんと作られてない感じがしたけどそのあやふやな感じが良かった。まぁ1巻しか読んでないけど。
  • サイレーン

    山崎紗也夏

    面白かった
    2015年11月23日
    カラの行動力が怖い。続きがすごく気になる。ドラマ見ればよかったかな~
    いいね
    0件
  • プレ・マリ

    上田美和

    話の設定がぶっ飛んでる
    2015年11月23日
    まぁぶっ飛んでるってほどではないかもしれないけど、内容じゃなくて設定がぶっ飛んでるんだったらきちんとした説明をしてもらわないと困るな~って感じ。説明をこと細くしたくないならこっちに無理矢理押し付けるぐらいのインパクトが欲しかったけどそれもなし。始終「へ~」「ふ~ん」「ほ~」でしたね。
無料会員登録でもっと見る