レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
ん〜????2024年10月14日Twitterで流れてきた面白そうな話が全部これの宣伝だったので電子書籍出たら買お〜と待機してました。が、なんか不完全燃焼というか、「で?」というお話が多く、期待してた分肩透かし食らってしまいました。なので思わず久しぶりにレビュー書いてます。少ないページでは表現できないけどとりあえず頑張ってみた!みたいな感じもあります。気になってたでん蔵先生のお話は悪くはなかったのですが白抜きが雑すぎてゴンさんが出てきたのかと思って一瞬で現実に引き戻されました。全体的にライトでポップなヤンデレです!後悔とかいう程ではないですが過去の自分には買わなくても大丈夫〜と言うかもしれません。
-
平和な世界2020年5月2日みんな可愛いです。攻めも受けもクラスメイトも家族もみんな可愛い。ずっと平和。この絵に抵抗がない、むしろ求めてた!って方は最後まで楽しめると思います。わざとらしくないコメディで、エロ関係なくにやにやしながら読んでました。当然、可愛らしい顔の早見くんが脱げない理由も可愛らしいものです。体の前側の…ね、あれです。バスケ部だしね(偏見)。イチャコラしながら初エッチはどうなる!?って感じですが、最後ちゃんと致します。さらっと。ただ、緩急がないです。ライバル(?)出現したり受けの家庭事情がややチラしたりしますが、全編通してずっとこのテンションで進んでいくので胃もたれしたりしなかったり…。スケベな高校生のコメディだと思えば当然なんですが。じっくり読み直すって感じの作品ではないです。
-
-
-
下巻買うのになんの躊躇もなかった2020年5月1日すーーーーごい良かったです。最近読んだ中では一番、不満に思うところもなくすんなり「良かった!」って胸張って叫べます。興奮に至る過程の描写とか、攻めの飄々とした感じとたまにムッとしたりキョトンとしたりする可愛さのバランスとか(そしてわざとらしくない)、36歳男性のくたびれた感じとか、ちょこちょこ出てくる脇役達とか、いいタイミングで出てくるメッセージのやりとりとか。というか恋愛の描き方だとかトラウマ合戦の描き方だとかそういうの抜きにしてこの方単純に漫画がすごく上手じゃないですか?なんかもう良いもの読んだなぁという感想しかないです、平和な世界!!
-
期待値が高すぎました2020年5月1日高評価なのである程度は面白いんだろうと思って読んでしまいました。とにかくストーリーが安っぽい。少女漫画といえど大層なファンタジー物語ならもう少し捻って欲しかった。四人の龍仲間になるのね、みんなイケメンなのね、みんな姫様が好きになるのね、今後もそんな感じが続くのねっていうのが読めてしまって惰性で読んでしまう。あーこの後に目力の強い姫のコマがあってみんな恐れをなして仲間はさらに惹かれちゃうのね~っていうのも分かってしまって、読んでて面白くない、続きが気にならない。新しく壮大なファンタジー漫画を読みたくて探してる人にはオススメできないです。恐らく読んだことある話の詰め合わせって感じなので。
-
すごい良かったです2020年5月1日1巻からして面白そうな雰囲気がありましたが、読み終えてみて想像以上に幸せな気持ちになれました。これ読んで「そうだよねやっぱり見た目より性格よね!」となれるほど社会は甘くありませんが、ゆりちゃんの温かさで家族全員が棘を抜かれて柔らかくなれたんだと思うと、なんだか自分の身近なとこで幸せが起こった気になります。そこそこ長いんですが、引き伸ばしのためかなぁなんて感じるエピソードがひとつもなく、そしてゆりちゃんの良い子加減がわざとらしくないのがとても好きです。周りの人間がゆりちゃんに惹かれる理由が、わざわざ説明されなくても読んでてわかるんですよね。そりゃこんな子いたら可愛くてしょうがないな、と。最後もすごい綺麗にハッピーエンドにまとめてあると思います。
-
-
-
-
-
-
-
切ないねえ2018年7月25日試し読みがなかったのである意味賭けだったんですが、買って後悔はしませんでした。ぼく地球を読んだ後、大層なファンタジー系の少女漫画が読みたいなぁと思って色々読みましたがあまりその欲が満たされることはなく、しかしこの漫画で欲が満たされました。そこまで長編でもないし、背景も白が多くて絵の印象もそんな残らないし、結構あっさりしてたりもするんですが、その淡々とした感じが作品そのものの切なさと通ずるものがあります。主人公の子がボーイッシュで色気のiの字もないんですけど、ヒーローと出会って周りに「最近綺麗になったよね」とか言われる系です。良い…。
-
クソオヤジへの怒り2018年7月25日表題作と、子供たちがホニャララを守るために奮闘するお話。後者の方は、BASARA外伝のKATANAをなんとなく思い出しました。あっちに比べると全然ぬるいんですけどね…。田村先生の描く「お前は強いから大丈夫」と捨てられた女の子が見たくて購入しました。田村節炸裂。ただ学校に犯罪者が来た!キャー!気づいたら解決!助かった!みたいな話ではありませんでした。わずか100頁強で主人公とその周りの人物が色濃く残りました。"男に守られる"女の子が一方的に悪く描かれることも多いけど、きちんと一人の女の子として素敵に描かれていたのが個人的に好きです。あとは、最近クソオヤジにイライラしている方にも読んでほしいかな。結構スッキリするかも…。
いいね
0件 -
-
-
-
-
1巻のみ2016年1月3日なかよしに掲載されてた時(かな?)、読んでました。懐かしさのあまり感動。今読むと茶番って感じがありますが……、子供は楽しく読める漫画でした。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
。2015年11月30日種村さんにありがちな主人公至上主義!って臭いがプンプンですが、やはり面白いです。なんかもう設定がたまらない。違和感を感じるスタイルでさえ愛しくなっちゃう。素晴らしい。
いいね
0件 -
。2015年11月30日連載が始まったとき「春田ななさんの新連載だ!」とくいついて購入していきましたが、途中で話に興味をもてなくなり買うのをやめてしまいました。この人の漫画で珍しく主人公に好感をいだけなかった。
いいね
0件 -
-
-
-
絵が可愛い。2015年11月29日上手だとは思わなかったけど作者が可愛く見せようとしてるのが伝わってくる、可愛らしい女の子でした。始終「はわわわっ!」って言ってるイメージ。
いいね
0件 -
。2015年11月29日話としては面白いと思う。だけど普段の生活であんなだった人間がこういう状況になったときに大声で発言できるとは思わないので主人公のキャラにハテナが浮かぶし"すべてのSNSが統合"ってのにも無理がある。フォロワー数がステータスに繋がるもので家族と繋がってる人間が多いのが謎。両親に自分がどのレベルの人間なのかなんて高校生は特に知られたくないんじゃないかな~。呟く内容だってSNSによってだいぶ違うし、そういうの考えるとやっぱり全てを統合したSNSに需要があると思えない。 異空間に飛ばされるからファンタジーって言われればそれまでだけどその前段階の世界にも現実味がない。これのために作られた感が半端ない。
-
-
大好きです2015年11月28日姉の死の真相を探りに美少年が女装して女子校に潜り込み…その同室者は男嫌いの女の子だけど学校内で謎を解いていく内に二人は良い雰囲気に、というお話。この姉が曲者で、物凄い歪んだ人物。もちろんそれに振り回されて思い詰めたりする人物もいて、ちゃおを読んでるぐらいの年齢だとなんとなく分からない。少しだけ成長してようやく分かって、ある程度いい歳になって読むとまた違った怖さを感じます。世の中いろんな好きがあって執着があって、欲望のままに生きる人もいるんだよなぁと。3巻では学校から飛び出してどっかの御屋敷でお宝探し。わたしは学校内でのあれこれが好きだったので3巻は少し残念でした。そして打ち切りのためお宝探し編で終了、姉の死も謎のまま…です。一話一話の謎は、コナンやら金田一やらのレベルではないですが、白けるほどではないと思います。エンジェルハントもそうでしたけど、腹に一物抱えた人物がうーっすらとしたままいるんですよね。いかにもちゃお!って感じで大人は敬遠する絵柄ですけど、子供っぽい少女漫画さとシリアスがいい感じに混ざって、いい意味でちゃちなお耽美~というこの独特の雰囲気が好きです。グリーンウェンズデーに特別編が収録されてます。それからおおばやしみゆき先生がご自身のツイッターにて姉の死の真相について呟かれたものがまとめられてるので、ぜひそっちも見て欲しいです。
-
懐かし~2015年11月28日完結にむけて進んでいくにつれて「ん?んん?」となることも多く最期もわたし的に微妙だったんですがやはり1巻を読んだときの高揚感が忘れられないので☆5
いいね
0件 -
完成度高すぎ2015年11月28日気づいた時にはデスノートという作品があって映画があってなんとなく見て「おもしろ~い」とか思ってましたが、当時ガンガン漫画読んでた人たちにとってはこのデスノートという作品はすごい衝撃だったんですかね。わたしもその衝撃をくらいたかったです。意識したことなかったけど本当に絵が綺麗ですよね。表紙もなんかすごいな~。
いいね
0件 -
-
-
-
-
伏見がいらなかった。2015年11月24日いや、いらなくはないんですけど。でも伏見無しで十鳥くんと朝比奈の話を読みたかった、って思ってしまう。例えば伏見の出番は最初の導入部分だけで脇役Aみたいな感じで以降は出番なしとかだったらまだ良かった。まぁそしたらこの漫画自体の売りが無くなっちゃうけど。設定は面白いけど…うーん。だって全然三角関係じゃないんだもの、ただの出歯亀だもの伏見……。しょっぱなに伏見が主人公みたいな感じでくるのでわたしも伏見に感情移入しちゃって除け者にされる伏見に心が痛む。でも十鳥がひくひく泣いてるのが本当に可愛いので☆5つけちゃいます。わたしは山本先生の描く可愛い男の子が見たかっただけなので。そもそもスペクテイターって見物人とかいう意味ですもんね。内容紹介が微妙。"異質な三角関係ラブ"は開幕しません。ある意味三角関係だけど、私の中ではこれは三角関係ではないかな。 とまぁいくじなしの~について長々と書きましたが同時収録の方は全然読み返しません。SMという割にエロもなく、ドSとか言ってますけどSっ気すら感じませんでした。わたしの☆5は完全十鳥に捧げたものです。
-
可愛い2015年11月24日表題作に惹かれて買ったのですが主役の2人どっちにもとくに興味を持てず……。読み返す時は表題作すっ飛ばしてます(笑)わたしは短編の最後とその一個前の話が好きかな。いかにも受け!って感じの男の子がこの作者の絵だと可愛くてしゃあない。恋乃が1番可愛いですね。表紙見ればわかると思いますがずっとこんな可愛い絵のまんまなので苦手は人は買わない方が良いですね。
いいね
0件 -
試し読みをして2015年11月24日気になったので購入。後悔はしてませんが全然読み返すことのない作品です。2人の絡みを見て「絡ませ方それしかなかった?」とちょっと首をひねっちゃいます。
いいね
0件 -
-
-
良。2015年11月24日いろいろあるものの基本は3人で仲良くエッチしてる話なので3Pが駄目な人は読まない方が良いですね~。良い意味でも悪い意味でもみんなが可愛すぎました。
いいね
0件 -
-