レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
ブルースカイコンプレックス番外編 インディゴブルーのグラデーション
電子でいつでも読めて最高!2019年11月4日同人誌のまさかのコミックス化実現で出版社に感謝!おかげでいつでもみたい時にみたいシーンが読めるようになった。ラブラブな2人の世界がいい。いいね
0件 -
相変わらずの木島先生2019年11月4日羨ましい程のマイペースぶり、わがままぶり…そんな風に生きてみたい(笑)そんな木島先生でも結婚したいという一部に人気があってアンケート結果に作者さんが以前驚いていた。この続編でもその木島節は健在で本当に笑える。現実に自分のまわりにはいてほしくはないが、結局木島先生的に何とかなっていくところがすごい。完結編なのがちょっと寂しいくらい好きなシリーズ。
いいね
0件 -
-
続編希望!2019年10月27日最後までずっと本当によかった。回を増すごとによくなっていく。何度繰り返し読んでも癒される。是非続いて欲しい。彼らのこの先の日常も見せて欲しい。今ふと思ったのは、鈴太郎が甘えん坊の猫のよう。甘ったれだけど猫のような強さを持っている。鈴太郎みたいになりたいな。
いいね
0件 -
鈴太郎に感謝!2019年10月27日一番のお気に入り。本当に読んでいて癒されてほっとする。嫌なことがあって気分が落ちて来た時に読むと元気になれる。鈴太郎!ありがとう!大好きだよ。君のその強く明るいテキトーさに救われる。何事も軽くひょいと超えていく鈴太郎が大好きで最早憧れの存在(笑)毎日一緒に生活してたら毎日キレるかもしれないけど、三太さんに自分は近いので鈴太郎に憧れる気持ちがよくわかる。さらに鈴太郎一家も素敵!そしてキヨシも同じで超前向きでスゴい。彼の名台詞『一緒にいる今が全て。選んだ三太を信じてやれ』これを言ったキヨシはたいへんカッコ良かった。そして鈴太郎の『人生はそう簡単に悪くはならない』も素晴らしい。是非毎日の生活に疲れている全ての人に読んで欲しい作品。
-
片想い体質2017年6月30日過去に一度があっても今や仕事の関係上一途に片想い。本当に好きでたまらないという気持ちがよく伝わってきてちょっと切ないくらいでとてもよかった。実は片想いではなかったのがわかってからの照れ隠しが偉そうに振る舞ったりで子供っぽくてかわいい。お話しも読みやすく絵もスッキリタイプでおもしろかった。
いいね
0件 -
ダイエット中の智恵ちゃんはかわいい2017年6月29日前からお話しには興味があったが、絵が好みではなかったので読む機会がなかったが、今回セール価格になったので購入。ちょっと水野君が怖過ぎ。社員みんな怖がる設定は分かるが、もう少しソフトな感じにしてほしかった。またお話し的にはいい話しかなとは思うが、展開が唐突な部分が多く話しが進むほど突然度が増し、突然の不自然なプレゼンあたりからついていけなかったし、だんだんつまらなくなって最後まで読むのがたいへんだった。購入を後悔している。
いいね
0件 -
優しくてかわいいマッチョ達2017年6月28日絵は好みではないタイプなのだが、「そして続きがあるのなら」シリーズがすごくよかったので購入。短編集のせいか筋肉質でマッチョな絵にいっそう目がいったが、相変わらずお話しは上手い。デカいガタイからは想像出来ないほど繊細で気弱なマッチョ達の恋物語がおもしろい。
いいね
0件 -
コメディタッチで読みやすい2017年6月26日もう少しせつない系の恋愛モノかと思っていたのでそこは意外だったが、それはそれでおもしろかった。きれいな顔の小説家先生が一人でぐるぐる悩んでいるのが笑える。
いいね
0件 -
-
過去の記憶が交錯する2017年6月25日ゲームで対戦しているようなストーリーの背景はダークだが、暗さを感じないドライなやり取りと過去。常に危険と背中合わせでないと満足出来ない退屈を持て余している二人は危ない橋を渡るスリリングな事に一番燃えるところがハードボイルド風でよかった。ダークなイメージの大人のエロの世界である。
いいね
0件 -
-
-
-
-
期待よりよかった2017年6月20日絵柄が好みではないが、コメディ路線を期待して購入。短編3作入っているうちの2作品目の「ラブはどこへ行った」がとてもよかった。タイトル名はこちらの方がよかったと思う。大人のおじさんはちょっとやそっとじゃ学生には負けない、というか勝負になっていなくて笑えた。
いいね
0件 -
ぶっ飛びのエロ甘だった。2017年6月19日絵が綺麗で色っぽい作者さんでとても気に入った。思っていたよりもずっとエロかった。試し読みの時は学生の時の苦い思い出を引きずって切ない感じで展開するのかと思ったが、二人ともずっと思いを抱えたままの切なさもあるけれどエロさも同時進行。そしてそれがあるから余計切なさは増してくる。エロいけどすごくよかった。
いいね
0件 -
-
アメよりも甘く2017年6月18日タイトル作+短編とタイトルの番外編を収録。絵が少しかわった?ような気もしたが、独特なタッチは相変わらずで、シンプルな線に少しかわいらしさがある。ストーリーも日常の生活の中での少しずつ変化していく気持ちを描いていて淡々としているところがいい。鳴海さんの天然なところがおもしろかった。同収録の前後編の短編は可愛らしい高校生の恋で初々しくて、こちらもよかった。
いいね
0件 -
ウサギがかわいい2017年6月17日ウサギの宇佐美がいたたまれなくなるほど落ち込むと公園のごみ拾いに精を出すのが微笑ましかった。きっと気持ちを落ち着かせるには一番効果的なのだろうが、良い習慣だ。もともと真っ直ぐで性格がいいウサギが読み進むほど素直にエロかわいくなっていく。別途原作者がいる為かストーリー展開が上手く読みやすかったし、ウサギがオオカミにちょっかい出しては毎回結局オオカミに主導権を握られていて笑える。
いいね
0件 -
-
ずいぶん回り道の2人2017年6月17日後輩くんの執着ぶりはスゴイけれど病的とか陰湿な感じもなく、本当に好きなんだ〜と実感できる程度で嫌味はなかった。中々自信が持てなかった後輩くんがぐるぐる悩むたびに振り回される先輩がちょっとかわいそうだった。何だかんだ言っても結局お互い好きなのがよくわかるし、おもしろかった。
いいね
0件 -
-
読んで元気が出る楽しさ2017年6月15日タイトル作は未来感のある設定でかつ珍しい視点でストーリーが展開され、無機質で不思議な雰囲気の中の優しい恋心が描かれておもしろかった。他の短編もみんな登場人物がつながっていて、風変わりなキャラクターもいて楽しいし、みんな優しいので読んでいてホッとする。最後の教育実習の話しが一番気に入った。絵が少し今と違う感じがするが、個人的にはこちらの方が好みでよかった。
いいね
0件 -
-
ハッピーエンドはご一緒に【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
少女マンガ2017年6月12日テンポいい展開でサクサク読みやすいし、おもしろかったです。ただ少女マンガの王道ストーリーと変わらないかなー。おもしろいけど少女マンガを読んだ気分でした。いいね
0件 -
本当にプリティなビッチだった2017年6月10日全編ほぼエロいが、カラッと明るくかわいいエロさ。短編集でいろんな設定があるが、みんなエロ以外基本何も考えてなくて笑える。表題作はそんなにビッチなのに意外と初恋のような気持ちにあたふたする尾崎が本当にかわいい。他の作品もエロ全開にも関わらず、自分の本当の気持ちに戸惑うところがよく描かれていている。テンポもよくサクサク読めておもしろかった。
いいね
0件 -
-
-
一応BLのカテゴリーなんですね〜2017年6月4日TL人気作の作者さんだったのに全く気がつきませんでした。読み終わってもこれってBL分類?と確認してしまいました。本当にかわいいやりとりが続くほんわか系なのでちょっと和みたい時などにピッタリだと思います。
いいね
0件 -
まだ続きがあるらしいが、2017年6月3日中々よかった。寂しさを抱えたスタンレーがもっと笑顔になった様子をみたい。そしてやはりアンジェロみたいな楽天家タイプがいると明るくなっていい。次回はアンジェロが中心でストーリー展開されるといい。
いいね
0件 -
帰る場所2017年6月2日三春さんの長い春、大人の決断はかなり大胆な設定だと思う。大人だからこそ学生の平ちゃんと考えの差がかなり出るのは当然だが、三春さんの本気度はすごい。お互いを思いやる優しい家族のようなラブを感じ、とてもよかった。それしてもおいしそうな平ちゃんのお弁当を食べてみたい。
いいね
0件 -
癒やし系妖怪と淫居生活【電子特典&描きおろしマンガペーパー付き】
白玉あんこ物語2017年6月1日お話しの設定上結構エロエロな一方でエロとはまるで対局のチビ白玉とあんこの可愛らしさは、このまま白玉あんこのスピンオフで十分楽しめそう。こんなキュートな座敷童子なら今すぐにでもお迎えしたい。主役の尚臣には悪いが白玉とあんこの日常がもっとみたい。色っぽい白玉より小さくてかわいい白玉の方が気に入ってしまった。もちろん本編もエロ満載でおもしろい。そして白玉が食べたくなる。いいね
0件 -
-
-
嫉妬なんだかノロケなんだか‥2017年5月31日無条件降伏論の番外編。時系列的にも先なので番外編のこちらを先に読んだが、単独でこれを読んでもOKだと思う。本編の2人の大学生時代のひと時の甘いラブラブベタベタで、他人が見ているのがアホらしくなるほどバカップルぶりである。
いいね
0件 -
-
-
高校生もいろいろたいへん2017年5月17日思っていたよりも面白く楽しめました。絵もはっきりしたタイプで、コマ割りもシンプルでわかりやすい配置。お話しもさらっと読みやすい。デフォルメしたコメディタッチの笑いのシーンがかわいいし、もちろんおもしろい。学生らしく悩んだり迷ったりの心理描写も上手く期待以上によかったです。
いいね
0件 -
お兄ちゃん編がお薦め2017年5月17日絵もすっきりしていて見やすくてきれいで読みやすいです。弟主役の本編はストーリーも王道タイプでサクサク進みますが、展開が予想通りなので意外性がない点は残念です。安心して恋愛モノを読みたい時、甘い恋に浸りたい時はピッタリだと思います。後半に入っているお兄ちゃんの方が個人的にはおもしろく楽しめました。
いいね
0件 -
優しい恋2017年5月17日中町珈琲店がよかったのでこちらも興味を持った。中町珈琲店と同じように人の優しさや思いやりを中心に描いていて人間的な悩みもたくさん出てくる。出会った相手がたまたま同性だったという感じで、とても優しい恋だと思う。マンガやドラマとかではよくある非日常の恋とは違い、現実的な恋のお話しで現実の日常のように嫌な事、苦手な人、最悪の日が描かれていてとても親近感が持てた。
いいね
0件 -
ゆゆこ先生はかわいい2017年5月15日特徴のあるすっきりした絵で見やすい。時々ものすごくかわいいゆゆこ先生になる。声優さんと書き手のBL作家の仕事をベースに描かれたストーリーだが、導入部分は作者の方の実体験が盛り込まれているとのこと。声優さんの声質は原作者特権で好みの声優さんになる事が多いんだ〜なんて事が垣間見えておもしろい。
いいね
0件 -
-
ストーリーは読みやすい2017年5月14日お話しはとても読みやすくてよかったが、表紙とはまるでイメージが違う絵が‥絵柄は全く好みではなくてそこが本当に残念。ストーリーだけではなくて心情とかとても表現力はあると思う。
いいね
0件 -
ツンデレ受がめちゃくちゃに犯される本。【デジタル版・18禁】
タイトルどおり2017年5月14日読んでみたい作者さんが何人かいたのと、ツンデレ特集ということで購入。思っていたよりずっとおもしろかった。やはり素直になれないツンデレさんはかわいい。もちろんしっかりエロい。タイトルに嘘偽りなくよかった。いいね
0件 -
-
一番の収穫2017年5月12日さらっと読めて絵もきれいでおもしろいです。ストーリーの粗筋は恋愛の王道タイプですが、この世に骨格フェチなる言葉が存在すること、骨格フェチの方々がいることを知ったことが一番の収穫でした。
いいね
0件 -
-
雰囲気がある2017年5月8日短編集だが、絵が綺麗ですっきりしてとてもいい雰囲気である。上品な空気感とでもいうべきか。ストーリーも高校生が出てきてもどこか成熟した感じで印象的。どれも続きが読みたい作品だが、そこで終わる短編なのが良いのかもしれない。
いいね
0件 -
全然怖くないおばけ2017年5月8日怖くはないが体力消耗と睡眠不足にさせるおばけ。当事者の雄二さんにはなりなくないが、笑える。ある意味あれだけ求められるのは本来幸せなはずだが、でもちょっと考えたいかも。普段考えたこともない設定でファンタジー要素盛り沢山だが、明るく笑えておもしろい。
いいね
0件 -
出会った気の合う相手が‥2017年5月6日たまたま同性だっただけという感じのお話しが2つ入っている。つくづく気に入って好きになった相手が同性だったなんて結構実はあるんじゃないかと思ってしまうくらい優しい雰囲気のストーリーでよかった。この作者さんの他の作品も楽しみ。
いいね
0件 -
どうしても諦められない想い2017年5月6日好きな相手を何とか忘れて次に行こうと思っても中々頭で考えるほど上手くはいかない。忘れようと思うほどいろいろ考えて悩んでしまう感情をとてもよく描いている作品。この作者さんの作風が最近とても気に入っている。表題作のほか2つ短編が収録されているが、そちらも両方ともお薦め。
いいね
0件 -
-
ケンカするほど仲がいい2017年5月2日というか一方的に白岡くんの自意識過剰な感じもします。絵がスッキリして綺麗な作者さんなので見やすいです。ちょっとだけ出てきた従兄弟の方が気になってしまったのでスピンオフ作品も読みたいと思います。
いいね
0件 -
恋愛事を避けてきた2017年5月1日ゲイがノンケに惹かれてどうしていいのかわからなくてグルグル悩んでいる様子が中々上手く描かれていると思います。あれだけ悩んでいて最後はちょっとあっさり話しが進んだのは意外でしたが。また同収録されている「好きだとキミは言うけれど」と「今日もキミの勘違い」が結構気に入ったのでお薦めです。
いいね
0件 -
ついに読んだ2017年5月1日シリーズ化しているので気にはなっていたが、何となく手に取ることがないままだった。今回セールになっていたので試してみた。読み始めて好みではないファンタジー系なのに気がついたが、予想していたよりもエロエロだったのと黒猫になっている時はかわいい。
寂しがり屋の黒猫がよかった。もっと黒猫状態の場面が多いといいと思う。いいね
0件 -
-
-
-
「彼の焦燥」が意味すること2017年4月26日タイトルの焦燥の意味が、もっとシリアスな展開のストーリーかと想像していたが、全く違った。かなり早い段階から甘々エロエロでびっくりしたが、タイトルイメージとは裏腹に甘い恋人達の日常を読みたい時にはお薦め。そして話しが進むにつれてだんだんバカップル化が進行中。3巻目の電子版はいつ出るのだろうか?
いいね
0件 -