フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

67

いいねGET

29

いいね

146

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数10

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー2件
いいね1212件
投稿レビュー
  • 不条理で甘い囁き

    崎谷はるひ/小椋ムク

    シリーズ第2作目 2人の仲がより仲良く
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の話は口喧嘩から少し大変なことになりますが、2人のやりとりが面白かったです。
    すぐ治ってよかったですね。颯生が言いすぎていて、今回は謙也の方がかわいそうだなと思いましたが、誤解が解けてよかったです。
    2作目は不思議な女子に言い寄られて、また2人が仲良くなる話でしたね。
    マネキンの意味が分かりませんでしたが、業界用語のようですね。
    仕事は大変だけど、帰ってきたら好きな人で癒されていいなと思いました。
    いいね
    0件
  • ブラックジャックの罠

    中原一也

    事件とごはん
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 潜入捜査しんどいですね。つらい中、助けようとしてくれる攻めがありがたい。
    ごはんにいろいろ連れ出してくれて、それがまたおいしそう。
    西沖が真面目なので自分を追い込みすぎてるのですが、次第に心を開いていくのがよかったです。
    味覚障害も治るといいですね。
    いいね
    0件
  • 魔性の男と言われています

    中原一也/草間さかえ

    社長への賛辞がすごい
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔性の男、実は地味な人の方がフェロモン出してきてやばいという設定、面白かったです。
    左官の仕事も共感でき、主人公も一生懸命だし、周りの人たちも仕事を頑張ってる様子に好感持てました。
    社長はかなり仕事ができて、いい男なのですが、周りがちょっと褒めすぎ? 事あるごとにすごいすごいだったので、少し言い過ぎではと思いましたが、2人が仲良くなる流れとしては自然なんでしょうね。
    草間さかえ先生のイラストもよかったです。
    いいね
    0件
  • 不機嫌で甘い爪痕

    崎谷はるひ/小椋ムク

    颯生さんがかわいい
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 崎谷はるひ先生の書かれる受けの人は強がってるけど、実はかわいくて、好きです。
    それを受け止める心の広い攻め・・・今回の謙也くんは料理もできるし、なんていい旦那さんという感じでした。
    うらやましい。
    ただ最初はもじもじしすぎていて、颯生さんの気持ちになって読んでたので、少しイライラしました。もっとハッキリ!
    後の方で元カレの人にキッパリ言ってくれたのはスッキリしました。
    ジュエリー業界のことも詳しく書かれており、タメになりました。社長とか結構無茶苦茶でしたね。止める人が誰もいないとは。
    仕事のストレスはしんどいですね。
    いいね
    0件
  • 親友とその息子

    中原一也/兼森美行

    結構純愛?でよかったです
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結構な三角関係になるのかと思いきや、栢山が父親の方を一途に好きで、結局は思いとどまってましたね。
    息子もいい男。ありでしたが、父親の方がワイルドで好み。もだもだしていてよかったです。
    仕事に恋愛の影響が濃厚に出るのも面白かったです。
    ゲイだからといって、結構周りの人たちがひどいですが、そこは少し前の話だからですかね。
    先生のあとがきも楽しくて好きです。
    いいね
    0件
  • 中華飯店に潜入せよ

    中原一也

    中華おいしそう
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中華飯店というだけあって、料理おいしそうでしたね。
    鶏とじゃがいもの炒め物食べてみたい。
    チャーハンも餃子もおいしそう。
    そして、ワイルドな店主。オヤジ感満載でいいですね。下町の雰囲気、周りの癖のある人たちもいい味出してて、楽しめました。
    廉くんが結局は素直でいい子でしたね。
    いいね
    0件
  • 獣はかくして囚われる

    沙野風結子/小山田あみ

    ちょっとつらい巻
    ネタバレ
    2025年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鹿倉が少し闇の世界へ突入?したため、ゼロとの距離があいてつらい巻になりましたね。
    桐山が助けてくれたようなそうでもないような。
    相変わらずのいやらしさ、3巻続けて読むと少し慣れたきたかもしれません。
    笹団子のストラップのエピソードはなんか2人ともかわいいですね。
    ゼロがなんだかんだ助けてくれるのがかっこいい。好き。
    オークションに出されたりするところはハラハラしましたが。
    そして、衝撃の事実が発覚しましたが、鹿倉がゼロと勘違いしたりする箇所もところどころあり、そこまで意外な感じでもなかったかも。先生もあとがきで書かれてましたね。
    イトウはあの後どうなったんですかね・・・桐山にお仕置きされた?
    カワウソくんもとっても頑張ってましたね。最初当て馬キャラなのかと思ってましたが、本当に味方になってくれるいい後輩。
    最初の登場人物紹介のイラストが美しすぎて、これだけでも価値あると感じました。
  • 獣はかくしてまぐわう

    沙野風結子/小山田あみ

    いい距離感
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第2巻になるわけですが、引き続き楽しめました。
    桐山、相変わらず嫌な感じ。
    好きではないけど、次は何をしでかすのかとある意味楽しみ?になってきています。
    ゼロの嫉妬ターンもよかった。旅行もよかった。
    煉条は裏主人公だったんですね。次回も出てきそうかな。遠野もしっかり出てきたのは今回が初めてですね。
    1巻に続き、イラストが素晴らしく、ところどころに入っていて堪能しました。
    みんなが救われる感じではないかもしれませんが、次回も楽しみです。
  • 獣はかくして交わる

    沙野風結子/小山田あみ

    ゼロかっこいい
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう甘さがあまりない関係性好きです。ゼロも鹿倉もかっこいい。
    小山田先生のイラストもこの話にピッタリで、世界観に浸れます。
    最初鹿倉が口でさせられた時は攻めより先に・・・と思いましたが、実はでしたね。
    島で少し聞いていた桐山は本当に蛇みたいな人で、インパクトありました。こんな人に仕事とはいえ、よくついていきましたね。
    ネチネチと陰険な感じで・・・Sな人なんですかね。沙野先生の話は当て馬が結構受けの人にグイグイいくのが多い気がしますが、その中でもダントツではないでしょうか。読んでる間ハラハラし通しでした。
    続きも楽しみですが、またこの桐山に絡まれると思うと・・・鹿倉がんばって、とエールを送っておきます。
  • 花嫁のピジョンブラッド

    英田サキ

    ストーリーが強引なような
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久遠はちょっと最初ひどすぎではないでしょうか。どういう点を好きになったかがちょっと疑問です。
    弘人は頑張っててかわいい感じでしたが、宝石を勝手に持っていくのは確かにちょっと考えれば・・・ですよね。
    弟と偽ってのところはちょっと調べればすぐばれますよね。。とかいろんな点が気になりました。
    あと、双子の弟の方は最後は全然出てこず、行方が気になりました。
    弁護士が髪の毛抜いたのは明らかに検査のためでしたね。
    いいね
    0件
  • FRAGILE【イラスト入り】

    木原音瀬/高緒拾

    この表紙からして
    ネタバレ
    2025年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 展開を考えて、読まないとダメかもしれませんね。
    木原先生は一般的にこういう感じなのでしょうか。
    ちょっとビックリの展開でした。
    大河内は性格悪すぎですが、青池ははっきり言うとおかしいですよね。
    でも、この二人の攻防がハラハラしながらも最後まで読ませるのがさすがです。
    青池の執念がすごすぎて。喉をかっきっても、命があるものなんでしょうか。
    そこは少し疑問に思いましたが、ググったら「生命を大切に」みたいなページが出てきてよく分かりませんでした。
    最後はハッピーエンド?なような。粘り勝ちなんですかね。すごいのを読んだなという感じです。
    いいね
    0件
  • 賢者とマドレーヌ

    榎田尤利/文善やよひ

    読み応えのあるファンタジー 続き・・・
    ネタバレ
    2025年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新の2巻まで読みました。
    1巻は登場人物や世界観の説明の序章といった感じ。最初の堅苦しい感じの風読みで進んでいったら、厳しいなと思っていたところ、だいぶ性格までもが変わってきましたね。
    竜が出てくると迫力ありますね。重い人を乗せて飛べなかったり、リアリティがありました。
    いろいろ考えられた世界で、上下関係があるものの均衡が取れた世界。ニウライの神は全て受け入れるようで、いいようにコントロールしていく、暴力はないけど精神的な支配がある神様ですね。
    2巻では、明晰と秩序の方でもストーリーがあり、こちらは風読みとルドゥラとは違い、一筋縄ではいかない様子でどうなっていくかかなり気になります。
    3巻でも収まりつくのか・・・これからも楽しみです。
    いいね
    0件
  • 薔薇色の人生【イラスト入り】

    木原音瀬/ヤマシタトモコ

    本人たちが幸せならそれで
    ネタバレ
    2025年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒリヒリする系の木原作品でした。これもまだマシな方なんでしょうか。
    モモちゃんロンちゃんの周りの肩書きだけ挙げると、いろいろあるんでしょうけど、2人が幸せならもうそれでいいんだなと読んでしみじみ思える作品でした。
    百田がもう余計なことして・・・という感じなのですが、動機が相手のためだから、しょうがない。
    ダメな人ではあるけど、優しいから人が寄ってくる感じの人ですね。家族についてはつらかったですね。
    なんだかんだと2人に巻き込まれる甚呉さんがいい人で、面白かったです。
    いいね
    0件
  • 深呼吸

    木原音瀬/あじみね朔生

    じんわり進んで自然でした
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 木原先生の作品は「パラスティック・ソウル」と「吸血鬼」(マンガ)のみなので、他も読んでみたかったのですが、よかったです。
    きついお話が多いとのことでしたが、今回は・・・いや、左耳の鼓膜が、の下りは結構ひどかったです。
    榛野さんは最初変わった人だなと思いながら読んでましたが、ある意味真面目な人で言わなくてもいいことを全て言ってしまうのが面白かったです。でも、それだけ本気で必死な様子が伝わってきて、谷地さんの真意もよく分からない部分が多くて、最初はどうかと思っていた榛野を応援してしまいました。後の行動から谷地さんのペース、やり方、気持ちもあったんだなと。
    すぐくっつかない2人でしたが、じわじわ進んでいって、いい感じでした。
    他の話もいろいろ読んでみたいし、「吸血鬼~」もいずれは小説で読み直してみたくなりました。
  • 恋する救命救急医 片想い3 【電子オリジナル】

    春原いずみ/緒田涼歌

    結構すんなり
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ くっつくの早かったですね。そして、展開も早かったです。
    もう少し河瀬先生とのいざこざがあってもよかったかも? あとで後日談あるでしょうか。
    もっと倉田先生が素直になれないかなと思ってましたが、意外と大丈夫でした。
    夏目先生がスキンシップを頻繁に取る理由も明らかになり、これからは・・・となったのも満足です。誠実。
    筧くんの料理披露もあり(おいしそう)、私も呼んでもらいたいぐらいでした。
    いいね
    0件
  • 恋する救命救急医 片想い2 【電子オリジナル】

    春原いずみ/緒田涼歌

    どうなるのかな
    ネタバレ
    2025年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みましたが、これからどうなるの?と次が楽しみです。
    倉田先生の家庭事情や裏側があかされて、ほんとは夏目先生に憧れてるのに素直になれない感じがもどかしいですね。
    三角関係時じみてきましたが、夏目先生はどういう気持ちなのか、ちょっとつかみづらいです。
    まあ、ここまで特に恋愛感はあるようなないような。
    倉田先生との絡みが出てきて、接触もある中の最後のシーン・・・
    流れ的には倉田先生はより心を閉ざしてしまいそうですが、次巻でうまくいくんでしょうか。
    いいね
    0件
  • 恋する救命救急医 片想い 【電子オリジナル】

    春原いずみ/緒田涼歌

    夏目先生メイン
    ネタバレ
    2025年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 手嶋先生と神谷先生にからむ夏目先生。2人のお話の裏で、夏目先生から見た感じを楽しめました。
    手嶋先生のこと好きだったのに、いろいろ察して、ちょっとつらいですね。
    タイトル通りで、まだまだ序盤な感じですが、最初のシーンと表紙からして、これから夏目先生にも春が訪れる感じですね。
    いつものメンバのやり取りを相変わらず楽しめました。
    いいね
    0件
  • フェア・ゲーム

    ジョシュ・ラニヨン/草間さかえ/冬斗亜紀

    シェービングローションの香りがしました!
    ネタバレ
    2025年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ついに読みました、フェア・ゲーム。
    モダモダしてるの、よかったです。ことあるごとにタッカーを思い出すエリオット、なんかかわいい。
    タッカーは不器用な人ですが、結局は自分の気持ちを表現してくれる誠実な人でした。
    犯人はまあなんとなくあの人かなという感じでしたが、エリオットが1人で行動してるときは大丈夫かなと勝手にヒヤヒヤしました。
    電話のやり取りもよかった。そして、ピンチの時に助けてくれるタッカー、エリオットも惚れてまうやろ~。
    絵も草間さかえ先生でステキでした。
  • コントラディクト

    大島かもめ

    好き。私もレスキューしてもらいたい
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ と書きましたが、もっと助けが必要な人がいるのでそちら優先で? たぶん悶絶して助けを求める人たちが多くいたのでは。
    1巻では少し矢島がデリカシーなさすぎなところもありましたが、それでも鳥飼よかったねってなってたのが、2巻は矢島の方が結構鳥飼の気持ちを汲んでくれてて、かなり真剣に好きになってくれていて、ほんとよかったです。今のところ、一番好きなBLマンガかも。最後の待ち受けのやり取りもかわいかった。お互いのこと分かりあってる感じになってて、好きです。番外編、別で買っちゃってましたけど、大丈夫です。何度も読み直します。
    もう完結なんですかね。もっと読みたいので、ぜひ続編お願いします!
  • たとえ業火に灼かれても

    水壬楓子/十月

    BLというより刑事ものサスペンス
    2025年2月17日
    途中までこの作品はBLなのかなと思いながら読んでました。他の方のレビューにもありますが、刑事ものの推理小説と説明されても全然おかしくありません。最初はこの話はどういうお話なのかなと思いながら読んでましたが、過去のことが分かってきて最後に向けてどんどん面白くなるストーリーでした。そういう表現は最後の方だけなので、BLを楽しみたい人向けではないかもしれないですが、サスペンスとして読んでもいいのではないでしょうか。
    いいね
    0件
  • ツァイガルニクの恋の沼

    月村奎/志水ゆき

    ツァイガルニクとは
    ネタバレ
    2025年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中の出来事の方が完了した出来事より記憶に残る、みたいなことらしく、幼馴染の2人の恋のことを指してるようですね。日常メインの幼馴染両片思いなので、分かりやすく、いつくっつくのかなと先が気になって一気に読みました。編み物が職業だったり、薪ストーブでの料理とかが出てきたのもよかったです。食べてみたいです。
    ただ、春音がとにかくツンツンすぎて。中学生のときは仕方がないですが、恋よりも反発心の方が大きく見えてしまって、本当に好きなのかなという気持ちにもなりました。航輝は途中はかなりかわいそうでしたね。志水ゆき先生のイラストは美しいです。
    いいね
    0件
  • 偏屈なクチュリエのねこ活

    月村奎/野白ぐり

    ねこ活いいですね
    2025年2月8日
    クチュリエってどういう意味かと思ってたら、デザイナーのことなんですね。リオンくんもかわいそうだったけど、根は素直でいい子。デザイナーの話なのですが、リオンくん目線なので料理の描写が多く、そういった意味でも楽しめました。ネコは馴染むまで時間がかかるときもありますが、なついていくとよりかわいいですね。大我のことを好きになっていくのが自然で、偏屈かもしれないけど、大我優しいので、ドキドキしました。前向きになれるいいお話でした。よかったです。
    いいね
    0件
  • チェンジリング

    沙野風結子/奈良千春

    続き・・・
    ネタバレ
    2025年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 壮大なストーリーで、読み応えありました。1巻の最初不穏すぎて、どうなるかのかとハラハラしました。過酷でしたね。妖精の取り替え子にそんな大きな意味があるとは。先生の作品は受けの子たちがわりと大変な目にあいがちな気がしてますが、この作品は特にですね。大司教がひどすぎです。でも、ルカは自分の信念を曲げずにやり抜いたなという感じです。海賊のゼインも負けずにカッコよく、最終的には幸せで本当によかったです。2巻での仲良しな様子によかったなと大変な状況の中温かい気持ちで見守りました。アンリとオクトも両方が気を使いあってるときはやきもきしました。3度目の運命がどうなるのか気になりますが、他の方のレビューを見てると、続き出ないんでしょうかね。出たら、買うと思いますが・・・なぜ・・・。過酷でしたが、面白かったですよ。ファンタジーや中世のお話は結構残酷なものも多いし、全然許容範囲でしたが。イラストも素晴らしいし、ぜひとも商用化お願いしたいです。
    いいね
    0件
  • アンフォーゲタブル

    一穂ミチ/青石ももこ

    ドラマティック
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ off you goもドラマティックと思いましたが、この話もですね。思ってもいない展開に驚きました。途中の冬梧がかわいそうすぎでした。夢はかなったかもしれないけど、望んでいない別れ。で、相手は結婚して子供がいるという事実だけだとかなりきついですね。ハッピーエンドでよかったです。結構な年月会えなかったわけですが、それは自然な流れでそうなったので、違和感はなかったです。娘、いい子ですね。
    いいね
    0件
  • ステノグラフィカ

    一穂ミチ/青石ももこ

    政治部記者と衆議院の速記者
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全く知らない世界の話でしたが、速記者は衆議院では廃止なのですね。即時翻訳もできる昨今ではそういう技術は廃れていってしまうのかもしれませんが、ちょっと寂しいですね。佐伯や静の同僚としてちょこちょこ出てきていた西口が主役の話で、こういう人なんだと面白かったです。新聞社シリーズは結構女の人も出てくるけど、芯の通った強い女の人が多いですね。すみれさんもその1人で嫌いじゃなかったです。ちょっとついた嘘が続いてしまうのってあるあるですね。それぞれの人の縁がお互いを助け合うのも面白かったです。佐伯密はやっぱり意地悪だなとは思いました。嫌いじゃないです。
    いいね
    0件
  • is in you

    一穂ミチ/青石ももこ

    一穂先生、よかったです
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もっと早く読めばよかったです。香港の雰囲気や新聞社の仕事も面白い。高校生ってなんてさわやかなんでしょか。学校の閉塞感、二人のシーンの透明感。
    高校生の時の女子連れてきて怒る感じ、分かるなー。勝手に連れてきて、と確かに怒っても仕方がないですね。
    一束の気持ちも分かるんだけど、拒否されて圭輔かわいそう。
    社会人になって再会しても、あんなにツンツンされてたのに頑張ったなという感想です。佐伯という人もいたし。こっちにも意地悪されて大変でした。
    少し場面転換が分かりにくいところもありますが、よく読めば分かりました。
    あくまでもこの巻での感想ですが、佐伯さんは意地悪で嫌な人だなと思いました。が、次の巻を読むと、なぜこんな感じだったかがよく分かります。なので、2回目を読むと印象がかなり違いました。そういう意味でもいろいろ楽しめるシリーズだと思います。
    いいね
    0件
  • off you go

    一穂ミチ/青石ももこ

    佐伯密なんか好きになったかも
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ is in youを読んだときは、何この嫌な人と思ってたのですが、この作品を読むと、その理由が分かって、あれ、そんな純愛の人なのかと逆に好きになりました。リバはあまり好きじゃないのですが、攻めのときは複数人としてるけど、受けの時はほんとに好きな人と初めて・・・なパターン、結構好きです。同じ人とのリバがあまりな感じですね。不思議な三角関係でしたが、その時にそれぞれが一緒にいられるにはどうしたらいいかを考えた結果こうなったのだなと納得でした。off you goもいろんなシーンで出てきて、良時が結婚したとき密が言った「いっちまえ」は悲しみ、十和子が良時に言った「行って」は決意を感じます。密の方が良時よりも先に気持ちに気付いてたから、いろいろつらかっただろうな、それがis in youの意地悪にもつながっていくと思うと・・・まあ元々いい性格の人ではないのですが、味がありますね。少し「イエスかノーか」の相馬さん(好き)に通じるものもあります。長い期間かかりましたが、今は幸せでよかったです。読み応えありました。
    いいね
    0件
  • 共鳴熱情 オメガバース

    岩本薫/蓮川愛

    次兄エキゾティックでかっこいい
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三男の方の話から続きで読んでます。一紗はβからΩに突然変異してしまい・・・ですが、運命の番に会うまで隠してたんですよね。「30年あなたのことを待っていた」のセリフ、とってもよかったです。急に性別が変わり、職を失うのはとてもショックですよね。そこからどうなるんだと思いましたが、予想外の展開に。リカオンはもうほっとけばと思った自分は薄情なのでしょうか。最後まで向き合ってあげて、なんていい人なんだと思いました。じれじれしましたが。長男の漫画の方は最初の方だけ少し読んでるレベルなのですが、お兄さんはとっても頼りになるいい男ですね。兄弟仲がいいなと思い、そういうシーンの方に好感が持てました。漫画もまた読みたいです。天音も少し出てきてよかったです。個人的には三男の方のCPの方が好きかもしれません。これは外伝も読まねば。
    いいね
    0件
  • 共鳴発情 オメガバース

    岩本薫/蓮川愛

    さすがオススメ。外伝も買いたくなります。
    ネタバレ
    2025年1月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 外伝を買うとの人の多さに気になり、購入しましたが、警察のバディもの(好き)で、かなりよかったです。漫画の方は無料の2巻分だけ読み、これが長男のパーティか。とリンクしている箇所を見つけました。漫画と小説の組み合わせは両方楽しめるし、小説を読むきっかけにもなってとてもよいですね。
    攻めは年下ワンコですね。ほんとかわいくて血統書付き。納得です。運命の番の設定、いいですね。ドキドキしました。天音も美しくて魅力的。振り回される感じがよかったです。天音は普段βでごまかしており、Ωとばれると重罪で逮捕され、職も失うようですが、一度も疑われることなかったんでしょうか。武器としてフェロモン使ったりしてるし、薬でセーブしてるにしても危機感が薄いような気もしなくもなかったです。まあ今後は首藤家のパワーでもうなんとでもなりそうなので、大丈夫なのかな。フェロモン使わなくても、仕事はきっとできるから、早く番になってほしいです。外伝も読みたいです。
  • パラスティック・ソウル

    木原音瀬/カズアキ

    壮大なストーリー
    2025年1月2日
    積んでましたが、年末年始に読みました。じっくり読むにはよかったです。ひとまずここにある4巻まで読みましたが、ネタバレなしでは細かいところは語れない壮大なストーリーでした。伏線も多くて、たぶんいろいろ見逃しているような気がします。が、巻が進むにつれ分かってくる新事実! BL小説といいながら、完全なBL小説ではないようなですね。ミアの話とか。でも、その話があることで、その後に起こる事柄にもつながっていく感じですね。最初は何がなんやら感があって、少し読み進めにくいかもしれませんが、後のストーリーを読むまで頑張ってほしいです。実質本編は3巻まで。4巻からは世界観が同じの別のストーリーです。
  • 雨降りvega

    凪良ゆう/麻々原絵里依

    凪良ゆう先生はすばらしすぎる
    ネタバレ
    2024年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ようやく読みましたが、涙が。途中つらすぎて、苦しかったですが、ハッピーエンドで本当によかったです。家族や友達の理解が得られないのはつらいですね。ベガとアルタイルなんていいネーミング。天球儀のストラップはおしゃれですね。文人が北海道に会いに行ったとき、新開さんがまさかの結婚してるのかと一緒になってがっかりしました。それぐらい入れ込んで読んでました。お互いに自分の心に従えてよかった。星と雨とが恋と絡んで、とてもキレイな世界を読ませていただきました。
    いいね
    0件
  • Tonight,The Night 【イラスト付】【電子限定SS付】

    一穂ミチ/絵津鼓

    佑くんがイケメンすぎる
    ネタバレ
    2024年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 佑くんの精神年齢が高いせいか、環境とか現状の身体的な違いとかは年齢差がありましたが、心的にはそんなに離れてない2人な気がしました。純愛で、よかったです。確かに小学生と大学生がそんな頻繁に会って遊んだりはきっとあんまりないですね。佑くんが人として揺らぎのない小学生なのは、ちょっと不思議な両親のせいなんですかね。大人でしたね。もっと先にくっつくのかと思いましたが、結構すんなりで、そこからの過程も楽しめました。
    いいね
    0件
  • 天涯行き

    凪良ゆう

    つらい話だけど、突き抜けた先がある
    ネタバレ
    2024年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初恋の嵐の後に読みましたが、全然違うお話で、凪良先生の幅広さを感じます。
    それぞれがつらい話で、2人の逃避行には救いがあるのかなと思いながら読んでましたが、最後の海のシーンのきらめきが泣けます。全てが解決したわけではないが、先に2人の前向きな人生があるラストで、とてもよかったです。しかし、途中はつらいですね。天涯という言葉が本当に相応しいです。
    いいね
    0件
  • 初恋の嵐【SS付き電子限定版】

    凪良ゆう

    木下けい子先生のイラストがイメージ通り!
    2024年11月27日
    もうレビュータイトル通りなのですが、木下先生の漫画のモダモダする恋愛がまさに小説に表れたようなストーリーで、とってもよかったです。少しイメージは恋愛前夜に似ており、そちらも大好きなのですが、いつくっつくのかという気持ちで両片思いを楽しみました。2人とも不器用でかわいかったです。夙良先生の小説、少しずつ読んでますが、どれも面白いです。
    いいね
    0件
  • 騎士団長のお抱え料理人

    稲月しん/夏乃あゆみ

    結構深い話でした
    ネタバレ
    2024年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 料理のお話好きなので、読んでみました。初めての作家さんです。
    途中まではよくある展開(実は憧れの騎士団長だった)かなと思って読んでましたが、そこから怒涛の展開に。ビックリです。治癒能力者への反応がリアルだなと。他の本では治癒能力があっても、珍しくないのか、すごいすごいという割にわりと普通に生活している気がするのですが、苦しむ人々が大勢いるというプレッシャー、有無を言わさぬ拉致があったり。大勢の人は助かるけど、自分の人生(料理人)は犠牲になる。主人公は結構重い選択を迫られてる感じでした。面白かったのですが、攻めの人はどうなのか・・・勝手に治癒能力者であることを教会にばらし(相談なし)、治癒目当てで付き合ったのかと疑われても仕方のない感じ。他国に狙われたりするようになったのも、この人のせいなのでは。など思いました。
    ストーリーとしては飽きることなく、面白く読めました。
    その後の話ほしいです。他国行って、ほんとに帰ってこれるのかとか2人のその先が気になります。
    いいね
    0件
  • お前のほうからキスしてくれよ【単行本版(電子限定10P有償小冊子付)】

    やまやで

    すっごいよかった。今年No1
    2024年11月17日
    レビューちらっとだけ見てもすごい熱量なので、どんなマンガなのか気になっていましたが、読んで納得です。何回も読み直しました。続編あるんですね、ありがとうございます。上野のキスの仕方が愛を感じて好きだし、神田が健気でかわいい。両方とも応援した。ずっと読んでたい。みんな読んだほうがいいです。
  • 墨と雪2

    かわい有美子/円陣闇丸

    大人な素敵な2人でした
    ネタバレ
    2024年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 墨と雪から続く2巻目。黒澤さんはスパダリの名にふさわしいですね。いろんな意味でなんて大人なカップル。黒澤さんの元奥さんもなかなかの人で、なんだか好みのタイプがうかがえますね。篠口さんは徐々に調子を取り戻していくのですが、すぐ本調子とはそりゃいかないですよね。そういうところも自然でした。黒澤さんの包容力がよかったです。職場のみなさんもいい人たちで、宮津さん! 今回より株をあげましたね。大人の計らい、さすがでした。神宮寺くんとのわだかまりも解けて、そういう意味では順番にシリーズを読んで楽しめました。これで島で話題になってたスレも読むことができます。満足ですが、もっと読みたいです。
    いいね
    0件
  • 墨と雪

    かわい有美子/円陣闇丸

    なかなかの展開
    ネタバレ
    2024年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ついに4作目。篠口さんがついに主役の回で、さらに今まで少し嫌な役で出ていた黒澤さんのお話でした。見方を変えるとイメージがこんなに違うとは驚きです。あの嫌な上司の黒澤さんが噂通り(島で少し聞いた)のスパダリで。篠口さんも甘い水の時は嫌味な人だったのが、イギリス帰国子女の透き通った感じのインテリで。遠藤と似てるとの描写もありましたが、かわいらしさも似ているのかな。可憐に感じました。事件的には精神的にもやられる感じの事件で、今までの事件よりもはるかにつらかったです。具体的な表現は少しでしたが、それでもきつい感じで。黒澤さんとしては自分が直接助けたかっただろうなと思います。助けたのが神宮寺だったのも篠口さんとしてはつらいなあ。神宮寺がそんな悪い人ではないにしろ。続きでも、黒澤さんがスパダリを発揮するんだろうなと今から楽しみです。ほんとにかわいそうな目にあったと思うので、しっかり癒してあげてほしいです。
    いいね
    0件
  • Zwei

    かわい有美子/やまがたさとみ

    同級生の再会からの
    ネタバレ
    2024年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3作目。山下が最初に須和に会ったとき、昔と比べて・・・と失礼な印象だったので、どうなるのかと思ってましたが、徐々にきらめきを取り戻していったというか、元々あったものが復活したのでしょうね。このシリーズは最初のそっけなさからどんどん溺愛にいくので、好きです。山下は警察組織のいざこざにも巻き込まれ、須和の方も業務過多で苦しいシーンもありましたが、いい方向にいってよかったです。須和が結構曲者ぽいのもいいですね。峯神さんがいい仕事してて、カッコよかったです。シリーズの1、2作目に出てきた人たちも出てきて、どんどん馴染んできています。今のところ、黒澤さんと篠口さんのイメージはあまりよくないのですが、次は彼らの話ぽいですね。楽しみです。
    いいね
    0件
  • 甘い水

    かわい有美子/北上れん

    とてもよかったです
    ネタバレ
    2024年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 天使のささやきではSAT所属だった2人がSITに異動してからのお話。天使のささやきでこの2人はCPなんだろうなと思っていたのですが、やっぱり。最初、遠藤が神宮寺を嫌いすぎてて、どうなるのかと思ってましたが、いい感じにまとまりましたね。2人の過去が少しずつ分かってきて、遠藤の恋愛に関する価値観とかを知るにつれ、神宮寺がいてほんとによかった。一途に思ってくれて、心の穴が満たされて幸せになっていく遠藤が前作の峯神さん以上によかったです。遠藤はデリカシーがないのですが、ある意味素直でなんかかわいいし、神宮寺は口下手でわんこなキャラで好きな感じです。篠口さんは途中意地悪で嫌な感じでしたが、神宮寺にリードを奪われているのでそうなるのもしょうがないですよね。かわいそうだけど、またいい人が出てくるといいですね。そして、宮津さんなど同僚の方々のやり取りは前回にも増して面白かったです。いい仲間たち。
  • 天使のささやき

    かわい有美子/蓮川愛

    1作目。オススメ通りよかった。
    ネタバレ
    2024年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 警察の寮がメインのお話。峯神さんのつかみどころのない感じ好きです。やるときはやる、いい男。名田くんはかわいい。最初、峯神さんが冷たい感じでしたが、どんどんほだされていってましたね。お兄さんとの確執もほどけて、よかったです。結構危険なお仕事なのですが、多少の事件ですんで、ある意味安心して読めました。2巻はドラッグとかガッツリ絡んでくるのかしらと思いましたが、そうでもなく。天使・・・はそっちの意味合いなのですね。そして、警察官たちのやり取りの面白さ。結構いろいろな人が絡んできて、後の巻につながっていくようなので、それもまた楽しみです。スタンバイしてます。神宮寺と遠藤、CPですよね? 後で、SSを読み返すときっと面白いんだろうなと思ったので、シリーズ完了後、また読もうと思います。
    いいね
    0件
  • イエスかノーか半分か 番外篇

    一穂ミチ/竹美家らら

    相馬栄!!!
    ネタバレ
    2024年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー書いてなかったので、書きます。本編も面白かったですが、番外編もすばらしいですね。特に3、4巻・・・大人たちの恋、最高です。やはり仕事のできる男たちはいいですね。クリエイティブな部分で才能がある人、より尊敬します。相馬さんの1巻とのギャップよ。全然立ち位置違うじゃないですか。私的には全然OK。むしろいい。人に見せる面はそれぞれ違うはずなので。ライバルでもあり、私的にもじわじわと大切になっていった存在。仕事で軽蔑されたくない気持ちと、もうつらくて堪え切れない気持ち。設楽さんの前で流す涙よ・・・やられました。タイトルが秀逸で。設楽さんはかなり愛を伝えてくれてますが、いつからなの?? 才能を認める気持ちと恋愛的な気持ちはどこから切り替わったんですか。じわじわきたの? もっと詳しくお願いします。ということで、過去編みたいなのが読みたい気持ちです。1、2巻もよかったのですが、こちらは若者たちのピュアな恋という感じですね。
    いいね
    0件
  • 私と夫と夫の彼氏 分冊版

    綾野綾乃

    複雑な関係。どういう結末か気になります。
    ネタバレ
    2024年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 性別はともかく不倫ですよね・・・訴えてもよいところ、なぜか3人でシェアハウスに。悠生の方はゲイと認識してて、もう婚姻関係は続けられないと分かっている。不倫はどうかと思うが、スタンスははっきりしている。最初の話でいうと、伊奈が美咲を好きで悠生をある意味誘惑した形。なぜか2人とも好きだと言い出す。どちらかというと美咲が好きな感じはする。たぶん離婚したとしても、悠生とくっつくとかない感じがする。そして、美咲・・・なんか巻き込まれてかわいそう。ただ、シェアハウスしたりはわけが分からない。禁欲して・・・とかは不倫した2人に与えた罰ゲームのよう。好きだとしてももう夫側は気持ち的にできないので、望みはかなわない。つらい。女友達やその知り合いも好きだと言ってくる。モテモテ。でも、好きじゃない人にモテてもつらいよね。もうどう進もうが、誰かは傷つく。ある意味、リアルです。どう結末づけるか、気になります。
    いいね
    0件
  • 恋する救命救急医 年下の男 【電子オリジナル】

    春原いずみ/緒田涼歌

    そうだったんだ
    2024年8月12日
    気になってた手嶋と神谷、ようやく1巻読みました。「再会」から2人何があったのかという感じでしたが、なるほどです。いいところで終わってるので、2巻、3巻とすぐ読みたくなりますね。手嶋先生が大人でつらいですね。
    いいね
    0件
  • リロード

    いおかいつき/國沢智

    面白かった。好き。
    2024年8月3日
    科捜研の職員と刑事さんの話。事件に巻き込まれながら、2人が近づいていく感じで面白かったです。2人にも好感が持てます。どちらも男らしいので、そこがいいですね。続きも面白いのですが、途中の巻がなぜか抜けていてそこが気になります。全部電子版にしてほしいです。よろしくお願いします。
    いいね
    0件
  • ヴィクトリアミランの代償 【電子限定特典付き】

    篁アンナ

    うーむ
    ネタバレ
    2024年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後どうなるのか気になって一気に読みました。が、うーん・・・。不倫ダメ。ただ、お話であり、BLでもあるため、そこまでガチガチではなくて許容範囲ではあります。最後、キレイにまとまってはいるのですが、モヤモヤしますね。あの世で一緒になるパターン、いいように終わってるけど、なんだかなあ。本当にどうしようもない運命(病気とか戦争とか)で、あの世で・・・というパターンもあるけど、家庭の気持ちを守るために自分達の恋はあきらめた感じなので、自分達で選択しちゃったからなあという気持ちで見てしまいます。しかも、あとあと離婚してるし、守るほどの家庭だったのかなと。奥さんとは関係なかったのかとか、後で判明して、なんだかなー。本当に好きなら相手の気持ちも大切にしてあげたらという気持ちもありながら、タイトル代償でもあるんだなと。ただ、離婚した後は仲良く人生過ごすでもよかったのでは? 両想い同士だし、離婚も円満離婚だったし。あとは息子が納得できればそれでよかったのでは。そうあって欲しかったです。普通の特殊設定なしの家族だったら、守る意味はあったように思いましたが。という意味で☆3。DVの彼氏ともあんなに執着されてたのにキレイに別れたのも違和感あり。
  • RIKOシリーズ【全3冊 合本版】 『RIKO ─女神の永遠─』『聖母の深き淵』『月神の浅き夢』

    柴田よしき

    聖なる黒夜から
    ネタバレ
    2024年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3冊読み切りました! 結論として、麻生と練がどうなるか気になって仕方がなかったのですが、結局進展があったようななかったようなで。結局幸せになれないままなのかな・・・すっきりしないラスト。練が逮捕後どうなるのか。再審あるのか。まあ、まだ聖なる黒夜とこのシリーズしか読んでないので、後の本楽しみにしてます。最終的にハッピーエンドにしてあげてほしいです。まあどうヤクザと離縁するかとかありますが、やろうと思えば雲隠れできるのでは? お金もあるし、頭もいいので。既刊にあると嬉しいです。で、RIKOシリーズなので、緑子の話に戻ると、ちょっと警察組織の同僚たち、ひどすぎませんか。昭和の話? 確かに緑子は緑子で不倫したり女性と・・・だったり、やりたい放題でもあったけど、訴えられてもおかしくない。けど、受け入れる緑子・・・結婚するからチャラにしろって許せるわけがない。でも、その後の展開・・・なぜそうなるのか。この主人公が確かによく分からないです。刹那的に生きるとこうなるの? お相手の安藤も安藤でなんだかなー。それぞれの人が本命の人がいる(いた)が、うまくいってない悲しいことになってますよね。緑子と麻生は関係持ってほしくないなーと思ってたら、やはりそうなったか・・・という感じ。まあ、最初から狙ってるような感じだったしなー。それだけ麻生が魅力的ということか。練がでもそれを知ってることに愛を感じる。そういうところは面白かった。麻生は練のために刑務所に行くし、それで自分の罪にも向かい合う感じ・・・つらい。結局主人公よりも麻生と練のやり取りを重視して読んでました。すみません。しかし、女刑事ってこんなにハードなの? たまたま? 夜勤は仕方がないにしろ、いろいろハードすぎです。部署によるんですかね。事件としては、大体の流れは見透しがつきながら読んでますが、面白かったです。及川はちらっとしか出てきませんでしたね。残念です。なんだかんだ及川も気にしつつ、読んでいます。
    いいね
    0件
  • 聖なる黒夜【上下 合本版】

    柴田よしき

    島でのオススメ。面白かった!
    ネタバレ
    2024年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 合本版がセールになり、かなりお得でした。上下巻+おまけが上下巻で2話ずつ(ネタバレがあるため、本編の後に読むこととありました)。
    一般小説とありますが、一般でいいのかな。BL要素あり。噂の及川を堪能しました。
    ストーリーは過去と現在を行き来して、登場人物も事件も多いため、少しこんがらがるところもありましたが、一気に読ませる面白さでした。上巻ラスト悲しすぎる。下巻を読んでいくにつれ、練の復讐と事件の犯人は予想がつく感じでした。韮崎は方言でいうと、えげつない。でも、モテモテ。麻生は一定の人にかなりモテる感じ、が恋愛下手。及川もある意味そうなのかな。イラストデザイナーの彼氏がいるそうで。今でも好きな相手って一緒にいたいのか、いたくないのか、どっちだろう。何にせよ、破滅的な感じの恋愛が続いているようなで、及川の立場を思うと苦しい。最後、麻生が認めて、つぐなうと宣言するとこ、カッコよかったです。練も少しは報われたのではないでしょうか。2人の前向きな未来の続きが見たいです。続編とスピンオフをお願いします。
  • 嵐を呼ぶ台風!?

    烏城あきら/文月あつよ

    台風といろいろ襲来
    ネタバレ
    2024年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今回もさらにドタバタ。自然災害に振り回された感じですね。両親がすごいタイミングで訪ねてくるので、こちらもハラハラしながら読んでました。よく2回もごまかせた。さすがです。弘の気持ちがだいぶ前原に寄り添う感じになって、仕事も大事なんだけど、それ以上に恋人に傾いたように思いました。今回も面白かったです。ジュウゴウさんのみんなの誤解はさすが弘でした。
  • 毎日晴天!

    菅野彰/二宮悦巳

    重いけど、小説として読み応えあり
    ネタバレ
    2024年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻まで読んでますが、BL小説として読むにはなかなか重いかも。ストーリーはしっかりしていて、下町のわちゃわちゃ感あり、過去のいろいろあり。1人1人の持っている過去が下町の明るさ、暗さを物語る感じです。心が元気なときに読むのをオススメします。幸せにはなっていってます。最初のキャラクター達の行動は、なぜそうなる?みたいなこともありますが、進んでいくにつれ、なるほどそうなのかと納得させられます。大河と秀の大人カップルが好きです。
    いいね
    0件
  • 慰安旅行に連れてって!

    烏城あきら/文月あつよ

    社員旅行あるある
    ネタバレ
    2024年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お仕事も忙しいのに、幹事もあって大変だ~というお話? 弘の天然が炸裂して、なかなか面白いことに。社員旅行のコースが分かれてるのはあるあるで、面白かったです。会いに来てくれるなんて、元気~。愛を感じました。この人たちは仕事もバリバリなのに、なんてパワフルなんだ。若さがそうさせるのか? でも、確かに自分も若いときは結構元気に働いて遊んだりもしてたので、そういうもんかなとも思いました。仕事も恋も2人の仲が少しずつ縮まっていっていい感じでした。
  • 許可証をください!

    烏城あきら/文月あつよ

    お仕事も面白いし、2人の関係も好き
    2024年7月20日
    レビューしてなかった?ようです。以前のセール時に買わせてもらって読みましたが、もっと早くに読めばよかったです。仕事のしっかりした描写、工場ってこんなのなんだと興味を持ちました。昔の作品なので、今とは少し事情が違うかもしれませんが、仕事に打ち込む2人の姿が素晴らしいです。ここは時代を問わず、真剣に取り組む姿はいいですよね。で、ライバルとして意識しあって、そこから前原が弘の色気にやられていく感じ。ちょっと強引かなという面もありますが、それぐらい押しが強くてもありです。クレームの意味をなるほどなと思いました。巻が進むにつれ、もっと面白いので、多くの人に読んでもらいたい小説です。
  • 君は僕の初恋の人【イラスト入り】

    高遠琉加/小椋ムク

    さすが高遠先生
    ネタバレ
    2024年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「壁の中の嘘と秘密」とも一部かぶっています。先生たちの話。ちょっとどうなんだという気持ちもありますが、面白かったです。なぜそんなに朝倉先生はトゲトゲしているのかの理由が分かりました。いやー、それはひどい。学校生活において、そんな疑いかけられて裏切られてたら、関わりたくなくなります。でも、嫌いは好きのうち・・・棚橋先生の一途な思いがある意味通じてよかったですね。お友達がいい人でしたね。
    いいね
    0件
  • 壁の中の嘘と秘密【イラスト入り】

    高遠琉加/小椋ムク

    嘘と秘密、面白かったです
    2024年7月15日
    男子高校生達の恋、昴くんの秘密は何なのかハラハラして読みましたが、どちらの気持ちにも感情移入できて、自然な流れでよかったです。面白かったです。ただ、最後をもっと・・・続きをもっと書いてほしかったです。おまけで欲しいですね。話に出てくる、2人の先生もなんか訳ありな感じでしたが、スピンオフがあるとのこと。さっそく読みます。
    いいね
    0件
  • 交渉人シリーズ

    榎田尤利/奈良千春

    6巻まで。ハラハラしつつも面白かったです
    ネタバレ
    2024年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セールで揃えましたが、7巻も買えばよかった・・・と後悔する面白さでした。特に4,5巻は続けて読まないと夜も眠れない(寝たけど)感じになるかと。お仕事がお仕事だけに、毎回怪我あり、危険あり・・・でも、いろんな人たちとの出会い、助けがあって人情を感じさせる作品です。過去もつらいし、途中つらいとこもありますが、その後2人の仲もより深まり、よかったです。芽吹が兵頭に気持ちを強くぶつけるところ、好きです。またセールで7巻も買います! イラストもさすがの奈良先生。6巻のカラーの教会のシーンよすぎです。
  • 美味しいオカズをいただきます。

    栗城偲/駒城ミチヲ

    ごはん美味しそう
    ネタバレ
    2024年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 野菜メインの小料理屋、いいですね。胃袋捕まれます。ヘルシーな感じがまたいいですね。面白かったのですが、なんだろう。天羽くんと黛さんがあんまり好きになれなかったです。トラウマは仕方がないと思うのですが、そんなことがあった割の2人の距離感がおかしくない? まあそこから嫉妬へつながっていきましたが、天羽くんの謝罪が口先だけな感じがしました。黛さんみたいなキャラクター、他の作品とかでもいそうな気はするけど、私的には軽すぎてダメでした。本命にもいい加減そう。そういうキャラだと許容して、好きになるケースもありますけどね。
    いいね
    0件
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    ヨセフが好きすぎる
    ネタバレ
    2024年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしい作品でした。ただ、イオニアとグラヴィスとルーカスの△関係はあまり受け入れられませんでした。事情は分かるんだけど、なんかイオニアが流された感じもあり・・・。もう一回読み直してみると、またイメージ変わりますかね。でも今はグラヴィスとレオリーノくん幸せでよかったですね。その割にヨセフとディルクとルーカスは大丈夫でした。なんでだろ。外伝5巻が一番よかったです。ヨセフの強くて、猫みたいになつかない感じ・・・好きです。みんなにいっぱいかわいがってもらって~という感じで。だから大丈夫だったのかもです。最後までどっちなんだとハラハラしながら、楽しんで読みました。5巻のつづき、もっと読ませてください。再会した後のラブラブください。3人のからみも見たいな~。ディルクはルーカスにお礼を言ったんですかね。そして、ヨセフとの親子関係にやきもち焼く姿とか読みたいです。
  • 透過性恋愛装置

    かわい有美子

    2人とも好き
    ネタバレ
    2024年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は傍若無人な北嶋くんですが、初恋まだだったのね・・・かわいい。めちゃかわいい。牧田さんがこれまた大人で、カッコよすぎる。そりゃモテるわ。こんな上司がいたらついていきたい。北嶋くんの素直な押しに負けた感じですかね。確かに本当にどうでもよければ、無視しますよね。もっとシリーズ書いてください。もっと読みたいです。
    いいね
    0件
  • 愛しているはずがない【特別版】

    中原一也/奈良千春

    我慢できずに本編途中で読みました
    2024年6月10日
    白状します。本編の3巻とリンクしており、そちらから読んだほうがいいとは思っていました。が、あまりにも気になりすぎて、こっちから読んでしまいました。結果・・・少し本編の読感が変わってしまったかもしれません。でも、期待通り。スピンオフ、いいですね。本編の悪い人がそんな悪く感じなくなり、むしろ好きになってしまう。甘さはないのですが、不器用に愛してる感じ、好きです。ダークな感じがいい。続きも楽しみです。
    いいね
    0件
  • 愛とは与えるものだから【特別版】

    中原一也/奈良千春

    最終巻。読んでよかった。いいラスト。
    ネタバレ
    2024年6月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中レビューしてませんが、感動のあまり最終巻からします。タイトル通りなのですが、愛にあふれた巻でした。つらいことも多く、途中診療所が荒らされたりなどしたときはムカつきましたが、解決してスッキリです。前向きな2人、応援しながら読みました。それぞれが自立して、進む未来はステキです。もうあの独特な診療所のやり取りが読めないのか・・・と思うと残念ですが、また読み返します。班目さんと坂下さん2人ラブラブなのもよかった。そして、双葉くんのパパな様子も読めて楽しかったです。少しずつ親子になっていく2人いいなあ。挿絵も話にあってて、イメージ通りで、珍しく挿絵いっぱい入れてと思いました。
    いいね
    0件
  • 愛と混乱のレストラン【全3巻合本版】

    高遠琉加/麻生海

    ストーリー重視 合本版をオススメします
    2024年5月27日
    合本版をオススメと言いながら、分冊では読んでないわけですが、これ1巻で終わってたらモヤモヤすると思います。3巻一気に読めて、スッキリ~。
    1巻だけだと甘い感じはあまり?なく、どうなっていくのこの2人という感じですが、だんだん歯車がかみ合っていく感じで、後半の怒涛の盛り上がり(自分の中で)よ! スタッフたちもいい人達で面白かったです。フランス料理食べたくなりますね。
    いいね
    0件
  • アリバイ

    義月粧子/篁ふみ

    兄の魅力が分からない、主役達もひどい
    ネタバレ
    2024年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが気になって読みました。どう収まるのかなと思ってましたが、兄がひどすぎてくっついたようなで、なんか納得いきません。その後もなんかあっさり終わったような。本当に好き同士? くっついた後も隠してたら浮気OK? そして、二股・・・一哉くんがかわいそうすぎる。あとで後悔してるようでしたが、ひどい。別にお互いで浮気OKならそれはそれでいいのですが(私は嫌だけど)、真面目な子を傷つけただけ。何度も言いますが、ひどい。主人公たちが好きになれなかったです。大人だから・・・とかいうけど、本当の意味で佑季は大人じゃないですよね。それがタイトルにかぶってくるわけですが。後々でそうなんだ、とは分かりましたが、もっと納得いくエピソードが欲しかったです。2人よかったね、とはなれなかったです。
    いいね
    0件
  • 茅島氏の優雅な生活

    遠野春日/日高ショーコ

    面白かった! 一気に読みました
    ネタバレ
    2024年4月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻読了。みなさんもコメントしている通りで、時系列がバラバラなので、最初の展開に驚きました。庭師の人(名前ない)が最初ひどいなと思いましたが、いや茅島氏も無茶苦茶だし。大きな事件があるわけではないですが、二人の攻防にやきもきしました。
    イギリスの旅行では庭師・・・・おい!となりましたが、茅島氏も茅島氏でいや医者を宿泊させないでよ~、それはどうなの。ここはまあお仕置き?されてドローみたいな感じになってましたが。ここは時系列的には小泉さんにも手を出してたあたりなのでしょうか。だとしたら、その後キスとかしてないてことでいいですか? それはそれとしてキレイだからってその後も関係続いてるんですかね。そこはちょっと嫌だなと感じました。
    ここの医者が宿泊しての話は、伝わるか分かりませんが、暗闇の中でのいろいろに私の中ではホラーのように感じました。庭師の人の愛情の深さにゾクッとしたのですかね。
    茅島氏の全ての行動は庭師の人を思うがあまりのことのようで、そこに庭師の人もほだされてて、2人のやり取りをずっと読んでいたい感じです。続きほしいです。
    読み返すといろいろ事情が分かった上なので、また印象が異なり、何度も楽しめます。
    私は金曜紳士倶楽部の方を先に読んでいたので、そちらの方もまた読み返すとそうだったのかとリンクして、さらに楽しめました。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    敬遠していてもったいなかった作品
    2022年3月21日
    極道の話なので、敬遠していたのですが、無料枠で読んでどうしても続きが気になり、ありがたいことにクーポンもあったので、7巻まで一気に読みました。
    ジャンルにこだわっててはいけませんでした。
    確かに暴力等ありますが、それ以上に深く切ない話です。
    他の方々がレビューしている通りなのですが、続きが気になりすぎです。
    2人が幸せに暮らせるハッピーエンドを望みますが、どうなんでしょう・・・
    矢代さんには自分を大事にしてほしいです。
  • ギヴン

    キヅナツキ

    買ってよかった!
    ネタバレ
    2021年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になってましたが、今回購入しました。アニメを見てて、ストーリー知ってるからどうかなと思いましたが、全く問題ありませんでした。アニメで泣いたあのライブの歌は漫画でも泣きそうに。そして、次の恋の応援歌も泣きます。みんなが真冬の歌に影響を受けて、少しずつ成長していくのもいいと思います。楽しい恋ばかりじゃないけど、それが音楽と溶け合って、みんなに浸透していく感じです。バンドどうなっていくのか、続き気になります。立夏を応援してます。
    いいね
    0件
  • 君と恋に落ちてなければ【新装版】

    無料版から
    2021年11月12日
    続きが気になって、購入しちゃいました。料理がらみの恋愛いいですよね・・・。こんな美味しそうな社食、ほんとにあればいいのに。しかも目の保養あり。後日談とかみたいです。
  • SEX PISTOLS

    寿たらこ

    無料って怖い
    2021年7月23日
    無料で見てたらどんどん物語にひかれていって、ついつい続きを購入してしまいました。お父さんとお母さんとの家族関係はどうなってるの??という感じですが、面白いです。まだ途中までしか見てませんが、続き購入したいです。