フォロー

0

総レビュー数

43

いいねGET

89

いいね

184

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー3件
いいね13件
投稿レビュー
  • ウル様の召使い~異国にて、1億で落札されました。

    くりおね。

    絵が綺麗
    2020年5月22日
    またまたイケメンにつられて買ってしまいました。
    ウル様麗しい!巻数増えていっても崩れたり雑になったりせず、いつも丁寧な描き込みで素晴らしいと思います。
    ストーリーに関しては、まとまってはいるけど、惹かれ合うエピソードを重ねずいきなり相思相愛だったので、深みが感じられずいまいち感情移入できなくて残念だった。
  • ときめきトゥナイト

    池野恋

    やっぱり面白かった!
    2020年5月21日
    まだ漫画読んでも意味分からないくらい小さい時に出会った作品。まだ幼くて読める漫画が沢山手元に無い頃何度も何度も読んでたから、想い出補正は大分かかった意見だけど、久しぶりに読んでみたらやっぱり面白かった!
    今では珍しくも無い設定でも、あの頃描かれていたのが凄いし、みんな夢中になってた伝説の漫画だと思います。
    個人的には、なるみ編好きな方には申し訳ないけど、
    なるみ以降にちょいちょい出てくる蘭世と俊が、すっかり落ちついて所帯染みてて、そんな脇役おばさんみたい使わないでーと残念だった。
    子供までいれば現実はそうなるしかないけど、傑作だった蘭世編を読み返すのに、正直あそこまでの結末はいらなかったー!
    蘭世編で終わっていれば逆にもっと評価上がっていたのは間違いないと思ってる作品。
    でも面白いので、当時を知らない若い人にも是非読んで欲しいです。
    いいね
    0件
  • 小悪魔な幼なじみに、いただかれました。※ベッドの上で(分冊版)

    ゆめきよ

    絵が綺麗
    2020年5月21日
    前作に続き、イケメンっぷりに釣られて購入。
    続編と言うことが分かりづらく、続きが出ているのに気付かなかった。
    相変わらず絵が綺麗だったけど、前回より書き込みの熱量は落ちてるような?主に絵を楽しみに買ってる作者なので残念。
    ストーリーまとまってはいるんだけど、いまいち心に迫って来ないと言うか、きゅんと来ないのは変わらずで惜しい感じではある。
    登場人物達と目が合わない感じ。
    画力高いのにもったいないなー。
    まあとにかく絵が好みだから買っちゃうんだけど笑
  • こんぺいとうダーリン♪

    森生まさみ

    思い出の作品が入っていたので
    2020年4月28日
    懐かしく思い購入しました。表題作でなく、ソウルメイトの話です。
    今は転生漫画沢山出ていますが、当時まだ新鮮なテーマであり、ソウルメイトっていう言葉も初めてでした。
    今になって読んでみても、前世の記憶を絡めながらのソウルメイトというテーマを、読み切り程度のページ数で素晴らしいテンポかつ素敵に纏められていると思います。
    いいね
    0件
  • おしえてポルノ 分冊版

    桜井真優

    うーん…
    2020年4月13日
    読み手をきゅんとさせる要素が入沢山ってる筈なんだけど、いまいち感情移入して読めなかった。
    女子苦手の設定が、設定でしかないというか、他の素振りを見てたら全然むしろ経験豊富で上手に見えてしまうというか…何か展開重視の浅さを感じてしまった。
    漫画としての表現力が今一つ足りない感じが否めなかったが、絵は魅力的で綺麗で良かったです。
  • すべて愛のしわざ【電子単行本】

    もんでんあきこ

    ベテラン作家さんのTL
    2019年8月28日
    大人な美麗イラストが素敵でした。
    ストーリーの方は、さすがベテラン作家さんで人物像に凝っているんだけど、あまり好みでは無かったかな。
    基本読み切りだし、限られたページの中で関係が始まる所からHシーンをしっかり入れて、両想いに至るまでを説明的にきちんと入れようとし過ぎていて、いまいち感情移入できなかった気がします。
    いいね
    0件
  • 記憶の糸 ~坂の上の魔法使い~

    明治カナ子

    こちらよりも
    2019年8月28日
    コミックス版の記憶の糸の方が、巻末にオマケ漫画が付いているのでお勧めです。
    内容はあちらにもレビューしましたが坂の上の続編として文句なく面白いです。
  • 坂道のアポロンボーナストラック

    小玉ユキ

    念押しの様なハッピーエンドだがそれが良い
    2019年8月28日
    本編の感動そのままに、感情が高ぶりっぱなし、感情移入しまくり、涙涙で読了しました。
    しっかりと、念押しのようなハッピーエンドでしたが、そのくらいじゃなきゃ彼らは報われませんよね!

    最後千にも幸せを、と願ってしまったのはもはや親心のようです。
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    坂の上の魔法使い3巻の後に読んで下さい
    2019年8月27日
    シリーズ1~3の続編(外伝)です。
    私は順番やシリーズが良く分かってないまま、表紙絵が違ったので記憶の糸の分冊版も購入してしまったので、間違え無いようにしてくださいね。
    シリーズ1~3のあと記憶の糸で、今のところ4冊出てます。
    記憶の糸は分冊もありますが、購入するならこちらのコミックス版が巻末オマケ話が付いていてお勧めですよ。
    外伝もとっても面白かったです!
    こんなに凄い練り上がった作品が、これで終わりでは短すぎるし勿体なさすぎる。
    まだまだ先の物語まで見ていたいです。
    更なる続編を心待ちにしてます。
  • 黄金の川岸~坂の上の魔法使い3~【電子限定版】

    明治カナ子

    坂の上の魔法使い3巻目
    2019年8月27日
    凄く面白かったです!
    ラベルをずっと見守ってきたリー様の人間性(魔法使い性?笑)が全編を通して素晴らしく、ダメダメだったラベルの成長や、二人の築き上げてきた関係を見るにつれ、リー様の偉大さを思わされます。
    素晴らしいです!
  • 無二の王~坂の上の魔法使い2~

    明治カナ子

    坂の上の魔法使いの2巻目
    2019年8月27日
    1巻目より更に面白かったです!
    題名変わってますが続きです、どんどん面白くなりますので必読です!
    いいね
    0件
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    素晴らしい発想力のファンタジー
    2019年8月27日
    レビューを見て凄く面白そうだったので購入。
    魔法モノは深い知識や発想に基づいて構想を練られていないと説得力が生まれず、よもすると薄っぺらくなりがちなのでつい構えて読んでしまうが、その点にプラスして高レビューという期待までを見事に飛び越えてくれた。
    絵があまり好みでは無いのは残念だが、それでもどんどんストーリーに惹き付けられた。
    いいね
    0件
  • リカー&シガレット

    座裏屋蘭丸

    これ以上無いくらい幸せなお話
    2019年8月26日
    先生にしては設定が普通というか凝ったプロットや非日常感は無いけど、幼なじみの二人が惹かれ合う行程が逆にしっかりと描かれていて、それだけでこんなに面白いなんて流石だなと思いました。
    とにかく二人共、それぞれにとっても素敵!
    最後結ばれるシーンではカミロの想いが溢れていて同じ気持ちになりました。
    これ以上無いくらい、ただ二人だけで幸せなお話です。
    いいね
    0件
  • 坂道のアポロン

    小玉ユキ

    胸熱くなる名作
    2019年8月26日
    前から気になっていましたが、表紙絵が何とも地味で何となく後手に回っていたのが、無料版になったのを機に購入。60年代という時代は資料でしか見たことは無いけど、凄い当時の空気間を表現できているんだろうなと思った。経験無いのに懐かしくて涙が出るような、純粋で一生懸命だった時代。
    登場人物の喜び、悲しみ、葛藤、様々な感情に一々胸を揺さぶられ、成長に胸熱くなり、読んでいて何度も涙しました。
    本当に名作です。
  • イジメラレ体質~お見合い相手の太い指でイ…ク…~

    ころめ

    絵が綺麗
    2019年8月26日
    絵が綺麗でレビューも高かったので購入してみたが、確かに絵が綺麗、だがストーリーはラブシーンありき、という感じで特に内容が無い印象。
    というかHを毎回しっかりページとって入れようとしているせいでそうなるのかも。
    この作品のラブシーンが好きだからって言うのでは無ければ購入は勧めないかな。
    ストーリー的に期待する内容では無かった。
    いいね
    0件
  • BRONZE -Special Edition-

    尾崎南

    何か悲しいです
    2019年8月26日
    絶愛の続編がどうだったかと思ってこちらで久しぶりに読んでみたら、悲しすぎる展開に落ちました(泣)
    そうそう、酷くなっていくにつれて興味もなくなり読んでいなかったんだったな…
    普通に、幸せな時が続いて欲しかったです。
  • 絶愛―1989―

    尾崎南

    懐かしい!
    2019年8月26日
    子供の頃リアルタイムで読んで、凄い刺激の強い内容にドキドキでした。
    これを読むまでいわゆるオカマさんは知ってましたが、ゲイという概念自体は知らなかった気がします。(作中では二人とも、好きな相手がたまたま同性だっただけでゲイではありませんが)
    まさにBL漫画の先駆け作品ではないでしょうか?
    南条晃司が90年代初めのスターみたいでかっこいいです。
    その頃のバンドやアイドルが好きな方にもお勧めです。
    いいね
    0件
  • 凛子さんはシてみたい

    藤田みお

    無料から
    2019年8月26日
    最初契約的関係から、だんだんと本気になってしまうという超ありがち展開ではありましたが、無料で読んでみた後先の展開が気になり購入しました。
    ありがちながらも、引き付けられる良い所もありましたが、如何せん絵が拙いです。
    表情も感情ごとにパターン化で繊細さがなく、身体はデッサン狂いが目立ちます。
    決して雑ではないのですが、気になる人は気になると思います。
    いいね
    0件
  • 王国物語

    中村明日美子

    大人の為の、美しい童話
    2019年8月26日
    流麗な線で美しく描かれた作品でした。

    画面は白がちに思えるけど、逆にコントラストが際立ちアーティスティックで、まるで絵本の挿絵のように素敵なイラストで物語が紡がれていきます。

    ひとコマ毎の構図センスも抜群で、過剰な説明等なくても絵で魅せてくれました。

    ストーリーも正に異国に伝えられてきた童話のようで、絵柄と相まって洗練されたムードが何とも素敵!

    まだ序章なのか?これからも沢山の王国物語を読めたら嬉しいです。
  • 僕と君の大切な話

    ろびこ

    どんどん面白くなる
    2019年8月20日
    無料だったので試し読みしてハマり、全巻購入しました。
    最初くどくどしく思えたものの、キャラが可愛くて気にならなくなり、展開にもオリジナリティーがあるのと、ふたりの立ち位置も独特で続きがどんどん気になります。
    二人とも奥手過ぎて進展がかなり遅くもどかしいですが、微笑ましくて、最後まで見守りたくなります。
    いいね
    0件
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    コンプレックスを生かしたオフィスラブ
    2019年8月19日
    出会って好きになり、付き合い始め、という流れを男性、女性どちらの目線もしっかり追いながら描かれています。
    ドキドキや戸惑いがダイレクトに伝わってくるような丁寧な描写で、汗を気にする主人公を見てこちらが手に汗握る思いです笑
    周辺の人間関係や、場面毎の小物、たまたまゴミに集うカラスなどまで、さしてストーリー展開に関係ない細かな所まで沢山盛り込まれていることで、作品の世界がより身近に、リアリティー豊かに感じました。

    主人公のコンプレックスが最大の課題であったはずなので、その悩みが解消されて一通り落ち着いた今、個人的には、新たな同棲というエピソードは出てはいますがこの先変わらず物語に惹かれ続けられるかは微妙な場面に来ていると感じます。
    いいね
    0件
  • 小悪魔な幼なじみに、いただかれました。※ベッドの上で

    ゆめきよ

    絵が好きです
    2019年8月19日
    絵がとても綺麗で購入しました。
    顔だけじゃなく、身体もとても上手です。
    ストーリーも、設定はありがちではありますが、美しい絵で丁寧&生き生きと描かれていて、とにかく彼がかっこいいのでヒロイン願望は満たされます笑
    可愛いパートとのバランスも良く読みやすかったです。
    いいね
    0件
  • 愛くるしくて(スーツの下が)はち切れそう!

    冴島つき

    読み放題で
    2019年8月19日
    読み放題で読んでみて、軽くハマり中です笑
    スーツァーマンって笑
    突き抜けてて好きです!
  • VOID

    座裏屋蘭丸

    みんな囚われの鳥のようでした
    2019年8月19日
    さすが座裏屋先生、この作品もとても美しく、流れるような情景描写でした。

    各話の表紙絵の鳥籠が物語るように、この作品は状況や感情を鳥になぞらえながら暗喩されているようです。
    まっさらなアラタはヒナ鳥のように感情を刷り込まれ、マキという鳥籠で飼われます。
    最終話、墓地に集う白い鳥、マキがレンに心からの別れを告げた時に舞い上がる鳥、そしてマキが作った鳥籠に戻ってきた鳥、それらはまるでマキの許しを得て解き放たれたレンのようであり、レンの呪縛から解放されたマキのようでもあり、自らも自由になりそしてマキの心をも自由にしたアラタのようにも見えました。

    構成的にはとても寝られている展開で好きなのですが、そのストーリーを淀み無く進める為なのか、各々の人物の具体的なエピソードが弱く、
    何故そこまでの激情を抱くようになったか?
    何故その人でなければならないのか?
    といった、こちらが一緒に感情を乗せられてドキドキ読まされてしまうというような面ではやや弱いと思いました。
    その点では、座裏屋先生だとコヨーテやリカー&シガレットが読んだことがある作品の中では秀逸だと思います。
    しかしそういう場面を削ったからこそ、この流れるような美しさで纏まったとも思えますし、私は楽しめたので評価は満点です。
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    素敵!超おすすめです!
    2019年8月18日
    さいとう先生の作品も、古典の方のとりかえばやも読んだことが無かったのですが、評価の高さと無料分もあった為読んでみたら本当に面白かった!
    これは読んで良かったです。
    人物から背景に至るまで繊細で美しく描かれていて、物語の世界に引き込まれました。

    沙羅と睡蓮の恋模様が本当に素敵で、舞台は平安ですが純粋に感情移入して楽しめるよう描かれていて凄く読みやすかったです。

    そしてこの物語の肝は何と言っても主上!!に尽きます…!
    ほんともうかっこ良すぎでした…読めて良かった!
  • 両性花~交わる運命の番(つがい)~

    キラト瑠香

    うーん…
    2019年8月17日
    絵が綺麗で気になり購入。
    お話の発展に深み?というか伏線などのひねりもあまり感じず、この話じゃなきゃという魅力もあまり?で若干惹かれなくなってきましたが、今後の展開、ラストは気になります。
    毎回買わずに、試し読みで重要な場面っぽそうな所だけ購入する形でも良いかなと思っています。
    いいね
    0件
  • シャングリラの鳥

    座裏屋蘭丸

    絵が秀逸、ストーリーも凄い
    2019年8月16日
    レビューがとても高く、絵が美しかったので購入。 BL苦手ではないけど激しいのは得意では無いものの、こちらの作品はページ を捲る度に抵抗どころか見とれてしまい、素晴らしい画力と美しい画面の虜になって、激しめな描写もドキドキしながら読み進める事になりました。 本編はもちろん、カラーイラストの色彩の美しさと言ったらもう感動モノでした。 ストーリー的にも、人物設定や舞台背景もしっかりしていて、とっても面白かったです。というかほんと絵が上手すぎて、素晴らしいプロットによりリアリティーを加え面白味が増していて、とにかく凄い。 これを皮切りに、座裏屋先生の作品を追いかける事になりました。 出会えて良かった。
  • イティハーサ

    水樹和佳子

    凄い作品に出会えました…!!
    2019年8月14日
    せっかく読み放題登録したので何か元取れたーって思える作品ないかな♪なんて、たどり着いたイティハーサ。

    …って!!読み放題でこんな凄い作品読めちゃうなんて!
    信じられないくらいの物語の重量感です。
    元取るどころか、申し訳無さすぎて購入したい(・・;)てか紙版で購入して手元に置いておきたくなるくらい、この世界観の虜になってしまいました。
    文字が多くギャグなどはあまり無い為好みは分かれるでしょうが、構築された揺るぎ無い世界観、余すことなく惹き付ける表現力、半端ないです。
    とにかく美しい…!!
    日本の創世記を思わせる神々の戦いは、さながら現代の宗教戦争のよう。
    主人公達の最後の答えに私は拍手を送りたいです。
    そして、青比古…!良かった(泣)
    恋愛要素も沢山ありますが、軽く恋愛と言って良いものか?
    愛とは?人生とは?
    そんなことをどっぷり考えさせられる、とにかくもの凄い作品です。
  • 彼方から

    ひかわきょうこ

    壮大であり、ピュアな作品
    2019年8月14日
    しっかりと構想を練られた異世界ファンタジー。
    絵柄、特に顔のパーツの描き方などは古く感じますが、画力ある作者さんで、人物デッサンから風景からとてもしっかりと描かれており、アクションシーンも良いです。
    特記したいのは、世界観は力強いのですが、さすがこの時代の少女漫画だけあり、主人公の二人は昔ながらの恋愛モノを思い出す純粋さ。
    くすぐったくなるようなピュアな展開に終始します。
    学園モノならまだしも、毎日のように二人で寝食共にするんだからもっとラブを!と、この歳で読むと思ってしまいましたが笑、文字通り少女で読んでいたなら、二人にひたすらに憧れたでしょう。
    とても面白かったです。
  • ヤクザ教師とハメられ王子

    シギ乃

    じわじわハマる
    2019年8月1日
    BLでは比較的珍しい?二人が惹かれて行く過程をしっかり追ったお話。
    すぐHにいかないどころか、二人とも元はノーマルで、お互いを知りだんだん惹かれてしまう、というのが少女漫画並みに丁寧に描かれていて面白かったです。
    二人の掛け合いはほぼギャグで、テンポも良くて普通に楽しく、作者さんのセンスを感じました。
    初連載作?のようで、どんどん絵が綺麗になります。
    先生関西弁なので、好きな方にもおすすめです。
  • となりのメガネ王子とヤンキーと!

    千秋りえ

    読み放題で
    2019年7月31日
    高レビューだったので読んで見ました。
    メガネ王子のマイペースな感じと主人公の雰囲気が良い感じです。
    ヤンキー君の方はあまり深く恋愛絡めて欲しくなかったなとは思いますが、なかなか面白いので良かったです。
    いいね
    0件
  • 【ラブコフレ】教えてください、藤縞さん!

    なえ・淡路

    面白かったんですが…
    2019年7月31日
    主人公に振り回される藤縞さんが凄く良い感じにかっこ良くてハマり、二人のエピソードも毎回面白かったんですが、最近恋敵との雲行きが怪しくなってしまい、藤縞さんが気の毒レベルに。
    何か展開的に意味あっての事なら良いんですが、主人公の魅力を落としてしまうのは物語の質を落とす事にもなるのでやめて欲しいです。
    光くんもスパイスでいてくれるだけなら良いキャラなので、そろそろ本題に戻って、藤縞さんとの絡みが見たいです。
    とは言え、面白くて毎回楽しみにしていた作品なので、今後の持ち直しに期待も込めて、評価は落とさず見守りたいです。
  • アシガール

    森本梢子

    凄いはまりました。面白い!
    2019年7月29日
    タイムスリップを題材にした、一見よくある物語。
    でもそこは森本先生、独特なワールド全快で面白かった!
    普通題材が題材だけに、凄い壮大なスケールを想像するところですが、終始なんかほのぼの。
    そしてちょいちょい入る心くすぐられる場面に期待し、気付けばすっかりはまってしまいました。
    何より、先生の作品はいつも登場人物が凄く魅力的で、思わず応援したくなりますね。
    唯や若君はもちろん、悪丸まで大好きです(笑)
    こんなに面白いのに、こんなにストレスフリーで楽しめるお話もなかなかありません。
    清々しくて、心地よい読後感。
    当初12で終わりの予定だったそうですが、新章で続くようです。続きも本当に楽しみです!
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    ドラマ化も納得の面白さ
    2019年7月29日
    レビューが良いので読んでみて、すっかりはまりました。
    ドラマ化で注目されているんですね。
    一目しただけでは絵柄が古く描き込みも雑な印象で、多分購入までには至らなかったと思うのですが、それでも夢中になってしまう面白さがありました。
    気付けて良かった!
    レビューあればこそですね。
    おすすめです!
  • お嬢様はお仕置きが好き【マイクロ】

    もりなかもなか

    愛のある調教物語
    2019年7月29日
    愛のある調教物語。
    やり過ぎでも無く、二人がちょうどいい感じでエスカレートしてるので読んでいて違和感無く、一緒に次の展開を楽しみに読める所が良いです。
    絵柄は可愛いけど、身体が不自然で気になる事もあったり、彼の変にゴツい体型が、キャラに合ってないような気がして残念ではありますが、一途で魅力的ではあります。
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    落語を通したヒューマンドラマ
    2019年7月29日
    1巻を読み始めた時には、正直古い少年漫画のような絵に感じ、幾らストーリーが面白いとしてもこの絵柄でハマれるかなと若干不安だったんですが…

    人物同士の絡まり合いにだんだん目が離せなくなり、絵も味は残したままどんどん洗練されていって、皆がこの先どうなっていくのか、どんどん見守りたくなってくる!大好きな作品になりました。
    八雲のセクシーさがほんとツボでした。
    こんな粋な人、素敵だなぁ。
    そして素敵なだけでなく、人間の負の部分もしっかりと盛り込まれて更に奥行きを感じる、落語を通して映し出されるヒューマンドラマという感じです。

    落語、ひいては日本文化・伝統芸能の継承についても考えさせられる作品です。
    いいね
    0件
  • 大上さん、だだ漏れです。

    吉田丸悠

    独特な世界観
    2019年6月30日
    設定を上手く利用したエピソードは楽しかったです。
    雰囲気が独特で良いと思うのですが、読んでいて所々で色んな作家さんの個性がそのまま出てしまっているような既視感に襲われました。作者さんが影響受けてるかは分かりませんが、見たことある独特さという印象です。
    展開も無理やりな場面が多々あり気にはなりますが、とは言え全体的には面白く読めるお話でした。
    青年漫画なので必要無いのかも知れませんが、欲を言えば、イケメン設定の彼がもう少し綺麗に描かれていたらいいのになと思いました。
  • コヨーテ

    座裏屋蘭丸

    ただただ凄い
    2019年6月30日
    シャングリラで表現の素晴らしさに感動し、同時進行作品のこちらも読んでみましたが…凄いストーリー展開、面白過ぎました。
    主人公二人がどちらも凄く魅力的で、ほんとこれでもかって位ドラマティックです。
    舞台はほぼ夜、光がしっかりと効果的に描かれているのが更に惹き付けられ、照らされて薄く光るリリーの瞳に、マレーネと一緒に釘付けになってしまいます。
    そうなってくると昼間のシーンが眩しく感じる(笑)それほどの素晴らしい描写力です。
    かすかな感情の揺らぎまでも感じ取れるような繊細な描写に心が震えて…もう、たまりません。
    大好きな作品になりました。
  • シャングリラの鳥【分冊版】

    座裏屋蘭丸

    絵が秀逸、ストーリーも凄い
    2019年6月29日
    レビューがとても高く、絵が美しかったので購入。
    BL苦手ではないけど激しいのは得意では無いものの、こちらの作品はページを捲る度に抵抗どころか見とれてしまい、素晴らしい画力と美しい画面の虜になって、激しめな描写もドキドキしながら読み進める事になりました。
    本編はもちろん、カラーイラストの色彩の美しさと言ったらもう感動モノでした。
    ストーリー的にも、人物設定や舞台背景もしっかりしていて、とっても面白かったです。というかほんと絵が上手すぎて、素晴らしいプロットによりリアリティーを加え面白味が増していて、とにかく凄い。
    これを皮切りに、座裏屋先生の作品を追いかける事になりました。
    出会えて良かった。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    心が温まる
    2019年6月29日
    テレパスが上手く生かされた恋愛物です。
    ドラマティックな要素はないけど、ほっこり幸せな気分になるお話でした。
    この作者さんのお話は初めて読みましたが、凄く優しい方なのかなと思わずにはいられない、とても心温まるストーリー。
    イラストも、あっさりスマートでとても読みやすいし綺麗です。
    レビューが高いのが納得のお話でした。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    面白い
    2019年6月29日
    謎解き要素と恋愛(まだそこに至ってないが)要素がバランス良く、先が気になり惹き込まれました。
    凄く面白く一気に読めたのですが、原作サーチするとこれから恋愛の方が増えて行きそうではあるけど、できればもう少し主人公に感情の高まりを加えて欲しい。
    今のところ主人公があの人に全く無関心なのが少し感情移入しにくいので、二人の絡みで少しくらいドキっとしたりの心の動きがあると、より続きが楽しみになるのになと思う。
    これからに期待です。
    いいね
    0件
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    素敵なセンス
    2019年6月29日
    無料分有りの作品から高評価ので選んで読んでみましたが、面白かったので全話購入。
    基本恋愛メインと軽くバスケが絡まる感じで、設定的には大したことないんだけど、登場人物がとにかく魅力的で、会話センスや話の展開が秀逸だなと思います。
    続きも楽しみにしてます。
  • BASARA

    田村由美

    生涯大切に胸にしまう名作
    2019年6月29日
    中学生の時に友人のすすめで初めて読んで以来、ずっと好きな作品の遥か高みに君臨し続けている、大切な作品。
    多感な時期に、この作品と出会えて本当に良かったと思う。
    ただ当時この世界観と魅力に惹かれ過ぎて、可愛い絵柄の学園モノみたいな漫画が全く物足りなく感じるというだいぶ現実離れした状態に陥ってしまった為、感受性の高い時期の方は心して読んで下さい。
    でも、できればそんな方にこそ読んで欲しい笑

    絵柄が苦手と書いてる人もいるけど、かなりデッサン力のある作者さん。アート性も、緩急もあって、この素晴らしいお話がこの絵で描かれていて良かったし、凄い表現力なので、そのせいで迷われている方は是非一度読んで見て欲しいなと思います。
    本当におすすめです。