-
すべてのレビューを見る
ザ青春
この漫画を超えるスポーツ漫画は無いと思います。
ジャンプと共に過ごした青春の思い出です。
電子版をずっと待っていてので嬉しい限りです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何回見ても感動
マガジンでやってた時に読んでて、単行本も全巻買い、シーモアでも全巻買って、1年に一回は必ず見てしまう。
もう感動の嵐。本当に最高の漫画だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラ濃っっ!!
めっちゃ面白い〜!
ラグビーはルールとかよく知らないけど、見てて迫力あるし最高にアツいッッ!!
主人公?は才能爆発スポーツマンだし、阿呆な御曹司とか割とガチめの不良とか暴力監督とかなんか色々濃いキャラが続々と出てきます。
しかもそんな濃いキャラが仲間になったり、ラガーマンとして成長していったりする感じが最高にたまらんです!!
……てか、気のせいですかね?
不良の舎弟に芸人のサンドイッチマ〇居ませんか?? (笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最後の刊なので、手に入れたかったです。最後美香ちゃんからの逆さ蹴りには、驚きました。男の娘物では素晴らしい作品ですね□
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
曾てのこと
人を成長させるものはやはり友の存在なんだすなぁ!それは理解を示し、モチベーションとなり、愛し合い、そしてライバルとなる。年長者はしばしば友達を大切になさいと口にするが、まったく正しいのでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オフスプリングのカンシャンス
ツンデレとケモノ、二つの力が合わせられるとき、類まれなシナジーが生み出されるのだ。これを表現のエクスペディションと私は呼びたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
明らかに初期の頃はどおくまん先生の影響を受けた感じのギャグな感じのギャグ漫画で面白いです。そこから徐々に不良アクション漫画に移行していき最終的には国家規模のバトル漫画に風呂敷を広げるのも良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空手!
王道のスポ根空手モノ。かなり過激な格闘技者の集いがちな学校で、
ひょんな事から空手部に入部されられた青年の戦いが始まる。
やはりだんだん強くなっていく過程がワクワクする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昭和どころか
平成もとっくに大昔になってたことが実感。でも、こういうストーリー、絵柄大好き。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
血がたぎる
かつてヤングジャンプで連載されていた伝説的空手漫画
基本的に不良が好き勝手やる作品は虫酸が走るのだけど、この作品は違うんだよね
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本格的なバトル物になった瞬間
かつてヤングジャンプで連載されていた伝説的空手漫画
この頃から本格的なバトル物になったんだよな…大坂魂の熱い戦いは今読んでも遜色無い!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初期の空手部は主役は高木じゃなく新入生の松下だけど、この頃から徐々に高木が主役になってる
この頃は基本的には松下と斎藤がトラブルに巻き込まれ高木が助けるって流れですが、松下の仲間を思うに男気と高木の侠気が中々良いね
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高校野球漫画にはマネージャーが付き物ですが、この漫画の女子マネージャー、マネージャーなのに何故かノックの練習やらされたり、文化祭で野球部がシンデレラの劇をやった時は当然シンデレラの役かと思いきや何故か転校してきた部員に主役を奪われ自分は木の役をやらされたり、結構可愛いのに酷い目にあわされていて笑います。
ちなみに最終回はとても野球漫画とは思えない最終回です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あの伝説のヒーロー高木が復活!
しかも設定を空手から麻雀に変えてまさかの大阪魂復活に度肝を抜いてしまったよ
麻雀ルールが解らん自分ですが、空手部のキャラクターも登場してるのと、熱いバトルでのめり込んでしまいました!
しかも!空手部第1話でもあったアノ新入生シゴキもやってくれるとは(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブで読みました。昔からクズって悪口あったんだなあ、とかヒロインがポニーテールなのでポニーテールって昔からあったんだなあとかそんなことを思いました。延々と番長の闘いが続きます。横尾忠則氏の推薦文が最初にありました。25.05.04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お気楽甲子園ラブコメ
自分が小学生の時はじめて買った漫画です。
ギャグやパロディの雰囲気は完全に昭和の
それです。懐かしいですね。
大人になって読み返すと、序盤の絵柄など
かなりドカベンのパク…オマージュを感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
山に登りたくなる
本当に面白い。登山の楽しさが十二分に伝わってくる。大学山岳部の先輩が初心者の後輩の面倒をよくみてて、嫌な人が出てこないところもいい。山の描写も美しく、続きが楽しみな作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品が連載していた当時は丁度、若貴ブームの頃でしたが、相撲は見るのは人気あるけど、やるスポーツとしては人気ない事情をリアルに描写してたのは面白かったですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全人類に読んで欲しい
ハイキューに出会えて読めて本当によかった。一番大好きな漫画作品です!全人類に読んでほしいです。紙で読みたくて全巻本で買いました。一生の家宝です。古館先生、バレーボールでこんなにも面白い作品を創ってくれてありがとうございました!※このレビューを書いた日は偶然にもハイキューの日でした🏐
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時にTVで観た『小さな巨人』に憧れて、バレーボールを始めた日向翔陽。中学3年生にして、初めて公式戦に出場して、初戦敗退。その時の対戦相手のセッターが後々のライバルとなる影山飛雄。バレーボールに強い憧れをもつ日向とバレーボールにトラウマを抱える影山。2人がお互いを意識し合って、困難を乗り越えながら、成長していく物語。
ハイキューの良いところは、ただ単に春高を目指す高校生達の話なのに、嫌味なキャラが1人もいないこと。ジャンプ系スポ根漫画にしては、人間離れした強さとかも一切なく、等身大の高校生の成長がみれること。努力するのは当たり前だけど、主人公絶対勝利主義じゃないところ。こんなに推しがたくさんできる(各高校に推しができる)漫画って中々ないと思う。
漫画もアニメも何度も通るけど、いつ観ても武ちゃんの格言が素晴らしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アオアシは、ただのスポ根サッカー漫画ではなく、「サッカーとは何か」「チームプレーとは何か」「個人の成長と葛藤」を深く掘り下げた物語でとても感動し、共感しました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
最高の物語でした。
自分も高校野球をやっていて去年はあと一勝で甲子園という舞台まで行って負けて、悔しい思いをした。
そんな思いを漫画でも感じ取れる素晴らしい漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
柔道漫画の金字塔
柔道漫画といえばという作品だと思います。
三五のひょっとこの口になる瞬間が面白くて笑えるし、真剣勝負の場面の迫力など見どころが満載です。
是非読んでほしい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全国制覇に向けて
シリーズものとして楽しめる内容。高校バスケ漫画として、スラムダンクと並び人気の今作、戦術的な観点からも楽しめる内容。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
10年以上前にラノベで読んだんですが、急に読み返したくなり購入しました。
久しぶりに読んでもきゅんきゅんして悶えてました。
とにかくウサがかわいいです。「俺ばっかり好きなんだ」とか「今日は家に親がいるけどイチャイチャしたい」とかわがまま言ったりするのが特にキュンとします。友達の百合ちゃんが名前の通り百合なのも好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公は純粋過ぎる程まっすぐな少年「つくし」。憧れの幼なじみの先輩少女「かをり」が通う高校に合格。一緒に通える喜びを伝えに行った日に虐めにあうが、そこで運命を変える少年「風間」に助けられ、サッカーに出会う。全くのサッカー素人が、バカにされてもひた向きにまっすぐ向き合う姿が、いつしかり周りを動かし、周りもつられるように動きだして、いつの間にか「つくし」が中心にいる姿が素敵な感動サッカー漫画です。キャラも個性的な人が多く、女子も魅力的でスラスラ読めて今までにないサッカー漫画です。まだ無料の巻までしか読めていないのでこれからの展開が楽しみでなりません。😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
参考になる
自分自身が精神障害者なのでこの時にこうしたらいいのか、こうした方が生きやすそうやな。ってのがとても参考になってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も読んだのに
30年以上も前に何度も読んだのに、やっぱり読みたくなって購入しました。(実家に単行本ある!)当時、こんな恋愛したいと憧れてた~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
くせになるね
最初はどんなものかと、読み始めましたが、今はすごくハマっています。もっと早く読み始めたら良かったですね、練りさん最高ですね。厚子さんも推さんも鏡子さんも他の方々も最高ですね。これからもずーと読ませていただきますありがとうございます、大好きです。ではまた、頑張ってくださいね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
是非読んで下さい
久々に大笑いしました。これは面白い。レンタル出来ないので、購入しましたが、大満足でした。とにかく面白いので、ぜひ読んで下さい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい
昔読んでいた作品で電子化されていたので買ってみました。
何度も読み返したお気に入りの作品だったので久しぶりに読んで懐かしい気分になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今でも主題歌を聞くと・・・
♪思い込んだら試練の道を行くが男の生きる道♪
60年代、全てが輝いていた、未来が開けていた・・・と、思えた・・・
努力と根性のストーリーに当時の青少年は熱中したものです。
シンプルに男として生きる、生きられる時代、ただ懐かしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こんなに面白いのに打ち切りって何故なんですか!
野球ニワカの私にも分かるように丁寧にルールを球種を投球方法をボールの打ち方を守備を仲間意識と相反するエゴを、選手達の野球に生きるために繰り返す思考を…知らなかった。知ろうとしてなかったせいか?!
コチラを読ませていただき、そうなんだ!と目からウロコがボロボロ落ちこのマンガ面白い!と思うんですけど、私おかしいんですか?!
正直、忘却…から流れ着いた者なんですが、クワトロ…もっと早く知っていたかった…。どうして誰も教えてくれなかったんですか?
ピッチャー2人キャッチャー2人。4人がシャッフルされることによって、各々がそれぞれ無意識だったり意識してたり意識させたり、その子が持つ長所を見つけ、刺激され合い、更に周りを巻き込みながら甲子園での優勝にジワジワと近づいていく。
主役がかっこいいかっこいいかわいい馬鹿かわいいという4人wその脇を固めるチームメイトも彼らを見守る四葉高校2代目の監督も、なんならバチバチに敵対してた他校の球児達もみーんないい子!心が清浄されます。スポーツ少年たちの青春羨ましい!
最後までこの4人&四葉高校、そして作者様を応援してます。
もちろん!忘却…も大っ好きです!
いつか智将と圭ちゃんとゆたっちと氷波君の対談を見てみたい…。ピッチャー達の対談は会話にならなさそうwww
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球に不良要素は王道!!
野球×不良=最高!!
最初はとんでもない不良が出てきた・・・って思って、とてもじゃないけどこの先野球する姿を全然想像できなかったです。
けど主人公のおかげで少しづつ不良達と関係が構築されていって、いつの間にかちゃんと野球しちゃってて、その姿がカッコイイのなんのって!!
主人公が捕手で特に才能もない・・・というのは、正直あんまり好みじゃなかったし、それは今でも変わらないです。
でもこの主人公はバッターとして、キャプテンとして他の所での魅力がめちゃめちゃあって・・・・・・凄くワクワクできて面白い野球漫画ですのでぜひぜひ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
スポーツ物って凄く好きなんですが、中でもヤンチャな人が目標を見つけ、直向きに頑張る姿が凄く好きです!
特に格闘技なので、ドンピシャでした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自転車乗りたいなぁって……
もう長年、普通の自転車なんかにも触れてもいないのに、読み進めていくうちに自転車に乗ってみたくなる。自然に物語に読者が巻き込まれてしまう内容と見せ方の凄さ。アニメも見ていますけど、原作は素晴らしい。作者の溢れる自転車愛にも脱帽です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ただの成り上がりストーリーでは無い
サッカー漫画では珍しい、監督が主人公のお話です。
毎年残留争いをする弱小クラブに、OBでかつて日本代表まで上り詰めた主人公が監督として奇策を講じ、タイトル通りジャイアントキリングをしていくというお話…なのですが、この漫画のスゴイところはその痛快さだけではありません。
主人公が監督ではありますが、毎試合毎試合ピックアップされる選手が変わり、チームを通して本当のリーグ戦を見てるかのようなリアルさがあります。また試合を通して成長していく選手、勝つ事で起きる意識の変化、上位チームとの差。これらに対しての答えを出すとある巻の流れは本当にスポーツ漫画の中でNo.1の神巻だと思います。読んでて思わず号泣しました。その後も熱くなれる展開が続きどハマりしました。
そこまでの盛り上げ方も本当に自然で、長い巻数ありますけど、1年間のシーズンの流れを上手く話の展開に落とし込んであるので飽きません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
密度の濃い野球漫画!
描写がとにかくリアル!そして球児たちのやり取りがめちゃ良い!
個人的には、試合の回より間にある練習風景や合間のエピソードが好き!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
試合の結果が現実的
通常、少年向けのスポーツ漫画は 主人公チームが初めは弱小でも努力が実り、勝ち進むのが王道ですが、この作品は予選・初戦から敗退するし、最大戦力の選手は早々に怪我するし「 現実は甘くないぞ 」って展開が多いです。 さんざん練習した女子バスケ部も、頑張ったのに負けるし。 登場キャラクターが、恋愛下手な男子が多くてヤキモキしました。 金髪のリバウンド得意男子と美人女子バスの子と、黒髪前髪長いノッポ君と長身の才女、カップル成立するか?と期待したが、いかんせん女子の扱いが下手過ぎ&不器用が過ぎるw 場の空気も読め無さ過ぎw 学校で一番 女慣れしてるモテ男のトビ君と、甘党な女バスの子が初詣の後どうなったのか気になった。 作者先生が体調不良らしいので、50巻の続き出ないのかな。 アニメ化した時、バスケ部男子を演じる声優さん達が「 このチーム、友達になれそうなの 空とノッポ君しかいないw 」と言ってたの笑った。 確かに、他のチームメイトは金髪リーゼントにアフロ、コーンロウやヒゲ生やしてる男w 見た目は反社っぽい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スポーツ漫画、苦手なのに!
有名な作品でもダメだった私ですが、これは面白い!
スポーツ漫画が好きな人なら星5だと思います。
よくある設定だし、バレーのルールも知らないし興味も無かったのに面白い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カバディというマイナーな競技を描いた作品ですが、マイナー競技とは思えないくらいの熱い展開と面白さがあります。
主人公がカバディを知らない状態からスタートするので競技のルールは作中で分かりやすく説明されていて主人公と一緒にカバディを知っていけるような作りになっていてそこもとても面白いです!
主人公だけではなく他のキャラにもスポットが当たり、感じの悪い登場をしたライバル校のキャラも内面が描かれていつの間にか感情移入してしまい、ライバル校の敗北にも本気で悔しくて涙が出てしまいます。
カバディ部の子たちだけではなく、周りの大人たちのことも描かれていてちゃんと子供たちのことを考えて見守っているのもとても良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがの傑作
歴史上の、名もなき少女が主人公の壮絶なお話。今も残る舞台となった実際の場所を写真でみると臨場感が増す。濃密すぎる経験の終わりは、テレビのスイッチを切ったように新たな道をゆく感じが良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンは読んで間違いなし!
小説版を昔読んだことがありますが、最近になり漫画版を購入✨
小説では想像でしかなかった表情が描かれていて、とても満足です。
笠松先輩が可愛すぎます笑
みんな高校生してて可愛いです🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルの通り
サッカーはチームスポーツ。フィールドに11人居るということを思い出させてくれる作品です。そういう観点では他のサッカー漫画とは少し違うと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野球漫画と言えばこれ!
子どもの頃全巻読みましたがまた読みたくなって購入しました。ガチガチの野球漫画ではなく、現実にはあり得ない球種、バッティングなどギャグ要素が沢山入ってますが野球自体は真面目にやっててそのバランスが最高!自分の中では間違いなくNo.1野球漫画です!ほんとオススメです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢中で読みました
最高に面白かったです!
楽しい時間をありがとうございました!
他の作品もぜひ読みたくなりました。
メジャー編も描いてほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よくあるストーリーっていうけれど、
最後に人間にも悪魔にもならずに
それぞれの形で一緒に居ることを選んだ感じがとても新鮮且つ、この物語のシメとしてとっても良かったと思います。
女の子達もみんな可愛いし、絵が上手!
欲を言うならマリちゃんの育った環境とか、
エンプちゃんがその後副主将とどういう関係値で一緒に過ごしていくのか気になりますね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めて読んだ作家さんだったのですが、個人的には大変読みやすくて多少のコメディ部分や主人公の心情に笑う場面もありました。
物語としては、三つに構成されておりその視点ごとに見た甲子園や高校球児達の話でした。 三つ目の、『雲は湧き、光あふれて』は第二次世界大戦前後の甲子園を目指す球児達の話で、後半は号泣しながら読んでました。
素敵な作品に出会えて良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
伝説の漢の復活じゃー!
かつてヤンジャンで連載されていた名作『押忍‼空手部』・・・
未だに全巻持ってますが、ついつい買っちゃったんだな
初期の空手ギャグ漫画時代ですが懐かしい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣ける漫画
泣ける内容が多いです。
ゴルフがスコアだけではなく、人生の尊さを教えてくれる事を教えてくれる漫画だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい彼にキュンキュンします
まずとっても絵が可愛いしかっこいいです。
学生生活の中で理想とするキュンが盛りだくさんで30歳になった私もそんな学生生活あったらなと夢見るくらい面白くて素敵なストーリーです。
早く新刊見たいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の頃、入院していた時にサスペンス好きな母が買ってきてくれた思い出深い作品です。
繰り返し何度も読んだので所々覚えていましたが、初めて読むような感覚。サクサク読み進め一気に読んでしまいました。
シンがイアンの腕を離さず、最後の姿を見せないように流風の元を離れる場面で号泣。最後の双子の闘いで号泣。
もう数十年前の作品にも関わらず色褪せることのない物語。欲を言えば流風の今後が見たい!流水が苦しんでいた分もひっくるめて、克之と幸せになって欲しいなあ。
それにしても克之の弟は感染しなかったのかな?
途中から空気でしたが、双子や克之が住んでいた街は、流水のウィルスに感染してしまったはず…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり面白い!
MAJORはアニメで全部追っかけたファンです!MAJOR2は途中までだったので続きが気になって漫画で購読!やっぱり面白い!満田先生のキャラは男の子も女の子も健康的で魅力的でがんばりやさん!読んでいて元気をもらえます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サッカー漫画ゆえ、シリアスなシーンばかりかと思いきや、久保が死ぬという涙ありの場面もあり、そこから掛高サッカー部は成長していく。特にトシの成長が楽しみな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
広告で気になって
読んでみましたが、とても面白かったです。
第1巻の構成がとても上手く、掴まれて一気に読んでしまいました。
チームメイト・ライバル達にも適度に背景が描かれてあり、登場人物それぞれに魅力があります。ひと癖あるメンツが揃っており、それぞれ葛藤と成長を見れます。
また基本的にポップ調な絵なので、少年漫画らしい笑わせる所と、試合中の迫力ある表情のギャップがとても映えています。
バスケってやっぱりカッコイイですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる
まさか完結か?!と思ったらまだ続いてくれそうかも、、!ぜひもっと続きをお願いします!めちゃくちゃ楽しみ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説もまた善し!
マンガ版ハイキュー!!が大好きですが、活字もまた違った楽しみ方ができていいなぁ、と思いながら、楽しく読んでいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
ハンドボールという日本ではまだまだマイナーな競技を、分かりやすく、それでいてスポーツ漫画らしく熱く描いている。
システム・テクニック面も詳しく書いてあり、かつそれをストーリーや場面に落とし込んであるので、とても分かり易く面白い。
展開自体は王道ではあるが、主人公とチームメイト、更にはライバル達の背景や成長もしっかり描かれてあるので楽しく読めた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んでみな
今時の冷めたクールなフリしたガキども
スポ根でも熱血でもない等身大のキャラ達の織り成すアオハルをさ!
今しかないその時間をどう過ごすか?
一度しかない今をね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
公共の場では注意
面白くて笑ってしまうので、帰りの電車ではおすすめですが、大笑いの危険があります(笑)公共の場では気をつけて下さい。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キラキラ眩しい!
モノクロ版も読み倒して、ついにフルカラー版も大人買い!紡木たく先生の画力に色づいた世界がみたくて我慢ができませんでした。
大きな空も山も海も草木、朝日も夜空も、校舎や街並み、愛しい人達の笑い声も涙も吐息も、積み重ねられた言葉達も、本当に全てがキラキラ輝いて眩しかった!
個人的にはモノクロ版の方が心にズドーンと刺さったけど、文字数が多い作品だからフルカラー版は読み易かったかな…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです♡
舞ちゃんがとーてもカワユイですね。センパイと永遠にイチャイチャしてくださいませ(^^)v
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい〜!
好きだった漫画なので、結構絵とか憶えていました。この時はスマホなんてなくて、ラブレターの時代でしたもんね〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
大島司
ジャンル:
少年マンガ
巻数:
1~12巻
価格:
300pt~600pt
すべてのレビューを見る
その後
シュートのその後の話し。
あれからヒロ達がどうなっていたのか凄い気になっていた!
まだ数巻しか読んでないが、楽しみでしょうがない!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
星4,5。続刊めちゃ希望!!!
(小説。現在3巻、完結)
1巻表題作野蛮人:生真面目弟と明るいおバカ。
2巻ひとでなし&3巻ろくでなし:頭良い兄と自己嫌悪。
色悪作家でどハマリしてその文章力に惚れた作家さん。
これはだいぶ作風が違うからか、文章も違いました。
(全体通して、ちょっとわかりにくい?)
1巻の弟は、、ただのバカップル(笑)?
2-3巻はスピンオフ、兄の話。
2人とも頭良いのにコンプレックスとネガティブ思考なんで重いですが、こっちの方が読み応えがあって好きでした。
ただ、どっちの話も、もっと続き読みたかったよー!!!
3巻あとがきで、これ以上先は書けない、完結と。
でも10年たって自分が年を重ねたら、書けるようになるかも?と。
たしかに、この後のドラマは難しい!
特にこじらせ性格の2人のは。。
でも弟相方は底抜け明るいし、何とかなんじゃね?
ちびっ子が大きくなっていった時の、2組や実家との関係が気になる!!
作者さん、ぜひ書いて!!
何年でも待つから!
じいちゃんもまた登場して欲しい〜〜!
マジお願いします。
作者さん、担当者さん、よろしくお願いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い高校生たち
小学生が読んでも問題ないくらい可愛いお話だけど、2人の親世代の私でも楽しめました。登場人物たちみんな癖はあるけれど、10代のかけがえのない時間を一生懸命生きてるのが伝わってきました。希望溢れるラストには幸せな気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい
楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい楽しい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知らなくても
ラグビーのルールを知らなくても楽しめます!私もルール何も分かんないんですけど楽しめました!もちろんルールが分かったらもっと面白いと思います。でも勝ちたいって会う気持ちとか強く生きる心にすごく励まされます。ほんとに青春だなって感じがして大好きです…。泣ける場面も何ヶ所かありました!笑いあり涙ありのほんとにいい漫画だと思います.ᐟ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たくさん涙しました。あほうすぎて笑いました。ジミーの気持ちが好きで、憧れのような気持ちももちました。周りのみんなの感情もよくわかるし、それをどう解決するのかな?と気になってたら、一気に全巻読み切り!人は成長するから、間違ったことをしても気づいて間違っていたことをやめられる。そしたらもう許せる。許せる人が敵を作らない人、それが力のある人。ジミーの強さと優しさを自分自身にも刻みたくて星5。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スカッとする
明るくエッチな表現をできた時代の古き良き漫画。
男はスケベだと言って許されていた頃が懐かしくも新鮮。
セクハラはダメだけど、スケベを公言できる幸せがある。
明るくスケベな大人でいたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
試し読みで読んだのですが、めっちゃ面白くて!すぐに購入しました。下ネタ・ギャグ満載ですが、田舎なので動物もちょこちょこ出てきたりして…ちょっと癒される時もあります。私は大好物な作品です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔読んでて、無料になってて読み始めたら懐かしくて全巻購入してしまいました。大好きな漫画です。
特にテニスやってる人が読んだらさらに楽しいと思います!真似は出来ませんが(笑)
漣先輩と瀬川くんどっちかとくっついてほしかったので嬉しかったですが、最後は少し納得がいきません。
が、読むと頑張ろうって元気が出る漫画です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
控えめに言って最高
とても面白いです。高校生男子のバカさ加減を見事に表現しており、ヒロインの性格もとても好感が持てます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
単純な恋愛ではなく、まず相手を分析して相手の立場に寄り添って惚れされることが徹底された作品であまり主人公の自己主張がなく新鮮でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新しい
結構新しい設定だと思いますが、作者さんらしいギャグとキャラクターの可愛らしい様子が魅力的だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いわゆる一つの萌え空手というか伝統派スタイルの空手をスポーツ少女で表現したような爽やかなギャル漫画でした。作者様はエロマンガに定評がある方なので女の子連中も可愛らしいのが多く実質エロ空手なので同人にご期待です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
随意
ブレインスポーツとも呼ばれる将棋は、フィジカルなスポーツと同様に熱く心揺さぶるドラマに満ちている。学生たちが限られた時間の中で研鑽を積み、技を競い合う姿はどうしてこうも感動的なのだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
体育会系あるあるな気がする。
色んな意味で 一年生は 勉強になりますねw(お気の毒)。この先輩は 根は優しいし、わざと怠けたり、威張ったりする先輩よりは 扱いが簡単なのでは?と思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さわやかな高校剣道マンガ
高校に入学してから剣道を始める女子高生の物語。
経験者から見ると大抵の場合小学校か中学で始める女の子が殆どで、高校生で初心者と言うのは珍しい。それだけマイナーで不人気な部活と言える剣道。
しかも道着や防具一式を揃えるとかなり高くつくからハードルが高い。
そんな剣道でも好きになって部活に入ってくれた主人公がとてもかわいい。このマンガを読んで剣道を始める人はおそらく居ないだろうが、経験者にすればかつての青春時代を思い出させてくれる良作と言える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『ショーバン』の
続編とも言える作品。主人公はショーバンの弟:アー坊。アー坊とその仲間たちの野球に懸ける青春が、瑞々しく描かれてます。野球の楽しさが伝わってくる作品です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
戦国
戦国時代や、昔の時代で色んな活躍をした武士達が地獄でベースボールの戦い設定とかはちょっと興味深い感じでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
川口春奈
東川篤哉先生の大ファンです。
ユーモラスな会話の中に伏線が張り巡らされ、効果的な結末を演出してます。
川口春奈さん主人公のテレビドラマも面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういう華道もあるんですね
華道といえば
床の間のある和室で、花を生けるようなものを想像してしまいました
有名なかどうかなら、大きなものをパフォーマンスで生けることもあるのでしょう
高校生の競技としての即興で、花を生けるというものがあることをこの漫画で知りました
とっても楽しそうです
だけど、これを実際練習を重ねるのは、生花の値段のことも考えると
高校の部活として庶民の部活としてはかなり難しそうだなぁと思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ためになる空手なら教えてほしい
熱血空手少年、それに父と姉も強いとは。さすが空手一家。謎の老人も加わり主人公はどんどん強くなりいきつくところは。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
名前は可愛らしいレスリング部部長兼応援団団長の主人公のおはなしとなっております。名前と風貌のギャップにびっくりしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えはアル
少林寺拳法という梅巣らしいジャンルを扱った格闘作品ですが、宗教上の都合で途中で打ち切りになってしまったのは残念です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道、スポーツ漫画
王道な爽やかスポーツ漫画です。面白いので、 購入しても損は無いです。ラグビーのルールや、サッカーとは違う奥深さが理解できる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは絶対に読んだ方が良い!!
お金やリーダーシップについて楽しみながら本質的に学ぶことができる良書です。
レビューを見て、読むかどうか迷っているなら絶対読んだ方が良いです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しかった
楽しかったです!
サッカー漫画の短編では面白いと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これぞ野球漫画
これぞ野球漫画ですね。心理描写が野球経験者の私もはまってしまいます。グラゼニもいいですが、野球少年の漫画も最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは面白い!
別の作家の作品を見て、続きを検索していて、たまたま見つけたけど、こっちが先に出たのか?と思う感じの空手習得成長過程設定だけど、人物的なものは違うなぁ〜と読み始めたら、もぉ〜止まらなくなってしまった〜全て購入だな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
連載当初は、芸術的な土下座とかして南先輩がいつの間にか、カッコいいキャラに成長する展開に燃えました。
あと総合の大会で忍者が火を吹く展開は笑いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分は好きです。
グジャグジャと説明しないので、スッと入ってきた。
内容的にとてもシンプルで、冷めていた主人公が環境の中で変化していくところが面白い。引き際もさっぱりしていて、これからどうなっていくんだろうと考えさせてくれた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
私が小学生の頃、沢山読んでいた漫画の中の1つです。北川みすき先生の作品は、小学生の自分には少しませてる内容でしたが、絵が素敵で大好きでした。昔の漫画もこうやって電子化して読めるのはありがたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!
作者にしては爽やかだけど、やはり硬派!この作品もほんと何度読み返したか…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジャンプの隠れた名作
小学校の時に読んでました
当時有名だったナルト、BLEACH、ワンピース、ボーボボ 、テニプリの陰に隠れてしまったのかアニメ化にまでは至りませんでしたがすごく面白いです!オススメします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
花形満がメインで新鮮。
個人的には高校野球が好きなので、とても面白かった。
連載されていた頃から、何回も読み直すくらい面白いです。
黒沢さんの涙腺、破壊力やばい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです!
一試合のテンポが良いから冗長的にならないし、色んなタイプのキャラクターを次々と出してくるから飽きさせないです!すごく良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
近親相かんものですよ、苦手な方は回れ右必須です。性行為中のパパンがSっ気ムンムンで結構容赦ないです。外面が良い息子はMっ気丸出しで全面的に受け入れております。そしてそれに巻き込まれた若者が不憫。パパンの気持ちが分かるまではドン引きでしたが、そこに愛と執着があると分かってからは作品の印象がガラリと変わりました。最初からパパンの計画だったのですね~。愛があってお互いに幸せなら良いのでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
夢を追いかけるのは泣けます。主人公は壁ではない何かにぶつかる。その表現がとてもいいです。
もっとみる▼