-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔から大好きな漫画で合本版あると知り読んだ!よういちくんのひらめきが予想外で、お料理バトルを楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
節が出てる
作者の世界観がよく合い楽しめました。少し増長も有りますが合う人は最後まで読む価値ありです。是非ご照覧あれ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒーローが醜男という設定が珍しかった。実はそこも好感が持てる理由の一つ。
ロマンスと並行して事件が発生するけど、すごく考えさせられる内容。どんな物事にも発生する意味があるという考え方はすごくキリスト教的だと感じた。
最後はH/Hが幸せになって、読後感がすごくいいので、この作品はお気に入り。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
龍馬
司馬遼太郎先生の傑作「竜馬がゆく」を漫画化してます。
長編小説は、手を出しにくいというかたにお勧めできます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
羊が88匹
主人公の戦闘力はほぼ皆無。派手なバトルはすべて主人公以外のキャラクター達が繰り広げる。裁縫の才能と魔物と素材に愛される、淡々とした印象の青年。伝説の狼とはそのうち番うだろうな、という雰囲気。とても面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品です😊
何度も読み返す位好きな作品です。しっかりとした意思の強いヒロインが好きです。そんなヒロインにどんどん惹かれていくヒーロー。読後感は幸せな気持ちになります😊
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
土下座ドライブ
天才少年が公道で至高のドラテク披露しレース関係者は感極まる
しかし輩が煽り運転からの5連パンチで顔面骨折(´- `*)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
侍の世界観の人間ドラマ
レビューなしに驚き!
主人公の鬼役は馬鹿正直な正義漢ではないです
斬り合いになると無敵なのでひと昔前の時代劇を思い出しますが、主人公の思うように解決しない話もあります
悪役が味方になる展開もあるので面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しくなりたい女性に読んでほしい
表紙のグロテスクさとうってかわって、心癒される内容です。ワンパターンといえばそうなのですが、救いがあり気持ちよく読み終えることができました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
個人的には日野日出志先生の最高傑作!
のっけから繰り広げられる広大にして、恐ろしく狭い「家」と「家族」が放つ陰鬱で妖しく、それでいて底なし沼のような吸引力を持つ舞台設定に圧倒される。ここに描かれるのは、不気味な家に囚われた、ただの一個の家族…。唯一まともで怖がりで余りにも無力な主人公から見れば、自分以外は誰も彼もが肉身とは思えないほど特異で狂気に満ちている。各人の狂気はやがて絡み合い、取り返しがつかないほど暴走し、やがて破滅の時を迎えるのだが……恐るべきは日野御大の凄まじいイマジネーション、なんとそこから物語はさらに深淵の奥深くへと主人公を、読者を誘うのだった。まずは一度、最後まで読んでみてほしい。何度読み返しても飽きないこの作品の魅力は、まさに家に囚われた主人公が陥るループ構造に重なり合う。我々読者もまた不気味で深淵なるこの家に囚われ、延々と終わりのない悪夢に耽溺させられてしまうのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごくおもしろくて4巻がやっと出てすごーくおもしろくてこれからの展開気になりすぎるのに完結?!?!嘘ですよね?鏡の魔女編が一旦終わりって意味ですよね?!え?まだまだ続きますよね?!?!どこが完結なんですか??教えてくださいお願いします🙇
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
ゲームのコラボで気になって、読んでみたらとても面白い作品でした!少しずつ単行本を買って読んでいきたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
前作を知らずにいきなり試し読みキャンペーンで三巻まで読ませて頂きました!
どんどん読み進められます。主人公は度胸と熱意と運を持っている良いやつ!って感じで好感がもてます。他のメンバーもなかなか魅力的で、4巻以降も少しずつ買い揃えようかと思います。
音楽には疎いのですが楽しく読めました。海外旅行に行ったような雰囲気を味わえるのも素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シーモア特典SSが今回もキレッキレでした
シーモア特典SSのために、他電子書籍で全巻揃えた今作をシーモアでも購入。読み応えのある特典SSに大満足です。芳春がこんなに映えるキャラなんて!次巻は出てこないでしょうが、次の章で芳春が活躍してくれるシーンがあると嬉しくてです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤンクミ男前!
全巻読みました。 ヤンクミとおじいちゃんが終始男前で、腕っ節が強くて気っぷも良くて面白かったです。 ヤンクミ、いい男に好かれたなー 本当にいい女は、いい男に惚れられる。 学園の問題児達も、結構ピュアで可愛げがあった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間として愛する
周平さんが佐和紀を何にも当てはめず“人間”として尊重し、愛する様に憧れます。何があっても“間違いじゃない”と受け入れてくれる佐和紀の愛仕方も羨ましいです。私にとっては理解できない文章もあり、難しい作品ですが、だからこそ何度も繰り返し読んで「こういうことかな?」「ああいうことだったのかな?」と日々新しく読める素敵な作品です。仁嫁無印の時は内容が佐和紀視点だったため、佐和紀よりの共感をもって読んでいましたが、最近は周平さん視点のお話も多くなり、よりどちらの視点でも楽しめる作品になっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハーレム系ラノベの金字塔
題目の通りかなり長い間刊行しているラノベ代表格みたいな作品。主人公はアリアではなく、キンジが主人公であり殆どキンジ目線で物語は進行していく。その為アナザー視線はほぼなく、行ったり来たりしないのでかなり読み易い作品と言える。
主人公に苦手意識が無いならオススメラノベの1つ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人情落語の様に沁みるホームドラマ
作画の良さと一話ごとのデキの良さ、題材は落語、その一門の家に生まれ育った一人娘が狂言回し。厳しい世界の優しい人々、ちょっと古いけれど、コスパの良い5冊、落語を知らない方にも読んで欲しい作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンにはたまらないエピソード
銀河帝国名宰相ブリアン・ド・ラージュの半生が今語られる!
帝位に就こうと思えば就けたろうに「まっぴらだね」と言い放った男は果たしてどのような人生を歩んできたのか?
超人ロックを知らない人は意味わからんだろうけど、ファンからすれば、待ってましたと指でも鳴らしたいエピソード。
この子があの老獪の代名詞みたいなキレ者になるんだと思うとニヤニヤが止まらない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初めて読んだ時の衝撃
今でもハッキリ覚えてます 初めてガラスの仮面を読んだのは 小学校5年生 親戚のオジサンにコンビニでガラスの仮面21巻を買ってもらった
21巻からだから ストーリーは分かってなかったが 真夏の夜の夢のパックを演じるマヤに引き込まれて すぐに1巻から10巻をお年玉で本屋さんに買いに行きました。
作者の演劇への情熱がマヤを通して 伝わって来ます
大人になった今 様々な作品を観劇しますが ガラスの仮面で見た作品も 多く感慨深いです
絵は個性的で 時代背景も古いので 若い人には最初抵抗があるかもですが 演劇シーンだけでも見てほしいです
漫画なのに 自分が観劇したような錯覚を覚えます
サラブレッド亜弓さんが マヤにずっと劣等感を抱いてたり 紫のバラの人が足長オジサン的に描かれていて少女漫画の王道なので 是非読んでほしいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
各国から狙われている幼児を犯罪者たちが守る。新感覚のアサシン物語です。個性あふれるキャラクターたちを楽しんで見てください
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間味に溢れた戦国4コマ
無料だったので試し読みしました。最初は可愛い女の子のゆるい忍び4コマかなーと斜め読みしてたのですが、タイトル通り織田信長を始めとした各戦国武将の逸話や史実を盛り込んだ内容で引き込まれました。
かわいらしくコミカルな絵柄とノリに、しっかりと骨太な戦国ネタ、個性的かつ人間味あふれる武将キャラクターに読むスピードが止まらず、有料分も勢いで全購入。
さながらスナック菓子のような食べやすい美味しさと軽さで気づいたらお腹パンパンに満腹、といった感じ。4コマなので気張らずさらっと読めるし深刻なシーンもギャグメインで重たくないので戦国や日本史にさほど興味がない人ほどハマると思います。
始終、楽しくコミカルな雰囲気ですが、重たい場面やハードなバトルシーン、危険なスリル&ドラマティックな展開は臨場感がありハラハラも楽しめました。
カワイイだけのゆる4コマじゃ物足りない、真面目すぎる長ったらしいストーリー戦国漫画は面倒臭い、乙女恋愛ゲームみたいにやたらキザなイケメンばかりの戦国武将もちょっと引く…という私みたいなタイプには特にオススメです。
ヒロインの千鳥がとっても健気で可愛い。明智光秀など名の知れた武将はもちろん、有名ではない側近の方々などの喜怒哀楽や悩みなどが生き生きと描かれて、想像の世界とはいえ当時の彼らの思いを追体験できるのも楽しかったです。
ただ、作者なりの独自解釈やオリジナルキャラクター、外観デザイン、性格づけも盛りだくさんなので、自己流アレンジ系が苦手な人だと受け付けないかもしれません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイコーです
前の作品から好きでした。まさか続きが見れるとは思いませんでした。刀の種類がたくさん出てきて好きです。絵も綺麗で好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
十兵衛忍法
原作小説も傑作でしたが、漫画版とにかくおもしろかったです。原作版にはない独自の展開もおもしろかったですしなによりも作画が最高に格好がいいので最高でした
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お初だったのですが、かなりハードめというか。水壬先生がまたかわいい受を酷い目に…。でも、仕方ない。佑士も悪いのです。悪い人に絡まれたのに祥彰に話さないんだもの!若気の至りって奴ですね。佑士が壊れなくて良かったです。瑞妃が素敵すぎる…!祥彰が気が回らなくなるのと対比して、どんと構えてカッコすぎですわ!久賀氏、城島さんなど、この後のシリーズ登場人物も出てきております。色々ありますが、この2人は凄く真っ直ぐ相手の元へ飛び込むタイプ。かわいいんですね。根っこは。だから、ラストのシーン、納得なのです。少しハードなシーンもありますが、以前よりソフトになってるそう。個人的にこんなんだったかもねと想像するパターンがあるのですが。それはかなりのエグい感じだよなって…。なので、今作で充分です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
辞書って大変
昔買う時に、改訂版とかあるけどどう違うのか全く解りませんでした。おバカです(苦笑) 読んで、なるほど!と理解しました。小説漫画とかの初版とは違って、辞書は改訂版の方がいいんですね。 そして、間違ってはいけない辞書だけに校正の嵐も納得しました。 自分にとっては、辞書は紙が一番分かりやすいです。(めくりがリアルに追いつけば電子も有りなんですけどね)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カラー原稿もフルカラーで見られて感激しました。
映画マトリックスがこれのマネに感じる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人買いでした
無料版を読んで、即大人買いです。
面白い!歴史はそれほど詳しくなくてもするすると読み進められます。続きが待ち遠しい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男の子と女の子が逆っていうのもいいです!!男の子があんなに顔を真っ赤にしたりしててとても可愛かったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
車の性能、まさに漫画のままです
作品に登場する車、性能やシステムや音が正確に描かれています。当時のランエボのパンっていう音、速度によってはキンコン音する昔の車、イケメン兄弟が運転してるの車の音など。作者先生は車好きなんだと思いました。個人的には、たくみ君となつきちゃんの恋愛をもっと見たかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
【買っちゃった(4巻)】1~3巻の立ち読みで、養父への恋心が切ないー!なのにお内儀さんが優しい。なぜ?大河のべらぼうはあまり見ていないのですが、二代目がそんなにくすぶっていたとは、と驚き。
春画って、キモッ!な印象しかないなー。実際に手にとって間近に見ないと、作品の超絶技巧は解らないのかな?何かやたらとブツを強調しているだけのようなイメージでした。今でも、大人向けの区分は、肝心のトコロが出てるかどうかだけのようで、これで少年少女区分はどーなのよ?というものも。…おっと、脱線。
ま、現代でも、大人向けの女性作家さんは沢山いるのだから、女性の春画絵師もフツーなのね。もしや、よりウケたかも。
さて、4巻では、女心のわからない若き豊国を、たわけっ!と一喝したい気分です。いや、わかってんだよね、自分はただの客だって。おまけに才能でも負けてる…。最終章での二代目の啖呵はスカッとしますが、いやいや、お役人様の立場も考えてくれないと。ま、かたっぽがアホだけど(笑)。もしや、手間をかけた商品を安く提供する良くない習慣って、この頃から?今や、対価をちゃんと取らないと、職人さんたちの生活が立ち行かないのよねー。ま、それだと、庶民には手が届かないんだけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きなグルメ系マンガ。マンガもアニメもみています。よういちくんのヒラメキ、仲間になっていく料理人たちとの関わりや、料理バトルも面白い。わたしの推しキャラは味皇様です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
織田信長・ザ・スーパースター
信長が登場する作品を並行して購読中、片手では足りない程。考えるに先見性を持つ彼の時代にそぐはないモノへの反応が面白いのだと思う。様々な作家のいろいろな信長像も面白い、この作品では人間らしさが感じとれる。テンポの良いSF戦国物、応援します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
くせになるわ
こんな商品あるんか!こんな食べ方やってみたい!てのが散りばめられてて全部試したくなる。
毎日の何食べよリストがこの漫画で埋め尽くされて、地味に人生楽しい!笑
設定が刑事なのも、身近グルメが取り調べとか事件解決の決定打に絡んでくるから、蘊蓄多めでも起承転結があってストーリーも面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作を読んでいても感動!
かつて司馬遼太郎の原作を読んで、あらすじは知っていても、このコミックには原作に新たな力を与えるものがあります。
読むたびに感動を感じるのは、漫画家の鈴ノ木ユウ氏の描く力が素晴らしいからだと感じています。
これからが大いに楽しみです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私自身この作品大好きです
キャラがまだ安定してない頃は黒歴史として無視するとして
義理人情浪花節で押し通すタイプの話は大好きです
でも
Vシネマにひっぱられたのか
銀さんが矢面に立って法律駆使して殴ってくるタイプのエピソード
これらがいただけない
債務者やその知人縁者に入知恵したり
互いに違法部分露見した場合
損得勘定したうえで意地はるか退くかって話ならまだいいのです
酷いと感じるのは
入知恵ではなく銀さん自身が矢面に立って
具体的な条文や判例を引っ張り出して
作中の話題からモデルとして描写されてる時期に
そぐわない時期の法が持ち出されていたり
変更されて死文になったものと変更後の時期のものを同時に出すことがあったり
時期的には問題ないが曲解してるものとかがしばしば目につく
そういうとこを
創作だから
或いは
相手を言いくるめるためのはったりだから
気にせんでええやんと流せるなら問題ないのですが
具体的な条文は判例持ち出されたら突っ込みたくもなる
銀さんが
だけならまだいいのですが
作中の話題で敵役となる企業や組織もそういうことがあるのがさらにもやっとさせる
欠点で‐50点としても
他が+5000兆点なので
関わったことがない分野は矛盾に気が付かないでいることの方がおおいのですがw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たかが服・・。でも王族や貴族などにはそれなりの歴史や粋をこめて仕立て屋に服へ
何かをこめてつくらせる・・。
それを十分に理解して極上の服を作るのが王様の仕立て屋だということがわかる。
面白い🙂靴もこだわりがある。
庶民には興味深い話だ。😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく読んでる間中、胸というか、脳というか、何かが萎縮する感じでギュッとなった。ギリギリと引き絞られるような、そんな辛さ。伏見さんは、思っていた以上に苦労人だった。国貴さんに土下座させ、和貴さんとも関係を持ち、ずっと脇で存在感ありましたけども、もっと飄々とした人かと…。とにかく冬貴さんのお考えが見えてこないので、どうなってしまうのかわからないがすぎた。手紙を何度も読み返してたシーンとか、お前の代わりはいないんだ、のところ泣いた。なんかぶっとうしでちゃんと読むのキツすぎて、伏見さんに感情移入しすぎて、とばしとばし読んだところもあるんだけど、いつかちゃんと読みたい。伏見さんがだいすきです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一日しか記憶がもたない探偵の今日子さんが1にで事件を解決するところが面白い。お金にがめついという今日子さんの一面が好き。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです!
いや〜久しぶりに買ってよかたですね〜
イラストは好みがあるので何とも言えないですが …私は気になりませんでしたね
色んな本を読みますが 久しぶりに買ってよかたと思いましたね
展開も早いし いつまでもダラダラ伸ばさないのもいい
たまたま見つけて 読んでハマってしまいましたねW
続きが楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仲間とともに料理人として成長したマオだが、料理による支配を望む"裏料理界"に目をつけられ、否応なしに戦いに巻き込まれる事になる。伝説的な超常的な料理器具の登場など、ケレン味たっぷりな演出も盛り込んでスケールの大きな料理バトルが繰り広げられる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
銀牙伝説WEEDオリオン
銀牙伝説WEEDオリオン読めば読むほど続きが読みたくなるコミックです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
意外な視点
そこっ⁉︎と思うところがたくさんあり、読んでて飽きないです。すごく面白あので是非とも皆さんに一回だけでも読んでいただきたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公は女性で軍で働いている。しかも活躍している。そして元は平民なのに、皇后という高い地位というファンタジーであり得なさ満載だが、中国風の架空世界なので無理なく読めてしまう。女性が軍にいて働くやり方も、皇后として働くやり方も現代っぽさがあって面白い。華々しい人生だけ焦点を当てるのではなく、一生を書いているところ、その結末の意外性が新しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わかりやすい!
訂正:2022.5.30:コミカライズが面白く、原作を読みました。ぜんぜん平凡ではないJKの静子。戦国時代で素晴らしい改革、開発を続けているのが楽しいです。ただ、物事や機械、植物などの説明は詳細ですが、こちらがもつと読みたい”物語”の部分が時々足りない所がちょっと物足りないです。【コミカライズのレビューを誤ってこちらに入れてしまいました:小説ではわかりづらい農機具などが絵で見れるので、わかりやすいです。武将たちも人柄や性格がにじみ出ていて、面白いです。今回は半額になった巻数だけ購入し、少しずつ集めていきたいです。】
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
フェンリルがたまにわんちゃんに見えます。
ただ寝てるだけの無気力少女と一緒にいるとさらにましまし。
つまり可愛いです。
わんちゃんといっても高貴な感じは見ててもわかるほど溢れているので…ただ雰囲気がわんちゃんなだけですが(?
と、ここで私もなにを言ってるのか分からなくなってきました。
あんな優しげないけめんお父さんが死んでいたというのは悲しかったです。
最初のおじさんの『死んだ』という言葉から予想はついていましたが、心の奥底では願っていた自分がいました。
お母さんもいないということで、。
とっても悲しいです。
ここがとっても重要で、とっても申し訳ないんですが、
人間冒険者の反応がちょっとびみょいです。
たしかに驚いてるような描写はあったのですが、どういう風にも解釈できてしまって…もうずっとそこだけ考えていました。
な、なんか…少女!?とか、人間では無い…!?とか欲しかったです。。🌀💭
けど他の場面ではちゃんと人間性のよく分かる書き方で、とっても良かったです。
この作品の個人の感想が知りたい方はここのレビュー欄は良くも悪くもいいコメントばかりなので是非読んでみてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
歌舞伎役者の常盤とカメラマンの尾上。
尾上の仕事が突然キャンセルになり、同時に強引な別の仕事の横やり。
怒り心頭の尾上の前に不遜な態度で現れた常盤。
第一印象は最悪で仕事も絶対受けない、と一蹴するつもりでいたが常盤の舞台や稽古の見学に訪れてから段々と気持ちの変化が。
二人は十年前に一度出会っていたが尾上は忘れており、その時に尾上が撮った一枚の写真で常盤は救われていて恩を感じると共に恋情を募らせていた。十年経って両想いになり関係を持つ二人の描写がすごく切ない。
あと、少し気になったのは現在の設定で尾上32歳、常盤26歳なのですが、十年前の設定では尾上22歳、常盤18歳…どうして4歳差になってるんだろう?と。ごめんなさい、細かい事を(汗)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
写楽心中
少女漫画など初めて見たんですが、凄く良かったです!
表紙も淡い水彩(?)で書かれているような感じでとても綺麗でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいのですが…。
全体的にはよいのです!しっかし、ヒーローに腹が立ってしかたないーっ□あまのじゃくで勝手で何度もシメてやりたくなったわ。ヒロインなんかもうボロ雑巾のようになっちゃうし。愛し合ってるってわかってるから最後まで読めたけど、懲らしめたいわ〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり良い😄
ダイアナ・パーマーのテキサスの恋シリーズは本当に外れがないですね👍あとがきにも書かれていますが、ダイアナ作品のヒーローのプライドの高さのせいで苦しめられるヒロインっていうパターンだけど、何故か読み飽きないんですよね〜😊それにだいたい次の作品のヒーロー・ヒロインが誰か含みを持たせて読者心を刺激してくれます😄また次の作品を心待ちする日々になりそうです(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ツンデレヒーロー
妹の同級生にドキドキして余裕なくしちゃってるツンデレヒーローでした。
ダイアナのヒーローにしてはそこまでひどい人でもなかった、と思ってしまうのは目か頭が腐ってきてるからかもしれません(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハマりました。最初はあまりに酷過ぎて断念しそうになりましたが、無料分読んでみたら先の展開が面白くなりそうで購入しました。最初はかなり酷です。途中で笑いもあるので最初の抵抗感はなくなり、主人公の復讐劇を見届けたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
花と蛇
先日見た、「花と蛇」が面白かったので本作も読み始めました。
ザ昭和劇画ですけど、意外に面白かったので良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エグいよー
少女を拉致してアイドルを養成する、狂った施設に収監された少女の話。すごい設定。
かわいい見た目に反して、シゴキがエグくて笑えない。どういう趣味の人が好むんだ…
が、ぶっ飛んだ設定は他にないハラハラを与えてくれる。真っ当なモラルを持っている人にはおすすめ出来ないが、変わった世界を体験したい人なら楽しめるはず。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
子供のころ、遊人に借りて読みました。
とても怖くて、絵柄も気味悪いのが印象的でした。その作品にまた出会えて感謝です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
前世が最強の竜なだけあって主人公最強です。ハーレムとかが出て来ないのが良かった。とても面白かったです。続きが気になる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすが満州ア○ンスクワットの作家さん!!
満州スクワットが好きでこちらも読んでみました。歴史上の人物も登場し、歴史の裏側ではこんな風に時代が動いていたんだと史実も学べて面白い!満州スクワットより短くスッキリまとまっていてあっという間に読めちゃいました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは面白い
始めの立ち読みでは短すぎたのと絵がイマイチ好みではなかったのですが、あまりの評価の高さにダメ元で一巻買ってみて、すっかりハマりました笑。まだ途中ですが、きっと最終巻まで一気に読みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
軍、戦争、政争
若くして数学の天才と言われる元学生、櫂直(かいただし)。
巨大戦艦である大和建造に絡む不正を暴くために軍に入り、
そこから軍内部の政争や、ひいては世界大戦に巻き込まれていく。
強い正義感と不器用な人柄だが、そこに好感が持てる。
映画化もされた作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大満足♥
最初『じゃのめのめ』を読んで絵もかわいいし面白かったので、『アシガール』、『たまのこしいれ』、『高台家の人々』、そして『ごくせん』にたどり着きました。昔ドラマで見ていたのが、この作者様だったのかと今更ながら気付いた次第です。。笑いあり、感動あり、キュンとする場面ありですごく良かったです。慎くんがめちゃカッコいい!カラー版、読みやすかったのでこちらを購入して良かったです。これからも読み返したいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
転生男子!
転生男子ゲーム悪役モブ断罪破滅辺境伯令息リッドに転生!厳格な父病弱な母可愛い妹皆守る為断罪回避!彼自身ハイスペック色々やらかし色々開発!ゲーム悪役モブ華麗に代活躍中です!凄く面白いです!セールで一気に大人買いデス
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これがゾンビ世界のリアルかもしれない。
初めて読んだ時は衝撃的でした。
ゾンビが蔓延したらこんな世界になるのかもしれないって考えちゃいました。
ゾンビ作品はどんなものでもラストは賛否両論ある場合が多いですがこの作品のラストは個人的には✖︎
相原先輩ならもっと良いラストを作れたと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
慶介、よく耐えた!!(泣)
12年前から淡く片想いしてる人の前で半年間ヌードモデルをやり切った彼には労いと賞賛しかありません!よく耐えた!!泣泣 耐えた甲斐あり交際にこぎつけたので報われましたね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
祝!!完結
実は結構、惰性で購入していた様な気もする。しかし、人生の半分はこの作品を、8割くらいの期間は弓月光を読んできた。「瞬きのソーニャ」も完結迄ナントカm(_ _)m
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不思議と
氷の女豹の続編ですので先にそちらを読むといいと思います。強い女が好きなのでこちらの作品は好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作は未読
原作があることも知らずに読み始めましたが、ストーリーが骨太でとても面白かったです。途中に新聞記事風の解説が入るのも良い。そして、線の太い画風がストーリーにとてもマッチしていて、読み応えがありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロビンさんが超人なのはウケた 笑
チート過ぎのテイムだがなかなか面白かった。多種多様な国家で皆が幸せになる為皆で頑張ってるのが安心してサクッと読めた。最近は転生系が多い中大いに楽しめる一品でした♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい🈴
TOブックスのクーポンで見かけて、試し読みをして余りの面白さにビックリしてしまいました。魔族が現代で他の国が遠い過去500年以上前かな?でも、タイムマシンで来たなら同じ反応になるでしょう。ソフィアちゃんのお料理のスキルがどんななのか知りたい。是非ともご相伴にあずかりたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
料理の内容や設定その他突っ込みどころもあるが、ストーリーとしては面白い。そして打ち切り説があるようだが、フェルマーの料理に続くことを知ってからの感想として、終わり方はベストじゃないかと思う。天満の将来を期待させる伏線回収には年数が必要だから、ここで一旦終えることは蛇足が無くて良い。フェルマーの料理での展開を楽しみにしている。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くなってきた
最初はどうかなぁと思ったけど、これから色々起きそうでワクワクしてきたかも。深読みしなければね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いだけでなく、勉強になる
食べ物に関する漫画というだけでなく、外交・異文化・人間関係などの学びや、日頃の自分自身の言動を振り返るキッカケをくれる。全巻買って何度も読み返しているが、飽きない作品のうちの一つ。食戟のソーマ・バンビーノのように主人公の人間に魅力があり、ザシェフ・バーテンダーのような単話ごとに学びがある漫画が好きな人は、きっと大使閣下の料理人も好きになると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジーの金字塔
随分と古い作品なのですが、ファンタジー好きならば
一度は読んでおいて欲しい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本来ならいい兄弟・・かな?
親を事故でなくし・・ひさんな子供時代をすごし、
・・
すっかり成功したもうひとりの自分・・みたいな男になりかわる。
次々と容赦なく、邪魔者はうまく消していくのだが・・
ラストがねぇ・・
結果は?・・
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
国の政策で出会った、有能な女性騎士と天才魔導師。仕事ではきりりとした雰囲気のヒロインも、私生活では人に流されがち。一方、ヒーローは言いたいことは誰であろうとキッパリ言い切るタイプ。う~む。いろいろともったいない。接触することがなかった二人が相性ピッタリなんて、間違いなく面白い題材なのに、ピッタリ感が薄い…。こんなカップルなら、結構いそうだけどなあ、と。時々あるセリフのぎこちなさも気になってしまった。冷徹だったヒーローが、ヒロインに惹かれるくだりも、あっさりしすぎて物足りなかったな…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歌舞伎もいい
家政婦もののなかで芸能人のお宅のストーリーがいつも面白いと思っていましたが、歌舞伎界もいいですね。これはシリーズ化?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
殺人事件と美容師
事件は2巻の終わりごろにすんなり解決します。内容のわりには、あっさりとし過ぎているかもしれません。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がきれい
絵がきれいです! ストーリーもおもしろいのですが、話の進み方がごちゃごちゃしていて少し読みづらさを感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2巻完結
打ち切りか予定通りかわからない。
村の青年が、並列世界?で究極チートだった爺さんの意識を共有することでシスコン対象の姉を救い、さらに成り上がってく話。
異世界は似る作品多く、こちらもどっかで見たような話。
可もなく不可もなく、逆に言えばスローライフにも戦闘狂にも寄ることなく特色がイマイチ無い。
他の高評価の異世界漫画のセリフで、「待て待てその下りは一回やった!」ってガス抜きのセリフがあるんだけど、これは何回やるねんって突っ込んじゃうくらい繰り返す描写あって、こういうところが高評価作品と分けるのかもしれないなぁって思いました。
細かいところですけどね。
ザマァもあるし平均的な面白さなのでダラダラ読むには良いかも。
一応2巻で一区切りついてます
もっとみる▼
-
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こいつらくっつくんかいなおもてたけど、無事?くっついてよかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-