-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
8巻の読み応えにうなる。戦争色の濃い話も多いが、たまに挟まれる恋の物語もとても良い(9巻・五月の恋)。子供の頃はただ読むことを楽しんでいたが、大人になって読み返すと理解できる部分も増え、読んでいる時間が至福である。12巻靴とバイオリンも上質👍13巻ヒリイ、ドン・キホーテ👍※紙本で読んでいるので、おそらく電子版と収録巻が異っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編楽しみ
この手の転生ものはチートで無双、敵を倒してすっきりでそのうち面白味にかけてくるものですが、この作品はそれだけでなく、すべったり、弱さを見せたりと完璧でない微笑ましい主人公に楽しまされます。続編が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄く面白い
マンガを読んで、先が気になってしまい1巻を購入しました。
読みやすい文章と、テンポ良い展開、ありがちではあるものの実は優秀な男だった設定。
また、ヒーローの元同僚がなんというかくたびれていて良い味を出しています。
ラノベらしくてとても良かったです。
1巻ではハーレムは形成されていません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
羊太郎さんの新作で、ロクでなしが好きだったので買ってみたら、もちろん面白かったです。騎士ですのでロクでなしより剣の要素多めです(当たり前ですが)。ヒロインは複雑な立場で男装してます。結構女に見えるので(女なので当たり前なのですが)よく周りにバレないなと思っています(主人公にはハプニングにより割とすぐバレた)。続きが待ち遠しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
方法は関係ないホア・ケン
大国同士の思惑と時流によって翻弄される二人の男女。彼らはその流れの先において己と向き合うのである。それは宇宙というあまりにも広いものと、かわらないほどの心という領域。美しく壮大な物語に圧倒された。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
(1)を読みました。絵が上手で、読みやすいと感じました。サキュバスである義妹2人が、かわいいと思いました。設定が丁寧に説明されているので、わかりやすいし、この作品の世界観を理解した上で読むことができました。この青年マンガのジャンルでは、圧倒的に読みやすくて、良い作品だと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カオスなキャラクター
ほんとに絵がかわいい!内容はぶっとんでるのにほっこりします。ハダカデバネズミが大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
リアルだけど重苦しくない傭兵実話
元日本人傭兵高部正樹氏の実話を漫画にしており、興味深くもあり、コミカルで思わず笑ってしまうところもあります。私たちは戦争をテレビのニュースや新聞などの報道でしか知りませんが、実際の戦場がどういう場なのかを、わかりやすくしかも面白く描いています。かと言って、軽すぎるわけではありません。要所要所で「うーん」と考えさせられる部分もあります。それは、この漫画が生死の狭間を生き抜いた高部氏の考えや価値観をうまく描いてるからだと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ソ連とドイツの争い。多少不穏な空気はあったもののソ連で平和に暮らしていて、ソ連とドイツの架け橋になる将来の希望があったはずが一瞬で崩壊。母親を目の前で射殺され、家族だけでなく村人がほぼ全滅、女性は強●される。話せばわかるとか白旗あげるとか通じないうえ碌な結果にならない世界がある。これからの在り方を問われ、軍事施設へ入隊し、基本的な考えと狙いを定める能力、瞬発力、知識、行動力、撃つ時はどうあるべきか教え込まれる…。混乱する世の中で少女が翻弄されながら生きる姿です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
複数の事実や事例から導く
月にある軍の学校を舞台にしたSFコメディというのが良い!いわゆる学園ものとしての面白さにSF要素が加わり得も言われぬ独特の味を生み出しておるのです。良作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリアスな感じの教育ものかと思えばただの絵ろ小説という素晴らしい作品なので個人的に そして一人の男として とても素晴らしいと思います。3年 B 組金八先生をオマージュしたかのごとく アホな展開が多いのも パルティー 作品の面白さが良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ガットマッダット私
ベクシルのライトノベル版があったとは驚き。そしてそれが端倪すべからざる出来であるのだからすごいことだ。良。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです
久しぶりに学生の頃に読んだ十文字先生の本を読み込んで見ましたがとてもおもしろかったです。この頃から幻想的な設定は本当におもしろくてよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いやー、良かった
確かに7年前では、上手く行かなかったかも。同じ経験が同じ傷と苦悩を理解しあえるのだ、と。打たれ強いヒロインがものすごーくカッコ良かった。ヒーローもヒロインの痛みをケアしてあげられるところがニクイですね。そりゃー、惚れますがな。肝心なところではヘタレで逃げるんだけどさ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
30年経て再び感動しました
30年以上、漫画から離れていましたが、この「人間交差点」というタイトルと、感動した鮮烈な場面だけは、記憶に残っていました。娘が、タブレット端末で漫画を気楽に読んでいるのを見て、電子書籍ということで、今回セレクションの上下版2冊を購入しました。改めてじっくりと読んでみて、間違いなく、この作品群は、永久保存です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漢とはなんぞや?
警察になる為には心身ともに研ぎ澄まし犠牲の精神を持たねばならぬ
それの位出来ないなら辞めろ!続けて不祥事を起こすなら自死を選べ!そんな物語(´- `*)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男塾大好きでした~。
バカマジメというか。
あのへんな辞書の話とかすごい信じてた(笑)
どんな時でもダンディ過ぎる伊達先輩にめっちゃメロってた。
こんなかっこいい人いない~と思ってた。
ロープの上の決戦みたいのでスイスイ戦ったり敵のちょんまげ切って靴磨いたりおちゃめで最高。
確かなんか暗殺訓練施設出身とかそういう過去があったような。
トーナメント戦いっぱいあったよね。
とんでも戦法大好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この刑事こそ、クールビューティ!
348さん、いいです。冷淡に見えますが命がけで任務遂行するんですから、仕方ないですよね。女刑事というのは、昔のマンガでは、大抵、ただの飾り物か、お色気キャラとして描かれる作品が多いのですが、348さんは、ちゃんと活躍しています。こういう、お堅い職業の仕事ぶりを描く時は、下手にパロったり、ギャグを入れたりしないほうが、いいと思います。好き嫌いが分かれる作品ですが、個人的には、オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは
とてもいい感じでした!内容も絵も好きです!
ぜひ、読んでみてください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハミルトン可愛い!
ゲートシリーズでは珍しくギャグ調になってて新鮮!面白かったので原作小説も買いました。ハミルトンが可愛くて作者とは気が合いそうです(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
昔読んでたなぁこの作品
最近の漫画になれてる方には絵柄が微妙かもしれないが、ミリタリーアクション漫画としてかなり楽しめます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは面白いと思う
これは面白いと思います。
下品なシーンも少なくて良いです。
こんな教習所があったら通ってみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブで読みました。昔からクズって悪口あったんだなあ、とかヒロインがポニーテールなのでポニーテールって昔からあったんだなあとかそんなことを思いました。延々と番長の闘いが続きます。横尾忠則氏の推薦文が最初にありました。25.05.04記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
買って損はしない。下ネタは多いので女性はご注意を。でもエロくはないので女性にも面白いと思うよ。pixivにこの作家の投稿があるので、試しに見てみて、それで笑えれば買いでいいと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヨキカナ、、
読みやすくてサクサクあっという間に読めます。
登場するキャラクターたちが美しいです。
胸アツになります。ぜひ!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
登場人物や物語の舞台は架空設定のようですが18~19世紀頃のヨーロッパ大陸、ヴァイセン≒プロイセンでバーゼルラント≒バイエルン王国あたりがモデルかな?と。
軍記モノなので戦闘シーンも大いにあり読み手を選びますが、戦いの場が時には議会だったりで面白いです。
バーゼルラント第1王子もモデルがいるようで、作中に出てくるお城が世界一美しいと謳われるノイシュヴァンシュタイン城のように見えたりします(第2王子は『狂王』ではないです。眠気覚ましみたいな人で、この人の”喝”でみんなシャキッとする感じです。初めは不遜な態度が鼻につきますが勇猛果敢)。
他にもフランスの有名な建物が描かれていたり、オーストリアの女帝がモデル?(結婚政策とか)などと人物や国を置き換えてパズルのようにみるのも面白く、フィクションの自由度も楽しみながらフワッと世界史も学べる内容。
主人公のバルツァー少佐はというと、一介の軍人にしてまぁ頭がキレる人で。
普通に出世欲のある青年将校で基本実利に基づき合理的取捨選択をしていきますが、だからと言って冷酷無慈悲という訳ではなくその思考は柔軟です。
視野が広く頭が回るので前線での働きはどんなものかと思っていたら、叩き上げ風の泥臭さがあり実戦で頼りになります。発想と応用力、視座の高さが素晴らしい。
お偉いさんの目には何かと留まり、お目付け役を付けられたり、人生狂いそうな打診をされたりの苦労人で上司と部下に挟まれる中間管理職。気の休まる暇のない馬車馬。
尚且つ人事異動も激しいとか「あぁ… 組織人」という感じです、気の毒なほどに。
あと、バトルジャ〇キーとか妙な人に好かれがち。
バルツァーとお友達のリープクネヒトや第2王子との掛け合いも面白いですし、バーゼルラントの教え子たちも優秀で戦闘の考え方や組み立て方がバルツァーに似てきているのも興味深いです。
ただ、主君への忠誠や戦闘に命を懸けるような年齢でもないだろうに… と思うとこの子たちの懸命さが胸熱で。
若くても軍籍に身を置く者の辛いところで応援したくなります。
また作中の所々に出てくる”暮らしのワンポイント”が微に入り細をうがつ内容で大変ためになり、解説が素晴らしい。
総じて良書です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
競輪知ってれば
一瞬でハマる。知り合いに競輪選手がいてトレーニングの話とか聞いてたけど良く取材してると思う。競輪知らなくても熱いスポーツ漫画好きならオススメ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とうとう完結
完結してしまいましたね~ううっロスデス(≧∇≦)bロスだよお~アニメはまだ終わってないよね確か、、、\(^o^)/頑張って最後なで追いかけます~(泣)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
弟、ブラコンがすぎる(笑)どんだけにいちゃん好きなんだ。でも兄も苦悩しながら、運も味方しながら、一歩ずつ進んでいく感じが良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
小説から来ました。
絵も可愛くて内容も削るところ、補足するところが絶妙で原作とはまた違った面白さがあります!別冊編は特に原作では描かれなかった閑話?がたくさん入っていてめちゃくちゃ楽しめました!
買ってよかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
死に戻り令嬢のお話で、婚約者に裏切られたヒロインが10歳の頃に遡り、今度は他国の竜帝と婚約するというもの。少女漫画のように恋愛に特化した内容ではなく、謀略やバトルなども盛り込まれていて少年漫画らしい内容だと思いました。19歳のヒーローが10歳のヒロインに懸想しているので、ヒロインの年齢が気にならなければ楽しめると思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読めば読むほど面白い
私は絵が上手くないと読みたくないタイプなんで、チョット背景少ないし絵が雑かな〜と感じるところあり、読むのどうしようかなぁ、と思いながらページを進めていました。誰かが4巻から面白くなります!と書いてあったので学院編突入まで読んでやっぱり絵が気になったらやめようと思っていました。3巻までは確かによくわかんないとこもあり面白いけど少し微妙。やはり4巻から面白くなってきましたので、いま2025/10/12まで5巻無料、割引なのでほぼ全巻くらい買うと予定。40巻以上出ていて面白くないわけないし、絵を丁寧に描く大変さはわかるけど、わかるからこそ本出してるんだから精密に描いてほしいところではあります。でも評価高いしシンプルだけど絵が上手くないわけでもないので、少し戦闘シーンなど見ずらいが、やっぱ読んどきます。たくさん読んだら追記します。追記。やっぱり読めば読むほど面白くなります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
骨太の物語に酔う
20年近く前にも紙版で酔いしれた骨太の物語。使命と恋、その二つを同時に手にできない心の弱さや立場のもどかしさに途中何度もギリギリと胸を締め付けられ、立ちこめる暗雲の分厚さに心が折れかけても、手に汗握りながらシンやイーサンと共に事件の真相を追い求め、主人公たちの力強い絆と恋が成就する未来を祈り続けずにいられない。五百香ノエル先生の理想とする攻め像(金髪碧眼・超絶美形。性格にかなり難ありだがいずれ甘々)が今回も爆発。稀代のストーリーテラー五百香先生の新作が二度と再び読めないなんて今でも信じたくない。再版し電子版のラインナップに加えて欲しい名作がたくさんある。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼い頃から、小学生、中学生、高校生、メジャーまで描かれた野球漫画です。絵柄、ストーリー、展開ととても見やすく主人公の成長が良く分かるようになっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
知らなかった世界が分かる
有名な『ケーキの切れない非行少年たち』ですが、11巻では、ケーキは切れるけども「誰でもいいから人を殺してみたかった」とする、無差別傷害事件の少年が取り上げられています。まったく理解のできなかったその気持ちですが、この作品を読むことで、感覚を理解することは難しいにしても、そうなる心理的なメカニズムが少し理解できた気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品
最初は郁の上司に口ごたえどころか言い訳までしまくる姿にイライラしたが、徐々にニヤニヤに変わった。
戦うものの内面の葛藤に突き動かされ、先の展開が気になってあっという間に全部読んじゃう。
キャラ読みもしちゃう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな作品でカラーで読みかえしています!この作品のおかげで宇宙に興味が湧きました。知識も学べて、ストーリーも笑えてアツくて泣けて感動します!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最終回が
長い作品だが、最終回が競馬のお話らしくて感服。競馬をやらなくても十分面白い。人物の描き分けどころか、馬の描き分けですよ…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
先輩達の思い遣りに泣けました
一気に当初からこなせない量の課題を与え
理不尽な事をするのも極限状態での
リスクへの対応や心身を養う事の為で、
決して暴力やいじめでは無いのですよね。
先輩達も心を鬼にして糧になるよう筋を通し
やり尽くし、後輩が成長していく姿を心配
しつつ陰ながら喜ぶ様子が大変素敵です。
自分自身が苦手だった所作を克服したり、
それぞれに誰かを護りたいが為の目標は
あっても、協力していく仲間の人間性で
生理的に合わない人とは距離を置きたく
なったり衝突してしまう事は致し方無く、
それでも個人の理解や尊重と協力・連携の
大切さの為に受け入れ、過酷な訓練を
乗り越えていく過程は頭が下がるばかりです。
二十余年程前の学生時代に同学年の自衛隊の
男の子と知り合う機会があり、個人的に
遊んだ事がありました。その時にも少々事情は
教えて貰いましたが、自由な時間が限られ
女性との接触に飢えている分好奇心旺盛な様子、
中身は普通の男の子と変わらない感じでした。
引き締まった筋肉がとても印象的だったのを
覚えていて、こうした日々をこなしていたと
考えると貴重な時間を割いてくれた事に
今更ながら感謝を重ねています。
OBさん達のインタビュー記事も面白く拝読
しました。ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まあまあ良作かなと
よくあるラノベと違うのは、ここまで恋愛的な要素があまりないところかなと。あとはスローライフ系の目的や使命があまり強くないところと、そこそこストーリーが進むところがあって、英雄譚的なのとスローライフの中間くらいの作品。
個人的に傑作とまでは言えないのは好みの問題で、スローライフ系はあまり好きじゃないというか、Wikipedia的な知識の羅列は好きじゃないのと。科学現象とかの説明を読まされてもと思うところ。スローライフ系は、技術論とかその辺が多くなるんで、というところが、まあまあこの作品も多いところ。あとは勧善懲悪的な価値観なんだけど、罪と罰の天秤が、全部じゃないけど、個人的に合わないところが多少あるところ。そこまでひどい目に合うべきといえるほど悪くはなくないか、的なバランスがたまにある。
ということで、個人的には部分的には読み飛ばしたりもしてるけど、全体的には面白い作品と言えるので、良作くらいだと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
頭脳戦はやっぱり良いな…!
能力にしっかり代償や制限があったりする中での頭脳戦が好きです
ミスリードがいつもどこかしらに仕掛けられているから注意深くのめり込んでしまいます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐漫!?
辛い過去、容赦のない現実、それでも出逢いが救いを生む。
80年代、昭和末期を懐かしむ。
現在は矢の様に過ぎ、未来は躊躇いながら近づく、過去はただ、佇む。
漫画で実感、時の過ぎゆくままに・・
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
航空自衛隊、戦闘機のパイロットたちのお話です。戦闘機とか全然詳しくないのですが、そういう人でもちゃんと楽しめる作りになっていて、空の美しさとその空を戦闘機で飛ぶ過酷さ、働く人たちの頑張り、そして緊迫感を含んだ疾走感溢れるフライト、読み応えのある作品でした。自分の推しは高岡さんです。陸との絆にグッときます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間ドラマと公道バトル
元ラリードライバーであり、現在は整備工の主人公を中心に描かれる過去の回想を交えた人間ドラマ作品です。主人公以外の登場人物の内面も描かれ、作品に深みを与えています。迫力のある構図で描かれる公道バトルの場面も必見で、何度も見直してしまいました。8巻、9巻にはサイドストーリーの読み切りが掲載されています。車好きだけではなく、人間ドラマを求めている人にもおすすめの作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良作。
個性的なキャラクターやびっくり設定な探偵など少年マンガらしさを持ちつつも、しっかりミステリーとしての話の展開も持ち合わせている、良作だなーと感じました。まだ冒頭しか読めていないですが、とりわけロンの過去などまだまだ掘り下げられる要素が満載で、長く楽しめそうな作品だなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うん
週刊少年サンデーをポツポツ読んでおります。この作品も連載されておりました。個人的にはかなり面白かったです。もうちょっとラブがあっても良かったかなあ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういう漫画、みんな読んでね
介護のこととか、色々いろいろ、やってない人にはわからない色々いろいろ。そうそう、と頷きながら、でも楽しく読める。親のことで悩む人にも読んでほしい、でも、紹介できない。。。大変な人は漫画読む暇ないかな。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一生の仲間
少年院で同じ部屋にいた6人の
一生の仲間になった出所後の生きざま
必ず、味方になってくれる仲間の存在は
近くにいなくても、心強い存在かも知れないけれど
必ずしも、いつも正しい方向に導かれるとは限らない理不尽さに物悲しくなります
時に
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間の本質
特殊な状況、人殺しの日常化、狂気と正気の間に
いる世界、そして各キャラの個性、誰でもテロリスに
なりうるが誰もがそれぞれに自分の世界の立ち位置にもがいて
平静を装って、ふざけてる感じがイイ!
結局の所、漫画の中も今いる自分の世界もまともなヤツなんていないと
わからせてくれる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一度読むと、また読みたくなります
20年程前に読破し、ふと思い出して最近また読みました。
主人公独特の個性とそれを取り巻く数多の個性に、何度読んでも引き込まれます。
舞台は都市がメインなのに、懐かしさを感じさせる下町の雰囲気と人間模様の描写も秀逸。昭和〜平成と移りゆく頃にタイムスリップしたい人には是非お勧めの作品だと思います。
逆に力で押すような、現代とは逆行する表現も多いので、各種ハラスメントに敏感な方にはお勧め出来ないかも知れません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まる
かっこよすぎる。続きが気になります。早く読みたいかなって思った!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
往年のファンの方にも是非
草河先生の絵を極限まで線を減らすと矢上先生の絵になるんだ(笑)
それはさておき、無謀編懐かしく読ませていただきました。短編とはいえさすが小説だけあってコミカライズに当たってはずいぶん削らなければならなかったようですが、そこは矢上先生の実力で原作の雰囲気を壊さずに消化されています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い😄
本編のキャラクターを活かしつつのギャグストーリー👍😄本編とは画風がまったく違うので、違和感なく受け入れることができ、火星に行く前はこんなんだったのかなぁ〜〜と思わせるようなほのぼのギャグ漫画に癒されました💕😃
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
中学生にしか見えない教官マジすげえ
たまたまサイトの広告で見つけて読んで見た漫画だったけどすごく面白かった。今にして見たらこれは運命だったのかもしれないと思うくらいおもしろいのでたくさんの人に読んでもらいたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
空戦魔導士候補生の教官
魔甲蟲と人類が戦う世界。裏切り者と蔑まれる長身痩躯で黒の剣聖(クロノス)の異名を持つ少年カナタは3名の個性豊かな少女達が所属する小隊の教官に任命される。
カナタの過去には一体何が?
そして、小隊の運命は……。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい作品!
この作品は今まで見てきた漫画のどれとも違うとても面白くて魅力的な漫画です!特に主人公の子は私のタイプの顔の子なので本当に好きです!ぜひ皆さんもこの漫画を見てください!私のおすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない・・
大体のエピソードが泣けてきます。内容と綺麗な絵で更に感情移入しました。何度見ても泣ける。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男塾万歳!
まあ男塾の塾長の「わしが!男塾塾長!江田島平八である!」なんて凄まじかったからなあ。平八の言葉である「てめえらの教育でどんなガキが育った頭でっかちの一人じゃションベンすら出来ねえ青びょうたんばっかじゃねえか。」の言葉はあながち間違いではないと思った
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
最近アニメで人気急上昇したやつです。フランちゃんがとにかく可愛いです。癒されるので是非読んでみてください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おすすめです!!
海上保安庁の特殊救難隊のお話。とてもリアルに描かれてて魅力的な登場人物ばかりです^_^一読の価値はあります!ハラハラと感動とたくさんの感じられる作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
熱い!!
やー。面白かったです。4巻まで読みましたが、最初はなんて不遇な〜と思って、こんな良い青年が可愛ちょうで引き込まれました。つまんなかったらすぐ読むのやめようと思っていましたが、どんどん読み進められ熱き男達の戦いが素晴らしいです。女の私でもすごく面白かったので、スポ根好きにはたまらないでしょう。近年少なくなってきた昔の王道漫画という感じです。おっススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
グングン引き込まれてしまいました☀
昔の漫画にしては絵が綺麗だな〜と思い無料だったので『どんな漫画なんだろ?』と思いながら見始めましたが、気がついたら最後まで読んでしまってました。登場人物達がそれぞれにいろんな局面で壁を乗り越えようとしていくシーンと、主人公の成長過程がとってもとっても面白かったです!そして、結末が予想(自分の中での)とは違っていたのでコレもまた面白かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世界観の設定がしっかりしているので惹き込まれました!生前の攻めと猫界での攻めのギャップがあるけど、受けにとっては猫界の攻めなんですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑える真面目で一生懸命な勇者
題名が目に止まり、無料分を読んでみたらハマりました!
どのキャラもいい味出してるし、特にアンジェリカ!ファン投票一位なのも納得です。
主人公はリックだけど、アンジェリカの強さやメンタルがどうなっていくのかすごく楽しみ😊
勿論リックの活躍も期待してます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
甘味と策略が織りなす異世界転生譚!元パティシエの少年が、お菓子作りで領地を豊かに、人々を笑顔にする、美味しくも逞しい物語
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1、2を争うくらいドストライクでした😄
本編よりも断然こちらが好きです。
レオがとにかくかわいい。本当に泣かせたくなります。Hでもぐだくだにとろけさせたいけれども、本気のお仕置きも見たい。泣かせて反省させたい。真っ赤なお尻はさぞかわいいだろーなとアブナイ妄想をしてしまいます💦
一之瀬教官の愛情表現も好きだな。
見えないところで、頭撫でてるとか、手を繋いでくれるところとか。さりげない優しさにキュンキュンする
次巻があるのかな?早く読みたい‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3.7
最強転生TS物。のはしりの方じゃないかな?コミカ、アニメはちょっと軽くなってるけど、こっちは実は読んでみると結構しっかりしてていい作品ですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高の彼氏でした
眼帯が、大好きな刀剣乱舞のキャラみたいで、とても嬉しかったです。ナイスバディも楽しめて、クラクラしながら、一気に読み終わりました。是非とも、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はやく連載再開してほしい
人物の絵がとてもキレイです。
戦闘とかよりもキャラクターのやりとりが魅力的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レティが可愛くて仕方ない(*´ω`*)
主人公が教師という異世界物としては少し珍しい作品
しかも、教師という立場を活かして解説を入れてくるので、他の作品では少し鬱陶しい解説だけのコマ割りが、この作品だと気にならず、読む事を飽きさせず、一気に最後まで読めてしまう
欲を言えば、もう少しダンジョン以外の日常生活の描写があって欲しいな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4人チーム
鉄オタではない自分は、そういう部分はふーんと読み流し、公安警察小説として面白かったです。アニメも見てみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だったらいいのにと、思う
願いというのは常に仮定であるのかもしれない。つまりそれは現実ではないからこそ願望たり得、そして人を導くのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
劇場版の別の一面
初めにこの作品を深く楽しみたい方は映像作品としての劇場版をご覧になることをお勧めします、勿論この漫画単独でも面白い作品です、もし映像作品として劇場版をご覧になった方でまだ読まれた事の無い方は読まれる事を強くオススメします、映像作品とは別の切り口で大洗女子学園の廃校撤回を賭けた戦いを読む事が出来る作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
松沢千里ちゃんが、自分の肉体も武器にして、ゴルフを奮闘するコメディー風味なヒューマンドラマです。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いです
イラスト、ストーリー設定、ストーリー展開…いいです。
1つのコマごとに、リアルな イラストで…魅力的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
掃除が壊滅なメイドというテンプなメイドだが、料理は上手な美少女?メイド。ギャグ多めで面白いんだけど9巻までしかないのが残念。電子版も最終巻までしてほしい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゲーム‥
転生とかめんどくさい設定の話ではなくVRMMOのゲーム内での話、かなり自由度が高いので生産だったりバトルだったり幅が広い。
基本ソロなのだが他とは違いかなりとがったプレイをしてるのでイベントも他とは違っていてまたそれもいろいろトラブルも引き起こし気楽にやりたいわりに結構わちゃわちゃとしながら楽しんでる。
ストーリーの先もまだまだ長そうだしゲームの設定的に説明も多いので大きく盛り上がったりはしないが淡々と読めるのがこの漫画のいいところでもある。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
首都高をローラースケートで爆走する暴走族、巴。
今だと、同じ雑誌で連載難しいだろうな~と思うコンプラの嵐ですが、こまけえこたあいいんだよ、と見たらいいと思います。
アンダーグラウンドな事件にいろいろ巻き込まれる巴。
好きなダンディと一線超えたりけっこう大人向けですね。
首都高の壁に手ついてひょいっと路線変えたり、昔ですらアニメ化はできなかったみたいですが、異世界、未来とかに設定変えたらいけないですかね。
すごい印象に残ってるのがアングラのドンの寝床にぬ、と現れて包丁ピターなところ。
ゾッとしました。
気がつよっつよなヒロインの原初モデルな感じがします。
さくさく凄いスピード感で読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レビュー見て即買い。警察の秘密組織の潜入捜査官の俺様スーパーエリートで年上の徳永と、無自覚、無防備、天然、真面目で純真でも仕事はできる情報分析官の年下の葵、今回初バディなんだけど、徳永は葵に一目惚れで、葵は徳永を尊敬しているそんな二人のお話です。周りの人間の方がよくわかってるみたいなのも微笑ましい。
もっと葵のピンチに我を忘れて翻弄されて慌てふためく徳永のお話など読みたいです。是非シリーズにのなるのを待ってます!お願いします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み返してレビュー書きたくなった。
かなり前に購入してたのですが、改めてハードSF好きの私にとっても設定から伏線、ディテール、最後に至るまであまり類似の作品が思出せないほどオリジナリティに富んだ作品だと思いました。SF大賞取ったのも納得。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3作目で気になってた、成長しないトキの子供っぽすぎるような言動も、今作は控え目になってて気にならずよかったです。2作目で気になってた絡みのシーンなのにケンケンしすぎてちっとも甘さがないところも、今作では修正されてて、相変わらず憎まれ口多めだけど、よかった💦でも個人的にはもうちょっと絡みのシーンには甘さが出ていいんじゃ?素直に甘えさせていいんじゃ?と思うんだけど。あと、期待のエイくんが、全然当て馬してくれないのが残念すぎた💦せっかくのイケメンで昔馴染みに似てるって設定なのに勿体ない💦
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一巻無料で読みました(ㆁᴗㆁ✿)
どっぷりハマってしまい=͟͟͞͞( •̀д•́)))全巻一気に読んでしまいました。
絵も綺麗で読みやすいですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
進撃の巨人本編より前の出来事が描かれた話ですが、面白かったです。進撃の巨人が好きな人にはこちらも読んでほしいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい好き
かっこよくてリアルでこの世界が頭から離れません!
語りすぎないストーリーが絶妙にセンス良すぎます。カブトムシが出て来たり、ちょこっと「ザワさん」を思い出させる部分もあるのはファンサービスでしょうか?
ゼロ戦のこと、空母のこと、調べたくなります。
読後感が爽やかで、深いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悪くないよ。むしろ好き
画力の有無を前提にしてしまうと、まあ漫画だからそれは大事なのですが。
私は少なくとも好きですよ、この作品。
メカのデザインは一際厳しいので言わずもがなですが
それでもこの作品には、ストーリーには魅力がありました。
面白かった!!
次回はメカ物じゃないお話で是非!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイトルに惹かれて
絵は少し古い感じですが、時代の設定も昔な感じなので意外とマッチしてるのかもしれません。
読み終わったあと、絶対笑顔になれると思います😃✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
「クローバー」のスピンオフです。「クローバー」に劣らないおもしろさです。まじめで恋愛経験のない女性が遊び慣れた男性と…とよくあるストーリーといえばストーリーなのですが、読んでみると胸がギュッとするところもあり良い話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
娘たちに愛される父親と父に愛される娘たち
そして紆余曲折ありながらも続いていく父と娘の優しい日々、読んでいてとても楽しかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
由宇がとにかくかわいかった!最初は、帰りたくないし仕方なく始まった行為だったけど最後はハッピー。いつまでも幸せに暮らしてほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
すごく面白かったです
今まで読んだ小説で1番!
この小説の名に恥じぬ良い内容でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
発想が面白い
発想がユニークな作品で面白かった。お姉ちゃんの弟に対する愛が微笑ましい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同じ顔の王女と入れ替ったら、代わりに決闘させられることになるヒロイン。入れ替わりにすぐ気づいたヒーローだが、彼女に手を出すまでの早いこと♡でもヒロインのことをちゃんと考えた我慢もあり。
ページ数は少ないけどハッピーエンドだし、ストレスなくサラッと読めます。入れ替わった王女のその後と、ヒーローサイドの話が読みたいので星−1
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
普通にこれめっちや面白いんだけど。確かに男の方だけ異常にモテるのは変だけどさ、漫画とかのストーリー的に見れば全然有りだと思うな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる!
最初はなんかよくある王道系かと思ってましたけど、読み進めていくうちに王道よりも少し外れたりしてるところが好きです。(語彙力)主人公のちょいちょい抜けてるところや友達を大切にしたいと言う気持ちがとても読んでて癒されました!(* ´ ` *)ᐝ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先にレビューした天より高くで登場した男塾の面々の設定を引き継ぎ(剣桃太郎は天より高くでは内閣総理大臣、今作品では元総理大臣)、桃太郎の息子が男塾に入塾!
日々のしごきもなんのその!ワールド男カップを皮切りに宿敵藤堂兵衛との死闘復活、塾長暗殺を防ぐ等、世界中の強豪との熱いバトルと友情!
死闘の聖典男塾は不滅であーる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる…!
すごく気になるところで終わってしまいました…
太極剣かっこいい!バトルも熱いしキャラクターも魅力的です。人情味溢れるお話も多いです。そして女の子がかわいい。
土門姫命子ちゃんのその後が大変気になります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジャケ買いでしたか有り
最近多い転生の中でも珍しく自由を求める主人公お人的にすごくいいと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4.0
正統派王道ファンタジー+学園落ちこぼれ達の教官物かな。この原作者さんだけあってストーリーもわかるし絵もいいし今の所文句無しって所かな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よくあるオッサンの幼女育成ものだけど
最近人気のある冒険者引退オッサンが幼女を拾って、養女として育てる、その女の子が実はすごい能力があり、かつすごい訳ありで、彼女は冒険者となり・・・物そのもので、2人の出会いも、色々とよくある設定、展開、描写。でも、オッサンと元のチームとの関係や個々のエピソード、色々な工夫も味わいがあるので、既視感は気にならない面白い作品となっていると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人生に退屈しているおじさんが、異世界で圧倒的な力を持って気まぐれに人助けをします。
物語は双方の視点から書かれているので、互いの心情が分かり読みやすいです。
また、主人公が完全な善人でないのがいいです。
魔人の女の子(人前では猫)が3人居ますが、ほとんど邪魔者扱いで、居なくてもいいのでは?と思えるレベルです(笑)
サクサク読めます。面白いのでお薦めです。
いいね
0件
もっとみる▼