ネタバレ・感想ありハイドランジア ケージ【コミックス版】のレビュー

(4.7) 378件
(5)
283件
(4)
72件
(3)
19件
(2)
4件
(1)
0件
Ω系のラストはやっぱり。。
ネタバレ
2025年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が弟・快晴のお話し。今回は兄・雨情のお話し。どちらもα一族の血を大事にするからΩは"特別"にしない。ハズだったのに〜~!特に雨情さんは冷静さの中に冷酷な部分もあるからヨヒラくんが居なくなった時の慌ててる様子に胸が締め付けられます。作者さんの絵には独特な感じがあるけど、台詞・無駄な心理描写が無いから最後まで物語に入り込めるのが素敵でした。ちょっとだけ納得がいかないのは、子どもが雨情さんの事をパパと呼ばない事。相変わらずヨヒラくんは執事をしている事。。。。。結婚はする様なので、それからかな?お幸せに。
いいね
0件
意外性が良い!!ストーリー良かった
ネタバレ
2024年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 双葉のお話し読んだ際は雨情がヨヒラを玩具のように扱うのが気になったけど、こちらを読むと出自関係無く能力を認めていて良かった。
乱暴に見える面もあったが、行方を探し続けた雨情は恋しい人を求めるただの男だったのも良かった。
トトキのお話しは辛い内容のようだったので読んでませんが、皆様のレビューで想像してます。
でも、トトキや伯父に対する行動は後継者になるべく邪魔者を排除するというよりは家から自由にさせてあげた優しさだったと思いました。
その意図を理解したからトトキの事を聞いたヨヒラも納得したんだと思う。
最終的には子煩悩で優しい人だったのは良かった。
少し不思議だったのは結婚したのにヨヒラが使用人として働いていること。
妻として夫をサポートする結末で良かったような…。せめて服装は使用人から卒業してほしかった。トトキ編にはパートナーとして描かれているのかな?
いいね
0件
切ないこそ幸せを。。
ネタバレ
2024年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心が痛い。。スピンオフこっちのが可哀想すぎて涙なしでは読めない。ヨヒラの生い立ちで涙だ〜快晴といい、雨情といい、性格悪いけど本当は心優しい。きっとα一家だからだろうな〜叔父さんとトトキが生きてるのにビックリ!構成がダラダラ長くならず、何年後とかにしてあるのが良いです。雨情が結婚をするから最後の夜、切ない。どんな気持ちだったのか、出て行った後の事を考えるだけで苦しい…雨情もいなくなってからヨヒラの大切さを知り、2人の子供なんて可愛い〜溺愛!3人で観覧車に乗りに行くのには笑えた。作家さんはどうしても乗らせたいのかな…兄弟が幸せになれて良かった(^^)
いいね
0件
シリーズ2作目
2024年11月12日
シークレットノートに続く、2作目。この2作目が、一番好きだった!!1作目の攻め・快晴の兄、雨情。資産家の嫡男で、容姿、能力、全てに恵まれている。人生こんなもんかと思っていた時に、事情があって拾ったオメガの四葩(よひら)。体の相性だけではなく、四葩の高い能力もあり、手放せない人となる。単に便利だと思っていたが、四葩を失って初めて気が付く喪失感。四葩も、表情筋が死んでるから分かりにくいんだよね。でも人一倍、感情豊富。あとから四葩の気持ちを振り返ると、切なくて。また、「走るな、危ない!」と叫んだ雨情の必死さに、心打たれた。1作目、3作目との絡ませ方だけでなく、この1冊の中でも細かい伏線がうまく回収されている。もし全てのシリーズを買うのを迷うのであれば、個人的にはこの2作目を勧めるかも。
ヨヒラくんが好き!
ネタバレ
2024年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨヒラくんが可愛くて☆5なのでレビューします!
ヨヒラくん可愛い!心情や考えがあまり描かれないので雨情を慕っている理由がイマイチわかりづらいのですがだからこそ無条件で慕っている感じが可愛くて好きです!
雨情も総合的に見たら悪い人ではないと思うんですけどね💦最終的にはヨヒラくん幸せにしてくれそうだから良いのだけれど本当に初対面あれでどこを好きになったのか?顔?運命の番だったのか?何だかんだ衣食住の面倒を見てくれる優しさがあって身を粉にして働く姿に惚れたのか…?真実はヨヒラくんのみぞ知るですね!
☆5の割にマイナスなレビューになってしまいましたが…私はヨヒラくんが最後に取った行動が健気すぎて大好きでそれだけで☆5…っていうと倫理観疑われそうですが…兎に角健気で可愛い受けが慕い続けて幸せになる話が見たい方には大変おすすめです!
雨情はアルファの性質のせいか分かりやすく嫉妬や独占欲を表現するので溺愛攻め好きな方はもしかしたら刺さるかもしれません。最後はちゃんと迎えに来てくれるし、やっぱりヨヒラくんは雨情といることが幸せだと思うので私もオールオッケーです!
漫画全体としては絵柄に癖あるかなと思いますが読みやすかったです。お互い惹かれた理由については上述の通り読み取れなかったのですが(読解力不足かも)特に嫌な方面で引っ掛かるところはなく理解できないめちゃくちゃ嫌な人が沢山出てくるとかでもないので最初のほぼ無理矢理抱くシーンが気にならなければ大丈夫だと思います。
あと見たまんまお金持ちαが身寄りのないΩを娶る話なので古い少女漫画感あるBLが苦手な人とかもきついかも?
凄く好きなのに何故か注意レビューになってしまった( ;∀;)
四葩が健気で・・・
ネタバレ
2024年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「シークレットノート」よりさらに切ない感じが漂っていて、とても良かったです。最初は四葩のこと自身の立場を危うくする存在かも?と思っていた雨情さんも四葩の妖しい美しさに魅せられて側に置きたくなったのかな。四葩が雨情さんの側にいたくて献身的につくす姿がなんともけなげでせつなかった。雨情さんは、いなくなって四葩の存在がいかに大きかったか気づいたんでしょうね。そこからの溺愛がすご良かった!
ヨヒラが健気過ぎる
2024年11月2日
雨情さんの冷めた感じからの変貌ぶりがニヤつきます。
そして、快晴さんの時もそうでしたが椿さん良い仕事してます。
面白い!
2024年10月27日
オメガバースと不憫受けが好きなので、そのまま試し読み読んで即購入しました!この作品がシリーズものだとは知りませんでしたが、単体でもとても面白かったです!
シリーズ2作目。愛が人を変える。
ネタバレ
2024年10月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ シークレットノート→本作品→イノセントベル。シリーズ2作目。雨情とヨヒラCPのお話。ヨヒラの受けた扱いや生い立ちを思うと苦しくなりますが、ハピエンで本当に良かった。自覚なく大事なことを軽視したり、ぞんざいな扱いをした罪を自覚した時、失って気付いた時、人は変われるという姿が描かれていて、辛さや切なさの後に大きな幸せが感じられる作品。変われない人も多い中、心の中に根付いた愛が本当に大事なことを気付かせる、なので自覚後は強い愛情と覚悟で愛している。ヨヒラを思うと泣けてきます。ストーリーがしっかりとあり、絵もテンポも良く、丁寧な描写の読み応えのある作品。心に響いてくる良い作品。作者さん素晴らしいです。
切なくて可愛い…
ネタバレ
2024年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨヒラくん、賢くて綺麗で健気で可愛らしい…
ヨヒラくんの立場になって読むと何度でも胸がギューッとします。
雨情さんはわりとやりたい放題だけど、読み返してみると結構序盤から、"ヨヒラくんは特別じゃない"と無意識に自分に言い聞かせてるように見えて、それもまた切ないな…と。
序盤〜中盤の切なさからの、終盤のハッピーエンドの高低差が大好き!
スピンオフ元の「シークレットノート」も、続編の「イノセント・ベル」も凄く良くて。
それぞれ単体でも面白いけど、それぞれに伏線?が張られてて、それが回収されていく感じが楽しくて、このシリーズが大好き。
作者様すごいなぁと尊敬します。
大好きなお話
2024年10月16日
シークレットノートのスピンオフになります。前作も好きでしたが、こちらも良かったです!オレ様な攻めがヨヒラに惹かれていくのが良かったです。ヨヒラに家族が出来て良かったです。
いいね
0件
設定がとても細かい
ネタバレ
2024年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしいBL設定が多くてわざわざ保健の授業に出てくる教科書のような作り込まれた男性器のイラストでオメガとアルファを説明するのでこのプレゼンは大成功だと思えます。はあはあ三兄弟のように賛否展開があるのが惜しまれるところです。
いいね
0件
スピンオフ
ネタバレ
2024年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ シークレットノートに出てきた兄の雨情(攻)とヨヒラのスピンオフ。こっちの方が好きかも。
金も地位も名誉もあって、望めばなんでも手に入ると思ってた雨情がヨヒラという1人のΩに変えられるお話。
「Ωはαの子を孕む道具」と非道なことを言ってたあの雨情様が「ヨヒラしか抱けない!」ってなるなんて〜。
何事にも興味を示せず、つまらないと悪態ついてた雨情様。それでもゆくゆくは家を継いでより大きくする為、仕事はしっかりこなし面倒だなと思いつつもやる事はやる男だと本編で分かりました。前までクズ系攻めかな?と思ってたから笑。
ヨヒラの件で手のひら返しばりに子煩悩になってるの凄く喜ばしいです。朝陽さんも問題児兄弟に何かと気を揉んでたでしょうに…ヨヒラのお陰で一安心ですね!読後感すごく良かったです。
典型的な「攻めザマァ」作品だけど好きです
ネタバレ
2024年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ2作め兄編です。弟編でも言いましたが、やはり私は兄の話の方が好きです。兄弟揃って世の中を捻くれた目で見てるようなところは似てるんですけど、同じではないんです。兄の方が、血筋・家柄などのステイタスがあり、金もルックスもハイレベルのものを持っている、唯我独尊タイプにありがちな御曹司クズっぷりが徹底してるんです。
ですので、事が起こってしまえば「それ見たことか」なんて当たり前で、普通に「ザマァ」と思いますよね。でも、何だかんだ言っても、ここは誰にとっても(ザマァと言いつつ読者にも)辛いターンなんですよね…この禊のような苦しみがあってこそのラストで、人間性のコアな部分までは腐っていなかった証明でもあったと思うんです。
普通に考えれば、弟の方が人間性は良いと思うけど、私はどうしても改心した人を見捨てられなくて、兄のような救済ストーリーの方が好きです。それに「世の中、金でどうにでもなる」と思ってそうな不遜なタイプが、結果的に金も地位も無くしてはいないけど、「最後は愛を取る」ってロマンチックだなと思います。
ただ、こちらはオメガバースでもかなり不憫だと思うし,差別的でもあるので、苦手な人は気をつけてください。
ヨヒラがたくましい
2024年8月4日
ヨヒラがどんどんたくましくなっていく一方、雨情様が骨抜きになっていくのが楽しいです😄
シリーズ物なので、みんな幸せになってくれて嬉しいです🖤
いいね
0件
シリーズ2作目、俺様な兄×尽くし系Ω
ネタバレ
2024年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「シークレット・ノート」に出てきた快晴の兄と叔父の隠し子かもしれない少年が、互いに認め合い、大切な存在になるお話。
不遜で傲慢で俺様気質の雨情と、彼の優秀な右腕として公私共に雨情に尽くすヨヒラ。αとして、天宮のトップとしての矜持を持つ雨情は、一貫してヨヒラを道具として扱い、その思いは揺るがない。それでも、そんな雨情に一途に従い心を寄せてくるヨヒラを、自分のモノだと強く思うようになるが、その矢先にヨヒラは失踪する。いなくなって初めて自分の気持ちに気が付くというありふれた展開ですが、そこに至るまでの雨情のαとしての土台がしっかりしすぎていて、とても納得のいくストーリーになっています。また、弟CPと違って落ち着いた二人なので、激しい感情というよりも内に秘めた確固たる想いがあるのが伝わってきます。なので、ヨヒラを見つけ出してからの雨情の溺愛っぷりが、彼の贖罪でもあり最大限の愛情なのだと思いました。愛を知って人間味が出た雨情とまっすぐに一途なヨヒラの二人がとても幸せそうで良かったです。
この二人の出会いのきっかけとなった叔父の不審な事故など、謎に包まれた部分がより物語を深くしていて、読めば読む程惹き込まれます。シリーズでたまにリンクする場面があるのも面白いです。続きを読むのが楽しみな作品です。
いいね
0件
泣く
2024年4月30日
あまりにも傲慢なアルファとけなげなオメガの組み合わせが最高すぎる
シークレットノートも好きですが、こっちも大好き
いいね
0件
好きすぎて
2024年4月24日
何度も何度も何度も読み返している作品です。今作で芥先生にどハマりして他作も買い漁りました。でもこちらが1番好きです。とにかく伏線のはり方、からの回収が素晴らしい。読み終わった後にタイトル見直して、もう…おおおー最高!素敵!ストーリーが練り作りこまれています。ただ、辛い描写もあり、最初の攻めがクソ野郎で、苦手な方も多いかもしれません。でも私は今作で、攻めの傲岸不遜→ボロボロ→反省→溺愛が大好きだと気づけました!ありがとうございます。
いいね
0件
ヨヒラ良かったねー!!!と言いたい
2024年4月22日
スピン元「シークレットノート」も好きでこちらも購入。シークレット〜の時から次の物語は雨情がメインだと知っていましたが、雨情を好きになれるか不安があり買ったまま読まずにしばらく経ちました。ようやく読み始めて、途中までさほど雨情を好きでも嫌いでもなく。そのままストーリーにどんどん引き込まれてあっという間に読みました。やばいです。読み終わる頃には2人が一番好きなカップルになってました!そして何度も読み返して切なくなったり雨情に惚れ直したり。雨情とヨヒラの成長が楽しめる1冊、とてもおすすです!
いいね
0件
一途受
2024年4月16日
一気に読みました。シンプルな絵だけど表情豊かでストーリーもおもしろい!ただメソメソ攻を待ってるだけじゃない芯の強い聡明な受で好きですーーー!そんな受をしっかり愛する攻もかっこいい。
初作者さま
2024年3月31日
「シークレットノート」のスピンオフ天宮兄篇。そして天宮伯父篇の「イノセントベル」に続くのかな。真ん中からだけど切なさを期待しせる表紙のこちらから読んでしまった。お金持ちの跡取りで手に入らない物はないαの雨情。心に満たされなさを感じている時に出逢ったヨヒラの存在が大きくなっていき雨情が変わっていく過程もラストも良かったです
いいね
0件
Ωも気持ちはある!
2024年3月26日
シリーズで一番ヨヒラが好き
勘違いで引き取られるが性欲の処理。賢く働き者だけど結局は道具なのか。従順すぎて、道具として扱われるヨヒラ、健気に頑張るヨヒラが辛かったです。ザマアありで少しスッキリしました!
もっと続きを読みたいです
シークレットノートよりすきっ!
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 快晴と双葉のシークレットノートより雨情andよひらのこちらの方が好みでした!
傲慢で俺様雨情がよひらに対しての想いを自覚して、再会してからのデレがたまりませんでした。嵐も含めほんわかハッピーエンドバンザイ!
いいね
0件
友達嫌い!
ネタバレ
2024年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々読んだけど、友達がクソで、‪αもクソやったから、しゃーないかもやけど、Ωを数人に襲わせるシーン(途中‪αが助ける?)何回見ても嫌や〜。
いいね
0件
シリーズ2作目
ネタバレ
2024年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「シークレットノート」の快晴の兄 雨情のお話。伯父の朝陽の事故後Ωのヨヒラを引き取りますが、αの傲慢さを煮詰めたような雨情はΩを道具のようにしか思っておらず身勝手に振る舞います。生みの親にも捨てられトトキにも捨てられたと思っているヨヒラが、今度こそ捨てられまいと健気に雨情に尽くすのが切ない。ヨヒラへの気持ちに気付いた後の雨情の豹変ぶりがすごい、まさに溺愛。でも雨情は育ってきた環境とプライドのせいであんな態度になってたけど、途中からはヨヒラへの執着と独占欲が見えてた。一旦はヨヒラを失ったことで自分の気持ちに向き合って素直になれて良かった。このシリーズ大好きです。
オメガバース
ネタバレ
2024年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ シークレットノートの快晴の兄雨情が叔父の死亡の関係で拾ったヨヒラ。いきなりのあの扱いはないわー。って思ってたけど、一応可愛がってるつもりだったのかな?ヨヒラの頭の良さに気づいて側に置くようになった雨情。だけどヨヒラが・・。最後には再会できて・・。涙。よかったよかった。
名作でした
2024年1月21日
オメガバース作品好きなら読んでほしいです
ひさびさ胸がキュンってなりました
シリーズもの全部電子と紙で購入しました
芥先生初めて読みました
どれもこれもキュンなところがあってハマりました
最高な作品がきたー!!
2024年1月21日
これはヤバイ…ヤバすぎます!めちゃくちゃ良かった。今作は、シークレットノートに登場していた兄がメイン。シークレットノートでは嫌なαぐらいな感覚でしたが、シークレットノートを超える内容でびっくり。内容もしっかり練られていて読み応えがありました!新作も楽しみ!!
健気!
ネタバレ
2024年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨヒラに対して初めの頃の雨情の態度はムカつくんですけど。そんな雨情に何の躊躇いもなく仕えるヨヒラの健気さに泣ける。あらしを身ごもって雨情のいない世界で生きてこうとしたヨヒラ…健気すぎる!(ノω`)やっと自分に気付いた雨情が探しだしてくれて。ほんとに良かったよ!ヨヒラが幸せになって良かったー!と。購入して随分経つんですが。え!トトキのスピンオフ!単行本出てますやん。シリーズ続いてたの知らず、まさかの嬉し驚きです。
一途なヨヒラがなんとも!
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族には恵まれなかったオメガの四葩(ヨヒラ)が裕福な雨情に拾われて一緒に過ごすうちにお互いに惹かれて行くお話。
どうせ自分はオメガだからと自分の気持ちに蓋をして生きる四葩がはかなげで切ない。
でも最後ハッピーエンドなので安心して読めます。表紙の切ない感じも大好き。
良かった
ネタバレ
2023年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、何でも思い通りになると思っている跡取り候補者で、人の心の分からない良家の傲慢クソお坊ちゃまαだと思いました。
しかし最後は、Ωや息子を大事に愛する事も出来る様になり、ハッピーエンド。
本当に良かったです。

オジとその運命の番の事も、離れられない2人をオバから逃してあげると言うよりは、跡取りとしての強敵を抹殺…位に考えていたのに、今後は何処かで秘密裏にΩ2人の再会も有る気がします。

楽しませていただきました。
最高の攻めザマァもの!
2023年11月22日
作者様買い。うわぁー攻めザマァのお手本のようなおはなしでめっちゃ良かったぁー。不憫受けなんだけど、最後にはきちんと幸せになれるから読んで良かった!ヨヒラ君本当に良かったね。スピンオフと知らずに読んだのでスピン元も読みたいです。
続きがよみたい!!
ネタバレ
2023年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフとの事ですが、私はこちらの作品を先に読みました。みなさんの高評価納得です。ヨヒラが幸せになって本当に良かった。所々涙流して読みました。赤ちゃん登場にはびっくりですが、それもまた、いいです。子煩悩な雨情が見れたし、早く2巻の配信待ってます!
健気で賢者なオメガ最高。
2023年11月11日
俺様なアルファの雨情を一途愛し、健気に尽くす主人公のオメガのヨヒラが、泣ける。でも、健気で不憫というより、強くて賢くて健気なので、色んなオメガ像があるけれど、一番好きなタイプのオメガ主人公。ストーリーも、まだまだ、謎もあるし、伏線もあるから、シリーズで、続きを読みたくなる。面白かった。
愛を感じる作品
ネタバレ
2023年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバあるあるのΩ劣等種扱いから始まるので強引やなぁからの、途中から雨情の独占欲みえてきた〜!で、最後はでっかい愛で包んでくれて感動〜!最高〜!でした!
芥先生の作品はほとんど制覇してますが、かなり上位のお気に入り作品です!
冷たい態度から一転溺愛めっちゃ好き!
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ シークレットノートのスピンオフですが、こちらのお話の方がめっちゃ好きでした!シークレットノートで気になっていたヨヒラと雨情の二人。単なる性欲解消の為に飼っている風だけど、本当は愛してるよね?そうであって欲しい!と思っていたのが見事叶いました。冷たくあしらっていても本当は受けの事愛してた攻めが、受けがいなくなってから後悔して必死で探すパターンがめっちゃくちゃ好きなので、それを踏襲していたこのお話はもうホントにどストライクでした。
もうその辺りは泣きながら読みました・・・!
しかもその時ヨヒラのお腹には・・・だけど最後はちゃんとハッピーエンドで本当に良かったです。
個人的にどん臭い子よりもヨヒラのような凛として有能なしごでき受けの方が好きなので、その点でも最高のお話でした!この後のヨヒラと雨情のいちゃらぶも見てみたいです!
途中から泣きっぱなし
ネタバレ
2023年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「シークレットノート」で謎めいた色気のある子と雨情の関係はこういうことだったのね。
Ωの立場の設定が厳しいし、従者として健気で従順なヨヒラを見てると最初の雨情のヨヒラに対する扱いが酷く辛かったけど、その雨情がこうも変わりますか😄やっぱりΩは‪α‬に愛されるべき存在よね。
1度離れてからの雨情の執着っぷり、わがままも欲しいものも口に出したことのないヨヒラが、心から欲しいものを雨情に伝えた場面がヨヒラの人生を語ってて号泣でした。それを全部受け止めてくれる雨情も最高だしそれからの姿が幸せそうで最高なハッピーエンドでした。
気になってた朝陽×トトキ編も始まってるようで楽しみです♪
ほほーん
ネタバレ
2023年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ よっ!これぞ、ザ・オメガバース!、、、という感じですね!いいと思います!絵柄も物語ととても合ってました!
いいね
0件
東のお話
ネタバレ
2023年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。先に西のお話読んでいたので早くこちらも読みたくて今回やっと読めました。こちらの方がより深いお話で好きでしたが、両方読む事での楽しみもありました。どちらも結果的にひとりぼっちの子を助けてあげた事になるのでホッとしました。幸せに生きていけますように。
いいね
0件
涙にじむ
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「シークレットノート」快晴さまのお兄さま・雨情さま主役。スピンオフ作品。前作に四葩さんも出てきますが、その時は二人ともクールでした。本作での四葩さんは涼しくそして情熱的でした。雨情さまを愛しているんですね。聡明な彼が強行におよぶほどで‥いじらしいです。雨情さまが変わってくれなかったらどうなっていたのでしょう。二人は‥いや三人は‥。雨情さまと四葩さんだけでなく、伯父さんとトトキさんのこと、涙がにじみます。描き下ろしやおまけ漫画にほっこりしました。嵐くんの兄弟は何人増えるのでしょう。きっとどの子もかわいいに決まってる‥。
いいね
0件
受が一途でいとおしい
2023年5月25日
「シークレットノート」に出てくる攻のお兄さんのお話で、シリーズ続編。
「シークレットノート」とおなじく、受が一途でかわいくて、本当に応援したくなります。攻の兄弟、幸せものすぎる!!個人的には、前作よりこちらの方が好き。といっても、芥先生のお話はどれもおもしろくて、はずれがありません!
いいね
0件
兄雨情の物語
2023年5月24日
弟の物語の前作「シークレットノート」の続編で、お兄ちゃんのお話。やや暗く重い話で、ヨヒラが不憫に思うことしかりだけど、最後はハピエンで気持ちよく終われます。弟と樹の子どもの番外編とかも出ないかなー。
いいね
0件
スピンオフも良い
2023年5月22日
ずっと気になっていた作品!購入し正解でした♪スピン元シークレットノートも大好きですがこちらの方がもっと好きです。まだの方、是非シークレットノートから読んでください!
いいね
0件
良かった
2023年5月21日
スピン元の話も好きでしたが、仄暗い雰囲気のこちらの話も良かったです!最後はハッピーエンドになると思い、途中のつらいシーンも乗り切りました。
いいね
0件
シンデレラストーリー(天宮兄編)
2023年4月9日
『シークレットノート』スピンオフ、兄・雨情の話。
とある事情から、身寄りのないΩの四葩(よひら)を引き取ることに。

四葩目線での話がないというのもあるかもしれないけど、不遇な生い立ちに加え、身分を弁え、気持ちを秘めながら仕える。そんな健気な姿、そして覚悟にはぐっとくるものが。

雨情は弟とはまた違った俺様で、α至上主義、Ωを性的な道具としか見ない。そんな傲慢な奴が、失って初めてなくてはならない存在と気付く、ラストの後悔、改心には、溜飲が下がる思いでした!
「怖いものは?」の同じ質問に対する、最初の頃と最後の答えの違いにニマニマ。
一生四葩と嵐を大事にしてくれることでしょう!

四葩の出自問題や秘密も交えながら、ドラマティックなストーリーを1冊にぎゅっと詰め込んで、前作より切なくしっとりな仕上がりに。
次の「朝陽×トトキ」に繋がる余韻も残しつつで、さらなるスピンオフ読めるのを心待ちにしています!!
余談ですが、CPの「天気用語×それにまつわる植物」になってるネーミングがすごく好み☀
***214P
シークレットノートから
ネタバレ
2023年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弟のスピン元が好みだったので、兄 メインのこちらへ。“シークレット~”よりシリアス展開でしたが、こちらも好き!山アリ谷ありですが読後感はとてもハッピー。不遜でけしからんα代表みたいな雨情がΩのヨヒラに出会い、第二次性を越えた愛に気づく過程が丁寧に描かれています。途中 攻めざまぁ?展開ありますが、雨情が自分を省みるいい契機になってました。ヨヒラ君はいじらしいΩ代表みたいな子で幸せを願わずにいられません。紆余曲折経て ラストの甘々な描きおろしが胸に滲みましたよ。ラストは雨情とヨヒラ互いの幸せが溢れてます!雨情の叔父朝陽さんのスピンオフが連載中の様なので、単行本にまとまるのを楽しみに待ちたいと思います。
これぞオメガバース
ネタバレ
2023年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースの醍醐味が全部詰まってるお話でした。α家系の跡取り問題、不遜なαと健気Ω、番、出産と読み応えたっぷりで面白かったです。攻めの顔が好きすぎて眼福でした。
ヨヒラエロ可愛かった
ネタバレ
2023年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨヒラが本当に欲しいものを言った時には、涙が止まりませんでした。
雨情様が初めてのお相手で良かった!
前作のシ−クレットノ−ト
樹くんも出て最高でした!
とくにヨヒラと樹くんの絡みが可愛かったです
思ってたよりよかった〜!
ネタバレ
2023年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 健気受け大好きな方にはもう大変おすすめです。
もうヨヒラが健気で泣けてきます。
大満足でしたが、もっと雨情には反省してもらいたい!!!!一生ヨヒラと嵐を離すなよ!という気持ちです。
ドラマがあります
2023年1月22日
オメガバースものは大好きで色々読んで居ますが、このお話もとても良かったです。オメガバース良いところは本当の家族になれるところ。このお話も弟さんの作品も続きが読みたいです。
スピンオフですが
2022年12月28日
Ωバースのスピンオフですが、前作読んでなくても楽しめます。人気作家さんの人気作なので、あらすじは省略。個人的には前作よりも今作の方が、Ωバース特有のヒリヒリ感があって面白いです。唯我独尊のα雨情と、一途に慕うΩ四葩のお互いが抱く謎と隠し事がラストまでわからず、見ごたえがあります。
最高でした❤
ネタバレ
2022年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々オメガバースが好きで色々読んではいたのですが、今回初めてレビューを書きました!それ位心が揺さぶられて、この作品に出会えて良かったと思っています✨
何よりヨヒラくんの雨情様のために一途でひたむきで健気に尽くすところがたまりません!Ωである自分の立場をわきまえ、それでも大好きな人の役に立ちたいと黙々と仕えるヨヒラくんが好きすぎて、なんとか幸せになって欲しくて。ザαの雨情様のヨヒラくんに対する扱いが酷すぎて中盤までヤキモキしましたが、ヨヒラくんへの思いに気づいてからは徐々に人間味が出てきたような…。再会してからの番&嫁への溺愛ぶりには本当にニヤニヤが止まりません!出来る事なら今後の雨情様ファミリーの幸せな様子も見てみたいです。ずっとヨヒラくんが幸せに暮らせますように!
最高です
ネタバレ
2022年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の好きなΩとαのラブストーリー。うけのΩが従順ながらも芯がしっかりしていて好みでした。αも俺様キャラクターからウケに惹かれて最後は良いパパに。最高でした。
いいね
0件
よい
2022年11月17日
初めての作者さん。どハマりしました。絵が気になる時があるけど。俺様の攻めが変わっていくのが好き。子煩悩なのがよかった。
いいね
0件
こちらを先に読みました。
2022年11月16日
快晴のお兄さん雨情の話。弟の話よりジメっと感があります。仄暗さというかちょっと重め。個人的にはこっちの話の方が好きです。
いいね
0件
作家さん買い
2022年11月15日
シークレットノートのスピンオフですが、すごく良かったです。お兄さんはすごくイヤなタイプと思ってましたが、読むと全然違いました。
最高〜!
2022年11月7日
スピンオフ作品。
ダークな始まりから切なく甘いストーリーになっています。
雨情がこんなに溺愛するとは思っていなかったので、なんだかんだ快晴と兄弟だなぁと微笑ましくなりました。
いいね
0件
ウルッと泣けて、描き下ろしでニヤける
ネタバレ
2022年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 優秀なαの雨情×不憫なΩの四葩。
Ωはαの子を孕むだけの道具との考えを変えることなく、叔母の婿養子の隠し子かもしれない四葩を側におく雨情。
四葩はまともな教育を受けていないはずなのに、驚異的な暗記力をいかして雨情の側で仕事を支え、夜の方も仕えている。
そんな関係のまま数年、雨情に家督を継ぐことが決まり、結婚の話も進んでいく。
四葩を側においたまま、家督も優秀なα女性との結婚も手に入れることができると雨情は考えていたが…。
こう書くと雨情は酷いヤツなんですけど、常に四葩を側におき、抱くのも四葩だし独占欲も丸出しなので憎めない。
四葩は健気だし我儘は言わないし、そこまでの悲壮感も出さないから、敵わない愛を描いてあるけど胸は痛まない。
けれど後半はやはりホロリと泣けてしまう展開でした。
雨情はほんとプライドばかりが高いのか、そう育てられたから仕方ないのか。早く自分の気持ちにちゃんと向き合って四葩への思いを自覚すれば良かったのに。
でも、なにもかも上手くいっていた雨情には、あれくらいのことしないとダメだったのかもね。
再会できてからの雨情の激甘っぷりがたまりませんでした。四葩も素直にいろんなこと言えるようになったし。
もーーっと2人の甘々というか、雨情の激甘を見たいと思える幸せな終わり方でした。
紫陽花の花の色
2022年10月30日
『シークレットノート』スピンオフ、兄の雨情のお話。ザαという言葉がピッタリな雨情。名門家がゆえの立ち居振る舞い。Ωは道具。そういう環境に育ってきたαが、本当に大切なものが何なのかに気がつくのに時間が必要で、、。打算や策略で幸せを勝ち取ろうと考えている雨情に、Ωのヨヒラは近くで控え仕える。感情も出さずにただ雨情のために。最後、終わり方がまたすごく良いんです。暖かい気持ちに浸れます。最初、絵が好みでないな、とか思ってましたが、そんな思いなんて吹っ飛んでしまうくらい素敵な作品です。スピン元とセットで読むと好き加減がますますアップします。
いいね
0件
こっちがスピンオフなのですね
ネタバレ
2022年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ どっちがスピンオフでも変わらないですが、私的にこちらのほうが泣けてきゅんきゅんしたので勝手にメインだと思ってました。雨情が見つけた時の四葩はとても貧しくてボロボロだったし、親に捨てられてトトキに拾われて…という境遇にもかかわらず雨情のもとで文句も我儘も言わずテキパキと仕事をこなして、偉いなと思う反面ロボットのようにも見えました。そんな彼が結婚すると言った雨情のもとを去る前にピルを飲まなかったこと、雨情との子を抱えながら家族が欲しいと泣きながら言ったこと、雨情と嵐の寝顔を見て微笑む顔、胸がきゅぅってしました。雨情も冷酷(でもないか?)なαなのに居なくなった四葩を必死に探す姿、四葩が突然居なくなったことがトラウマになってること、嵐の可愛いこわい夢の話にそれは怖かったなって言ってあげるところ…雨情の愛がところどころで感じ取れました。素敵なお話でした。
いいね
0件
こっちがスピンオフとは
ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらを先に購入し、快晴と樹が気になりスピンオフあるかなぁと思ってたらこっちがスピンオフでした笑遊び人が一途になるって何回見てもいいですよね。最高です。
いいね
0件
スピンオフとは知らず
2022年10月24日
スピンオフとは知らずに購入。前作は知っていたので安心して読めた。はっきり言って前作の樹の話より断然こっちの方が深みのある良い話だった。
いいね
0件
良きです。
ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ スビン元からきましたが、こちらもとても良かったです!なんでも望めば手に入ってきた雨情さんが無自覚にヨヒラくんに執着していて、ヨヒラがいなくなってから一番大切だと気がつく…。とっても良かったです!
いいね
0件
ちょっと辛いシーンあります。
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバってオメガに理解のある世界とオメガを人のように扱わず道具のように扱う世界があると思うんですけど、これは後者の世界です、性のためのオメガみたいな扱いされてて辛い。アルファの雨情もオメガのヨヒラがいなくなるまで大切さとか自分の本当の気持ちに気付けなかったっていう。ヨヒラが一人で赤ちゃん産んで、一人で育てようとしてたんだ。とか思うとしんどい。辛いシーンも多いけど、最後はちゃんとハピエンです。
いいね
0件
αの心情の変化に泣ける(後半)
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『・・・朝起きたら大事な人がいなくなってる事』
何でも手に入り自由自在に動かせる地位の人(α)が、唯一 怖くて悲しいこと。
何よりも大切な人を失った事に気づいた人って、こんなにも変わるんですね。素敵なCP(家族)の続きがもっと見たい〜♡
シリーズ3作目の叔父さん編も早くコミックス出て欲しい!!
けなげ…。
2022年10月22日
雨情の、ヨヒラに対する無自覚な執着も、ヨヒラの表には出さない深い愛情も、すごく切なくて良かったです。
両片想い、大好き。
ハピエン、大好き。
面白かったです!
よかった
2022年10月22日
個人的にはこちらのスピンオフ作品のお話が好きです。キュンもモヤモヤも切ない感じも楽しめました。お幸せに!!(泣)
いいね
0件
シークレットノートのスピンオフ
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ シークレットノート、快晴の兄である雨情と伯父の隠し事疑惑のあるヨヒラのお話。シークレットノートよりも艶があってハピエン感が高いかも。
α至上主義のようだった雨情が、ヨヒラがいなくなって初めて気づく思い。案外、雨情がまともでよかった(笑)ヨヒラの家族が欲しいは切実。頑張った。胴がすこーし長く見えるのですが、そこそこなエチ具合です。読了後、「なんかよかったなぁ」と思えます。
いいね
0件
涙、涙のハッピーエンド
2022年10月16日
オメガ漫画っていかにもblようの作り物世界っておもいながらも、レヴューの絶賛についポチッと。結果、よかった~。別の作品も読んでみたいと思いました。
いいね
0件
ストーリー重視のお薦めのオメガバース!
ネタバレ
2022年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースはどうしてもΩの境遇が辛くて苦手なのですがこの作品は健気なΩがちゃんと幸せになれる話。αの雨情の叔父さんの事故から始まりミステリー要素もあり、ただのシンデレラストーリーでないところも良い!雨情、ヨヒラを幸せにしてくれてありがとう(涙)
いいね
0件
スピンオフ
ネタバレ
2022年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元未読です。不憫受けが好きなのと、傲慢な攻めが受けを失ってめちゃくちゃに後悔するお話が大好きなのでドンピシャでした。
受けに執着しまくってるくせに襲われてた受けを見つけたときに受けにお前は特別じゃないって言う攻めにこのやろ〜!恋愛童貞すぎるだろ!と憤りを感じ、攻めが女性との結婚を決めたことを受けに話すところではもう胸が締め付けられすぎました。でもそのあと受けが攻めの前から消えてしまってからの攻めがとても良きでした。こういう展開本当に大好きです…二人が再会したあとも、寝て起きたら受けがいなくなってしまっていたことがトラウマになってる攻めも最高すぎます。一生反省して一生隣で寝て、隣で目覚めてください。
スピン元は未読です。そっちは純愛系なのかな…?そちらも読んでみようと思います。
よかった
2022年9月22日
雨情のために尽くす健気なヨヒラがかわいそうに思えたけど、ハッピーエンドで本当によかった。雨情がちゃんとヨヒラを好きって気付いてくれてよかった。
間違えてしまいました。
2022年8月15日
「やー」やってしまいました。作品を読む順番を間違えてしまいました。「シークレット ノート」「ハイドランジア ゲージ」と言う順番で読まなければ行けなかったのですね。順番逆でした。でもある意味各々独立しているので、そんなに違和感はありませんでした。各々に何気なく2つの作品に共通した伏線があり、成る程と感服いたしました。作者様お見事です。前者は純愛路線、後者はメロー路線作品でしょうか?私はどちらかと言うと後者の方が好みです。このシリーズの次回作も有るようなのでそちらも是非購読したいと思います。
好き。読み返しました
2022年7月18日
雨情(攻)とヨヒラ(受)、キャラクターもストーリーもいいです。切なくなるけど、ハッピーエンドです。ヨヒラの控えめさが...ちょっと涙を誘いそうになりました。雨情のカリスマ性がありながら色々背負ってる感も好きでした。
いいね
0件
最高
2022年7月10日
初めはすごく冷たく怖いという印象でしたが、ストーリーが進むにつれ溺愛になっていく様子がとても良かったです!
いいね
0件
兄、素敵!
2022年7月6日
お兄さん、最初はカッコイイけど冷たいところがあるって感じで、でもこのお話を通してめっちゃ素敵になりました!最後はみんな表情柔らかくなってるし、カッコイイと可愛いともう満足です。兄弟それぞれの生活や、みんなで一緒にわちゃっとした楽しい雰囲気も見たい気がします。そして、朝陽とトトキ編も楽しみにしてます。あと、椿さんとか、親友の宝くんとかも幸せになって欲しいかな!
いいね
0件
面白かったー!
ネタバレ
2022年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、あれ?クズかな?って思ったけど、良い意味で裏切られた!はっきりとしたバース格差社会の中での雨情と四葩の関係が少しずつ変化していく様が良かった!雨情の気持ちや価値観の変化も四葩の気持ちの変化や健気な姿も丁寧に書かれてたと思う!雨情の元々の考え方や価値観は育った環境が大きく影響してるんだろうけど、基本はスパダリだし、元々執着はあったけど最終的には何気に子煩悩だし素敵だった!四葩もΩでもハイスペックで健気で強くて素敵でなんだかんだお似合いな2人かなって思った!その後2人とかもっと見て見たくなるくらいに面白かったと思います!
いいね
0件
辛かった後に
ネタバレ
2022年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雨情の四葩への思いがどんどん変化していくのがドキドキしながら読み進めました。最後は四葩がいない人生なんてーー。
いいね
0件
「完結」になってない!
ネタバレ
2022年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵でした。満足の一冊です。
そしてよく見たら「完結」になってない!
続き期待してていいですか?
前半のヨヒラに対しての扱いは酷いものでした。
ほんとに酷い…。Ωを見下して物扱いです。
でも、蓋を開けたらヨヒラはメチャメチャ優秀で屋敷内の事は一度でパーフェクトに覚えるし、雨情さんの仕事までサーポートして雨情さんを助けます。ヨヒラの存在が雨情さんの中でどんどん大きくなって、気がついた時にはなくてはならない存在に!
雨情さんの溺愛ぷりにヨヒラのたくましさ!
ヨヒラの成長も素晴らしいですが、雨情さんがこんなにイクメンに変身するなんて嬉しい驚きです。
溺愛じゃん。
ネタバレ
2022年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ はー、良かった。雨情様。好き過ぎるな。本人無自覚だから前半結構ヤキモキしたけど、ヨヒラと幸せになって本当によかった。子どもも出来たのも良かったなぁ。かわいい。そして雨情様、抱っこ紐もお似合いです!素敵なな家族で幸せだな。
いいね
0件
良い!
2022年6月21日
評価が高く気になっていた作品で、こちらの作品しか読んでいませんが、買って良かったです!
雨情の傲慢さが少し気になりますが、ヨヒラをこれから大切に愛してもらえれば大丈夫です。最後のヨヒラを見つけたシーン、ヨヒラの涙と言葉に胸を打たれました涙あのシーンは何回も読めます!涙
ヨヒラだけでも充分なのに、小さくて可愛い愛すべき存在も増えて良かったね。
この作品で格差CPが好きなのがわかりましたwジャンルで探すに格差CPの項目を作って欲しいですw
いいね
0件
まさかのスピンオフ
ネタバレ
2022年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先日初めて芥先生の作品を読み、他も読みたいなと思っていた矢先のセールでこちらを購読。
まさかスピンオフとは知らずに読みましたが、こちらからでも特に問題はなく楽しめました。でも次はスピン元『シークレットノート』も読もうと思います。

天宮家の跡取りでαの雨情×置屋街で暮らしていたΩのヨヒラ。
雨情の伯父の子かもしれないと雨情が手元に置いたヨヒラ。
Ωだからと初めはそれだけの理由で抱かれましたが段々と気持ちが通じ合っていくストーリーです。
使用人としても優秀で仕事もできるヨヒラ、抱いても抜群ということで雨情は愛人として飼うつもりだったのでしょうが、やはりそれじゃヨヒラは辛いですよね…
でも一度手放すことになってしまったことで、雨情も自分の気持ちに気付いたし、ヨヒラを大切にできるようになったと思えば、良かったのではないでしょうか。
ヨヒラも言っていましたが、雨情が子煩悩で可愛がっているのが意外だし良いなぁと思いました。子沢山になってほしい!
感動した…
2022年6月11日
スピンオフとは思えないくらい緻密で素晴らしい、背景があって、未来があって、今があって…と、立体的な物語。
ストーリーに没落していく感覚が凄い。ひとつひとつのイベントがグサグサ刺さります。
息絶え絶え、感動しました!
いいね
0件
スピンオフだった
2022年6月11日
スピンオフとは知らずに試し読みで気になったので購入しました。
この作品だけで充分おもしろいです。
良い意味で裏切られた作品でもあります。
そっちのスピンオフも読みたい
一生大事にしてください
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ シークレットノートのスピンオフ。私は雨情様派です^ ^クセ強めの人格でしたが四葩さんが姿を消したことで変化した雨情様はまた、本当に良いです(≧∇≦)元々悪い人ではなかったですけどねww話は駆け足で何年も経ちますが色々おかしかった頃の雨情様や四葩さんにメロメロな雨情様など、もっと見たかったです(*´꒳`*)トトキさん編もまとまるの楽しみです〜
うはは
ネタバレ
2022年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうめちゃくちゃいいです。。。。
この調子でこのシリーズ全部買いました。。もう素敵。。。いつかヨヒラが2人に会える日が来ればいいな〜なんて
いいね
0件
スピンオフ!
ネタバレ
2022年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんと、シークレットノートのスピンオフ!お兄ちゃん雨情とヨヒラ編!
読み終えて、あれ?雨情は傲慢αでいやな奴と思ってたのに、ヨヒラたちへの愛情を見たときに、このカップル好き!となった。めちゃくちゃよかった!
もう1回読み返してきます。
いいね
0件
オメガバです!
ネタバレ
2022年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが一途で健気でかわいい…!!攻めはただΩを近くに置いているだけのようでしたが無意識に好意はもっていました!離れ離れになってから再会したあとの攻めが特に好きです!ちゃんと面倒をみてていいお父さんだと思いました!
いいね
0件
泣いた
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 快晴&双葉編のシークレットノートとは異なり、シリアスです。ヨヒラがどんな思いで雨情の隣りにいていろいろな行為を受け入れていたのか、そしてどんな思い出結婚の話を聞いていたのか、考えただけで切なくなります。雨情も雨情で、さんざん致したあと、起きたら大切な人が消えてて見つけられないなんて、つらすぎる、、、。最後はハピエンですが、なかなか切ないお話でした。幸せになってくれてよかった!
スピンオフ
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフですが、私はこちらの作品の方が好きです!自分の立場をしっかり弁えながらも健気で一途なヨヒラが切なくて愛しかったです。最後に幸せそうなヨヒラを見ることが出来てよかった!
いいね
0件
けなげ。。。(涙)
ネタバレ
2022年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨヒラのけなげさ、泣けます。でも、大好きな人の子供を一人で産むのは大変だと思うけど、真のしっかりした子だな。雨情も本当の大切なものが何か解ってよかったね。
いいね
0件
良かったです
ネタバレ
2022年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 雨情さんが最初は冷たいαでしたが、よひら君を連れ戻してからは甘々だったのが良いですね。地位もお金もあるα、さすがです。しかも子煩悩だとは。よひら君もΩなのに頭良くてステキでした。あと2、3人は産むのまかせて!なんて、かわいかった!!
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2022年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に読んでしまいました!すっごく良かったです!お二人のベイビーも見れたし、幸せそうなお二人も見ることが出来て、私も幸せでした(*´∇`*)
よかった…
2022年5月8日
兄の話よかったです泣けた、、、
叔父とトトキの運命の番説すごいよくてストーリーも大満足でした。ちょこちょこ出てくる本編の小枝(笑)いいキャラしてました笑、雨情かっこよすぎ!!!
泣いたー!
2022年5月7日
感動、素晴らしい!泣きました。シークレットノートのスピンオフです。オメガバース素敵ですよね。先にシークレットノートを読んでいたので、お兄ちゃん編ねって感じで軽く購入したら、コミックシーモアで購入したBL本で初めて泣きました!レビューでネタバレしてたのですが笑 知ってたはずなのに感動で泣いてしまいました。注目の作者さんになりました。
シークレットノートに続き…最高。
2022年5月7日
シークレットノート読んでから読みに来ました。もうどちらも最高です!!切ない、泣ける、最後は再会後のα‬様の急激なデレにニヤニヤ止まりません。この作品に出会えて良かった~!さて、2週目行ってきます。
いいね
0件
いい!
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフ元のお話も買ってるのですが私的にはこちらの方がすきです!(どちらも面白いけど)ヨヒラが幸せになってくれてよかった!これからも雨情様に溺愛されてほしいな!
いいね
0件
どストライクです!!
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフという事ですが、試し読みでこちらの方が好みだったのでこちらを先に。王道の健気Ω×俺様ハイスペαですが、絵もストーリーもめっちゃ好きです。雨情は俺様系だけど嫌な感じがなく、最初から割とヨヒラに溺愛だし、ヨヒラが健気で可愛いーー。2人ともなんか色気があって、身分違いの切なさもありつつ、綺麗にハピエンでまとまってて最高でした!
いいね
0件
涙が止まらねえ
2022年5月6日
2人とも末永くお幸せに❤️ヨヒラの健気でしたたかなところが、まぁ泣けた!自分の気持ちに気付くの遅いよ雨情!意外と子煩悩な雨情も良かったです。
いいね
0件
シンデレラストーリー
2022年5月6日
オメガバース設定ではじめは最低な攻めだと思っていましたが読むほどに溺愛になってきてよかったです。
一途なΩが健気で可愛くて応援したくなるそんな作品です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名:
出版社: 東京漫画社