今という時代にぴったりなBL。
婚前契約とまではいかずとも意思疎通出来てなかったのが問題で、妻さんの悪い部分はソコだけに思う。明人も同じ考えだったら気楽でハッピーな夫婦生活だったろうな。不倫に至るまでの明人の心理描写が、女性漫画で描かれるような話の男性verって感じで新鮮に読める。
ゲイやバイどころではなく、カテゴライズの細分化が進んでそこに当てはまった自分にホッとしつつ、それが新たなる他人との壁になっていることに気付く昨今。肌の色が混ざっていくように、セクシュアリティもなんもかんもが個人の個性になってフラットな世界、そんな自由をぼんやり思い浮かべるような作品だった。
別サイトの無料版も楽しく読んだけどずっと読んでられる。ずっと読んでられるんだけど、やっぱりこの2人が結婚したのは間違いだったから終わりを迎えないといけない物語。涙は流しても最後は笑顔が見られる終わり方だと良いな。それがちゃんと似合う人達だと思うから。
モデルになってるだろう雑貨本屋懐かしい!あの店も、テナントで入るショッピングモールも10代は便利で行ったけどサブカルの中のちゃんとコアなものに目覚めちゃうと面白みなくて寄りつかなくなったなあと思い出しながら読んでた。小物とか含めて作者さんが楽しく描いてんの伝わってくる。私もダルダルな服装好きでカートコバーン参考にした時期あったヨ。懐かしさも今っぽさもごちゃ混ぜで現在を生きる私達が描かれている。