フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

46

いいねGET

175

いいね

362

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね8件
投稿レビュー
  • 【単話売】恋をするつもりはなかった-double-

    鈴丸みんた

    続編、嬉しかったのにな…
    ネタバレ
    2023年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3話の回想で先輩の元彼エピソードが酷い奴的に描写されてるんだけど、ロウがやってる事も同じくらい胸クソ悪いです。もー悪気はなくて悪いことしてくるのが一番タチが悪い!4話で佳乃さん「これからもこういうことあるのかな やだな」と言ってますが、その悪い予感は的中するように思う。佳乃さんは初恋だからかNoと言えないの不憫すぎて…ロウが別の相手に言ったセリフ、そのまま佳乃さんに言ってあげたい。「きっといるよ 佳乃さんのことだけ まっすぐ追っかけてくるやつ」ロウはそんな事言っといてなぜ自分はフラフラしてしまうのか。日比谷もなんか分かってる感だしてるけど、うどんインスタの匂わせや、今まで一緒でしたァ〜的に謝罪に同行するの、ふてぶてしい浮気相手の行動そのものだよね…自分こそ人の立場で考えたら?5話でこれが挽回可能なのか不安ですが…待つしかない
  • 二重螺旋

    吉原理恵子/円陣闇丸

    設定に無理がある
    ネタバレ
    2022年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 吉原先生と言えば『間の楔』好きだったし、このお話コミカライズも面白いし、まとめ買いでお得!と購入しましたが…ごめんなさい合いませんでした。
    ドロドロや兄弟執着愛は良かった。でも騒動の原因となる父親の話、正直一般人の不倫に皆興味ある?それでマスコミに追われたり、周囲から噂話されたりする?それに雅紀も、モデルならそもそも美形なわけで、それだけでカリスマ?しかも20代前半カリスマモデルって一般社会でそんな有名?と、設定の不自然さが目につき始め…
    また濡れ場の表現もマンネリで、これでその都度初々しく恥じらえる尚人は偉い。短期間に数冊一気に読んだので一層そう感じられたのかもしれません。
    まだ最後まで読めていないので、続きは数ヶ月ずつ間をあけて少しずつ読む事にします。
  • ページをめくるその前に

    文川じみ

    モサモサ頭のが好きだ
    ネタバレ
    2022年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 身分を隠した作家×ファンの大学生の恋。個人的にはダサいと言われているボサ髪ヒゲ眼鏡姿の方が好きです。誠実で甲斐性もある。受のヒロくんも積極的でかわいい。…が、元カレ絡みのモヤモヤが消化できず☆3。せっかく周りが守ってるのに一人でDV野郎に会いに行くとか、暴行や脅迫してて他にも被害者がいるような男を無罪放免とか。そこはスカッとしたかったです。
  • やましい僕は君に甘い【分冊版】

    園瀬もち

    作者買い始めたくらい好き…けど一つだけ
    ネタバレ
    2022年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんと言っても絵がきれい。攻受からモブまでも美形。責任感強くて何でも飲み込みがちなリーマン雪ちゃんとその鬱屈を癒す謎の男、晃匡。雪ちゃんの泣き顔、赤面、どれもかわいいし、晃匡はカッコいいし、致すシーンもキレイで眼福でした。最後に雪ちゃんが自ら動いたのもスカッとしました。
    ただ一つ解せないのが、2巻で受の出したのを攻が舐めるシーンがあるのに、5巻で敢えて攻が「初めて舐めたけど」と言うのはなぜ?という謎。単話で読んでた時は記憶障害?別人の伏線?と思ったけど、結局今だに分かりません…。
  • 違国日記

    ヤマシタトモコ

    巻末の要ります?
    2021年11月23日
    高校生になった朝の自我が育つ過程が興味深い。最新8巻にもあるようにそれが朝の周りの人々だけでなく読んでいる側にもはね返り反響していく。言葉選びもヤマシタ先生ならではで毎回ささる。周辺の登場人物達も含めてこれからが楽しみ。
    ただ、毎号巻末付録のネームは不要では。一冊くらいならともかく毎回だとカサ増し用を疑う。筆者でなく出版社の問題でしょうがその分⭐︎をマイナスしました。
    いいね
    0件
  • 天堂家物語

    斎藤けん

    好きだけど長すぎる
    2021年10月24日
    「かわいい人」から作者買い、レトロな雰囲気も好きなのですが、最新の10巻読んだ感想は進行遅すぎ。蠢く黒幕、徐々に明らかになる謎…ってとにかくペースが遅すぎる。忌まわしい事件を抱えた旧家のドロドロを描くには作者さんの単純でかわいい絵柄も似合わない。さらに登場人物が増えてまだ伏線かと思うと、続巻買うのにやや気が遠くなってきました。ラブコメのもだもだは好きなんだけど、お家騒動がダラダラしてスカッともわくわくもしない。5巻くらいたまったらまとめて読みたいので、今後シーモアでレンタルしてくれたら嬉しいです。
  • 野獣は激しく奪う

    水谷京子

    面白かったけど、
    2021年9月11日
    絵は古風、ストーリーもよくある感じだけど結局最後まで揃えてしまったし、面白かったと思う。ただHシーンが…「野獣」が「激しく」を表現するためなのか、終始女性が泣いてイヤやめてもう来ないでとか言ってて、余りにも受け身すぎ。激しさの表現はもっと他にあるだろうに、マンネリを感じた。
  • 俺様ボイス

    桜庭ちどり

    俺様→意地悪→ツンデレ
    2021年9月10日
    作者さんは悪くない!(と思う)けど、読む順番が分からない。シーモアさん何とかしてほしい。
    作者さん買いで、絵がとても見やすくて美しい。2CP出てきてどちらも溺愛攻め×素直じゃないとこもかわいい受けなんですが、後半の芸人×美人先輩声優の方がビジュアルが好きです。結果的には続巻があるのでよいのですが、読切がいくつか載ってたので少し主役カップルの影が薄れてしまったかな、とこの一冊では感じました。
    いいね
    0件
  • 痴情の接吻

    如月ひいろ

    7巻までは好き
    ネタバレ
    2021年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと好きで買ってきたけど最終巻の和華が余りにも酷い。自分に気のある男の一人暮らしの自宅で入浴・着替え・彼氏がしばらく海外滞在だと泣く。やってることはいわゆる相談女と同じ。しかも罪悪感無し。こんなに心の機微に疎くて本当に読書家なのだろうか?とそもそもの設定にまで疑問が湧いてしまいました。7巻までは好きだったのに…
  • ずるい男に拾われました【電子限定漫画付き】

    うすいしっぽ

    重版続編 乞う電子化
    2021年8月24日
    なんとはづまこのアレコレを単行本で見れる日が来ようとは…などと言っている場合じゃない。早くも重版と続編が決定したとか!おめでとうございます。シーモアでも1日も早く配信されることを心待ちにしています。お話の続きも気になります。まこっちゃん、葉月さんといたらもう割と幸せかなと思うのですが、グラフをはみ出すくらい幸せになってほしいものです。
  • 月刊ねこねこ

    楢崎壮太

    黒川くん、わかる…!
    2021年5月23日
    終始ニヤついて読んでしまいました。黒川くんのLINEアイコンが亜以の猫姿なのも笑える。猫の首から背中にかけてのラインって本当にたまらないですよね。黒川くんの気持ち、ものすごく分かる。三兄弟の兄弟愛にも泣けたし、幸せな一冊でした。
    いいね
    0件
  • ぬるぬる宇宙人との邂逅 【電子コミック限定特典付き】

    河合あめ

    タローがかわいいだけじゃない
    ネタバレ
    2021年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かわいいコメディ。皆さんのレビュー通り受のタローもかわいいのですが、攻のミツルもめっちゃいいヤツ!サブロー(ゲル球時)に霧吹きしてあげたりハンカチをかけてあげたり…話してみたかったな、ってシーンは不覚にもウルっと来ました。宇宙人に動じないほど器も大きいし、親切だし。一家で幸せになっていただきたいです。
  • シカとして~腐女子BL漫画家の日常~【電子限定版】

    藤河るり

    声出して笑った
    2021年3月19日
    藤河先生のBL→闘病記→今ここです。シカさんがもうかわいいやら可笑しいやら。1巻の甥っ子に萌えてるシカの脚がかわいすぎるし、2巻の祭レポートの麻生海先生とコンビでの暴走がひどくて最高!3巻も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 花恋つらね

    夏目イサク

    大好きだけど色気があまりww
    2021年1月4日
    夏目先生大好きです。題材も和、ライバル、成長と萌え要素てんこ盛りで、絵も綺麗。特にカラーはうっとりするほど美しい。電子でも口絵カラーもあって眼福でした。ストーリーも徐々に深まってきて、最終的に2人がどんな結論を出すのか?見届けたいです。ただ一つ残念なのは健全過ぎてエロシーンが色気ないこと!ww源も惣も、夢中とか没頭とか忘我の境地とかにはならない。割ときちんとセリフがあるし、毎回ルーティン的にキスからの手順が決まってるせいか、してても全然エロさはない。そこは惜しいけど、それでも最後まで読み続けたい良作です。
    いいね
    0件
  • blanc

    中村明日美子

    読了後の
    ネタバレ
    2020年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 辛いことも苦しいこともあったblancだけれど(だからこそかも)読み終わった後のこの圧倒的な多幸感…!幸せなラストシーンもさることながら、一番は佐条くんのお母さんが草壁に言った言葉で涙腺崩壊しました。迷いに迷ってる佐条くんに聞かせてあげたかった。お母さんの言葉通りあるべきところにおさまった大団円。幸せでした。
    いいね
    0件
  • OFF AIR~イエスかノーか半分か~

    一穂ミチ/竹美家らら

    表情筋が痛いくらい
    2020年3月23日
    短編集の威力がすごい。かわいい、美味しい、ときめく、頭が虫歯になりそうな甘々シーンが次から次へ連なるので、ずーっとニヤニヤしながら読んでてもう頬の筋肉が痛くなりそうです。お値段には躊躇しましたがクーポン利用でようやくget。読めて良かった…!特に1巻のデイドリームビリーバー、計の実家の話は必読。同人誌詰め合わせならば続刊は時間がかかりそうですが、もっともっと読みたいです。
  • 若様のヨメ

    久我有加/麻々原絵里依

    かわいいコメディ
    ネタバレ
    2020年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 若様本懐を遂げられておめでとう、という感じ。一途な思いが通じて良かったです。若様が、ただ恋愛脳だけではなく町の事を考えてるとこも、光がちゃんとそこ分かって惹かれていくとこもかわいかったです。
  • 不器用なライオン

    中田アキラ

    三嶋いいやつ
    ネタバレ
    2020年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の「俺はスターだ」の辺りで主人公高慢な感じかと思ったけど、全くそんな事もなく、演技に真摯で周囲にも愛想よく、好きな相手に振り回される可愛らしさも備えたいいヤツでした。相原と合わせてかわいい2人。
    いいね
    0件
  • 嘘つき溺愛ダーリン

    間之あまの/花小蒔朔衣

    フワフワかわいい
    2020年3月21日
    偽装恋人ものでオチが見えていたり設定のツッコミどころはあったりするけど、総じて幸せな気分になれる物語。タイトル通りのあまあまでした。
    いいね
    0件
  • 町田くんの世界

    安藤ゆき

    やさしい世界
    2020年3月21日
    町田くんももちろん素敵なのですが、そういう町田くんの小さな親切を周りの人も分かってて認めている世界がやさしい。現実では運動得意な子や成績いい子にスポットが当たりがちですが、この作品世界では、足も遅く成績も良くはない町田くんの美点を皆が知ってて皆愛してる。(レギュラー入りを喜んでもらった野球部員とか、町田くんの中学の同級生たちとか)それが読んでいて心地いいです。
    いいね
    0件
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    歌劇も歌舞伎も
    ネタバレ
    2020年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某歌劇団ファンなのでとても楽しく読んでいます。予科生たち皆にも心打たれます。特に文化祭オーディションでは優等生でいなきゃならない委員長に感情移入をしていたので、彼女が萌えに救われて安心しました。今まであまり興味のなかった歌舞伎もいつか生で見てみたい。初めて見た奈良っちと同じ反応かもしれないけど笑
    いいね
    0件
  • イエスかノーか半分か

    一穂ミチ/竹美家らら

    会話が楽しい
    ネタバレ
    2020年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 黒国江田さんの毒吐きが面白すぎる!そのくせ潮に対してはジタバタしているところも可愛い。お仕事描写も秀逸で、長野中継事件は手に汗握ったし、職人肌カメラマンさんに実力を認めさせるところも本当にカッコ良かったです。
    いいね
    0件
  • イエスかノーか半分か 番外篇

    一穂ミチ/竹美家らら

    お仕事小説
    ネタバレ
    2020年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編も良かったけど、続編でついに泣かされました。2巻の、深が愛する番組を自分の手で閉じる時の描写が本当に素敵で。深の仕事へのスタンスが大好きです。そりゃあ竜起も好きになるでしょう。伏線かな?番組で計が困ってるのを深が助けるというところを早く見たいです。
  • 酸いも甘いも恋のうち

    久我有加/志水ゆき

    何度も読み返したくなる
    2020年2月16日
    お互いに、相手が自分にない才能を持っている事にコンプレックスありという設定に惹かれました。しかもお互い相手を尊敬していて、肩を並べる努力をして…理想的な関係です。前半は小藤視点ですが彼の自己評価が低いので、真遊視点の後半を読んで小藤くんのかわいらしさや真遊の苦悩を補ってからもう一度前半を読み直すと、萌えが倍増という無限ループにハマってしまいます。久我さん以外のBL小説はあまり見ないのですがこの視点の交換がすごく好き。
  • 頬にしたたる恋の雨

    久我有加/志水ゆき

    朝ドラのような雰囲気
    ネタバレ
    2020年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 着物や中折れ帽、新しい藝=万歳、もぎりの翁などレトロな雰囲気があって素敵でした。他の芸人シリーズにある前半後半での視点の入れ替えは本作品はなくて少し残念ですが、瀬島さんのミステリアスさが増して良かったのかも。でも瀬島さん目線の文彦も見たかった。最後のお話も好きで、11歳の和男少年の健気さに泣けました。
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    これはおもしろい
    2020年1月18日
    スパイ・殺し屋・超能力者の組合せも、家族同士でさえそれを秘密にしてるところも、これからさらに面白くなりそうな予感。アーニャの心を読む力も万能ではなくて勉強の成績は悪いとか不確定要素があるところがいい。長期連載になるでしょうか?ついて行きます!
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    続編出てたのか
    2020年1月6日
    ドラマ続編制作を祈念して購入(なさそうですが)呪いからの解放の物語ということで、今回も自分の中にもある既成概念に気づかされた。
    いいね
    0件
  • 日々蝶々

    森下suu

    ふわふわした世界
    ネタバレ
    2020年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公すいれんは無口で、モノローグでさえもたどたどしく、読者からも思考が読めない謎めいたヒロイン。だからキャラクターへの感情移入は難しかったけど、ふわふわしてゆったりした世界観は楽しめました。卒業式で川澄くんがタンカ切ったのは良かったな。
    いいね
    0件
  • 社内マリッジハニー

    藤原えみ

    かわいい絵なのですが
    ネタバレ
    2019年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生向け?男女とも大きな瞳に細い首、頑張っても中学生にしか見えないので、仕事・運転・きわどいシーンなど全てに違和感があり、どうにも話が入って来ず。この絵ならオフィスラブより学園物の方がしっくり来ると思うのですが…
  • 君に届け

    椎名軽穂

    心の洗濯
    2019年12月29日
    純粋な2人に心が洗われます
    30巻は長いと思うけど、告白以降の20巻があってこそ恋愛漫画から青春漫画になった感じ
  • キラキラ100%

    水沢めぐみ

    なぜかショック
    ネタバレ
    2019年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔昔、水沢先生が大好きだったので懐かしくて読みましたが…時代の流れを感じます。りぼんマスコットコミックスでも「初H」とか言っちゃうのね…!水沢先生の絵で「お泊り」とかもう当たり前なのね…と変なところに衝撃を受けたせいかあまり話が入って来ず。他作品の真っ直ぐで純粋なヒロインと比べると女の子がやや卑屈すぎて可愛くないかな?
    それにしても時代とともに進化するめぐタンはやっぱりすごい!と改めて感心しました。
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    人気作、おもしろい、けど
    ネタバレ
    2019年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分+少し購入。さすが花ゆめで連載中の看板マンガ、面白いです。丸顔気味ですが男女ともキャラは美麗。が、やはり他作品とかぶるエピソードやネームが気になる。名シーンはあるものの既視感も否めず。自分がBASARAも十二国記も知らずにこの作品を読んでいたなら、もちろん星5つ。でも多分この作者の方の好きなマンガや小説は私も好きな気がする…と勝手に親近感湧いて結局星4つ。
    いいね
    0件
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    相談男…?
    ネタバレ
    2019年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実はお互い両思いなのにスレ違って、という王道溺愛ラブ。でも、夜のベランダで男女2人で酒飲んで恋バナって普通に嫌だけどな…。しかも彼女が妬いてる事にも気づいてて、事後の部屋に(寝てるとは云え)彼女を置いて別の女と煙草トーク?と思うと橘さんにもイライラする。そんなんで営業エースなんて出来るのか?でも読んでイライラするということは、紫乃さんに感情移入してるからとも言えるので星3つです。
    早めにハッピーエンドになるといいな。
  • AneLaLa かわいいひと

    斎藤けん

    終わってしまった…!
    ネタバレ
    2019年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本派でしたが、最終回というのを見てつい購入してしまいました。きっとハッピーエンドと思ってて、読んだ結果もちろんハッピーエンドだったけど、2人のウェディングも、写真でもいいから見てみたかったなぁ。
  • 吼えろぺン

    島本和彦

    なぜか
    2019年12月15日
    藤田先生のうしおととらをめちゃくちゃ読みたくなってきてしまいました。仲良しなんですね!
  • 娚の一生

    西炯子

    西烔子ワールド
    ネタバレ
    2019年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 淡々として滋味がある、優しい世界です。いい年でしかも大学教授でもある海江田さんも、常に余裕で大人というわけではなく生い立ちの事では動揺したり、つぐみに対しても引け目を感じたりしてるところが良かったです。つぐみの方が年下だけど包容力あると思います。
    番外編も買って良かった。いつか高校生くらいに成長したまことくんが遊びに来たりしてる未来図を想像できます。馨くんの兄貴分になってそう。
    いいね
    0件
  • 君に届け 番外編~運命の人~

    椎名軽穂

    幸せになってほしい2人
    2019年12月15日
    少数派かも知れませんが、このお話はそんなに長く続かなくてもいいです。梅と赤星には、このまま嫌なことは起こらず変にライバルとかも現れず、家族にも周囲にも祝福されて、ずっと2人で暮らしましたって幸せに終わってほしい。
  • ダンス・ダンス・ダンスール

    ジョージ朝倉

    すごい中毒性
    2019年12月15日
    無料分を読んだら止まらなくて気づけば全巻購入していました。止められないくらい面白い。バレエに憧れながら出来なかった幼少時代、ヒロインとライバルの登場でついにバレエの道へ、という王道な前半(潤平のビジュアル的にはこっちの短髪が好きなのですが)、最新巻では潤平が自らの深淵を覗くことになる…これからの展開がとても楽しみです。早く次が読みたい。
  • 孤島部長【単話】

    八海つむ

    型破りにも程がある!
    2019年12月1日
    面白すぎる。これジャンルは少女マンガでいいのでしょうか…⁈他と並べると溢れ出る違和感。ヒーローが魚で電話してるし(笑)いや、もう古藤部長はジャンルなど超越した存在なんですね!内容はギャグなんだけど、OL小松の成長物でもあり、ビジネス知恵袋ありサバイバル豆知識ありオフィスラブあり、キュンとくるシーンあり、でもやっぱりコメディ。小松と部長が今後どうなるのか色んな意味で先が読めません…‼︎
    私が好きなのは本田山社長。見た目はギャグ要員だけど、意外に超人部長に気づきを与えたり2人を見守るポジションでいい。それにしても、今後小松の下の名前は出てくるのか⁉︎ヒロインなのに…(お祖父ちゃんの名前まで出てるのに…)
    いいね
    0件
  • 方言男子のつくり方

    マツモトトモ

    マツモト作品(ギャグパート)
    ネタバレ
    2019年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。スタイリッシュなマツモト作品の中でもコメディ色の強い作品と思います。(もちろんステキ男子は沢山出てきますが)人気は九州男児か岩手の彼なのかな?人気投票とかあるなら見てみたい。私は佐賀?男子の「よかね」「よかばってん」にやられました。あと巻末マンガ、作者さんの文鳥愛が炸裂してて笑った。
    いいね
    0件
  • 制服図鑑

    マツモトトモ

    本当に大好き
    ネタバレ
    2019年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。マツモトトモさんの世界が本当に好きです。短編集だとそれが色濃く出るような気がする。ホテルマンの話と最後の高校生オムニバスの話が特にいいです。マツモトさん作品ではあまり見ないBL要素とか、後のインヘルノの原点なのかなと思う部分とかいろいろ興味深い。
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    4巻にじーん
    ネタバレ
    2019年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ きっかけこそ犬並みの嗅覚と言う奇抜な設定ですが、青年誌というより女性向けのような丁寧な心理描写
    コンプレックス根深い麻子が、名取さんへの思いからだんだん成長していくのが見ていて励まされます
    三角関係も余りドロドロもなく終わり、全般的に穏やかな気持ちで読めるのもいいです
    無料分の後しばらく迷っていたけれど購入してよかった。4巻まで読んだら、第1話からのロングパスが届いて内容もあいまってジーン…。2人ともここまで来たかと。ほとんどお母さんの気持ちで読んでるから、5巻で麻子母がガランとしたリビングに涙するところで貰い泣きしました
  • ラブファントム

    みつきかこ

    もはやファントム感は
    2019年11月10日
    あまり感じられなくなってきましたが、日常の、季節行事の徒然を楽しむほんわかマンガとしては好きです。ヒロイン百々の外見も可憐。マンネリ化はあれど10巻で指輪まで来たし、残すイベントは祖母への挨拶、ジューンブライド、出産?間違いなくハッピーエンドの予感です。
    絵も綺麗で画面の雰囲気も好きなのですが、コンプライアンスが昭和止まりなのは否めない。指摘してるレビューもあるけど作中ではむしろ肯定的に描かれている喫煙マナー、職権濫用、猫の外飼い(あと今回のプロポーズの「お返し」はもしや…)はやはり気になるし、「キス」との類似や某図書館小説とのエピ被りも。これから先もしも「ラブファントム」がアニメ化などして既刊に注目されたりして騒がれたりしたら…!など余計な心配までしてしまいます。無事に最終回まで読めるよう気をつけてもらいたいものです。
    いいね
    0件
  • かわいいひと

    斎藤けん

    かわいい
    2019年10月20日
    タイトルの通りかわいい人たちのお話。日和は美少女なのはもちろん(大学3年なら少女じゃないけど)、花園くんのピュアさに悶えてるところもいい。花園くんも恋愛初心者だし外見にコンプレックスがあっても卑屈になり過ぎずちゃんと好きな気持ちを伝えていて、読んでいてすごく幸福感を感じます。日常のほのぼのを描いているので、続きが気になって仕方ない!というわけではないのですが、キャンペーンだしほんわかしたくなって購入しました。
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    松子と友だちになりたい
    2019年9月17日
    1巻で今泉くんにキレてる松子、彼氏との初めての自宅デートに柿ピーとチータラを持ってく松子がいい子で…本当にいたら友達になりたい!一緒に酒飲みたい!友人の白石さんのアドバイスもいつも心に響く。
    何と言っても作品の特徴の日本酒ウンチク。地元のお酒が出て来ると嬉しくなっちゃう。松子の恋がこれからどう展開するのか分からないけど、松子にはぜひうちの県の酒蔵見学に来てほしいです。
    いいね
    0件
  • 4分間のマリーゴールド

    キリエ

    映画を見終えたような気持ち
    ネタバレ
    2019年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 義姉との恋、不思議な能力と目を引く設定ですが、作品に流れるのは「目の前の人を大切に、今を精一杯生きる」という普遍的なテーマ。
    最初、主人公が特殊能力や姉の最期の事で悩む話かと思いましたが良い意味で裏切られました。家族は運命を受け入れ、それでもなお日々を大切に生きていく。独特の筆致も一家の暮らす家や灯台の秘密基地なども、淡々としながら懐かしさを感じさせる雰囲気でとても良かった。名作だと思います。