フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

67

いいねGET

118

いいね

14

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 甘噛みをきみに【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    背筋

    松本の表情薄め
    2024年5月21日
    途中まで流れは良かったのに告白からの展開がグダグダになって見ていられなくなりました。松本の表情薄い。後半になるにつれ内容も物足りない。何かもう一捻りあって欲しかった。三毛猫オスが珍しい存在なら、人間の佐々木も何か珍しい特徴があるとか。もっと心に残る作品になって欲しかった。
    いいね
    0件
  • 星空を見つめたそのあとで

    季田ビスコ

    ちょっと
    2024年4月27日
    自分には内容が薄く感じた。あまり深みがない、心の深い所には刺さらない。淡々と物語が進んでゆく、そんな感じ。深い所まで感情移入も出来ないから途中から無の表情になってしまい、感情も無のまま一巻を読み終えた。いかにもありそうな話の内容の焼き増しで個性とか味が感じられなかった。特に記憶にも残らないだろうから別に購入しなくても良かったかもしれない。
  • 男子高校生に憂鬱

    日乃チハヤ

    何か一つ
    ネタバレ
    2023年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何か一つ、惹きつける何かが足りない気がする。視線が勘違いだと分かり、更に先生に彼女がいると勘違いして目を合わせなくなった所までは良かったけど、なんかあと一歩、旨み成分が足らんというか。ヤケを起こした男子校生が女と付き合って先生をモヤつかせるくらいあれば良かった。
    いいね
    0件
  • コワモテの隣人がΩだった時の対処法

    ニクヤ乾

    2巻も読みました
    2023年11月2日
    とにもかくにも龍之介のキャラが魅力的すぎて龍之介の顔を思いっきり引き伸ばして見てます。妄想族にとってこの作品は勝手に脳内でキャラたちが動き出し、自由にストーリー展開してくれます。私の妄想では可愛げのない晃太の妹が登場し兄と喧嘩して龍之介が仲裁してくれます。それと晃太のおばあちゃんが野菜持って訪ねてきて飼ってる犬のお見合いが決まったと言い、龍之介がそれを勘違いしてなんかワチャワチャしています。更には晃太が将来のために料理教室に通いだしました。勝手に脳内がストーリーを作り出してしまう、それぐらい魅力的な作品です。妄想族には、たまりません。面白い作品をありがとうございます。
  • たべたいあなた

    七ノ日

    分からない
    2023年10月25日
    オオカミ、反省していると言いつつ、すぐに2回目にエチするのが理解できん。反省が足りない。内容が薄い。
    いいね
    0件
  • いつも月夜にきみとごはん

    二人の表情の対比が面白い
    2023年10月16日
    前に一度読んでて、その後しばらく経った後にまた読んでみたら面白さが染み出してくる感じで前に読んだ時より楽しめた。森くんの表情が薄いし感情も分かりにくくてそこが物足りない気はするけどその分コナン先生の表情や感情が豊かで思わず笑ってしまう。ストーリーもしっかりしてるし読み応えはあった。でももっと二人のイチャイチャする場面があれば良かったな。森くんがもっと執着するシーンが見たかった。
    いいね
    0件
  • シャウト・ラウド・マイハート

    陽歌れいり

    読んで良かったやつだった
    2023年9月1日
    それぞれ違うバンドのギターとヴォーカル、音と声の相性に惹かれて意識し合い段々と仲良くなる過程が良いですね。ミカがとにかく可愛いかったけど、最後はなんかオスだった。ゲンも最初の方とか目つき悪く描かれていてそこが可愛くて好きだった。最後になるにつれ、だんだんゲンが女っぽくなって、身長も縮んだ!?印象があって、最初はミカの方が女っぽい印象があったからそこが少し意外だった。ストーリーは面白かった。
    いいね
    0件
  • アンタは俺のオメガだろ

    猫野まりこ

    最高でした
    2023年8月31日
    ストーリー、心理描写ともに素晴らしいと思いました。二人それぞれの心情、日々の気持ちの移ろいが丁寧に描かれているのがいい。やたらすぐに体の関係に持ち込む安っぽいBLではないのがすごくいい。きちんとしたストーリーが確立しているからこそ見事な仕上がりになっている。こういう高品質な作品が増えるといいのに。
  • 【分冊版】 日陰の鬼さん陽のある方へ

    わが

    2話まで
    2023年8月17日
    えー。なんか急に誰か他の人の手が入ってしまった感じ。この段階でエロ展開入れてほしくなかった。せっかく純情できたのに汚されてしまった感。もっと良い関係、絆を育んでからエッチして欲しかった。なんか残念。
  • 夫が覚醒したせいで離婚できません【タテヨミ】

    G. Seasoning/no5/Soeun

    イライラに耐えきれるかどうか
    2023年5月29日
    23話、24話でやっと少しスッキリする場面になりました。それまではずっと平行状態で最低な夫の暴言などにイライラしっぱなし。妻のシャーリーも強情すぎて。男性不審なのは分かるけど強く出過ぎてこっちもイライラ。もっと早い段階で夫をギャフンと言わせてくれないとこっちが持たない。こんなに長引かせないでもっと場面展開を早めて欲しかった。
    いいね
    0件
  • 王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。そちらもどうぞお幸せに。(コミック)

    コロポテ/糸加

    3巻でいさぎよく終わりにした方が
    ネタバレ
    2023年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エルヴィラの誘拐事件解決で潔くストーリー終わりにした方が良かったのでは?と思った。4巻買った事を少し後悔した。人気があるからもう少しと無駄にストーリー引き伸ばし、ダラダラ続けようとした感がある。その後の帝国に帰った後の侍女の恋愛話はあまり面白くなかった。ワクワクしなかった。どーでもよかった。エルヴィラたちのイチャイチャ感も言葉だけで薄め。なんでかな、作者自身が恋愛経験乏しいのかと思ってしまう。
  • 追放された最強聖女は、街でスローライフを送りたい!

    オミクニ/やしろ慧

    タイトル通りではない
    2022年6月5日
    スローライフに連想するものとは違っていた。あっさりと駆け足で話が展開していく。内容に深みがない、言葉の重みもない。それでいてごちゃごちゃとした訳わからん展開に持っていかれてしまう。食いつく要素がないというか、読者を引っ張る展開に欠ける。
  • 君を愛した10年間【タテヨミ】

    EUN/wuyiningsi

    ついつい読んじゃうやつ
    ネタバレ
    2022年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分から一気に課金して最後まで止まらなかった。切なさがずっと付き纏う作品ですね。確かに愛し合っていたはずなのに年月が人を変えちゃって……。でもさすがに暴力は良くない。自分に自信があって正当化ばかりする男って確かにいるよなぁと思いながら読み進めてました。欲を言うなら最後は病気が治って先生とくっつくハッピーエンドが良かったな。
    いいね
    0件
  • ほっといて下さい 従魔とチートライフ楽しみたい!

    鳴希りお/三園七詩

    結論を出すのが早すぎる
    2021年12月20日
    あまりにも人を受け入れる段階が早くてそこだけモヤモヤしますね。ヒロインに会ってすぐに心を許す……普通人間ならば悩み観察し、少し時間を置いてから徐々に相手を受け入れる準備をするものなのに。こんなにもあっさり簡単に物事が片付いていく様には安っぽさを感じるし、ヒロインに対して皆んなが好意を向けるのは魅了の力とかそういうのもあるとしか考えられない。いかにも中学生か高校生か若者が原作書いたみたいな作品に思う。
  • 悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います[ばら売り]

    空まめ/てんてんどんどん

    読み初めは退屈
    2021年11月13日
    精霊王とのくだりから面白いと感じたが、それまでの塩や砂糖の作り方工程や付随する販売困難問題のあれやこれは退屈だし頭使いたくないわで一回読むのをやめてしまった。そして雰囲気的にお父様に恋しちゃってる感じで、このままだとくっついて恋仲になる予感がしてるけど……それだとなんか抵抗感が。それともこれから違うヒーローが出てくるのだろうか。
  • 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

    進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/彭傑(Friendly Land)/風花風花

    主人公の顔の魅力がないのが唯一マイナス
    2021年11月11日
    ストーリーは面白くスイスイ読んでしまうけど、飄々とした性格を表す為か主人公の顔の描写だけがシンプルな能面顔。キャラが立たないなんの魅力もない所にモヤって度々読む手が止まってしまう。あと読んでる時は確かに面白いけど、離れてしばらく経つとどんなストーリーだったか忘れてるから、それを思うとよくあるストーリーのありふれてる作品の一つでしかないのかと。記憶に残るほどの斬新さはない。面白いんだけどね。
    いいね
    0件
  • やさぐれ令嬢は漆黒のドレスを纏う

    希月

    最後のオチが盛り上がりに欠けた
    ネタバレ
    2021年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 後半に差し掛かるまでは面白かったが舞踏会で元婚約者から再び求婚のくだりからが残念だった。婚約破棄の理由が愛を囁けないから?婚約破棄が王族の習わし?それを特訓する為って……。なんかくだらないなぁと思ったし、もうちょっとマシな理由を想像してた。悪だくみする男爵令嬢家族を一網打尽に刑に処す為だったとか、なにかしらの意図があると推測してたのに案外うっすい理由で最後の締まりが悪かった。
  • 嫌われたいの~好色王の妃を全力で回避します~

    一色真白/春野こもも/雪子

    更新分まで
    2021年11月1日
    ハマって読んでましたが途中から展開が動かなくなって、最初の頃の読みたい熱が最近は冷めつつあります。それぞれのキャラ視点での過去の回想、立ち止まって考える間延び感。展開がサクサク動いて夢中で読めてた最初の感じはどこへやら。まあ、結局更新されたら読むとは思うのですが。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は無邪気に笑う。

    尾羊英/夜流

    物語のワンシーン
    2021年10月30日
    短いけどよくまとまっていたと思う。これで様子みて後に場面付けたし長編に編集して再度出すパターンかな?皇帝との始まり方や愛を育む過程が見たいし、溢れかえってるジャンルだから王道にはなるんだろうけど、再編するなら頑張って他の作品とは違う風味になるよう吟味してまた楽しませて欲しい。
    いいね
    0件
  • 悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~ 分冊版

    水辺チカ/星彼方/ペペロン

    コミックの方が面白い
    2021年10月30日
    まさに出会うべくして出会った運命の二人だと思った。これは前に小説でも読んだが何故か序盤で読むのをやめた。なんでだったのか、読む力がなかったのか文字を読むのに疲れていたのか忘れたが、コミックは面白い。魔物を狩る側と食べる側、どちらも忌み嫌われていて疎外感を感じていた二人。その二人が出会った事により運命が動き出し、状況が変わっていく様は見ていて面白い。二人が一緒にいて楽しく会話するシーンはこちらも幸せな気分になる。
  • ミミズクと夜の王

    鈴木ゆう/紅玉いづき

    続きもの
    2021年10月27日
    自分は人間ではなく家畜だと思っている少女が夜の王に喰われて死ぬべく奮闘している。これからどう展開していくのか今のところ予想がつかない序盤で1巻が終了。ヒロインの喋り方や考え方、雰囲気が世界観を確立していて、最初は暗く頑なだった王との関係も後半になるにつれほぐれてきてこの先の二人の関係性がどうなるのか期待が持てる作品です。
    いいね
    0件
  • 昨今のシンデレラは靴を落とさない。 連載版

    式部玲/小山内慧夢/芦原モカ

    最近はエロ一色
    2021年10月27日
    最初の方のパンツ騒動は声を出して笑ったりして面白かったけど、ブレナンの溺愛が始まってからエロ展開ばかりになって物語が非常に安っぽくなったように感じる。最初は痛いだの苦しいだの生々しい性事情はほどほどにしてもっと事件的な事柄を共に解決していく方面で二人の絆や愛を見たかった。初めはいい感じで面白かったのにエロに引っ張られて、それを良しとし、面白いと思っているだろう所が残念に思う。
  • うちのお嬢様が破滅エンドしかない悪役令嬢のようなので俺が救済したいと思います。【分冊版】

    古森きり(カドカワBOOKS/KADOKAWA刊)/水口十/ももしき

    うーん
    2021年10月27日
    俺が救済したいとか言ってるけど今の所あれこれ様子見、思案してるだけで別にお嬢様を助けてる訳じゃない。もっと目に見えて分かりやすくスパッスパッと事を起こしてるならもっとワクワクして読めたかも。お嬢様も受け身すぎてなんともイラつきますな。
  • 田舎のホームセンター男の自由な異世界生活

    うさぴょん/古来 歩/市丸きすけ

    度々いやな気持ちになる
    2021年10月26日
    大人の腹黒さと癖や棘、毒を隠し持った癖のある主人公ですね。もっと純粋善良な主人公だったら大衆受けする好印象作品だったのに、あえてこのようなキャラにしたのは何故なのでしょう。偉そうに人にモノを言う態度もイラつきますし、あのドヤ顔も気分悪いです。それ以外の設定とか展開は面白いし見たいと思うのに、4巻でイライラバロメーターがMAXになってしまってもう無理です。なんとかしてください。
  • 婚約破棄されました。私の親友が!必ず阻止します!・・私が原因なのでorz

    わに/naturalsoft

    試し打ちで作ったような作品
    2021年10月25日
    味のうっすいスープみたいな。ダシが効いてないコクもない、そもそも美味しく料理する気もないそんな作品。好きがあらぬ方向へ動いた所が唯一見られる点ではあるが、第二夫人?におさまる神経が理解できん。世に出したくらいだからこれが面白いと思って採用されたんだろうけど、こんなレベルで何故出せる?本当にこれが面白いと思ったのか?死ぬぐらいの吟味を重ねて試行錯誤して捻りだしたアイデアなのか?甚だ疑問に思う作品。商品が棚にないからとり合えずあるもの出しとけみたいな、ノートに走り書きしたやつでもあるだけマシだろみたいな客をバカにしたような感じ。
  • しあわせ食堂の異世界ご飯

    文月マロ/ぷにちゃん/雲屋ゆきお

    料理の絵が美味しそう
    2021年10月25日
    陛下と王女、お互いの正体がバレる?バレない?のハラハラ感が大きな見どころだと思ったんだけど、どんな風にバレるんだろうと想像をあれこれ膨らませていたにも関わらずあっさりお互いが身分を白状するという面白味のないパターンになってしまってそこが肩透かしを食らいました。もうすでに両想いで行き着く先は分かり切っているので安心して読めるのはいいですが、どうせならもう少し振り切った思い切った話の展開であれば良かった。両想いになるのは話の後半でこちらとしてはハラハラした展開にして欲しかった。
  • 悪役令嬢はとにかく恋はしたくない!

    綾瀬ありる/旭炬

    もうひと捻り欲しい
    2021年10月23日
    最初、いくら王太子妃におさまることが一番良いと思っても好きな人を勧めるとかは理解し難いものがありました。好きなんだけどそこまで好きでもないのかな?と愛が薄いとヒーローに感じてしまって。ヒロインも体を触られた感覚の気持ちよさだけで好きになってしまったようなチョロさがあって、もっと内面的な何かに惹かれて欲しかった。両想いになる過程も決まりきった展開みたいな無難に収めた感じで。もうちょいひと捻り、胸が引きちぎられそうになるぐらいのシーンが何か欲しかった。
  • ループ10回目の公爵令嬢は王太子に溺愛されています

    真崎奈南/茶乃ひなの

    表紙絵で幼女と王子の話かと思った
    2021年10月23日
    最初の話の冒頭、ツカミが説明から始まったので飽き飽き脱落パターンかと思いきや割とすぐにストーリーに引き込まれました。最初の印象はどこへやら、その後は説明文もそんなになく、バランスよく状況や会話などが展開され最後まで飽きないまま読了しました。王子が実は最初からヒロインに一目惚れだったと分かった時はこちらまで嬉しい気持ちになったし、だからこそ苦渋の選択で好きでもない人を結婚相手に選んだ事の気持ちはどれほど辛いものだったのか、政治的思惑が明らかになるにつれ、二人を応援する気持ちが強くなっていきました。なお、タイトルにある溺愛?場面は見受けられないように思った。
  • Love Jossie 男装姿で精霊王子の花嫁候補になりました…

    黒百合姫/百門一新

    今のところ3巻まで→追記あり
    ネタバレ
    2021年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出ている分3巻までですが絵とストーリーが中毒になるぐらい好きです。冷たい印象の王子、不器用というか、うまくいかない二人の関係を表現する絵がまた絶妙でいいです。表情の描き方が最高にうまいなぁと感じます。気になりすぎて小説の方も読みましたが場面を付け加えてあるコミックの方が断然いいです、ジレジレ具合が増し増しで。それにしても“Love Jossie" というシリーズはなんでかんでエロ展開にしなきゃ気がすまないシリーズなのでしょうか?原作小説がこれからエロで終わるので仕方ないのですが、3巻まで読んだ身からすると安易にエロで終わらせて欲しくありません。もっといろんな展開で読者を引っ張りこめる作品だと思うので。例えば小説の通りエロに落とし込んだとしても愛の証の花の模様が定着するまで3ヶ月はかかるとか、それまでどっちかの愛が薄れれば花が消えるとか、なにかしらの二人の試練みたいな展開が読みたいです。その後の学園生活の二人の様子とか、他の令嬢とのバトルとか……。小説よりは場面がたっぷり付け加えられているので今後もなにかしら展開が増えてると思いますが……好きな作品だからこそ期待しちゃいます。ーー追記。やはり3話までがこのストーリーが楽しめる回でした。それまでは随所に好意を連想させる部分(ナツハの好きな本やバラを持って近付いてくる場面など)があり工夫をこらしてるなと思ったけど、後半は実にもったいない。内容がないと言われてしまうのも分かります。こんなに読者を惹きつけておいて、魅力のある作品なのに安易にエロで終わらせたのは残念。これを元に新たに編集したのを読みたい。今度はもっと試練などがあって二人の気持ちが高まっていくのがいい。
  • 転生してヤンデレ攻略対象キャラと主従関係になった結果

    やぎ/喜多結弦/Shabon

    終わりまで読めば満足
    2021年10月19日
    脱落しそうな分岐点は転生者が何人も出てくる所でしょうか。自分は他でこういう転生者が大勢出てくる作品をいくつか見てるので免疫ありましたが、初めてそういう設定に出くわした時はうわあ〜ってなりました。それでもこの作品のタイトル通り主人と従者の関係にのみ焦点を当て、且つ最後まで読むと晴れて二人が恋人同士になった喜びと満足感に満たされます。アシュレイがカッコいいし魅力的。彼の苛立ちや葛藤なんかの心情もよく描かれていますね。だからこそ最後に良かったと溢せる作品でした。
    いいね
    0件
  • 神達に拾われた男

    Roy/蘭々/りりんら

    安定の面白さ
    2021年10月12日
    なんだかずっと読んでいたい気持ち、幸福感に包まれました。まず好感が持てるのは女の子仲間を周りにはべらすありがちパターンではない所、必ず出てくるおっぱい露出狂女が出てこない所。こういう作品はいくつもあって好きで読んでるけどほとんどがそうだから内心幻滅してるんですよね。男には欲望が満たされるのだろうけど、どうしてもB級作品に自ら貶めてしまっているように感じるんですよね。大衆向けにするならこういう安心安全なものがいいと思うのに。話逸れましたがこれはお気に入りの作品になりました。毎回安定の面白さを提供してくれるので次の巻も楽しみです。
  • 婚約破棄をしろと言われたけど、身に覚えもなければスキャンダル捏造をされたわけでもなかったので原因究明をしてみたら、事態が斜め上に展開しました!?

    わもめ/仁司方

    薄い
    2021年10月11日
    この公爵令嬢が戦闘系で実は戦えるという所は意外性があり一番の見所だったように思う。だけど短い話だから内容が薄い。こちらとしては一番見たい恋愛模様が皆無だし、流れとしては妹に婚約破棄と言われてから自身も破棄を考えるパターンを期待した。もう少し肉付けして欲しかった訳だが、肉付けの要望としては、婚約は幼い頃に交わされていてヒーローはヒロインが戦える事を知らない。その頃から街に出没する正義の味方的な顔を隠した女剣士がいて、ヒーローはその実は婚約者の女剣士に惹かれている……的な。いろいろ改良の余地のある作品だと思った。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は趣味に没頭します

    ててて/山本響子

    レビュー見てから読めばよかった
    2021年10月11日
    話の展開がふらら〜ふらら〜とした風まかせ的な感じですね。芯がないというか、行き当たりばったりで書いてる感じ。タイトル通りにしばらく趣味に没頭してればいいのにすぐ王子になびいて、これではタイトル詐欺。王子も王位の品位も何も感じない。カッコよく感じない。ヒロインも誰でもすぐに好きになっちゃうタイプに感じる。死亡フラグ立つならもう少し警戒して距離置くでしょ。他のうまい面白い作品はそういう距離感を大事にしてる。これは作家さん自身が早く恋に溺れたい、そんな欲求にかまけた故の残念さが目立った。
    いいね
    0件
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました

    雨野六月/雲屋ゆきお

    大人思考
    ネタバレ
    2021年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第一王子が死んだとなっている辺りで、もしかしたらどこかで生きてる?と疑ってたけどまさか赤毛のカインがそうだったとは最後の方まで気付きませんでした。しかしいくら取り巻く環境が悪い、それによって歪められたのだとしてもあの王太子では所詮その器がなかったとしか言いようがない。どんなに比べられてコケにされようが悪意に晒されようが自分の弱さと未熟さを受け止めて、だからこそ努力しようとする謙虚さと強さがなければ王の資質はないと思う。兄に凡人と思われてしまう理由はそれだね。
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    天壱/鈴ノ助

    途中から読むのがしんどくなる
    2021年10月4日
    面白くてコミックからライトノベルにきて購入したけど巻が進むごとにしつこいというのか……。プライドがどんなに素晴らしいか褒め称えたい気持ちは分かるけど何度も何度もこんなにも主人公はスゴイ!と登場人物がそれぞれの視点でまるで崇拝するかのごとく語ってきて、こちらとしては分かったからもういいよ〜!とウンザリしちゃう。主人公心酔押し付け大セール。文字もギュウギュウに詰まっててこちらもうんざり溜息。文字での見せ方も工夫して欲しい。過去に戻ってのしつこい回想シーンはいらないなら展開だけサクサクと読みたかったな。
  • 死にかけて全部思い出しました!!

    家具付/gamu

    読ませる力は作品にはあるけど
    2021年9月27日
    途中難解すぎて頭がこんがらかってしまう場面がいくつかあった。それと恋情を向ける先が何故この人を?好きになる素振りあったっけ?など唐突に思えたり。もう少し踏み込んだ場面の状況が知りたいのに省かれていたり少々消化不良で。2巻、3巻、4巻に進むごとに、もしかして書きながら内容考えてる?と雑さが目立ったり、もしかして面倒になった?と思える描写の省き、やっつけ感が気になった。4巻まで進んだならいい加減恋する相手を見つけて多少のラブが見たかった。
    いいね
    0件
  • 8度目の人生、嫌われていたはずの王太子殿下の溺愛ルートにはまりました~お飾り側妃なのでどうぞお構いなく~

    坂野真夢/八美☆わん

    途中から好印象
    ネタバレ
    2021年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も殺された過去世があったならばヒロインのヒーローに対する態度には違和感がある。怒りや嫌悪の具合があまりにも足りないのではと。加えて震えて蒼白になるのが自然では。これは読み手に実際似たような経験があった場合の差なのでしょうが、だからこそ途中まではヒロインにあまり感情移入できなくてどこか引いた気持ちで読み進めてました。物語に対する印象が変わったのはヒーローの「夫婦円満ではない」の発言からでしょうか。一度は殺しかけたヒロインに対して好意を寄せる様にイライラもやもやしてたのに、彼は彼なりに反省してたのかとそこで心情が分かりモヤモヤが晴れていきました。でもやっぱりヒロインは最初からヒーローを受け入れすぎだと思ったので後半に差し掛かるまでは嫌悪感MAXでいて欲しかったです。
  • 男装令嬢の不本意な結婚

    もり/紫真依

    不器用すぎる
    2021年9月20日
    ひっぱってひっぱってもう逃げ場がない、失うものは何もないといった状況でやっと二人が素直に向き合う。ジレジレ。一度目の結婚では本当にヒロインは辛い目にばかり遭いますが、それでもヒーローには悪気はなく、ヒロインに対して常に自分の言葉や行動を反省していたのでその時点でただ不器用なだけなのだと分かりそこまで嫌悪感はなかったです。“枝”がいい演出をしていましたね。ラストにかけての二人の想いが一つになる場面は良かったです。ヒーロー側の気持ちや思いも不足なく描かれていて、最後は二人を応援しながら読了する事が出来ました。穏やかでありながら爽やかさも残るそんな気持ちです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢がポンコツすぎて、王子と婚約破棄に至りません

    榎木ユウ/桜之こまこ

    溺愛ヒーロー
    2021年9月19日
    事件がありヒロインはやっと自分の恋心に気がつくといった感じ。ヒーローの執着ぶりはすごいですね。それに対してヒロインはやっと気持ちを自覚したばかりなので若干の温度差は否めない。もっとドキドキしてるヒロインと二人のキスシーン場面の一つは見たかったかな。
    いいね
    0件
  • 追放された聖女が聖獣と共に荒野を開拓して建国! 各国から王子が訪問してきます。なお追放した国はその後……

    如月ぐるぐる/ののまろ

    楽しい
    2021年9月18日
    度々、物事があっけなく片付けられてしまうザツさはあったが、何も考えず楽しみたい方には丁度良い物語でした。14才の聖女設定だったかしら?感覚的には小学生が何もわからずてんやわんやしながら政治を取り仕切ってる感じで、鈍いというか、世間知らず満載なお子様すぎる脳内、発言が途中でイラつきました。それでも次々新たな展開が続くので読者を飽きさせないし、ヒロインの独り言、心の声も面白く、終始楽しい気持ちのまま読み終える事が出来ました。
    いいね
    0件
  • 魅了が解けた世界では

    暮田呉子/春野薫久

    どんよりシリアス
    ネタバレ
    2021年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冤罪だったにも関わらず断罪されてしまった公爵令嬢。断罪した王太子とその周りの補佐官たちが5年経った後に冤罪だったと気付きそれぞれ深い後悔と罪の意識に苛まれる事になる。いやあ、その自責の念に駆られる場面は涙が出ますね。深く深く過去を掘り起こし苦痛に歪む様は胸が苦しくなります。終始どんよりとした場面が続き、過去の過ちに気付いてヒロインに謝りに来て、そのまま断罪した人たちはまた変わらず同じ生活をするのかと思ったけどさすがにそこは甘くない。現実的すぎる因果応報というか、王太子が幽閉されちゃって……なんとも救いようがないですね。王太子がかわいそうになったし、逆に彼の補佐官はなんで罪に問われず宰相になってるのかモヤモヤが残る作品でした。実はヒロインが転生者で最後の最後にそのネタばらしがあって後半はそれで物語の雰囲気が少し明るくなった感じ。断罪した国は悲惨で目も当てられないけど、ヒロインが幸せなら……。しかし現実は甘くないという痛みを伴ったリアリティのある作品の作りでした。このような設定で後に後悔した王太子自身が過去に戻るっていうその手の話も誰かが書いてくれるなら読みたい。
  • 落ちこぼれ侯爵令嬢は婚約破棄をご所望です【初回限定SS付】【イラスト付】

    鬼頭香月/アオイ冬子

    前半モヤモヤ後半ニンマリ
    ネタバレ
    2021年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気になった点は序盤の方、お金の為に兄に無理やり婚約させられたのに夜会に兄がエスコート。普通ならばこんな風に無理やり事を運ばれたらいくらそれまで仲の良い兄妹だったとしてもしばらくは仲違いになるのでは?精神異常者かと思った。兄は妹を溺愛しているというあそこの文面も、そこにそれを差し込むのが違和感だった。あと魔力が奪われてるのにヒーローと三曲も踊ったとかぶっ倒れなかったのが不思議。後半は過去に戻って回想シーン、場面の説明などがややしつこかったがやっとヒーローと結ばれてほっこり感が残った。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄された公爵令嬢、のんびり牧場経営で成り上がり?

    絢乃/shoyu

    最後まで読めたけど
    ネタバレ
    2021年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真のヒーローのナッシュ、途中悪事を暴いた所まではカッコよくて素敵だったのに、その後はヘタレだったのが残念過ぎた。恋愛経験初心者とかの設定ではなく、グイグイ系のヒーローだったらカッコ良かったのに。デミグラス牛乳を作るコツが魔物と仲良くするだけってのもなんかなんでもアリみたいな。もし続編があるとして、これから目新しい斬新な展開を期待できるのだろうか。あってもよほどの事がない限りもういいやと思ってしまった。
    いいね
    0件
  • 前世薬師の悪役令嬢は、周りから愛されるようです

    桜井悠/志田

    使える特殊能力がいい
    ネタバレ
    2021年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現世で与えられた特殊能力が毒の生成っていうのが斬新で面白いところだと思います。前世が薬師な分、もう無敵スキルといってもいいほどのチートさでどんどん人も領地も救っていく姿が痛快です。他とは違うストーリーに時間を忘れて没頭して読み進めてましたが途中でスライムが出てきた時には、あ〜他と同じになったと少し消沈してしまいました。なんとなく二次創作的な?後半はハーレム状態ですね。ヒロインもてもてです。これから学園生活ですが序盤の斬新さが薄れ王道になりつつある予感がしますが気のせいでしょうか。挿絵のヒーローの顔がみんな同じに見えるので顔の種類のレパートリーを増やして欲しい。
    いいね
    0件
  • めざせ牢獄!~悪役令嬢は番外編で愛されたい~

    きゃる/漣ミサ

    ぐいぐい引き込まれる
    2021年9月8日
    最後まで一気読みさせた作品だった。緻密にプロットを組んでいるのか読み手の感情をうまく動かしながら退屈な所がなく、説明が長々と続くというありがちうんざりな所もない。物語後半にやっとニカがヒーローに好きと告白するのだが、そこだけ少し拍子抜けというか、あれ?あっさり?という気持ちがあった。強引に事を進めたりキスマークにより逃げられない状況になった事に対しての抗議などをあの場面に差し込んでも良かったのでは?と思う。抗議するも最終的に素直な好きの気持ちをヒーローに伝える……というのが違和感ない展開に思えた。全体的には満足でとても面白かった。
    いいね
    0件
  • 転生した悪役令嬢は復讐を望まない【電子版限定書き下ろしSS付】

    あかこ/双葉はづき

    うまくまとまっていたと思う。
    2021年9月7日
    素人くささがない文体で、たまに説明が続く所などは飛ばしたりもしましたが全体的に読みやすかったです。マリーの復讐は望まないという頑なさに多少イライラしました。自分はそれでいいかもしれないが罪を犯したものを裁くのも必要。個人の為ではなく世の為に。けどちゃんとそれぞれの落とし所を見つけて制裁出来たので良かったのですかね。できれば一番の悪の王妃に罰を受けてもらいたかった。ラブはあったらあったほうが良かったけど、先を匂わす感じで終わってますね。これはこれでハッピーエンドだと思います。
  • 入れ替わり令嬢は国を救う

    斎木リコ/山下ナナオ

    読んだけど
    2021年9月6日
    王子の気持ちが少し押し付けがましいと感じた。結局ヒロインの事が好きなのかその辺りの心情が、どういう経緯でそこに変化していったのか王子視点での細かな気持ちの移り変わりの描写があれば良かった。ヒロインも嫌悪感を抱いてから以外にもあっさりヒーローを受け入れてて。もっと拒否するなりジレジレで歯痒さがあった方が見応えがあった。助けにきていきなりキスするとかちょっと引いた。
    いいね
    0件
  • 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す

    十夜/chibi

    アニメ化希望!
    2021年9月5日
    最近読んだ漫画や小説のなかでもブッチギリで一番面白い作品でした!ストーリーも面白いし文章の書き方なのか魔法にかかったようにぐいぐい引き込まれてしまいます。これほどまでに面白い展開を考えつく作者さんってそういないのではないでしょうか。何かが違うのです。ヒロインがまたいいですねえ〜。次にどんな面白発言をするのかワクワクします。こんな笑える作品を待ってました、世界観に浸っていたくてもう何度も読み返しています。今後の展開にも猛烈に期待しています。
  • 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint

    青辺マヒト/十夜/chibi

    最高!
    2021年9月5日
    これほどまでに楽しく面白い作品にはなかなか巡り会えない。ストーリーが最高!次にどうなるのか、ワクワクが止まらない!ゲラゲラ笑える作品は初めてかも。本当に大好きです。
  • わたしはふたつめの人生をあるく!

    小択出新都/くろでこ

    読み返してみると
    2021年9月5日
    ーー追記。読み返してみると2巻の東西対決はやや退屈、間延び感があるように思えた。それよりも展開を優先させて欲しい、見たい展開が先延ばしにされているのでもどかしい。まだ出てこない妹との接触場面、夫に正体がバレるバレないのヒヤヒヤ感など。■■ストーリーはもちろん、引っ張りこまれる文章というのか、とにかく先へ先へと読み進めたくなる作品。ヒロインのやり方がきたない点はう〜ん?と若干引いてしまいますが根は優しかったり素直で、そこはきれいな所ばかりではない人間らしさを感じます。まだ身バレしてないのでこれからどうなっていくのか期待の持てる作品。
    いいね
    0件
  • その悪役令嬢は攻略本を携えている

    岩田加奈/桜花舞

    いまいち
    2021年9月4日
    しょっぱなから王子に惚れてしまうとか相思相愛なのかと残念。攻略本では嫌われているのだから嫌った状態からの立て直しが見たかった。もう少しリズミカルな起伏、展開でこちらの心情を動かしながら飽きない工夫をしてほしい
    いいね
    0件
  • 人生七回目、さすがにもう疲れたので好きに生きます

    木崎優/薔薇缶

    中頃まで
    2021年9月1日
    父親との諍いやこれまで何をやっても変わらなかった憤り、心の機微ばかりが主に書かれていてこちらが食いついて読ませるほどの展開は今の所はない。今のところ日常にありがちないざこざでしかないから大胆に切り込んだ、こちらをハラハラさせるような面白い展開を作ってほしい。途中で飽きちゃってページを閉じてしまった。
    いいね
    0件
  • 断罪された伯爵令嬢の、華麗なる処刑ルート回避術【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】

    十帖/氷堂れん

    好感が持てるヒロイン
    2021年8月29日
    自分を断罪したヒーローに最初は恐怖し、戸惑いながらもだんだんに心を開き、信頼していく過程が丁寧に繊細に描かれていてよかった。個人的にはヒーローがヒロインにプロポーズした辺りで物語が終わって欲しかった。なんとなくダラダラ続いて、これでは作者の個人的な自己満足感が否めない。ともあれ迷いながら運命に抗い、心の成長を果たしてゆくヒロインは好感が持てたし、ヒーローも時々かわいくかっこよく、しかも強くて頼もしく、聖女との決着までは飽きずに読めた。
    いいね
    0件
  • 転生したけど、王子(婚約者)は諦めようと思う

    鬼頭香月/緒花

    いまいちしっくりこない
    2021年8月22日
    ヒロインがウジウジしすぎ。あと結局両思いなのねーと早い段階で分かりそれ以上面白い展開もない。掘り下げすぎ。もっと頭一個分抜き出すくらいの展開にならないと記憶にも残らない。流行りの転生もので食いつきを狙っただけに思える。この手のものは細かな心の描写より思い切った展開を突っ込んだほうがこっちも飽きずに読める。
    いいね
    0件
  • 異世界の皇妃【タテヨミ】

    HASH/VISCACHA

    もっと
    2021年7月19日
    30話まではどうしてもっと!と歯痒くなる場面があり何度も離脱しそうになる。異世界から来たという設定が魅力なのに生かされていない残念感。これでは異世界を持ち出さずとも平民か農民をさらってその身分に仕立てたというのでもストーリーは成り立つ。30話くらいまでで何か現代の知識なり道具なりを披露するような驚く場面が少しでもあれば良かった。そうすれば序盤で感じた残念感も離脱者も軽減するのでは?と思った。
  • 伯爵と妖精

    香魚子/谷瑞恵

    途中でお腹いっぱい
    2021年7月8日
    精霊モノとか聖女モノが好きな自分にはこのフェアリードクターという能力がヘナチョコすぎてなんだこの職業!たいした事ねえじゃん!よわっちい!と思ってしまった。ただ妖精が見える、話せるだけで他はなんもナシ。力を使ってもっといろんな事が出来る主人公なら良かった。
  • 異世界で精霊師はじめます。

    domac/Glby

    主人公の性格が
    2021年7月5日
    主人公の性格がもっと好感の持てる性格なら良かった。読むほどにイライラしてくる。少し謙虚さを織り交ぜた方が作品にも人物にも愛着が持てるのに。ストーリーは徹夜してでも読みたい程ではなく、すごく惹きつけられる訳でもないけどまあまあ面白い。けどこの主人公の性格をなんとかしてほしい。
  • 魔法使いの婚約者

    かづか将来/中村朱里/サカノ景子

    うーん
    2021年6月30日
    ちょっと主人公に物足りなさを感じた。結婚に至るまでのただただ大人しくしてる態度には若干イラっとしたし、正直待つだけではなく別の殿方に揺れる描写も欲しかった。いいストーリーなんだろうけど、記憶に残るほどの強烈さはなかったしもっとヒリヒリさせて欲しかった。
  • 箱庭の薬術師 神様に愛され女子の異世界生活(コミック)

    ふじもとまめ/ぷにちゃん

    途中からクセになる
    2021年6月25日
    第1巻の読み初めはうんざりして溜息が出た。何故かは分からないが、たぶん設定の説明の長さやそれを頭に入れる面倒臭さか、とにかく序盤でうんざりして一度離脱した。時間を置いてよっぽど暇な時にまた1巻を今度は離脱せずに最後まで読んだらもう少し読んでみようかという気になり2巻を購入。不思議と面白くなってきて3巻を読み終えた時には次の4巻が楽しみで仕方なくなった。話が進むごとに心を揺さぶられる展開にもなってきて見応えがあると思う。
  • 侯爵令嬢は手駒を演じる

    白雪しおん/橘千秋/蒼崎律

    無理がありすぎ
    ネタバレ
    2021年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子が危険な所へヒロインを送り込むのはどうかと思うし、やたらアイツは大丈夫と信頼しているけど、そもそも何年も探してた相手で最近知り合ったばかりだというのにそんなに信頼を寄せているのが不自然。幼馴染じゃあるまいし。ヒロインもただ趣味で変装してるだけじゃなかったのか?なぜ間者みたいな真似ができるの?これなら前世がスパイだった事を思い出した令嬢でストーリー作って欲しかった。暗殺されそうな王子救う話にしてさ。
  • 二度と家には帰りません!

    遊喜じろう/みりぐらむ/ゆき哉

    楽しみだけど
    ネタバレ
    2021年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これからどんな種子を生み出すのか楽しみだしストーリー展開も気になるけど、肝心の決めゼリフ的な所が薄いかなー?と思った。今回の巻でいえば裁きの間で妹と和解?話すシーンがあっさりしすぎているというか薄くて、もっと吟味した言葉の重みが欲しかった。王道チンプくさくてこっちが恥ずかしくなったしこの場面で感情移入してた気持ちが離れた。
    いいね
    0件
  • 皇帝つき女官は花嫁として望まれ中

    千種あかり/佐槻奏多/一花夜

    ゆっくりゆっくり
    2021年6月1日
    ゆっくりゆっくりな展開。丁寧だけどもっとテンポよく怒涛の展開だったら途中で飽きずに読めたかな。
    いいね
    0件
  • 私を殺そうとした国でも救わなきゃダメですか?(分冊版)

    文月マロ/踊る毒林檎

    高い
    2021年5月30日
    面白くて好きですが値段の割にページ数少ないと思った。この倍の分量があっていいと思う。払ったお金もったいなく感じて次購入するか躊躇われる。
  • 婚約者は、私の妹に恋をする

    ましろ/はなぶさ/宵マチ

    悲しい
    2021年5月30日
    今のままでは救いようのない話。どこかでヒロインの状況に改善があるならまだしも、ただただ報われない状況が続く。読んでモヤモヤするし、夫に怒りがわく。この後幸せになる展開になる事を祈る。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は爆死しました

    七十/bouro

    もうちょい
    ネタバレ
    2021年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 爆死する所までは良かったけど、その後はただ話し合いして仲直りして終わっちゃう物足りなさ。爆死したなら様子見で留まってないですぐに消えれば良かった。そのあと後日のストーリーが何かあれば良かった。
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 連載版

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    人間力に惚れ惚れする
    2021年5月19日
    悪女に入れ替わったけど持ち前のポジティブ思考でなんでも乗り切ってしまうヒロインに好感が持てるし好き。ワクワクして読めるし安心のストーリー展開で先が気になる。最悪の状況下でどう乗り切っていくのか、巻き返していくのか楽しみ。
  • 王太子妃になんてなりたくない!! 連載版

    黒木捺/月神サキ/蔦森えん

    もったいない
    ネタバレ
    2021年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 12まで読んだ。作家さん自身がエロに引っ張られている感が否めない。せっかくおいしい具材で登場してる魔女さんがいるのに、なんでもっとこの魔女を活用しないのか。魔女の魔法で王華が消えれば良かった。王華が消えれば王子がどうにかなる設定はせず、魔女が王子の側近男に王華移しちゃうとか、分裂して複数に現れるとか。このヒロインにはもっと逃げて状況に抵抗して欲しかった。せっかくの魔女なのに、もっと面白いストーリー展開に出来たはずなのにもったいない。あと前世とか出てきたけど伏線なのかな。実はヒロインが日本人の巫女だったとか?隠された力復活して魔女と結託してなんかやるとか?どっちにしてもこのまますんなり結婚して溺愛の流れだったら嫌だな。