フォロー

0

総レビュー数

394

いいねGET

925

いいね

316

レビュー

今月(9月1日~9月30日)

レビュー数16

いいねGET28

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 宝くじで10億円当たったのでモラハラ夫と離婚します【単話】

    エヌシ/餅西うまし/持永るい

    まだ終わんないの?
    2025年9月21日
    話がダラダラダラダラ長すぎていい加減な所で決着つけてほしいな。新たなる試練とかどうでもいいから試練盛りすぎて大コケした作品腐る程あるし。
    いいね
    0件
  • クラス転移に巻き込まれたコンビニ店員のおっさん、勇者には必要なかった余り物スキルを駆使して最強となるようです。 コミック版

    結城焔/Narrative Works(日浦あやせ)/

    偏見の増長
    ネタバレ
    2025年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぶっちゃけゲイセッくスの描写って要るの?哀愁漂うおっさんではなく全てに対して諦めている人なのでゲイにナニをされようが受け入れてどうたらこうたらの展開なのですが、ぶっちゃけこういう描写が一番のLGBT偏見を煽ると思う。正直ゲイの格好のターゲットみたいな表現になってる。

    どうせBANされると思いますがそもそもLGBTを語れるほど今の人賢いとは思いません。個人的な意見だと一番の多様化偏見ってBLだと思ってるので、ゲイはBLしか読まないし認めないとかほざいてるのも多いので
  • 復縁はお断り

    まめちょろ/ウルア

    考えが変わってきた
    ネタバレ
    2025年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近の転生者について思うのはたかだか前世思い出した程度で今までの人生全否定するというのがただの愚行になる気がする。転生者が人格乗っとって好き放題し始める展開に最近悪徳転生者と同類と思い始めてしまい。この尺だと駆け足過ぎてチョロい気もする。ていうか前世で嫌いだったやつと結ばれたくないだけだろとしか見えん。
    いいね
    0件
  • 傭兵団の料理番

    梅木泰祐/川井昂/四季童子

    要らない要素は
    ネタバレ
    2025年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 科学知識の要素はぶっちゃけ要らないんじゃ?一般常識ではなく完全に科学オタクの領域なので、鉄工やコンロとかは商売道具なのである程度知識が必要だと思いますが、昆布の出汁が原子とか陽子とか聖闘士じゃないんだからと思った。お菓子とかなら分量キッチリしてないと完成しないので数学的な解説できるかもしれませんが、戦いが絡んでくると取り返しがつかなくなる気もする。ダイナマイトを発明した人みたいに一生後悔するくらいの責任感がありそうもないので。
    いいね
    0件
  • コンビニお嬢さま

    松本明澄

    懐かしきコングル
    ネタバレ
    2025年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お嬢様が居酒屋で立ち飲みする話の方なので、こちらは買食いをするもんだと思ってましたが、コンセプトとしては、かつてボンボンで連載してたコングルグーの路線だったとは。あちらはコンビニ商品を合わせて料理してましたがこちらは自前のアレンジになってます。今は商標うるさいから商品を使ったコングルに出来ないんだろうな。
    いいね
    0件
  • 隣の席のヤンキー清水さんが髪を黒く染めてきた

    底花/真田若楓/ハム

    唯一の不満
    2025年9月15日
    ヒロインの名前・・・某偉大なるタレントさんと同姓同名だったので名前呼ばれるたびにあのおっちゃんの顔が頭をよぎってしまってイマイチ乗れなくなってしまいました。
    いいね
    0件
  • クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター

    RYOMA/カンブリア爆発太郎/黒井ススム

    クーデター起こるんじゃ?
    ネタバレ
    2025年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ んなロボットなんて与えるならさっさとクーデター起こせそうなんですが、つかてっきり幼馴染が付き添いキャラと思いきやそうでもないので1巻表紙詐欺じゃんと思った。あと両想いと言われてる美少女空気過ぎて存在意義を感じない。異世界物の謎は何故召喚された程度で相手に準ずるのだろう?主人公独立させすぎてスベってる展開にも思える。せめてお供がクラスメイトなら世界観にスポット当てやすかったかもしれませんが。赤の他人ばかりだと美少女のこと含め忘却の彼方に行ってしまう。
    いいね
    0件
  • キャッツ・愛

    北条司/阿左維シン/中目黒さくら

    アニメ版の続編?
    2025年9月7日
    アニメ版の続編として見ればそれなりに受け入れられるかも、高校の時から少女感が抜けきれてなかったと思うのでちょうどいいような気もする。怪盗物というよりは探偵物の路線になったような気がする。
    いいね
    0件
  • ブサメンガチファイター

    弘松涼/上月ヲサム

    なんでアニメ化したの?
    ネタバレ
    2025年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化して興味を持って見に来ましたが、あ~なろう系ねと思いました。

    今アニメでやっているところでコミカライズが完結しており、小説の方も2018年から販売されていないようなので、またなろう系のエタり作品かと思いました。色々やれば作者がやる気出して続き書くと思われてんのかな。ていう下衆勘繰りをしましたが、やっぱり製本化という消費者から金をとる段階に言った以上素人の書けなくなりましたは通じない気もします。出版社の方もこういう無責任な方にペナルティ化してほしいと思います。でなきゃなろう系で活動されてる方がナメられるので。最近、なろうの治安も悪くなってカクヨムに流れる方も増えてますので。
    いいね
    0件
  • えっちなお店のクラスメイト【デジタル特装版】

    赤人

    期待外れ
    ネタバレ
    2025年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同人総集編に掲載されていた各々のアフターストーリーが収録されているわけでもなく、店舗別限定の描き下ろしが収録されているわけでもなく、内容傾向とはかけ離れた途轍もなくどうでもいい描き下ろしが収録されていたので、なまじこういう予備知識持ってると騙されたと思ってしまう。

    この話イチャラブ話だった分特別描き下ろしがくそったれにダレる。
    いいね
    0件
  • レディローズは平民になりたい 悪役令嬢リリアナの場合

    木与瀬ゆら/こおりあめ/ひだかなみ

    一番の被害者
    2025年9月5日
    レディローズ見てから見ると、リリちゃんぶっちゃけ一番の被害者なのでは?前世で死んだ理由もレディローズのせいのようなので。コミカライズしか読んでませんが、コミカライズあるあるである本編でやってなかった、端折った諸々の部分をやってくれるんでしょうかね?
    いいね
    0件
  • 元死刑囚でも私を愛してくれますか?

    山瀬ゼン

    プロローグ詐欺じゃ?
    ネタバレ
    2025年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ プロローグ詐欺で終わった。打ち切りなのか全てにおいて中途半端で超展開を無理矢理ねじ込み強引に終わらせたように思う。ソードマスターヤマトかよと思うくらいに。

    逃避行中に別れてからダレ展開の連続で謎解きが入らないと読者も乗れないよなと思うし収拾つかなくなって結末思いつかなかったんじゃないか?と下衆な勘繰りしてしまう。

    最近増えたなと思うのはミステリーとか謳ってる割に謎の解明を一切しない詐欺作品増えた。

    というよりは広告で宣伝された割にはイマイチな作品増えたな。広告アテにするの考えようと思う。
    いいね
    0件
  • 僕の方が先に好きだった子が後輩のチャラ男に中出しされまくる7日間(分冊版)

    葵抄

    タグ詐欺
    2025年9月3日
    なんというか寝取られ作品がいうほど人気があるわけでも無いと思わされた。タグにラブコメをつけて消費者をハメるような手段を取ってまで買わせようとするゲスさ。好きな人に向けて金を落とすやり方ならともかく、嫌いな人からもどうにかして金を盗るようにひっかけるという商法を考えてるようにしか思えん。どうせBANされるので言いたいことを言うと、BANしたところで販売者に誠実さが無ければ買うという行為が成立しなくなる。
    いいね
    0件
  • 願ってもない追放後からのスローライフ? ~引退したはずが成り行きで美少女ギャルの師匠になったらなぜかめちゃくちゃ懐かれた~

    ヤミーゴ/シュガースプーン。/なたーしゃ

    設定ガバガバ
    ネタバレ
    2025年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒険者の立ち位置がどんなもんなのか不明過ぎる。フリーター感覚なのかわかんないけど、冒険者を扱っている所に就職しておきながら冒険者の立ち位置理解してないのって職務怠慢というレベルの問題ではない気がする。ただそんなに偉い冒険者なのに下っ端職員の職権乱用が簡単にまかり通るというのもちょっとどうなの?セキュリティガバガバでは?どうせ元恋人もワンパターンのざまぁがあるんでしょうが、主人公がふられたのはお互いの歩み寄りが足りなかっただけな気がするが。浮気されてるのに気づかないのと愛想尽かされるまでほったらかしにした主人公も同類なのでは?

    つか自分で低辺の存在なるのを望んだ愚行に間男に元カノを押し付けて楽な方を選んだ主人公の行動もどうだとも思う。逃げる口実を作りたかっただけだろとしか思えない。

    それに立派な権限を持ってるくせに他人の威光を借りて大事にするスタイルが薄汚いしセコイやり口にしか思えなくなってきた。初戦は子供の喧嘩のやり口なので主人公にも好感は持てない。

    最近思ったのは男いかに女をアクセサリーにしたいと思ってることですかね?NTRの間男みたいに都合のいい女おいておくって女性をモノとしてしか扱っていない作品増えたな
  • おかしな転生 最強パティシエ異世界降臨

    飯田せりこ/古流望/珠梨やすゆき/富沢みどり

    よくある話だけど
    2025年9月2日
    転生モノで嫌いな部類の話で大人の浅知恵の鼻につく言動で子供相手に大人げない上に銭ゲバな思考。よくある調子こいて干された子役ってこういう思考なんだと思った。
    いいね
    0件
  • CAT’S EYE

    北条司

    結末はアニメ版のが好きだな
    2025年9月1日
    結末はアニメ版のほうが好きだな。アニメから入ったせいで俊の呼び方も俊なので、この頃はアニメと原作で結末が違う事が多かったなぁ。

    リニューアルでやるアニメについては微妙に思ってしまうんですよね。今の時代に合わせてスマホやネットが合わされるのでその存在が邪魔になる描写が生まれるせいでしょうが
  • 妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~

    橘ちなつ

    難しいな
    ネタバレ
    2025年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう話で一番難しいと思っているのは謎解きまでにかかるテンポだと思う。ヒューマンドラマというよりはミステリーの路線で進行してるので謎に至るまでの手順が長かったり、謎解きや種明かしまでが長すぎるとただの苦行にしかならないので、こういう課題をミステリー調でやるのは少し難しいと思いました。読者が理解に至るまでが長くなれば短絡的な自己結論で誤解されかねないので、2時間ドラマくらいのテンポだと理解しやすいかなと思いました。ただ2時間ドラマだと当人や家族の苦悩が表現しきれないのだと思います。

    どういう風な発信が妥当なんですかね?

    この手探りの状況の中夫が理解ある人で家族が協力的なのが救いな気もする。家族との関係の構築がうまく言っているんだと思いますが、今の時代それはラッキーな事のようにも思えてしまうし、夫も理性的になろうと必死にもがくところがあるので、下手をすると極限状態になりかねない。ホルモンという制御できない物質の危険性とどうやって向き合っていくかなんですかね?難しい議題。
    いいね
    0件
  • 花ゆめAi 壬生狼につばさ

    長舩みずほ

    私にとっては珍しい
    2025年8月30日
    私にとっては珍しく藤堂平助がヒーローの話。史実の都合なのか退場するパターンの話が多いので、悲恋にはならないでほしいなぁ
    いいね
    0件
  • DRAGON BALL モノクロ版

    鳥山明

    今だから思う
    2025年8月26日
    Z編になってから主人公はピッコロなんだろうな。多分ピッコロが狂言回しになったせいだと思う。悟空・ベジータ・悟飯は離脱ばかりしてたので安定したレギュラーがピッコロで出番が多いせいだったんでしょうが、アニメ見てた時も悟天差し置いてもピッコロの出番が多かった気もするので。
    いいね
    0件
  • 追放の賢者、世界を知る

    杉乃紘/深山鈴/

    毎度おなじみ
    2025年8月25日
    パワハラだのNTRだの実は洗脳されていたというパターン。よっぽど現実で嫌な目に合ってたのか、人の好意をぶち壊したがる作品増えたな。
    いいね
    0件
  • 六花綺譚

    桐丘さな

    くたばれ出歯亀
    2025年8月25日
    こういう話で一番殺意を感じるやつ。野暮な出歯亀キャラ。こういう出歯亀キャラがいい味を出すんでしょうが、大体こじれる原因こういうのなので、出歯亀の意味の通りうざくしか思えん。
    いいね
    0件
  • ディグイット 分冊版

    ヨシダ。

    二世の苦悩
    ネタバレ
    2025年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういうバックボーンって呪いを引きずった一世の欲望の犠牲になった二世の図。

    選手調教という育児放棄と精神的ネグレクトのせいか、ぶっちゃけまともに育児してきたのかすら疑問に思う人間性のせいでアスリートってこういう理由で離婚するのかなと思った。

    普通ならグレそうなのですがお母さんがマトモだったのかギリ冷めた人間にとどまってましたし。

    チームスポーツにおけるエースなだけの人の闇の部分全開かも。実際味方の厄介なエースのせいで逆に敗退するパターンありますし。

    実際の選手には申し訳ないのですがリベロを馬鹿にしている人って多いんですかね?

    こういう作品が出る以上こういう偏見が生まれる。
    アスリートは育児できないんだろうなと。
    フィクションで訴えられてることと現実はどうなんでしょうね。多分、レアケースなんでしょうがこういうレアケースがメシウマ要素を生み出してるせいでレアケースが万事みたいな風潮が生まれるんでしょうが。
  • 美味しんぼ

    雁屋哲/花咲アキラ

    富井副部長がクビにならない謎
    2025年8月24日
    大人になった今でこそわかるのですが、作中屈指のトラブルメーカーである富井副部長ってなんでクビにならないんだろうと思いました。むしろ何で副部長なんて役職まで出世できたんだろうと思いました。あんだけ会社を危機に陥れている上にぐうたら無能と言ってる山岡さんに尻拭いさせまくってるので、管理職として能力を問われるのでは?


    商談中に相手の前でタバコ吸ったりしかも相手は社長さん。電話応対で大御所の先生に暴言吐いたり。

    劇中の騒動についても、当時の社会風刺があったとしても、むしろ相手が激怒して当然の案件が多くて部長以外の上司がブラック上司に思えてしまう。

    社会に出ると見方がかわるなと思いました。
  • 結崎さんはなげる!

    鏡ユーマ

    一言
    2025年8月21日
    スポーツしろよ。と思った。チグハグな部分が多くてそんなに部員少ないの?と思えるくらい部員の数多く見えるし陸上競技をしている描写が少ない気がする。多分短い話を詰め込んでるせいで内容が飛び気味になってるんだと思います。
    いいね
    0件
  • 享年82歳の異世界転生!?~ハズレ属性でも、スキルだけで無双します~

    ラクシュミー/マヒロタバ/Laruha

    時代のせいなんでしょうが
    2025年8月20日
    婆ちゃん感のない婆ちゃんな気がする。時代やそれにともなう感性がが変化した現代としてはちょっと要素としては難しい要素だとは思う。冷たいことを言ってしまえば別に婆ちゃんじゃなくてもいいような。ある意味時代というか近年の文化が安定してるせいなのかと思う。
  • 竜の子を産んだら離縁されたので森で隠居することにしました

    藍田鳴/柏てん/フライ

    第二章に入るとダレる話
    ネタバレ
    2025年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラクスを使役したところからダレた。ドラゴンの息子とほのぼの生活を送っていたところに魅力を感じていたためか、男が出てきて尚且つ息子を使役という名の支配下においたところからクソ展開だと思うようになってしまった。

    漫画で可視化されてるせいか、いくらでも手段があるようにしか見えずお前ただ使役したかっただけだろ。使役した時の言い分ももっともらしい事言って誤魔化してるようにしか見えないし。

    男に魅力を感じてなかったのが余計に魅力を感じなくなり、さらにこの辺からゴチャついてきて、よくあるここからは蛇足の流れに入ったので。

    最近第二章に入るとダレてしまう作品が多いなと思うのは当初の山場が終わったのと特に次にやることがあるのか?といった所や一番思うのは相手役に魅力を感じないところだと思う。こういうイケメンに束縛されたい願望なのかな?
    いいね
    0件
  • 断罪された悪役令嬢は続編の悪役令嬢に生まれ変わる

    白砂/麻希くるみ/保志あかり

    コミカライズの壁なんだろうな
    2025年8月16日
    小説版の派生商品のせいか端折りが凄くて駆け足展開になるところ、最近のコミカライズした作品が大体駆け足展開で終わってしまい伏線とかを解消しなかったり丸投げになったりするので、今回の場合はあの孫の姫さんどうなった?というところ、話の都合上キーパーソンなところもあったんだと思いますがその辺の事は小説版買えということなんでしょう。
    いいね
    0件
  • 勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる~この白魔導師が規格外すぎる~(コミック)

    椋野わさび/水月穹

    最近増えた
    ネタバレ
    2025年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作と漫画とアニメでちょいちょい展開が違うところ。一番の違いがリナが腕を食いちぎられなかったところ。ぶっちゃけアニメので十分な気がする。最初から味方っぽいキャラだったせいもあるんでしょうが。健常者が隻腕になるハンディーって結構きついみたいなので。マルチ展開って言うんでしょうかある程度統一はしてほしいかも。漫画とアニメだと展開違いすぎるので。担当部署的な人たちの手が入るもんなんですかね?
    いいね
    0件
  • クセ強彼女は床にいざなう

    須河篤志

    1巻だけでいいかも
    ネタバレ
    2025年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の最後同級生が突然ギザっ歯になりました。突然変異かと思うくらい変貌してますが、本当に牙のあのギザっ歯絶対に隠し通せないのに何で主人公気づかない?昔の知り合いなのは思い出せなくても気づくと思うのだが。
    いいね
    0件
  • 高校時代に傲慢だった女王様との同棲生活は意外と居心地が悪くない

    ミソネタ・ドザえもん/兎川律/ユーキあきら/ゆがー

    微妙
    2025年8月12日
    立場逆転した途端上から目線で押し付けがましくなる主人公。スカッとする話のことを否定しておきながら順調にその道を歩んでいるところとか、よくある価値観曲げないエリートとか偏った理屈屋なので正直めんどくさいやつ。ある意味学校とかで銃乱射する奴らと同じ思考なので敵役とさほど変わらないかも。
    いいね
    0件
  • 自由気ままな精霊姫

    比良純香/めざし/しょくむら

    盛りすぎ
    2025年8月11日
    なんか色々と無駄な設定が多すぎる。最近増えたのが転生者である理由皆無。一番の戦犯は精霊の女王の母親な気がする。んな事したら娘がそういう仕打ちされるの当たり前だろうが。中途半端に手を出して責任放棄して子供にすべて擦り付けたせいでもっとも傲慢なゲスにしか思わなかった。

    もっともらしいこと言ってますが、職務放棄して家庭放棄して育児放棄してる人が理屈はどうとでも言えるわな。

    周りの対応も今更過ぎて一見ざまぁしているように見えて全員同罪なので義妹以上に酷い気がする。

    最近増えたなと思ったのがざまぁされる側が実は一番の被害者なのでは?と思う作品。正直、女王の毒親のせいで主人公がネグレクトされるまでの手順が妥当過ぎるせいもあったんだろうと思った。
    いいね
    0件
  • 魁の花巫女

    きただりょうま

    遊郭じゃん
    ネタバレ
    2025年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんでいつも巫女ものって遊郭とごっちゃにされるんだろう。最近、迷惑客で苦労してる芸子さん後を絶たないのってこの手の作品のせいだろうな。妖怪退治の話だと思ったらキャバクラのオーナーの話で終わった気がする。
    いいね
    0件
  • MAJOR 2nd(メジャーセカンド)

    満田拓也

    女子野球編が長過ぎる
    2025年8月10日
    最初珍しくキャッチャーを主人公にしたと思ってました。野球漫画だと大体は的扱いで終わるのが多い中キャッチャーの役割を始めて解説してくれたかも、ただ女子野球編になってからイマイチになってきたかも、敗戦の理由が男女の身体機能などのハンディーとかばかりなので結果的に男子が徐々に増えていって戦力が増強されるみたいな展開に男社会みたいなものを感じた。肝心の大吾もろくにプレーしないのでこれなら女子野球編は泉主人公のほうが良かった気がする。女子野球編に入るまではパワーバランスが良かったから面白かった。現代人なのか飛雄馬とは違った精神構造の脆さを披露してれます。てか飛雄馬より面倒くさいかも。ある意味大吾が野球やらなさ過ぎて退屈なのかもしれない。
    いいね
    0件
  • 今度は絶対に邪魔しませんっ!

    はるかわ陽/空谷玲奈

    見方が変わった
    2025年8月6日
    最近こういうタイムリープ物に対して見方が変わるようになってきた。主人公の行動次第になるんですが、実はダメ人間どもの集まりで主人公の行動で運命がコロッと変わるところ。一番運命に翻弄されてるのは妹だろうなと思う。流され系キャラのせいのためか、しかも殿下のチョロさのせいか段々気の毒に思うようになってきてしまったこと。男に翻弄される話のせいか男の愚行に対してなんのお咎めがないのが不満点かも。主人公が初志貫徹して一旦修道女になれば見方が変わらなかったかも、中途半端に妹に温情かけてしまってたりして、そりゃ懐くわと思ってしまったのと理性的に拒否するのかと思えば逆行前のヒステリーをこじらせたりするので、大人の対応をしようとして大人になりきれないのを表現したいのかわかんないですが、心情不足と否定不足、逆行前の状況が根深すぎるので、逆行前のように殿下と妹が惹かれ合ってでもすれば良かったような気がする。流され系無自覚系の悪役の壁なんでしょうが。
    いいね
    0件
  • 転生先が少女漫画の白豚令嬢だった reBoooot!

    /桜あげは/ひだかなみ

    珍しく
    2025年7月28日
    ダイエットに成功してはい終わりではなく。ほどよくリバウンドするのが珍しい。再びダイエットに成功するのですが、段々不安になってしまいます。最近はダイエットに対する考え方が変わってきたのかリバウンド繰り返すと身体への負担が半端ないのか短命になるパターンあるようなので長生きしてほしいなと思ってます。
  • 聖騎士ですが、高嶺の三聖女の誰かを酔った勢いで抱いてしまった件について

    高野ケイ/佐藤茶菓子

    うーん
    2025年7月28日
    ぶっちゃけ長持ちしないネタで長続きさせないほうがいいネタかも。兄の件がなければやっちまったよと思うのですが全く同じ過ちを繰り返したよとなってしまう。邪推するとそうなるように仕向けられた、すなわちハメられたと思えなくもないのですがあまり引っ張り過ぎるとダレるので早々に決着つけたほうが良いかも。

    正直男女があーんなことやこーんなことをしたという公開処刑の職業なのも引いた。
    いいね
    0件
  • 復讐同盟 ―サレ妻と愛人はクズ旦那を制裁する―

    二久アカミ/peep/絹川コウ/kawaru/taskey STUDIO

    被害者二人
    2025年7月26日
    愛人が悪人じゃないパターン。既婚者の夫に完全に騙されていたパターンだったので珍しい上にサレ妻と同盟を結ぶとは楽しみですが長期戦になりすぎた感があるのでもう少しテンポ良くしてほしい。
    いいね
    0件
  • スルガメテオ

    田中ドリル

    前の作品の影が濃すぎるせいか
    2025年7月23日
    前の作品が辛辣ないじめの話とかが多かったせい最初のラグビー部の愚行とかもあって前の作品の影がちらほらと浮かびメインがターゲットにされそうなタイプなのでちょっと複雑に感じる。前のお題のインパクトが凄すぎたせいでしょうが。健全なスポーツ漫画なのか怪しんでしまう。
    いいね
    0件
  • ドラえもん

    藤子・F・不二雄

    昨今の作品の原点な気がする
    2025年7月13日
    最近、異世界物・追放物を見るたびに思うことがある。

    ドラえもんな気がする

    何かの能力に目覚めてのし上がる=ひみつ道具手にしたのび太くん。

    転生特典やる神様=ひみつ道具渡すドラえもん

    追放される=ジャイアンに仲間外れにされるのび太くん。

    ざまぁ=ひみつ道具で仕返しされるジャイアンとスネ夫。

    タイムリープ=人生やり直し機

    ドラえもんだとオチや教訓がありますがそれを無くしたのが昨今の作品かも。昨今の作品みたいにオチがなかったらのび太くんが欲にまみれたただの憎たらしいガキに思えてしまうのでしょう。

    子供の頃に読んだ時と大人になってから読むと捉え方も変わったなぁ
    いいね
    0件
  • グラぱらっ!

    桂あいり/西木田景志

    よう今ドラマ化する気になったな
    ネタバレ
    2025年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうせ最後に寝取られるんだろうとわかりきっている分だらついた展開が続いていますがこれで寝取られなかったらある意味ひねったなと思います。結末がわかりきっているのに敢えてハマる人もいるんでしょう。

    NTRラブコメというよりは枕営業の話なので正直笑えないし段々収拾がつかなくなってきている気がする。

    最近続きまくってるコンプライアンス違反ど真ん中突き進んでる作品なのによく今ドラマ化する気になったなと思ってます。多分このレビューBANされると思いますが。
  • 「聖女様のオマケ」と呼ばれたけど、わたしはオマケではないようです。 ~全属性の魔法が使える最強聖女でした~【単話版】

    青峰翼/早瀬黒絵/hi8mugi

    教えてほしい
    2025年7月7日
    この手の話についていつも帰れないのが鉄則ですが、なんやかんやで順応していく。なぜ自分の世界を捨てられるんでしょう。
  • 金田一パパの事件簿

    天樹征丸/さとうふみや

    パパになったはじめちゃん
    2025年7月2日
    はじめちゃんがパパになって息子を助手に事件に挑んでいく展開。あのズボラなはじめちゃんがちゃんとパパやっております。息子の名前を合わせると百になるので次が生まれたら百がつく名前になるのかな?

    あとどうでもいいですがたまには第一巻で終わる範囲の事件にしてほしいかな。日常話も気になるので。

    悲しいかな、松野さんで脳内再生されまくるんですよね
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢はスローライフをエンジョイしたい!~やっと婚約破棄されたのに、第二王子がめっちゃストーカーしてくるんですけど…~【単話】

    梅星あやめ/雨宮れん

    暇なの?
    2025年6月24日
    第二王子お前暇なの?んな毎日毎日上から目線で文句言いにくるなんて仕事しろよとしか思わん。はっきり言って自分がサボるために来てんの?という冷たいことしか思わなかった。

    主人公のスローライフもどちらかと言えば堕落した人間のやり口だったので最低限労働したほうが良い気もする。畑描写が他人任せすぎに見えるからかもしれませんが。アクセ作り程度で良かった気もする。元々財産もありそうなので。

    一番のダレ要素は第二王子がヒーローとして成立しないところかも操られてたとかそんなこと言っとりましたが、そんなのが言い訳にできない描写のせい、序盤の上から目線がどう見ても本音なので操られてようが全く関係ないので兄同様のゲス王子にしかならなくなったのかも。ぶっちゃけあまりにも好感度が低かったから操られていたという後付設定加えたのでは?と勘ぐってしまいました。
    いいね
    0件
  • 追放された聖女ですが、実は国中から愛されすぎてて怖いんですけど!? ~聖女イヴリンと愉快な(?)仲間たち~

    柳矢真呂/榛名丼/くろでこ

    合わなかった
    2025年6月22日
    登場人物が揃いも揃って変態もしくはストーカーばかりだったので合わなかった。1巻までのギャグなら自滅で終わったと思いますが、あのヒーローが嫌だった。ヒーローも変態ストーカーなのでまともなあの少年と巡礼旅展開で良かったかも。
    いいね
    0件
  • 田中と水野は分かり合えない

    瓜田かっぱ

    長年の謎に答えてくれた
    2025年6月22日
    アスリートのことでずっと謎に思ってた事なのですが、何で女子のユニフォームってあんなピッチリしてるんだろうと思ってましたが、身体の構造上うんぬんかんぬん言うておりました。スポーツ学的な部分でそうところをもうちょっと解説してほしいかも。ただこういう説明とかやりすぎると別の問題になってしまうのでしょうが。
    いいね
    0件
  • シルバーポールフラワーズ

    如意自在

    ぶっちゃけ
    2025年6月21日
    メンズにすれば良かったのかも、WINDBREAKERでメンズがやってるシーンが体操選手並みに力強かったので性別も偏見に含まれちゃうんですかね?
    いいね
    0件
  • 幼馴染のS級パーティーから追放された聖獣使い。万能支援魔法と仲間を増やして最強へ!

    黒田高祥/かなりつ/

    なろう系ののび太
    2025年6月17日
    対決の図がワンパターンのジャイアン対のび太くんなのどうにかならんのだろうか?

    こういう追放系の話ってジャイアンに仲間外れにされたのび太くんがドラえもんの道具を持って仕返しに来るという流れと同じなので。のび太くんは最後のオチでお仕置きがあるのですが、お仕置きのないのび太くんがいかに顰蹙を買うのかがわかる。

    ぶっちゃけ主人公がドラえもんの道具を手にして調子に乗り始めたのび太くんにしか見えず、フェンリルとかを手にした後の主人公が鼻につく感じになってお決まりの都合の良い嫁を手にする展開ですがはっきり言ってハーレム築こうとして主人公追い出した追放者と同じ穴のムジナにしか見えてこなくなる。

    更には力をひけらかした中途半端な同情からくる自分が優位になったがゆえの態度の豹変。この話だとポニテの子が改心の手順をちゃんと踏んでるのでセカンドチャンスなどでやり直しとかあれば真新しい展開だと思いますが。この手の主人公は仲間という名で誤魔化してる自分にとって都合の良い駒を増やしているようにしかとれないやつが多く。この主人公も同類だと思いました。

    最近見方が変わって自分の力に酔い痴れた主役が鼻につくようになったせいかもしれませんが
    いいね
    0件
  • 魔王は勇者の可愛い嫁 ~パーティの美少女4人から裏切られた勇者、魔王と幸せに暮らします。4人が勇者殺しの大罪人として世界中から非難されてる?まあ因果応報かなぁ~

    六志麻あさ/えびど~/あまな

    無自覚な悪意
    2025年6月17日
    ぶっちゃけ信頼関係の構築を怠った結果に見えた。一見銭ゲバのように見えるが命がけの事をやっているのに勝手に報酬を全額寄付し手柄は全部独り占めという無自覚な悪意を振りまいて良くある悪徳勇者とやってることが変わらず傲慢なスタンドプレーが仲間の顰蹙買いまくって殺される。主人公こそ自業自得過ぎて仲間との信頼関係の構築を怠った結果にしか見えなかった。

    珍しいと思ったのはちゃんと反乱される手順を踏んでたところかも。

    冒険王ビィトも似たようなことやってましたが、被害に合ってるのがポアラのみでビィトの性格をポアラも理解した上で一部反論したりしながらお互いに信頼関係の構築してビィトもある程度聞く耳持っているからかポアラも順応しようとするなど手順を踏めば仲間もある程度理解してくれたんでしょうが。仲間のこと無視して善意の押し売りをしている主人公は傲慢にしか見えなかった。テンプレなんですけど都合のいい女の魔王といちゃいちゃしまくるんでしょうがやってることが悪徳勇者と同類で幼稚もしくは偽善者でしかない。裏切ったとは言ってますが、他作品の裏切り者と違って仲間たちもある程度歩み寄ろうとしてたのをエゴで押し通してしまってるので命がけのボランティアを他人に強要するものでもないのでは?昨今の作品と差別化したいのか裏切られて当然のやつが被害者面をひけらかす作品と化したかも。

    わかりやすく説明するなら典型的に顰蹙を買う理想主義者で利己主義者が仲間の信頼を失ってキレられる手順をちゃんと踏んで仕返しされた話。エゴイズムにファシズムをたしてジャイアニズムでかけた主人公なので一番改心すべきは主人公だな。

    ぶっちゃけタイトル詐欺です。
  • 家で無能と言われ続けた俺ですが、世界的には超有能だったようです

    kimimaro(GA文庫/SBクリエイティブ刊)/鈴木匡/もきゅ

    たのむからさぁ
    2025年6月15日
    ワンパターンのポロリどうにかならんのか?無料版見たときにまたかよと思いました。一応分別とかそういうのないの?昨今のなろう系ではよくある表現なうえにこういう指摘するとBANされるんですよね。現に私は何回かBANされてます。
    いいね
    0件
  • 追放されたおっさん鍛冶師、なぜか伝説の大名工になる~昔おもちゃの武器を造ってあげた子供たちが全員英雄になっていた~(コミック)

    五月やみ/青空あかな

    ダレのテンプレ
    2025年6月15日
    おっさん無双のテンプレで終わっている。なろう系テンプレであるハーレム要素に加え、最強設定、近年の戦隊ロボのようにマルチ合体機能を加えた結果ロボの特徴が死んだ結果。制作者にとってマルチ合体機能を再現しやすいやつを使わざるをえないうえでマルチ合体を無理やり使いこなそうとしている会社の圧力で無理やり表現させられている痛々しい映像にしか見えない。やりたいことだけをやりたがってる子供で終わってしまっている。こういう作品について思うのは大人なのかい?と思ってしまう。
    いいね
    0件
  • 一緒にごはんをたべるだけ

    大町テラス

    飯が不味くなる話
    2025年6月12日
    飯物作品に対する冒涜では?メインが不倫物なので、安直に飯物要素を入れれば見てくれるだろうという考えが透けて見える。もしくは飯物に対して攻めたつもりになってる勘違い作品かも。攻めた表現とかほざいてる奴大体滑った奴の屁理屈だから。
  • 【フルカラー】催芽さんは催眠アプられたい

    海月れおな

    完結
    2025年6月10日
    突然完結してるのですが、物凄ーーーーく中途半端な内容だったので何がしたかったのか全く謎の作品だった。
    いいね
    0件
  • 聖剣が最強の世界で、少年は弓に愛される ~封印された魔王がくれた力で聖剣士たちを援護します~

    貞清カズヒコ/さとう

    離脱
    2025年6月10日
    1巻まではまあまあ面白いかもと思いましたが、2巻になってからよくあるB地区丸出しや女子の失禁などのお色気釣り要素が入ってきたのでダレた、契約の代償とはいえ刃物使えなくなるなんて狩人としても致命的だし日常生活に支障をきたすのでは?接近戦に入られたらピンチになるのがお決まりパターンですがこの手の無双物にはそういうデメリット描写は省かれそうなので。
    いいね
    0件
  • ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで

    新天新地/風守いなぎ/とき間

    ルッキズムに要点をおいた?
    2025年6月9日
    ゴブリン令嬢と呼ばれる令嬢と結婚する四男坊なのですが、前世持ちでいわゆるブサメンで独居老人で人生を終えたのですが。ルッキズムの難しさなのかな、どこぞでは整形手術しないと資格持っててもその職につけないという社会も存在しますし。ルッキズムの世の中を描いた作品なのかなと。主人公の前世の顔がどんだけ醜悪だったの?と思うのですが作画の人も描けないような顔なの?と思うくらい顔のパーツすら出てこないので、やはり顔差別増長させてしまうから敢えて描かないんですかね?
  • もう全部俺一人でいいんじゃないか? ~人々にギフトを与える能力に目覚めた俺は、仲間を集めて魔王を倒すのが使命らしいけど、そんなことはどうでもいいので裏切った奴等に復讐していく~【単話】

    本田むいむい/御堂ユラギ/屡那

    コミカライズしてたのかこれ
    2025年6月9日
    なろう系作品のゲス度マックスの作品。最近なろうの方でも幼馴染タグが出てくると大体NTRしかヒットしなくなってるんですよね。作品としてはワンパターンの幼馴染に洗脳や薬を使った性被害の話になって主人公に捨てられるのですが、毎度思うのはなろう系の奴らって処女じゃない女子なんて産業廃棄物としか思ってないんだろうな。毎度加害者を擁護して被害者を処刑し続けるので。

    昔どっかの赤い隼が言ってましたが「彼氏さぁぶっちゃけ彼女のことそんなに愛してなかっただろ」と辛辣なこと言ってたな。

    正直ここまで来るとこの原作者さん幼馴染に相当怨み持ってんだろうなとしか思えないな。

    どこぞのタレ目の金髪坊主が言ってましたが「あいつは殺したいんじゃない、壊したいんだ」と思ってんですかね?

    ぶっちゃけNTRに対していつも思うのは彼女が思い通りにならなかったことが気に食わないだけで自分のための処女がチャラ男に奪われたことが妬ましいけどチャラ男と喧嘩する度胸もないから立場の弱い方を攻め続けて自分の印象を悪くしないようにする。愛するという嘘を掲げて支配したいことを誤魔化してるだけでたつことも立ち上がることも放棄してる時点でチャラ男と同罪なだけなんですよね。結局性犯罪者と変わらない奴のくせに格好をつけたがるなど情けない。
  • 婚約者が明日、結婚するそうです。(コミック)

    炭基研/水母/三毛たま/櫻井みこと

    続きあったんだ
    2025年6月9日
    なろうの原作とかも二巻目くらいのところで終わってたのと昨今は完結してるのに完結タグが表示されていない作品が多くあるので、二巻で完結なんだろうなと思ってましたが続きあったんだと思いました。なろう系あるあるなんですがタイトルに沿った話が終わった後の展開が蛇足に感じてしまう話に突入したかも。
    いいね
    0件
  • お飾り王妃になったので、こっそり働きに出ることにしました ~うさぎがいるので独り寝も寂しくありません!~

    封宝/富樫聖夜/まち

    脱落
    2025年6月9日
    王妃が平民の世界で働いているのがどこぞの上様のようで面白いと思っていたのですが、店の店主達が実は全員密偵だったというのがダレてしまった。ジークハルトとカインが別人だったら普通にオモロイと思えたかもしれませんが密偵の種明かしがされた時点で傲慢なだけな男にしか見れなくなりました。弁明の機会を外してしまったんだろうと思いました。
  • 捨てられ聖女は契約結婚を満喫中。後悔してる?だから何?

    海野電球/miniko/いくら

    めずらしく
    2025年6月8日
    この手の話には珍しく義理の両親にものすごく愛されている主人公。しかも王と一戦交えるとまで言い出す始末。政略結婚の道具としてしか利用しない親爪の垢でも煎じて飲め。
  • 私を追い出すのはいいですけど、この家の薬作ったの全部私ですよ?

    あまつ昊/火野村志紀

    唯一の不満は
    2025年6月7日
    話の流れは面白いし悪役もはやいとこ成敗されてほしいのですが、薬師描写が唯一の不満点ですかね?多分、特殊能力系の製造方法なのでせめて修練で身につく程度の特殊能力なら二巻から出てきたお弟子さんも報われると思うのですが、選ばれし者の能力になると何か違ってくる。特殊能力もの特有のダレなんでしょうが。
  • あやつりカレンダー~女性社員の予定をヤリたい放題に支配します

    相川たつき

    使用上の謎
    2025年6月6日
    先輩脅迫されてそうなってるはずなのに対象者が主人公に変更されただけで何故イチャラブになっているのだろう?

    追記
    三話くらいまでが山かも、それ以降の展開がワンパターン過ぎてダレてくる。行為より展開になんの変化もないからか、先輩との関係が進展するわけでもなく、同僚の危機を救うわけでもなく猿化したせいかも。
    いいね
    0件
  • 後宮の花結師【分冊版】

    彁はるこ(カドカワBOOKS/KADOKAWA刊)/鈴屋瑛茉/さんど

    ホラー物です
    ネタバレ
    2025年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじに完全に引っ掛けられました後宮物かと思ったらホラー作品だった。怪奇描写慣れしてない人はやめたほうが良いかも。
  • SLAM DUNK

    井上雄彦

    キャラクター造形の見方が変わった作品
    2025年6月3日
    この作品を見るまで唇の厚いキャラクターはコメディリリーフなのが多いと思ってたのですが、ゴリをみて初めて唇の厚いキャラクターが男気のあふれるキャラと思うことができた。

    当時は流川が一番嫌いだったな。花道が活躍すると流川が三倍くらい活躍するので、今なら闘争心煽られたんだろうと思いますが、当時は贔屓されてるがゆえにアンチの感情を持ってましたね。
  • アホガール

    ヒロユキ

    身も蓋もないが
    2025年6月2日
    あっくん、そんなによしこが嫌いなら何故よしこが合格できるレベルの高校選んだ。最近、勉強の虫キャラについて思うのがそんなに勉強だけしたいなら何故高校なんて集団生活の場に行く。修学旅行を不参加してまで勉強していたいとか、クラスに一人いる空気悪くするやつだよな。通信制で十分では?てかよしこが受かる高校の偏差値で良かったの?

    一見するとよしこが問題児に見えるがあっくんの性格がクソ悪いのであっくんの方が毒キャラに思える。実の妹にすら性格の悪さ指摘されてる上に毎度泣かせてるので。あっくんが一番の問題児な気がする。よしこの指摘って結構的を射てるんだよな。都合の悪いことをよしこのせいにして自分を正当化してきたとしか思えないほどクズぶりが目立つのでよしこのアホを遥かに上回るあっくんの突き抜けたクズのせいでよしこのアホが無害に思えてしまう。妹もあっくんよりも邪険にしているもののよしこに懐いてるのでやっぱりあっくんのクズ度が勝ってるんでしょう。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢に転生した母は子育て改革をいたします ~結婚はうんざりなので王太子殿下は聖女様に差し上げますね~

    Tubling/端野洋子/ノズ

    気になる
    2025年6月1日
    ぶっちゃけ前世で残してきた家族のその後のほうが気になりすぎて本編よりもそっちが気になる。あまり濃すぎる前世だと今世の話が薄く感じてしまう。まだ1巻であまり物語が展開してないからかもしれませんが。
  • お人好し悪役令嬢の復讐計画~死に戻り令嬢は根が善人なせいで気付くと味方が増えていきます~(話売り)

    鳩羽ヨウ/すかいふぁーむ/よどら文鳥/峰博士

    ふっちゃけ
    2025年6月1日
    前世でもリゼリア処刑した程度では誤魔化せなかったのでは?と思ってしまう。リゼリア処刑した後に化けの皮が剥がれてどのみち反乱されたのでは?結末についてはアルトが前世で処刑してなかったら素直に喜べたかも。
    いいね
    0件
  • 推しに夢中な転生ヒロインですが、見知らぬ桃色ゆるふわ王子に溺愛攻略されています【単話売】

    小鳥彩花/紺乃藍

    なんつーか
    2025年5月30日
    ぶっちゃけ主人公がゲーム脳でうざいと思う展開で始めてましたが結局主人公の行動って的を射ていたことになる。散々甘いものは嫌いだとか罵詈雑言喚いてりゃ出さないようにするのは必然でしょ。それをちょっと甘いもの出されたくらいで束縛し始めるなんてどんだけチョロいのよ。主人公は改心して現実としてこの世界を生きることを決意したまでは良かったですが。終盤ほぼベッドシーンになったのでどん引きしました。
    いいね
    0件
  • 60点の夫婦でいいのに

    トラ太郎/風沢氷花

    ここで終わらせときゃ良かったのに
    ネタバレ
    2025年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新話(第8話)で娘世代に話が切り替わったのですが今度は立場逆転して主人公の娘が間女になるみたいです。浅い捻りにしか見えない。

    昔聞いた話で人によりけりだと思いますが、長女は父親に似て長男は母親に似る傾向にあると聞いたことがありますがそういう話を取り入れたのか?
  • ゲーム知識で最強に成ったモブ兵士は、真の実力を隠したい(コミック)

    二時八/岸本和葉

    主人公の言動にイラつく
    2025年5月29日
    何故か主人公がギャル語みたいな呼び方するのが凄まじく鬱陶しい。この手の呼び方とかってわざとらしくしか思えないんですよね。
    いいね
    0件
  • 今、俺の×××を咥えている清純派女優は、イケメン俳優と熱愛が報じられている

    奈倉ゆまり/ブリル・バーナード

    作画の未熟さ
    2025年5月28日
    中年のおっさんと言ってますが、同世代のイケメンにしか見えない作画なので、現実的みたいなことを言うタイプの人なのかもしれませんが、漫画の絵面的な意味においてもうちょっと勉強してこいと思いました。平成ライダーとかで勘違いしている奴に多いのですが物語の現実的をもうちょっと勉強してこいと思いました。
  • 月曜日のたわわ 同人版

    比村奇石/比村乳業

    イチャラブ不足の方へ
    2025年5月27日
    最近連載版だと百合傾向に走らせてるせいかイチャラブ不足すぎて空気化してるアイちゃんとか出番減った後輩ちゃんとか連載版でやっとらんことを見たいならこっちですかね?つかアイちゃんやること済ませてたのねと思いましたが。連載版の百合傾向にダレてる人はこっち見るべきかも。
    いいね
    0件
  • 最遊記

    峰倉かずや

    長期連載あるある
    2025年5月27日
    この頃は自堕落なアウトローの面々にしか思ってなかったのですが話が進むにつれて繊細すぎるがゆえにわざとアウトローぶってるように思えてくる。真面目に坊さんやってた時期もあったようで。長期連載における話の流れや解釈のムラだと思いますが。
    いいね
    0件
  • クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした(コミック)

    もりたかたかし/新双ロリス

    性犯罪者では?
    2025年5月27日
    ぶっちゃけやっとること性犯罪者と変わらないような気がする。エロ入れれば釣れるという安直さが透けて見えてくる。

    またこういう評価下すとBANされると思うので無料分の評価だけします。
  • モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?

    百均/さぎやまれん/hai

    なろう系の話
    2025年5月25日
    ネタ要素があるので典型的ななろう系だとは思ってましたが、そんなに悪くないかなとは思ってました。なろう系の話って一部のコアなユーザー向けに作られている傾向が強いと思ってたので、こういうある程度コアのドツボにハマってないと思う作品はまれだと思ってました。ですがなろうの治安が悪いのか嫉妬で攻撃してくるのか作者さんがなろうから撤退表明したので。ある意味なろう系の作家の作品がエタってるのが多いのってそういった理由があるのかなと思いました。大衆演劇傾向の話はやり辛いのかも。
    いいね
    0件
  • 令嬢はまったりをご所望。

    梶山ミカ/三月べに

    だんだん
    2025年5月24日
    セナ以外の男がキモく感じるようになってきたな。仲が良くなった過程が同じ趣味とか主人公が獣人差別しない気質が自然だったのと多分あいつだけ今のところ執着心みたいなの見せてないからかもしれませんが、あとは、セナだけが仲良くなる手順を丁寧に描かれたからかもしれませんが、あのライオン含めて他がストーカー気味だからかも。最近の女子って執着されたいんですかね?

    元婚約者は多分「私が悪かったわ~だから捨てないで〜」とでも言ってほしかったんだろうな。主人公の愛を試したいのか主人公を屈服させたいのか。公開処刑したくせに手紙もらえると思ってる時点でどんだけお花畑なのよ。
  • 町医者ジャンボ!!

    こしのりょう

    インパクト重視なのが
    2025年5月22日
    昨今の町医者偏見で苦労している中でこういう第一話で顰蹙を覚えるやり口だとなと、ぶっちゃけ種明かしを早々にしとけば乗れたかも。キャラ顰蹙でいまいち嘘くさく感じたので長期戦向けのキャラ付けではなかった。

    こういう漫画が出てくると腕がいいと思い込んでる町医者がこういう横柄な態度を取って医療事故起こしそうなんですよね。ヤンキー先生漫画のヤンキーでしかない部分だけを取り入れて問題起こした馬鹿な教師たちのように。
    いいね
    0件
  • 二度追放された冒険者、激レアスキル駆使して美少女軍団を育成中! コミック版

    青木千尋/南野雪花

    一見被害者に見えるが
    2025年5月19日
    よくあるなろう系の追放物ですが、主人公の風向きが変わる傾向にあり、クラン抜けてからの主人公の態度が結構鼻につくので。ぶっちゃけクランリーダーお決まりの脳改造しないと使い道のない完全なパーな上にそんな偉そうに語るならクーデター起こしてクラン乗っ取ればよかったじゃん。で終わってしまう。裏切られた被害者ぶってますが、クランメンバー見捨てて可愛い子ちゃん達愛でてる時点で同類だろと思う。
    いいね
    0件
  • ハナバス 苔石花江のバスケ論

    三好宏平

    女子バスの話
    2025年5月11日
    女子バスケの話はあんまり見ないので新鮮な感じでした。主人公はコミュ障ですが、一対一に特化したプレイングマネージャータイプの選手です。これからどんな風に進化を遂げるかがみそになります。

    三巻追記
    負け描写の難しさが出たかも、SLAMDUNKのときにパスミスやボス猿退場とかの単なるラッキーで勝利した海南があまり強豪校に思えなかったりしたのですが、最後の1分半であんな元気なやつが出てくると後出しジャンケンで勝利したようになってしまうので負け描写って難しいなと思いました。
    いいね
    0件
  • THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ!

    蒼木雅彦/天河信彦/SNK/おぐらえいすけ(SNK)

    ダレた理由は
    2025年5月6日
    まず八神が主役なのが違和感あった。ライバルの魅力が勝ってるんだろうなと思ってたのと、勇者に向いてないキャラのせい。あとはそっくりさんが多かったせいかな。元キャラを侮辱された気もしましたし。八神庵が汎用性が絞られるせいか、ぶっちゃけテリー・ボガードなら異世界行っても納得キャラに思えた。つかテリーでやってよ。
    いいね
    0件
  • 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    増田こうすけ

    ・・・なんでだろう
    2025年5月5日
    夢野カケラはそれなりに実力があってソードマスターヤマトって実は良作だったんじゃ?と思ってしまう。本人の欠陥より周りの愚行が目立つせいなんだろうとも思うが。時代の変化なのか、最近よくある人間関係に恵まれず潰された方々のように思えたからかも。
    いいね
    0件
  • 【単話版】肥満令嬢は細くなり、後は傾国の美女(物理)として生きるのみ@COMIC

    宇斗リクツ/八針来夏/輝竜司

    んなことできるなら最初からやってやれよ
    2025年5月4日
    なんつーかバカ神の祝福で美が失われるのは設定としてはあったかもしれませんが、美の補正ができるんなら最初からやれよ。と思ってしまった。己の力で進化させたとかなら共感できたと思いますが、神の怠慢にしか思えなかった。
  • あなた方の元に戻るつもりはございません!(コミック)【タテヨミ】

    TUGIKURU COMICS/火野村志紀

    横読みプリーズ
    ネタバレ
    2025年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 横読み版早く出ないかな。タテヨミの読みづらさはすでに広まってますが。ネジュと餃子作るシーンですがあれは焼餃子より揚げ餃子にしたほうが美味しそうだと思いました。実際に揚げ餃子で作ったら結構いけました。トマトソースわからなかったのでサルサソースで食べましたが。

    あと、ララさん凄すぎあんな姿になってまで、凄まじいガッツの持ち主。

    65話追記
    水差し丸変換させなきゃ危ない。伯爵が危惧していた争いごとの火種を王太子がやっとるので陛下以外の王族に精霊具もたせたら危険な気がする。
  • やっとお前が地獄に行くとこ見れるね~商社マンに遠距離不倫されていた私の5年間~

    BB編集室/本多モコ

    オチに対して
    2025年5月4日
    オチに対しては賛否両論かな?要は結婚なんてする必要がないんだよという内容でしたので。途中までは面白いとは思いましたが、このオチに対してはそもそもそんな自立してるならじゃあ何で結婚なんてしたの?という別意見が出てしまったので。結婚に甘えた人の独りよがりにもとれてしまった。
  • 惑星ロボ ダンガードA

    松本零士

    ???
    2025年5月3日
    ダンガードAが出てきたのって最終回だけだったような気がする。いつ出てくるんだろうと思ったら最後の立ち姿のみという原作。活躍が見たかったらアニメ見るしかないのかな?松本先生がロボット物に否定的という話もあったので。反戦の人だから戦いを美化するのも嫌だったんですかね?
    いいね
    0件
  • 国王陛下は最愛の令嬢と息子に癒やされたい 【短編】

    桜井なこ/御堂志生

    ダメだった 追記
    ネタバレ
    2025年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出だしで盛大に躓いた。この殿下最低過ぎて甘ったれてんじゃねえカス野郎としか思えなかった。最近多い相手役になってほしいと思えない奴になったので出だしの第一印象がいかにキャラにとって大切なのかがわかる。

    今の状況だと偉そうにしてんじゃねえよイ◯ポとしか思えん。

    七話追記
    気になったので七話あたりを読んでみると殿下の過去回想という自己陶酔ポエムが発生し主人公に裏切られたと思いガチで不能になったらしく。主人公だと機能が回復するので主人公とえっちがしたいので息子を人質にして連れてきたという始末。要約するとホントにこんな展開です。

    息子とどう向き合えば良いんだとかほざいてましたが

    人間として弁明の余地あるの?

    騙され方もチョロすぎて王太子がこんな木偶の坊で良いの?と思いました。

    表紙の都合だと復縁展開になるんだと思いますが、こんなクソをドブで煮詰めてゲロをまぶしたような奴と復縁して何が面白いのだろうか?

    ぶっちゃけ保護してくれてた医師と結ばれてほしいですね。あの殿下主人公慰み者にすることしか考えてないので。
  • THE KING OF FIGHTERS 外伝 ―炎の起源― 真吾、タイムスリップ!行っきまーす!

    SNK/あずま京太郎

    キングオブファイターズ京の話
    2025年4月28日
    20年以上前に発売されたアドベンチャーゲーム、キングオブファイターズ京でやってた過去の因縁の話を煮詰めた話になっています。キングオブファイターズ京をやった人ならニヤリと思う話が多々あります。
    いいね
    0件
  • 極上ドクターの旦那様はシークレットベビーとママを溺愛中

    上原ひびき/真彩-mahya-

    父親ぶん殴ってよかったんじゃ?
    2025年4月27日
    ぶっちゃけこの毒父一発お見舞いしないと気が済まん。諸悪の根源の分際でぐだぐだ言い訳ばかりして勉強だけやってた奴の怠慢だよな。
    いいね
    0件
  • ちはやふる plus きみがため

    末次由紀

    菫ちゃんが主役なら良作だったかも
    2025年4月26日
    前作ちはやはるの続編なのですが、菫ちゃん主役の番外編の続編だったので菫ちゃん主役なら楽しめたんだろうなと思いましたが、秋野千隼というキャラが全て台無しにしてくれた感がある。長年培われてきたクソ偏見であるBL要素入れれば腐女子が金落としてくれるだろうから安全牌。というクソ偏見にしか見えなくなってしまったせいでダレてしまった。菫ちゃんのような乙女脳キャラが主役なら乙女ゲーギャグに思えたかもしれませんが、番外編偏屈男の凛月を主役にしたせいで腐女子媚びのクソ偏見の作品化した感がある。続編物の壁なのかもしれませんが前作の流れがあってこその続編というのは避けて通れないと思う。まぁちはやふるの続編じゃなかったらBL要素入れてもそれなりに評価されたんだろうなと思いますが。

    戦力に対しては千早たちの卒業と同時に相手の強敵も卒業していったんだろうと思うことにしました。

    ぶっちゃけコレジャナイ感が強いかも。
  • 元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘たちが可愛すぎて冒険者業も苦になりません@COMIC

    緋賀ゆかり/大小判/まろ

    講釈のせいか
    2025年4月24日
    言い分が鼻について腹が立つ。他人を諭す前にさっさと助けてやれよと思った。無双系の人って何故か殺られた時にしか来ないせいで殺られるまで待ってんだろうな。最初に全滅したパーティがよくある悪徳パーティとかじゃなかった分お前余裕で救出できただろと思った。
    いいね
    0件
  • 悪女の珈琲物語【タテスク】

    柚原テイル/デジタル職人

    今度は紅茶が敵かよ
    2025年4月20日
    何故でしょう。何が良くて何が悪いかという図式のほうが展開的にわかりやすいからでしょうが今度は紅茶が敵役の話に当たってしまった。前世の知識戻ったのなら好み言えば?で済むようなことを完全に拒絶姿勢なので。たかが飲み物を敵味方みたいなやりかたにすんのも何か嫌だなと。
    いいね
    0件
  • 異世界でまったりこども食堂はじめます!~ラーラはみんなの大先生~

    ケケ庵/未華空央

    唯一の不満は
    2025年4月20日
    一話が短いせいで展開が遅いところです。なかなか子ども食堂の描写に行かないのでテンポが悪く感じる。もう少しサクサク進んでも良いかも。
    いいね
    0件
  • 名代辻そば異世界店

    林ふみの/西村西/TAPI岡

    ちゃんと勤めた?
    2025年4月19日
    ぶっちゃけチェーン店だしな。通ぶったわがままを押し付けるモンスタークレーマーや店舗形態のわかってないバイトの言い分を鵜呑みにした感じにしか見えない。店舗形態におけるニーズをもうちょっと考慮すれば説得力あったかも。チェーン店に高級蕎麦屋並のおもてなしを押しつける痛いモンスターが居るこのカスカラの時代にこういう店舗経営を勉強したか疑問の作品ってモンスターを図に乗らせるだけだと思う。メインが蕎麦であっても店舗形態よって著しくもてなし方が変わる素材である分説得力を求められるかも。店舗で出すということはそういうことのような気がする。
    いいね
    0件
  • 偽物令嬢の復讐~仇討ちのため、5人の侯爵令息の婚約者になります~【単話】

    小林央/南々瀬なつ

    この中のうちの誰かになるんでしょうが
    2025年4月17日
    ぶっちゃけ、いわく付きのこの5匹の中の誰かが相手役になるのって嫌だなぁっと思った。あんまりこの5匹に魅力を感じないので。謎解きのテンポが悪いのでもう少しスムーズに流れてほしい。容疑者が多すぎるのもテンポが悪い原因なのでしょうが。
    いいね
    0件
  • オイ!!オバさん

    いづみかつき

    育児能力あるのか疑問
    2025年4月15日
    母親実家に育児能力があるのか疑問。一ページ目で親子喧嘩通り越して殺し合いを始めたうえに後から生まれた妹が輪をかけてグレてたので。少年院すっ飛ばして刑務所にご厄介になるであろうグレ方。この家庭環境で主人公が真人間なのが奇跡な気がする。父親がまともなのかと思ったら義妹にマシンガン向ける上に嫁の歳を小馬鹿にしてガチギレさせる奴なので、てか15歳の女子高生懐妊させてる時点でまともな人間じゃないかも。劇中において父親の育児描写皆無に近いので。何で主人公が真人間に育ったのかがいっちゃん気になる。

    ぶっちゃけ最終回のせいで主人公本当にそいつの子供か?という疑惑が生まれてしまった。
    いいね
    0件
  • 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)

    七菜なな/Kamelie/Parum

    職人に向いてない
    2025年4月14日
    はっきり言って職人ナメてるようにしか見えない。よくあるたまたま当たった一発屋の奴が職人やクリエーター気取っている風にしか見えなかった。

    多分、自分の価値観に固執していているせいなのもある。職人やクリエーターがいかに価値観をアップデートしていって職業を成り立たせいるのかというのがわかってないかも。

    青年実業家きどりだから社会の冷たさをわかってないのかなと思うのですが、青年実業家が財産より借金の数が多い世の中で青年実業家に必要な何かをもっているわけでもないので起業することをナメてるようにしか見えない。

    冷たいことを言ってしまえば、世間知らずの小僧がお前今の人生から逃げ出したいだけだろというレベルにしか思えなかった。親の扶養に守られているうちはよくあることだけど、客商売の家業に対して客商売ナメてるやつの粋がりにしか見えなかった。職人・クリエーターの下積み舐めんじゃねぇ

    まともそうなのは主人公の姉くらいで、揃って飛雄馬以上に精神構造脆くてすぐ挫折したり、ダレ展開が続いていき。

    周りの人間がエゴイストばかり出てくるせいか何様のつもりだとしか思えないのばかりだったな。終始この痛い雑魚どもにいいようにされるだけなので楽しめて1巻だけな気がする。
  • 戦隊レッド 異世界で冒険者になる

    中吉虎吉

    ちょっと詰めが甘かったかな
    2025年4月13日
    戦隊ヒーローのパロディ作品ですが戦隊枠に留まってなく、ごっちゃになってしまった。例えばマキシマムキズナカイザー見たとき、それ戦隊ロボじゃなくて勇者ロボじゃね?と思ったり仮面ライダーみたいな奴出てきたりしてちょっと詰め込みすぎたせいでまとまりが無くなってきているようにも思えた。

    アニメはぶっちゃけ合わせろよ色と思ってしまった。
    いいね
    0件
  • 復讐工場 クズと言われた俺は、恨みを晴らす

    淀壱

    もう一声だったかなぁ
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐を完了した主人公ですが、最後に愛する人と思いを遂げて自首しましたが、主人公以外の人のその後が気になりすぎた。主人公以外にも被害者が多くその人達のその後の人生や悪行が公になった銀行や主犯格の父親に制裁があったのかや、主人公以外の被害者が多すぎてそっちの方も気になった。主人公以外の被害者が主人公の裁判で主人公に有利な証言をしてくれにきてくれたのもあったので、主人公と彩花さんの間に子供でもいたらその辺気にならなかったんでしょうが。余韻ではなく中途半端に思えてしまった。
    いいね
    0件
  • イセグレ 異世界チート無双 俺TUEEE系イキリ転生者に かませ犬にされ続けたエリート騎士、超グレる。

    いづみかつき

    転生者に対する皮肉
    2025年4月9日
    ガチで転生者に対する皮肉たっぷりの作品です。もうホントぼろくそに罵倒してます。陰キャに変な能力もたせた結果ロクな目に合わされなかった善人がグレて転生阻止を図っとります。そして、転生させる側が転生でもさせないとまともな人生を送れない哀れな陰キャという考えで陰キャ殺害を目論んでおります。しかもそれが人助けだという概念で。大概の転生者がこれに当てはまってきているような気がしてしまった。この話においてまともな人間がいないせいでもあるのでしょうが。

    つまるところ異世界転生被害者たちの話です。噛ませにされた騎士とか人格乗っ取られて消滅させられてしまう悪役令嬢とか
  • 最強の剣神、辺境の村娘に生まれ変わる。

    波田麻希/虎馬チキン

    レア物
    2025年4月5日
    この雑誌でこういう明るい話珍しいかも、いつもダークかカオスな話が多いので。

    豪快じいちゃん美少女に転生して幼馴染に中身爺さんと辛辣な事言われる所は男同士の友情といったところ?
    いいね
    0件
  • 男子バド部に女子が紛れてる シークレットバドミントンクラブ

    にいさとる

    男装女子
    2025年4月4日
    男装女子の話で男女でバドミントンの戦術が違うの初めて知った。男子トークをやろうとしてるの健気。

    あとどうでもいい事ですがWINDBREAKERから来た人は桜の女体化に見えて認識バグるかも。
  • 異世界でテイムした最強の使い魔は、幼馴染の美少女でした

    すかいふぁーむ/長谷川/片桐

    色魔
    2025年4月3日
    異世界の人間にとって異世界召喚なんて売◯婦を呼ぶ行為なんだろうなと思いました。人心掌握をもつ王子がお涙頂戴の言い訳してましたがヤりまくってデリ◯ル代わりにしてる時点でどんな正当性あるのよ?

    あと思うのは作品内容に対して評価する時の単語がNGワードになるのは正当な評価にならない。◯でぼかしましたがNGワードに該当する内容を読者へのペナルティでNGワードを言ったらBANされるなか、NGワードを言われるような作品ってどうなの?BANされるから平気で分別わきまえないエロを入れられるんですかね?
無料会員登録でもっと見る