フォロー

0

総レビュー数

310

いいねGET

707

いいね

251

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数16

いいねGET31

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • THE KING OF FIGHTERS 外伝 ―炎の起源― 真吾、タイムスリップ!行っきまーす!

    SNK/あずま京太郎

    キングオブファイターズ京の話
    2025年4月28日
    20年以上前に発売されたアドベンチャーゲーム、キングオブファイターズ京でやってた過去の因縁の話を煮詰めた話になっています。キングオブファイターズ京をやった人ならニヤリと思う話が多々あります。
    いいね
    0件
  • 極上ドクターの旦那様はシークレットベビーとママを溺愛中

    上原ひびき/真彩-mahya-

    父親ぶん殴ってよかったんじゃ?
    2025年4月27日
    ぶっちゃけこの毒父一発お見舞いしないと気が済まん。諸悪の根源の分際でぐだぐだ言い訳ばかりして勉強だけやってた奴の怠慢だよな。
    いいね
    0件
  • ちはやふる plus きみがため

    末次由紀

    菫ちゃんが主役なら良作だったかも
    2025年4月26日
    前作ちはやはるの続編なのですが、菫ちゃん主役の番外編の続編だったので菫ちゃん主役なら楽しめたんだろうなと思いましたが、秋野千隼というキャラが全て台無しにしてくれた感がある。長年培われてきたクソ偏見であるBL要素入れれば腐女子が金落としてくれるだろうから安全牌。というクソ偏見にしか見えなくなってしまったせいでダレてしまった。菫ちゃんのような乙女脳キャラが主役なら乙女ゲーギャグに思えたかもしれませんが、番外編偏屈男の凛月を主役にしたせいで腐女子媚びのクソ偏見の作品化した感がある。続編物の壁なのかもしれませんが前作の流れがあってこその続編というのは避けて通れないと思う。まぁちはやふるの続編じゃなかったらBL要素入れてもそれなりに評価されたんだろうなと思いますが。

    ぶっちゃけコレジャナイ感が強いかも。
    いいね
    0件
  • 元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘たちが可愛すぎて冒険者業も苦になりません@COMIC

    緋賀ゆかり/大小判/まろ

    講釈のせいか
    2025年4月24日
    言い分が鼻について腹が立つ。他人を諭す前にさっさと助けてやれよと思った。無双系の人って何故か殺られた時にしか来ないせいで殺られるまで待ってんだろうな。最初に全滅したパーティがよくある悪徳パーティとかじゃなかった分お前余裕で救出できただろと思った。
    いいね
    0件
  • 悪女の珈琲物語【タテスク】

    柚原テイル/デジタル職人

    今度は紅茶が敵かよ
    2025年4月20日
    何故でしょう。何が良くて何が悪いかという図式のほうが展開的にわかりやすいからでしょうが今度は紅茶が敵役の話に当たってしまった。前世の知識戻ったのなら好み言えば?で済むようなことを完全に拒絶姿勢なので。たかが飲み物を敵味方みたいなやりかたにすんのも何か嫌だなと。
    いいね
    0件
  • 異世界でまったりこども食堂はじめます!~ラーラはみんなの大先生~

    ケケ庵/未華空央

    唯一の不満は
    2025年4月20日
    一話が短いせいで展開が遅いところです。なかなか子ども食堂の描写に行かないのでテンポが悪く感じる。もう少しサクサク進んでも良いかも。
    いいね
    0件
  • 名代辻そば異世界店

    林ふみの/西村西/TAPI岡

    ちゃんと勤めた?
    2025年4月19日
    ぶっちゃけチェーン店だしな。通ぶったわがままを押し付けるモンスタークレーマーや店舗形態のわかってないバイトの言い分を鵜呑みにした感じにしか見えない。店舗形態におけるニーズをもうちょっと考慮すれば説得力あったかも。チェーン店に高級蕎麦屋並のおもてなしを押しつける痛いモンスターが居るこのカスカラの時代にこういう店舗経営を勉強したか疑問の作品ってモンスターを図に乗らせるだけだと思う。メインが蕎麦であっても店舗形態よって著しくもてなし方が変わる素材である分説得力を求められるかも。店舗で出すということはそういうことのような気がする。
    いいね
    0件
  • 偽物令嬢の復讐~仇討ちのため、5人の侯爵令息の婚約者になります~【単話】

    小林央/南々瀬なつ

    この中のうちの誰かになるんでしょうが
    2025年4月17日
    ぶっちゃけ、いわく付きのこの5匹の中の誰かが相手役になるのって嫌だなぁっと思った。あんまりこの5匹に魅力を感じないので。謎解きのテンポが悪いのでもう少しスムーズに流れてほしい。容疑者が多すぎるのもテンポが悪い原因なのでしょうが。
    いいね
    0件
  • オイ!!オバさん

    いづみかつき

    育児能力あるのか疑問
    2025年4月15日
    母親実家に育児能力があるのか疑問。一ページ目で親子喧嘩通り越して殺し合いを始めたうえに後から生まれた妹が輪をかけてグレてたので。少年院すっ飛ばして刑務所にご厄介になるであろうグレ方。この家庭環境で主人公が真人間なのが奇跡な気がする。父親がまともなのかと思ったら義妹にマシンガン向ける上に嫁の歳を小馬鹿にしてガチギレさせる奴なので何で主人公が真人間に育ったのかがいっちゃん気になる。
    いいね
    0件
  • 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)

    七菜なな/Kamelie/Parum

    職人に向いてない
    2025年4月14日
    はっきり言って職人ナメてるようにしか見えない。よくあるたまたま当たった一発屋の奴が職人やクリエーター気取っている風にしか見えなかった。

    多分、自分の価値観に固執していているせいなのもある。職人やクリエーターがいかに価値観をアップデートしていって職業を成り立たせいるのかというのがわかってないかも。

    青年実業家きどりだから社会の冷たさをわかってないのかなと思うのですが、青年実業家が財産より借金の数が多い世の中で青年実業家に必要な何かをもっているわけでもないので起業することをナメてるようにしか見えない。

    冷たいことを言ってしまえば、お前今の人生から逃げ出したいだけだろというレベルにしか思えなかった。親の扶養に守られているうちはよくあることだけど、客商売の家業に対して客商売ナメてるやつの粋がりにしか見えなかった。職人・クリエーターの下積み舐めんじゃねぇ
    いいね
    0件
  • 戦隊レッド 異世界で冒険者になる

    中吉虎吉

    ちょっと詰めが甘かったかな
    2025年4月13日
    戦隊ヒーローのパロディ作品ですが戦隊枠に留まってなく、ごっちゃになってしまった。例えばマキシマムキズナカイザー見たとき、それ戦隊ロボじゃなくて勇者ロボじゃね?と思ったり仮面ライダーみたいな奴出てきたりしてちょっと詰め込みすぎたせいでまとまりが無くなってきているようにも思えた。

    アニメはぶっちゃけ合わせろよ色と思ってしまった。
    いいね
    0件
  • 復讐工場 クズと言われた俺は、恨みを晴らす

    淀壱

    もう一声だったかなぁ
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐を完了した主人公ですが、最後に愛する人と思いを遂げて自首しましたが、主人公以外の人のその後が気になりすぎた。主人公以外にも被害者が多くその人達のその後の人生や悪行が公になった銀行や主犯格の父親に制裁があったのかや、主人公以外の被害者が多すぎてそっちの方も気になった。主人公以外の被害者が主人公の裁判で主人公に有利な証言をしてくれにきてくれたのもあったので、主人公と彩花さんの間に子供でもいたらその辺気にならなかったんでしょうが。余韻ではなく中途半端に思えてしまった。
    いいね
    0件
  • イセグレ 異世界チート無双 俺TUEEE系イキリ転生者に かませ犬にされ続けたエリート騎士、超グレる。

    いづみかつき

    転生者に対する皮肉
    2025年4月9日
    ガチで転生者に対する皮肉たっぷりの作品です。もうホントぼろくそに罵倒してます。陰キャに変な能力もたせた結果ロクな目に合わされなかった善人がグレて転生阻止を図っとります。そして、転生させる側が転生でもさせないとまともな人生を送れない哀れな陰キャという考えで陰キャ殺害を目論んでおります。しかもそれが人助けだという概念で。大概の転生者がこれに当てはまってきているような気がしてしまった。この話においてまともな人間がいないせいでもあるのでしょうが。

    つまるところ異世界転生被害者たちの話です。噛ませにされた騎士とか人格乗っ取られて消滅させられてしまう悪役令嬢とか
    いいね
    0件
  • 最強の剣神、辺境の村娘に生まれ変わる。

    波田麻希/虎馬チキン

    レア物
    2025年4月5日
    この雑誌でこういう明るい話珍しいかも、いつもダークかカオスな話が多いので。

    豪快じいちゃん美少女に転生して幼馴染に中身爺さんと辛辣な事言われる所は男同士の友情といったところ?
    いいね
    0件
  • 男子バド部に女子が紛れてる シークレットバドミントンクラブ

    にいさとる

    男装女子
    2025年4月4日
    男装女子の話で男女でバドミントンの戦術が違うの初めて知った。男子トークをやろうとしてるの健気。

    あとどうでもいい事ですがWINDBREAKERから来た人は桜の女体化に見えて認識バグるかも。
    いいね
    0件
  • 異世界でテイムした最強の使い魔は、幼馴染の美少女でした

    すかいふぁーむ/長谷川/片桐

    色魔
    2025年4月3日
    異世界の人間にとって異世界召喚なんて売◯婦を呼ぶ行為なんだろうなと思いました。人心掌握をもつ王子がお涙頂戴の言い訳してましたがヤりまくってデリ◯ル代わりにしてる時点でどんな正当性あるのよ?

    あと思うのは作品内容に対して評価する時の単語がNGワードになるのは正当な評価にならない。◯でぼかしましたがNGワードに該当する内容を読者へのペナルティでNGワードを言ったらBANされるなか、NGワードを言われるような作品ってどうなの?BANされるから平気で分別わきまえないエロを入れられるんですかね?
    いいね
    0件
  • 目の前の惨劇で前世を思い出したけど、あまりにも問題山積みでいっぱいいっぱいです。 連載版

    まぶた単/猫石/茲助

    ボウヤが
    2025年3月30日
    ぶっちゃけ反乱されるだろうなこのボウヤ。展開的には改心してどうという展開になるのでしょうが、はっきり言って残念すぎて夫婦円満とかになってほしくないな。むしろ捨てちゃえと思った。

    追記
    次の話でお涙頂戴の弁解話やりそうですが、ここまでクソだど弁明するの無理な気がする。
  • 断罪された薬師令嬢は毒を以って悪を制します

    野崎アユ

    引っ張ったわりには
    2025年3月26日
    引っ張ったわりには結末が駆け足だった。結局相手の策に溺れたまま終わったので、裏切った親友とある程度の和解をしてるのは珍しいと思いましたが、結局元凶に良いようにやられて終わったのでリベンジ感はなかった。元凶にフラストレーション溜め込ませすぎたせいでチャチに感じたんだと思いますが。
    いいね
    0件
  • 【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン

    貞本義行/カラー

    これが原点でよくね?
    2025年3月25日
    ぶっちゃけこれが原点で良いと思ってます。何か他だとオタク批判とかそういう創作者の私怨とか含めてるのと庵野節?とかが入るのでぶっちゃけ訳わからんので貞元版が一番上手くまとまっている気がする。迷走したから心の迷宮に入ったとか、演者の人も超展開に捉えたらしく違和感あったとか、某光の巨人やったときも某光の巨人は神じゃねぇって言うテーマがあるのにもかかわらず神気取りの優生思想の生物にされたので。ある意味テーマが安定してるように見えるので、TV版のダイジェストというよりはTV版がダイジェストに思えてしまうかも。
  • 勇者パーティを追放された【スキルサポーター】、仲間のスキルを解放して最強に成り上がる

    なかお/前田氏

    カス主人公
    2025年3月22日
    話が進むにつれて主人公の馬鹿さ加減に拍車がかかる。悪徳勇者を崇拝しているがゆえに自分の脳みそで考えることができない木偶の坊でしかない。
  • 現実の彼女はいりません!

    田尾 典丈[中古でも恋がしたい!](GA文庫/SBクリエイティブ刊)/三雲ジョージ/ReDrop

    タイトル☓だったんだろうな
    2025年3月21日
    女性蔑視丸出しのタイトルは流石にNG出たんだろうなと思った。処女じゃなきゃ価値がないっていう価値観の話だったのでそんなこと言えるほど偉いのかよってしか思わなかった。貞操を大切にすることは大切だと思いますが、最近のNTR傾向の処女じゃなきゃ人間じゃねえみたいなこと言ってるようにしか思えなかった。
    NTR作品にいつも思うのはたかが処女喪失したくらいで今までのこと否定するなんて器の小ささとそんな偉い身分なのって思う。負け犬根性ひけらかして憐れみ求めまくってるダサいやつでしかないから最後の結末も負け犬の逃げで終わったようにしか見えない。
    いいね
    0件
  • むちむちハーレム食堂【タテヨミ】

    黄巾賊/チーコ

    和訳じゃだめなの?
    2025年3月20日
    内容を見てると韓国文化なのでわざわざ日本に変換しなくても良かったのでは?文化って尊重するほうが良いのでは?と思ってしまう。
    いいね
    0件
  • 近衛総隊長である夫から離婚を望まれていますが、天使のような継子と別れたくありません【単話版】

    朝比奈呈/九里もなか/夕霧そふる

    増えたな
    2025年3月17日
    最近のパターンで貴族のくせに反抗期の子供のまま爵位継いじゃったパターン。おまけに自分にとって都合の良いところだけ貴族だからと言う始末。よくあるのは元サヤ展開になるけど元サヤ展開拒否な作品かも。
    いいね
    0件
  • 夫婦以上、恋人未満。

    金丸祐基

    両片思いじゃなかったら良かったんだろうな
    2025年3月16日
    昨今のNTR傾向のせいか両片思いなのに逆NTRみたいな展開にしか見えないせいで微妙に思ったな。素人みたいなひねりにしか見えなかった。
    いいね
    0件
  • A.O.Z Re-Boot

    藤岡建機/矢立肇・富野由悠季

    絵が
    2025年3月12日
    メダロッターりんたろうの作者さんの絵でした。メダロットのような軽いロボット物なら良かったのですが、ガンダムのような重苦しい話だと正直絵が軽すぎると思いました。普通にSDガンダムなら良かったな。
    いいね
    0件
  • 人生どん底の芋令嬢ですが、幸せな結末を目指します!アンソロジーコミック

    藤未都也/あずやちとせ/井戸間よか/たかはしツツジ/とけたあお/いなる/三戸/cmp.works/まえばる蒔乃

    アンソロジー慣れしてない方々かも
    2025年3月10日
    妙に駆け足の内容だったり話を盛りすぎていて尺に収まらなかったり説明不足やその後が描かれてなかったりと中途半端に終ってる内容が多かったかも。5番目の話が一番うまく展開してると思う。事件、説明、解決、ゴールインと想像できるその後の余韻で上手くバランスが取れていたので。
    いいね
    0件
  • 公爵夫人の50のお茶レシピ

    Antstudio/Lee Jiha

    コーヒーが敵
    2025年3月9日
    コーヒー党としては肩身が狭い。お茶を立たせるためか敵役扱いなので、お互いに良いものとして尊重するんじゃだめだったの?私はどっちも好きなのですが。あと旦那様不当解雇はおやめ。
  • 男嫌いな美人姉妹を名前も告げずに助けたら一体どうなる?

    みょん/司馬淳子/ぎうにう

    表情が
    2025年3月8日
    正直、邪悪な顔に見えてしまう。最初にフる時に罵倒する時が小悪魔通り越して悪魔にしか見えない。そのせいかプロローグの事件が天罰に見えてしまい悪役に対する思いしか浮かばなくなってしまった。BL畑の方だからか集中線濃すぎて女子なのに顔が濃すぎる。
    いいね
    0件
  • 聖女様をお探しでしたら妹で間違いありません。さあどうぞお連れください、今すぐ。

    伊賀海栗/足戸手斗

    妹も気の毒っちゃ気の毒
    2025年3月7日
    姉には両親の幽霊が見えるのに自分見えない。徳を積めば見えるようなると思ってんでしょうが、子供心にこじらせちゃったんだろうな。
  • 無自覚な幼馴染と興味本位でヤってみたら

    すでにレア物
    2025年3月7日
    最近の作品だと幼馴染作品だいたいNTRでうざいと思ってたのですが、たまにはこういうのもあって良かった。すでにレア物の領域かも。
    いいね
    0件
  • はじめの一歩

    森川ジョージ

    世界の壁厚すぎ
    2025年3月2日
    そろそろ鷹村以外の世界チャンピオン出てきて良いような気がする。もう国内戦の話もやり尽くした感がありますし。青木村のどっちかが日本チャンピオンになるなり板垣がもう少し出世するなりすれば代わり映えがあると思いますが、やたらと多い休載やら他の漫画でもネタにされてるページ数の少なさから正直一歩復帰があと五年はかかりそうに思えてしまう。

    前に一歩とジョーのどちらが強いかという話になった際ステータス上一歩ということだったのですが、ジョーの方が強いよなと思ってしまいます。ジョー以上に周りの人間が大事なところで敗戦ばかりしてるからだろうなと思いますが。もう二十年以上やってるせいで流石にまだるっこしい。
    いいね
    0件
  • 我輩は猫魔導師である~キジトラ・ルークの快適チート猫生活~

    猫神信仰研究会/三國大和/ハム

    ちょっと安直
    2025年3月1日
    野菜やお菓子を作る魔法はあっても良いと思いましたが、薬はやり過ぎだと思いました。現代人ですら中途半端な知識や素人の解釈で副作用に苦しんでる人がいるのにせめて医学知識のある人にするべきだった。効かないからと言って用法用量を守らず倍量飲んじゃったりする人もいるので。薬がそれだけ危険が高いということは考慮してほしいかも。痛い目見て気づくじゃ済まない話なので。メディアで発信する以上は段取りを丁寧に説明する必要が生まれる。

    現代の合成薬とかを取り扱うなら素人の浅知恵レベルではなく論理に基づいた話を説明しなければいけないと思う。そのくらい薬関係は詰めなければいけないほど危険な題材なので。
    いいね
    0件
  • 月が導く異世界道中

    木野コトラ/あずみ圭

    能無しすぎるかも
    2025年3月1日
    転移者たちが揃いも揃って時代劇の悪役に良いように利用されてるお飾り主君にしか見えない。主人公は悪代官と悪徳商人に良いように利用されてる奴、他二人は悪家老に良いように利用されてる奴。世間知らずは利用しやすいんですかね?昔某人間兵器が言ってた脳みそは空っぽのくせに手にはすごい武器を持ってるチンピラにしか思えない。
    いいね
    0件
  • モンスターのご主人様(コミック)

    咲良宗一郎/日暮眠都/ナポ

    わざわざ殺さんでも
    2025年2月25日
    同化蘇生で良かった気がする。悲劇描写をやりたいんでしょうが記憶を引き継いだ別人にせんでも何故こういう手間をかけるんだろうと思った。
    いいね
    0件
  • 地味な剣聖はそれでも最強です(コミック)

    あっぺ/明石六郎/シソ

    エア主人公
    2025年2月24日
    無料一巻まで読みましたが最初は珍しい設定と思い様子見でしたが、テンプレ君が出てきてから超特急でつまらなくなった。テンプレ批判をしたかったのでしょうがそのせいでテンプレ君中心に話がまわって主人公が食われた。もうちょっと主人公をキャラ立ちさせたり周りの人間関係の話をやってからのが良かったかも、主人公に意志的なものが感じられなく、普段からあのお嬢様にキャラ食われてるので、出だしで失敗したように思えてしまった。
  • 社長令嬢復讐日記

    wato//スズキユカリ/えんがわ/おとうふ

    手を下すまでもないような気もする 追記
    2025年2月23日
    ぶっちゃけ一発屋とユーチューバーの末路のようなところもあるので、もろい足場はすぐ崩れ去ると思いました。

    追記
    これで終わり?あれだけの事をやらかしたわりにはあっさりし過ぎな気がして白けてしまった。流れ的には完結のように思えますが、最近完結表示ないので完結なのか第二部に続くのかその辺がもやっとしてます。
    いいね
    0件
  • ファンタジーには馴染めない ~アラフォー男、ハードモード異世界に転移したけど結局無双~

    守見アイ/nov/せんむ

    初手でしくじる展開
    2025年2月21日
    悲惨描写長過ぎて萎える。ぶっちゃけ説明で良いようなところに尺割きすぎたうえに説明不足、最初の子何で急に魔物に出会った後に態度ころっと変えた?慰み者になったあとの豹変やお前男だよな?とか説明一切なく残虐になって最初に死ぬのとか、理不尽描写を丁寧にやりたかったんだろうけどそのせいで引き込まれるものがなかったかも。一番の理不尽は境遇以外の説明がないところというか原作の適当感満載の文章がこういう重苦しい話になったこと。原作だと惨劇シーンがかなり茶化し気味に表現されていたのでその程度のこと扱いなんでしょう
    いいね
    0件
  • 神眼の勇者(コミック)

    白瀬岬/ファースト/晃田ヒカ

    興味はあった
    2025年2月21日
    小説家になろうで垢BANされた作品がどう終わるのか興味がありましたが、こういうパロディ通り越した露骨なパクリの連発のせいでさすがに引っかかったんだろうなと思いました。垢BANされても完結するんだな。
    いいね
    0件
  • 異世界チート開拓記(コミック)

    中村モリス/ファースト

    異世界転生って
    2025年2月21日
    開拓物かなと思って読んでおりましたが、ひたすらやりまくってるだけの漫画となってます。正直異世界転生が風俗通いまがいの作品増えたなと思いました。
    いいね
    0件
  • 酩酊すみれさん。

    中村モリス

    あらすじにやや間違いあり
    2025年2月21日
    すみれさんはHな女性になるのではなくお酒の種類によって人格が変貌するだけです。無料とかで見られる範囲だとビールで親父化してるだけなので、むしろ友人二人のほうがHな人に変貌して振り回されてる苦労人です。お酒飲まなきゃノーマルな人なので。
    いいね
    0件
  • ブチ切れ令嬢は報復を誓いました。

    はぐれメタボ/おおのいも/昌未

    なんつーか
    2025年2月18日
    ただの虐殺者で終わっている気がする。なろう系の人って自分が否定されたら害虫駆除感覚のやつが多くなったな。
  • 新 仮面ライダーSPIRITS

    石ノ森章太郎/村枝賢一

    さすがに長過ぎる
    2025年2月17日
    さすがに20年は長いかなとお祭り要素は多いですが、誰だっけそれ?という人物の登場とか、正直デルザー軍団贔屓になってるのも長生きさせるのジェネラルシャドウくらいで良いような気がする。
    いいね
    0件
  • 異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました@COMIC

    槙島ギン/カンチェラーラ/Riv

    物作りまでに止めておけば良かった
    2025年2月17日
    はっきり言って特攻並みに説明をぶっ飛ばしていき、動物を扱い始めてから金のためというゲバイ理由のせいで産め増やせの悪徳業者と変わらないじゃんと思い始めて主人公に対する見方が変わってしまい、戦争から騎士昇格と戦い物に路線変更したのか、超展開が続いて何処に行き着きたいのだろうと思い、なろう系のぐだぐだになってエタった作品の傾向に見えてしまった。正直、タイトルが内容にかすりもしなくなったのでは?主人公が金と栄光に目がくらんだように思えてしまったので。
  • おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ~中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる~(コミック)

    空賀ミガク/飯田栄静

    典型的ななろう系
    2025年2月16日
    なろう系の陰険な傾向の話。いつも思うのだが改心しようとしていた人間も殺さなきゃ気が済まないところ。追放者とか元凶は成敗したんだから改心しようとしてる人間くらい見逃してやれば?と思ってしまう。自分を裏切ったやつは死あるのみと思ってんですかね?物語くらいはセカンドチャンスあっても良いのでは?
  • 悪役のエンディングは死のみ

    SUOL/Gwon Gyeoeul

    合わなかったな
    2025年2月13日
    兄弟の確執のほうが焦点に見えてしまい転生がおまけのような展開にそして、護衛奴隷がわんこ系になったとき正直キショかった。最近の女性は男性を束縛したいもんなんですかね?ぶっちゃけ現実世界の兄弟の確執のほうにスポット行ってるので現実世界に帰ってもらう展開が一番しっくり来ると思う。海外の漫画だから左開きなんですかね?日本版の修正品とかだと違和感があるんですかね?
  • ULTRAMAN

    清水栄一/下口智裕/円谷プロ

    むずい
    2025年2月12日
    ウィンダムのことですが、サポートメカになに過剰な性能を期待しているのだろうか、オートバジンみたいに主役食いかねない戦闘力を期待してるのだと思いますが、だったらウィンダム量産すれば良いのでは?という結論になる。ロマンとかそういう以前の問題でサポートメカのあり方を考えたほうが良いかも。コマとしか見てないタイプの考えたのようだったので。科特隊の製造能力があればわざわざウルトラマンスーツ作る必要がなくなるような気もしてくる。
  • 詐欺師と警察官の恋愛距離~進むも退くも地獄道~

    むらたたいち

    懲戒免職で済むかな
    2025年2月11日
    流石に勤務中にパトカーでホテル行って行為に及ぼうとするのって、懲戒免職事案な気がする。バカボンのおまわりさん並みに発砲もしてるので
    いいね
    0件
  • ぼっち・ざ・ろっく!

    はまじあき

    個性を大事にしてくれる方々
    2025年2月9日
    最近やたらと陽キャのコミュ強であることを強いてくるやつが多く生きづらくされてる中、コミュ障でも個性として伸ばしてくれる方々。コミュ強キャラの間に入る人間がいるおかけだと思いますが。
    いいね
    0件
  • うしおととら

    藤田和日郎

    端折ってたんだな
    2025年2月8日
    アニメから入ったのですがアニメは色々端折ったんだなと思いました。アニメ未登場の人間がちらほらいたので、多分原作のほうが面白いと思ったパターンでした。というより西の妖怪との繋がりとかをアニメじゃやってなかったので原作見ないと矛盾するかも。というより原作読んでみるとアニメがかなり端折りまくったうえに強引に完結させた感しかなかった。原作読んで初めてアニメについていけるかも。
    いいね
    0件
  • 僕のヒーローアカデミア カラー版

    堀越耕平

    あってよかったカラー版
    2025年2月8日
    カラー版とかになると彩色のせいでモノクロより劣化しているように思う作品がある中、カラー版があってよかった。モノクロだと思いっきり丸出しにしか見えない人が多くいたので、アメコミヒーロー的なコスチュームのせいかもしれませんが。
  • 悪役令嬢の秘密のコメ作り

    kkok/DAON WEBTOON STUDIO/Haeng du/bignoah

    2025年2月7日
    何で農婦なのにオフィスビルに居るの?無知のせいかもしれないんですけど、農地管理するならオフィス街に居るのって非常に非効率な気がする。
    いいね
    0件
  • きのした魔法工務店 異世界工法で最強の家づくりを【分冊版】(コミック)

    梃子山ジャンボ/長野文三郎/かぼちゃ

    珍しい
    2025年2月1日
    こういう話では珍しく主人公が邪険にされていない。むしろ庇われている。ディスられても居るけど。今のところクラスメイトとも円満な関係なので胸糞率は低いかも

    ただ砦としての機能は低下させているのでは?窓ガラスなんてかっこうの的なのですぐに見つかってしまうし。
  • 異世界帰りのアラフォーリーマン、17歳の頃に戻って無双する【電子単行本】

    ミミダ/遊野優矢/藍葉悠気/へいろー

    なろう系の悪い部分
    2025年1月29日
    なろう系の悪い部分をごっちゃにしたような作品。オレツエーとかの出来レース展開とかやたらと鼻につく主人公の性格とか、一番悪いなと思ったのはやたらめったら他作品を絡めてくるので何か一つやるたびに何かしらのパロディを入れてくる。他の作品でまんまのネタぶっ込みまくって流石に著作権にひっかかったのかBANされたのがあるのであまりパロディに走るのもどうかと思う。正直パロディが下手な人のパロディにしか見えないからかもしれませんが。
    いいね
    0件
  • 転生しました、サラナ・キンジェです。ごきげんよう。 ~優雅なスローライフで大忙し~

    兎咲みいこ/まゆらん/匈歌ハトリ

    一巻の終わり方が良くなかったかも
    2025年1月27日
    典型的に王族キャラクターに顰蹙覚える登場のしかた。いきなり出てきて悪態つきまくって突き放した後に掌返すパターンになるのでしょうが。よくある長期戦になったがゆえにヒーローに好感がもてなくなり相手役になってほしくないと思ってしまうパターンだった。やっぱり王族独特の傲慢しか見えないで次巻発売までに顰蹙が熟成されてしまうやつ。やっぱり王族キャラクターを出すなら一巻分とかでまとめないと婚約破棄した奴らと同類化するから難しいなとは思う。何かの作品で言ってた自分たちの都合で共存する生物を選ぶみたいな。王族なんてそんな立場と言われればそれまでですが。
    いいね
    0件
  • 神域の巫女〜無能のフリをして、今日も平和に過ごします〜【単話版】

    おだやか/COMIC ROOM

    パターンとはいえ
    2025年1月24日
    何故たかだか霊力ない程度でヤングケアラーのような扱いをするのだろうか、つか兄、神社で盛るな。ネグレクトしてる時点でそもそも人間性が終わっていて神仏に対する冒涜しかしてない奴ら大した能力期待できない。主人公はどこぞの金髪の破戒僧と馬が合いそうな気がする。風穴のような能力なのかと思えば中は神域となっているとは、ただ使役するならもうちょっと何かあったのでは?悪質な洗脳にしか思えなかったので。
  • 冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! ~辺境開拓? よし、俺に任せとけ!

    佐々木さざめき(双葉社/Mノベルス刊)/紺野賢護/おだやか/獅子唐/あれっくす

    いつも思う
    2025年1月23日
    何でいつもリスク管理の概念がないのだろうか、周りの人間に指摘されて気付いた後に手遅れ状態になるし言いふらす馬鹿が出てくる。お決まりの流れなんですが主人公の行動が鼻につくようになってきて実弾の入った拳銃をおもちゃにしてる子供のような危険性しか見えてこなくなる。
    いいね
    0件
  • アネコは離婚しました。

    白藤つばる

    ちょっと中途半端
    2025年1月23日
    結末があっさりし過ぎてるので何をどうしてそういう事になったというところが抜けてるので、何故新居が売物件になったのかとかをあと一話くらい使って丁寧に説明してもらったほうが良かった。
  • 俺のクラスに若返った元嫁がいる

    akn坊/猫又ぬこ

    なんでだろう
    2025年1月21日
    この手の話って離婚原因が旦那の方にあるようにしか見えん。ずっっっと悪態つきまくってるせいでいい印象はないかも。
    いいね
    0件
  • 魔王がもう倒されてた世界に転生した俺~勇者を称える世界で俺だけが真実を知っている~【タテヨミ】

    伊勢ともか/青海(TOKIFUDE)/MCW

    横読み早く
    2025年1月15日
    話は面白いんですが、タテヨミのせいで話が長くてだるく感じてしまい正直苛ついてくる。タテヨミにするなら4コマ漫画位でやってくれないかなと常々思ってます。長編物の話だと苛つき度が半端ないので。

    あとは馬鹿の一つ覚えのごとく出てくるトレントのうざさ。タテヨミにおいてああいう縦に長い奴出てくると3ページくらい費やされてるのでただでさえコマ割りでページが決まってる中でああいう無駄にコマ使う奴出てくるとうざいだけで終わる。横読みだと気にならないんでしょうけど何でタテヨミなんてやってるの?としか思わない。タテヨミじゃなかったら普通に買うだろうなって作品が多いと思った。タテヨミが死に商法にしか思えない。
  • 人妻幼馴染とひと夏のできごと

    なかじまゆか

    普通に
    2025年1月9日
    普通に離婚案件のような気がする。寝取られのジャンルにしたかったのでしょうが己の不始末で中東に左遷させられるって、ただでさえ適応能力が必要な身勝手な海外赴任で離婚することが多いのに、海外転勤ナメてるよね。旧世代の考えの親たちや、なんで結婚したの?ってレベルの夫過ぎてむしろ離婚するきっかけ作った主人公が立派に見えてしまった。正直、中東で生きていけなさそうなヒロインだったので。
    いいね
    0件
  • 4P田中くん

    七三太朗/川三番地

    作画が
    2025年1月4日
    終盤の作画崩壊がすごい。顔の形がぐにゃぐにゃになっているので、最初の頃に比べてかなり違和感が。一瞬端末のせいかなと思いました。
    いいね
    0件
  • 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話

    車田正美

    連載当時ならね
    2025年1月4日
    連載当時ならこの終わり方で許されたんだろうと思いました。ただ今日まで外伝などで話が膨らみすぎた作品がその全てを否定する終わり方になってしまったので、作者による作品否定に終わった気がする。時が経つにつれて練り込まれまくったものを作者個人の力で覆すのって無理なような気がした。
    いいね
    0件
  • 【フルカラー】茉莉花ちゃんの好感度はぶっ壊れている

    小麦りん

    むしろ邪魔な能力
    2025年1月2日
    無料版とかお試しを読んでみたのですが、あのメーターが妨害ばかりしてるので滅茶苦茶邪魔な能力な気がする
  • おじさまと猫

    桜井海

    面白いのですが
    2024年12月26日
    若干読みづらい、話の流れが結構すっちゃかめっちゃかで一つの流れの話の間が跳んだりループしたり関係のない話がぶっこまれたりするので読んでて混乱する人が出ると思います。製本版買った時に破って並び替えちゃおうかなと思ったこともありました。
    いいね
    0件
  • スキップ・ビート!

    仲村佳樹

    現代劇あるある
    2024年12月23日
    二十年前からやってる現代劇ですが、感じるのは社会情勢の変化とテクノロジーの向上。今ならスマホですがこの頃は二つ折り携帯が主流ですし、劇中で女性は16で結婚できると宣言してるシーンありますが現在では18じゃないと結婚できなくなりましたし、二十年の間に世の中色々変わったなとしみじみ痛感してしまいました。
    いいね
    0件
  • ヤマトナデシコ七変化 完全版

    はやかわともこ

    消化不良だったな
    2024年12月20日
    色々消化不良だった。元凶でもあるふった相手の制裁も陳腐であれば恋バナも消化不良。せめて元凶に一発お見舞いするかでもあればなにか感じた気もしれないけど、この頃の作品は色々ぼかしてたのを忘れてました。
  • 極悪怪人デスグリーン

    今井三太郎/たゆた/新岡ほづみ/三橋かずき/SORAJIMA

    ちょっと読みづらい
    2024年12月18日
    最近はエピソードが細切れにされているので少し読みづらいかも、ぶっちゃけある程度まとめて良いのではと思う。
    いいね
    0件
  • もっと!みらくるドラクル・感謝祭

    前田のえみ

    いやはや
    2024年12月17日
    前書きを読んだのですが、当時楽しんで読ませてもらってた身としては心苦しい。そして、漫画家って過酷な職業なんでしょうね。こち亀でも原作者持ちの漫画家の苦労話をやってましたが、最近休載多かったり素人目に見てエタって打ち切り(?)になるマンガが多くなってるせいである程度納得してしまった、漫画家の待遇を考えるべきなのか素人意識のままでデビューする人の意識改革をするべきか的な考えをしてしまいましたね。当時の読者的には前書きのせいで内容よりもそっちのことに考えが言ってしまった。

    あと劇中でジェネレーション・ギャップの話題の中アンパンチが暴力表現がどうとか言ってましたが、単純に殴れば殴り返されるという当たり前のことも説けないのかな。
    いいね
    0件
  • 今日は何する?【マイクロ】

    嶋木あこ

    グレそう
    2024年12月17日
    大人の目線で子供の小馬鹿にしてるやつのやることの典型。こういう兄がいると世界観が狭まって社交的に嫌なやつになって鼻つまみ者になるかグレて手が付けられない奴ができそう。育児の失敗談でよく見られる毒兄にしか見えなかった。こういう奴のせいでグレた話は跡を絶ちませんし。つか最初の子がグレたらどうすんの?赤の他人のせいでグレてしまうことあるのに。

    最近問題になった子供相手にサンタクロースは居ないから現実見ろと言った馬鹿な牧師と同類のクズにしか見えなかった。なんで大人の浅知恵で上から目線で子ども同士の問題を小馬鹿にした態度をとるんでしょうね。お勉強だけはできてしまうせいですかね?

    何れにしても他人の育児に介入してグレさせてしまう害虫の育児かな
  • 婚約破棄した相手が毎日謝罪に来ますが、復縁なんて絶対にありえません!

    いちいち/櫻井みこと/フルーツパンチ

    どいつもこいつも
    2024年12月16日
    元凶を消し去る以外に逃げ道がない。いつも思うのは王族ってまともな育児できんの?優秀な次男坊に跡目を継がせたいとかならある程度筋は通ったりするけど、現婚約者にヒビって元サヤに収まろうとしてるようにしか思えん。というより万が一王にでもなろうもんなら革命起こされるか侵略されるかとかで国家転覆の未来しか見えん。良くて良いように利用される王様。一昔前の話なら確実に成敗される輩。
  • 出会い希望の転生冒険者、マッチングギルドの地雷処理担当にされました!?

    藤島真ノ介

    打ち切り?
    2024年12月15日
    たった一言つまんねーとしか思えないような展開。
    オムニバス式にしてるせいか毎度同じ展開の繰り返し。学習能力がない主人公と良いように利用する下衆受付。3回目くらいで飽きる展開です。
    いいね
    0件
  • 義妹に押し付けられた嫁ぎ先は、呪われた公爵閣下でした

    寿ヶ田かりの/伊坂枕

    どうなん?
    2024年12月11日
    この出版元の作品は何故か更新速度が遅すぎる。呪いが解けてからすでに一年経ってるのに未だに続きが更新されない。こういう指摘をするとまたBANされるのでしょうが、一応は事実だけを書いてます。
  • 戦隊タブー

    TK2/エド・バルスト

    ぶっちゃけ
    2024年12月10日
    この手の話についていつも思うんですが・・・・・・・
    大人の目線で子供のもの小馬鹿にするのもどうなの?だからグレるんじゃね?
  • 逆転ハニー

    時計野はり

    1巻ではない
    2024年12月8日
    1巻というよりは短編集です。最初の話は半分くらいで終わってあとは読み切りマンガになってます。ちょっと中途半端だったので星4にしました。何故1巻という単語つけたのかは謎です。
    いいね
    0件
  • 俺の死亡フラグが留まるところを知らない

    乙須ミツヤ/

    なろう系傾向
    2024年12月6日
    顰蹙描写が長過ぎるところ。なろうだと個人的な更新速度だから理解できても、お金が絡む書籍化をすると顰蹙が長引いてうざくなってしまうところ。お金が絡み始めると認識変わるんだろうな。
    いいね
    0件
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    裏技エンド
    2024年11月30日
    昨今の禁じ手の一つとして揶揄されるエンディング。誰かが言ってましたがどんな形になっても話が成立する禁じ手。多分世界再編成エンドの部類なんだと思いますが、話が収拾つかなくなった時は大体この終わり方をする。謎もほったらかしなのと今までの話全否定なのでこういう反則技はちょっとなぁ。
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    メディアによる捉え方の違い
    2024年11月30日
    アニメから入った人なのですが、最近アニメでタキ兄が出てきた話がやってたのですがアニメとマンガだとセリフの重み違うなぁっと思いました。マンガの文字のほうがセリフに重みありすぎて、そう考えるとアニメの方はセリフが軽く感じた。作者さんの意志的なものですかね?マンガだと物凄く大事のように感じました。
    いいね
    0件
  • 異世界のんびりキャンプ~聖獣たちの住まう島で自由気ままにスローライフを謳歌する~

    城咲綾/長野文三郎

    キャンプ感なし
    2024年11月26日
    最低限のキャンプの知識持ってる人が書いているかわからないんですが、この手の話は感想が別れる。毎度思うのはぶっちゃけスキルのせいでキャンプじゃないよなと、スキルをコンビニ代わりにしてるせいかよくある、なんちゃってキャンプにしか見えない。状況下もどっちかといえばサバイバルなんですがキャンプと言い張るのはどうなんでしょう?よっぽど可燃性が強くもないとあんなライターじゃ火はつかないし、あんな森の中じゃ防火対策しないと森林火災起こしそうなんですが。周り草ボーボーだったし

    あとキャンプとサバイバルをごっちゃにするのやめてほしいかも。

    コンビニの増設されたなんちゃってキャンプ場のような安直でもレジャー気分が味わえる施設の知識でサバイバルをやろうなんて

    アウトドアなめるんじゃねえとしか思わなかった。事故が後を絶たないからですが
  • 辺境の薬師、都でSランク冒険者となる~英雄村の少年がチート薬で無自覚無双~

    kakao/茨木野

    ワンパターン
    2024年11月25日
    この原作者さん幼馴染に恨みでもあるのかな?と思ってしまう。幼馴染キャラに対する風当たり強すぎるのと他作品でも奥さんやら婚約者やら寝取られてから何故かハーレム無双が始まりやたらとネチネチネチネチざまぁをしていくパターンなのですが、毎度振られて覚醒して下剋上していく展開が正直くどすぎてやりすぎなところもあるのでお前最初に振った奴らとやってること変わらねぇじゃんとなってしまう。幼馴染に振られただけの展開でも陰キャの陰湿な感じでねちっこく追い詰めてくので。そこでは幼馴染改心していくからセカンドチャンスやっても良くね?と思うのですが。ネチネチネチネチ陰キャ特有のあれが出てきてだから最初にフラレたんだろうがと思い始めてしまう。ざまぁってやり過ぎたり長過ぎたりすると主人公に対する風向き変わるよなと思う。やっぱり能力ひけらかし始めて女囲い始める展開が悪徳勇者とかと変わんないからですかね?他の作品も世界の舞台が違うだけでだいたい同じ展開。多分、主人公のメッキが剥がれるキャラが出てきてしまうとどの作品を見ても主人公の方がクズに変換されてしまうと思う。
  • 壬生の狼、猫を飼う~新選組と京ことば猫~

    篠原知宏

    猫要素が
    2024年11月24日
    話が重すぎて猫要素が意味をなしてないような、そしてなんで新選組ものって戦闘狂の奴らや危ない思考の沖田総司出てくるんだろう?
    いいね
    0件
  • 僕のヒーローアカデミア

    堀越耕平

    幼馴染?
    2024年11月23日
    幼馴染って仲が良いから成立する単語のような気がするのですがこの場合だと虐めに虐め抜いているせいで幼馴染って言葉が全く相応しくないと思ってしまう。むしろあんだけ殺意剥き出しにしてるから殺害対象としか見てないのでは?爆豪と出久の場合いじめっ子といじめられっ子という言葉が生ぬるいようにしか見えなく幼馴染という言葉の意味を考えさせられたな。ぶっちゃけお茶子出てくるまで出久の対人関係恵まれなさすぎだった気が。

    ぶっちゃけ爆豪贔屓に耐える時間が長かったので顰蹙のほうが溜まってましたね。

    完結追記
    末永く爆発しやがれ
    いいね
    0件
  • 聖女様の逆ハーレムからあぶれた騎士様に熱烈に求愛されている件(分冊版)

    七月タミカ/クレイン

    最近思うこと
    2024年11月23日
    逆転劇なので話は面白いのですが、転生者である必要があるのか?という点です。最近物語は面白くても転生者であることがマイナス要素に感じる作品が結構出てるのですが、コミカライズが省略する傾向があるらしいのですが、転生者であるというのが別に必要性が感じられずましてやブームに乗った死に設定で終わることが増えてきているせいか。今のところこの話において転生者である必要性が感じられないです。転生者が今の世界に対して現実世界を生きているという概念が薄いせいかもしれないのですが

    こちらのヒロイン現実を生きている人のようなのですが別に転生者である必要性が全く感じられないので。

    転生って何なんでしょうね?
  • 断罪ループ五回目の悪役令嬢はやさぐれる~もう勝手にしてとは言ったけど、溺愛して良いとまでは言っていない~【分冊版】

    えんがわあぶり/長月おと/コユコム

    絵が
    2024年11月21日
    展開が遅いからかもしれませんが、普段は気にしないキャラクターの作画に目が行ってしまった。そしてヒーローの顔がおっさん臭く見えてしまい気色の悪いおっさんが迫ってるようで私には合わなかった。原作小説はそうでもないように見えるのですが、デザインのバランスを調整してほしかったかも。溺愛系ってキャラクターデザインよってキショいだけに見えてしまうのでこういう話重いが故にデザインが硬めに感じる画風だとバランスがより気になるのかな?
    いいね
    0件
  • 鹿楓堂よついろ日和

    清水ユウ

    和菓子が食べたくなる
    ネタバレ
    2024年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 和菓子と言うか抹茶系のお菓子が食べたくなる。アニメから入りましたが、アニメと違う展開が多々あります。お菓子や料理についても調理法やアドバイスが違ったりします。どっちが美味しいんだろうなどと思ってます(モンブランはむりだけど鶏天はやってみたい)。こういうのんびりした空間欲しいですね。悪意はないんだろうけど人の話聞かないやや押しの強い老人(あまがみやさんじゃないよ)や、だらし無さすぎて自分を正当化しまくるおっさんというような迷惑な部類に入るかも場合のあるお客さん出てきたりしてますが対応できるのが凄いなぁ。説得力があるのか人柄なのかお客さんが聞く耳持つパターンがあるためか難しいタイプの人も踏み出したくなるような人生経験をもってるせいですかね。抹茶のお菓子が出てくるのもみんなの人生が抹茶みたいに甘くて苦いから?

    アニメから入ったせいか小鶴ちゃん達高校生だと思っていた。
    いいね
    0件
  • 偽・聖剣物語 幼なじみの聖女を売ったら道連れにされた

    蟹蜜七吉/溝上良/MACCO

    なろうなら長続きする作品
    2024年11月16日
    主人公のクズぶりをずっとやってますが、こういう同じ展開の繰り返しはぶっちゃけなろう内なら長続きするだろうなと思う。なろうなら素人の作品とか決められた間とか無くて自由にやってるという補正があるが、製本化した時に何故か滅茶苦茶クドく感じてしまうんですよね。多分販売期間とかそういうのが発生してしまうためかと思うんですが、リアルタイムを消費してるせいか変化しない登場人物の存在が作業的に見えてしまうし、代わり映えのないワンパターンな展開をずっとダラダラやられても飽きるんだろうな。なろう系作品の欠点というか弱点が露見したようにも見える。もしくはお金払ってまで胸糞展開見たいか?という個人的な感想かも。
    いいね
    0件
  • ぐらんぶる

    井上堅二/吉岡公威

    ジェネレーションギャップ
    2024年11月15日
    連載が十年くらいやっているせいかサークルのノリの変化に対応していないような。先輩陣のキャラクターは正直飽きたのかどんどんモブ化していっている気がする。丸出しも飽きられてるようなので。言うなれば下ネタの賞味期限が切れたなと。あと耕平おめっとさん話に代わり映えが生まれたよぉ

    つか24巻にして思ったのはダイビングやったのって何年前だっけ?
    いいね
    0件
  • 重装令嬢モアネット

    nishi/さき/増田メグミ

    それが人に物を頼む態度か?
    ネタバレ
    2024年11月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相手役になってほしくないヒーローのパターン。自分の罪悪感を取り除くための安っぽい謝罪にしか見えず、付き人も付き人ですごく上から目線での物言い。とてもじゃないけど人に物を頼むような態度じゃないよなと、そのせいで謝罪も自分の身に降り掛かったから仕方なく来た感しかない。
    いいね
    0件
  • 復讐宣言~やられた恨みは100倍返し~

    アンソロジー

    ハズレ
    2024年11月11日
    復讐物としてはハズレ、復讐を実行したところで話が終わってるからです。復讐をした結果どうなったかをやっていればよかったのでは?復讐物って復讐したあとの話が重要なのにと思いました。
  • 2.5次元の誘惑

    橋本悠

    半分エロ本もう半分はエロゲー
    ネタバレ
    2024年11月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コスプレとオタクの話というよりはB地区描いてるところもあるのでぶっちゃけコスプレ物のエロ本では?あんな積極的なのに無反応の主人公って一体。最近の女子は自分に害のなさそうなのに惹かれるのかな?せめてB地区無ければギリ青年漫画だったと思う。私が18禁でもないかぎりB地区出されるとドン引きする側だからかもしれませんが、もしくは安っぽいつり要素と思ってる人なので。最近の青年漫画18禁と変わらなくなってきたし。そして迷惑なのがこの作品読んだ人のところで紹介されるのが基本18禁なところ

    内容でいっちゃん心配なのはノノアの体型が2本の足で立って歩けるの奇跡なのでは?と思ってしまうところ。本当にミイラみたいな体型なので滅茶苦茶危険に思えてしまう。体質改善とか増量ネタあっても良いのでは?
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢ですが、私をあなたの性奴隷にしてください!

    天津ナミ/翅田大介

    主人公がゴミ
    2024年11月10日
    お前曲がりなりにも仕えてたんだよな。転生者ってゲームの世界としか思ってないから人間だって物としか見てないからどんだけ偉いんだよっていう話の典型。
    いいね
    0件
  • となりの黒川さん 分冊版

    伊藤京介

    顔が怖い(笑)
    2024年11月9日
    黒川さん以外の女子の顔ぶっちゃけ怖い。正直影が段になった劇画なので黒川さん以外の女子がマジで怪奇漫画のようになってます。

    恋マヴはこれはこれで読んでみたいと思った。
    いいね
    0件
  • 無能認定で冒険者クビになったから地元に帰って結婚する~結婚相手が世界を滅ぼしかけた龍王の娘で俺の能力が覚醒した~

    響恭也/YUI/まふゆ

    タイトル詐欺?
    2024年11月9日
    クビという言葉の意味が違うかも、正直主人公が嫌われ者じゃなく、お互いにちゃんと納得の上でのことなので他の作品と違って円満な別れ方なのでクビという単語がふさわしくないかも。追放する側も悪人じゃなさそうだったので。正直最近の蔑まれ者の這い上がりというわけではないからもうちょっとマイルドなタイトルで良いのでは?さも主人公が虐げられてたかのようなタイトルなのでコミックスで端折られただけかもしれませんが。
    いいね
    0件
  • ネロ~Noir~

    宮脇明子

    最大の不満は
    2024年11月9日
    ネロの絵がピカソ化したところ。あれ結構物語のキーポイントだったからギャグ化みたいなことしないでほしかったな。記憶が正確じゃないのですがハンス達どうなったんでしょうか?
    いいね
    0件
  • 宮廷鍛冶師の幸せな日常

    上林眞/木嶋隆太/a20

    この手の話の終着?
    2024年11月7日
    最近思うのはこの手の話は追放した側がざまぁされるとそこで終わってしまう。あとの話が惰性的に見えてしまうせいか、ざまぁされるまでが山場なのかと思う。
    いいね
    0件
  • 怪獣8号

    松本直也

    最近のパターン
    ネタバレ
    2024年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もののがたりの時も思ったのが一人の敵を長生きさせすぎた感がある。この場合は怪獣9号。多分最近よくいるうざいだけの敵レベルにしか見えなかったせいかも。普通に敗北してるのに融合捕食する能力でダラダラ長生きしすぎた。他の作品だと味方キャラであの能力を持ってしても劣勢になるから能力の必要性を感じるけど、この場合は間延びさせてるようにしか思えない。怪獣9号の場合はしぶとい雑魚としか思えず長生きされると飽きるタイプの敵だったからかもしれませんが。思想聞いたときゴーデスかよと思った。9号をいい加減なところで退場させてれば飽きなかったと思う。
  • スモーキングメイドロマンス

    いずみせら

    エンタメ業の人の話
    2024年11月1日
    要約するとエンタメ業界に勤める人と穿った見方をするユーザーの話。よくある優越感に浸りたい捻くれ者が茶々入れるところを業界の人が論破するのがお約束展開。確かに某ブイスリャーの人くらいのことを求めるのは酷ですがちゃんと線引ができていることに対してごちゃごちゃ言うなよとは思う。ユーザーに向けて言いたいことなのか?と思った。結構ボロクソに言われてるので。

    あとどうでもいいことですが何故フィクションに出てくる銘柄ってハイライト多いのだろうか?
    いいね
    0件
  • 異世界屋台めし「えにし亭」

    鬼ノ城ミヤ/acca/岡谷

    こういうタイプ増えた
    2024年10月29日
    最近よくいる客商売向いてないタイプの主人公。正直雇われならそれなりに上手くいきそうですが、店を持つということを少し舐めている気がする。
    いいね
    0件
  • 【フルカラー】エンドレス離婚~もしも結婚生活をやり直せたなら~

    びばる

    まだ終わってなかったんだ
    2024年10月28日
    最初の頃は読んでたけど、3年も同じことの繰り返しで飽きた。3年経ってやっと謎解き?を始めたみたいですが、長すぎてもう謎に対する興味失せました。かつて広告でやたらと推されてましたけど引き際誤りすぎて成れの果て感しかない。

    あの頃広告でゴリ押しされてた作品たちって大体方向性を見失って基がどんな話だったかさっぱりになってる気がする。一個の話を長くやりすぎてグダグタな上に超展開加えすぎてるせいかもしれませんが。
    いいね
    0件
  • 王宮には『アレ』が居る【分冊版】

    aoki/三槻ぱぶろ/六人部彰彦

    展開が遅い※断罪が長い
    ネタバレ
    2024年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だいたい三話くらい同時に発売されたりしますが、珍しく一話ずつ販売してますが、まだ断罪終わってません。一話が短いのと展開が遅く説明が長いうえに区切りが悪いので結構ダラダラ感じる。

    前にページ数と金額と更新テンポのことだけを記入したら凍結されたので、内容的にも序盤のくだりであるだけの事が多い断罪シーンが長すぎるのでもうちょっとテンポ良くしてほしいかな。正直に言えば長くて二話くらいで済むような断罪シーンを四話以上やる必要も無いような気もする。

    状況説明ばかりで話しがあまり展開してないせいか内容については予備知識無いと書きようがないかも、今基本的に動向的な展開ばかりなので。

    今のところ星は2ですかね?断罪シーンが終わって話が展開し始めたら評価変えるとは思います。

    原作読んだうえで追記
    Web版の原作読みましたが漫画のように話数やテンポが細かかったです。そのうえで文字のみによる動向説明が多い展開でした。コミカライズの良いところはそういう説明的な内容のものが可視化されることにより文字のみで理解できない内容が理解できる利点があると思ってますが、コミカライズの方もまだるっこしい説明が多いので内容に入れなかったのでギブアップさせていただきます。

    読解力に乏しい自分が恨めしい。
    いいね
    0件
  • マンガでわかる調理師試験 攻略テキスト&問題集 改訂第2版

    法月光

    キャラ作りの重要性?
    2024年10月23日
    ためにはなるんですが途中で萎えそう。教える側のキャラが意識高い系の人なのですが言動がいちいち突っかかってきたり顰蹙を買いそうな物の言い方をするため『教えてやってる』感が強めかなぁ。ルビとはいえ女性をメス呼びだよ。厨房ってチームプレイでもあるんですけどね。トラブルが絶えないとか意識高いってレベルじゃ済まないような。辛口タイプの人間を据えることでそういう人間耐えさせようと思ったのかなとは思いますが。説得力を感じるかは人に寄りになるかも。あまりウケに走らないほうが良いと思った。常に見下されながら説明されてる気持ちになるので。うがった見方をすれば著者がそういうタイプの人間なんだろう。なぜ教科書の仕事など引き受けた。教科書が何を目的としたものなのかを知ったほうが良い。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る