フォロー

0

総レビュー数

224

いいねGET

50

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • 孤高の人

    坂本眞一/鍋田吉郎/高野洋/新田次郎

    絵は綺麗
    ネタバレ
    2025年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説が原作とされていますが、全くの別物です。
    いきなり変わる時間軸、場面転換、エピソード等が中途半端で読みにくく難解でした。
    絵は綺麗なので、色々と勿体ない作品だと思いました。
    いいね
    0件
  • 二十六人の男と一人の女~ゴーリキー傑作選~

    ゴーリキー/中村唯史

    初ゴーリキー
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゴーリキーの作品は初めて読みました。
    情景描写がとても多くて叙情的な文章でした。
    新訳のおかげで読みやすかったです。
    いいね
    0件
  • 怪奇千万!猫町商店街

    金魚鉢でめ

    始まりも終わりも唐突
    ネタバレ
    2025年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いきなり始まって、物語中盤で連載終了くらいの勢いで終わりました。
    なんか不完全燃焼!世界観は好きなのに!
    伏線回収しないままで終わったエピソードとかめちゃくちゃ気になります。
    いいね
    0件
  • フォビア

    原克玄/ゴトウユキコ

    ふーーーん
    ネタバレ
    2025年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あーそういう恐怖もあるかもねーという感じです。
    いまいち読み応えが薄い印象。
    よく出来てるなと思う作品もあったような気はするけど、覚えてません。
    それくらいのお話です。
    いいね
    0件
  • Paradise Kiss

    矢沢あい

    何度読んでも泣ける
    ネタバレ
    2025年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、大好きで読んでいたお話です。
    本当に久しぶりに読み返してみてもやっぱり良い!!
    途中、何度も泣きました。紫は勿論ジョージやミワコちゃんと嵐も、みんなまっすぐでキラキラして大好きです。
    イザベラだけ異世界の人みたいで、でもそれが面白くて良かった。
    本当に素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • 血の轍

    押見修造

    重くて濃い!
    ネタバレ
    2025年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何となくで読み始めたことをすぐに後悔する程のめり込みました。
    母親との歪な関係、と言ってしまえばたったの一言で終わりますが、その中にある濃密な思いがギッシリと詰まっています。
    自分自身の中にも有る母親への感情や愛されない恐怖など、イヤになるほどキチンと描かれていました。
    きっと、何度も読み返すことになる1冊だと思います。
    いいね
    0件
  • スクナヒコナ

    南Q太

    ダメンズ好きの話?
    ネタバレ
    2025年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の終わり方がスゴいですね。
    途中まで、紺ちゃんに幸せになって欲しいと思いながら読みました。
    後半は一気にどうでも良くなります。
    強いて言うなら、テッちゃんが幸せになればいいなと思う程度です。
    共感は全部通して全くできませんでした。
    いいね
    0件
  • ヘルタースケルター

    岡崎京子

    激しい女の人生
    ネタバレ
    2025年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何もかもが激しい中、りりこの渇きだけがヒリヒリと伝わってくるようなお話でした。
    破滅型思考のりりこに惹かれる人は、もしかしたら思っているより多いのかもしれない。
  • しずかの山

    愛英史/松本剛

    よくある山の超人の話
    ネタバレ
    2025年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤から惹き込まれましたが、最後の最後がなんとも言えない終わり方でした。
    山についての描写も今一つという感じで、魔の山なのに登山経験が無くてもベテラン1人がいれば登れるんだなーとか、戦闘機が間近に落ちても平気なんだねーとかとか。
    目撃者がいなければ人質諸共狙う米軍も凄いですね。
    そして肝心の下山はどうしたのでしょう?装備も食料も無さそうでしたが不思議です。
    そもそも一緒に登ったパートナーが亡くなって、そのまま不法滞在設定多くないですか?
    いいね
    0件
  • 奇譚蒐集録

    清水朔

    続きが気になる
    ネタバレ
    2025年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻、2巻と続いて悲しい結末で、なんとも言えない気持ちになりながらも、面白さに手が止まりませんでした。
    民俗学と言う部分も本当によく考えられていて、無理無駄のない設定に思わず惹き込まれました!
    文句なしの良作です。
    いいね
    0件
  • デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士

    丸山正樹

    ろう者について知ることはできる
    2025年1月30日
    あとがきで作者本人が書いているように、ろう者の世界を書きたいということが第1で、ストーリーは後付け感が半端ないです。
    無意味な伏線や辻褄の合わない登場人物の行動など、ツッコミどころ満載でした。
    ただ、ろう者やコーダの世界観や感情などはとても上手に表現されていてわかりやすいと思います。
    いいね
    0件
  • 首ざぶとん

    朱雀門出

    期待と違った
    2025年1月28日
    登場人物が同じだけで話が繋がっているわけでもなく、謎が謎のまま終わる話が多くて物足りなさを感じる。
    主要キャラのまりかが年齢の割にとても幼く感じたのにも違和感がありました。
    達彦は「そうだね」というセリフが多く、まりかとの会話も噛み合ってないように感じました。
    いいね
    0件
  • ヤマケイ文庫 定本 黒部の山賊

    伊藤正一

    素晴らしい本
    2025年1月25日
    山賊たちとの出会いから、共に山小屋で生活した思い出などが丁寧に書かれています。
    一時期は絶版とも言われていた本著が電子書籍で読めることに感謝!
    黒部源流付近の在りし日の姿が生き生きと描かれています。
    いいね
    0件
  • 山を渡る -三多摩大岳部録-

    空木哲生

    爽やかな山登り
    2025年1月22日
    登山系の話は過酷なものが多い中で、明るく楽しく山登りをする漫画です。
    明るく、楽しく、でも安全に山を登ることが分かりやすく描写されています。
    山岳部って厳しいイメージだったのが変わりました。
    いいね
    0件
  • ヤマケイ文庫 定本 山小屋の主人の炉端話

    工藤隆雄

    とてもいい本
    2025年1月20日
    山小屋のご主人たちの四方山話がたくさん詰まっています。
    読むと元気になるようお話も沢山あって読んでて楽しかったです。
    まるで目の前でお話を聞いているような感覚で心が暖かくなりました。
    いいね
    0件
  • だから死ぬ気で旅に出た

    小沢カオル/片岡恭子

    ????
    2025年1月17日
    伝えたい思いがあるのは分かりますが、何か駆け足すぎて伝わり切ってない感じ。
    漫画にした方と、本人との意思疎通があまり取れていないまま本にしたような印象でした。
    何だか残念です。
    あと片岡さん本人のセリフ?マンガの中と最後の対談では真逆の事言ってて意味がわかりませんでした。
    読んで損した。
    いいね
    0件
  • 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子シリーズ【本編全11冊 合本版・電子特典付き】

    内藤了

    楽しかった
    2025年1月16日
    シリーズのスピンオフ作品も纏めてくれたらもっと良かったな。
    スピンオフ作品だけ別買いなので、この1冊の途中で他の本を開かなきゃいけなくて少し手間でした。
    合本版だとスピンオフとは別作品扱いになるのも何だかなぁ。
    作品自体は面白かったです。
    読みやすい文章とテンポよく進む展開、ファンタジーな内容てんこ盛りで暇つぶしにもってこいでした。
    いいね
    0件
  • 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子

    内藤了

    ファンタジー!
    2025年1月16日
    シリーズ読破!
    ミステリーというよりファンタジーなお話だとおもいました。
    赤川次郎さんの作品に似てるかな?
    文章は読みやすく、取っ付きやすいです。暇つぶしに最適。
    いいね
    0件
  • タラニス 死の神の湿った森【電子版特典付き】

    内藤了

    うーん?
    2024年12月26日
    シリーズもののキャラの過去譚という事を読んだ後に知りました。
    そもそもこのキャラがどういう人物なのかさっぱり分からず、この1冊を読んでも全く興味が湧きませんでした。
    ホラーと謳っていますが、ホラー要素はあまり感じません。
    中盤まで読めば話の展開は予想がつきますし、特に驚くような展開もなく予想通りに終わりました。
    いまいち物足りなさを感じる作品でした。
    いいね
    0件
  • 夫のちんぽが入らない

    こだま

    自己完結型のモノローグ
    2024年12月24日
    読んでいて不思議に思ったのは、血だらけになる行為を何度も繰り返す気持ち悪さです。
    夫さんはなぜ何度も何度も行為をしたがったのか?普通に考えれば大切な相手を性欲だけの為に血塗れにはしないですよね?
    なのに何度も妻を血塗れにする行為を繰り返し、さらに風俗にも行く。反吐が出るほど気持ち悪い男だと思いました。
    夫さんはなぜ入れなくても良いと、割り切ることはできなかったのでしょうか?
    2人で触れ合うだけで幸せだと、どちらも思わなかったのでしょうか?
    そもそも入らない事が問題なんですよね?問題を解決せずに、入れようとする事に拘るところがオカシイと、気づかなかったのでしょうか?
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    原作を超えてます
    2024年12月23日
    原作の小説より読みやすく話が整理されていますし、補足説明もあります。
    何より猫猫の言葉遣いの汚さが柔らかく表現されています。
    倉田 三ノ路さんの作品は初めて読みましたが、とても丁寧な仕事をする方だと思いました。ぜひ他の作品も読んでみたいです。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    絵はきれい
    2024年12月20日
    漫画なのに情景描写が苦手なのかな?色々端折られすぎててさっぱり訳が分かりません。
    人物画だけはキレイです。綺麗な人物画を楽しみたい人向けです。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    キャラクター設定が良い
    2024年12月18日
    先に漫画の方を読んでいたのですが、ノベライズ作品なのかと思うほど文章が下手でした。
    とにかく情景描写が苦手なのか、誰がどこで何をしているのかが分かりにくかったです。言葉の誤用も多く読む時に少し手こずりました。
    設定がころころ変わるのもラノベとはいえかなり残念でした。
    ただ個性的なキャラクターが多くそこだけ楽しむことが出来ました。
    キャラを愛でるだけのつもりで読めば暇つぶしには最適だとおもいます。
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    面白い
    2024年11月20日
    魔王を討伐した勇者の死後のお話です。
    何気なく読み始めましたが、設定もよく練られていて面白いです。
    魔王を討伐してもなお平和一辺倒では無いところが興味深いと思いました。
  • 家庭用安心坑夫

    小砂川チト

    訳が分からない
    2024年10月26日
    最後の解釈は人それぞれってことですかね?
    何が現実でどこまでが妄想なのか、読んでいるうちに訳が分からなくなってきます。
    訳が分からないのに最後まで読ませる文章は上手いと思います。
    ただ、擬音がけっこう独特な表現でいまいちリアリティが無かったかな。
    もしくは全てが主人公の妄想だったのか?
    いいね
    0件
  • 歌われなかった海賊へ

    逢坂 冬馬

    たくさんの人に読んでもらいたい作品
    2024年10月24日
    戦争がもたらすもの、普通の人々のの残酷さと哀しさがぎゅっと詰まった作品です。
    戦争とは戦時中だけでなく戦後もなおずっと、残り続ける残酷さがあるのだと気付かされました。
    きっと軍人も、戦争を起こした張本人でさえも、全ての人が戦争被害者であり加害者なんだろうな。
    思想の歪みがウィルスの様に蔓延した結果が戦争なのかもしれないと思わされる1冊でした。
    いいね
    0件
  • うみべの女の子

    浅野いにお

    よくわからない
    ネタバレ
    2024年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お勧めされて読みましたが、正直よく分かりませんでした。
    そして絵が独特です。いきなり首が長い!とかありました。
    あと主要キャラの感性が下品過ぎてついていけませんでした。
    いいね
    0件
  • ジムグリ

    飴村行

    オチがいまいち
    2024年10月12日
    飴村行のファンですが、あまり楽しめませんでした。
    洞窟に入ってからの描写が長い割に大した展開がなく、最後は薄っぺらく終わりました。
    期待はずれかな。
    いいね
    0件
  • 空を切り裂いた

    飴村行

    少し期待はずれ
    2024年9月22日
    いつもの飴村作品の勢いがなく、弱めな感じ。
    それでも読ませる文章の上手さは健在。
    初主順では無い理由は内容的に分かるけど、それでも初出順に並べた方が良かったような?
    何となく物足りなさが残ります。
    いいね
    0件
  • 路地裏のヒミコ

    飴村行

    変人たちが暴れ回ってる
    2024年9月13日
    グロ抜きの飴村作品でした。
    展開が唐突で突拍子も無くて、なのに一気に読めてしまうのがすごい。
    最悪な人間ばかりが出てくるのはブレなくて好きです。酷い目に遭っても同情したりする必要が無いので。
    いいね
    0件
  • 美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~

    藤森治見

    ハラハラ感がすごい
    2024年9月4日
    本丸の絢子に辿り着くまでが長すぎるくらい長い!
    なのに他キャラたちの話も興味深く読める。読まさる。
    ただ、登場人物の名前のフリガナが途中で変わっていたり、誤字があり気になったため☆マイナス1です。
    いいね
    0件
  • スキップとローファー

    高松美咲

    ほのぼのする
    2024年8月31日
    高校時代の友人たちを思い出します。
    みんなそれぞれ悩んだり、泣いたり、恋したり。青春そのものだよね〜と感慨深いです。
  • 爛れた闇

    飴村行

    グロ少なめの作品
    2024年8月30日
    粘膜シリーズに比べてグロは少なめですが、飴村行の世界観が発揮されています。
    ストーリー重視で読みたい方向けだと思います。
    いいね
    0件
  • 岳人(クライマー)列伝

    村上もとか

    想像と違った
    2024年8月22日
    面白いと聞いて購入しました。
    まぁ、面白いのかな?なんだか自分勝手な人達の話をひたすら読まされただけのような?
    この本を読んで山登りしたいとは思わないし、山の魅力もよく分からなかったです。
    期待値が高すぎたかな。
    いいね
    0件
  • 暗黒女子

    秋吉理香子

    やはり本で読むのが楽しい
    2024年8月20日
    以前、映画を視聴したような記憶があり購入しました。
    映画で見るよりもドキドキと緊迫感がありすごく面白かったです。
    いいね
    0件
  • 岡山女 新装版

    岩井志麻子

    面白いんだけど
    2024年8月13日
    タミエは本当に見えるだけで何かをするわけでもなく、ある意味ただの傍観者なのでオチがいまひとつ。
    素材はいいのに料理しきれていない感じの作品でした。
    いいね
    0件
  • 降り積もれ孤独な死よ

    井龍一/伊藤翔太

    面白い
    2024年8月5日
    続きが早く読みたい!
    話のテンポが良く、一気に読めます。ストーリー展開も先が読めずに、次々読みたくなる。
  • 大江戸妖怪かわら版

    香月日輪

    大好きな作品
    2024年8月2日
    コミカライズ版を読んだので読み直し。
    雀や周りの皆の暮らしぶりにほっこりします。小さな幸せでも噛みしめることのできる雀が大好きです。
    いいね
    0件
  • 僕とおじいちゃんと魔法の塔

    香月日輪

    ほっこりする
    2024年7月17日
    コミカライズ版を読んで原作を読み返したくなり再読。
    最後の「第7巻へ」の文字に少し悲しくなりました。
    初めて読んだ時のドキドキ感を思い出しながら、当初とはまた違った感想を抱いたりと楽しく読めました。
  • 僕とおじいちゃんと魔法の塔

    香月日輪/亜円堂

    イメージと違った
    2024年7月9日
    原作の方が楽しかったというのが素直な感想です。
    龍神が成長する糧となる部分が削られているため、漫画だけだと話がぶっ飛んで感じてしまいます。
    ただ、小説では想像するだけだった魔法の塔が絵で見れた点は嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • 大江戸妖怪かわら版

    香月日輪/高橋愛

    ほんわか幸せな気持ちになれる
    2024年7月8日
    原作の香月日輪さんの作品が大好きで読みました。
    小説とはまた違った楽しみ方ができる、いい作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 契れないひと

    たかたけし

    終わり方雑すぎる
    2024年6月23日
    1巻が1番面白かったかな。
    どんどん方向性が変わってきて、ただの下品なギャグ漫画みたいになってしまいました。
    何を描きたかったのか謎すぎる。
    エリアマネージャーのくだりとかもっと何か起こるかと期待してたのに、雑な回収で終わり。
    この作者の別作品を読んで面白かったのでこちらも買ってみましたが、この作品はお金出して読むほどの内容じゃなかったです。
    いいね
    0件
  • 11の秘密

    大崎梢/近藤史恵/篠田真由美/柴田よしき/永嶋恵美/新津きよみ/福田和代/松尾由美/松村比呂美/光原百合/矢崎存美/アミの会(仮)/日下明

    いい作家さん見つけました
    2024年6月22日
    アンソロジーは色んな作家さんの作品が読めるので好きです。
    今回、柴田よしきさんの作品が1番お気に入りでした。初めて読む作家さんだったので、他の作品も読んでみたくなりました。
    いいね
    0件
  • 住みにごり

    たかたけし

    引き込まれた
    2024年6月21日
    どうしようもない家族のお話なんだけど、引き込まれました。
    下品でキモイ表現も沢山あるのに不思議な魅力があります。
    はやく続きが読みたいです。
    いいね
    0件
  • セックス依存症になりました。 分冊版

    津島隆太/斉藤章佳

    エロくないマジメな話
    2024年6月20日
    本当の依存症のお話です。どの依存症でもアルアルだけど、その中でも取り分け認知されにくい部類かな?と思います。
    しかし読んでも読んでも謎なのはそもそもなぜ依存症に陥るのかがいまいちピンと来ません。
    認知の歪みと言うのも多くの人が持っていて、過酷な体験やストレスも多くの人が経験しているのに依存症になる人とならない人の差は何なのか?
    そこら辺が判明すれば、もっと依存症の治療にも役立っていくような気がしました。
  • 巨人たちの星シリーズ

    ジェイムズ・P・ホーガン/池央耿

    うーん?
    2024年6月20日
    前作までとは方向性がやや変わったような感じです。
    面白いんだけど、宇宙戦争物のような話の流れに違和感がありました。
    自作は間を置いて読むかな?
    いいね
    0件
  • 巨人たちの星シリーズ

    ジェイムズ・P・ホーガン/池央耿

    読みにくいけど面白い
    2024年5月30日
    敢えて普段使わない語彙を駆使して翻訳したかのような独特の文章ですが、内容は面白いです。
    前作でも感じたけど、ファンタジー小説の印象がさらに強まりました。
    色々矛盾も感じるガニメアンの生態に興味津々です。
    そしてゾラックほしい!同時通訳能力スゴすぎ!
    いいね
    0件
  • 巨人たちの星シリーズ

    ジェイムズ・P・ホーガン/池央耿

    ファンタジー小説だった!
    2024年5月22日
    まず、文章が読みにくいです。省いても構わないような描写が多く、敢えて難解な表現を使って書かれているためかと思います。
    この本を普通の現代文で書くとたぶんもっと薄い本になりそうです。
    内容は前半は科学的な検証も多く面白かったですが、後半いきなりファンタジーになりました。
    今までの科学的考証はどこ行ったの?と笑えるくらい急展開でした。
    それでもこの不思議な文体と相まって、ライトノベル感覚で楽しめました。続編も読んでみたいと思います。
    いいね
    0件
  • 猫絵十兵衛~御伽草紙~

    永尾まる

    ニタ大好き
    2024年5月17日
    初期の頃に読んでたなーと思い出し購入。
    ほっこりして安心して読めるお話ばかりで大好きです。
    癒しの時間に欠かせない作品です。
  • この世界は不完全すぎる

    左藤真通

    不思議な世界観
    2024年5月13日
    ゲームの中からログアウト出来なくなったデバッガーのお話ですが、色々と謎があり不思議な世界になってます。
    何となく設定に無理がある気もしますが伏線なのでしょうか?
    あまり深く考えずに読めば楽しいお話です。今後の展開に期待します。
    いいね
    0件
  • 見える子ちゃん

    泉朝樹

    面白い
    2024年5月12日
    みこちゃんが恐怖に耐えている姿が可愛くて大好きです。
    見えてるものが霊?なのか何なのかはよく分からないけど、元ネタとかあるのでしょうか?
    今後も楽しみな作品の一つです。
    いいね
    0件
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    いいお話
    2024年5月11日
    タイトルの割にはと言っては失礼ですが、けっこういいお話が多かったです。
    エロスと言うのが、そのまま性癖だったり生き方だったりで面白いです。
    最初の方は下ネタ多めかな?巻がすすむにつれて方向性が変わっていった気がします。
    いいね
    0件
  • 石塚真一

    楽しめた
    2024年5月11日
    山岳漫画と勧められましたがただの山のスーパーマンのお話という感じで楽しめました。
    最後の終わり方は賛否両論あるらしいですが、正に山バカって感じで私は違和感無くよめました。
    いいね
    0件
  • イアラ

    楳図かずお

    心に残る作品
    2024年5月9日
    何度も何度も読み返したくなる、味わい深い作品てす。
    最後の指のお話も読む時の年齢によって印象が変わる、それでいて心にしみるような作品でした。
    歳を重ねながら何度も読み返したいです。
  • おみっちゃんが今夜もやってくる

    楳図かずお

    面白かった
    2024年5月8日
    文字のない手紙がお気に入りです。
    何も無いところに意味を見出そうとする、人の心理が上手く描けていると思いました。
    いいね
    0件
  • ねがい

    楳図かずお

    ハチャメチャ
    2024年5月8日
    怖いんだかギャグなんだかわけがわからない。
    頭に浮かんだものそのまま描いた感じの作品なのかな?
    うーん……ついていけない
    いいね
    0件
  • 悲素(新潮文庫)

    帚木蓬生

    重く濃い内容
    2024年5月8日
    和歌山カレー事件が元になった小説。小説とは謳っていますが、ルポのような詳細な記述で一貫してます。
    法律も医学も詳しくは無いですが、法的見地からの有罪無罪と医学的見地からの有罪無罪には隔たりがあると知り考えさせられました。
    この本の主題とは別に、医療と医学の違いになんとも言えないもどかしさを感じました。医師には分からない病因が、医学者から見ると明らかにヒ素中毒だと断定できること。その差を埋めることは難しいのでしょうか?
    いいね
    0件
  • 世界でいちばん幸せな男 101歳、アウシュヴィッツ生存者が語る美しい人生の見つけ方

    エディ・ジェイク/金原瑞人

    多くの人に読んで欲しい
    2024年4月11日
    アウシュビッツからの生存者の作品で、これほど感動する本は初めてでした。
    エディはアウシュビッツだけでなく何度も収容所に入れられ、その度に知恵と忍耐力と技術とを駆使して生き延びています。
    あまりにも壮絶で過酷な人生を過ごした後に、それでもモラルを失わず「世界で1番幸せな男」として誠実に生きる彼は本当にすごいです。
    途中、収容所等での描写には胸の痛むものも多くありますが、ぜひ多くの人に読んでもらいたい!
    読んで後悔はしない作品です。
    いいね
    0件
  • 4歳の僕はこうしてアウシュヴィッツから生還した

    マイケル・ボーンスタイン/デビー・ボーンスタイン・ホリンスタート/森内薫

    体験記???
    2024年4月9日
    当時4歳だった主人公さんの体験記と言うよりは、史実や周りの方々の証言、他の生存者の証言や記録により補正された家族史と感じました。
    アウシュビッツの話よりもゲットーでの話の方が長く、色々と肝心なところは記憶になかったり、筆舌に尽くし難い等の表記で躱されています。
    個人的には作中に杉原千畝が出てきたことに少し驚きました。
    いいね
    0件
  • 同志少女よ、敵を撃て

    逢坂 冬馬

    小説として面白い
    2024年4月7日
    設定が矛盾、破綻している部分もありましたが、読み物としてとても面白く読めました。
    どちらかと言うとラノベっぽい作品だと思いますが、長編な事もあり読み応えはありました。
    ただ、あとがきのアガサ・クリスティ賞の選評は要らなかった。
    いいね
    0件
  • 八甲田山死の彷徨

    新田次郎

    読んでて凍える
    2024年4月4日
    八甲田山雪中行軍遭難事件を元にしたフィクションです。
    フィクションなので史実との相違がそこかしこにありますが、読み物としてとても優れていると思いました。
    吹雪の山中の描写や低体温症による発狂のくだりは壮絶でした。
    実際の八甲田山雪中行軍遭難事件についても、もっと知りたいと思いました。
    いいね
    0件
  • 脂肪と言う名の服を着て[完全版]

    安野モヨコ

    救いがない
    2024年4月3日
    太ってる彼女が病的に痩せてさらに不幸になるお話。
    イジメ役の彼女にも主人公の彼女にも全く共感できず、意味不明なお話でした。
    無料だったから読んだけど、絶対買うことの無い作品です。
    いいね
    0件
  • 花宵道中

    宮木あや子

    意外と面白かった
    2024年4月1日
    面白いとお薦めされて読みました。
    1話目で読むのを辞めようかと思うほど読みづらかったです。
    我慢して読んだ2話目が同じ作者が書いたのか?と思うほどスムーズに読めました。
    3話目以降はまた日本語が乱れていましたがなんとか読めました。
    文章力や表現力は置いておき、内容はそれなりに読みごたえがありました。
    1つ1つのお話が繋がっていてよく出来たお話だと思います。
    いいね
    0件
  • 十角館の殺人

    綾辻行人/清原紘

    すごい!!
    2024年3月28日
    原作の内容が見事に再現されています。
    と言うか原作よりわかりやすい!
    小説はどうしても自身の想像力との戦いでもあるので……
    あと、活字を追いかけながら想像するというのは案外疲れます。
    清原紘さんは乙一の作品も上手にコミカライズされていて、技術力の確かな方だと感じます。
    本当にこの作品は素晴らしいです。
  • 魔の断片

    伊藤潤二

    ホラー短編集
    2024年3月27日
    どのお話も伊藤潤二の世界観があって面白かった。
    1番気に入ったお話は「七癖曲美」です。出来れば続編が読みたい!
    あとがきもいつも通り楽しかったです。
    いいね
    0件
  • センサー

    伊藤潤二

    分かるようで分からない
    2024年3月27日
    伊藤潤二ワールドを堪能しました。
    話の筋が分かるようで分からない、なのに癖になる!
    あとがきの言い訳が面白かったです。最後まできっちり楽しめました。
    いいね
    0件
  • 屋上物語

    北森鴻

    最後の章はいらない
    ネタバレ
    2024年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 屋上で繰り広げられる推理劇みたいなお話です。
    全体的に持って回った文体と針小棒大な表現が気になり、うまく入り込めませんでした。
    最後のタクのお話では今までの出会いが無駄だったのかと思われるような言動にがっかりしました。
    (警棒を無闇に持ち歩く事の是非をロクさんに教わったはずなのに、軽々しく使用したこと)
    いいね
    0件
  • コーヒーが冷めないうちに

    川口俊和

    読みずらい
    ネタバレ
    2024年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1章がめちゃくちゃ読みずらかったです。それさえ我慢すればその後はまぁ読めます。
    人物描写と実際の人物の言動にズレがあり、何となく違和感の残る人物像が気になりました。
    最後の著者の紹介で劇団の脚本家と知り、読みずらさや違和感の正体がわかりました。
    この本は小説として読むよりも、舞台劇の脚本として読むとしっくりくる作品だと思います。
    間違いなくこの著者は小説家ではありません。
    いいね
    0件
  • ブッダ(カラー版)

    手塚治虫

    素晴らしい
    2024年3月18日
    小学生低学年の頃に初めて読んだ記憶があります。
    一時期もう一度読みたくて古本屋巡りをしても見つかりませんでした。それが電子書籍で、しかもカラーで読めるとは思いませんでした。
    何度読んでももっともっと読んでいたい!読み足りない!そう思わせてくれる漫画です。
    いいね
    0件
  • 思考少年

    藤原薫

    難しい
    2024年3月16日
    繋がってるような全然別のお話のような作品集。
    好きな人は好きなんだろうなーと思いながらダラダラ読んでました。
    かなり暇な人には合ってるかも。
    いいね
    0件
  • 昔の話

    藤原薫

    うーーーーん
    2024年3月16日
    なんだか頭の中に浮かんだモノを描いてストーリーにしたような、ちぐはぐな感じ。
    纏まってるような、そうでないような訳分からない読後感です。
    いいね
    0件
  • 【電子版】未来日記リダイヤル

    えすのサカエ

    最終章です
    ネタバレ
    2024年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ユノがユキテルを迎えに行くまでの部分が描かれています。
    他のキャラのその後も知ることが出来て、ハッピーエンドでした。
    ただ、みねねのその後だけ微妙な感じがするのはなぜだろう?
    いいね
    0件
  • 未来日記モザイク消し

    竹内元紀/えすのサカエ

    読んで損した
    2024年3月16日
    未来日記の四コマ漫画ですが、下ネタ満載です。
    というか下ネタしかありません。
    なんかこんな風に未来日記のキャラを使われるのは嫌でした。
    最悪。
  • 未来日記パラドックス

    えすのサカエ

    面白い
    2024年3月16日
    未来日記の外伝で、秋瀬或が主人公になっています。
    彼は本編でも好きなキャラでしたが、ますます好きになりました。
    この作品でユキテルラブの謎が解けました。
    いいね
    0件
  • 未来日記

    えすのサカエ

    アニメで見た
    2024年3月16日
    かなり前にアニメで見た記憶があります。
    ただタイムリープやら並行世界やら出てきて頭がこんがらがってしまい最後は理解出来ませんでした。
    漫画で読み直してやっとゆっくり理解&楽しめました。
    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 お江戸くノ一変化のお梛事件帖

    魔木子

    面白かった
    2024年3月14日
    昔、何かの雑誌で数話だけ読んだ記憶があり懐かしく思い購入しました。
    おナギの印象が昔とは違ってすごく子供っぽく感じたのは歳のせいでしょうか。
    楽しく読ませていただきました。
    いいね
    0件
  • 夜の魚

    藤原薫

    不思議なお話
    2024年3月13日
    わかるような、理解できないような微妙な感じのお話。
    輪廻転生についてのお話のようでいて、他にも含みがあるように感じますがよく分かりません。
    読み終わった時にはは物足りなさを感じました。
    いいね
    0件
  • シートン

    谷口ジロー/今泉吉晴

    圧倒されます
    2024年3月12日
    画力が半端ない!
    動物たちのしぐさや表情が素晴らしい作品です。
    こんな絵をかけるのは本当にすごいと思います。
    いいね
    0件
  • 惑星9の休日

    町田洋

    静かな世界
    2024年3月11日
    独特な世界で描かれいているのに、あーなんか分かる。っていうほのぼのとした共感で埋め尽くされた作品です。
    疲れたときに読みたい。
    いいね
    0件
  • K(ケイ)

    谷口ジロー/遠崎史朗

    圧巻
    2024年3月11日
    Kがもう人ではないくらい逞しすぎて言葉を失います。
    登山家の気持ちがますます分からなくなる1冊でした(笑)
    いいね
    0件
  • PATA 酔っ払いの回顧録

    PATA

    そのままのPATA
    2024年3月10日
    PATAさんの語り口そのままで書かれています。
    Xファンとしては嬉しい1冊です。
    PATAさんがXに加入する前のお話の中で、YOSHIKIのXという書き方をしていたことがとても印象的でした。
    YOSHIKI達がやってるXではなく、YOSHIKIのX。
    今でもそんな思いがあるのかな?と深読みしてしまいました。
    いいね
    0件
  • 禁断恋愛

    藤原薫

    不思議な世界観
    2024年3月5日
    あまり理解できないものもありました。
    なんだろう?流れるようなシーンの繋がりがなく、紙芝居のようにひとコマひとコマがぶつ切りのイメージです。
    好き嫌いは分かれる作品だと思います。
  • 狂蝕人種

    室井まさね

    終わり方酷すぎ
    ネタバレ
    2024年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品は共通して終わり方が雑すぎます。途中までは面白い話が描けるのに勿体ないですね。
    そして絵がどんどん雑になっていくのも特徴的です。
    やる気がなくなるのかな?最後まで頑張ってほしいです。
    いいね
    0件
  • 影法師

    百田尚樹

    読む手が止まらなかった
    ネタバレ
    2024年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 彦四郎の生き様が凄いとおもいました。
    ただ、周りに恵まれていない気もしました。主人公である勘一はなぜ彦四郎を信じなかったのか?竹馬の友だ、刎頚の友だと言う割には彦四郎の行動になにか理由があると1度も思ったことがないのは何故なのか。なんだか彦四郎が可哀想でした。
    最後のみねの墓参りのくだりは要らなかった気がします。
    いいね
    0件
  • イノセント・デイズ(新潮文庫)

    早見和真

    何とも言えない
    ネタバレ
    2024年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでる間もシンドイうえに読後もモヤモヤが残ります。
    平たく言えば、し刑という国のシステムを使ったじさつのお話です。
    主人公の彼女自身は目的達成で満足でしょうね。ただ、その為に更生する機会を失った真犯人達はどうなるのでしょう?1人は事故し?で、残りは?
    あまりにも荒唐無稽でふざけたお話なのに、読んでいて痛みを感じるのは何故なのか。どこかに救いが有ればと願うのも虚しい気持ちです。
    いいね
    0件
  • 私の頭が正常であったなら

    山白朝子

    悲しいのに優しい
    2024年2月20日
    乙一さんの別名義での作品です。
    どのお話も素敵でした。
    悲しみとの向き合い方、溺れ方、それぞれを独特の世界観で表現した作品集です。
    乙一名義の作品よりも優しさが溢れている感じがします。
    読んで良かった。大好きな作品です。
    いいね
    0件
  • 無花果の森

    小池真理子

    ライトノベルですか?
    ネタバレ
    2024年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ある登場人物のセリフ通り、ほんっとに安でのドラマ以下でした。
    主人公がひたすら何度も絶望絶望繰り返してますが、全く悲壮感はありませんでした。
    DV被害者という設定も何だか微妙に主人公の性格とは合わないズレを感じました。
    主人公も主人公の彼氏も恩人2人に対して不義理すぎません?
    いいね
    0件
  • でえれえ、やっちもねえ

    岩井志麻子

    ぼっけぇきょうてぇの続編?
    2024年2月17日
    少し期待はずれでした。
    どこかで読んだような内容の劣化版みたいなお話が多かったです。
    印象としては、言葉の使い方が以前よりも幼く?拙く?感じました。
    同じ内容でももう少し書きようがあったと思います。
    いいね
    0件
  • 屍囚獄(ししゅうごく)

    室井まさね

    えええ!
    ネタバレ
    2024年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 終わり方酷すぎ!
    なんでお面?なんで被った?母親を殺す意味は?
    ただの呪われた殺人お面の話?
    これ程最後の最後でストーリー全部ぶっ壊す漫画も珍しいですね。
    いいね
    0件
  • 煉獄女子

    室井まさね

    終わり方が激しい
    ネタバレ
    2024年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後は怒涛の展開で不要なキャラは一掃されましたって感じの終わり方でした。
    主人公は最後なんでカナダに行くの?両親いないのに?親戚を頼ってとか?外国語話せるの?とモヤモヤしました。
    いいね
    0件
  • 神々の山嶺

    夢枕獏/谷口ジロー

    すごい迫力!
    2024年2月14日
    読み始めから一気に惹き込まれました。
    原作者の夢枕獏さんが谷口ジローさんに描いて欲しいと思った理由が分かります。
    本当に凄い。こんなに素晴らしい絵を描ける人がいたなんて!
    いいね
    0件
  • 少女の檻

    室井まさね

    ドロドロしてた!
    2024年2月11日
    絵がきれいだなと思って買いました。
    絵とは裏腹にドロドロした内容でびっくりでした。
    もっと切ない系な残酷さがあるかと思ってたのに、ただの妬みやら嫉妬やらでちょっと残念。
    でも絵はきれいで好きなので、作者さんの他の作品も読んでみようかな?
    いいね
    0件
  • ミスミソウ 完全版

    押切蓮介

    救いがない
    2024年2月11日
    最後の最後まで絶望の一言です。
    かなりグロいシーンもあります。
    それでも多くの人に読んで欲しい。そんな作品です。
    いいね
    0件
  • 神田ごくら町職人ばなし

    坂上暁仁

    良い!!
    2024年2月8日
    職人さんの日常を描いた作品です。
    じっくりと読むのに最適。名作だと思います。
    他の職人さんのお話ももしあれば読みたいです。
    いいね
    0件
  • 砂の都

    町田洋

    静かだけど暖かい世界
    2024年2月8日
    ほのぼのとした気持ちで読めます。
    静かで、少し切なくて、でも最後はハッピーな気持ちになれます。
    この作者さんの作品好きだな。
    いいね
    0件
  • その先の風景

    藤原薫

    絵がきれい
    2024年2月7日
    読んだ感想は絵がきれいだなと、それ以上でも以下でもなくそう思いました。
    話の内容は、よく分からないというのが正直なところです。だから何?みたいな。
    ただ絵はきれいです。
  • はつ恋アルバム【分冊版】

    みやわき心太郎

    かわいい
    2024年2月6日
    面白くて可愛らしい初恋の2人のドタバタな日常にほっこりします。
    作者さんはこんなにかわいらしい作品も描ける方なんですね。
    いいね
    0件
  • fetish

    藤原薫

    リアルな痛々しさ
    2024年2月6日
    他作品の幻想的な世界観から少し進化?した感じ。
    リアルな血なまぐささというか、グロテスクさが上手い具合に溶け込んでいる印象。
    表現力が上がったと感じました。すき
    いいね
    0件
  • 楽園

    藤原薫

    幻想的な世界
    2024年2月6日
    少し分かり難い部分があるけど、世界観は好きです。
    綺麗な絵を描こうと努力していることは伝わりますが、ストーリーが分かり難いのが難点かも。
    何度も読み返して理解するのがベストかな。
    いいね
    0件
  • 夜とコンクリート

    町田洋

    いいね
    2024年2月6日
    静かな世界が広がる作品で心が安らぎます。
    この世界観好きです。
    休日にゆっくりコーヒー飲みながら、はたまた夜寝る前のリラックスタイムに、そんな時間に読むのがピッタリだと思います。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る