フォロー

0

総レビュー数

146

いいねGET

228

いいね

275

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 結婚初夜のデスループ~脳筋令嬢は何度死んでもめげません~

    焦田シューマイ/一花夜

    面白かった
    2022年7月7日
    読み放題で、2巻まで読みました。恋愛ものというより、推理小説を読む感じで、誰が犯人か、この後どうなるのか気になり、あっという間に読み終わりました。愛に溢れていて、あたたかい気持ちになれる一冊でした。1巻でわからなかったことが、2巻で語られ、登場人物の気持ちがわかり、2巻も面白かったので、お勧めします。
  • 中陰ノ宮

    zaru/Bamilssi

    う~ん
    2022年6月14日
    2話まで無料で読み、気になって8話まで購入しましたが、1話分のページ数が少ないせいか内容も薄く、皇帝が簡単に人を殺してなんとも思わない人間なので、読んでも癒される部分がなかったので、断念しました。
    いいね
    0件
  • ミーアキャットの一日

    内山晟

    かわいい
    2022年5月4日
    かわいいミーアキャットに癒されました。夜は寒いので、朝日が昇ると身体を暖めるために巣穴からでてきて仁王立ちになるミーアキャット。写真を撮るのも過酷な環境だったと思います。
    いいね
    0件
  • 【合本版 第五部1-7巻】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    第5部合本版の販売方法に困惑してます
    2022年4月22日
    以前、合本版第5部1~4巻を購入しました。その後に合本版第5部1~5巻が販売されていて、間違えて購入するところでした。注意喚起の文章もなかったと思います。その後も第5部は1~6巻、1~7巻を販売していました。間違って、重複した合本版を間違えて買った人もいるので、間違えて買った人には、救済措置がないと可哀想です。何のための合本版でしょう?本の内容は、面白いのに、購入意欲が削がれてしまいました。
  • 三年後離婚するはずが、なぜか溺愛されてます

    春日部こみと/ウエハラ蜂

    読みやすかった
    2022年4月21日
    主人公のハリエットは、前向きで健気で愛情深い女性。彼女の座右の銘『生きてりゃなんとかなるさ』に勇気をもらった。
  • 転生しても嫌われ王子だったので関係修復頑張ります。

    宇栄原紅音/御子柴リョウ

    読みやすかった
    2022年4月4日
    BLの異世界転生ものです。上巻だけ読みました。上巻だけでもお話的にまとまっていて、伏線の回収もされてました。下巻は購入しない予定です。お値段が高いのと、気になる展開はないかもと思ったので…。
  • 華麗なる紅茶の世界

    磯淵猛

    読みやすかった
    ネタバレ
    2022年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 写真も多く、興味深く読みました。美味しい紅茶の入れ方から、紅茶の歴史から茶器や、アフタヌーンティーで出されるケーキやスコーン、サンドイッチの作り方が載ってます。初めて、英国に紅茶が伝わったのはお薬としてだったんですね。当時、紅茶にかけられた高額な税金を下げると税収が上がりますと命懸けで訴えた、リチャードトワイニング(4代目)は、後にその功績を称えられる。
  • 猫屋敷先生と縁側の編集者 【SS付き電子限定版】

    砂原糖子/笠井あゆみ

    読みやすかった
    ネタバレ
    2022年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大物作家本屋敷に振り回される編集者の晶川がカワイイ恋愛小説でした。本屋敷の住む一軒家に、かわいい猫たちが住み着いて、日向ぼっこしてる様子が幸せそうでした。
  • ダークルーム

    近藤史恵

    面白い
    2022年3月23日
    8編からなる短編集。人間の持つ色々な感情が表現されている。恋する楽しい高揚感、嫉妬や憎悪も。恋愛ものが多い印象だが、お話ごとに全く違った方向性で楽しく読みました。
  • 横光利一

    面白い
    2022年3月20日
    10ページの短いお話。このお話は蝿を通して、人生の不条理が詰まっているように思えた。人の人生は平等ではないという言葉を思い出した。
  • 若菜のうち

    泉鏡花

    読みやすかった
    ネタバレ
    2022年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日本の美しい四季を描いた幻想的なお話。泉鏡花が肺炎で修善寺に静養に来たことがあるので、きっと温泉で体を休めて、自然に癒されたのでは…。
  • 夜釣

    泉鏡花

    流石
    ネタバレ
    2022年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短いお話なのに、恐怖で背筋が寒くなる感覚を味わう。岩次が釣りに行く晩に、天気が荒れる様子が凶事の前触れとしか思えない表現だった。
  • 紫陽花

    泉鏡花

    情景が想像しやすかった
    ネタバレ
    2022年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 風景と女性の描写が美しい。氷が溶ける様子と女が苦しみから解放される瞬間が見えるようだった。夥しい数の青白い蛇が居る社から女性たちが出てきたので、蛇神の化身かもしれないと思った。
  • 悪獣篇

    泉鏡花

    恐怖
    ネタバレ
    2022年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 振り返ると怪しい老婆がせまってきそう。浦子がお店で老婆と話す場面と、悪夢にうなされる様子が真にせまっていて、背筋が寒くなる。真夏に読むのがお勧めかも。
  • 愛と婚姻

    泉鏡花

    う~ん
    ネタバレ
    2022年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明治時代に、この結婚観は珍しいのでは…。確かに結婚は良いことばかりでもないですがf(^^; もしかしたら、師匠の尾崎紅葉に、同棲していた女性と結婚を反対されていたので、感情的になってしまったのか。
  • 目覚めたら、見知らぬイケメン騎士とえっちしてました!? 記憶喪失の新妻は甘くみだらに思い悩む

    悠月彩香/トガシ

    読みやすい
    2022年1月28日
    167頁と短めで読みやすかった。設定が気になって購入。あんまり細かいことを気にせず、ラブラブな恋愛ものが読みたい人ならおすすめ。
  • パプリカ

    筒井康隆

    面白い!
    2022年1月28日
    20年前に読みましたが、記憶に残る本。主人公の千葉が一生懸命で、彼女に感情移入して読んでいたら次々に起こる衝撃的な出来事に心奪われ、夢中で読みました。
  • 前世、弟子に殺された魔女ですが、呪われた弟子に会いに行きます

    沢野いずみ/藤未都也

    面白い
    ネタバレ
    2022年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読み終わりました。読みやすくて、設定もしっかりしていて面白かったので、続きも購入して読みます。
    いいね
    0件
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました

    雨野六月/雲屋ゆきお

    引き込まれた
    ネタバレ
    2022年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 軽い気持ちで読み始めたのに、ライトノベルではなかった。読めば読むほど、人の心の闇に踏み込んでいくようでした。王子アーネストが婚約者のビアトリスに冷淡で、傷付けているのも明らかなのに、周囲が優しい王子だと見誤っているのがビアトリスの無力感と絶望を味わせているようでした。
  • 婚約破棄を狙って記憶喪失のフリをしたら、素っ気ない態度だった婚約者が「記憶を失う前の君は、俺にベタ惚れだった」という、とんでもない嘘をつき始めた

    琴子/雨壱絵穹

    かわいい
    ネタバレ
    2022年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フィリップのヴィオラへの想いが重すぎて微笑ましい。ヴィオラがフィリップと婚約破棄しようと頑張るが、フィリップのほうが上手だったね~(*^^*)
  • 悪役令嬢の取り巻きAですが、王太子殿下に迫られています。

    川奈あめ/七夏

    お値段が…
    ネタバレ
    2022年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 134頁でこのお値段は高いが、王子の溺愛が素敵だった。でも、続巻は購入しないと思います。王子と思いが通じ合ってからは、2人は箍が外れたみたいにイチャイチャしてるので、そういうのが苦手な人にはお勧めしません。
  • 王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います

    狭山ひびき/硝音あや

    面白い!
    ネタバレ
    2022年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が面白くて手に取りました。面白くて買って良かった。続きが気になるので、続巻希望します。
    幼かった主人公にアラン王子がバカなフリを強要し、その事を忘れてたことに驚きました。第2王子サイラスの溺愛が素敵。王と王妃の賭けがどうなったか気になります。
  • あっさり、物に釣られて。 騎士団長のお世話係を拝命しました【初回限定SS付】【イラスト付】

    犬咲/鈴ノ助

    面白かった
    ネタバレ
    2022年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クラリッサがセオドアの言動で、実母から虐げられていたことを知り、彼を子供らしく甘えさせようと頑張るクラリッサが微笑ましい。設定もしっかりしていて、面白かった。
  • ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される

    とびらの/紫真依

    読んでいて辛くなる
    ネタバレ
    2022年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キュロスが主人公マリーのどこを好きになったかよくわからなかった。マリーは実の両親に虐げられ、自己肯定感は全くなく、読んでいて辛くなった。値段の割に内容が幼いので、ガッカリしました。
  • ある日突然9キロ痩せた。診断名:統合失調症

    千里唱子

    読みやすかった
    2022年1月4日
    マンガで何が起こって、何が辛かったかわかりやすかった。誰がなってもおかしくない世の中だから、この漫画を読んで共感したり、もしかしてと気づくきっかけになるかもしれません。
  • 春の夜

    芥川龍之介

    読みやすかった
    ネタバレ
    2022年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短くて不思議なお話。最後のNさんと主人公の会話がよくわからなかったが、自分なりに解釈すればいいのかと一人で納得。
  • 悪役令嬢と鬼畜騎士

    猫田/旭炬

    ひ、ひどい
    2021年11月7日
    約430ページあり、半分ほど読みましたが、ヒロインの心の声が鬱陶しくて、読むのがつらいです。設定が好きで購入しましたが、生かしきれてない感があります。心の声よりも現状を冷静に描写していただいたほうが読者の想像力を掻き立てられるのでは…?このお値段でこの内容だとわかっていたら、購入しませんでした。
  • 死刑執行人サンソン――国王ルイ十六世の首を刎ねた男

    安達正勝

    読みやすく、興味深い!
    ネタバレ
    2021年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フランスで7代に渡り続いた死刑執行人の人生を通じて、当時のフランスやフランス革命が解りやすく描かれている。フランス革命の独特な雰囲気もあり、楽しめる。死刑執行人の苦悩や差別に苦しみながら、自分の仕事に誇りを持ち、常に万全の準備を怠らないサンソンも死刑に失敗すれば、自分が群衆に殺される危険とも隣り合わせていた。
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす

    さと/小田すずか

    面白かった
    ネタバレ
    2021年9月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女性看護師が小説の悪役令嬢に転生したお話。その世界では常識ではない人工呼吸をしたり、広めたり、ペニシリンを作り、病院の衛生面を向上させようと奮闘してるのが面白い。恋愛面では、攻略対象全員に好かれてるけど、鈍感で。第二王子ギルベルトと良い雰囲気なのが微笑ましい。
  • 美しい日本の歴史

    吉川英治

    読みやすかった
    2021年8月14日
    ユーモアのある面白いエッセイで、読みやすかった。一つのお話を読み終えてから、題名を再び見ると、お話と題名の絶妙さに驚くことに。
  • 吉川英治

    興味深い!
    ネタバレ
    2021年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で、こんなに重厚感のあるお話が読めるなんて…。お勧めです。棟方与右衛門の治水工事にかける気迫がスゴい。あらすじは、与右衛門は出羽守の命令で家臣の主水を討ちに行くが、主水の話を聞くにつれ、藩の困窮と実生活の矛盾を感じ、中津軽から南津軽を流れる五所川原の治水工事を主に申し入れ、長い年月をかけて完遂する。
  • 乙女ゲームの世界に転生しましたが、推してた王子が僕(私)になぜか悶々としています

    真崎奈南/ウエハラ蜂

    読みやすい
    2021年8月13日
    106ページと短めのお話。登場人物を代えて、同じ話をするので、くどく感じる人も居るかも。お話自体は面白かったので、設定とか文章を練ると、もっと重厚感が出て良かったかも。
  • 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?

    十夜/宵マチ

    読みやすかったけど、値段のわりには…
    2021年8月11日
    1巻購入して読みました。お話の進み方が遅く感じるのは、主人公目線の後に、ヒーロー目線で同じ話が展開されるからかも。主人公は恋愛に奥手だとしても、鈍感すぎるし、言葉遣いも子供っぽく感じました。このお値段だから、面白いだろうと期待してたけど、がっかりしたので、2巻目は購入しません。
  • 読書

    西田幾多郎

    勉強になりました
    ネタバレ
    2021年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 石川県かほく市の出身の哲学者で、本書では読書するなら、意義のあるものにするべきだということを学びました。8ページと短い中に読書とは、思想家の考えを学ぶ場だと教えられた気がします。
  • 我が子の死

    西田幾多郎

    読みやすかった
    2021年8月10日
    石川県かほく市の出身の哲学者で、禅を海外に広めた鈴木大拙とは、高校の同級生。彼の影響で、苦悩から脱却するためにも禅に打ち込むように。本書では、我が子を喪った親としての純粋な悲しみが伝わり、胸を打つ。幼くして、子供を亡くしたことがある人なら、慰められる文章も見つかると思います。
  • ファウスト

    森鴎外

    よくわからなかった
    2021年8月9日
    ゲーテの戯曲なので、お芝居の台本のような書き方で、読みにくかった。登場人物名の後に、セリフが書いてある感じ。また時間をおいて挑戦してみます。
  • 【小説版】今度は絶対に邪魔しませんっ!

    空谷玲奈/はるかわ陽

    小説のほうが読みにくかった
    2021年8月1日
    全体的に暗いお話。マンガよりも情報が多いかと思って購入して読みましたが、マンガのほうがお話もまとまっていて、読みやすい。小説1冊の分厚さで456ページあって、マンガ1巻と変わらない内容なので、断然マンガをお勧めします。
  • 伯爵令嬢は犬猿の仲のエリート騎士と強制的につがいにさせられる 連載版

    鈴宮ユニコ/茜たま

    気になるから続きを買ったけど…
    2021年7月28日
    ページ数が13ページの巻もあって、短すぎるし、イライラする。だからかお話もなかなか進まないのでは?
  • おやつカフェでひとやすみ

    瀬王みかる/しのとうこ

    読みやすい
    ネタバレ
    2021年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心あたたまる素敵なお話です。座敷わらしの居る古民家カフェに来たお客さんたち。悩んで苦しみながら前を向いて頑張る姿にエールを送ったり、自分に似てる登場人物を見つけて他人事と思えなくなったりと涙無しに読めませんでした(*^^*)
  • 王子様なんて、こっちから願い下げですわ! ~追放された元悪役令嬢、魔法の力で見返します~

    柏てん/御子柴リョウ

    面白かった
    ネタバレ
    2021年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 公爵令嬢セシリアは、母の不義の子供と言われ、母と共に家と国を放逐されるが、隣国でお針子として生計をたてる。公爵令嬢なのに、苦労しすぎだし、周囲の大切な人達が魔女の魅了のせいで、彼女を孤立させ悲しませるが、徐々に魔女の魅了を解いて味方を増やす。まだラスボスの魔女に対決していないので、2巻で対決するのかと楽しみです。
  • カーライル博物館

    夏目漱石

    面白いし、読みやすかった
    2021年7月12日
    夏目漱石が尊敬していた歴史家トーマス・カーライルの家を訪問している。漱石の高揚した気持ちが、階を上がるごとに上昇し続けているのが手に取るよう。
  • 薔薇

    ウィードグスターフ

    よくわからなかった
    ネタバレ
    2021年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤はお嬢様の天真爛漫さが描かれ、家族や使用人に愛されて大切にされていたが…どんな人にも死は等しく訪れる
  • 私の推しは当て馬です! 転生して義弟を可愛がったらめちゃくちゃ執着されました【特典付き】

    クレイン/白崎小夜

    感動した
    ネタバレ
    2021年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすい恋愛小説。終盤で、ゆりが前世で成し遂げられなかった夢や希望を語るところは泣きました。
  • 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す

    十夜/chibi

    1巻は面白かった…
    2021年6月30日
    1巻は面白かったが、2巻は主人公視点だと子供っぽくて、状況がわかりにくい上に、読みにくく270頁がとても長く感じた。ザビリアや騎士団長視点だと読みやすく、面白かった。値段と内容が釣り合わない気がします。3巻目は購入しても読める自信がない。
  • 銀河鉄道の夜

    宮沢賢治

    面白い
    ネタバレ
    2021年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幻想的なお話。銀河の中を汽車が駆け抜け、いろいろな乗客に出会い、別れる。最後のお別れが1番悲しい。
  • 家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~

    文庫妖/なま

    面白い
    ネタバレ
    2021年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良い意味で異質の異世界転生ものです。ヒロインのシオリは、言語もわからず、魔力も低い状態で異世界転生し、冒険者ギルドに入った後も地道な努力と苦労を重ねて、周囲の信頼を得ていく。彼女の魔法は人を居心地良く過ごせるように遣うので、人柄を反映しているよう。作中のシオリが作るお料理も優しくて素朴な美味しさで、疲れた冒険者たちを癒してくれている。続きもあるので、購入して読む予定です。
  • 杜子春

    芥川龍之介

    面白い
    2021年5月26日
    短いお話の中に、何気ない日常生活の素晴らしさ、自分を偽ることなく正直に生きる大切さを描いている。
  • シュガードラッグ 【短編】

    頼長

    面白い!
    ネタバレ
    2021年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も内容も好きです。甘えん坊なハルが天木に溺愛されるのが素敵です。
  • 変身

    フランツ・カフカ

    面白い!
    ネタバレ
    2021年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から気になっていた本。カフカは、主人公のように慣れない旅先で仕事しながら、執筆していたらしい。大きな虫になってしまった主人公グレゴールが家族から疎まれ、憐れだった。この本を読むと、何でもない日常生活が大切で愛に満ちているように感じた。
  • 間違いで求婚した公爵様は、そのまま結婚することをお望みです

    ヤマトミライ/芦原モカ

    読みやすいけど…
    2021年5月3日
    読みやすいけど、内容がありきたりな割にお値段が高く感じました。ごめんなさい。
  • パノラマ島綺譚

    江戸川乱歩

    面白い
    2021年4月20日
    江戸川乱歩のなまめかしく、めまいがするような幻想的なお話。108ページと短めですが、パノラマ島の風景描写を読んでいると、本当にその場に居るような錯覚を覚えました。
  • 怪夢

    夢野久作

    面白い!
    2021年4月20日
    作者独特の不思議なお話6編から成る短編集です。23ページと短くて読みやすかったので、お勧めです。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    読みやすかった
    ネタバレ
    2021年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 花街の薬師をしていた猫猫(マオマオ)が毒以外に興味がなく、宦官の壬氏(じんし)が猫猫に興味を持っても、どこふく風で、毛虫を見るような目で見てしまうのが面白い。
  • 桜姫

    近藤史恵

    読みやすかった
    ネタバレ
    2021年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読後感は衝撃的だった。軽い気持ちで図書館で借りてきた本だった…。笙子の家族の心情を思うと涙しか出てこなかった。景太郎が家族のことを思って、幼いながらにとった行動もひどく衝撃を受けた。親子間の愛憎がテーマだったのでは…。
  • 竜の棲み処 君が僕の永遠なる希望【新装版】

    /一夜人見

    面白かった
    ネタバレ
    2021年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が綺麗で素敵だなと思って、手に取りました。読み放題で読みました。竜の貢物になった男の子が、風竜のクアスに出会い、ユーニ(夜明け)という名前を与えられ、クアスに大切にされる。ユーニの母が会いたがっていると知らせを受けて、城を出るが…。どんなに辛い目に遭っても、優しく在り続けるユーニが凄い。そして、そんなユーニを美しいと大切にするクアスとの関係性も素敵です。読んでいて、心が癒されるので、何度も読み返してます。
  • 檸檬

    梶井基次郎

    読みやすかった
    ネタバレ
    2021年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のお気に入りの果物屋の様子が丁寧に魅力的に描かれていて、思わず人参を買いたくなった。そして、お気に入りの雑貨屋で、何をしてるのと思わず吹き出す面白さだった。
  • 野ばら

    小川未明

    読みやすかった
    ネタバレ
    2021年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争の馬鹿馬鹿しさが描かれている。人間が争うことに意味はないのでは…と考えさせられた。
  • 眉山(コミックノベル)

    太宰治

    読みやすかった
    2021年2月6日
    或恋愛小説を思い出した。眉山の抱える1つの真実に何とも言えない気持ちにさせられた。真実を知る前と知った後で、印象が全く変わってしまうのが面白かった。
  • 野良猫とカサブランカ【SS付】【イラスト付】

    中原一也/実相寺紫子

    痛そう
    ネタバレ
    2021年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話自体は読みやすく、面白かった。でも、性描写が痛々しい。須田との絡みの荒々しさがよく伝わるので…。律がトラウマのあるカサブランカを使って、受け入れている様子は違和感がある。深く考えずに読むなら、楽しいかも。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    面白い!
    2020年12月31日
    ただの謎解きではない面白さがある。大学生の整(ととのう)くんが、次々に事件に巻き込まれるが、彼の観察力で真犯人と悲しい動機を探り当てる。その過程も含めて、本当に面白いです。
  • 男装騎士は王太子のお気に入り

    吉桜美貴/氷堂れん

    面白かった!
    2020年12月27日
    しっかりした設定と描写力で、あっと言う間に物語に引き込まれます。絵は表紙だけで、挿絵が1枚もなく、少し寂しかった。少しお値段はお高めですが、買って損のないお話だと思いました。何回も読み返したい。
  • 全力で、愛していいかな?

    さんずい尺

    面白かった
    2020年11月29日
    すごいイケオジが真面目に恋してる様子が可愛いです。大好きな女性に嫌われたらどうしようといろいろ悩んでるのも素敵です。面白くて、一気に5巻まで買いました。早く続きが読みたいです。
  • 妃教育から逃げたい私【電子版特典付】

    沢野いずみ/夢咲ミル

    かわいいお話
    ネタバレ
    2020年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子が主人公を大切にしているのが伝わります。終始、主人公は王子から逃げ回り、そんな彼女の先回りをする王子。濃厚な恋愛小説好きな方には物足りないかもしれませんが、オーソドックスなお話で楽しく読みました。
  • お飾り王妃になったので、こっそり働きに出ることにしました

    富樫聖夜/まち

    読みやすい
    ネタバレ
    2020年11月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オーソドックスなお話しで読みやすかった。王妃が暇すぎて、町の食堂で働き、後々、自分の命が狙われていたことを知って驚愕する。ギフト持ちでは無いと聞かされて育ったが、2つもギフトを持っていて、内容的には戦争が起こるぐらい魅力的で、今後、どうなるか楽しみです。
  • 信長 暁の魔王

    天野純希

    面白かった
    2020年10月20日
    図書館で借りて読みました。織田信長と実母と信長の弟信行との確執が中心に描かれていて、読みやすかった。幼い頃から母に嫌われ、愛されたことのない信長が母にかまわれたいばかりにかぶきものと言われる奇行に走ったのではないかと思うと可哀相で。お話は桶狭間の戦いまでで、今川義元の実質兵力二万人vs信長実質兵力二千で、信長が勝利するなんて、豪胆。
  • 本をめぐる物語 一冊の扉

    ダ・ヴィンチ編集部/中田永一/宮下奈都/原田マハ/小手鞠るい/朱野帰子/沢木まひろ/小路幸也/宮木あや子

    面白かった
    2020年10月17日
    普段、何気なく読んでいる本がたくさんの人達が、色々な形で支えていることを知った。本を書く人、小説家を支える編集者や家族、本を読む人、校閲する人、装幀する人。原田マハさんのお話は、実話が元なので、心に深く残った。
  • 一瞬の永遠を、きみと

    沖田円

    切ない
    ネタバレ
    2020年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女子高生の夏海は、学校の屋上から飛び降りようとして、朗という同級生に声をかけられる。朗はどうしても海が見たいと言う。夏海の自転車に2人乗りで向かう。海に向かうまでの道のりで、夏海と朗が互いにかけがえのない存在になっていくのが素敵です。最後は、夏海が朗と出会えたことで、いろいろなことに気付き、成長していく過程が素晴らしい。
  • 白薔薇は枯れてもなお芳しく【SS付】

    青井千寿/逆月酒乱

    面白い!
    ネタバレ
    2020年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マリオンは庶子でありながら、国王の愛妾として5年耐え、父と姪の3人で慎ましく暮らしていた。そこへ伯爵のジョスランが訪ねてきて、マリオンに求婚する。不器用な性格のジョスランとマリオンが次第に心を通わせる様子が秀逸です。主人公の心情ばかり書いてあるクドイ小説とは違って、登場人物全てに心配りをして愛情深く描いている作品だと思います。
  • 身代わり皇妃の淫らな憂鬱

    悠月彩香/DUO BRAND.

    面白かった
    ネタバレ
    2020年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは病気の母のために、お城で侍女の仕事をするはずが、后妃に騙されて、彼女の代わりに皇帝と閨を共にすることに。皇帝もヒロインもお互いの優しさに惹かれ合う姿が素敵です。また、最後のどんでん返しが素晴らしかった。
  • 春となりを待つきみへ

    沖田円

    切ない
    2020年10月3日
    大切な人を喪って、すぐにドナーカードがあることがわかると、更に親族は苦しませるのかと考えさせられた。私もドナーカードを持っていて、家族にはその事も伝えてある。大切な人を喪う悲しみは、埋められることはないと思う。トウマと出会えたのは、本当に奇跡だと思う。
  • 或恋愛小説

    芥川龍之介

    読みやすかった
    2020年10月2日
    7ページと短くて、読みやすく、最後ははっとさせられました。普段、固定概念で読んでいるのか、考えさせられました。
  • 木更津くんの××が見たい【単行本版】

    萩原ケイク

    かわいい
    ネタバレ
    2020年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美女と美男がお互い、人に言えないコンプレックスを抱えて、出会い、必死になる姿がほほえましい。体だけじゃなくて、心も結ばれてほしいと思います。面白くて、全部読みたかったので、単行本版(単話1~6を収録)を買って、単話7を買いました。
  • 悪の華道を行きましょう

    やましろ梅太/真冬日

    面白い
    2020年10月2日
    お話も綺麗にまとまっていて、読みやすかった。その分、ページ数が少なく感じ、もっと読みたいと思った。続編希望です。
  • 百瀬、こっちを向いて。

    中田永一

    読みやすかった
    2020年9月26日
    登場人物が高校生の恋愛短編集です。うまく立ち回れない不器用さが見ていて、微笑ましかったり、励ましたくなります。読後感も良かったので、人にお勧めしたい本です。
  • 虫かぶり姫

    由唯/椎名咲月

    面白い!
    ネタバレ
    2020年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は本好きな女の子。王子から、お城の図書館で本が読めると言われて、婚約者に。たくさん読んだ本の知識を生かして、国のトラブルに困る王子に助言したり、地方を活性化させたり、事件に巻き込まれてもうまくかわしたり、規格外の面白さ。2巻目も購入しました。
  • 愛になるまであたためて

    山口恵

    面白い!
    2020年8月10日
    絵がかわいくて、読みやすい。主人公の女の子がピュアなので、読んでて ほっこりします。1巻無料のときに読んで、面白かったので、10巻まで一気に買って、読みました。
  • スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE-A

    永井三郎

    切ない
    ネタバレ
    2020年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて、side-Bまで全巻一気に読みました。主人公や友人たちが本当の自分を家族に受け入れてもらえたり、受け入れてもらえなかったりと切なかった。
  • まじめだけど、したいんです!

    嘉村朗

    かわいい二人!
    2020年7月11日
    お互いが素直に大好きな初々しいカップルです。絵も綺麗で、揺れ動く微妙な感情が丁寧に描かれてます。この後、どうなるんだろうと気になって、気がついたら、全巻購入してました。
  • なのに、千輝くんが甘すぎる。

    亜南くじら

    2人がかわいい
    2020年7月6日
    千輝くんが優しくて、カッコいい!真綾ちゃんがいつもピンチな時に助けてくれる。失恋して傷付いた真綾ちゃんに片思いごっこを提案して、ますます仲良くなっていくのに恋人じゃないの?と気になり2巻まで購入。2巻の終盤後も気になるので、近々、3巻も購入予定です。
  • 君が好きだから

    幸村佳苗/井上美珠

    面白い!
    ネタバレ
    2020年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗です。お見合い結婚してからもラブラブな2人が素敵です。結婚後、お互いの元彼、元カノが出てきて、「なんでお見合い結婚したのか?」と聞かれ、お互いモヤモヤしますが、「好きだから結婚した」と言ってくれる紫峰さんが本当にイケメンすぎる。買ってから何度も読み返すぐらい面白いです。
  • 閏うこの月

    木村イマ

    面白い!
    ネタバレ
    2020年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マンネリ化した彼と過ごす主人公が、心傷つけられて可哀想で目が離せなくなった。その後、俊くんに出会って、恋をして変わっていく彼女がどうなるかと思いながら、楽しく全巻を一気に読みました。買って損のないマンガだと思います。
  • 転生しまして、現在は侍女でございます。

    玉響なつめ/仁藤あかね

    面白かった
    ネタバレ
    2020年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事一筋の主人公が、騎士アルダールと王弟アルベルトに迫られている様子がキュンキュンします。
    でも、文章の大半が、主人公の独り言スタイルなので、途中で飽きる危険性もあります。会話があったり、お話に動きがあると、飽きずに読めそうですが…3巻まで購入し、今、3巻の序盤まで読みましたが、読了できるか自信がないです。
    主人公の独り言も楽しく読める方には、面白い本だと思います。
  • 最強陰陽師の異世界転生記 ~下僕の妖怪どもに比べてモンスターが弱すぎるんだが~

    小鈴危一/シソ

    面白かった
    2020年6月17日
    1巻を読みました。面白くて、あっという間に読み終わりました。異世界転生もので、陰陽師の設定が面白い。いつも冷静な主人公ですが、女心がわからないところにギャップがあって、カワイイ。面白かったので、近いうちに2巻を購入予定です。
  • 外科医エリーゼ

    mini/yuin

    読みやすかった
    2020年6月9日
    面白すぎて、驚きました。かわいい少女漫画のような絵だったので、期待せずに1巻を購入しましたが、引き込まれて、すぐに4巻全部、買って読みました。早く続きが読みたいです。絵も綺麗で、医学的な話をしているのに、読みやすかったので、買って損はないと思います。読んでいたら、夢中になり、真夜中に読み始めて、ただ今、朝4時になってしまいました😓
  • どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。

    六つ花えいこ/vient

    読みやすかった
    ネタバレ
    2020年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハリージュを好きすぎる魔女がかわいい。王子への仕返しに惚れ薬を飲ませた後、王子がどうなったのか、知りたいです。
  • 義父

    麻生ミカリ/逆月酒乱

    読みやすかった
    ネタバレ
    2020年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が素敵で惹かれたので、購入しました。親代わりに育ててくれた男性を好きになる女の子のお話です。お互いを大切に思っていて、読んでいて、ほっこりします。
  • 悲球伝

    西尾維新

    面白い!
    ネタバレ
    2020年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 伝説シリーズ第9巻。今回は、手袋ちゃんが能力以上に頑張った感があります。いろいろあって、仲良くやっていた、悲恋と鋼矢さんがしたくもない腹の探り合いをせざるをえず…。今回も驚きの連続なお話でした。次で最終巻なので、また心して読もうと思ってます。
  • 女たらしなオジサンが本気になったら。

    南志都

    かわいい
    2020年5月14日
    2人がお互いに思い合ってるのがキュンキュンします。絵も素敵で、登場人物の心情も丁寧に描かれていて、心が満たされます。
  • 血の呪縛

    富樫聖夜/さんば

    素敵な執着愛
    2020年5月14日
    何度読んでもキュンキュンします。従兄弟のヒロインへの執着愛が素敵です。
  • 俺のうつ嫁が、めんどかわいい。

    門瀬粗/ゆうきゆう

    かわいい仲良しご夫婦
    ネタバレ
    2020年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画家のあらさん(だんなさん)が、うつ病のよこさん(奥さん)をあたたかく見守りながら生活してるところがほんわかします。奥さんの病気に理解があって、奥さんが料理や仕事ができなくても、自分がするから大丈夫!って包容力がすばらしいです。
  • 【ラブコフレ】神頼みコン活

    crow

    絵が綺麗
    2020年5月1日
    おもしろくて、5巻まで一気に買って読みました。どうして、婚活がうまくいかなかったのか、理由が明かされていないので、気になります。早く続きが読みたいです。
  • 一目惚れ召喚!時の魔道士は異世界乙女を逃がさない【初回限定SS付】【イラスト付】

    月神サキ/アオイ冬子

    読みやすかった
    ネタバレ
    2020年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公を召喚したお兄さんの怒りのせいで何度も同じ時間を繰り返すことになったときは、どうなるかとハラハラしましたが、最後はハッピーエンドで、ホッとしました。
  • 渇いた私をその愛撫で濡らして

    深海ゆゆ

    面白い!
    2020年4月19日
    絵が綺麗でドキドキします。怜くんの杏子さんへの溺愛ぶりが素敵です。続きが出るとすぐに買って、読んでます。
  • 公爵令嬢の嗜み

    澪亜/双葉はづき

    面白い!
    ネタバレ
    2020年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の公爵令嬢が領主代行として、領地を切り盛りする様子がすばらしい。インフラ、医療体制、学校制度を整備して、領民のために獅子奮迅の働きをします。そんな彼女にいろいろな試練が突きつけられますが、信頼の厚い仲間たちと問題を切り抜けていく様が痛快です。
  • 万能女中コニー・ヴィレ【SS付】【イラスト付】

    百七花亭/krage

    面白い!
    2020年4月12日
    眠る前に少しだけ読むつもりで読み始めました。でも、気が付いたら面白すぎて、最後まで読破してしまった。降りかかる色々な災難を気持ち良く蹴散らして、ただひたすら前進し続ける主人公に脱帽です。
  • 愛されたがりの恋

    今泉まさ子

    面白い!
    2020年3月30日
    読み放題で読みました。面白かったです。主人公が窮地に陥ったときは、はらはらしました。読後感は良かったです。
  • 溺愛離婚 ~夫だった同僚と、今も毎晩セックスする理由(わけ)~

    兎山もなか/夜桜左京

    面白い!
    2020年3月24日
    面白いし、絵も綺麗で読みやすいです。3巻無料で読んで、続きが気になり、10巻まで購入しました。これから2人がどうなるか気になります。早く続きが読みたいです。
  • 人生二回目なので、今度こそ大好きな旦那様と幸せになります!

    月神サキ/逆月酒乱

    かわいい
    ネタバレ
    2020年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて、読みやすいです。二度目の人生を悔いのないように生きて、夫婦でお互いを大切に想いあっているのが素敵です。最後は、どうなるかとはらはらしました。
  • 【全1-5セット】捨てたはずの婚約者~因縁の御曹司と現世で二度目の恋~【イラスト付】

    水上涼子/逆月酒乱

    切ない
    ネタバレ
    2020年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世で、主人公の女性は何も悪いことをしていないのに、綺麗な婚約者をもったばかりに、周囲の人に嘲笑されて、可哀想だった。今世で、どれだけひどいことを彼女にしてきたか、徐々に理解されていくのが気持ちよかった。
  • 【全1-5セット】美しき放蕩貴族の悩ましき純愛【イラスト付】

    泉野ジュール/藤浪まり

    かわいい
    ネタバレ
    2020年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛した家族を失って、人を愛することに自信をなくした男性を一途に愛する主人公の女の子が可愛らしくて、ドキドキしました。
無料会員登録でもっと見る