フォロー

0

総レビュー数

52

いいねGET

179

いいね

68

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。

    蘭らむ/江東しろ/whimhalooo

    頭と身体のバランス…?
    2024年4月23日
    内容は好みかもと思ったので2巻まで購読したのですが、頭と身体のバランスがおかしくて2巻ではいよいよ内容が入って来ずでした…。
    顔とかは凄く丁寧に描き込まれているのですが、顔の大きさに対し手や肩幅が小さく、時には無理にコマに入れるような大きさになっていることも…。
    絵柄自体は好みなので、デッサン見直して頂けたらなと思います。
  • モンスターアンドゴースト【電子限定漫画付き】

    ヒメミコ

    高評価に期待してましたが…
    2023年9月16日
    心理描写が浅く、「いつ恋に落ちた…?」という感じ…
    絵柄はしっかりめですが、表情が固く、突然現れたお仲間くんは話の流れに都合よく動いてくれる感じなのでちょっと…
    あと椿くんの浮き出てる血管が、静脈瘤、あるいは寄生虫のようで怖かったです…。
    そしてあとがきで「作画の暴力」と言われた件についてはTwitter(X)でも作者さんが触れてましたが、それは書く場所を考えた方が良かったのでは…。
    「えっ自分で書いちゃうんだ…」って感じる方もいらっしゃるので…
    特典欲しさに紙で購入しましたが、「続きが気になる!」という感覚にまでは至らなかった為手放すことにしました。
    作者さんの今後のご成長を応援しております。
  • 推しのαに抱かれたかったはずなのに!【単行本版】

    因幡

    「オメガバース」自体がご都合なので…
    2023年7月29日
    タイトルからしてなんかあるんだろうなあとは思ってたんですが、まあそういうことで...
    攻めの性別や環境にご都合感覚える方もいるかとは思うんですが、まあオメガバース自体がご都合なんで...
    個人的には昴陽くんのおかげで画面かずっとキラキラしていて眼福でした🖤
    もし続きがあるなら、モブではない当て馬αと昴陽くんの真っ向勝負を見てみたいです...!
  • アンチアルファ

    奥田枠

    感情の動きがわからない
    2023年5月8日
    私の読解力の問題かな?と思って評価遡りましたが、私だけでなく安心しました。
    瀬名が上代に執着する理由はわからないでもないけど、上代が瀬名を好きになったきっかけがわからない。
    瀬名は本能に従いΩを性のはけ口に使う叔父を嫌悪してたけど、自分だって突然現れたΩ性に戸惑う上代を性を理由に繋ぎ止めようとしたじゃん…
    「長くαとしての生き方や思想を植え付けられてきた上代のプライドを捩じ伏せ、無理矢理Ωとしての現実を突き付け尊厳を踏み躙ってたじゃん…」という印象が強すぎて、それを上回る瀬名の「惚れさすポイント」が見付けられませんでした…
    いつの間にか上代が瀬名に依存し始めて最後はスパダリぶってた……って感じ……
    表情もそうですが、背景の白さ(トーン敷いて終わり、ベタにカケアミして終わり)が目立ち悪い意味で静かなところも気になりました。
  • 【電子限定特典付】つかの間の恋人

    りんこ/三原しらゆき

    うーん、絶賛するほどでは…?
    2023年4月27日
    発売後即重版出来していたので購入してみました。
    うーん…。
    よくある風俗初体験の素朴受けかな。
    そもそも嬢に取材したくて指名したのに同性が来て(まあそこは本人のミスだけど)、上手く言いくるめて受けが好みだからと即手を出す攻めって…
    時間いっぱいに風俗あるあるを話して、受けが「話が上手な人だな」「またこの人から話を聞きたいな」と人間性に好感を抱き、そうして指名が増えていき惹かれ合うような描写が欲しかった。
    絵柄は某ヒーロー学校の作品好きな人は好きそうです。
  • 狼への嫁入り~異種婚姻譚~

    犬居葉菜

    かわいいーーー
    2023年3月5日
    番外含め一通り拝読しました!
    楓の耳と尻尾可愛すぎて…
    もっと見たい…
    番外編2作目はホラータッチですが、「よくよく見たら推しCP覗き見する我々(腐女子)やん…」となりました(笑)
    ホラータッチだけどホラー感だけでは終わらせない手腕、好きです!
  • 恋と猫とソルティドッグ【単行本版】

    稔ねんこ

    動物はかわいい
    2023年1月5日
    うーん、なんかこう、好きになったきっかけは顔でもなんでもいいんですが、攻めの距離感がおかしいし、受けの言葉選びもあまり好きではないなあと…あざといというより、したたかというか…
    過去の傷を掘り下げてドラマティックになるわけでもなく、なんだか全体的に薄味な感じがしました。
    作風にしてはきゅん度が足りない感じ。
    動物の絵は凄く可愛かったです。
    ライト層向けかなあ…
  • ソフレΩは癒やシープ【電子限定特典付き】

    椋太郎

    羊晴香くんのぬいぐるみとかないですか?
    2022年12月4日
    ここまで攻めに嫉妬したのは初めてです…
    ずるい…
    私も晴香くんをモフモフしたい…
    ブラッシングしたり、羊専用トリートメントでもっふもふな晴香くんを浴びたい…
    ずるい…
  • CANIS-THE SPEAKER- 【特典付き】

    ZAKK

    他の方も仰る通り…
    ネタバレ
    2022年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 消化不良かなあ…
    こう、出し抜き方とかは基本的に上手だと思うんです。頭脳戦とか人の動かし方とか。作者さんも地頭いいんだろうなあとセリフの端々で感じるので…。でも、たまに「あまい」瞬間があって(代役やら〇体捏造やら)、「ここ疑うのが普通なのに疑わないからたまたま作戦が上手くいった」感を感じる時がありました。
    BL描写も恋愛というより家族愛、執着愛に近く、BLとしてもサスペンスとしても少し物足りない感じ。
    ただ、3人のお互いが自身の魂のように固く結びついた関係性は伝わりました。

    あとは個人的な意見ですが、後半にもタダノブ受けの直接描写が欲しかった…(前半の傷だらけの身体で二人の愛情を受け止める姿が凄く扇情的だったので…)
  • 不可逆性の向日葵

    緒花

    あとがきまで読んでスっとしました
    2022年11月17日
    「これは…どうやってお互い恋愛を始めるんだろう…」と首を傾げながら読み始めました。
    亡くなった兄の恋人との恋愛って、弟側からはともかく、兄の恋人側だと「亡くした恋人からその親族に乗り換えるってどうなの…?」とどうしても軽薄さが滲んでしまったりするので…
    途中、「実は恋人ではなく、心の拠り所として同居していただけなんだよ、って展開…?」と自分に良いように考えてしまう瞬間もあったのですが、作者さんが毎話丁寧に登場人物の背景の描写に費やしてくださっていたので、状況をすんなり受け入れながら読み進めることが出来ました。
    あとがきを読んで、その部分のしこりは作者さんも同じだったようで、ストーリーの進め方にも納得です。
    今後の落とし込み方への期待値がぐっと上がったので、続刊が今から楽しみです。
  • 恋と性欲 【電子限定特典付き】

    アヒル森下

    もうもうもう~~!!!
    2022年11月1日
    店舗予約をするか否か悩んでいたとき、立ち読みを読んで「あ~多分好きなやつ」と思って購入しましたが、やはり好きなやつでした!!!
    「猫系男子」「無自覚受け」「包容力攻め」そんなワードにビビっときた方は是非…!
  • ホワイトライアー

    芹澤知

    買わなければよかった
    2022年10月24日
    くうううう~!!!
    作家さん買いですが、完結するまで我慢すれば良かった…!気になる!どちらも顔がいいし相変わらずドラマティックになりそうな予感…!!早く続きを読みたいです…!
  • ひとつしかないもの

    櫻井ナナコ/佐々木みお

    安堵の意味で「良かった」…
    ネタバレ
    2022年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 双子の兄弟への当てつけにウリや出会い系をし、尚且つ片割れの名前を名乗ると「クソ客が片割れを襲う展開になってしまうのではないか…!?」とヒヤヒヤしていましたが、何事もなく良かったです…
  • レオさまの執事は閨事も請け負います 【電子限定特典付き】

    重花

    絵は凄く綺麗だけど、日本語が…
    2022年10月18日
    絵は表紙の期待を裏切らず凄く綺麗なんですが、説明くさく文章整理がされていないモノローグ、ところどろに感じる「こそあど」の不自然さ、「なんだか海外コミックを読んでるみたいだなあ。でも輸入作品っぽい表記はないし、コミックス自体も右閉じだから作家さんが文章苦手なのかな」と思っていたら、あとがきで作家さんが外国の方と把握しました。
    あとがきで「日本語下手ですけど大丈夫ですか?」というやり取りを出版社とされたような描写がありましたが、作家さんのそういう不安を払拭するのが編集者の仕事では?「これはこういう文章にした方が読みやすいですよ」と編集側で入念に整理して、コンタクト取り合いながら仕上げるべきだと思いました。
    作家さんの作画が本当に綺麗だったのに、編集者側のフォローが足りず、凄く勿体ない印象です。
  • この手をどうぞ王子様【分冊版】

    櫻井タイキ

    絵も綺麗だし…
    2022年10月3日
    展開もアイドル系BL特有のご都合主義で回ってはいますが、今のところ無理ない展開で進んでいて続きが楽しみです(*^^*)
    いやそれにしても本当に絵が綺麗…
  • メロンの味

    絵津鼓

    布教のタイミングに悩みつつ
    2022年9月29日
    さっぱりした空気感で進む本作ですが、クライマックスに近付くにつれ他人事ではない気持ちになりました。
    私自身うまく立ち行かない人生を歩んでいるので、「凄くわかるな」という気持ちを抱きながら、最後の先生の一文でとうとう涙が滲みました。
    解決して欲しいわけじゃない。
    同調して欲しいわけでもない。
    存在を確かめられるだけでいい。
    不安定にぐらつく足元を、少しだけ暖かくしてくれる人に出会えたらいいな、って思います。
  • 親友と子作りすることになりました。

    関原みつ豆

    心の変化がいい
    2022年9月29日
    恋愛ごとには淡白な要が、子作りを通してナーバスになったり、愛情が芽生えたりとどんどん変化していく様子がとても素敵でした。
    親権を警戒する何気ない一コマにも母性を感じてきゅんとしました(*^^*)
    もう少し読みたかったな~!
  • 愛日と花嫁

    渚アユム

    王道だけどいい
    2022年9月29日
    コンプ持ちで貧困に苦しむ主人公が、贄になる…
    ざっくり王道設定ですが、村の人を恨むこともなく、後味のいい作品でした。
    みんな幸せ!
    こういうのって弟サイドでスピンオフになりがちだったりしますが、無理のない展開で良かったです。
    続編は幸せいっぱいのなかに、これからルカとクロが経験していく数々の別れを想像し、切なさも込み上げました。
    29ページ、内腿に口付けるクロが何気に好きです(笑)
    何回でも読み返したくなりますね!
  • ビタープレイメイト

    西本ろう

    「トワイライト」の共依存感にハマって購入
    ネタバレ
    2022年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 電子書籍で購入しようとしたら、コミコミさん、アニメイトさんで既に予約していたので(本当に無意識でした)紙で一読しました!
    えっち描写は本当に流石でした。
    もう。
    自分の部屋なのに、口元に手を当てながら読んでいました。
    ガクの透明感といん靡さが絶妙です...こりゃあノンケもハマっちまう...
    ...と描写には満足なのですが...
    ガクの「バージンじゃない」発言がずっと尾を引いていまして、なんかタカラもその辺のことその時しか気にしてなかったし、あ、あれえ...?ってなりました。
    本当にタカラの代わりにしたボーイフレンドに捧げたのか、タカラに重たいと思われたくないあまりの見栄だったのか...
    そのあたりの伏線が回収されていたら満足だったかな...
    あと舌ピ、開けてる時に涎が溢れがちなので「開けてしまえ...タカラに開けてもらってしまえ...」とウキウキしてたのですが、開けないんかーい!!!
    またどこかで人体改造BL描いて欲しいです...
  • In These Words

    Guilt|Pleasure

    リアタイしてた方…
    2022年7月27日
    ずーーーーっと気になってたんですが、表紙の重厚さから「ひたすらずっとグロかったらどうしよう」「愛のない描写ばっかりだったらどうしよう」と気後れしてなかなか購入出来ず…

    やっと試し読みをしたところ、「そこに…愛は…あるんでは…?」と、一気に4巻「紙で」購入しました。
    1巻の伏線を回収するまで、8年掛かってるんですね…
    凄い…リアタイされていた方、そしてそれを今の今まで待っていた方、どれだけソワソワしたんでしょう…

    グロ…はやはりあるにはあるんですが、それ以上に愛の深さが素晴らしい
    浅野先生のストイックさとみだらさの陰影と、‪‪✕‬‪‪✕‬さんの愛の深さ…

    程よく男性らしい肉付きや、ミステリー要素のあるシナリオ、美人で強かな受け、包容力/わんこ攻め、痛め付けられる描写、どれがひとつでもピンときた方は、是非一歩踏み出してください…
  • バカとαの研究室

    多賀タイラ

    健全な(?)オメガバース
    2022年7月8日
    作風や絵柄がライトな感じなので、さらっと読めます!
    ただ、オメガバース特有の展開の重たさ(モブレやΩの自虐感やちょっと薄暗い空気感など)が好きな方にはちょっと物足りないかな…?
  • 運命すらも呼吸をとめて

    滝端

    息を止めて読み、ため息と共に読み終えた
    2022年7月5日
    圧倒的な画力とストーリー…
    ストーリー展開もえっっっっっっっも濃厚過ぎて凄い…
    αからΩになった恒吉さんですが、持ち前の包容力のおかげでスパダリ×スパダリのいい男同士のカップル感がまた心強く感じました…
  • 道頓堀フライングジーザス【電子限定特典付き】

    櫻川なろ

    とろかわ
    2022年6月18日
    受けくんがえっちになるととろとろかわいくて…
    少し駆け足かなあとは思いますが、ライトに楽しめると考えれば気になりませんでした。
  • 腐揃いの教室

    高城リョウ

    美しいのに笑える
    2022年6月10日
    他の方も仰るように、「解釈違い」で声出して笑いました。
    読んだらわかります。
    でもしっかり恋愛してますし、相変わらず絵も美麗!
    記憶が薄れ始めた頃にまた読み直しては初見のように笑いたい作品です☺️
  • テイクミーホーム【コミックシーモア限定特典付き】

    m:m

    なんで買ってなかったんだろう~~~
    2022年6月10日
    不器用に生きてきた2人が、すれ違いながらもお互いに歩み寄っていく姿がもどかしくもあり微笑ましくもあり。
    クライマックスにかけて「ほらぁ!スパダリぃ!」とニヤニヤしちゃいました。
  • あの世でお前に好きだと言える【単行本版(特典付き)】

    つきづきよし

    良かった良かった…
    2022年6月10日
    お察しの通りの展開から始まるお話ですが、あまり深刻すぎる触りにはしないような流れが心地よかったです。
    幸せになりますように。
  • カーテンコールにはまだ早い

    おまる

    絵柄が気にならなくなってくる
    ネタバレ
    2022年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みでは「絵柄に時代を感じるな~」等と思ったりもしたのですが、読み進めるうちに気にならなくなりました。
    また、表紙では「えっちさに特化したアホえろ系かな?」という印象を感じたのですが、とんでもなかったです。
    最初のコミカルさから一転、本当に濃い…深みが凄い…
    今はα受けですが、今後Ω発情期の際はどうなるんだろうと考えてしまいます。
  • 魔女と猫

    黒井よだか

    幸せになって欲しい2人
    2022年5月27日
    それぞれの過去を考えると、もう誰にも邪魔されずに穏やかに幸せな時間を過ごして欲しいとしか言えない…
    そして宇野さん…えっちすぎんか…
  • きみ色に汚されたい

    さがのひを

    おっ急だな?
    2022年5月27日
    と思う展開は感じましたが、両片想いっていいな~~可愛いな~~という印象に落ち着きました。
    受けくんがちょっとストーカー気質っぽい感じが否めなくもないですが、まあお互い丸く収まるなら良いのでしょう…
  • Ωにだけはなりたくない!! ~異世界転生したら姉のBL漫画の中でした~

    潜えむ

    最初は「ライトでコミカルなお話かな?」
    2022年5月4日
    …って思うじゃないですか…
    主人公のメタ的な考え方にそのニュアンスを感じつつも、しっかりBLしていてしっかり萌えさせて頂けます…(全巻紙にて購読済み)
    ジャスパーが良くも悪くも真っ直ぐないい奴で良かったよほんともう…
    俺様節もだんだんスパダリに見えてきて、とてもよいです…
  • 愛おしいからもう一度【単話版】

    新本浦子

    既に単行本化が待ち遠しい作品です
    2022年4月18日
    そっち…そっちかあ…じわじわ単話で購入していますが、単行本化したらおそらくそちらでも購入するかもしれません。今後の展開に期待を込めて…
  • ただれた恋にはいたしません!【単行本版】

    らくたしょうこ

    かわいい💢
    2022年4月18日
    めっちゃ…めっちゃかわいい…なんだこれ…ぴゅあぴゅあのとろとろでかわいい…変わらないでいて欲しい気持ちもありますが、いろいろ慣れてきてついうっかり素直になっちゃう所も見てみたかったかもしれません🎀
  • みのりの森

    まりぱか

    意外とさらっとしてる
    2022年4月18日
    電子なので裏表紙に記載の受け攻めがわからず、黒髪が受けかと思ったら「えっそっち!?」となりました。
    うーん、攻めも可愛いので…。
    「話の展開はいいのにいま一つ心臓がぎゅーっとはならないなあ」と思ったのですが、おそらく友人が亡くなった理由の掘り下げがなかったからかなあと。上京してからの友人の苦悩の描写と、それによる主人公サイドの精神的な負荷がもう少しあったら涙誘われたかもしれない…(酷い言いようですが、個人的な感想です)
    2人でお墓参りとかの描き下ろしもあったら良かったかなあ。
  • 壬生の番い

    篁ふみ/cocoaball

    新撰組である必要がどこにもない
    2022年4月7日
    題材の無駄使いでした。
    ペーパーが気になったので、上下巻紙で購入済み。

    表紙も綺麗なのに、なんでこんな内容になってしまったのか。
    「タイムスリップして順応しておわり。」って感じです。
    こういうのって「タイムスリップ先で運命の番に出逢ったのに、いいところで現代に戻されて、現代に転生していた攻め(または逆タイムスリップ)と再会して結ばれる」みたいなドラマティックさが醍醐味だと思うんですけど、そういう波が殆どない。
    「新撰組」「タイムスリップ」「オメガバース」と重たそうな題材が揃っているのに、どれもうまく活かせていない。
    絵柄が好みだっただけに尚残念でした。(ただ、他の方も仰っている通り背景は白いです。)
  • 青春、静に捧げます。【単行本版特典ペーパー付き】

    木野芽ササ

    表紙は綺麗なんですが…
    2022年3月29日
    表紙の透明感に惹かれて上下巻購入したのですが、作中のテンションとの差があり戸惑いました。
    気になる点としては、吹き出し外のセリフが多く画面が賑やかすぎて目が滑ってしまう点、凪君の行動が突拍子なさすぎることと、それに流されがちな静君に「ええ…嘘でしょ…」と感じてしまう点が挙げられます。
    作家さんにとっては初コミックスだそうですが、上下巻での構成はシナリオに対する期待値がグンと上がるので、もう少し読みやすい形に仕上がっていたら良かったなと思います。
    あと、読み落としかもしれませんが、セラ先輩が17歳でなぜ車の免許が取れているのかがわかりませんでした…。
    手厳しいようですが、作家さんの描きたいものを詰め込みすぎていて、少し疲労感を覚える作品でした。
    今作の内容としては★1なのですが、表紙はとても綺麗なので、今後このような雰囲気の作品が出たらいいな、という期待を込めて★2とさせて頂きます。
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    実は絵柄が苦手でした
    2022年3月3日
    はらだ先生やファンの方には失礼な事を百も承知のうえで正直に申し上げますと、はらだ先生の絵柄はそんなに得意ではありませんでした。
    下手とか上手いとかではなく、個人的に合わなかったというだけなのですが…
    そんななか、読了後茫然とするような作品が読みたくなり検索。
    どのサイトでも上位に上がるこちらの作品が気になり、思い切って購入しました。
    結果、茫然…。
    高評価はこの事か~~~~!!!
    「エロなし」というところで物足りないんじゃないか?と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、エロとかそういう尺度で判断してすみません…となります。
    最後の演出、特にずるい…ヒューマンドラマ…
    「泣ける作品が読みたい」と心のどこかで渇望されている方は、是非ご一読を。
  • パパとわたしとあゆむちゃん

    ぴい

    ほんわかオメガバース
    2022年2月7日
    それぞれのコンプレックスを埋め合うように出会った2人。そしてるいちゃん。全体的にほんわかとした雰囲気ですが、発情期に入った渉のとろとろ具合がすごく可愛いです。続編が楽しみ…!
  • 腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~

    藤咲もえ

    思いの他作り込まれた世界観
    2022年2月7日
    作品問わずメインカプ以外のスピンオフが苦手なので、3巻まで購入しました。
    最初はエロさ重視のぶっ飛びストーリーかな?と思いましたが、決まり事やそれぞれの過去等意外にも作り込まれていました。もちろん営みも人外もの相応にあります(笑)
  • 【バラ売り】タカラのびいどろ

    鈴丸みんた

    かわいいー!
    2022年2月7日
    たいちゃんが可愛すぎる…女の子っぽいわけではないのに、キラキラした瞳とふんわりおぼこい反面思慮深く、マイナスイオンに癒されます!
    脇を固める優しくノリのいいお友達ちゃんたちや店員さん等、環境にも恵まれていてじんわり暖かい気持ちになります。まだ続きそうなので、早く続きを読みたいです…!
  • Heat×Beat~引きこもりオメガがアイドルに!?~

    ホームラン・拳

    薄い
    2022年2月5日
    展開が早い気がするというか、絵柄は相変わらず綺麗なんですけど、なんか物足りないような感じがしました。
    話数の問題だとは思いますが、多分苦難を乗り越えてトラウマを克服したとするには攻めの子に惹かれたと裏付けるやり取りが弱い。
    ホームラン先生は随分古いものから手を付けてはきましたが、今回は全体的に淡白に感じて勿体ないなと思いました。
  • ワールズエンドブルーバード

    星名あんじ

    壮大すぎる…
    2022年1月26日
    もう本当、どこからこの発想が生まれてくるのかと脳みそ拝見したいくらい振り幅が凄い…
    BLマジックのご都合主義ではなく、こうしたらこうなる、と辻褄を合わせて緻密に世界観を作られているのがよくわかります…
  • 愛しき人魚

    ひじき

    さくっと読めるライトなダークさ
    2021年12月16日
    抱える闇はそれぞれ深いけど、全体的に重くなりすぎず、また友達妖のクロや錦のやりとりが作品の雰囲気を和らげていていい意味でさらっと読めました。

    ただ、自分をバケモノと罵られた人生を歩んできた主人公を優しく包み込んでいく作品なので、シーモアスタッフのきりぽよさんの「バケモノBL」という表記はちょっとこの作品には合わないと思いました。
  • 君を愛した10年間【タテヨミ】

    EUN/wuyiningsi

    あくまでフィクション
    2021年9月18日
    …だよなあと。
    二昔くらい前の悲恋夢小説って感じです。
    お医者さんの行動が一医療従事者とは思いがたく…
    途中で読むのをやめてしまいました。
  • 明治従属タングステン

    たつもとみお

    美しい
    2021年9月18日
    絵柄も美しく、また2人とも「出来る男」なだけあって、少し熟年夫婦のようにも感じました。
    上下巻ですが、あっという間に読み終わってしまいました…!
  • BLACK TIE

    茶渡ロメ男

    いろいろ残念…
    ネタバレ
    2021年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハイブランドのような社風に感じましたが枕営業を同僚は黙認していたり、他の方も仰っていますが普段は美人に描き込まれているのに濡場では何故か絵柄が簡易的な雰囲気になっていて「んんん???」となりました。
    平時の絵柄のまま濡場なら、色気がグッと上がったと思うんですが…
    ちょっと勿体ない作品です。
  • 彼等をめぐるすべて

    佐藤アキヒト

    ほのぼの?
    2021年9月18日
    あらすじを見て不幸体質しんどい系かと思ってどシリアルを身構えていましたが、そういった系統ではありませんでした(笑)
    主人公が不幸体質な分、周囲の人が幸せを分けてくれるような作品です。
  • 放課後のエチュード

    昼寝シアン

    読み返し
    2021年9月18日
    新刊出たので読み直しました。
    相変わらず身体の作画が素敵…しなやか……
    あの野良猫のように他人を寄せ付けない雰囲気の一宮さんが、2巻の表紙の表情……
    はーーー……
  • COLD

    麻生ミツ晃/木原音瀬

    針金
    2021年9月2日
    どちらに感情移入するかによってレビューが分かれるかとは思いますが、藤島と透の境遇や思考背景が絶妙な配分で入ってくるので、「どちらの考え方もわかるからつらい」と私は感じました。
    それぞれ今の行動や人間性を持つまでの因果関係がしっかり描かれている。
    ※3巻は暴力描写あります※
    正直、「この終わり方が2人にとってのハッピーエンド」とは言い切れません。
    それは描写不足とかそういったものではなく、歪みを戻そうとした結果のような。
    針金って一度曲げると、なかなか元の真っ直ぐな形には戻せませんよね。
    そんなお話だな、と感じました。
  • Season

    麻生ミツ晃

    他作品からきました
    2021年8月31日
    他の作品で作家さんのストーリーの作り方に魅入られ過去作品を読み始めましたが、この作品も含め、どれも人の行動の因果関係や緻密な心理描写が魅力的でたまりません。
    (きゅーーーーっと締め付けられて、ほっとするような…)

    まだ読めていない作品もあるので、嗜んでいこうと思います。
  • この手を離さないで

    咲本﨑

    読み直してみて
    2021年8月27日
    2021年に一度レビューしましたが、書籍化され改めて拝読。
    うーん。
    「可哀想」の詰め込み方が、古の夢小説感あるなあと…。
    あと頭の大きさと下半身のバランスが気になるかな…。
    塗りは綺麗なんですが…
  • 平凡な俺♂だけど異世界で溺愛されてます アンソロジーコミック

    アンソロジー

    温度差…
    2021年5月8日
    作品によって限られたページ数での纏まり方に差があるなという印象でした。
    特に一つ目の作品は薄すぎて…端折りすぎて…
    後半2タイトルは短いながらきちんと纏まっていました。
    濡場もあります。
  • 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    柚アンコ/永瀬さらさ/紫真依

    あーーーー~~~~~~~~
    2021年1月22日
    ってなりました。
    伏線も綺麗に回収しているし、2人の周りを固める人たちも個性がしっかりしていてみんな愛しい、なによりギャグからのシリアスからの感動の波が凄いです。
    テンポがいい。
    買いましょう。