フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

68

いいねGET

28

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね3件
投稿レビュー
  • あたしメリーさん。いま異世界にいるの……。

    佐保/佐崎一路

    今までにない変な異世界転生モノ
    2023年4月8日
    主人公は転生しないで、謎の少女メリーさんが転生します
    メリーさんが何者なのか気になります
    メリーさん以外にも謎の女の子が出て来ますがみんな魅力的です
    主人公はスマホ越しに突っ込む役です
    話は支離滅裂だけどテンポ良く面白いです
    他の異世界モノと同様に、広げた風呂敷をどの様に畳むのかが、今後の見せ所でしょう
    いいね
    0件
  • トモちゃんは女の子!

    柳田史太

    ドタバタなラブコメかと思っていたら
    2023年2月3日
    1巻を持ってはいたがあまり真剣に読んでいなかった。アニメが面白かったので読み返してみたら、キャラの心情や人間関係が絶妙で、一気に最後まで読んでしまった。全7巻はちょっと物足りないので是非続編が読みたい。
    いいね
    0件
  • 幼なじみの兄弟とHなことになってしまった!? ~愛染マナ未収録作品集~ 【電子限定版】

    愛染マナ

    作者買い
    2023年2月2日
    この作者の描く人物はキレイでえっちで動きもぬるぬるで素晴らしい作画です。ハズレ作品なしのお薦め作者です。
    いいね
    0件
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険

    双葉もも/江口連/

    キャラがみんな魅力的
    2023年2月2日
    異世界転生モノだけどゆるくて好きです。
    主要キャラがみんな魅力的ところも良いです。
    全ての単行本の表紙にスイが載っているのに気が付きました。自分も好きですが人気あるんだろうな~。
    いいね
    0件
  • 俺に注がれるなんてありがたく思えよ?~暴君インキュバス来りて、舐めしゃぶる【単行本版特典ペーパー付き】

    はながたみあや

    こんなエロい漫画が成人向けでない不思議
    2023年1月27日
    タイトルからしてレッドゾーンを越えててヤバい。下手なエロ漫画よりいやらしいぞ。ちなみに個人的には作者の描く女子より男の方がエロくて興奮する(笑)
    いいね
    0件
  • 腹ペコ魔王と捕虜勇者!~魔王が俺の部屋に飯を食いに来るんだが~

    梅原うめ/ちょきんぎょ。

    勇者爆発しろ
    2023年1月27日
    魔王に敗れた勇者が人質になって、魔王城で魔王とイチャこらする漫画。今後話の展開はあるのだろうか。このままでも良いがネタ作りが大変そう。
    いいね
    0件
  • 貴族令嬢がジャンクフード食って「美味いですわ!」するだけの話

    ごくげつ/パイルバンカー串山

    異世界コミック?
    ネタバレ
    2023年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 工業高校を卒業し、日雇いの仕事で生計を立てている貴族令嬢が、チェーン店系の場末の飲食店で酒とメシを食う話で、全然異世界してません(笑)設定が突拍子もないが、今後その背景は明らかにされるのであろうか。しかし作中に出てくる店には酒を飲みに行ってみたくなるある意味飯テロ漫画である。
  • 悪役令嬢転生おじさん

    上山道郎

    良いおじさん
    2023年1月27日
    作者曰く、起死回生を狙ってあえて流行りの異世界転生悪女モノを執筆したということだか、おじさんというか親目線で話が構築されているので新鮮で面白い。絵はちょっとアレだけど、お話の上手さでストレスなく読まさせてくれる。ベテラン漫画家の巧みを見せてくれる良作。
  • お兄ちゃんはおしまい!

    ねことうふ

    アニメから入りました
    2023年1月25日
    アニメの出来が良すぎて、原作はいまいちと感じたが、まったり楽しむ分には良いと思う。
    まあでも、けいおんやぼざろよりは漫画は面白いかな。
    何だかんだ言って全巻購入してしまったし。
    これ系の漫画では珍しく男子キャラのゆうた君とみなと君が何気に一番好きです。
    いいね
    0件
  • お兄ちゃんはおしまい! 公式アンソロジーコミック

    アンソロジー

    アンソロってつまんないものが多いけど
    2023年1月25日
    TSものは話を膨らませやすいのか、なかなか面白い。
    また原作者の絵が簡素なので、アンソロの作家さんのキャラの方が可愛く見える不思議。
    いいね
    0件
  • たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

    サトウとシオ/臥待始/和狸ナオ

    作中のシリーズ回がつまらない
    2023年1月15日
    最初の頃は面白かったのに。2巻まで購入しましたが、最近は退屈ですね。作中のシリーズ回が長くなるほど水増しされた様につまらなくなりました。
    いいね
    0件
  • リアデイルの大地にて

    月見だしお/Ceez/てんまそ/涼風涼

    アニメも良かったです
    2023年1月15日
    作品的にはありふれた異世界転生チートものですが、人情に主点をおいているようなので、結構緩くて平和で好きです。アニメがマンガの話を追い越してしまっているので、作画の月見先生頑張って下さい。
    いいね
    0件
  • 2.5次元の誘惑 セミカラー版

    橋本悠

    ジャンプ漫画の凄さを再確認した作品
    2023年1月15日
    作者自ら言っているが、初めはお色気マンガだったが、2巻のイベント回以降はスポコン的ないわゆるジャンプ王道マンガへと変化した為、格段に面白くなった。しかも作画も非常に素晴らしく、各キャラも立っていて非の打ち所がない。あえて一つ言えば作中にちりばめられちいるオマージュされたオタクネタが私には半分も分からないので、ちょっとモヤモヤする(笑)
  • ダーウィン事変

    うめざわしゅん

    うめざわしゅんの本気
    2022年8月15日
    今まで非凡な作品を生み出してきたうめざわ氏だか、どっちかと言うとサブカル的な内容ばかりであった。だがそれはあくまでもウォーミングアップだったのか、今作品はメインカルチャーな内容で勝負してきた。凄い作品になりそう。ハリウッドで映画化して欲しい。
  • 正しい妖怪の食べ方

    むこうやまあつし

    面白いのに評価低いですね
    2022年8月7日
    まず妖怪の解釈が今までと違って独特で新鮮で、一般的にはあまり知られていないローカルな食材という感じで描かれています。確かにゲテモノ料理っぽくはありますが、ぽんとごたんだ氏の「桐谷さん ちょっとそれ食うんすか!?」やアサギユメ氏の「アタマの中のアレを食べたい」に比べれば、そもそも妖怪は想像上の生き物で実際には存在しないので、あまりリアリティーを感じませんし、表現はソフトでそんなに気持ち悪くはなかったです。またレシピはよく考えられており、よくこんなことが思い付くなと感心しました。
    いいね
    0件
  • 復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する

    斧名田マニマニ/坂本あきら/半次/荒野

    見事なザマー系
    2022年7月3日
    ここまで復讐に特化されるとお見事としか言い様がない。キャラが良くも悪くも皆ゾクゾクするほど良い表情してます。残りは聖女様となりましたが、どんな顔を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。
  • 古見さんは、コミュ症です。

    オダトモヒト

    各キャラが良い
    2022年7月3日
    モブを含めて各キャラがちゃんと立っていて魅力的です。毎年のクラス替えでキャラをほぼ一掃させて、新キャラでクオリティを保持して話を回せるのは何気に凄いと思う。1年生時の山井恋、中々思春、2年生時の万場木留美子等の一級な良キャラをバッサリ切れる潔さには驚く。
    ところで只野妹と古見弟は、二人とも優キャラで色々と非常に気になるので、スピンオフやってくれないかしら。
  • ナイショの戸黒さん

    詩原ヒロ

    ちょっと変わったフェチズムなラブコメ
    2022年7月3日
    あまりエロくなくなくて良かったです。これがドロドロにエロかったら自分は敬遠していたでしょう。打ち切りっぽいけど、終わりはキレイにまとまってます。
    いいね
    0件
  • ハイスコアガール DASH

    押切蓮介

    面白くなってきました
    ネタバレ
    2022年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハイスコアガールの続編の主人公があの日高小春とは嬉しい誤算。3巻の終わりでやっと矢口春雄が出て来て2ndステージ突入。彼が今何をやっているのか想像出来ないが、ゲーム会社勤務とか?
    そして大野晶は出て来るのか乞うご期待。大野姉は絶対出てきそう(笑)
    いいね
    0件
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    ラブコメ要素も好き
    2022年7月3日
    作者はバトルもの専門かと勝手に思っていましたが、それ以外のジャンルてもこれだけの名作を産み出せる凄さよ。
    代表作の鋼の錬金術師は全巻持っているにも関わらず、未だに読破出来ていなかったので、今作でファンになりました。
    百姓貴族と合わせて読むと、現代農業の裏事情とのすり合わせが出来てお薦めです。
    いいね
    0件
  • ハルロック

    西餅

    不思議系のJDの話です
    2022年7月3日
    しかも電子工作という非常に希有な話にも関わらずよくプロットが練られて面白い作品です。主人公も可愛いし出て来るキャラクターも魅力的なので、個人的にはお薦めです。
    いいね
    0件
  • さつきちゃん

    さノ助

    個人的には好きでしたが
    2022年7月3日
    クセがあるので打ち切りも否めません。シュール系のギャグは万人に受け入れずらいのもあったかもです。この作者の続編はまだ出ていない様ですが、これが最後の作品になったら悲しい。
    いいね
    0件
  • 魔法少女なんてもういいですから。

    双見酔

    こんな地味な作品がアニメ化されるとは。。
    2022年7月3日
    双見酔先生のファンなので嬉しい限りではあります。これがアニメに出来るのであれば、今連載しているダンジョンの中のひとも出来るでしょうと勝手に期待。
    魔法少女モノは嫌いですが、この作品の中では典型的な魔法少女はしてないので読むことが出来ました。その分話が盛り上らないのは正直否めないです。ほんわか双見酔ワールドを楽しむ作品です。
    いいね
    0件
  • この世界は不完全すぎる

    左藤真通

    よく考えるとホラー
    2022年7月3日
    モンスターキャラが独特の卑猥なデザインで好きです。
    しかし自分がバグにハマって行方不明になったり永久ループしたりとか考えると怖い。
    いいね
    0件
  • 魔法使い黎明期

    タツヲ/虎走かける/いわさきたかし

    ロリは嫌いだがロリ婆はそうでもない不思議
    2022年7月3日
    前作のゼロから始める魔法の書が好きだったので、続編が出て嬉しいです。前作の主要キャラがほとんど出て来るのも嬉しいけど、今作のキャラが地味なので、その分話の内容で頑張って欲しい。でないとロス先生に全て持って行かれてしまいますよ。
    ちなみにロス先生のパ ン チ ラというかパ ン モ ロは、個人的に萎えるのでいらないです。
  • 魔法少女にあこがれて

    小野中彰大

    巷の魔法少女モノはキモいが
    2022年7月3日
    魔法少女モノってあまりにもキモくて現実味がないので大嫌いなジャンルでしたが、これは主人公が悪の組織のせいかかなり読める。とは言え最近SM要素が減ってきて、話がダレて来て残念。新キャラが出て来るが上手く活用出来てない気がする。今後の展開がグダグタにならないことを希望します。
    いいね
    0件
  • 悪いが私は百合じゃない

    もちオーレ

    白城黒姫のスゲーパンツが好きです
    2022年7月3日
    しばらく見ないなと思っていたら作者がスランプだったとのこと。無事復活出来て何よりです。ラブコメクオリティも落ちていなくて良かった。作者も作品も好きなので長続きして欲しいです。
  • AV男優はじめました

    蛙野エレファンテ

    笑いが欲しい
    ネタバレ
    2022年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ AVって正直後ろ暗いところがあるので、明るく笑い飛ばせるこの作品は結構好きだったのですが、ストーカーが出て来たりして、ちょっと暗部に踏み込んだ感じ。まだその結末は出てないけど不幸なのは嫌だなあ。
    いいね
    0件
  • メイドインアビス

    つくしあきひと

    ドキドキが止まらない
    ネタバレ
    2022年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の長かった六層の成れ果て村編が終わって新章に入ったので記念レビー。ファプタが仲間になった!白笛の神秘卿が出て来た!しかも女性!さあ盛る上がってまいりました。しばらく目が離せません。
    いいね
    0件
  • 高嶺の華は乱れ咲き

    いとうえい

    この作品の特徴が。。。
    2022年7月2日
    最近SM要素が減ってお色気ラブコメ化してきている気がする。編集者のテコ入れ?SMは趣味じゃないけどあのドキドキ感が恋愛時のそれとクロスオーバーして上手いなあと思っていたのに。とは言え恋する乙女の嶺崎さんも可愛いので許容範囲です。
    いいね
    0件
  • 大きい女の子は好きですか?

    愛染五郎

    自分の記憶違い?
    2022年7月2日
    以前ジャンルはオトナコミックだった気がしたけどいつのまにか青年コミックになっていた。まあ内容はエロというよりお色気コメディなのでこっちのジャンルの方が合っている気がします。
    近親相カンモノは嫌いだけど、これはまったりして微笑ましくて好きです。エロ部分も笑えるし変にグロくない。ハーレムモノの様でハーレムじゃないし、微妙なバランスで成り立っている作品です。
    いいね
    0件
  • ダンジョン暮らしの元勇者 THE COMIC

    しかげなぎ/峰崎龍之介/馬克杯

    どうなのこれ
    ネタバレ
    2022年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1、2巻がそこそこ面白かったので3巻も買ったら、ダンジョン暮らしなのにダンジョンから出ちゃって何かしらけた。先が見えた気がする。。。
  • 宇宙人プルカ

    関崎俊三

    終わりよければ全て良し
    2022年7月2日
    結構好きだったのに打ち切られてしまった。確かによくあるドラえもんの劣化コピーみたいな話で、盛り上がりに欠けてはいましたが、作画は良かった。
    最終話はキレイにまとめてます。
    いいね
    0件
  • 宝石の国

    市川春子

    連載再開記念
    2022年7月2日
    中途半端なまま作品が終ってしてしまうのかとヒヤヒヤしてましたが、連載が再開して何よりです。早く次巻を読みたいし、結末を知りたい。
    いいね
    0件
  • 33歳独身女騎士隊長。【単行本版】

    天原

    天原氏の数少ない作画作品
    2022年7月2日
    絵は上手いし天原氏にはもっと作画して欲しい。単行本が3年に1冊は欲求不満になる。たまに単話版に手が出そうになるし。とはいえ他に原作を数本担当しているし、このくらいのペースだからこそ長期連載が出来ているのかも。しかしプロット作りの上手い人だなあ。
    いいね
    0件
  • 異種族レビュアーズ

    天原/masha

    原作者の天原氏は天才か
    2022年7月2日
    各話の内容も面白いが展開が素晴らしい。色々な伏線も出てきて先を読みたくなる作品。原作の天原氏は素晴らしい。よくこんなネタを思い付くなと毎回感心しています。
  • 異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件

    初枝れんげ/有池智実

    さあやっと盛り上がってまいりました
    ネタバレ
    2022年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 孤児院の孤児達が里子に出されてそのまま一部終了で新章に突入?かと思ったらやはりただでは済まなかった。今後に期待です。
    いいね
    0件
  • 軍師様は異世界勇者が気に入らない―ラノベの知識でチート封じ―

    鮫類

    打ち切り悲しい
    2022年7月2日
    今までにない異世界転生モノで面白かったのに打ち切られてしまって悲しい。中途半端に終わってしまって続きが気になる作品です。特にロリエットのお兄さんの伏線が。。。
  • 織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌

    瀬口たかひろ/KAKERU

    無駄なエロがないので読みやすい
    2022年7月2日
    個人的には原作の主人公を越えてしまった織津江大志。このスピンオフも原作同様に科学的な裏付けがきちんとされているので面白いです。原作者がネームを細部まで作っているのが容易に想像出来ます。こっちならエロ要素が少ないのでアニメ化出来るのでは。
    いいね
    0件
  • 転生大聖女の目覚め~瘴気を浄化し続けること二十年、起きたら伝説の大聖女になってました~

    錬金王/五色安未/泉乃せん/keepout

    先のビジョンがまだ見えない
    2022年7月2日
    主人公が復活してから、話は平坦に進んでいますが、今後はどうなるのでしょう。ラノベが原作なので先を確認することは出来るのでしょう。原作者の作品の傾向からするとまったり系な気がしますが、コミックで読みたいので確認は止めておきます。
    いいね
    0件
  • 骨ドラゴンのマナ娘

    雪白いち

    イブの秘密は明らかになるのでしょうか
    2022年7月2日
    取り合えずネムの8匹の子供が出尽くすまでは話のネタは作れるでしょう。イブの出生や、ユウルの正体と宿屋の主人との関係の伏線もあるし。
    2巻の冒頭でエルフを出したのは編集者の英断だと思う。このエルフが居ると居ないのでは、読者の興味が全然違う気がする。
    8匹の子供が出尽くした後の話は、作者と編集者に期待です。そこまで続いて欲しいなあ。
    いいね
    0件
  • ミムムとシララ~ドラゴンのちんちんを見に行こう~

    /佐藤夕子

    もうタイトルから大好き
    2022年7月2日
    小学生みたいな下ネタでよくこんなに描けるなと感心する作品。思春期にありがちな性への興味が、明後日の方向を向いているのが笑える。
    今後、召喚悪魔がどの様な伏線になるかがこの作品の全体の鍵になる気がします。
    いいね
    0件
  • 本好きの下剋上 第二部

    鈴華/香月美夜/椎名優

    二部、三部、四部同時進行でもまだ足りない
    2022年7月2日
    二部、三部、四部のコミカライズが同時進行しているという前代未聞のラノベ原作作品。この二部はやっとマインが貴族に取り込まれる切っ掛けが起こった辺りで、盛り上がっていくのはこれから。物語が進むにつれ失速せずに右肩上がりに盛り上がっていく希有な作品です。
    いいね
    0件
  • 弱虫ぺダル

    渡辺航

    最近BL要素が不足気味
    2022年7月2日
    最新刊が出る度に購入はしているのだが、坂道が3年生になってからは積読になっている。何故だろうと考えてみたら、BL要素減ってません?
    いいね
    0件
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    とはいえこの作品にエロはいらない
    2022年7月2日
    40巻以上出ているが安定して面白い。あえてマイナス面を上げるとすれば、男女の色恋沙汰が少ないのが不満。六太とせりかさんも、日々人とロシア娘も平行線状態だけど、二人が月から帰還したら盛り上がるのかしら。
    いいね
    0件
  • カッコウの許嫁

    吉河美希

    もうちょと伏線を回収して下さい
    2022年7月2日
    人気が出たせいか、最近話が横ばい状態で水増しされている気がする。主人公と3人のヒロインとの間が誰とも盛り上ってないので、そろそろお願いします。
  • 八男って、それはないでしょう!

    楠本弘樹/Y.A/藤ちょこ

    異世界転生チートものにありがちな
    2022年7月2日
    話が途中で失速していったので、6巻以降は買ってない。WEBで連載の方は読んではいるが、最近はだんだん話が大きくなっており、広げた風呂敷を上手く畳めるのか怪しい気がする。
    いいね
    0件
  • 科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌

    KAKERU

    この作家さんのファンですが
    2022年7月2日
    タイトルの通り、科学的な考察を元に話が成り立っているので面白いです。但し、ほとんどの女性キャラがロリなのは受け付けない。幼女体型の裸は正直気持ち悪いので見たくない。
    初めはモブだった織津江大志だが、だんだん彼の話の方が面白くなって来ているが大丈夫かしら。スピンオフも良いしね。ちなみに女性キャラで一番というか唯一好きなのはゴブリンのワカクサです。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    毎巻ドキドキしなから読んでました
    2022年7月2日
    最後は大団円的に終わったけど、バッドエンド版も読んでみたい。1巻分ぐらい追加で書いてくれないかしら。😄
    いいね
    0件
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    全巻購入したけど
    2022年7月2日
    何故か億劫でまだ1巻しか読んでいない不思議。荒川弘先生は凄い作家さんだと思うしファンなのに、続きを読む切っ掛けが掴めない。。。
    いいね
    0件
  • 魔女のマリーは魔女じゃない

    小林安曇

    次回作にご期待下さいします
    2022年7月2日
    話は面白いし絵もキャラも好みだったので、4巻で終わってしまって悲しい。テーマが特殊なだけに、いまいち盛り上がりに欠けた気がする。優しいけど武道派なヨアキム司祭とか、もう一人の魔女ベラとか、魅力的なキャラだっただけに、もっと出してキャラを掘り下げて欲しかった。
    いいね
    0件
  • パラレルパラダイス

    岡本倫

    この作品の売り?
    2022年7月2日
    転生先で男は一人ということでセ ッ ク スシーンがあるのは否めないが多すぎる。1/10で良い。話自体は興味深いのに水増しされているようで逆に萎える。
  • どうやら私の身体は完全無敵のようですね

    さばねこ/ちゃつふさ/ふーみ

    1巻が面白かったので
    2022年7月2日
    続きの2巻を購入してみたら、その他大勢の異世界転生チートものと同様で、作者がチート能力をもて余してストーリーに消化出来ていおらず、いまいち盛り上りに欠けて読んでいて辛かった。
    1巻が一番面白かったでござる。3巻どうしようかな。
  • 姫様“拷問”の時間です

    春原ロビンソン/ひらけい

    アニメ化はよ
    2022年6月26日
    拷問ネタ一つでよくここまでクオリティを落とさす連載を続けられてるなと。始めの飯テロから上手く話を広げられたのが大きいですな。編集者の協力もあってのことかもしれないけど、作者の力量に脱帽です。
  • 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

    井上菜摘/未来人A/jimmy

    あまり異世界転生していないのが良い
    2022年6月24日
    1巻1巻がサクサク読めて、更に続きが読みたくなる。
    つまり面白いです。
    一応、異世界転生モノだけど、転生ネタは主人公の鑑定スキルだけで、他にはほとんど出て来ない。
    (転生先の)話に集中されているのが効を奏してサクサク読める。
    但し、肝心の話が良くないと途端に面白くなくなるので、今後の展開に期待です。
    いいね
    0件
  • 異世界性活のススメ

    三ッ葉稔

    絵は上手いのに
    2022年6月23日
    話が平坦で全く盛り上らない。
    起承転結もないのでオチもない。
    各話ごとに新キャラが出るのに盛り上らない。
    主人公と女性キャラとの絡みが薄くて盛り上らない。
    ちょっとお金を出してまで読みたいとは思えない作品でした。
    絵は上手いしキャラはヌルヌル良い動きをしているだけに残念。
    この作者は作画だけに専念して、原作は別の人にお願いした方が良い気がします。
    いいね
    0件
  • ダンス・ダンス・ダンスール

    ジョージ朝倉

    このご時世には珍しい陽キャが主人公
    2022年5月9日
    1巻の表紙とタイトルでストリートダンスものかなと敬遠していたのですが、
    バリバリのバレエマンガだったでござる。
    しかも読み始めたら止まらないわ、
    巻を読み終えるのが早く感じるわ、
    続きが気になるわで久しぶりにハマりました。
    全巻通して物語のクオリティが落ちることがないのも凄い。
    パリピな主人公が良い奴過ぎて心が洗われたです。
    あと作者が女性のためか恋愛の駆け引きと落とし所が上手くてドキドキしました。
  • 理想のヒモ生活

    渡辺恒彦(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/日月ネコ/文倉十

    単行本読みがお薦め
    2021年12月24日
    ComicWalkerで毎週読んではいましたが、改めて単行本で読んでみると、イベントは多いし新たな登場人物もたくさん出て来るので、断片で読むよりも通して読んだ方が話の流れが掴めて良かったです。が、話の矛盾や不明な行動の粗も見えてたのも確かです。
    いいね
    0件
  • はぐれ勇者の異世界バイブル

    那珂山みちる

    ご都合主義的過ぎる気はしますが
    2021年8月7日
    エロはあくまでも添え物でコメディ部分に重きを置いているのが好きです
    お話が重要なのでこれからどの様なストーリーに展開させていくかが今後の鍵になるでしょう
    右肩上がりに面白くなりますように🐧
    しばらくは監視対象にさせてもらいます
  • ダンジョンの中のひと

    双見酔

    これから!
    2021年4月26日
    別の好きだった異世界作品が、単行本の売上げが悪くて打切りになり、この作品はそうなって欲しくなかったので速攻で単行本を購入しました(笑)
    8話以降の話は面白いのですが、ちょっと淡々とし過ぎて嫌な予感じがするので、これからの2巻後半の展開に期待です。
    いいね
    0件
  • 彼女がビキニアーマーにきがえたら

    花見沢Q太郎

    もっと読みたかった
    ネタバレ
    2021年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の売上げがいちまいちだったらしく、2巻で打切りとなったそうです。
    そのため2巻の内容が駆け足になっていて、読んでいて落ち着かない。
    面白かっただけに悲し過ぎる。
    売れなかったのは出版社の販促が悪かったのでは?
    ベンシャミンが実は美女とか、掘り下げるネタはあるので、続編を描いて欲しい作品です。
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    むふー
    ネタバレ
    2021年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今流行りの勇者モノのその後の二週目といった感じの、今までありそうでなかった良ファンタジー作品。
    千年以上生きているエルフの視点を上手く、面白可笑しく描かれています。
    物語りがサクサク進むのもストレスなくて良いですが、出来るだけ長く連載して欲しい。
    しかしザインは呆気なくパーティから外れてしまったけど、戻ってくるんだよね。
    いいね
    0件
  • ゆるキャン△

    あfろ

    ゆるキャン△は面白いけど
    2021年4月25日
    この作家さんはゆるキャン△以外はいまいちなので、他の作品も頑張って欲しいです。
    いいね
    0件
  • ましろのおと

    羅川真里茂

    津軽三味線の生演奏は一度見ておくべき
    2021年4月25日
    何故か敬遠していたけど読んでみたら面白かった。
    話の展開がBECKっぽい気がしますが、続きが気になるので継続して購入することにしました。
    いいね
    0件
  • 灼熱カバディ

    武蔵野創

    スポコンは良いなぁ
    2021年4月25日
    スポコン好きにはたまらない作品。熱い作品が好きな方はお薦めです。
    いいね
    0件
  • 不滅のあなたへ

    大今良時

    作者は女性だったのね
    2021年4月25日
    途中まで購入していたけど何故か忘れていた作品。
    アニメ化されたので、思い出して読み返しました。
    リンクさせて読むのも面白いかも。
    いいね
    0件
  • 監督不行届

    安野モヨコ

    夫婦共に「あんの」姓なのを今気がついた
    2021年4月25日
    庵野秀明監督は生粋のオタクだったのですね。
    安野モヨコさんはギャグ漫画のセンスも凄いと思いました。別な作品でもっと見てみたいです。
  • ラグナロクオンライン -つづく大地-

    双見酔

    ゲームは詳しくありませんので
    2021年4月25日
    内容が楽屋落ち的なので、ラグラノクオンラインというゲームを知らない人は訳がわからないかも。
    ゲームをやっている人向けですね。
    双見酔さんは好きな作家さんなので、これからの作品に期待です。
    なお、電子書籍版では単行本未収録の話を収録しているのでちょっとお得です。
    いいね
    0件