フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
68
いいねGET
28
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
今までにない変な異世界転生モノ2023年4月8日主人公は転生しないで、謎の少女メリーさんが転生します
メリーさんが何者なのか気になります
メリーさん以外にも謎の女の子が出て来ますがみんな魅力的です
主人公はスマホ越しに突っ込む役です
話は支離滅裂だけどテンポ良く面白いです
他の異世界モノと同様に、広げた風呂敷をどの様に畳むのかが、今後の見せ所でしょういいね
0件 -
ドタバタなラブコメかと思っていたら2023年2月3日1巻を持ってはいたがあまり真剣に読んでいなかった。アニメが面白かったので読み返してみたら、キャラの心情や人間関係が絶妙で、一気に最後まで読んでしまった。全7巻はちょっと物足りないので是非続編が読みたい。
いいね
0件 -
-
キャラがみんな魅力的2023年2月2日異世界転生モノだけどゆるくて好きです。
主要キャラがみんな魅力的ところも良いです。
全ての単行本の表紙にスイが載っているのに気が付きました。自分も好きですが人気あるんだろうな~。いいね
0件 -
俺に注がれるなんてありがたく思えよ?~暴君インキュバス来りて、舐めしゃぶる【単行本版特典ペーパー付き】
こんなエロい漫画が成人向けでない不思議2023年1月27日タイトルからしてレッドゾーンを越えててヤバい。下手なエロ漫画よりいやらしいぞ。ちなみに個人的には作者の描く女子より男の方がエロくて興奮する(笑)いいね
0件 -
腹ペコ魔王と捕虜勇者!~魔王が俺の部屋に飯を食いに来るんだが~
勇者爆発しろ2023年1月27日魔王に敗れた勇者が人質になって、魔王城で魔王とイチャこらする漫画。今後話の展開はあるのだろうか。このままでも良いがネタ作りが大変そう。いいね
0件 -
-
-
アニメから入りました2023年1月25日アニメの出来が良すぎて、原作はいまいちと感じたが、まったり楽しむ分には良いと思う。
まあでも、けいおんやぼざろよりは漫画は面白いかな。
何だかんだ言って全巻購入してしまったし。
これ系の漫画では珍しく男子キャラのゆうた君とみなと君が何気に一番好きです。いいね
0件 -
アンソロってつまんないものが多いけど2023年1月25日TSものは話を膨らませやすいのか、なかなか面白い。
また原作者の絵が簡素なので、アンソロの作家さんのキャラの方が可愛く見える不思議。いいね
0件 -
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
作中のシリーズ回がつまらない2023年1月15日最初の頃は面白かったのに。2巻まで購入しましたが、最近は退屈ですね。作中のシリーズ回が長くなるほど水増しされた様につまらなくなりました。いいね
0件 -
アニメも良かったです2023年1月15日作品的にはありふれた異世界転生チートものですが、人情に主点をおいているようなので、結構緩くて平和で好きです。アニメがマンガの話を追い越してしまっているので、作画の月見先生頑張って下さい。
いいね
0件 -
-
-
-
-
ラブコメ要素も好き2022年7月3日作者はバトルもの専門かと勝手に思っていましたが、それ以外のジャンルてもこれだけの名作を産み出せる凄さよ。
代表作の鋼の錬金術師は全巻持っているにも関わらず、未だに読破出来ていなかったので、今作でファンになりました。
百姓貴族と合わせて読むと、現代農業の裏事情とのすり合わせが出来てお薦めです。いいね
0件 -
こんな地味な作品がアニメ化されるとは。。2022年7月3日双見酔先生のファンなので嬉しい限りではあります。これがアニメに出来るのであれば、今連載しているダンジョンの中のひとも出来るでしょうと勝手に期待。
魔法少女モノは嫌いですが、この作品の中では典型的な魔法少女はしてないので読むことが出来ました。その分話が盛り上らないのは正直否めないです。ほんわか双見酔ワールドを楽しむ作品です。いいね
0件 -
よく考えるとホラー2022年7月3日モンスターキャラが独特の卑猥なデザインで好きです。
しかし自分がバグにハマって行方不明になったり永久ループしたりとか考えると怖い。いいね
0件 -
巷の魔法少女モノはキモいが2022年7月3日魔法少女モノってあまりにもキモくて現実味がないので大嫌いなジャンルでしたが、これは主人公が悪の組織のせいかかなり読める。とは言え最近SM要素が減ってきて、話がダレて来て残念。新キャラが出て来るが上手く活用出来てない気がする。今後の展開がグダグタにならないことを希望します。
いいね
0件 -
-
-
自分の記憶違い?2022年7月2日以前ジャンルはオトナコミックだった気がしたけどいつのまにか青年コミックになっていた。まあ内容はエロというよりお色気コメディなのでこっちのジャンルの方が合っている気がします。
近親相カンモノは嫌いだけど、これはまったりして微笑ましくて好きです。エロ部分も笑えるし変にグロくない。ハーレムモノの様でハーレムじゃないし、微妙なバランスで成り立っている作品です。いいね
0件 -
-
天原氏の数少ない作画作品2022年7月2日絵は上手いし天原氏にはもっと作画して欲しい。単行本が3年に1冊は欲求不満になる。たまに単話版に手が出そうになるし。とはいえ他に原作を数本担当しているし、このくらいのペースだからこそ長期連載が出来ているのかも。しかしプロット作りの上手い人だなあ。
いいね
0件 -
-
-
無駄なエロがないので読みやすい2022年7月2日個人的には原作の主人公を越えてしまった織津江大志。このスピンオフも原作同様に科学的な裏付けがきちんとされているので面白いです。原作者がネームを細部まで作っているのが容易に想像出来ます。こっちならエロ要素が少ないのでアニメ化出来るのでは。
いいね
0件 -
転生大聖女の目覚め~瘴気を浄化し続けること二十年、起きたら伝説の大聖女になってました~
先のビジョンがまだ見えない2022年7月2日主人公が復活してから、話は平坦に進んでいますが、今後はどうなるのでしょう。ラノベが原作なので先を確認することは出来るのでしょう。原作者の作品の傾向からするとまったり系な気がしますが、コミックで読みたいので確認は止めておきます。いいね
0件 -
もうタイトルから大好き2022年7月2日小学生みたいな下ネタでよくこんなに描けるなと感心する作品。思春期にありがちな性への興味が、明後日の方向を向いているのが笑える。
今後、召喚悪魔がどの様な伏線になるかがこの作品の全体の鍵になる気がします。いいね
0件 -
二部、三部、四部同時進行でもまだ足りない2022年7月2日二部、三部、四部のコミカライズが同時進行しているという前代未聞のラノベ原作作品。この二部はやっとマインが貴族に取り込まれる切っ掛けが起こった辺りで、盛り上がっていくのはこれから。物語が進むにつれ失速せずに右肩上がりに盛り上がっていく希有な作品です。
いいね
0件 -
異世界転生チートものにありがちな2022年7月2日話が途中で失速していったので、6巻以降は買ってない。WEBで連載の方は読んではいるが、最近はだんだん話が大きくなっており、広げた風呂敷を上手く畳めるのか怪しい気がする。
いいね
0件 -
この作家さんのファンですが2022年7月2日タイトルの通り、科学的な考察を元に話が成り立っているので面白いです。但し、ほとんどの女性キャラがロリなのは受け付けない。幼女体型の裸は正直気持ち悪いので見たくない。
初めはモブだった織津江大志だが、だんだん彼の話の方が面白くなって来ているが大丈夫かしら。スピンオフも良いしね。ちなみに女性キャラで一番というか唯一好きなのはゴブリンのワカクサです。いいね
0件 -
次回作にご期待下さいします2022年7月2日話は面白いし絵もキャラも好みだったので、4巻で終わってしまって悲しい。テーマが特殊なだけに、いまいち盛り上がりに欠けた気がする。優しいけど武道派なヨアキム司祭とか、もう一人の魔女ベラとか、魅力的なキャラだっただけに、もっと出してキャラを掘り下げて欲しかった。
いいね
0件 -
-
-
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~
あまり異世界転生していないのが良い2022年6月24日1巻1巻がサクサク読めて、更に続きが読みたくなる。
つまり面白いです。
一応、異世界転生モノだけど、転生ネタは主人公の鑑定スキルだけで、他にはほとんど出て来ない。
(転生先の)話に集中されているのが効を奏してサクサク読める。
但し、肝心の話が良くないと途端に面白くなくなるので、今後の展開に期待です。いいね
0件 -
-
-
これから!2021年4月26日別の好きだった異世界作品が、単行本の売上げが悪くて打切りになり、この作品はそうなって欲しくなかったので速攻で単行本を購入しました(笑)
8話以降の話は面白いのですが、ちょっと淡々とし過ぎて嫌な予感じがするので、これからの2巻後半の展開に期待です。いいね
0件 -
-
ゲームは詳しくありませんので2021年4月25日内容が楽屋落ち的なので、ラグラノクオンラインというゲームを知らない人は訳がわからないかも。
ゲームをやっている人向けですね。
双見酔さんは好きな作家さんなので、これからの作品に期待です。
なお、電子書籍版では単行本未収録の話を収録しているのでちょっとお得です。いいね
0件