フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

130

いいねGET

138

いいね

59

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数3

いいねGET11

シーモア島
ベストアンサー10件
いいね79件
投稿レビュー
  • 婚約破棄を免れた公爵令嬢は、夫の愛を信じられない

    霰屋こん/しきくれる

    誤解が解けるまでが長かった…
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ …いや、アシュレイ何してんのよ…
    ヴィオちゃんにちゃんと説明してなかった事に気付くのが17巻って…どんな焦らしプレイなん(読者に対しての)
    何かやっと平常心でこの先読めるよ…今まで結構辛かったんやで…ヴィオちゃんに感情移入してさ…頼むよ、ホント。
  • 過去に戻ったΩですが冷徹な辺境伯に溺愛されています

    天野かづき/蓮川愛

    一気に読みました!
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。天野先生は多分何作か読んでいる作家さんだと思います。
    やはりこの辺りの作家さんはお話の破綻やらが無くて安心して読めます。
    この作品の主人公CPも良かったです。推せる感じ。
    ただ、文庫なのでページ数的に少ない為かフラグが回収仕切れていないのがすこし残念でした。
    一番の疑問、死に戻り前の夫、セオドアは何故に2度目の生の時もリュートを初めから知っていたかの様な感じだったのか…王宮のガゼボで初めて会ったのにめちゃくちゃ馴れ馴れしかったのは…?
    そしてイステリア領地で囚われた時の運命の番発言…セオドアはリュートと同じくらい過去の記憶があった様にしか思えなかったんですが。
    後はしっかりジオラルドが明かしてくれたりで納得出来たんで、セオドアに関してだけ本人から口割らして欲しかったなと思いました。
    それ以外は満足です。
    いいね
    0件
  • その婚約者、いらないのでしたらわたしがもらいます!

    氷山三真/萩原凛

    内容、設定は良いのですが…
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 如何せん、リリアンのモノローグがつらつら長過ぎるきらいがありますね…
    作者さん、文体は良いと思いますがもう少し簡潔な方が好感が持てると思うんですよね…
    リリアンのポジティブ、優しい系のキャラも良いし、デミオンの愛し子設定も良い、清廉そうなのに意外と黒いところも…良いんですが、何せアリーシャやライニガー公爵などの断罪までが長い。
    しかもまだ義弟ジュリアンの件など収束していないフラグも散見してます。
    続くのか~。正直、2巻でスッキリまとめて欲しかった心持ちです。
    スッキリ、主人公CPの2人の心が通いあったところを見たかった…。
    続きを読むかどうかは…ちょっと迷うところです。
    せめて次の巻で終わって欲しい。
  • 後悔していると言われても……ねえ? 今さらですよ?

    kana/緋いろ

    間が長すぎるなぁ…
    2025年3月22日
    幼少期のエピソードはまぁ、最終的に必要だから良かったのですが…間の学生時代のエピソードは単にざまぁ展開にしたかったから…のような感じがします。
    とは言え、それを一応突如出てきたキャラにフラグ回収はさせているのですが…
    ざまぁ展開も結構そこだけ重めでざまぁに行くまでがやたら長いし、フラグ回収も急に降って湧いた感が否めなくて、うーんと言う感じ。
    まぁ、最後が気になったので一応完読はしました。
    一番良かったのは主人公のヴィクトリアがカラッとした性格だったから最終的に良いカップルになったよね…と終わり方は良かったかと。
    それだけに間のとっちらかったお話よりは、心から結ばれた2人のお話に尺使って欲しかったなぁと思いました。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は氷の貴公子の秘密の婚約者

    大庭そと/クレハ

    短いけど…まぁ綺麗に纏まってました!
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらもアンソロからなのですね…まんまとシーモアさんの広告に吸い寄せられてる私です…チョロいw
    何と言うか主役CPが強かで、やはり高位貴族足るもの…って感じなのでしょうねぇ…
    モブ令嬢と婚約者とはやはり頭の造りが違うと言うのか、残念ながら相手(特にウィルクス)が一枚も二枚も上手だったと言う…ね。
    エミリアさん、もう別に友だち要らなくね?
    一匹狼でいいと思うんだが…
    いいね
    0件
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    広告のローレンツの顔が良すぎて…
    ネタバレ
    2025年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ついふらふらと購入しましたw
    アンソロ本に入っていたお話なので短いのですよね。
    これならしっかり肉付けして単行本1冊くらいにはなりそうな…。
    と惜しく思うほどには、絵も綺麗だしお話ももう少し読みたいなぁと思います。
    まぁ、激しくなくて淡々と余命…の割に穏やかに読めるのは良かったかも。
    つーか王太子様?も呪いを受けてたんですね…見落としてた。
    2人も呪っちゃったら不自然だよね、ユリアナさん…
  • 意中の騎士に失恋してヤケ酒呷ってただけなのに、なぜかお仕置きされました

    東川カンナ/ろくにね

    ものすごく良かった
    ネタバレ
    2025年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めていて、登場人物のキャラクターも好きだし、何よりしっかり内面が描かれているところが本当に良い。
    あと、文体も今風カジュアルでありながらもかなり文章力のある作家さんだなと思いました。
    恐らく合う合わないはあるんだろうけど、私にはぴったりフィットしました。

    顔面の美しさでかなり苦労して来たシオンにとって、愛情激重過保護、騎士としてはエリートなのにヘタレ大型ワンコなアレクシスは唯一隣にいて自然体でいられる相手…そして騎士団での居場所を作ってくれた唯一無二の相手…心理描写しっかり描かれてるのホント嬉しいです。
    シオンから見てのアレクとセルゲイとの対比も良かった。

    とにかくまた読み返したいくらいシオンがイキイキしていて、魅力的なキャラクターでした。
    アレクはガチムチ騎士様でシオンに対してヘタレなところがいい…これ美人なのに中身漢なシオンとぴったりの相手だよねw
    いいね
    0件
  • 放置されたから離縁したのに、年下元夫がわかりにくく溺愛してくるのですが

    悠月彩香/篁ふみ

    これは焦れ焦れしながらも好きなお話w
    ネタバレ
    2025年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これ、あとがきでも作者様が書かれてましたが、合間合間にシュローカ目線入れないと夫酷すぎるやん…ってなるので、不機嫌そうな表情の裏でワタワタしてるんやなと2周目でやっと落ち着いて読めそうですw
    アシュネとシュローカの気持ちを読みながらも焦れ焦れが切なくて…結局は一度離れて良かったのと、結果オーライって事になるのですが、ラージャの盛った媚薬がええ仕事したってことで…悪役も役に立つのね…と思ったり思わなかったりw
    でも本当に主人公CPが可愛くて仕方ない。
    シュローカが騎士団長だからガタイが良い描写と苦肉の策メガネ男子なのと年下で懐くまで時間がかかる大型ワンコ(割合がツンツンツンツンデレくらい)って…萌えポイントしかなかったので前半酷くても赦せた部分は大きかったです(^-^)
  • 悪役令嬢ブレンダはシスターを目指したい ~破滅を回避したら王子たちに執着されています~

    冬野月子/ムラシゲ

    レアンドロがちょっと可哀想ではありました
    ネタバレ
    2025年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主役CPが良かった。
    なんつってもクレバーな美男美女って良いですね…
    安心して読めました。
    ブレンダの親との確執も…まぁ、よくある思春期親子のすれ違いみたいな感じで…徐々に関係改善されていく辺りが良かった。
    腹違いの弟のヨハンの存在は大きかったと思いました。癒し…。後妻であるお義母さまも穏やかな良い人だったし…親になって初めて義娘への接し方が分かって来たと言う辺りもリアルで良かった。

    ブレンダのお相手、王太子クリストフ…一番敵に回しちゃいかん人でしたw
    外堀埋められてく感じ…www根回しヤバいw

    相手が悪かったよね…第二王子レアンドロは。
    あんな一枚も二枚も上手の人に勝てる訳ないw
    にしても、特にブレンダに横恋慕した以外は真面目で悪いところないので…まぁ、闇落ちしちゃったんだけど…レアンドロに関しては可哀想だったなぁと。
    しかも、真面目なブレンダがそのことによりグルグル悩み続けるのもなぁ…

    とは言え、常識的な人の登場人物しかいないので、ストレスなく読めました。
    私は好きでした。
    いいね
    0件
  • 姉に恋人を奪われ使用人と結婚させられたけど、幸せを手に入れたのは私でした【完全版】

    天宮夕奈/堀越有紗

    前半は面白く読み進めてました…
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ …が、後半の話の締め方!
    義姉のミレイユは確かに最低でしたが、火事でエディーナに赦しを請い、エディも酷いこと沢山されたけど、義姉を助けたい!と思ったのも束の間…火の手が廻り無理だと言われあっさり見捨てると言う…w
    何なら助けたいと思わず天罰だと苦悩しながら見捨てる方がマシだった気がする…。
    前半の虐げられ描写が長くて、後半のフィルとノア、そしてエディの出生の秘密辺りが駈け足過ぎて最終的に伯爵一家と元婚約者ケヴィンの末路が酷すぎる…
    エディ母、フォルトゥナ様の娘の預け方もちょっと乱暴だよなぁ…と言うかご都合過ぎる。
    もう少し話の展開を前倒しにしても良かった気がします。
    後、エディがよわよわ過ぎてイラッとする事も多かったのですが(特にフィルと結婚してから)、聖女になってから突然堂々とし出したのも急すぎるなぁと違和感がありました。
    ストーリー自体の設定は面白かったです。
    勿体ない。
    いいね
    0件
  • 狼は恋を知らねど

    佐々ミノル/二駒レイム

    スローペースな2人の恋
    ネタバレ
    2025年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ …がものすごく良かったです。
    言わばロードムービーの様な(山間なので違いますがw)そして、合間にしっかり草木薬師であるセイジのお仕事内容が描かれているのがとても良い。
    人狼族の織物や工芸品だとか、そういった物や食べ物とか薬草…現実には無いものの筈なのに、どこかにあるんじゃないか…と思える描写が素晴らしいです。
    美しい顔のツバルが生真面目で一途で恋愛に関しては不器用で…セイジに対する想いを伝えるのが下手過ぎて所々笑えました。
    フラグ回収も完璧に近かったのでは。
    ガンナの城の人たちや薬師の《群れ》やセイジには持たざるものだった血縁者など…内容は結構多岐に渡っているのに決してとっ散らかる訳でなく、恋愛模様だけではないところも良いし、何せ言葉選びが良かった。
    ツバルの「夢」…とか互いの瞳の描写とか。
    また暫くしたら読みたくなりそうです。
    いいね
    0件
  • オメガの隠しごとは、ホテルのなかで【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    紗良サアヤ

    万々歳でした~!
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま1巻読んで、終わりかと思ったら続刊…
    東條さんと椎奈くんのラブイチャ見たいもんな…うんうん…と思ってたので、2巻が読めて嬉しいです。
    東條さん…優位αの独占欲と言うか執着が見れて嬉しかったのと、遠慮がちな椎奈くんがしっかり自分の気持ちを言えたのも良かった。
    あとオメガの巣作り…私は巣籠もりって言う方が好きなんですけど、律くんのも無いかな…と思ってたら2巻でそれも叶ったし…欲を言えばホテル勤務の律くんの妊娠出産をどのように乗り越え、征司さんはどのようにサポートしてたのかとかを読みたかったのと、もう少し2人の親っぽいところも見たかったなぁと。
    完結と言う事なので、電子でちょっとしたエピソードあったら嬉しいなと思います。
    いいね
    0件
  • 感情が天候に反映される特殊能力持ち令嬢は婚約解消されたので不毛の大地へ嫁ぎたい(コミック)

    菜乃ひる/かのん

    続き読みたい…
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シャルロッテちゃんはもちろん可愛いし、アズール様の優しいのにガタイが良いところとか、最強CPで嬉しい。
    ヴェローナちゃんもシュルトンで幸せになって欲しいなぁ…まぁ、セオドアがリベラにシャルロッテちゃんを連れて帰ったとしても、無理だしな…浅慮過ぎるので国王になることは国の滅亡やん。
    続き読みた過ぎて原作ノベルに手を出しそうですw
  • 異世界に転生して魂の番に溺愛されてます

    黒崎あつし/蓮川愛

    ちょっと異色の異世界転生
    ネタバレ
    2025年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結構異世界ものも数読んだなぁと思いますが、こちら少し毛色が違いました。

    お話導入部の夜行バスと言うリアル感しかないところからの人生やり直したいと強く願った人たちの異世界転生。

    もちろん主役は佑亜くんなのですが、他の方々も前向きに招かれ人通しの絆が深くてそこも良かった。
    ユーアくんはエンシェントエルフに転生するのですが、エルフ族の執着ヤバい…けど、異世界に来てヴァンと言う魂の番を得たユーアには心の余裕も出来て庇護の気持ちも出てきちゃうんだもん、最高w

    転生後の姿になるまで物語の中程までかかったので、ユーアとヴァンのイチャイチャ少なめ、他キャラもその後が駆け足っぽかったのも勿体ないなぁとは思いましたが、山場の事件は番パワーであっさり解決したし、2人のすれ違いもあっさりで…ある意味ストレスフリーなお話ではあったかもしれません。

    物足りなさは否めないけれど、全体的には概ね良かったと思いました。
    いいね
    0件
  • 黄金なるもの、天より堕ち

    伊藤クロエ/乃一ミクロ

    めちゃくちゃ好みでした!
    ネタバレ
    2025年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 伊藤クロエ先生の作品は2作目でした。
    前に読んだ作品も良かった記憶がありますが、こちら…多分何度も読み返しそうです。

    何せキャラクターが良すぎる!
    主役CPのユーニス王子とグイード将軍!
    2人とも素敵でした…ユーニスは美しいだけではなく賢く忍耐強く意志が強く…そして一途。
    グイード将軍も理知的であり行動力、膂力、胆力が桁違い…兎に角カッコいい。
    そして何より2人が15歳差という美味しすぎる設定でした…。

    グイード将軍は密命を受けてルウム王国からロマニア帝国へ忍び込んでいるので、記憶喪失を装っていて剣闘士グエンとしての顔も持っているので、2人のキャラクターがユーニス王子を翻弄する感じもめちゃくちゃ良かった。
    私は真面目なグイードが好きではありますが…。

    あと主要人物だけでなく、脇キャラクター目線の章もあり、ユーニスの置かれている立場など痒いところに手が届く感じが良いですし、文章力のお陰だと思いますが目線が変わっても自然に物語に入って行けます。

    そしてエロシーンの多さw
    でもこれはユーニスとグイードの心の動きに必要な描写なので何も考えず楽しめば良いと思いました。

    古代ローマっぽい時代背景かなと思うので、残忍描写も結構ありましたが、まぁ時代背景的な物と思えばそれも納得かなぁ…と。

    表紙絵も美しく2人のイメージぴったりでした。
    とても好きなお話でした。
    いいね
    0件
  • 海賊王子と初恋花嫁

    須王あや/テクノサマタ

    イシュルは救われて良かったと…
    ネタバレ
    2025年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何せ子ども時代にまともに人との係わりやら、精神的に病んでいたお母様に愛情を注がれていたとは言え、結局は普通の愛情を受けて育って来なかった子、イシュル。
    17番目の皇子様と言うのに、踊り子だった母親を無理矢理側妃にして自分に靡かなかったからと親子共々冷遇…していたルティシアの皇帝。
    最低ですが、特に興味ない子どもなので綺麗なショタ好きのリアンの枢機卿の元へやる辺り…そしてやっぱり全く最後まで関心無かったので、もっと早く捨てて良かったのになぁと思ってしまいました。
    情緒の形成がカイと再会してから、猛スピードで成長して良かったな…と思うばかりでした。
    そしてカイと出会えたことは正にイシュルの半神と出会ったと言うことなのでしょうね…。

    前半のイシュルの心の内がゆっくりゆっくり描かれていて少しもどかしいくらいでしたが、上記を踏まえるとそんなもんかもしれないなと思いました。

    それだけにドーリア枢機卿の捕り物があった後…駆け足で勿体なかったなぁと。
    それこそ救出した子どもたちの事や、臨んでレンティアに行った後のイシュルのこと、指環を授けたラウラ婆のこと…などなど、そっちももう少しお話あったら良かったなぁと思います。
    …まぁ、結構な頁数なので仕方なかったのかなぁと思いますが…。
    1つ気になったのはイシュルの回想の中での会話が丸カッコに綴られてしるのが少し読みづらかったですね。
    お話は概ね良かったです。
  • 異世界召喚されたら、勇者じゃなくてオメガになりました

    鹿能リコ/上條ロロ

    サードシーズン熱望!
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1stシーズンは紙本で持っていますが、2ndシーズンは電子書籍のみの様なので、こちらで購入しました。
    …これ、本当に面白い!
    完結したら絶対全部紙書籍で出版して欲しいです…
    2ndシーズンには北沢きょう先生の挿し絵もないしなぁ…閨のシーンもさらーっと流されてたしなぁ…
    ねっとり描写のエッチシーンが最高に滾るので、是非加筆欲しいところですw

    正妃問題やケイスケとブライアンの子どもとか…本当に今後を読みたいので続けて欲しいです。

    ケイスケはあっけらかんとしていて、普段は色気皆無なのに閨事の時にはしっかりエロくなるし、何せブライアンの雄っぱい大好きなところとか好みが私と被るしw好感が持てるんだよなぁ…

    2ndシーズンは過去の大賢者シアンの悲壮感しかない話がほぽ出てこなかったのも、良かったです。
    シアンの話は辛すぎて…
    いいね
    0件
  • 死に戻った先で待っていたのは高潔な騎士様との蕩ける無限初夜でした

    犬咲/ぬるめのおゆ。

    初読み作家さんでした。
    ネタバレ
    2025年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なかなかな設定でしたが、一気に読んでしまいました。
    と言うか盛り沢山でしたね…
    死に戻り、発情の呪い、呪いの発端の人物…となかなかに濃い…と言うか色々あるのですが、何故かそれがくどい訳ではなく、とても上手く纏められていて非常に読み応えがありました。
    物語全体としては、そんなに長いお話でもないのに長編を読んだような読後感。
    その中にしっかり人物像が描かれていて…恐らく主要登場人物だけなので迷子になりにくいのかなと。
    フラグもしっかり全て回収して頂けているので、すっきり読めました。素晴らしい!

    黒幕たちの最後…何とも同情の余地もないのですが、どんなお仕置き…『処置』をされているのか…知りたくない気もしますが知りたい様な…怖いもの見たさってヤツでしょうかw
    男性でも男の精を放たれたら良いんですね…でも孕めないから一生解けないんだろうか…
    反省してなさそうだから、一生このままなんだろなw
    しかし壊さない程度にね…と看守長に告げたクレマン王子も結構非情よね…でも次の王たるものはこれぐらいじゃないとね。

    アニエスは優しく性格の良い娘さんで、ティグレは高潔な騎士…クレマンは優しく聡明…残った登場人物たちは言うことなしでした。

    犬咲先生の他の作品も読んでみたいと思います。
  • どうも魔法少女(おじさん)です。 異世界で運命の王子に溺愛されてます

    志麻友紀/小野浜こわし

    おっさん×わんこ好きは好きでしょうね♪
    ネタバレ
    2025年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おっさんと言う設定ではありますが、元々の年齢差としては12歳差…
    召喚されてからもそんなもんじゃないかな…
    ジークが二十歳でコウジは三十二歳くらい?
    ならしっくり来ます。
    兎に角、ジークのコウジの前では10才当時のような可愛い感じになるの…堪りませんね~w
    そりゃ、庇護欲湧くよな。
    見た目庇護されるって感じではない屈強な美丈夫ってのも良い。

    お話としては比較的単純かと思いますが、これはジークとコウジの魂の繋がりと再会が主軸なので、これくらいでいいのかなと思います。
    いきなり魔力接続(Bluetooth接続みたいだw)と称して身体繋げる描写がありますが、しっかりお互いの気持ちが言葉でも通ってからとトーンが違っていたのも良かった。
    何と言うか…空気感が違うのが好きです…

    この2人のイチャイチャはずーっと見ていたい。
    コウジのジークへの愛情溢れる描写が大好きです。

    ちなみに私のコウジのイメージは虎徹さんかなぁ…
  • 軍人公爵様は悪女な未亡人を愛してやまない ~嫌われているはずなのに甘く抱き潰されています~

    市尾彩佳/逆月酒乱

    これは…酷すぎる…
    ネタバレ
    2025年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。
    ミランダちゃんがさぁ、ブライアンの事を初恋で侯爵家に来てからも虐げられてたのを救ってくれたからってさぁ…赦せる範囲を越えてる訳よ。

    何せ5年も実の父親放ったらかしで、恐らく病床の父はミランダちゃんを後妻に迎えた経緯も説明するつもりだったんじゃないかと思うのよ。
    ミランダちゃんは実の親子を仲違いさせたまま、夫を逝かせてはいけない、ブライアンにも後悔させたくないって気持ちで危篤の文も出してる訳…それでも結局亡くなってからしか帰ってこない一人息子…既にこの時点でムリ。

    その上、帰って来たと思ったらミランダに心無い言葉の数々を投げ掛け、家令のティルマンの話さえ聞こうとしない…この人、32歳ですよね?
    嘘でしょ?その辺の小学生レベルの精神年齢の幼さ。

    あと、これがなにを持ってしても赦せないと私だったらどんなに好きでも赦せないし、心が離れる出来事…それがミランダの純潔を散らす…ですよ。
    幾ら暗かったからと言え、破瓜してる訳ですよね…それでも分からんのこのアホ坊…と思ってたけど、薄々気付いてはいたのよね…自分の下着に薄く血が着いてたんだもんね。
    それなのにまだ、処女のまま、自分の父親を手玉にとってたかも…とか思うんだよね…馬鹿なの?
    何にせよ、そうだったとしても処女を無理矢理(ミランダはそこまでじゃなかったかもしれないが)奪ったら犯罪者やん…
    なのに事実が判明しても、直ぐに謝れずマゴマゴしやがって…。

    どこがええねん、この32歳の男。
    まぁ、愛を知らないミランダちゃんが一生側にいて愛を与えて欲しいと言ったので仕方ないんだけど…私だったらごめんです、こんな身勝手な男。
    ハーディさん、良いお方だったのにねぇ…
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】未来で断罪してくる騎士のため、悪魔の侯爵と呼ばれた俺は人生を繰り返す【イラスト付】

    青木なつき/兼守美行

    憎悪と愛情は表裏一体
    ネタバレ
    2025年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語の序盤、ルチアーノがあまりにも悪虐侯爵令息思考だったので、この物語に嵌まれるかなぁと思っていたのですが、杞憂でした。
    しっかり最後まで楽しめました。
    何せ渇望していた愛情を手に入れたルチアーノは実際可愛いでしかなかったので…。
    ちょっと頭の悪そうな大型忠犬的なフレデリクのキャラクターはルチアーノと対になるとしたら、とてもしっくり来ました。
    残忍さはあるものの、繊細過ぎるルチアーノにはあれくらい大雑把そうな繊細さとは無縁で、線が太く力強いフレデリクみたいな人が合っているのでしょう。
    そして幼い頃からしっかり愛情が与えられていれば、元は優しい性質を持つルチアーノは悪虐侯爵令息にはなっていなかったでしょうから、本当に幼少期の無条件に与えられる愛情って大事なんだなと思わずにいられませんでした。
    書籍化にあたり、番外編が追加されたことは喜ばしいことです。
    2人が心身ともに結ばれた事は分かったけれど、その先…更に未来を見据えた2人の人生を垣間見せて貰えて良かった。
    そして、なかなかなタイムリープものが題材とされていましたが、それも終わるんだなぁと感慨深いラストでした。
    私的にはとても余韻のある、良い物語で好きな作品でした。
  • アレがない人の国

    松雪奈々/カワイチハル

    斬新…!
    2025年1月17日
    なかなかに斬新な設定のお話でしたw
    面白かったのですが、リキャルドとカリノがくっつくならそれはそれで良かったと思うけど…その後のラブラブイチャイチャが少な過ぎませんかね…
    くっつくまでが長過ぎの割りにご褒美が無さすぎて…
    それと諸々回収仕切れてないのも勿体無いかなぁ…
    ゼナ王とか…お話としては好きなのに勿体無いんですよ…
    いいね
    0件
  • 絶倫と噂な童貞騎士様と、お色気詐欺令嬢のしあわせな結婚~幼なじみと再会したら、溺愛スピード婚することになりました!?~

    竹輪/pipipi

    シェリーちゃんが良い子
    2025年1月16日
    シェリーちゃんが兎に角良い子で…幼少期からいじめられて来たのに優しさを失わない…
    初恋同士で結ばれるのですが、オスカーが途中、シェリーへの愛が強すぎて噂を信じちゃうのがちょっと…と思ってモヤつきましたが、非を認めてしっかりお互いの絆が深まったので良しとしましょうw

    お義母さまとも誤解があって、結構前半はうるうるしながら読んだんですが、最終的に中身を知って信頼関係が築けて良かった良かった!
    オスカーのお母様もとてもシェリーちゃんを可愛がってくれてたし、周りは良い人が多くてストレス無くなりましたw
    自分の目で見たことを信じる…これ一番大切です。
    いいね
    0件
  • 夫に気を遣うの、やめてみます。

    三乗あき/夏井青/小盛

    原作が好きだったので…
    2025年1月13日
    コミカライズされてる!しかも作画が三乗あき先生だわ…ってことで、出ているところまでとりあえず読みました。

    正直、アルがしょうがないヤツ…ってかフィンに対してだけヘタレなんだけど、お屋敷の使用人の皆さんも主を仕方ないヤツと思いつつも、2人を応援しているところが好きなんですよ…。
    フィンが健気で可愛いしね…
    自分が歳上ってことも気にしてるんだよね…確か。

    三乗あき先生は原作の小盛先生の表紙絵と少しイメージは違いますが、動きがあるとまたそれも馴染んできてます。
    原作も2巻目まで読むと2人が愛おしいなぁと思えるので、最後まで読んで欲しい作品です。
    いいね
    0件
  • どうしてオレがBLエロゲキャラに!?(分冊版)

    さざなみ漣/上條ロロ

    あまりない設定で面白かったけど…
    ネタバレ
    2025年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結局は山田保がゲーム内のシアに憑依した感じなので、そのままシアの願いを成就させる為の使者…みたいな感じなのですよね。

    シアとアサドが結ばれたのは良かったと思うし、山田保がリアル世界に戻れたことも良かったと思うのですが…。
    うまく行っただけに結ばれた後のシアとアサドも見てみたかったんですよね~。
    設定面白くて良かったけど、物足りないって気持ちですかねw
    アサドの髪い色の秘密もそう思わせる?読者&シアを惑わせる為だけの設定ってのも何かもったいないし。

    シアのハピエンの笑顔溢れるエンディングは見てみたいですね…さぞかし可愛いんだろう…
    コミカライズだったらみれるのかしら…
    いいね
    0件
  • 真実はキスのまにまに

    七条楓華/伊藤モネ

    魔性VSピュア(堅物)大型犬w
    ネタバレ
    2025年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったんですが、マティアスとやっと気持ちを交わし会えたルドルフ…その余韻が短すぎる…
    そんで税務調査の描写が長過ぎる…
    15日間と言うのがキーなので必要と言えば必要なのかもしれないですが、そこに割くならもう少し余韻を楽しみたかったと言うのがあります。
    お互いの指命を隠してるからの擦れ違いが面白いんですけど、ちょっとジレジレしますねw

    スピカ文庫さんはあまり長編じゃないので仕方ないのかもですが、題材が良いのでもう少し作り込んで貰った方が良い感じの話ではありました。

    初読み作家さんですが、別作品があれば読んでみたいです。
    文体は少しだけ気になる部分もありましたが、概ね良かったと思いました。

    ちなみにあらすじにルドルフが第三王子と書かれていますが第六王子の間違いかと…。
    いいね
    0件
  • 小悪魔令息は、色気だだ漏れ将軍閣下と仲良くなりたい。

    古堂すいう/逆月酒乱

    これが尊いと言わずに何と言うのか…
    ネタバレ
    2025年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家さんでした(初出版作品のようですね)
    タイトルとあらすじで楽しみに読み始めましたが、予想以上に良かった。
    何せ文章力に無駄が無く、的確に心情を表している辺りの手腕、素晴らしいです。
    私、決して◯◯目線描写が嫌な訳ではないんですが(あって良かったと思うことも多々ある)、この作品に関してはエリスもシモンも気持ちをしっかり言葉にしてくれているので、何がどうなの?と悶々とする事もなく、特にお互いの深い愛を確認し合う辺りは最高でした。
    何かもうずっとこの世界にいたいくらいには大好きな作品になりました。

    実はレビューがあまり良く無かったので期待外れだったら…と思ったのですが、杞憂でしたね。
    恐らく私の癖に余程合っていたのかとは思うのですがw

    あー、読後感が幸せでたまりません。
    基本的に嫌な人は出てきません(小悪党多少あり)
    エリスの自分の至らないと思うところを、他者の助言を聞いてしっかり向上させようと言う姿勢、本当に素晴らしいと思います。
    シモンもそう言う内面、外面含めて“美しい”エリスに惹かれてしまったんでしょうねぇ…
    背徳感…そりゃあるよね。
    何てったって誰も足を踏み入れたことのない青薔薇…若しくは青い花園に踏み入れるってことですもんね。
    でも本当に凛とした青い美しい花は強いもので、翻弄しちゃうんですけどねw
    いやー、本当に良い作品に出会えました。
    アンダルシュノベルズさんの中では私の中で上位でした。
    いいね
    0件
  • 悪役令息を引き継いだら、愛が重めの婚約者が付いてきました

    ぽんちゃん/うごんば

    前半は良かった
    ネタバレ
    2025年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定とかちょっと新しく面白かったんですが、まぁ、色々気になる部分は多かったかなぁと。

    とりあえずアデルの可愛さ、健気さ、ピュアさ…などキャラの良さでかなり救われていると思います。
    どちらかと言えば前半部分の方が良かったです。
    後半は色々詰め込みすぎちゃったかなぁという感じ。

    突然出てくるアダムの友だちとか、何せ登場人物が急激に増えてくるので追いかけるのが大変。
    整理しながら読むのが大変で、なかなかストーリーに没入しづらくなったのが後半部分でした。

    アダム&アデルの双子ちゃん、お母様、カンナさん、ジュード…辺りは魅力的なキャラでした。
    ヴィンセント…うーん、なんか振り幅すごくってじっくりどういう人か…と言うところが掘り下げられてなくて残念なのと、アデルの溺愛時の「クッ…」とかがちょっと回数多すぎで辟易しました。
    溺愛してるのは分かるんだけど、もう少し他の表現にして欲しかったかなと。(細かくてすみません)
    それと父様…何かもう少しアデルとしっかり交流させてあげて欲しかった。
    アデルの望みは両親と暮らすことだったのに、結局父様との交流がほぼ無かったのが…。

    アダムのヴィンセントに対する態度があんまりだなぁと思っていたけど、アデルの為だったと言うことが分かったのでそこは納得しましたが「不義の子」はダメだろ。

    お話自体は好きでしたが、もう少しスッキリさせてくれたらもっと良い作品になったと思いました。

    アデルの幼少のみぎりの天使のような絵姿…めちゃくちゃ見たかったですw
  • 【分冊版】キャラ文庫アンソロジーIV

    月東湊/円陣闇丸/夜光花/小山田あみ/小中大豆/笠井あゆみ/樋口美沙緒/yoco/英田サキ/高階佑/尾上与一

    その後が読めて良かった…
    ネタバレ
    2025年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小中大豆先生の「気難しい王子に捧げる寓話」の
    番外編?があると本編レビューで書かれていた方がいらっしゃったので、こちらを購入させて頂きました。

    めでたし…と終わっても現実にはその先がある。
    もちろんこの作品もお話であることには違いないのですが、何とも息遣いを感じる良作です。
    真実、愛を誓いあった2人のその先…それもずっとずっと長い…それこそ死が2人を別つまで。
    その余韻を含みながら終わるところ…良いですね。
    賢王エセルと腹黒な忠臣オズワルド。
    この2人のバランスが極めて良かったです。
    いいね
    0件
  • 気難しい王子に捧げる寓話

    小中大豆/笠井あゆみ

    惹き込まれて一気読みしました!
    ネタバレ
    2025年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近読んだノベルの中では秀逸とも言える作品でした。
    小中大豆先生の作品は自分に"合う"ので何作か読ませて頂きましたが…中でも今作はかなりの上位の作品だと思います。

    冒頭から暫く、エセルの態度がしんどかったのですが、それがあるからこそ、霊廟以降のエセルが活きてくる…そして野心一択になりつつあったオズワルドを人間臭く引き戻してくれたと言う…。
    マルジンの恋慕は報われないままなのでしょうが、それでも親友と目される立ち位置は美味しいものではないでしょうかね…。

    ちょっとシリアスそうだなぁーと読み始めるまで億劫な気持ちがあったのですが、これは本当に読んで良かった。
    いいね
    0件
  • 【全1-7セット】夢見るオメガに白花を【イラスト付】

    伊達きよ/柳ゆと

    素敵過ぎて一気読みしました…
    ネタバレ
    2025年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ …子どもの成長って早いんだよなぁ…と改めて実体験も含めて感じたお話でしたw
    アーズィムなりに子どもや妻たちを愛しているのでしょうが…それは果たして愛なのか…。
    実際、ハレムと言う文化が"普通"なのであればアーズィム自身もそのような霞のようなふわふわした愛の様なものを注がれて育ったのでしょう。
    だからこそ、ティガと出会って自分自身に愛情を注いで貰って7人の子どもたちは素敵な自分を持った大人になるのでしょうね…だって既にアーズィムよりみんな精神的に大人ですもんw

    そして、ティガ&ナウファルの愛の成就には欠かせなかったであろうアーズィム…でもやっぱり最後まで好きじゃなかったなぁ…
    ティガに心を寄せている訳でもないのに、とにかくしつこかったわ…既に心が離れてる男にあそこまでしつこくされたら嫌悪感しかないやん。
    ティガはよく許せたよね…あれ。
    そして奥の宮の住人とアーズィムは一生真実の愛を知ることなく生きて行くんだよなぁ…

    何ともティガとナウファルの愛や子どもたちの思慕、愛情との対比が凄いなと。
    お話自体はさすが伊達きよ先生!と思える素敵な作品でした。
    しかし、アーズィム…
    いいね
    0件
  • 落ちこぼれΩの俺が異世界でα公爵様の“金曜日の恋人”になりました~あの、恋人なのは金曜だけのはずですが?~

    綺沙きさき/冬之ゆたんぽ

    長編…!
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実は上巻の辺りは他サイトさんでちまちま読み進めていたのですが、続きが気になり過ぎて「これは購入するしかない!」と思ってシーモアさんで購入しようと思って、上下巻ものの長編作品と知った次第です。

    正直、上巻部分は滋の自己肯定感の低さと言うか、自虐的なところにちょっと辟易とする部分もあったり、ディランの本当は賢いんだろうに何でこんな急にポンコツなの?って感じの中身のない俺様具合にも辟易としたところはありました。
    …ありましたが、結局、それは最後の充実したハピエンには欠かせないものだったんだなぁと思います。
    滋&ディランがお互いに自分の中で"欠落しているもの"を充足させる為に。
    そしてそれがかけがえのない自信になる…本当に素敵なお話でした。
    特に2人が固い絆で結ばれる前後、結構泣きました。

    2点ほど希望を挙げると、アーネストと滋&ディランが会うシーンは読みたかったなぁと。
    余韻だけの方がいいのかもしれないけど、お互いに幸せだよって報告しあうのを見たかったなぁー。
    後はあとがきに書いて頂いてはいますが、清崇視点、周藤視点でショート読みたかったですね。
    そして、ショートの恋文花の種に託したお互いへの10年後への恋文…ディランのは少し触れられていたけれど、滋のが全く分からなかったので後日譚と言う名の続編と言うかショートでも良いので読みたいです。

    恐らく、後日また読み返したくなりそうなので、上巻も購入決定ですw
    いいね
    0件
  • オメガの乳雫

    バーバラ片桐/奈良千春

    もうちょいラブラブが読みたい…
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何なら赤ちゃん産まれるところまでお願いしたい。
    設定がオメガバとしては、なかなか振り切っているなぁと思いますが、内容はそこまで特殊ではないと思います。
    …が、私の性癖にはとてもヒットしておりましたw
    瑛斗くんの立派な雄っぱいから溢れてくる甘露なミルク…慶一郎さんの幸せそうな顔が浮かびますねw
    何と言っても番ってからの2人が可愛すぎる…ので、お互いの気持ちを吐露した後のラブラブっぷりと瑛斗くんの妊娠、出産を見届けたいのですよ…
    続編、切にお願いしたいです(結構前に出版されたもののようなので難しいかもですが)

    奈良千春先生の挿し絵もエロ美しいです。
    かなりお話の良さが増幅されてます。

    …しかし、神代結翔くんは…同情を禁じ得ないですね。
    慶一郎さん、聞かれても惚気ちゃだめだろw
    さすがに人の心の機微に疎いなぁと遠い目になりましたw
  • 旦那様が愛人を連れていらしたので、円満に離縁したいと思います。

    abang/甘塩コメコ

    ちょっと厳しめですが…
    ネタバレ
    2024年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、文体が感情移入出来るほどの物ではなく、何度も前後を読み返さなければならないくらい分かりにくかった。

    題材は良いと思います。
    折角の題材が長編のわりにあっちいったりこっちいったりで、とにかくすっきりしない。
    話を膨らませる箇所を間違っているとしか思えませんでした。

    作者さんはちょっと残忍系が好きなのかな?
    どちらかと言えば、主役のシャルやジル、幼馴染みのエリザとノア…よりも妙に力入れて描かれているのがシャルの元旦那のセドリックと愛人ラウラ、そして突然沸いて出た隣国の王女セレティア…
    隣国での描写にここまで力入れて描きたいのなら、もう少し展開を変えるべきだったのでは?
    やたらキャラクター特化していて、ストーリーに没入出来ないのは痛かったです。

    番外編はまだ読めていないですが、本編も最後まで読めていません。
    通常であれば感情移入し、物語に没入出来て完読出来てたハズなんですけどねぇ…
    文章も簡潔過ぎて、説明文ぽくなっていたり、かと思えば心の中の気持ちを会話文の鉤括弧内で丸括弧で表してみたり…
    残念な箇所が多かったです。

    頑張って完読したいとは思いますが…本当に勿体ない!
    いいね
    0件
  • 【全1-7セット】女性を愛せないと言った侯爵が人が変わったように溺愛してきます ~偽りの悪女の小説より奇なる初恋~【イラスト付】

    結祈みのり/うすくち

    とても没入出来ました!
    ネタバレ
    2024年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで某サイトさんで読んでいたのですが、続きを一気に読みたくてこちらで購入しました。

    まさに一気読み!
    ラノベを読むようになって…特に電子書籍は誤字脱字や文章の言い回しに違和感があるものも少なくなく、そこに気付くと現実世界に引き戻されてしまう為、なかなか没入出来ない事があったりするのですが…
    こちらの作品は違いました。
    登場人物がしっかり役割を持って描かれており、最近読んだ中では完璧に近いと思いました。

    お話自体は王道と言えば王道ですが、そこを余りあるキャラクターの魅力が彩る感じ…本当に素晴らしかったです。
    エステルとアシュレイの心の移り変わり…特にアシュレイの劇的変化が本当に良い。
    心から愛する人と出会い、心を通わせられたら…ここまでカッコよくなるものか…と。
    最初の初心な少年みたいなところも良いのですが、エステルが堕ちるのも頷けるギャップ萌え…
    エステルも可愛い~。
    両親に疎まれていたのに、こんな素直な人に育つとは。実のお母様の愛情が深かったんですね…。

    是非とも紙の本にして頂き、子どもが産まれてからの2人も読みたい~。
    出来れば続編をお願いしたいです。
    とにかく読み返したいので購入して良かったです。
    いいね
    0件
  • 嫉妬とか承認欲求とか、そういうの全部捨てて田舎にひきこもる所存

    日野晶/エイ

    え!?毒親の話…?
    ネタバレ
    2024年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ってくらい、ラウの親もディアちゃんの親もひどい…
    どっちもってなかなか無いなぁ…
    犯罪まで…それも超級…てんこもりって。
    結局善人が馬鹿を見るって感じに途中までなってて、歯痒かったけど、最後はしっかりハピエンで良かった。
    しかしもう少しジローさんとディアちゃんのラブラブ話とか子どもを授かるとか…その辺の幸せ話も読みたかったし、ラウとクラトさん、何なら妹とジャンさんのその後とか後日譚をもっともっと読みたい話ではありました。
    …しかし、クラトさんはあんなに無骨で真っ直ぐ温かい人なのにハクトは根っからの悪人なんだろうね?
    クラトさんから推測するに、親御さんはまともだったんじゃ…
    いいね
    0件
  • 放置された花嫁王子

    藍白/織尾おり

    うーん…
    ネタバレ
    2024年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話の設定自体はあまりない発想で良かったので読み進めていたのですが…
    とにかく話の山場がない。
    最初の方は面白いな…と思っていたのですが、キースとネオの日常…騎士としての生活の繰り返しが長い。
    第一王子、ギデオンのヒールとしての役割、キースを目の敵にするフランクの役割…全く活かされていないのが勿体ない。
    淡々と進んで行くので、どの登場人物にも感情移入出来ない。
    キースが輿入れしてから、食事ですらない程に放置されていたのですが、それすら大したことない感じになっているのを見ると要らない設定の様に思えてくる。
    悪くない設定がとにかく活かされていないのが勿体ない。
    あと文章力ですかねぇ…一番「?」だったのが“拙い性器”だったんですけど…意味は何と無く分かるけどその表現は違うと思うとしか…。
    カバー絵とあらすじ、設定に惹かれて読みましたが残念でした。
    とりあえず完読出来たことだけは良かったと思う。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    何周しても…
    ネタバレ
    2024年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケイオス頑張れ!って気持ちにならないのどうしたらいいですか?w
    この子、なんでこんな残念な子に育っちゃったの?
    そもそも何故に今までニコルちゃんからしかお誘いの手紙とか出してないのさ…
    初めての手紙って…マジでケイオス終わってるな。
    最初は周囲も婚約者に相手にされていない女扱いしてたのに、内情知ったらニコルちゃんに同情するくらいってね…
    婚約してるのに婚約者にエスコートされない交流会によく1人で参加してたよね?
    私なら絶対いかないし、なんなら親に言ってるよ。

    最新話ではおひとり様での行動が楽しい(分かる)けれど、卒業したらそう言う訳にもいかないってことも自覚出来てるニコルちゃんはよっぽど大人だと思う。
    イリーガルに行ってお仕事してもいいんじゃない?って思ってしまう…翻訳家とかなれそう。
    何にせよ、今のままではニコルちゃんはケイオスにはやれん。
    顔洗って出直して来な!って気持ちですw
    結果的に皆がニコルちゃんを思い遣ってくれるようになったのは嬉しいです。

    追記…気になり過ぎて電子購入したのに、紙本1巻も購入してしまい更に最新話まで購入。その上原作をなろうまで読みに行ってしまいました…
    どうなるか知ってしまいましたがコミカライズはまた感情移入がしやすく、その分心抉りに来る比率高いんですけど、それ故にとてもハマってしまってます。大好きだ…
    原作は割りとあっさりめの中編のお話って感じだったので、コミカライズは正に大正解だったんじゃないかと思います。作画素晴らしいし。
    ケイオス、ムカつくけどお顔は非常に好みです。
    それだけに崩れた時のお顔が面白すぎる。
    2巻が1月末に発刊されるみたいなので楽しみに待ちます。
  • 死にかけ悪役令嬢の失踪~改心しても無駄だったので初恋の人がさらってくれました~

    和泉杏花/ささきさ/鈴ノ助

    原作未読ですが…
    ネタバレ
    2024年12月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにこのコミカライズが良かったので、読んでみたくなりました。
    …そう悪気が無くてもダメなものはダメなんですよね…
    シレーナちゃんには国王陛下や大臣、なによりフォード先生と言う味方になる方々がいてくれたこと、これが本当に良かった。
    それも彼女の人徳あっての事なのですがね。

    両親が酷すぎた…義妹はまだ年若いから多少は赦せるけれど…本当に義母は酷すぎた。

    異世界転生ものとしては、なかなかに珍しい設定…海や家族間の搾取など…それだけにひと味違うお話で引き込まれました。
    兎に角絵も美しい。
    海の描写など、本当に引き込まれました。
    何なら番外で2人の幸せな様子やシレーナちゃんの海洋研究畑での活躍も見てみたいものです。
  • 不遇令嬢の華麗なる逆転 ~待っていたのは溺愛ルート!?~ アンソロジーコミック

    炬とうや/押川いい/葉月/オルハシ七澄/百々凪柑奈/羽おり/三月べに/鈴宮/満原こもじ/三香/辺野夏子/志波咲良

    確かにハズレが無かった!
    ネタバレ
    2024年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アンソロジーって全話満足出来ることが少ないものだと思ってましたが、こちらはどれも良かったです。
    何ならもう少し掘り下げてもいいかも…ってキャラも多くて。
    白い結婚のお話は再婚相手の方の夫がちょっと弱くて勿体なかったですね。
    元夫も悪い人では無かったんでそれも勿体ない。

    個人的にはアリージェインちゃんを皆さんで愛でて貰いたいし、お姉さまの躍進が見たいので長編にして頂いても良かったかも。
  • わかっていますよ旦那さま。どうせ「愛する人ができた」と言うんでしょ? ~ドアマットヒロイン、頭をぶつけた拍子に前世が大阪のオバチャンだった事を思い出す~

    キムラましゅろう/花宮かなめ

    ジゼルとクロードが可愛い🖤
    ネタバレ
    2024年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身が関西人なので、ジゼルがコッテコテの関西弁ヒロインでちょっとどうしよ…と思ったのですがw
    読み進めるとジゼル及び花子の性格の良さで、しかも下男夫婦をとっちめちゃうところから痛快で…とは言え、ジゼルの時のトラウマとか…楽しいだけじゃないところとか本当に読み応えがありました。

    クロードを幼少期から人格形成頑張って下さったお母様のお手紙…結局内容分からず仕舞いだったのは続きがあるってことですか?
    気になりすぎるので宜しくお願いしますね~
    いいね
    0件
  • 今日で貴方を忘れます。だからどうぞお幸せに。【シーモア限定特典SS付】

    ハナミズキ/ketten

    ジュリアンって…
    ネタバレ
    2024年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 拗らせ過ぎた初恋で仕方ないとは思うんだけど…めっちゃ泣き虫だったんだなとw
    セイラとの想いが通じてから…まぁトラウマが重かったんだろうけど直ぐ感極まって泣く回数多w
    そして記憶無くしてからのセイラのサバサバ感…多分元々の性格でそれだけマシューのせいで追い詰められてたって事なんだろうね…。
    ジュリアンとセイラは記憶喪失後は特に事件も起こらずトントン拍子に幸せに…であっさり終わったんだけど、しっかり番外でマリアのその後とマシューのその後が描かれてあって良かったです。
    マリアの生い立ちは確かに可哀想だけれど、だからって罪の無いセイラに勝手に変な嫉妬心持ってあんなことしちゃあな…。
    マシューはやっと本当の意味でセイラの苦しみを理解出来て良かった…やり直して幸せになっておくれ。
    マリアの子どもも幸せになっていて欲しい。
    いいね
    0件
  • 間違いで求婚された女は一年後離縁される【完全版】

    ヤマトミライ/Amary/ほいっぷくりーむ

    あー、ムカついた!
    ネタバレ
    2024年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シェリルが健気で可愛すぎて…もっとグレイグとのラブラブイチャイチャを見せて欲しかったのに…
    どちらかと言えば、リリアと双子の侍女が乗り込んで来てからが長過ぎて…尺取りすぎじゃないか?
    イライラムカムカが止まらなかったし…リリアって多分話してても品の無さって嗅ぎ取れると思うよ?
    あの下品さを隠すなんて無理だろ…
    グレイグ、マジで鈍感やね…そんで商談やから仕方ないとは言え、屋敷空けすぎやから。
    それとシェリルの実父、ハルフウェート侯爵だっけ?どの面下げて謝罪と孫に会わせろって?厚かましすぎん?びっくりだわ…
    …読後、幸せ描写のページ数が少な過ぎて、怒りが止まらずです…
    グレイグ、双子の侍女がシェリルちゃんの頬叩いとるんよ、無礼討ちでも良かったんじゃない?逃がさず然るべき所に突き出して欲しかったのに…

    そして番外編で子どもたちとの幸せなお話が見たかった…何故その辺りが駆け足なの…( ノД`)…
    いいね
    0件
  • エルフさんのごちそうスープ

    夜乃すてら/緋いろ

    癒される…
    ネタバレ
    2024年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世が日本人のエルフ、エトワールと能力外見共にハイスペックなのに色々疲れきっている騎士団長セインのCPや、精霊、地竜、地精…などほんわかキャラが主要登場人物なので穏やかに読み進められました。
    作者の夜乃すてら先生の作品では白家の冷酷若様…を先に読んでいて、そちらも好きな作品だったので基本的に好みなんだなぁと思います。

    コミカライズ版も出ていますが、私の脳内イメージより幼さが勝っているので残念なんです…ノベルの表紙もなんですけどね…
    もう少し大人美人さんのエトとガタイ良く精悍な美丈夫セインが見たかった…個人的我が儘ですw
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】BLゲームに異世界転生!? 師匠兼護衛騎士様に溺愛されています!!【イラスト付】

    竜也りく/金ひかる

    とても丁寧で好きな作品
    ネタバレ
    2024年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あとがき読んで俄然納得しましたが、序盤読んでたらアールサスとウルクがくっつくと思うよね…確認のために何回かあらすじ読み返しましたw
    しかし、この作品ではしっかり丁寧に恋情の分類分け?をしているので、ウルクのアールサス様に寄せる感情をひと言で表していてひどく納得出来ました。
    自分の学生時代の片想いも“これ”だったんだなと納得出来た。
    当時はその言葉も概念も無かったので、これを産み出した人及びカルチャーってすごいと思うw

    グレイグの王道ヒーロータイプと違って、意外と人間臭いのはアールサス様なんかもな…八方美人過ぎるとイライラした所もあるけど、ウルクに対する気持ちはブラコン拗らせみたいな感じに近いのかも…と言うことで、この話の中の私の一推しカプ、ウルク父とアールサス父の婚姻により、アールサス様はウルク義兄になるので、存分にブラコン拗らせて頂きたい。
    アールサス様はカルバン先輩と穏やかなカプになることでしょう。熟年夫婦みたいな…
    最後に…ウルクが悪役令息設定って初めからほぼ無かった気がする…キツく嫌みな事を言ったって書いてたけど、アールサス様も大概感じ悪かったからおあいこじゃね?ウルクは可愛くて健気でしっかり真面目な良い子でした。
    いいね
    0件
  • 【全1-6セット】宮殿のような屋敷で僕の声を探している【イラスト付】

    キトー/石田惠美

    うん、好き♪
    ネタバレ
    2024年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キトー先生はご縁があり意図せず出版されている作品は読んでいました。
    そして…大好きな石田惠美先生の挿絵…買いでしかありません。
    しかもライルとターリク…特にターリクは可愛い系なので、私の好きな石田先生の“愛人専属エ クスタシー”のてん太を彷彿とさせます…

    今作品は電子でしか出版されていないみたいなので、電子書籍で購入しました…基本は紙本が欲しい派ですが…(電子は目が疲れるので)

    しかし…キトー先生はこの“すれ違い”がとても上手いなぁと思います。
    今回は物理的なすれ違いではありますが、受けちゃんの鈍感さは“買った天使に手が出せない”の受けちゃんにも匹敵しますw
    読んでいる方ももだもだしつつ、今回のライルに関しては意識がない寝たきり状態という過酷な状況での周りの反応…これがキーですよね。
    母親は息子が幾つになっても母親ですよね…
    フラグ回収もしっかりして頂き、スッキリでしたが…。
    ですが1つだけ…ライル様は寝たきり状態の時、リクが下の…特に処理の方をしていたことはどう思っていたんだろ…そこが語られなかったのでもやもやしました(そんなに拘ることではないんでしょうが…w)

    ただこの長さでこのお値段はお高めですよね…
    書き下ろしとかおまけして欲しい…あと挿絵もうちょい増やして欲しい…
    いいね
    0件
  • 出戻り異世界人は元護衛騎士に執着される

    すんぷつ/秋ら

    結構好きなんですが…
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 隼人とウィルフレッドは好きなんですけど…
    なんつーか、ハヤトくん…何回刺されなアカンのん…
    実際2回は刺されて亡くなり…1回はチサトちゃんに回復してもらって…と…過酷過ぎると思うし、その度にパニックになるウィルフレッドの心情がツラいのよ…
    あと、結局戻ってこないの?チサトちゃんとか、身勝手な異世界の女神とか、魔王側近のアーノルドのこととか…せっかく登場キャラが多くてそこそこ魅力的なのに(あ、女神は嫌い)フラグが1/3くらいしか回収されてなくて勿体ない。
    更に精神世界でのハヤトとウィルフレッドの出会いも今ひとつ分からない…何故、そこで出会ったのかと言う決定的なきっかけが分からない。
    …とか色々好きなだけに残念に思う箇所がありますが、とりあえず現世で幸せになった2人の後日譚辺りは欲しいです。読みたい!
  • 新米騎士は銀の聖騎士隊長を甘やかしたい

    /倉吉サム

    キャラや設定は好き!
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ …なので、何とかシルヴェルとエルドを番わせて下さい…続編希望!!
    ヴィオラ文庫さんに続編希望を送ったらいいってあとがきにありましたが…(ФωФ)
    いいね
    0件
  • 『精霊の花嫁』の兄は、騎士を諦めて悔いなく生きることにしました

    池家乃あひる/松本テマリ

    しんどい…
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の雰囲気とあらすじで面白そうだなぁと思ったんですけど…「日常」の章の途中で挫折。
    とにかく精霊の加護かないだけでここまで色んな人に虐げられるものなの?
    え?差別主義の国なの?ってくらい「加護なし」に厳しい。
    恐らく、英雄やら騎士やらが関係してなければそんなこともないんだろうけど…序盤での味方は2人。
    とは言え、この虐 待とも言える差別を覆してくれるもんでもなし。
    それは主人公が頑な過ぎるから…ってところもあるが、どうも何らかの理由があるっぽい。

    妹の登場シーンで挫折したので父親の態度とか分かんないけど…召し使いもなんかなぁ…って感じ。
    そもそも元々「善い人」ばっかりのお話の方が好きなので、この全方位無関心寄りの悪意ってのは無理でした…
    あと文章…文体は良いんですけど、何と言うかスッと入って来ないのは温度が感じられないからか…
    体言止めが多すぎるのも流れて読めない一因かなと思います。
    出来ればもう少し希望を持たせて欲しかったです。
    いいね
    0件
  • 堅物アルファ騎士の拗らせた初恋~運命の番は男娼オメガでした~

    仁茂田もに/吉田ゆうこ

    結構泣いたなぁ…
    ネタバレ
    2024年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某サイトさんでちまちま1巻まで読み終えて…もう一気にラストまで読みたい!と思い立ち、既に読み終えた1巻と共に2巻も購入して読破しましたw
    題材としてはオメガバースものとしては無くはないものでしたが、キャラが魅力的。
    と言うか盗賊団以外、嫌な人がいない…嬉しいポイントです。
    何せ軸のストーリーに関わりのある人以外出てこないのでスッキリ読めるのは嬉しい。
    リュカの自己肯定感低めで可愛い系美人で好きな人に対しての健気さの発揮…それ以外の豪胆さ。
    クロヴィスの強面美丈夫アルファなのに拗らせヘタレ童貞具合にほんの少しだけ苛ついたりしましたがw蓋を開けてみれば自分の気持ちを相手に伝える事の大切さをお互いに知り、何とも睦まじいほんわりCPになってくれたので読んでいた私も幸せになりました。
    リュカ、幸せになるんやで…(。´Д⊂)
    誤字は多少気になりましたが、ヴィオラ文庫さんでは比較的マシな方かと思います。
    あと、ヴィオラ文庫さんはだいたい分冊40話超…くらいのボリュームなのですが…ちょーっとお高いなぁと思ってしまいます…せめて挿し絵が欲しいな…このお値段なら。
    作品に関しては読み返したいので購入に関しては後悔無しでございます。
  • シンデレラが結婚したので意地悪な義姉はクールに去……れません!?

    有馬ケイ/葛城阿高/森原八鹿

    とにかく絵が好み過ぎた…
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他サイトさんで途中まで読んでいたところ…続きが気になり過ぎて3巻までクーポン使って何とか購入して一気読みしました…
    最後の侍女さんの表情が気になったのですが…なるほど続編が…
    あとめっちゃ気になったのがコルベール家のママンがほぼ登場しないってのが…まぁいいんですがw
    女性キャラも皆さん素敵だし、男性キャラ…特にエリクが好みの絵柄過ぎて…
    お姉さんの夫となった魔法使いさんもカッコ良かったし…
    続編楽しみだなぁ。
  • 男子高校生は異世界でJKになった。

    寺屋キハチ/兎川律

    3巻にて結構泣きました…
    ネタバレ
    2024年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで別のところでチマチマ読んでいたのですが…先が気になり過ぎて、3巻をこちらで購入!
    買って良かった!!
    登場人物みんな魅力的で良かったのですが、大我の転生前の様子が読めた事が本当に良かった。
    結構泣きました…結局、遺された方も心の支えだったなら尚更、消化しきれない思いになってしまうんですよね…
    蘭介と大我は同じ時に亡くなった訳ではないのに、転生後の年齢が一緒くらいと言うのは、蘭介自体は転生した訳ではなく、大我の希望で魂が生まれ変わった…ってことなんでしょうかね?
    あと蜘蛛は蘭介の現世での母親だったのかなぁとか…。
    何なら続編欲しいくらい好きな作品でした。
    キャラが魅力的過ぎた~
    1、2巻も後日こちらで揃える予定です。
  • 昼下がりの未亡人 ファナティクスif番外編【R18版】

    冬雅ミツキ

    本編より甘々
    2024年8月29日
    本編が良かったので購入しました。
    if…なので、パラレルと言うか設定が本編とは違って日本だし日本名でした。
    制約が多い中、気持ちが通じ合った本編とは違って2人のラブラブイチャイチャを堪能出来ました。
    短いながらもとても満足感ありました~。
  • 悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    ほしな/ぷにちゃん/成瀬あけの

    何かもう…
    ネタバレ
    2024年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は良かったんですよね。
    ティアラローズも良い子だし。
    ただ、途中からアクアスティードと相思相愛なってても、やたら乙女ゲームの強制力ばっかり気にしすぎでウジウジ嫉妬するし…アクアスティードも嫉妬深いしで…なんかもう2人でやってよか?な気になって頁を進めるのが億劫になって来てしまいました…。
    もう少し肝の座ったクレバーなカップルだったらいいのになぁと思わずにはいられなかったです。
    6巻辺りでドロップアウトかなぁ…
    あと妖精設定をもう少し可愛いだけじゃなく活かしてもらいたい。
  • 婚約者につきまとうのを止めたら逆に迫られ襲われました【完全版】

    Rila/百餅こもち

    途中までで止めてしまった…
    2024年7月8日
    アデリナが可哀想だなぁと思いつつ、読み進めていたら…婚約者のルドガーの態度が無理すぎて…そしてそれを普通に受け入れたアデリナも無理になってしまい、離脱しました…
    設定は別に悪くないよ…ただ生かしきれてないと言うか…マジでルドガーが無理。
    いいね
    0件
  • 堅物絶倫騎士団長は婚約者を溺愛する

    狭山雪菜/北沢きょう

    最後まで読むのを断念
    2024年7月7日
    途中まで読んで、キャラ設定などは悪くないのですが…何故か文体に一貫性がなく、ヒロインのアンナ目線であるはずなのに彼女となってみたり…でちょっと読むのが難しくなってしまいました。
    お相手の騎士団長ヴィンも…堅物?って感じでした。
    まぁ、アンナに対する愛ゆえなのでしょうが…。
    最後まで課金するのにはちょっと悩みます。
    いいね
    0件
  • 羽より顔で選んだら絶倫軍人を独り占め!?【完全版】

    まのろ/田尾裸べっちー

    思わず購入…w
    2024年7月7日
    最初の方を無料で読んでいましたが、一気に読みたかったのと恐らく繰り返して読みたくなりそうだなぁ…と思い、購入しました。

    正直、前半のグレンさんがミアのアプローチに疑念を持っていて、2人でもだもだやってるところが好きなので、描き下ろし含めてずーっと執着愛行為が多すぎてちょっと飽きてしまった感は否めないのですが…。
    そこまで行くなら、赤ちゃん出来ちゃうところまで読みたかったなとも思います。

    あと、ミアじゃないけどグレンさんの美貌を拝みたいのでコミカライズしてくれてもええねんで…と思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • 君のことを好きにはなれないと言われたので、白い結婚を続けて離縁を目指します

    桜百合/三浦ひらく

    うーん。
    ネタバレ
    2024年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ全部読み切ってませんが…読みきれるかなぁ、これ。

    正直、理由があろうといい大人が初対面で相手の容姿に対する否定や妻になろうとする人に初夜で!わざわざ他に好意を寄せる人がいますって伝える…いくつやねん。
    デリカシー無さすぎるやろ。
    相手が傷付くことも分からん男って…フォローも出来ない。

    なのに、舞踏会で他の男と和やかに話してるだけで嫉妬…はぁ?
    もうここまで既に無理~ってなってますw
    せめて、口に出さず胸に秘めていたことが、露呈してしまう…くらいにしてくれたらもうちょい擁護したよ、多分。
    私ならどんなに謝られても誤解が解けても無理かもしれません…続き、読めたら読みたいと思います。
  • 転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります 連載版

    炬とうや/藤森フクロウ/八美☆わん

    終わってしまった…
    2024年6月12日
    コミカライズしか知らなかったので、原作も完結作品だと思っていて…ノベルはまだ続刊中の様なので最新刊の立ち読みをして来たのですが…
    …え!?嘘でしょ?パパンが?魔王と言われし方なのに?となったので原作ノベルに手を出すのはちょっと躊躇しました…
    完結したら考えようかな…このアルベルちゃんのぽやぽや具合が好きで読んでいたのに、シリアス展開は精神的にキツい…
    ぽやぽや世界が好きなら、コミカライズは物足りなく感じてもこの辺りがちょうど良い落としどころなのかもしれませんね。
  • 『魅了』の乙女と堅物筆頭魔術師の初恋記録

    赤羽にな/高瀬なずな

    いい感じの長さでした。
    2024年5月18日
    エリスとカイルのCPは大好きだし、ずっと見ていたいと言う想いはあるものの、お話としてはとてもバランス良く、しかもその後の番外編もあり、嬉しい限りでした!
    恐らく定期的に読み返したい作品になるかと思います。
    2人の両片想いに焦れ焦れするところも無くはないのですが、恋愛に不器用と言うか不慣れだからこそ発生する焦れ焦れなので許容範囲でもあります。

    欲を言えば2人の子どもとフローラのお話も見てみたいです…がこれはノベルとしての番外編ではないので難しいとは思いますが。
    兎にも角にもほっこりした気持ちで読める良い作品でした。
    いいね
    0件
  • 離縁は致しかねます!

    山口恵

    絆の強い夫婦になっていく…
    2023年10月6日
    千春ちゃんは正義感が強いが為に、自己犠牲的な選択をすることがなくもないんですけど、そこもしっかり2人で回り道をしながらも、話し合って解決していける瀬田夫妻が本当に良いです…
    もちろん、回りの人にも恵まれているからだし、結局は千春ちゃんの誠実な人柄が寛志さんのことも助けているんだけどね…外側でもね…

    まだまたこれから色んな事が起こりそうな気がしますが、これからも高めあっていく夫妻の姿を楽しみにしています!
  • 溺愛エンゲージ~12歳年上のオジサマと~

    田中琳

    やっとかぁ~
    2023年10月6日
    最新刊11巻…やっとここまで来た感がハンパないですw
    妄想力のみ発達してしまっている恋愛事に奥手な2人がここまで来るのを焦れ焦れしながら見守っていました!(←読者さんは皆さんそうですよね?)

    …ただ何となく…何となくですが、この2人がこのまますんなり行くわけがない気もしています…w
    然り気無くフラグ立ててしまいましたが、ここまで来たらこの2人を気長に、とことん最後まで見守りたいと思います!
    いいね
    0件
  • 甘い魔ものデートクラブ

    クロオ千尋

    電子でも出てない…
    2023年9月22日
    こちら紙本で発売当初に購入したんですけど…
    電子で続き出てる?と思ってチェックしに来たんですけど…出てない~( ノД`)…
    続き気になる~
    クロオ千尋先生、好きで作品はほぼ読んでるんですよね…せめて電子でもいいから出して欲しい…
    てか、クロオ千尋先生の新作読みたいです…
    幾田むぎ先生も最近活動活発なので、期待しております!
    いいね
    0件
  • トライアングルハプニング

    中川リィナ

    商業作品の同人作品はエロくていい…
    2023年9月7日
    中川リィナ先生の商業作品『ハプニングバーで逢いましょう』の同人作品。
    短いですが、美人のマスターと四谷さんの絡みが有って…これはこれで美味しい!
    地味目美人だけどそこはかとなくエロい表情をする四谷さん。
    結局は蒼馬くんの方が四谷さんにメロメロやん!って言うところも見れて良かった!
    めちゃくちゃエロい…って訳ではないですが、本編その後を読めたのは嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • 【18禁特装版】えっちなパパにわからせ調教開始します【電子限定おまけ付き】

    牛☆丼子

    今回は
    2023年8月31日
    牛☆丼子先生の作品はほぼほぼ購入してます。
    主に電子ですけど…
    先生の作品は性癖全開かちょっと闇系…が多いですが、今回はちょっとホームドラマ要素あって、気持ち泣かせに来てました。
    穂積さん健気だし可愛いし…幸せになって貰いたいな…
    冬馬くんも一途だし、スパダリ候補だよね…
    今回はエロさよりイチャイチャラブラブがメインでしたね。
    R18版購入して良かったです。
  • 操り凌辱騎士 シノ編

    中川リィナ

    気になってたシノちゃん
    2023年8月31日
    まさか続き出るとは思ってませんでしたw
    すっかりコントロール出来るように…なったと言えるのかな、アレ?
    コントロール出来るエロい子になっちゃったシノちゃんが色っぽいしカッコいいです。
    暗殺対象匿っちゃって…ヤリ潰すんだろか…。そこがちょっと気になりましたw
  • 【R18コミックス版】XLサイズですが、結婚させてくれますか?

    たまち

    紙本も持ってるのに…
    2023年8月31日
    R18版まで買ってしまいました…
    どんだけ好きなんだよ、この作品w
    たまち先生の絵柄も好きなんですけど…
    いや、ホントに可愛いのにエロいし、笑えるのにエロい。
    それがR18版だと無敵ですね…
    紙の方も買い続けてますけど、R18版の方も続刊したら買い続けるので、是非是非続きをお願いします。
  • 王子さまの子を孕んでしまったので、嫌われ者公子は逃げることにしました【特別版】(イラスト付き)

    成瀬かの/八千代ハル

    可愛いのは可愛いんですけど…
    ネタバレ
    2023年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どーしても船長の方が良かったよね?と思う気持ちが拭えんかった…
    正直、チェレスティーノは健気で儚げ美人で良かったんですけど…アルフォンソが…
    何かめっちゃ尤もらしく言ってるけど、祝宴の夜の過ちに対しての謝罪が軽すぎんか…と。
    それをアルファの本能に抗えなかったかと落ち込んだけど…とかで済ますのやめて欲しかった。
    もっともっと後悔して欲しかったし、運命の番と分かっているなら、あの状況でも匂いで気付かんかったんかとか…思うとどうも素直に祝福出来なかったんですよね。
    アルフォンソはもっと思慮深くあって欲しかったです。
  • ないもの探しは難しい

    metta/aio

    めちゃくちゃ好き!
    2023年8月28日
    最近読んだBLファンタジーノベルでは一番良かったです。
    文章もお話もしっかりしているし、とにかく誠実でない人は1割くらいかなー?ってくらいで、ほぼ善良な人が登場します。
    これは何回も読み返したくなりそう…。

    ルビーコレクションは好きな作品多いんですけど、この作品読みながら別の作品を思い出してたのですが、あとがきにその作者さんのお名前が登場(オメガバースのことをいっぱい質問したと書いてました)していたので、何となく繋がりがあったんだな…と思って、久しぶりにその作品も読みたくなりました。←「手切れ金をもらったので旅に出ることにした」
  • 前略、お兄ちゃんは聖女になりました。【単行本版特典ペーパー付き】

    由依子

    紙本買おうか迷いました…
    2023年7月1日
    そして続刊するので諦めたんですけど…
    結局、電子で購入してしまいました。
    いやー、買って良かったです。
    特に2巻はお互いの気持ちの距離が近付いていくので、もう何か勝手に涙が…結構泣きましたw
    桃ちゃんの行方が気になりますが…まだまだ続きそうですね…紙も買っちゃうか?
  • ゆりあ先生の赤い糸

    入江喜和

    一気購入、一気読みでした~
    2023年6月8日
    無料のところまで読んで…あとは一気読み。
    入江先生がゆりちゃんの世間的には不倫にあたる恋にもっと批判的な意見がくると思ってた…って何巻かにあとがきに書いてあったけど…
    それは周りの気持ちや相手の気持ちをミリ程も考えなかった人の場合ですよ。
    ゆりちゃんはとてもとても優しい人で、彼女だからこそ周りとの関係性が築けたので幸せになって欲しいと思うのは当たり前のことなんですよね。
    優しい…と言うか清い魂を持った人だよね。
    だから惹かれる、みんな。
    みちるちゃんも実際、ゆりちゃんのこと、恋愛に近しい気持ちで好きだったんじゃないの、これ。
    ゆーやくんもいい子だったね。
    似た者同士なんだよな…人に対して真摯。
    そういう意味で実際、吾良さんとりくは気持ちは分からんでもないけど、やっぱりあんまり好きじゃないんだよ。
    ゆりちゃんを踏みつけてからの幸せだからね…
    何せ実親ほっぽってカレんとこ行っちゃうんだもん。
    まにとみーちゃんが居て良かったよ…
    何にせよ、もう少しゆりちゃんとゆーやのイチャコラを見たかったなぁと思ってます。
    あるべき所に収まったのは良かったんだけどね。
    ドラマ化…どうなるんでしょうなぁ。
  • スパダリ is DEAD

    さがの

    何回も読み返してます。
    2023年6月4日
    このお話、色々と重めに書こうと思ったら重くなる要素が揃っているんですが、何と言うか淡々と…ホントに淡々と基本的に前向きに進んでいく話なので好きなんです。
    社会的に転落する前の洋介は全く好感の持てる人物では無かったんですけど、太雄が好きになってしまったのが分かるくらい、裏表のあまり無い人。
    ノンケだったのに、太雄への気持ちも認めてしまったら早いw
    だから太雄とも愛を深めていくことが出来たのかなぁと。
    出来ればこの2人をずっと見ていたいと思ってしまう…番外編欲しいなぁ…短編でいいから。
    いいね
    0件
  • 操り凌辱騎士

    中川リィナ

    さすが中川リィナ先生です…エロ過ぎる
    2023年4月27日
    中川リィナ先生は商業本も何冊か持ってますが、同人誌が電子で読めるの有り難い…。
    同人誌…紙で買うとあとどうしよう…って思っちゃうんですよねw
    こちら催眠でやりたい放題やられちゃう系ですが…エッロいです。
    美人系のシノさんとワイルド系のアウェルくん…
    続き欲しいなぁ…二人の今後を読んでみたいです。
  • 嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す

    月歌/古藤嗣己

    え?これ、まだ続くんですね?
    2023年4月24日
    舞台設定などはとても良かったと思います。
    悪夢を謎解きの役割に持って行っているところもスムーズで良い…良いんですけど進まない。
    家門とか家格において複雑な事情があるので、それを丸々1冊使って書ききった感じでしょうか…
    終わり方にえ?ってなってwebの方を見てきましたが…続きがあるんですね、良かった。
    …思うんですけど、アルファポリスさんはハッキリ続刊するって出版前とかに書いてくれないんですよねぇ…それは結構不満。
    ①とか上とか書いておいて欲しい。
    じゃないと心の準備が整わないので…出揃ってから一気に読みたい派なので。
    とは言え、続きがあるなら期待大です。
    主人公のマテウスがやっと決心と言うか、強く運命に抗おうと決意したので、もっと色々やってくれるのでしょう。

    キャラクターの描かれ方はとても良かった。
    丁寧です。性格もよく分かる描き方だと思います。
    魅力的だし。
    前世の記憶が流れ込んで来たからか、マテウスの天然発言が多いところに和む…。
    ヘクトール兄上なんて殺伐としたところが多い人なのに、マテウスが絡むと可愛くなっちゃいますね…。
    この2人の行く末が見たいのでwebは見ずに出版まで我慢しようと思います。期待して待機!
  • 悪役令息の僕とツレない従者の、愛しい世界の歩き方

    ばつ森/藤村ゆかこ

    思いの外良かったです。
    2023年3月21日
    最初、エマニュエルくんの天然ピュアキャラの目線から来たので、ちょっとお話に嵌まれるか不安だったのですが…杞憂でした。
    主にエマくん目線で進みますが、とてもベストな所で従者であるケイト目線で展開します。
    そこで予想はしていた設定ではありましたが、フラグの回収が始まります。
    そんでもってあまり召喚された神子側がさらっとしか触れてこないなぁと思ってたら…なるほど…って感じでした。
    ノーストレスなのでこれはこれで有りなのかも知れない…。
    とにかく文章力がとてもある作者さんだと思いました。
    また読み返したいなぁと思います。エマくん、可愛すぎる♡
  • 神頼みコン活【電子限定漫画付き】

    crow

    設定はいいんだけど…
    ネタバレ
    2023年3月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そして何より荷風さんがどストライク…身体つきからお顔から全て…。
    ただ、お話がちょっと駆け足気味かなぁと。
    設定が色々有りすぎなのに詰めきれてないのが勿体ない。
    例えば菜月ちゃんの前世の場面とかはもう少しあっても良かったかなと。
    もっと切ないシーンになりそうだったのが特に勿体ない。
    あと、木稲さんがあっさり転生したのがちょっと悲しいので、葉稲くんに少し木稲さんの記憶与えて欲しかったなとか…絵も美しいし作品としても良いと思うので尚更残念な感じなんですよね…。
    作者様の男性のキャラが良すぎるので他の作品も読んでみたいと思ってます。
    いいね
    0件
  • モフモフ異世界のモブ当主になったら側近騎士からの愛がすごい

    柿家猫緒/LINO

    2巻出ると思ってなかったのですが…
    2023年3月19日
    1巻で終わっても問題ないくらいには、話がまとまっていたのですが、2巻を読み終えると…確かに全部のフラグを回収してくれたなとは思いました。
    しかし、1巻も2巻もリュカ、ヴァン、ピートに与えられた試練は過酷過ぎる…大丈夫と分かっててもツラい…。
    文章もしっかりしていたし、無駄に多く視点変更がなく、いい回数であったので好感が持てました。
    特に2巻は涙腺弛む設定多かった…エピソード0がすごく泣けました…。
    みんな、幸せになって~
  • 嫌われてたはずなのに本読んでたらなんか美形伴侶に溺愛されてます 執着の騎士団長と言語オタクの俺

    野良猫のらん/れの子

    設定は良かった
    2023年3月16日
    異世界BLにしては、なかなか新しい設定だし、キャラクターも魅力的で良かったのですが…
    んー、何だろう?
    前半はお互いの誤解で結構すれ違いも切なくて良かったんですが、その後、色々と2人を取り巻く世界に問題が起こる辺り。
    結構大きな出来事ばかりなんですけど…わりかしあっさり解決しちゃいます。
    番外編みたいなのもあるんですけど、そこも短編なのに大事が起きるのにそこもあっさり。
    フランソワとエルムートはラブラブいちゃいちゃで可愛くてすきなんですけど…もう少し深みが欲しかったかなぁ。
    番外編もいっそ2人の子どもが産まれたあととかにして貰った方が良かった…と言うか2人のパパママ姿を見たかったw
    あと、どうしても許せなかった…と言うか好きになれなかったのがダミアン。
    みんなあっさり許してるけど…正直私は許せませんでした。
    しかも謝る相手間違ってるやん。
    気になる方は本編内で分かると思うので読んでみられては…w
    いいね
    0件
  • 悪役へび男は英雄狼に食べられる

    冬之ゆたんぽ

    いい子がいっぱいです…
    2023年3月11日
    何せ一番はレナトゥスとお兄様の誤解が解けたところ…どっちの気持ちも胸が痛んだ…
    それをずーっと見守り続けたお父様も好き。
    ものすごいボリュームですが…浸れますねぇ…
    何より作者様がイラストも書いていらっしゃいます。
    コミカライズもいけるんでは…
    やっぱり何年後かに読み返しそう。
  • 悪役王子に転生したので推しを幸せにします

    あじ/秋吉しま

    続くんかい…
    2023年3月1日
    続刊中なら1とか表記して欲しいんですよ…
    続き気になってしょうがないから…
    あー、でもアンダルシュノベルズだから微妙にタイトル変えてくるんかな…そうかもな…
    とは言え、ツンデレ子猫ちゃんとツンデレ大公の攻防はなかなか楽しかったです。
    王子のねー、ツンツンしてるのに懐に入れた相手への優しさと推しの大公に対する健気さ!何回も涙腺弛みました…
    途中から「あー、続刊ものに手を出してしまった…」と思いましたが後の祭り。
    最後までお付き合いします!この2人に!
    アンダルシュノベルズさんは大概挿し絵なしです。
    まれにある時もありますが。
    秋吉しま先生のキャラ紹介イラストとカバー絵がぴったりマッチしていて堪りません!
    挿し絵あったら尚良いんですけどねー
    兎に角、続きを楽しみに待ってます!
  • 神子で召喚されたけど、隣の人がハイスペックすぎてお呼びでなかった

    新藤皐月/兼守美行

    あっさりはしてます
    2023年2月19日
    お話としてはあっさり。
    なんですけど、逆にあんまりこねくりまわしてなくて、色んな設定詰め込みすぎてないところに好感が持てました。
    目線が何度か変わりますが、正直これがないとスッキリしない部分もある。カナメくんとかね。
    確かにあっさりして欲しくない部分は残念でしたが。
    召喚者にありがちな切り替えの早さが気になる時がありますが、アキラが普段は前向きに過ごしているのに、時々元の世界を思い出してしまうところがとても良い。
    それを言わなくても察してくれるジルも素敵。
    人間、そんなに簡単には割りきれないものですよね。
    そこら辺が出てくる後日談が良かったなぁ。
    あと、登場人物の誰もが逞しいところもいい。
    私はグッと胸に来る描写がある作品だなぁと思いました。
  • 遠い国の小さな花嫁

    あべちか/六芦かえで

    壮大な拡がりを見せる物語
    2023年2月19日
    ファンタジー小説ではありますが、今流行りの異世界転生ものではありません。
    長編でしたが、前半と後半で驚く程の展開を見せて行きます。
    前半はサガルとローランの行き違いになかなか焦れてしまいますが、後半で畳み掛けるようにサガルの事が明らかになっていくところが圧巻。
    ちょっと痛そうな描写があるのですが、それを押してでも読む価値はあると思います。
    ハリファがホントに可愛いです。
    個人的には生真面目なエドが頑張って立派な領主さまになることを願ってますw
    いいね
    0件
  • 双子の王子に双子で婚約したけど「じゃない方」だから闇魔法を極める

    福澤ゆき/京一

    自己肯定大事!マジで!
    ネタバレ
    2023年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、前半が不憫で不憫で…
    どなたかもレビューで書かれてましたけど、マジで作者さんドSかとw
    双子の猫獣人ちゃんのシュリちゃんがそりゃ、あんだけ幼少期から否定され続けたら自己肯定感下がるよねぇと。
    でもグレないんだよ、偉いよね。
    だからこそ心も身体も悲鳴あげちゃったんだけど。
    ただのお話ではなくて、最後の方にとても人間の根源的なところが描かれておりますね。
    特に最近の風潮だよなぁ…ホントに良くない。
    後半にシュリの師となるミシュー先生が登場してシュリを優しく自分を認めてあげることを教えてくれて、本当に読んでる方も救われた。
    誰に出会うかって大事ですよね。
    あまり良い印象でなかったジークとリュカもそれぞれの置かれていた立場での想いが目線で読めて良かったです。
    悪人は少ないでしょうが、無関心な善人って質が悪いですよね。
    かなり泣かされたけど良いお話でした。
  • もう恋なんてする気はなかった

    月村奎/竹美家らら

    スピンオフなんですね。
    ネタバレ
    2023年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『ずっとここできみと』という作品のスピンオフということをあとがきを読んで知りました。
    機会があれば読んでみたいかな…くらいの感じです。
    だいたいスピンオフだったら、途中で出てきた登場人物がそうなのかな?と思うものですが、本作に於いては割りと全体的にあっさりしてるので、あとがき読んで「あの二人のお話か!」と気付いたくらい。

    で、肝心の内容としては主人公の晴樹の気持ちが割りと分かるなと。
    怖がって逃げ道作っちゃうところとか…で、そういう人には天然でぐいぐい来ちゃう相手じゃないと進展しないよねと納得出来ました。
    最初の方の担当編集者さんとのやり取りとかの会話文が、ちょっと嵌まれなくて無理かもしれないと思いましたが、その雰囲気が2人がお付き合いするようになると、すごく良くて。自然なCPと言う感じで。
    その分濃厚なHシーンはないのですが、晴樹と鼓太郎の2人にはすごく合ってるなと思いました。
    必要以上に辛い出来事がなくて穏やかに読破できました。
    後日談みたいなのが、お互いの主観になっているので、晴樹も鼓太郎も自己評価低いけど段々肯定的になっていく感じが良かった。
  • 異世界で調子に乗ったら捕まった

    嘉野六鴉/香坂あきほ

    思いの外良かった…と言うか良作でした。
    2023年2月4日
    他のレビュアーさんも書かれていましたが、試し読みは必須かなと思います。
    主人公のハルマくんの会話やら主体の文章が特に…うーん、はっちゃけてるって言ったらいいのかな?
    馴染むのに少し時間がかかったのは事実です。
    …ですが、それは必要なのだと言うことは読み進めていけば分かってきます。
    実際、竜であるアーロンの文体は少し落ち着いているので。
    テンポ良く小気味良く、進んで行くストーリーですが、明るいハルとアーロンの珍道中にもしっかり切ない部分が、とても良い感じのバランスで来ます。
    うるっと涙腺刺激しちゃうくらいですよー。
    上下巻、ラノベ感はもちろんありますが、
    作者様の文章力と無駄のないストーリー展開でさらっと読めそうだと思った自分を反省するくらいに、中身はしっかりと濃かったと思います。
    何よりも登場キャラクターたちがイキイキしているので愛着がハンパない。
    物語を読破しても和気藹々、ラブラブしていて欲しいな…なんて考えてしまいました。
    また忘れかけた頃に読み返したいくらいには愛着のあるストーリーとなりました。
  • ビッチなヤクザさんはDTがお好き!!

    かもしか梁

    最高です!
    2023年1月24日
    こちらDLsiteさんで見ていて購入するつもりだったのですが、シーモアさんにもあって…こちらの方が読みやすいのでシーモアさんでクーポン使用して購入しました♡
    かもしか梁先生大好きで…pixiv FANBOXで支援もさせて頂いております。
    こちらの作品はパコズさんというサークルさんからの作品ですね。パコズさんから作画色んな方で色々出ております。
    かもしか先生の描く雄っぱいがエロエロのエロで大好きなので…そして2人が明らかに仲良しになっていく感じが好きです。
    もし、かもしか梁先生他の作品も見たいなぁと思われたらpixivやBOOTHから作品買えると思うので是非!
    いいね
    0件
  • 最推しの義兄を愛でるため、長生きします!

    朝陽天満/カズアキ

    全オタクがわかりみが過ぎるお話
    ネタバレ
    2023年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アルバが…アルバが可愛すぎる…
    オルシス様も義父であるハルス様も…
    てか、登場人物全員が最高なんですけど!
    優しい気持ちとか愛情、相手を思い遣れる気持ちってホントに大事なんだなぁと思っちゃいます。
    その上で推しを愛でたいと思う気持ちにわかりみが…w
    アルバに共感するとしか…w

    何周もしそうです!ほわほわを楽しみたい。

    これは続きますよね?
    ブルーノくんの弟、ジュールくんとの不仲も、
    病の治ったアルバの学園生活も成長したルーナちゃんもまだまだ読みたい!

    しんどいのも嫌いじゃないけど、こう言うホッとする…登場人物がみんな優しいお話が大好きです!
  • 悪逆貴族の身辺整理

    栢本みおり/空梅雨

    なかなかない設定
    ネタバレ
    2023年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生…若しくは憑依ものでは、なかなか珍しい設定でした。
    かなりの悪役であり、憑依した人が身辺整理をしようとする…興味深い設定でした。

    自分のものではない罪でありながら、憑依した先の記憶があるが故の葛藤…だけならば、恐らくもう少しだけ罪の意識もマシだったのかも知れませんが、司としての罪…安易に死を選んでしまって最愛の家族を悲しませてしまう…それも自分たちのせいだと悔恨させるような…。
    その辺りも含めて、シンクロしてしまうから全て自分の罪と感じてしまう…なかなか辛い描写が多いんですけど。
    それでも、赦されようとは考えられないけれど、償うことでしか生きられない主人公が良かった。
    読んでてもしんどかったりするんですけどね。
    彼に惹かれるクレイグの感覚の方が一般的な人間の感情に近いと思いますが…主人公への妄執愛が凄い。
    良い意味でですよw
    でもこれくらい執着してくれる人じゃないといけないんだろうな…。
    ちょっとしんどさもありますが、じわじわくるものかあるのでもっと時を経てから読み返してみたい作品でした。
    いいね
    0件
  • 死にたくないので英雄様を育てる事にします

    ヨモギノ/高比良りと

    リアン(直)が可愛すぎました…
    ネタバレ
    2023年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に三巻まで読み切りました…
    最近異世界転生もの…及び憑依ものに嵌まっておりまして。
    ゲームが舞台というものも多く見掛けますが…
    こちらのお話は少し違う感じでした。
    何よりも生真面目で優しい、リアンに憑依した直が良い子過ぎて…何度泣いたことかw

    何よりもヨモギノ先生の文体がかなり良くて、たまに「おや?」と思わなくもないノベルも多かったりするのですが、何せこちらのお話はするするーっと入ってくるのに、言葉選びが素敵過ぎて…何度もそれに涙腺崩壊ってのを繰り返しておりました。

    巡らない小さな優しい星…これが涙腺崩壊ワードでしたね…
    出来ればもう少し、アルフレドとリアンのお話を読んでいたかったです。
    リアンが直の時のことをアルフレドに話して、共有出来ていたらいいなぁとか。
    結婚したと知った時のリアン兄の様子とかw

    暫くしたらまた読み返して、この優しいお話に浸りたいと思います。
  • 姦淫の枢~こじ開けられた慾望~

    コモン

    "癖"が詰め込まれてるので注意です
    ネタバレ
    2022年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になってましたが、3作品入ってたので購入してみました。

    表題作はうん。まぁ周り巻き込んでるけどみんな己の"癖"を認識出来て隠さないで生きていけるから幸せそうでいいのかな…って感じです。

    私としてはその次の義父×息子もの、職場の先輩×後輩ものがとても好みでした。
    義父×息子は始まりはちょっと無理矢理な感じでしたが、お互いに愛情ありで良かった。
    お母さんにも愛情あるので…許してあげて…って感じです。

    一番好きなのは酔った先輩介抱しながら襲っちゃう後輩の3作目。
    ひとえに先輩が好みなので…w
    結果的に先輩もノリノリだったので無理矢理じゃないし…何よりエロいのよ、先輩が。
    後輩くんの気持ち分かるわ…

    R18版なのでお高めですが、短編3作なので思い出した時にふっと読みやすいかなとも思います。
    欲を言えば3番目のお話の先輩後輩をもう少し長く読みたいので続き欲しいなぁ~とw
  • 主治医~院内感染~

    定広美香

    こっちを先に…
    2022年10月30日
    昔、ガラケーの頃にこの作品を先に読んでしまい、結局「院内感染」の方を読まず仕舞いだったので、やっとスッキリよみほで完結出来ました!

    昔の作品なのでわりとこういう2人の世界っぽくなっちゃうのが多いんですが、まだこの作品は読み応えあった記憶があります。
    ドラマチック…と言うかw

    そう思うとBLの間口もだし世界観も表現もずいぶん拡がったものだなぁーと思いますね。
    とにもかくにも私にはホントに懐かしい作品でした。
    定広美香先生の作品は他にも読んだ記憶があるけど…探してみようかな…
    いいね
    0件
  • きみと食べると、~北海道ときめきごはん~

    松本あやか

    他の作品読んでからのコチラ
    2022年10月30日
    食べ物出てくる系のマンガが大好きなんですけど…
    美味しそうだった…
    そんでもってお話も日常的でいながら人との繋がり…みたいなのがあって良かったです。
    同じ人はほぼ出て来ないですが、1話目の八乙女さんと後輩飯尾くんは何度が出てきます。
    果たして飯尾くんの恋は成就するのか…w
    中には夫婦仲とか色々あるよね的な話もありましたが、その都度激しくケンカして仲直り…みたいな感じが良かったな。
    私は新人OLさんのランチのお話が好きでした。
    いいね
    0件
  • フリップ・フリップ・スローリー

    オオタコマメ

    物凄く良かった…
    2022年10月26日
    オオタコマメ先生の作品を読むのは2作目。
    何となく気になって購入しましたが…
    めっちゃ良かったです。
    内容としてはBLにはよくある事柄ですが、それを舞台とか設定が必要以上に悲観的に描かず、ナチュラルにいい感じに昇華させて行ってくれました。

    海へのドライブがちょっとロードムービー的なものを感じさせてくれたり、田舎というのがどの程度の田舎なのかもきちんと感じられる。
    表現力として申し分ないと思いました。

    ふと思い出した時に何回も読み返したくなる作品でした。
  • 欲しいときだけ、好きなだけ【単行本版】

    おまゆ

    やっぱりエロくてキュンキュンするぜ
    2022年10月24日
    おまゆ先生の作品は全部読んでます。
    兎に角絵が好きなんですけど、今作の椿さんが美人でエロすぎる…。槙野くんのガタイも良すぎてエロカッコいいです…。
    絡みのシーンはそれは綺麗でエロく、そんでいてキュンキュンするので…何回も読み返してしまう。(何回エロいと言うw)

    「既婚者宇佐美…」も何回も読んでますけど、こちらもそうなりそうです。好き😍
    同期長谷くん話も確かに欲しい❗
    いいね
    0件
  • ドラッグレス・セックス 辰見と戌井

    エンゾウ

    震える…((( ;゚Д゚)))
    2022年10月24日
    ドラッグレス・セッ クスの最初から読んでますけど、正直、ここまで戌井と辰見の話が続くと思ってなかったので…しかも前回で終わりと思っていたので…嬉しすぎます…。
    でも完結なんですかね?定期的にこの2人は摂取しときたいんですけど…。

    特に結婚後の2人がカッコよすぎ。
    何回も読み返し、何回もドラマCD聴き返してます。

    …ああもうトキメキが過ぎて語彙力低下してますがな。
    更に10年後の辰見のなっつんコスを見たいのは…戌井だけやないんやでw
  • 君の夜に触れる【単行本版】

    もりもより

    とても綺麗な…
    ネタバレ
    2022年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 透明感のあるお話でした。
    作画も線が細くないのに美しい。
    主人公CPも良いし、弟くんも可愛い。
    …なんですが。
    これは設定がかなりしっかりあるのに活かし切れていないと言うか、1巻で終わらせない方が良かったのでは?ちょっと勿体ない…。

    正直、千夏が殺し屋なのかどうかもよく見えてこない。
    殴るだけで成立するもんなんか?
    父親もよく分からん。母親に知られて母親殺したとか言ってたけど???
    それにしちゃあまり切迫した状況でもなし。
    ダークな闇の部分を強調したかったのかもしれませんが、それならもう少し簡単な設定にすべきだったのかも。
    父親も追ってこず、老舗旅館なのに佳澄さんが家を出て暮らすのにもさして反対されていない…でもめっちゃ平穏に暮らせてる…と言うのがちょっと引っ掛かる。
    2人の交流のエピソードを中心にするのなら、彼らのバックボーンはあまり色々出して来なくて良かったんじゃないかなぁと。
    そこがとても惜しい。
    お話的には好きなだけに残念。
  • 傭兵の男が女神と呼ばれる世界

    野原耳子/ビリー・バリバリー

    一気に読んでしまいました。
    ネタバレ
    2022年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 傭兵好きで、アンダリュシュノベルズだったのでこれはツボでは…と思い、読み始めたのですが。
    正直、1巻が途中までハマれなくて最後まで読めるかなぁと思っていました。
    が、雄一郎やノア、テメレア、それから他の登場人物ほとんどが何かを抱えて葛藤している人ばかり。
    それも相当辛い出来事で。自分自身を赦せない人たち…。
    普通の小説なら、恐らくもう少し早い段階で赦されると言うか自分自身を赦せるか折り合いを付けれることになりそうなのですが、兎に角そこに辿り着くまでが長かった。
    読んでる方も結構辛い。
    あと、なかなか入り込めなかったのは戦争ならではの凄惨なシーンの描写であり、心の交流までが結構長かったりしたと言うこともあるのですが。

    2巻後半から3巻辺り、特に雄一郎が自分の罪に折り合いをつけられる様になってきたところからが本当に良い。
    読んでる方も救われました。

    何より…ガチムチ受け、中性的攻め…大好物過ぎてw
    3巻後半の短編集でその後の3人と子どもたち。
    期待してたのは雄一郎が母乳出ることだったのですが…最後の方の子の時はどうだったんだろう?
    出てればいいなw
    それからIFストーリーとなっていましたが、ゴートとの関係が。
    子ども産まれてる設定なのでちょっと雄一郎が快楽に弱い不貞妻wみたいになっちゃって複雑ではありましたが、ゴートの気持ちが報われて良かったです!

    出来れば短編集はもう少しあれば嬉しいなぁ。
    これで終わりは寂しい…。
    子どもたちの話でもいいんですが。

    あとアンダリュシュノベルズは本当に挿し絵が全くないのが残念です。
  • ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される

    とびらの/紫真依

    非常によく出来たお話
    2022年10月10日
    正直、1巻だけではマリーの卑屈と言えるほどの自己肯定の低さがしんどいなーと思わないこともなかったのですが…愛情を注がれること、自分以外の人から肯定されて育つことって本当に大事なんだなぁと思いました。
    両親の罪は重いですね。
    お祖母さまを尊敬していたなら、お母さんは何故、そんな人になれるよう愛情を与えてあげなかったんでしょうね?
    自分が至らない、自信がないなら自分のような思いをしないようにしてあげたいと思うのが親でしょうに…。

    お祖母さまは自分の死期が近いのなら、もう少し孫たちがやっていける術を準備してあげるべきでした。
    女傑と呼ばれた人も我が子は可愛いだけだったんですね…。そこか非常に残念。
    とは言え、それがなければこのお話は成り立たない。

    そしてマリーの葛藤…それこそ進んでは後退するを繰り返している感じがもどかしくて長く感じたけど、洗脳を解くのは本当に本当に大変なことなんだろうなとも思います。

    自我を持ち、自分の欲求に素直に従えるようになるには、やはり周りの愛情が必要なんですよねー。
    姉妹共々良かったです。

    とりあえず2巻まで読み放題で読めましたが、3巻以降は少し時間をおこうかな…。
    両親は酷かったけど、その他の名前のある方たちはみんな愛すべき人たちで本当に良かったです。
    いいね
    0件
  • うちの犬はもっと可愛かった

    鳥下ビニール/国原

    可愛かった…ですw
    ネタバレ
    2022年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛かったです!とハッキリ言いきれないのはタイトルから察して頂ければ…w

    鳥下ビニール先生×国原先生はやっぱり最高。
    異世界のコミカライズ版から入りましたが(原作ノベル未読!何という落ち度…)、こちらの作品もとても良かったです。

    何と言ってもリタの呪い師と言うお仕事が良い。
    物霊と言葉交わせるの、めちゃくちゃ羨ましい。
    物霊同士の会話も善き。

    くーちゃんの2作品通した犬っぽさ。
    それが彼の生い立ちから来ているものだと言うのが少し切ない。
    生い立ちや本名も1の最後の方で明らかになるので、1の途中で疑問に思った箇所も全て回収出来ます。
    素晴らしい!

    そのまま2を読んで更に理解深まる感じです。
    義兄夫婦やスティアと大佐のCPも良い。

    相変わらず執着心の強い男性ばかり登場しますが、くーちゃんは…厳しく諭してくれる周囲の方が揃っていて幸せですよね。軌道修正してくれるので…。

    子どもの産まれたその後の2人をもう少し読みたいなぁと思うので短編でいいのでお願いします。
    国原先生の挿し絵が2人そのものなのも良い。
    もう少し挿し絵欲しいですが…。
  • 新居の押し入れに毎晩異世界から淫紋付きおじさんが来る

    鳥下ビニール/国原

    うーん。
    ネタバレ
    2022年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鳥下ビニール先生、国原先生タッグが大好きなんですけど…。
    前半のハンクに関しては可愛いし、カッコいいと梨子ちゃん同様の感想ですが。
    …なんだろう。
    梨子ちゃんが里心で日本に一度様子見に行っちゃう辺り、もう少しハンクが梨子ちゃんの気持ちを慮って欲しかったなぁと。
    優しいハンクなのに執着がヤバすぎて、ハンクが人望ないって思ってるロレンツ以下になってますやん。
    てか、なんぼかロレンツの方が人間できてるやん。
    と思ってしまったら、梨子ちゃんを迎えに行って…ってところもハンクの一方的な感じが曽根山と変わらん様に思えてしまって…。
    もちろん曽根山は最低ですが。

    もう少しちゃんと話し合いをして、お互いをもっと理解して欲しかったですねー。
    期待していただけにちょっと残念。
    梨子ちゃんもなんであっさり許したのか分からん。
    最初、紙本購入しようと思ってたけど、電子にしてこれは正解でした。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る