フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
130
いいねGET
138
いいね
59
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数3件
いいねGET11件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
間が長すぎるなぁ…2025年3月22日幼少期のエピソードはまぁ、最終的に必要だから良かったのですが…間の学生時代のエピソードは単にざまぁ展開にしたかったから…のような感じがします。
とは言え、それを一応突如出てきたキャラにフラグ回収はさせているのですが…
ざまぁ展開も結構そこだけ重めでざまぁに行くまでがやたら長いし、フラグ回収も急に降って湧いた感が否めなくて、うーんと言う感じ。
まぁ、最後が気になったので一応完読はしました。
一番良かったのは主人公のヴィクトリアがカラッとした性格だったから最終的に良いカップルになったよね…と終わり方は良かったかと。
それだけに間のとっちらかったお話よりは、心から結ばれた2人のお話に尺使って欲しかったなぁと思いました。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
絶倫と噂な童貞騎士様と、お色気詐欺令嬢のしあわせな結婚~幼なじみと再会したら、溺愛スピード婚することになりました!?~
シェリーちゃんが良い子2025年1月16日シェリーちゃんが兎に角良い子で…幼少期からいじめられて来たのに優しさを失わない…
初恋同士で結ばれるのですが、オスカーが途中、シェリーへの愛が強すぎて噂を信じちゃうのがちょっと…と思ってモヤつきましたが、非を認めてしっかりお互いの絆が深まったので良しとしましょうw
お義母さまとも誤解があって、結構前半はうるうるしながら読んだんですが、最終的に中身を知って信頼関係が築けて良かった良かった!
オスカーのお母様もとてもシェリーちゃんを可愛がってくれてたし、周りは良い人が多くてストレス無くなりましたw
自分の目で見たことを信じる…これ一番大切です。いいね
0件 -
原作が好きだったので…2025年1月13日コミカライズされてる!しかも作画が三乗あき先生だわ…ってことで、出ているところまでとりあえず読みました。
正直、アルがしょうがないヤツ…ってかフィンに対してだけヘタレなんだけど、お屋敷の使用人の皆さんも主を仕方ないヤツと思いつつも、2人を応援しているところが好きなんですよ…。
フィンが健気で可愛いしね…
自分が歳上ってことも気にしてるんだよね…確か。
三乗あき先生は原作の小盛先生の表紙絵と少しイメージは違いますが、動きがあるとまたそれも馴染んできてます。
原作も2巻目まで読むと2人が愛おしいなぁと思えるので、最後まで読んで欲しい作品です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
婚約者につきまとうのを止めたら逆に迫られ襲われました【完全版】
途中までで止めてしまった…2024年7月8日アデリナが可哀想だなぁと思いつつ、読み進めていたら…婚約者のルドガーの態度が無理すぎて…そしてそれを普通に受け入れたアデリナも無理になってしまい、離脱しました…
設定は別に悪くないよ…ただ生かしきれてないと言うか…マジでルドガーが無理。いいね
0件 -
最後まで読むのを断念2024年7月7日途中まで読んで、キャラ設定などは悪くないのですが…何故か文体に一貫性がなく、ヒロインのアンナ目線であるはずなのに彼女となってみたり…でちょっと読むのが難しくなってしまいました。
お相手の騎士団長ヴィンも…堅物?って感じでした。
まぁ、アンナに対する愛ゆえなのでしょうが…。
最後まで課金するのにはちょっと悩みます。いいね
0件 -
思わず購入…w2024年7月7日最初の方を無料で読んでいましたが、一気に読みたかったのと恐らく繰り返して読みたくなりそうだなぁ…と思い、購入しました。
正直、前半のグレンさんがミアのアプローチに疑念を持っていて、2人でもだもだやってるところが好きなので、描き下ろし含めてずーっと執着愛行為が多すぎてちょっと飽きてしまった感は否めないのですが…。
そこまで行くなら、赤ちゃん出来ちゃうところまで読みたかったなとも思います。
あと、ミアじゃないけどグレンさんの美貌を拝みたいのでコミカライズしてくれてもええねんで…と思ってしまいました。いいね
0件 -
-
-
いい感じの長さでした。2024年5月18日エリスとカイルのCPは大好きだし、ずっと見ていたいと言う想いはあるものの、お話としてはとてもバランス良く、しかもその後の番外編もあり、嬉しい限りでした!
恐らく定期的に読み返したい作品になるかと思います。
2人の両片想いに焦れ焦れするところも無くはないのですが、恋愛に不器用と言うか不慣れだからこそ発生する焦れ焦れなので許容範囲でもあります。
欲を言えば2人の子どもとフローラのお話も見てみたいです…がこれはノベルとしての番外編ではないので難しいとは思いますが。
兎にも角にもほっこりした気持ちで読める良い作品でした。いいね
0件 -
-
やっとかぁ~2023年10月6日最新刊11巻…やっとここまで来た感がハンパないですw
妄想力のみ発達してしまっている恋愛事に奥手な2人がここまで来るのを焦れ焦れしながら見守っていました!(←読者さんは皆さんそうですよね?)
…ただ何となく…何となくですが、この2人がこのまますんなり行くわけがない気もしています…w
然り気無くフラグ立ててしまいましたが、ここまで来たらこの2人を気長に、とことん最後まで見守りたいと思います!いいね
0件 -
電子でも出てない…2023年9月22日こちら紙本で発売当初に購入したんですけど…
電子で続き出てる?と思ってチェックしに来たんですけど…出てない~( ノД`)…
続き気になる~
クロオ千尋先生、好きで作品はほぼ読んでるんですよね…せめて電子でもいいから出して欲しい…
てか、クロオ千尋先生の新作読みたいです…
幾田むぎ先生も最近活動活発なので、期待しております!いいね
0件 -
商業作品の同人作品はエロくていい…2023年9月7日中川リィナ先生の商業作品『ハプニングバーで逢いましょう』の同人作品。
短いですが、美人のマスターと四谷さんの絡みが有って…これはこれで美味しい!
地味目美人だけどそこはかとなくエロい表情をする四谷さん。
結局は蒼馬くんの方が四谷さんにメロメロやん!って言うところも見れて良かった!
めちゃくちゃエロい…って訳ではないですが、本編その後を読めたのは嬉しかったです。いいね
0件 -
-
-
-
-
めちゃくちゃ好き!2023年8月28日最近読んだBLファンタジーノベルでは一番良かったです。
文章もお話もしっかりしているし、とにかく誠実でない人は1割くらいかなー?ってくらいで、ほぼ善良な人が登場します。
これは何回も読み返したくなりそう…。
ルビーコレクションは好きな作品多いんですけど、この作品読みながら別の作品を思い出してたのですが、あとがきにその作者さんのお名前が登場(オメガバースのことをいっぱい質問したと書いてました)していたので、何となく繋がりがあったんだな…と思って、久しぶりにその作品も読みたくなりました。←「手切れ金をもらったので旅に出ることにした」 -
-
一気購入、一気読みでした~2023年6月8日無料のところまで読んで…あとは一気読み。
入江先生がゆりちゃんの世間的には不倫にあたる恋にもっと批判的な意見がくると思ってた…って何巻かにあとがきに書いてあったけど…
それは周りの気持ちや相手の気持ちをミリ程も考えなかった人の場合ですよ。
ゆりちゃんはとてもとても優しい人で、彼女だからこそ周りとの関係性が築けたので幸せになって欲しいと思うのは当たり前のことなんですよね。
優しい…と言うか清い魂を持った人だよね。
だから惹かれる、みんな。
みちるちゃんも実際、ゆりちゃんのこと、恋愛に近しい気持ちで好きだったんじゃないの、これ。
ゆーやくんもいい子だったね。
似た者同士なんだよな…人に対して真摯。
そういう意味で実際、吾良さんとりくは気持ちは分からんでもないけど、やっぱりあんまり好きじゃないんだよ。
ゆりちゃんを踏みつけてからの幸せだからね…
何せ実親ほっぽってカレんとこ行っちゃうんだもん。
まにとみーちゃんが居て良かったよ…
何にせよ、もう少しゆりちゃんとゆーやのイチャコラを見たかったなぁと思ってます。
あるべき所に収まったのは良かったんだけどね。
ドラマ化…どうなるんでしょうなぁ。 -
何回も読み返してます。2023年6月4日このお話、色々と重めに書こうと思ったら重くなる要素が揃っているんですが、何と言うか淡々と…ホントに淡々と基本的に前向きに進んでいく話なので好きなんです。
社会的に転落する前の洋介は全く好感の持てる人物では無かったんですけど、太雄が好きになってしまったのが分かるくらい、裏表のあまり無い人。
ノンケだったのに、太雄への気持ちも認めてしまったら早いw
だから太雄とも愛を深めていくことが出来たのかなぁと。
出来ればこの2人をずっと見ていたいと思ってしまう…番外編欲しいなぁ…短編でいいから。いいね
0件 -
え?これ、まだ続くんですね?2023年4月24日舞台設定などはとても良かったと思います。
悪夢を謎解きの役割に持って行っているところもスムーズで良い…良いんですけど進まない。
家門とか家格において複雑な事情があるので、それを丸々1冊使って書ききった感じでしょうか…
終わり方にえ?ってなってwebの方を見てきましたが…続きがあるんですね、良かった。
…思うんですけど、アルファポリスさんはハッキリ続刊するって出版前とかに書いてくれないんですよねぇ…それは結構不満。
①とか上とか書いておいて欲しい。
じゃないと心の準備が整わないので…出揃ってから一気に読みたい派なので。
とは言え、続きがあるなら期待大です。
主人公のマテウスがやっと決心と言うか、強く運命に抗おうと決意したので、もっと色々やってくれるのでしょう。
キャラクターの描かれ方はとても良かった。
丁寧です。性格もよく分かる描き方だと思います。
魅力的だし。
前世の記憶が流れ込んで来たからか、マテウスの天然発言が多いところに和む…。
ヘクトール兄上なんて殺伐としたところが多い人なのに、マテウスが絡むと可愛くなっちゃいますね…。
この2人の行く末が見たいのでwebは見ずに出版まで我慢しようと思います。期待して待機! -
思いの外良かったです。2023年3月21日最初、エマニュエルくんの天然ピュアキャラの目線から来たので、ちょっとお話に嵌まれるか不安だったのですが…杞憂でした。
主にエマくん目線で進みますが、とてもベストな所で従者であるケイト目線で展開します。
そこで予想はしていた設定ではありましたが、フラグの回収が始まります。
そんでもってあまり召喚された神子側がさらっとしか触れてこないなぁと思ってたら…なるほど…って感じでした。
ノーストレスなのでこれはこれで有りなのかも知れない…。
とにかく文章力がとてもある作者さんだと思いました。
また読み返したいなぁと思います。エマくん、可愛すぎる♡ -
-
-
嫌われてたはずなのに本読んでたらなんか美形伴侶に溺愛されてます 執着の騎士団長と言語オタクの俺
設定は良かった2023年3月16日異世界BLにしては、なかなか新しい設定だし、キャラクターも魅力的で良かったのですが…
んー、何だろう?
前半はお互いの誤解で結構すれ違いも切なくて良かったんですが、その後、色々と2人を取り巻く世界に問題が起こる辺り。
結構大きな出来事ばかりなんですけど…わりかしあっさり解決しちゃいます。
番外編みたいなのもあるんですけど、そこも短編なのに大事が起きるのにそこもあっさり。
フランソワとエルムートはラブラブいちゃいちゃで可愛くてすきなんですけど…もう少し深みが欲しかったかなぁ。
番外編もいっそ2人の子どもが産まれたあととかにして貰った方が良かった…と言うか2人のパパママ姿を見たかったw
あと、どうしても許せなかった…と言うか好きになれなかったのがダミアン。
みんなあっさり許してるけど…正直私は許せませんでした。
しかも謝る相手間違ってるやん。
気になる方は本編内で分かると思うので読んでみられては…wいいね
0件 -
-
続くんかい…2023年3月1日続刊中なら1とか表記して欲しいんですよ…
続き気になってしょうがないから…
あー、でもアンダルシュノベルズだから微妙にタイトル変えてくるんかな…そうかもな…
とは言え、ツンデレ子猫ちゃんとツンデレ大公の攻防はなかなか楽しかったです。
王子のねー、ツンツンしてるのに懐に入れた相手への優しさと推しの大公に対する健気さ!何回も涙腺弛みました…
途中から「あー、続刊ものに手を出してしまった…」と思いましたが後の祭り。
最後までお付き合いします!この2人に!
アンダルシュノベルズさんは大概挿し絵なしです。
まれにある時もありますが。
秋吉しま先生のキャラ紹介イラストとカバー絵がぴったりマッチしていて堪りません!
挿し絵あったら尚良いんですけどねー
兎に角、続きを楽しみに待ってます! -
神子で召喚されたけど、隣の人がハイスペックすぎてお呼びでなかった
あっさりはしてます2023年2月19日お話としてはあっさり。
なんですけど、逆にあんまりこねくりまわしてなくて、色んな設定詰め込みすぎてないところに好感が持てました。
目線が何度か変わりますが、正直これがないとスッキリしない部分もある。カナメくんとかね。
確かにあっさりして欲しくない部分は残念でしたが。
召喚者にありがちな切り替えの早さが気になる時がありますが、アキラが普段は前向きに過ごしているのに、時々元の世界を思い出してしまうところがとても良い。
それを言わなくても察してくれるジルも素敵。
人間、そんなに簡単には割りきれないものですよね。
そこら辺が出てくる後日談が良かったなぁ。
あと、登場人物の誰もが逞しいところもいい。
私はグッと胸に来る描写がある作品だなぁと思いました。 -
-
-
思いの外良かった…と言うか良作でした。2023年2月4日他のレビュアーさんも書かれていましたが、試し読みは必須かなと思います。
主人公のハルマくんの会話やら主体の文章が特に…うーん、はっちゃけてるって言ったらいいのかな?
馴染むのに少し時間がかかったのは事実です。
…ですが、それは必要なのだと言うことは読み進めていけば分かってきます。
実際、竜であるアーロンの文体は少し落ち着いているので。
テンポ良く小気味良く、進んで行くストーリーですが、明るいハルとアーロンの珍道中にもしっかり切ない部分が、とても良い感じのバランスで来ます。
うるっと涙腺刺激しちゃうくらいですよー。
上下巻、ラノベ感はもちろんありますが、
作者様の文章力と無駄のないストーリー展開でさらっと読めそうだと思った自分を反省するくらいに、中身はしっかりと濃かったと思います。
何よりも登場キャラクターたちがイキイキしているので愛着がハンパない。
物語を読破しても和気藹々、ラブラブしていて欲しいな…なんて考えてしまいました。
また忘れかけた頃に読み返したいくらいには愛着のあるストーリーとなりました。 -
最高です!2023年1月24日こちらDLsiteさんで見ていて購入するつもりだったのですが、シーモアさんにもあって…こちらの方が読みやすいのでシーモアさんでクーポン使用して購入しました♡
かもしか梁先生大好きで…pixiv FANBOXで支援もさせて頂いております。
こちらの作品はパコズさんというサークルさんからの作品ですね。パコズさんから作画色んな方で色々出ております。
かもしか先生の描く雄っぱいがエロエロのエロで大好きなので…そして2人が明らかに仲良しになっていく感じが好きです。
もし、かもしか梁先生他の作品も見たいなぁと思われたらpixivやBOOTHから作品買えると思うので是非!いいね
0件 -
-
-
-
他の作品読んでからのコチラ2022年10月30日食べ物出てくる系のマンガが大好きなんですけど…
美味しそうだった…
そんでもってお話も日常的でいながら人との繋がり…みたいなのがあって良かったです。
同じ人はほぼ出て来ないですが、1話目の八乙女さんと後輩飯尾くんは何度が出てきます。
果たして飯尾くんの恋は成就するのか…w
中には夫婦仲とか色々あるよね的な話もありましたが、その都度激しくケンカして仲直り…みたいな感じが良かったな。
私は新人OLさんのランチのお話が好きでした。いいね
0件 -
-
やっぱりエロくてキュンキュンするぜ2022年10月24日おまゆ先生の作品は全部読んでます。
兎に角絵が好きなんですけど、今作の椿さんが美人でエロすぎる…。槙野くんのガタイも良すぎてエロカッコいいです…。
絡みのシーンはそれは綺麗でエロく、そんでいてキュンキュンするので…何回も読み返してしまう。(何回エロいと言うw)
「既婚者宇佐美…」も何回も読んでますけど、こちらもそうなりそうです。好き😍
同期長谷くん話も確かに欲しい❗いいね
0件 -
-
-
-
非常によく出来たお話2022年10月10日正直、1巻だけではマリーの卑屈と言えるほどの自己肯定の低さがしんどいなーと思わないこともなかったのですが…愛情を注がれること、自分以外の人から肯定されて育つことって本当に大事なんだなぁと思いました。
両親の罪は重いですね。
お祖母さまを尊敬していたなら、お母さんは何故、そんな人になれるよう愛情を与えてあげなかったんでしょうね?
自分が至らない、自信がないなら自分のような思いをしないようにしてあげたいと思うのが親でしょうに…。
お祖母さまは自分の死期が近いのなら、もう少し孫たちがやっていける術を準備してあげるべきでした。
女傑と呼ばれた人も我が子は可愛いだけだったんですね…。そこか非常に残念。
とは言え、それがなければこのお話は成り立たない。
そしてマリーの葛藤…それこそ進んでは後退するを繰り返している感じがもどかしくて長く感じたけど、洗脳を解くのは本当に本当に大変なことなんだろうなとも思います。
自我を持ち、自分の欲求に素直に従えるようになるには、やはり周りの愛情が必要なんですよねー。
姉妹共々良かったです。
とりあえず2巻まで読み放題で読めましたが、3巻以降は少し時間をおこうかな…。
両親は酷かったけど、その他の名前のある方たちはみんな愛すべき人たちで本当に良かったです。いいね
0件 -
-