フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
42
いいねGET
34
いいね
0
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
ほのぼのヒューマン(人間じゃない)ドラマ2025年1月15日あやかしが個性的でそれぞれ愛らしく、次に出てくるのはなんだろう?とワクワクする。ひとつひとつのエピソードが穏やかでほっこりした気持ちになる。どのお料理も美味しそうで家庭的なグルメ漫画としても面白い!
いいね
0件 -
-
温かく包み込んでくれる言葉と情景2025年1月2日ノノノ先生の作品はいつもものすごく深く重く暗いどうにも逃れがたい苦しみを抱えてもがいている誰かに、なんとかそこから抜け出すきっかけになれたら…というような優しく温かい研磨された言葉が決して押しつけるような圧迫感なくそっと置かれていて、その形がいつも秀逸で感動させられます。
その言葉はとても大切にされていて、伝わりやすいようにきちんとその輝きや魅力を最大限に引き出せるように装飾されていて、その丁寧さにも護られている安心感や救いを感じます。
タイトルにも力強い応援が込められていて、作品を通して伝えられたい沢山のものが溢れて流れてくる感じがして、これ以上頑張れないどうしようもなくネガティブに引き落とされそうな状況でもなんとかつなぎとめられそうな気がします。
語彙力が足りなくて伝えたいものが一つも伝えられないまま長くなって「何が言いたいの?」と言われますが、とにかく必読!
読めばわかる!!まず読んで。
この作品も私はものすごく大好きです。いいね
0件 -
-
-
お花畑でのおままごと的な…2023年11月30日巻数重なっているし、レビューも熱烈なものが多いからなんでこんなに人気があるのかな?と買ってみた。りぼんとかチャオとかの世界観そのままBLにした感じ。ドロドロとした愛憎劇はないので嫌な気持ちにならず安心して読める。
いいね
0件 -
-
発想が面白い!!2022年10月1日シーモア島で、タイトルが思い出せない「鬼がツノをぶつけ合うだけのBL」という内容でこちらの本がベストアンサーになっていました。
何だそれ?と立ち読みしたら余計気になり値下げもしていたのでポチってしまいました。いいね
0件 -
-
-
人間ドラマ!!2022年2月21日あとがきの「やくざと未亡人が好きだー!」という叫びに納得の内容です。
大好きな物を丁寧に細かく描写されているからか、一コマ一コマ全てが愛らしいです!
考えずともついやってしまうような行動までもよく描かれているので、何故かそこここで共感します。
満足だけど、満腹だけど、でもまだもっともっと食べたい!!となる感じの中毒性のある作品です。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
青春!!2020年8月22日はじめて出会う自分の感情に気付きながら成長していく感じ、じわじわキュンキュンします!
まっすぐ愛されて育ってきた子達の自然に愛されるオーラに包まれた穏やかな作品。いいね
0件 -
しとやかな淡い華やぎ…2020年7月16日控えめな二人のお互いを思いつつ慎ましやかな、でも強い結びつきがとても素敵な作品!
はんなりとしっとりとほこほこした気持ちで安心して楽しめます。いいね
0件 -
-
成長し続けるのに必要な要素が詰まってる!2020年6月8日実際の家族でこの内容だと「そうは言ってもそんな理想的なメンタリティ、家族の構成員全員が維持出来るはずない」と反発して入って来ない可能性が高い内容。
あえて他人同士で家族の形態を整えようとすることで家族の構成員全員が冷静に中立的な考えでお互いがお互いを支え合い、協力し、成長し合う理想的な家族像をものすごく説得力のある形で成立させているように感じる。
家族が成長していく内容の中に、人として成長し続けるのに必要な要素が沢山詰まっていてものすごく勉強になるし、何よりどのキャラクターも応援したくなる!!
特に息子くんたちがどう成長していくのかが楽しみでしょうがない!!!いいね
0件 -
-
さらけだされもみせられもせずに終わった…2020年5月16日入りはとても魅力的でどんな展開になるかドキドキワクワクして読み始めたけど、これからさらけ出されるのかな?って段階でブツっと途切れて何も見せられないまま終わった。
絵柄もキャラクターも見せ方も良かったので本当に残念。いいね
0件 -
快楽を追い求めるって…2020年4月23日骨格や筋肉の描写が美しくて、絵柄もこの話に合ったずっしり重量のある印象で、それぞれの抱えた仄暗さを的確に描き出されていてついつい何度も繰り返し読んでしまう!
内容もはじめは重くてしんどい感じがしたし、なんでこんな感情の変化が起こるのか理解できないように思ったけど、それぞれの感情の移ろいや時系列的な部分も細かく表現されていて、だんだんに納得してしまった。
旨味が凝縮されたスルメみたいな作品。
ものすごく美味しい!!いいね
0件 -