フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

41

いいねGET

22

いいね

14

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 陰獣 芋虫

    江戸川乱歩

    江戸川乱歩の才筆には舌を巻くばかり
    2019年8月1日
    同名の演劇を観ることになり、下準備として読んだのですが、江戸川乱歩の描く世界観に、一切の古さを感じることがないことには驚嘆するばかりです。舞台は昭和初めなのに、登場人物の描写も、話の内容も、人間の奥底に秘められた恐ろしさも、令和となった今でも決して古さを感じることはありませんでした。それどころか読んでいる方があちらの世界に引き込まれそうになりました危ない危ない(笑)
    いいね
    0件
  • NARUTO―ナルト― 木ノ葉新伝

    岸本斉史/ひなたしょう

    引退してもカッコいいカカシ先生
    2019年8月1日
    NARUTOの連載が終わってもこうしてカカシ先生(とガイ先生)の活躍が読めるのはありがたいです。先日アニメの方でもこのシリーズが放送されて、感謝しかありません。のんびりしながらキメるところはキメる先生…やっぱカッコいい…
    いいね
    0件
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    ずっとずっと何度でも読み返したい作品
    2019年8月1日
    幼くして家督を継いだ少年と、その少年に冷たく当たる美しき若い家令との、複雑でなかなか出口の見えない関係に、読んでいる方は切なくなりまくりですが、絶対最後まで読み進める価値はあります!1巻があまりに主人公が報われなさすぎて、読むのをやめるかどうかお悩みの方!絶対読んだ方がいいです!絶対最終巻まで読んでください。本当に素晴らしい読後感を味わえること間違いなしです!!
    ちなみに私は最初、紙の方で全巻揃えましたが、それでは物足りずシーモアさんでも全巻揃えてしまいました(笑)。
    いいね
    0件
  • 僕のおまわりさん2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    年下攻めの真骨頂!
    2019年8月1日
    冴えない40前のオッサンと、彼への10年間の秘めた片思いがようやく届いた年下のお巡りさんの「その後」のお話。1巻ではあまりなかった二人のラブラブシーンが全開です。1巻でちょっと物足りなかった方にも、ぜひぜひおすすめです!
    いいね
    0件
  • バチカン奇跡調査官

    藤木稟

    どの一冊を手にとっても当たり!
    2019年8月1日
    きっかけはアニメ『バチカン奇跡調査官』を観て、その世界観に一気に引き込まれたことでした。アニメが終了してしまい、さらに彼らの世界に触れたくて、シーモアの「10冊合板」を購入!(ラノベ20パーセントオフでした、ありがとう、シーモアさん涙)あまりの面白さに一気読みしてしまいました。もちろん、その10冊合板以外の小説も順番に購入。どの一冊もそれぞれのお話にテーマがあって、面白いです。
    何よりも、主人公の神父二人が互いを尊敬し、力を合わせて事件を解決していく過程が良いです。時にハラハラし、時にドキドキし、時にホンワカし、本当に楽しめるライトノベルです。
    それぞれの巻で舞台が異なるので(バチカン奇跡調査官である主人公たちが世界中のあちこちに出張するため)、シーモアさんのネット検索機能がすごく便利です。各地の教会や町の雰囲気、遺跡や珍しい風習なども、ドラッグしてクリックすればすぐに画像が現れるので「おお~、こんなところか~」「ほう、こんな感じなんだ!」とかすぐにイメージ出来て、すぐに神父さんと同じ世界に行くことができるんです。紙の本ではなかなかこんな読み方はできないですよね。
    いいね
    0件
  • ストーカーとの七〇〇日戦争

    内澤旬子

    リアルだからこそ、怖い
    2019年8月1日
    別れを切り出した恋人からストーカー行為を受けた筆者は、最初はストーカー行為に怯え逃げ続けていたが、やがて戦うこと決意する。警察、弁護士、検事、判事、カウンセラー、あらゆる限りの手を尽くし、ストーカーと対峙する経緯を事細かにレポートした一冊である。しかしこの本は、単なるストーカー被害者のレポートではない。ストーカー行為に対峙する人、それを支える人たちの指南書でもある。いまだに最終的な解決には至らない筆者は、それでもメッセージを発信する。「ストーカー行為は治療できる」
    多くのストーカー行為に悩む人(やっている方も含む)には必読の一冊。
    いいね
    0件
  • 男やもめも花は咲く

    ゆくえ萌葱

    誠実を描いたお話
    ネタバレ
    2018年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人生に疲れたノンケのオッサンが、誠実なゲイの大学生の好意を真摯に受け止め、そして二人でその関係を誠実に創り上げていくお話です。大学生の好青年があまりに好青年すぎて心配になるほどですが、そんな気持ちをオッサンが誠実に受け止めていくうちに心境の変化が生まれる過程に、読んでいる方もキュンキュンします。オッサンと離婚した妻の間に高校生の娘がいますが、二人の関係に巻き込まれ葛藤しながらも向き合っていこうとして、それがまた健気で泣きそうになります。
  • メルヘン課長とノンケ後輩くん

    ミナモトカズキ

    想像以上にオトメでメルヘンな男たち
    ネタバレ
    2018年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 腐女子の描くBLとはどう違うのかな~、と興味本位で読み始めたのですが、これが想像以上に心トキメクお話でした。
    オトメでメルヘンな課長が、自分のことになると急にシビアになって、アプローチしてくる後輩をなかなか受け入れなくて悶々としながら読み進めました。はやく続きが読みたいです。まだ二人の仲が進展しないのでエッチはほとんどありません。
    いいね
    0件
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    一度堕ちてもまた立ち上がれる話
    ネタバレ
    2018年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代までは男友達の面倒をよく見る「できる男」だった主人公が、就活の失敗から一気に「引きこもり」にまで堕ちてしまい、一発逆転を狙って見知らぬ土地の小学校教員として赴任し、そこで出会った人々とのつながりで次第に元気を取り戻していく話。今まで他人に頼られてきただけに、他人に頼ることが分からず更にドツボにはまる主人公が、切なくて愛おしいです。
    最初の出会いでは「こいつサイテー」と思ったオトコが、実は面倒見のいい、悪い人間ではなかったのが分かっていくにつれて、読んでいる方も、次第に応援したい気持ちになっていくのが、腰乃マジックとでもいうべきでしょうか。主人公のダメダメぶりも、何となく笑ってしまうのも、やっぱり腰乃マジックですね。笑いながら心温まる一度に二度おいしい素敵なお話です。
    いいね
    0件
  • 例えば雨が降ったなら

    カサイウカ

    初恋の奇跡
    2018年9月25日
    40半ばで人生の末路を迎えたオッサンが、高校時代の苦い初恋(後にも先にも男性を好きになったのはこの一回だけ)を思い出し、友人である探偵の手を借りて初恋相手に会いに行くストーリー。BLのお話としても本当にサイコーなのですが、BLということを抜きにしても「人生、その気になれば何度だってやり直せる」というエールが貰える素敵な内容でした。サカイウカさんの描くオッサンの悲哀と愛くるしさは、他の追随を許さないですね。オッサン愛に溢れた作品です。オッサン好きな方はぜひぜひお読みください!オッサン好きでない方でも、純粋に楽しめます。心温まる、というか、心震わされる物語です。
    いいね
    0件
  • 俺の人魚姫

    雪居ゆき/ARUKU

    とにかく切ない
    2017年2月28日
    子どもの頃に助けてもらって以来、密かにずっと一人の男を想い続ける主人公の、あまりに健気で儚げぶりに切なくなって涙が出てしまいます。中学卒業後工場で働く吃音の青年と、その工場主の御曹司との恋、と、設定は大昔の昭和の少女漫画のようですが、絵がとてもきれいで主人公のピュアで儚げな感じや、傲慢で裕福な御曹司のどこか孤独な印象がダイレクトに伝わって来て、設定の不自然さもあまり気になりません。あと、主人公を支える御曹司の友人の存在が、辛い気持ちを和らげてくれます。
    思い切り涙を流したい人は、ぜひお読み下さい!
  • こっちむいて、愛

    みちのくアタミ

    片想いの相手を想う恋
    ネタバレ
    2017年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「こっちむいて、愛」という題名から、片想い中の主人公のシリアスで悲しい恋愛話かと思いきや、実はそんな主人公を気にしていた隣人君と主人公の恋愛ストーリーでした。主人公の片思い相手も、最初は身勝手な人かと思っていたけれど、実は結構良い人で、なんだかみんな良い人たちばっかりのハートフルなお話でした。
  • やっぱりダメな大人ですが

    楢崎ねねこ

    「ダメな大人ですが」の続編
    2017年2月27日
    仕事が出来る人タラシな主人公(受け)と、そんな主人公を密かに想い世話をし続けるイケメンで有能な後輩君(攻め)のカップリング後のお話。前作『ダメな大人ですが』で、そのダメっぷりを披露しっぱなしだった主人公ですが、今回もやっぱりダメだった~(笑)。せっかく恋人になって遠恋の果てに再会したのに、まだ最後まで進まない(進ませない)主人公のヘタレっぷりに「オイオイ」とツッコミを入れたくなりますが、結局のところ後輩君のことを想ってのヘタレっぷりだったので、まあ良しとしましょう。本当の意味で結ばれてからの二人の関係も、相変わらずではありますが、それもまた微笑ましいカップルです。付き合いの長い先輩後輩って良いなーって思いました。
    いいね
    0件
  • 今夜いつものバーで【SS付き電子限定版】

    青山十三

    いつものバーの3組のカップルのお話
    2017年2月27日
    青山さんの絵柄とお話が好きなので買いました。
    一つのバーに出入りするお客さん二組のCPと、バーの店員とオーナーのCP、3つのカップルのお話です。私個人としては表題のCPが一番好きでした。もう少し彼らのお話を読みたかったな~。
    いいね
    0件
  • かえらずの国

    大槻ミゥ

    友情の延長上に見付けた愛
    ネタバレ
    2017年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の凪原(ノンケ)は、高校時代によく授業をサボって屋上で過ごした友人三波と偶然再会する。凪原は三波のことを数少ない気の合う友達と思って無邪気に再開を喜んでいたが、実は三波はずっと凪原に苦しい片想いをしていたことを知り・・・。
    すべて凪原の方から描かれた二人の関係ですが、凪原が三波の真実を知るにつれて南の苦しみが伝わって来て読んでいる方も切なくなりました。凪原のためを想って姿を消す三波の健気さと、恋人も仕事も捨てて三波を追いかける凪原の誠意に、思わず胸が熱くなります。二人の想いが通じ合った後のイチャイチャに安堵するとともに「良かったね☆」と声を掛けたくなりました。
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    音楽に興味ない人でもハマります!
    2017年2月27日
    ウノハナさんの作品は全部購入しているのですが、今回はバンドのお話、ということで、ちょっとだけ躊躇していました。と言うのも、私自身は全く音楽に興味が無くて、ましてやバンドのこととかも全く知らないので・・・。
    でも、そんなの杞憂でした!音楽のことに興味ない私でも、読み進めていくうちに自分の中で勝手に音楽が聴こえてくるようで、ウノハナワールドに引き込まれてしまいました。カップルの二人が愛おしいです。すでに出来ているカップルの今と過去が錯綜しながらお話が進んでいくのも面白いです。続きも気になりますが、まずはこの一冊だけでも十分楽しめますよ~。
    いいね
    0件
  • After【電子限定版】

    日高ショーコ

    3カップルの「その後」のお話
    2017年2月27日
    『シグナル』『嵐のあと』『初恋のあとさき』のそれぞれの3カップルの「その後」を集めたショート集。みんなそれぞれがそれぞれらしい(そしてハッピーな)その後を送っていて、読みながら思わず頬が緩んでしまいました。3作読んだ人はぜひぜひ、読んでください。どれも数ページの短いお話ばかりですが、幸せな気分になれますよ。
  • 初恋のあとさき

    日高ショーコ

    初恋のひと
    2017年2月27日
    『シグナル』『嵐のあと』に続くシリーズ3作目。でも先のふたつを読まなくても全然問題ナッシングです。とはいえ、『嵐のあと』を読んでから(後で読んでもOK)このお話を読むと、美山が何でこんな風に歪んじゃったのかが分かって面白さ倍増です。
    主人公の仁科は、偶然高校時代に(一方的に迫られて流された感じで)付き合っていた美山と出会い、すっかり忘れていた二人の関係を突然思い出し、そして当時夢見ていたカフェのオーナーになっていた美山に再び惹かれ始めるが・・・。ノンケの仁科の、ちょっと面倒臭い性格にもどかしさを覚えるかもしれませんが、だからこそ、大人になって自分の感情に真っ直ぐ向き合おうとする姿に共感できるのかな、と思います。美山サイドのお話もあって、心から二人を応援したくなります。私としては、シリーズ3作の中ではこの二人のカップリングが一番好きでした。
  • 嵐のあと

    日高ショーコ

    シリーズで読みたい!
    2017年2月27日
    『シグナル』から続くシリーズもの2作目。でも、『シグナル』を読まなくても全く問題なし(でも読むと「へー、あの榊君は実はこんな人だったんだ」と分かって楽しめます。)です。
    輸入家具会社の社長をしている主人公は、取引先の担当で「人タラシ」なノンケに強く惹かれてしまう。ノンケに片想いして辛い想いをした経験から、どうにか相手と距離を保とうとする主人公が、心かき乱されるように恋に落ちていく様子が丁寧に描かれていて、胸がキュンとなります。
    そしてここで主人公と身体だけの関係を持っていた美山君は『初恋のあとさき』で主人公になってシリーズはまだ続きます(笑)。
  • シグナル

    日高ショーコ

    ツンデレ受けワンコ攻め
    2017年2月27日
    日高さんの絵が大好きです!
    先輩の紹介で知り合ったバーの美しいオーナーに、一目ぼれした主人公。以来、自分の気持ちを言い出せないまま、オーナーの誘いを受けて月に一度身体の関係を持ってしまい、ますます片想いは募る一方で・・・。なかなか自身の心の奥底を見せない受けのツンデレ(デレ少な目)に、思わず主人公を応援したくなります(笑)。そして二人の間にチョロチョロと登場する榊さんは『嵐のあと』の主人公となってシリーズは続いていきますので、ぜひ続き物として読んでみて下さい!
  • 不幸中のしあわせ

    エンゾウ

    異界ラブコメ?
    ネタバレ
    2017年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普段からツイている主人公が「帳尻合わせ」のために疫病神に憑りつかれ、途端に小さな不幸に見舞われてしまう。しかし当の疫病神が実は人間が大好きで、己の存在が人間を不幸にすることに常に葛藤していたのだった。そんな疫病神にいつの間にか惹かれていく男。疫病神の悲しい想いに読んでいる方も思わず切なくなってしまいます。でも基本はラブコメ、かな。路傍のお地蔵さんと主人公の掛け合いが面白いです。
  • のはらのはらの

    雁須磨子

    何度も読み返したいお話
    2017年2月26日
    雁須磨子先生の作品は、これに限らずですが、何度も読み返してホッコリします。あの独特な絵柄も癖になるし、ナチュラルにストーリーに引き込まれてしまいます。まだ商業BLの入口にいた頃に、腐女子の友人に勧められて読んだのですが、BL漫画の奥の深さと幅の広さをシミジミ実感した、思い出深い作品です。
    いいね
    0件
  • エンドゲーム

    山中ヒコ

    ストーリー展開に息を吞む
    2017年2月26日
    養子縁組で若き父となった主人公は、引き取った息子の成長だけが自分の生きる希望であり喜びであり、そして同時に自身への咎であり、償いであった。心優しく才能ある主人公に降りかかる不幸の連鎖が、あまりにも辛いけれども、そこから逃げ出そうとせず、むしろ真っ直ぐ正直に向き合う姿に心打たれる。本当にこの作家さんは、天才的なストーリーテラーだ。グイグイとお話に引き込まれてしまう。一見アンバランスなように思える二人の関係だが、互いを想う気持ちは本当にイーヴンなので、それがもどかしくもあり、萌え処でもあるのだ。
  • 臆病作家はそれを欲しがらない【特典付きコミックス版】

    下條水月

    臆病過ぎる作家の真実が切ない
    ネタバレ
    2017年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 臆病作家の主人公が、とことん幸せになることを拒絶する、その理由が本当に切なくて辛いです。そんな主人公を大学時代は友人として出版社に勤めるようになってからは編集者としてずっと付き合ってきたノン気の友人(主人公の片思い相手)が、主人公を「そういう意味」で意識するようになってお話は展開するのですが、やはり頑なに友人の気持ちまで拒絶する主人公が切な過ぎます。でも最後はハッピーエンドです!
  • 逃げ去る恋をつかまえろ

    オオヒラヨウ

    切なくて、そして最後は甘い
    ネタバレ
    2017年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノン気の親友に片想いする主人公が、片想いの辛さに耐えきれずどうにか親友と距離を保とうとするのだが、そのたびに親友の方から距離を詰めてくる、そういうお話。主人公の苦しい気持ちが丁寧に描かれていて、本当に切なくて胸が締め付けられてしまう。その分、主人公の想いが相手に届いて見事に結ばれた時には本当に幸せな気分になれること請け合いです。
  • 恋のはじめ【おまけ付き電子限定版】

    加東セツコ

    ピュアさが良い。
    2017年2月26日
    御曹司と貧乏学生の、互いを思い合っている姿が何ともピュアできゅんとします。二人の真摯な気持ちと、丁寧な絵に惹きつけられました。出来ればもう少し色々な葛藤や障害が描かれていたら良いな~、と勝手ながら思いました。でも気持ちが優しくなるカップルのお話です!
    いいね
    0件
  • 獅子も拒まず

    桐祐キヨイ

    強面健気ヤンキー受け
    2017年2月26日
    表紙の二人からすると、右側のイケメン先輩が受けのように思えますが、逆です。左側の長身強面ヤンキー(喧嘩も強いしすぐキレる)君の、まさかの不良受けです。他の人達にはものすごく怖いヤンキー君が、先輩に見も心も尽くしまくってカワイイことこの上ありません。そして女顔の先輩が、意外にもかなり男らしくて素敵です。
    いいね
    0件
  • フロム・グリーンキッチン

    上田アキ

    お腹が空いちゃう(笑)
    2017年2月26日
    スーパーのお惣菜コーナーで働く主人公と、自分の作る総菜が大好きという年上サラリーマン(ノンケでちょとニブちん)の、ゆっくり進むラブストーリー。とにかくおいしそうな料理がお話のあちこちに出てくるので、読んでいるこっちもお腹が空いてきます(笑)。ホッコリしました。
    いいね
    0件
  • 欠けた景色 In Plain Sight

    ジョシュ・ラニヨン/冬斗亜紀/小山田あみ

    ぜひ二人のその後を読んでみたい!
    2017年2月26日
    短編で終わるのが本当にもったいないほど濃い内容のサスペンスです。FBIの研修で派遣された主人公と、派遣先の地方警察の警部が出会い、短いながらも濃密な時間を過ごし、そしてそれぞれが本来の立場に戻るために別れ・・・それで終わるはずだった関係が、警部の突然の行方不明というところから話が始まり、彼を見つけ出すために戻って来たFBI捜査官が、彼の足取りを追いながら、彼の人柄や彼のおかれた環境を知るという展開に切なくなります。短いながらも充実したお話でした。でもやっぱり先の二人も知りたいです、お願いします、ラニヨンさん~~=
  • まほろ駅前多田便利軒

    山田ユギ/三浦しをん

    心温まるお話。
    2017年2月26日
    山田先生の大ファンです。BLでは無いですが、二人の関係もビジュアルも何となく『誰にも愛されない』の二人に似ていて、何となく友情よりも愛情に近い感じがするのは私だけでしょうか。山田先生のご病気のために連載が一時中断されていたので、最終巻は本当にファンとしては感慨深いものでした。ユギファンの方には勿論ですが、山田先生を知らない方にも、ほんわか何となくBLがお好きな方や、心に傷を持った人達が人と関わることで救われるお話を求める方にも是非お勧めします!
  • 誰にも愛されない 特別版

    山田ユギ

    『誰にも~』の続編です
    2017年2月13日
    単行本の新装版では購入しなかったので、こちらで購入しました。『誰にも愛されない』のもう一方のカップルのお話の続編です。こちらも、前作の受け以上にツンデレ受けですが、攻めがドMなボンボンなので、受けのツンツンがむしろ可愛く思えます。前作の二人のその後もちょっと見られて嬉しいです。お値段もお得で、良心的だと思いました。
    いいね
    0件
  • 誰にも愛されない

    山田ユギ

    思い出深い作品
    2017年2月13日
    初めて読んだ商業BLです。腐友達に勧められて読みました。そして一気にBL漫画にハマりました。ツンデレと一言で片付けられない受けの気持ちが、思いの外切なくて、そしてそんなメンドクサイ受けを一途に可愛がる攻めが大好きです。単行本も持っていたのですが、直ぐに読めるようにこちらでも再度購入しました。そしてこの漫画をキッカケに山田ユギさんの作品は手に入るだけ購入いたしました(笑)。どの作品よりも私はこの作品が大好きです。
  • 相生結び 続

    「相生結び」の続編です!
    2017年2月4日
    「相生結び」が気になった方ならぜひこちらも読まれることをお薦めします!!前回は主に年下ワンコ攻めの方の気持ちがクローズアップされていましたが、今回はクールビューティーな年上受けサイドのお話になります。かつての元カレ(友情レベルの、ですが)まで登場して、ご馳走様、と言う感じでした。
    いいね
    0件
  • 若葉寮で、君と

    佐久本あゆ

    男子寮で巻き起こる恋の話3つ
    2017年2月4日
    男子寮で繰り広げられる3組のカップルのお話。個人的には、最初のお話に出てくるカップルの「これでもかあ」っていうほどの青春っぷりが面映ゆくてドキドキして楽しかったです。青春真っ盛りの純粋な(もちろんエッチもしてますが)少年たちの恋愛がお好きな方はぜひどうぞ!
  • 仲の悪いふたり【おまけ付き特装版】

    のもまりの

    ケンカップルの素敵なお話
    ネタバレ
    2017年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ きれいな顔をして何かと口うるさくて毒舌吐きの上司にいつも反感を買っていた主人公は、ある晩酔った勢いで関係を持ってしまい、思わずお付き合いを自分から言い出してしまう始末。ベッドの中だけは素直で色っぽい受けに、いつも振り回されっぱなしの受けの真っ直ぐっぷりと、実はずっとその攻めに片想いしていた受けのツンデレぶりのバランスが絶妙で、思わず口元が緩んでしまいます。ワンコ攻めがお好きな方にぜひおススメです。ちょっと固い線の絵柄も、私好みです。
    いいね
    0件
  • 終わらない不幸についての話

    緒川千世

    メンドクサイ男の一途な恋
    ネタバレ
    2017年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のメンドクサさがハンパありませんでした。そんなメンドクサイ主人公に、ちゃんと真っ直ぐ向かい合ってあげる相手の男前っぷりが堪りませんでした~。そんなメンドクサイ人を兄に持つ弟君の恋の話は、お兄さんがメンドクサイ分、何かホッコリしました。どちらも幸せになって欲しいです。
    いいね
    0件
  • 相生結び

    ワンコな年下攻めの美人さん受け
    2017年2月3日
    ワンコな年下攻めのお話が好きな方におススメのお話です。受けはクールで美人な板前さん。主人公の光太は、幼い頃から隣にある小料理店の二代目まこさんの料理を食べて育って来ました。幼い頃に抱いていた思慕の情は、いつの間にか形を変えて・・・。このお話だけでも十分幸せな気持ちになれますが、出来ればぜひ続編の方もお読み下さい。まこさんの心情がそこで明らかになります。
    いいね
    0件
  • くじらの御仕立さん

    幼馴染の仕立屋さん同士
    ネタバレ
    2017年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いです。灼さんの絵柄と、あと言葉の遣い回しが大好きです。ストーリーは、くじら町の商店街に向かい合う、老舗の和裁屋さんと洋裁屋さんの若き跡継ぎ同士。幼馴染の二人は、顔を合わせるたびにいがみ合っているけれど、それぞれの胸の内にある想いは、もはや友情の域を超えて・・・。幼馴染モノが好きな方にはおススメです。
    いいね
    0件
  • 俺と上司の恋の話

    ナナメグリ

    ピュアで一途な恋だからこその・・・
    2017年1月30日
    ゲイをカミングアウトしている上司の徳永は、仕事も出来るイケメンなのに、実は還暦間近の社長に永年片思いしている超ピュアな人。そんな上司をいつの間にか好きになってしまった部下高梨の男前で一直線な想いに、徳永だけじゃなく、読んでいる私も胸がキュンキュンして涙が出そうになりました。そして何よりも、社長の古谷さんが、本当に魅力的なオジサマで・・・。
    この二人のお話は、『俺と上司の』シリーズとして続編、続々編へと続きますが、巻を追うごとに、キュンキュン度が上がって胸が苦しくなって、そして最後は前にも増して幸せな気持ちになること請け合いです!ぜひ3巻通して読まれることをお勧めします!!!
  • 花は咲くか

    日高ショーコ

    人との出会いの素晴らしさを再認識します
    2017年1月30日
    人生も仕事も淡々とこなす広告代理店のアラフォーサラリーマンと、人間関係が上手く築けない美大生がふとしたことで知り合い、互いに惹かれていくうちに、「人と関わること」の大切さに気付いていく過程を丁寧に丁寧に描いたラブストーリー。美大生が暮らす家の庭の四季折々の描写が美しく、また、二人を取り巻く人々のそれぞれの事情も丁寧に描かれていて、何度読んでも心が温まります。
    いいね
    0件
  • 雪の天使 Icecapade

    ジョシュ・ラニヨン/冬斗亜紀/金ひかる

    10年越しの因縁の再会、そして・・・
    ネタバレ
    2017年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ プロローグは、宝石泥棒のノエルが、自分を追うFBI捜査官ロバート・カフェとある晩一夜を共にしてしまうところから始まります。そしてその10年後の二人の再会がお話のメインとなります。10年経っても未だにカフェへの想いを断ち切れないでいるノエルと、突然彼を訪ねて来たカフェとの、緊張感溢れる二人のやり取りが堪らなくスリリングで、そして切なく、とにかく一気に最後まで読ませる内容でした。短編小説ながら、心温まるクリスマスストーリーでした。
    いいね
    0件