フォロー

0

総レビュー数

54

いいねGET

264

いいね

325

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 三ツ島さんはスキが言えない【描き下ろしおまけ付き特装版】

    橘えいこ

    好き避け
    2020年2月1日
    過去のトラウマから、相手が好みの人であればあるほど好意を気取られまいと感じ悪い態度をとってしまう主人公の気持ちがわかりすぎて。。好き避けの改善のしかたは理にかなっていて大変参考になります!
    いいね
    0件
  • 狼ドクター×仔羊ナース~看護師は今日もイジられる~

    姫なっつん

    安定のおもしろさ
    2019年12月16日
    他の作品同様、絵がキレイで安定してるし、主人公がおばかで可愛いし、作中のすべてのボケがキレキレで素晴らしいです!キル様に似てるイケメンが残念過ぎて最高!!この作品も長く続いてほしいです!
  • 薔薇色ノ約束

    宮坂香帆

    いちいち古い
    2019年12月1日
    時代背景ではなく、設定や言いまわしや展開が、全部どこかで見たようなベタなパターンの連続。悪い意味でベテラン作家さん過ぎてしまっているというか。。絵はとても綺麗で魅力的なのに残念です。主人公も品がなく精神的にとても未熟であまり好きになれませんし、烈さまがステキなので買ってましたが、正直今後は買わないと思います。完結したら漫喫でさらっと読めばいーやくらいの評価に落ちちゃいました。
  • 花嫁と祓魔の騎士

    石原ケイコ

    ショタ属性はないのに
    2019年8月11日
    面白かったです。私はまったくショタに興味ないのですが、ハルがもう本当にかっこよかったです。何度ボロボロに傷ついても決してアンネを諦めない姿にドキドキゾクゾクしました。そしてアンネロッテも当主の妻にふさわしい強さと気品を兼ね備えており、ハルが命を懸けるに値する素晴らしいヒロインだと思います。いつか続きが読みたいです!
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    主人公があさけのさんだったら最高
    ネタバレ
    2019年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作からのファンですが、こちらは主人公がなんだかムカつくというか好感が持てないので星ひとつ減です。内容はおもしろいしキュンキュンも切なさもしっかり兼ね備えています。若旦那の一途さ、あさけのさんゆかりちゃんの強さと潔さ、利一と先生のクレバーな忠臣っぷり、見所はたくさんあるのに、切なさに浸りたいのに、なんだか茜が鼻について。。それができない。。
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    絵が好み過ぎて
    2019年8月11日
    絵が好きです。個人的にTLは顔だけでなくスタイルが良くてバランスが美しくないと嫌なのでそういう作品しかのぞきませんが(たまに表紙にだまされたりするので)これは最高でした。続きをずーっと待っていますがなかなか。。
  • Bite Maker~王様のΩ~

    杉山美和子

    中身がない
    2019年8月11日
    キメ絵ばっかりで、中身がない。だから一瞬で読み終わってしまう。あっという間すぎて、ページ数確認した。皆言ってるけど、男女ならオメガバースの必要性ない。あとなんか巻末のおまけの、担当さんとのやり取りの中でよくわからん自慢(?)してたのが鼻についた。作者さんのこれまでのキャリアはすごいのかもしれませんが、この作品がおもしろいかどうかは担当さんではなく購入した読者が判断することだし、自己満足身内満足ばかりしていないで、買って損したと思われないようコマ割りとか演出見直して欲しい。今のままじゃほとんど作者が描きたいシチュのイラスト集で、そもそも漫画書くのへたくそじゃねって印象です。
  • 下弦の月

    矢沢あい

    さすがの構成力
    2019年8月11日
    小学生が主人公ですが、大人が読んでも少しも物足りなさはありません。短い作品ですがすごく内容も濃く充実していておもしろいです。
  • 王子様には毒がある。

    柚月純

    おもしろい
    2019年8月11日
    おもしろいです。一番楽しみにしてるのが巻末のおまけみたいなやつ。次がすごいネーム。そしてギャグのそこここに漂う昭和感。絵もちゃんと描いたら上手いのに、そうしない潔さ(?)笑 とにかくすべてがいとおしい!
  • 才川夫妻の恋愛事情 7年じっくり調教されました(分冊版)

    烏丸かなつ/兎山もなか

    ただのTLと侮るなかれ
    2019年8月11日
    面白かったです。絵も別に上手くないしタイトルも普通で。なのに何となく読んでみたらことごとくツボを刺激され、続きが気になり気付けは全巻購入していました。新しい展開にもものすごく共感でき、新刊が待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • シーツの波間でみる夢みたいな

    キラト瑠香

    短編集的な感じです
    ネタバレ
    2019年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話目の韓国人アイドルとのお話がなかなか良かったです。ただ、いきなり相手(しかも外人)の泊まってる部屋についてくのは危機感なさすぎではと引いてしまった。
    いいね
    0件
  • 初めて恋をした日に読む話

    持田あき

    ドラマ化するほどのもんでもない
    2019年8月11日
    登場人物の顔が全部同じで、髪の色と服装で判断するしかないのに過去の場面がめちゃめちゃ多くていちいち混乱。あときょーへー君の呼び方統一してほしい。ユリッツとかユリゲラーとか毎回変わるあだ名がセンスなくてうざいと感じてしまいました。
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    重いテーマ
    2019年8月11日
    障害者との恋愛という重いテーマを扱っている上に登場人物も皆真面目で繊細なので読後感がとても暗いです。脇役でいいのでもう少し明るく強い人がいると救われるのになと思いました。
    いいね
    0件
  • 曇天に笑う

    唐々煙

    少女漫画の域を出ない
    2019年4月3日
    絵もキレイで設定もしっかりしてるしキャラも魅力的で伏線もたっぷり。。。引き込まれる要素は満載でしたが、なぜかそこまでの盛り上がりや感動はありませんでした。あと、セリフがちょっと好きじゃなかったです。良くも悪くも、少女漫画だな~って感じでした。
  • 夢みる太陽

    高野苺

    めっちゃ笑いました
    2019年3月31日
    面白かったです。たくさん笑いました。全巻買いました。他の作品も持ってます。作者さん好きです。
    でも、家出した高校生の娘が、3人も若い男がいる家で暮らすのを認めるって親としてちょっとあり得ないかな。しかもそれ管理する人が21って。。
    女子高生のしま奈からみれば大家さんは大人かもしれないけど、現実的ではないですね。
    朝陽くんと幼なじみの子の関係もちょっとレアケース過ぎて。。こんなにいっぱい詰め込まなくてもじゅうぶん面白かったと思うのに。。
  • 高嶺と花

    師走ゆき

    う罪
    2019年3月31日
    絵があまり上手ではありませんので、高嶺さんのイケメン設定を忘れます(時々あ、そうだったわねと思い出す)色々気になる点はありますが全体のふざけ具合が気に入って購入してます。ラブより笑いがメインですね。
    いいね
    0件
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    お年寄りを描くのが下手
    2019年3月19日
    特に前半はすごくよかったです。
    ドロドロした愛憎サスペンス要素、散りばめられた数々の伏線の香りにワクワクしながら読み進めました。和菓子のもつ様々な意味、いわれや慣習、そしてお茶の世界についても勉強になります。
    テンポも良いですし、何より二人が強く反発しあいながらも惹かれ合っていく過程が丁寧に描かれ、もどかしさや切なさでキュンキュンします。
    しかし第二部からは失速した感が、、
    完結まで読みたいなとは思いますが、今は当初のワクワク感はありません。ただそれぞれが背負ったものの大きさゆえに、自分の本当の幸せを見誤らないでほしいなと願うばかりです。
  • 午前0時、キスしに来てよ

    みきもと凜

    本当に本当に本当に、神イケメン
    2019年3月10日
    すっっごく絵が上手で、美しい楓を見たい為だけに全巻購入してしまいました。
    ☆5はすべて絵の評価です。お金を出すだけの価値がある、素晴らしい画力です。
    ストーリーに関しては楓がひななに惹かれる過程がわりとあっさりで、もうひとつふたつエピソードがあった方が自然だったかなーと思ったり、あーちゃん一般人設定なのにほとんどアイドル達と同レベルのイケメンで、うまくその辺のランクの描き分けできてないかなーと思ったり、こんなしょっちゅう撮影に偶然出くわすのがさすがに不自然というか「え、また??東京ではこれが普通なの??」とか、ひななママに「まだ女子高生の愛娘に手を出す芸能人に、夜は家で読書してると言われてそのまま信じるんすか。。」と呆れたり、セリフの演出が「ハイッ!カッコいいの出すよー!!!ここでときめいてー!!!」って感じで押し付けがましいなとか、まあとにかく色々思いましたが、それらを差し引いても大量のお釣りが来るほどのイケメンさ…本当に惚れ惚れしちゃう美しさ…どうかどうかこの素晴らしい絵が、崩れたり変化することなく最後まで続いてほしいです!!
  • この男は人生最大の過ちです【描き下ろしおまけ付き特装版】

    九瀬しき

    お前が何言ってんの?
    2019年3月9日
    梁にぶら下がって拍手してたとこでめっちゃ笑いました。悦…ってときの満ち足りた表情とかも良い笑とにかく社長がキモ過ぎて愛しいです。
  • 古屋先生は杏ちゃんのモノ

    香純裕子

    小学生の娘と一緒に読める可愛いお話
    2019年3月8日
    りぼんにしては目がでかくなくて大人っぽい絵だと思いますが、娘と一緒に楽しんでます。まず関西弁が良い!!娘はなぜかジョーがお気に入りですが、私はキミシマンがとにかくイケメン過ぎてキュン死です。あんな素敵な完璧男子なのにことごとく報われず不憫で笑えるし、先生の安定のポンコツ具合、パパとママのダチョウ倶楽部も面白かったです(*´・ω・`)b
  • トレース 科捜研法医研究員の追想

    古賀慶

    ドラマみてがっかり
    2019年3月3日
    ドラマが原作に対して失礼なくらい、あまりにもつまらなくてがっっかりしました。もう少し話が進んでエピソードが増えてから実写化すべきだったと思うし、もはや別の作品になっている。今時キャストの豪華さだけでごまかせると思わないでほしい。ドラマがつまらなかったからって原作を読まない人がいたらもったいない!是非読んでみるべきです!
  • 恋と弾丸【マイクロ】

    箕野希望

    きっしょ
    2019年3月2日
    なぜこんな桁違いのレビュー数と高評価なのでしょう?本当にレビュー偽装ってあるんですね。。この作品に出会ってからレビュー数や☆を参考にするのやめました。それどころか似たような短文の高評価レビューが多い作品は「もしかしてまた偽装かも」と警戒して購入を躊躇う始末。勝手に高評価順にされて意味不明だし。最近はいいね数順に並べ直してからレビュー読んでます。ここまであからさまなのに、何の変化もないのはなぜなんでしょう?まさか熱心なファンが勝手にやってるとか言わないですよね?出版社のゴリ押しとかですか?こんな陳腐な駄作うっかり買わされて本当に迷惑です。
    とにかく主人公達が自分に酔っていて、ただそれだけの自己満足漫画。起きることのすべてが安っぽくてくだらない。コート返しに行ってブランドアイテムぎっしりの部屋でお前を口説いてるとか言われてときめく的なシーンでもう無理でした。
    素人が書いてる携帯小説なら別にこんなもんでいいんです。けど、こんなに明らかな偽装で煽ってお金を出させる以上、商品としての価値がないことは重大な問題です。子宮のくだりもサムいし痛いし気持ち悪いし、ほんとは☆ゼロにしたいくらい。この程度なら読み放題の作品の方が余程面白くて絵もキレイだしまともです。正直、こんなの黙認してるシーモアさんには心底ガッカリしました。。。
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    クズとおバカとモンペとカオル
    2019年3月2日
    とっても絵がキレイでうっとりするようなイケメン執事なのに、少女漫画ではありえない清々しいほどのクズさがめっちゃ笑えます。クズとおバカのラインのやりとりも面白いし、モンペのパパが星座になってたり、角砂糖カオル先生の正体とかとにかく爆笑です!
  • 女体化ヤンキー学園☆オレのハジメテ、狙われてます。

    高尾鷹浬

    笑える
    2019年2月21日
    ただのエロじゃなくて、なかなか練られた設定とストーリー。絵も可愛いし、ちゃんと笑えるのが良い。
    いいね
    0件
  • ハツ*ハル

    藤沢志月

    つよいwww
    2018年8月27日
    ラリアット、ジャイアントスイング、百烈張り手、ホールディング連続ニーキック、ジャーマンスープレックス。。。爆笑です!
    いいね
    0件
  • ちるらん 新撰組鎮魂歌

    橋本エイジ/梅村真也

    新選組モチーフのヤンキー漫画
    2018年6月15日
    歴史漫画としてでなく、クローズとかろくブ的な男の青春群像劇として楽しめました。
    史実に明るい方や新選組に詳しい方は違和感を感じるでしょうけど、この作品では敢えてフィクションに飲み込まれてみることをオススメします。
    たくさん魅力的なキャラが出てきますが、なんと言ってもゴッドこと高杉晋作がおもしろいです!おもしろきーこともなき世がおもしろくーなったらいいなーで何もしないーwww
  • 花のち晴れ~花男 Next Season~

    神尾葉子

    なつい
    2018年6月12日
    花男めっちゃ読んでました!無料分だけ読んでみよっかなーて軽い気持ちで読み始めたら、意外にもヘタレの晴君が愛しくて笑えて気付いたら全巻購入しちゃってました!うちの息子と同じ名前www
  • 彼女はまだ恋を知らない

    藤沢志月

    安定感
    ネタバレ
    2018年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も話も安定していて、頭のいい人が描いてるなーってすぐわかる。ママ達のエピソードなんかもう哀愁漂う中に品があって叙情的でとても美しいです。たまに「!!」となってもちゃんとツッコミの人がいるから安心して読めるし。ところどころ少女漫画らしいご都合がかいまみえるがまあ許容範囲内。へっぽこも面白い。私のお気に入りは噛ませ犬二人組。
  • ハレ婚。

    NON

    とにかく笑える
    ネタバレ
    2018年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「無職なんだ」「なんていう引き…!」「いらねぇよ、わかる?人間なの、今」とにかく笑えます。
  • ふしぎ遊戯 白虎仙記

    渡瀬悠宇

    青春
    2018年6月11日
    ふしぎ遊戯を小学生のときにドキドキしながら読んだことを懐かしく思い出しました。特に中盤辺りの絵が一番好きだったなぁ。玄武のお話も読みましたが、エピソード的には白虎の物語が一番気になっていました。若かりしお師匠様や昴さんの登場を楽しみにしています。
  • オトメン(乙男)

    菅野文

    秀逸ギャグセンス
    ネタバレ
    2018年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ギャグ漫画として最高でした。都塚さんの猟奇的な料理の数々や紫の虚無僧の人、後白河君についた米印、大和くんの妄想、抱きしめてファブリーゼ…ミラ先生の顔面の下半分も大好きです!!
  • 先生のお気に入り!

    相原実貴

    ペットは先生の方では…?
    ネタバレ
    2018年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 彼氏の異母弟である高校生に婦女暴行されて好きになっちゃう処女の美人女教師と、見た目美少女だけど実は肉食ロールキャベツ男子高校生と、その異母兄でガチ変態彼氏のイケメン若すぎ校長センセーの三角関係。もはやTLです。
  • 溺れるナイフ

    ジョージ朝倉

    映画から
    2018年6月10日
    スダマサキッス目当てで映画を観て、原作も読んでみようかなーと思い立ち全巻購入。映画では描かれなかったエピソードもたくさんあり、よりコウちゃんへの理解と愛が深まりました。方言萌えの方には特におすすめです(*´・ω・`)b!!!
  • 7SEEDS 外伝

    田村由美

    やっぱり続きが読みたい!
    ネタバレ
    2018年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 方舟を開けるところまで見たかったなぁ(しゅん)
    ちまきちゃんのお父さんの話がすごく良かった!キイチ君がなぜかすごく好みで、だんだんと年をとっていく感じもまたよかった。
  • 最上家秘聞 遠つ迷い路

    河村恵利

    絵こそ今時でないが
    2018年6月9日
    伊達政宗の生母の実家・最上家のお話。最上義光は政宗公の叔父君にあたるとはいえそんなにメジャーな武将ではないのですが、だからこそ戦国好きとしては気になり購入。内容もなかなかに読みごたえがありました。途中登場人物の名前が似ていて誰が誰やらとなりましたが、戦国という不安定な時代を知恵と力で生き抜いた大名達の巧みな駆け引きに引き込まれてあっという間に読み進めました。
  • 兄に愛されすぎて困ってます

    夜神里奈

    寄りの絵はきれいだけど
    2018年6月9日
    顔がのっぺらぼうのときの体型がバランスおかしくてイライラ。昔のヤンキー口調が痛い。男は美麗なのに女は可愛く描けない謎。さほど可愛くないからここまで簡単に次々男に言い寄られるとひいてついていけない。ユーモアセンスもない。ベタ設定ベタエピソードベタ展開の全部のせ丼。今日恋とか蜜蜜の作者の劣化版。
  • 妖魔の封印

    葉月しのぶ

    古い作品ですが
    2018年3月14日
    面白かったです。主人公達の話もいいですが、エレとリザドが魅力的でした。
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    休むなとか遅いとか休むなとか
    2018年2月28日
    文句を言いつつも、新刊出たら買わずにいられないファンの悲しい性。。。
  • 絶愛†皇帝~ドレイ姫に悪魔のキス~

    兎宮卯紗/極上ハニラブ編集部

    とにかく絵がきれい
    2018年2月28日
    ぶっとんだ設定で色々つっこみたくなる作品ですが面白かったです。三種の卵シェイクスピア風とか。
  • 黒源氏物語

    桜田雛

    源氏物語?
    2018年2月28日
    言葉遣いが気になるし、やはりたった三巻にすべてを詰め込むのは不可能
  • みだらな熱帯魚

    北川みゆき

    好印象
    2018年2月28日
    時々お得意のイタいシーンや無理な設定はあるものの、北川作品には珍しく友情の描写が多くあり、なかなか読みごたえがありました。
  • 水神の生贄

    藤間麗

    絵は上手いのに。。。
    2018年2月28日
    キャラに魅力がない。巻末のオマケ漫画のページだけが異様に面白い残念な作品。
  • きみはぺット

    小川彌生

    スミレちゃんが
    ネタバレ
    2018年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モモが犬にしか見えなくなってしまったときの、コントローラーをカシャカシャする前脚のアップのコマがずっとツボです
  • 黎明のアルカナ

    藤間麗

    惜しい作品
    2018年1月8日
    絵は丁寧で綺麗ですが、魅力的な設定とキャラを活かしきれていないのが非常に残念。あと背景が白すぎる。殺陣など動きのある場面で躍動感が無く、何がどう動いたかわかりにくい。
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    高学歴女子あるある
    ネタバレ
    2018年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマも観てないのに、試し読みしただけでハマってパック買いしちゃいました。小さい書き文字までいちいち面白くて、絵がちょっとシンプルだけどそれを補って余りあるセンスと発想力。ちなみに個人的に好きなセリフは「何ですかみくりCEO」です
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    悪くはないですが
    2018年1月8日
    ベタなエピソードが多いせいか、話の展開が読めちゃうのか残念。
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    作者買い
    2017年5月9日
    天河からのファンです。篠原先生は史実に違和感なくフィクションを織り交ぜる天才です。どんな結末になるか楽しみです。
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    子ども向け
    2017年5月8日
    大人が読むと醒めます。価値観がガキっぽい。20代前半が限界かな?モモエ先生×アーサー様は面白いですが、その他の人達が薄っぺらくて…
  • 帝一の國

    古屋兎丸

    おもしろい
    2017年5月8日
    菅田将暉君の映画が気になって読んでみましたが、まさに政権闘争!試し読み3巻でも本当に読み応えがあります!映画を観てから続きを買いたいと思います!あと、帝一より大鷹君が好みです♡(*´ェ`*)
  • のだめカンタービレ

    二ノ宮知子

    おもしろい
    2017年5月8日
    いちいちおもしろいです。わかってるのに笑っちゃう。昔借りて読破して以来ですがほとんど忘れてて新鮮な気持ちで楽しめました。音楽の知識のない私でもすごく笑えました。
  • 育てち魔おう!

    飯島浩介

    おもしろすぎる!
    2017年5月8日
    試し読みだけのつもりが…20%還元キャンペーンを言い訳に全巻買っちゃいました!!Σ(゚Д゚)子育てのあるあるが詰まった作品ですね!デスマスクとナイトの喧嘩をとめるロックちゃんが気に入ってます♡
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    完璧
    2017年5月8日
    設定はよくある少女漫画的なものですが、それぞれのキャラや背景・伏線の張り方など練りに練られた構想とそれらを完璧に描き切った力量に感服しました!所々に出てくる書き文字の笑いのセンスも素晴らしいと感じました!個人的には現代でありながら武家的な喋りで且つ和装のイケメン達という部分に特に萌えました♡
  • 東京アリス

    稚野鳥子

    作家買い
    2017年5月8日
    ジブリ好きにはたまらない作品です。ギャグ漫画じゃないのに、笑いすぎてベッドがきしみ(隣で寝ている主人を起こしそうで)いったんソファへ移動する事件が頻発しました…!!もちろん主人公と同級生達の恋物語も楽しめます!!それぞれの悩みや欠点を補い合いながら幸せを掴んでいく4人の友情物語でもありますね!!見所満載オススメ漫画です♡
  • BASARA

    田村由美

    古い作品ですが
    2017年1月31日
    舞台設定が現在の文明が滅びた後の近未来ということで、今読んでも違和感なく受け入れられます。
    絵が苦手で学生の頃は田村先生を避けて通ってましたが(笑)20代後半でBASARAデビューしてからは一番好きな漫画家さんになりました!
    とにかく登場人物が多い!なのに適当に描かれている人は一人もいない!それぞれに人間としての深い魅力があり、敵キャラに涙することさえありました(`;ω;´)
    ちなみに…書き文字があまり丁寧ではないので、何て書いてあるのかわからない箇所もありますが、拡大してじっくり解読するのもまた楽しみのひとつです(笑)