フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

57

いいねGET

147

いいね

51

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます 【連載版】

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    モラハラ
    2024年12月30日
    絵が綺麗で話の展開も良くとても面白いです。ですがヒーローが物語の前半は冷徹でツンデレを通り越してモラハラ気味なのでモラハラに拒否反応がある方(気分が悪くなったりする方)は閲覧注意かと思います。
  • 鹿楓堂よついろ日和

    清水ユウ

    美味しそう
    2024年12月14日
    絵も綺麗で一つ一つのエピソードが短めなので読みやすいです。何よりもスイーツや料理や飲み物がとても美味しそうです
    いいね
    0件
  • 1122

    渡辺ペコ

    面白いけど身勝手すぎる
    ネタバレ
    2024年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品としてはとても面白いです。絵も綺麗で、最近の雑な量産ウェブ漫画とは違うなと感じます。ただ主人公カップルがあまりにも身勝手で驚きます。子どもができない体質なわけではなくただなんとなく仕事や感情を優先させて35歳になっている主人公。毒親に育てられたのを言い訳に子どもを持つことから逃げている。夫は子どものことを尋ねられると「かすがいの子どもがいなくても2人で仲良く上手くやってる」と反論しているが、その割にW不倫している。
    子どもを持つことができないのではなく子どもを持たないことで楽しようとしている、色々なことを言い訳にして自分たちの今の生活を正当化しようとしているようにしか思えません。今の少子化ってこういう人たちが増えている結果なのだろうなと感じさせられました。
  • 僕たちが恋する理由【単話】

    ma2

    イマムー
    2024年11月22日
    この作者さんの絵はもちろんのこと、何気ない日常会話から伝わる空気感がとても好きです。そして黒澤さんやイマムーから伝わる、多くを語らないけどすごく包容力のある優しさもとても良いです。できればこのままBLとしてではなく男性同士の友情マンガとして続いてほしいです
  • まさかな恋になりました。

    邑咲奇

    すごく良かったけど
    2024年11月21日
    作者さんのファンですがこの作品は特にとても好きです。他の皆さんのレビューにもありますが各キャラクターがとても個性的で魅力的です(特に師匠)。イケメンが魚に見えるという突飛なギャグストーリーかと思いきや主人公の内面を表していると分かったときは心にグッときました。ただとても残念だったのは他作品と設定が被ってしまっていることです。35歳独身の干物女、年下のイケメン御曹司という設定だけでなくヒーローの名前がみずきという点まで同じ。編集者の方など周囲の方が気づいてあげられなかったのかと残念でなりません。
  • しゅんにゃん

    祀木円

    かわいいけど
    2024年8月16日
    かわいいロボットにただ癒される話ばかりかと思いきや、開発元の社内の設定がしっかりしており登場人物たちの人間関係もきちんと設定がある点がすごいです。
    にゃんぺっと、とにかくかわいくてうちにも欲しいと思うけど、もしこのロボットが実現してしまったら子どもを持たない人が激増するだろうなと暗い未来が見えてしまいました…身体や知能が成長することもなく、面倒なこともなく、ぶつかり合うこともなくただただ愛でるだけかわいいだけの存在って人間にとっては楽なんだろうな
  • スキップとローファー

    高松美咲

    青年マンガ?!
    2024年8月14日
    たまたまオススメに出てきて何の先入観も前情報も無く読んでみたのですが面白くて驚きました。アフタヌーン掲載ということで青年ジャンルに分類されているのが少しもったいないと思います。男女問わず読んでほしい作品です。自分は中年女性ですがナオちゃんの存在が自分の叔母に重なって泣けました。欲を言えば、進学校という設定にするならもっと勉強面で殺伐とした感じがあったら現実味があったかなと思います。家族も親戚もT大に行くのが当たり前みたいな子が登場しますが、そういう子が行く進学校ってこんなにノンビリのほほんとしてない印象です
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    賛否両論あるが名作
    2024年4月26日
    最終回の内容がいただけないとか女性陣が好きになれない共感できないといった意見が多く、私も納得できますが、そういった批判も全部ひっくるめて名作と言えるでしょう。
    時代考証の点においてもちろんおかしな点も少しはあるかもしれませんが、戦中戦後から昭和後期にかけて壮大なドラマがうまく展開されていると思います。
    逆に女性陣が魅力的で共感できるようなキャラばかりだったらこんな話にはならないでしょう。
    主人公が仄暗い感じが、夏目漱石のこころを想起させます。BLチックだという意見にも賛成ですがそれもまたこの主人公の魅力の一部となっていると思います
  • 走馬灯株式会社

    菅原敬太

    サクサク読める
    2024年4月4日
    1〜3話で一つのエピソードが完了するのでサクサクと読み進められます。過去が録画されたディスクを見られる会社という設定から、よくぞここまで様々なバリエーションのエピソードを考えついたなと驚きました。最後が悲しい終わり方だった点と、女性キャラクターの顔がいつも同じように見えてしまう点が残念でしたが良作です。特にお化け屋敷の話が面白かったです
  • 春雷と恋わずらい【単話版】

    ma2

    絵がキレイ
    2024年2月28日
    他作品に似ているとのレビューがありますがメインキャラクターが女子高校生と保護者的な成年男性であるというその一点だけで他作品に似ていると言い切るのも変だなと思います
  • 俺たちつき合ってないから

    宮崎摩耶/山崎智史

    どういう気持ちで読めばいいのか
    2024年2月11日
    主人公がクズ男にあっさりと騙されてしまうしクズ男がハーレム状態なので、こういう生活したいと憧れる男性の欲望を男性読者向けに描いた漫画なのかと思いました。
    ところがこの作品は女性向けジャンルに分類されていて驚きました。「この女バカだなあ、こういう女って時々いるよねー、なんでこんなヤツに引っかかってんの?私だったら騙されない。私の人生はこの主人公に比べて充実してる」って見下す女性読者向けに描かれた作品なのでしょうか?
  • 正直不動産

    大谷アキラ/夏原武/水野光博

    ためになる
    2024年2月10日
    正直者の主人公が不動産業界で荒波に揉まれていくという単純なストーリーにするのではなく、元々は口八丁手八丁で強引に売りさばいていた主人公が意図せず正直者になってしまいやむを得ず少しずつ変わっていくというストーリーにしてあるのが面白いと思います。読んでいてためになるのは言うまでもありません
  • モブ子の恋

    田村茜

    日本人の美徳?
    2024年2月10日
    心理描写が細かい作品はとても好きなのですがこの作品の主人公はモブと言うよりは自意識過剰すぎるのでイライラしてしまいました。
    「モブの習性」という説明書きがコマの中に書き込まれていて行動の背景心理が説明されていますが、他人に気を遣っているのではなく自己保身したいんだなという意識が丸見えで、「気を遣っている」という言葉はただの言い訳にしか見えませんでした。現実にも時々こういう人いますが、他人に気を遣えとか場の空気を読めという日本の美徳や教育がこのようにさせるのだろうなと感じています。
  • 正反対な君と僕

    阿賀沢紅茶

    おススメ
    2024年2月8日
    少年マンガのジャンルに分類されていますが男女問わず読んでほしい。氷の城壁で作者さんのファンになりましたがこの作品も同様に細かい心理描写が素晴らしいです。他人が思っていることを完全に理解するのは難しいということに気づき自分の気持ちを出来る限り言葉で伝えようと努力する谷くんに感心しました。またセリフまわしやテンポが秀逸で、何度も思わず笑ってしまいます
  • にぶんのいち夫婦

    黒沢明世/夏川ゆきの

    絵は綺麗だけど
    ネタバレ
    2023年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗です。女性は時々見分けがつかないですが男性陣はみんなイケメンです。
    ですが皆さんレビューに書いてらっしゃる通り主人公も旦那さんも本音をお互いに言わずウジウジと考えている場面が多く、特に旦那さんは保身の考え方が強くてちょっと残念です。
    重要なことを夫婦間で話し合いせず第三者にばかり相談しているとこうなってしまうんだなと痛感させられました。
    それと旦那さんは「不貞」はしていないけど疑われるようなことを何度もしてきたので、「不倫」していないと言われてもスッキリとはしませんでした。
  • 初恋の世界

    西炯子

    友人達の物語が良い
    2023年11月9日
    チェーン店なのに店を乗っ取られるという突飛な設定や、主人公と小鳥遊さんの言動が現実的でない、40歳にしては幼いなどのツッコミどころはあるものの、それを凌駕するくらい友人達のストーリーが面白く感じました。みんなそれぞれ実生活で問題を抱えているけれど友人としてお互いのことを思い遣っていて、休日には4人で集まってご飯を食べてゴロゴロしながら漫画を回し読みするとか、すごく羨ましい関係だなと思います。一生ものの友人ってこういうことを言うんだな。黒岩嬢の結婚式の回は笑い泣きでした。欲を言えば主人公たちが35歳くらいの設定だったら、色々なエピソードがもっと刺さったかなと思います
  • 双子たちの諸事情

    鉄一

    優しい世界
    2023年11月7日
    この作者さんの作品はどれも心の機微が細部まで描かれていて秀逸です。本作は主人公二人の周囲の人たちがとても良いキャラで、とても癒されます。主人公の親友たちも良いのですが、中でも特におばあちゃんがカッコいい。思春期に、信頼してなんでも話せる大人が周りにいるというのは心の成長につながるんだなと痛感しました
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~ プチキス

    沖田×華

    必読
    2023年11月3日
    この作者さんの作品は、特殊清掃員の方の話もそうでしたが、人間一人一人のドロドロとした人生模様をシンプルな絵と淡々としたストーリーで表現してしまうところが素晴らしいと思います。 私も妊娠初期のけい留流産の経験がありますが、この主人公のように外の世界を見せたり歌を歌って送り出してくださる看護師さんがいてくださったら、流産や中絶で心身ともに苦しむ母親たちも心が救われると思います。
  • 娚の一生

    西炯子

    ファンです
    2023年10月20日
    作者さんのファンですがこの作品はあまり好きになれませんでした。見ず知らずの男性が突然家に住み始めて言い寄って来るのも謎だし主人公が家事をやってあげるのも謎でした。
  • 君を食べたい

    ヤマモトミワコ

    上司がすてき
    2023年10月20日
    職場ではすごく厳しい上司なのにプライベートでは料理上手で弁当持参、ヒロインへの気遣いもできるというギャップが素敵です
  • 七つ屋志のぶの宝石匣

    二ノ宮知子

    テンポが良い
    2023年10月18日
    主人公とそのお相手が、のだめと千秋先輩そのまんまなところもありますが、テンポよく進むしとても面白いです。主人公が霊感(?)を持っている等の現実離れした設定と、宝石商や質屋の話が上手く組み合わさっていると思います。
  • クールな御曹司と極甘同居

    南香かをり/白石さよ

    絵が残念
    2023年10月4日
    原作者さんのファンでこの作品を読みましたがこんな作品が販売されていることに驚きです。絵が不自然な箇所が多く、主人公の左に座っているはずの友人が次のコマでは右側にいるなんていう箇所もありました。漫画家になりたくて頑張っている人はたくさんいるはず。この作者さんではなく別の方に描いてほしい作品です
  • 「子供を殺してください」という親たち

    押川剛/鈴木マサカズ

    深い
    ネタバレ
    2023年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 引きこもりや暴力など様々な問題を抱えた家族が登場してグイグイと話に引き込まれます。作品内で、子どもに精神的な問題が起きてしまった場合、過去に親がしてきたことが原因となっている、といったようなことが書かれていました。私も、息子の悪い部分は全て親(私)のせいだと義両親から責められ続けてきています。ですが本当に親だけの責任だと断定して良いものでしょうか。生まれ持った性格はもちろん、これまでの生活で関わってきた人たちもたくさんいて、そういったものが組み合わさり人間が出来上がるのではないでしょうか。
  • 御手洗家、炎上する

    藤沢もやし

    ハラハラ
    2023年9月6日
    追い出されてしまった実父の家にて、家政婦として偽名で働き始める主人公。衣装部屋などに潜入して探し物をするところなどハラハラします。そして話が二転三転するところも面白いです
  • ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版

    丘上あい

    怖い
    2023年9月2日
    最初は主人公の夫の不倫話だけかと思っていたら次から次へと主人公を災難が襲い、読んでいて怖くて苦しくなりました。ですがこの作品のすごいところは様々な出来事がつながっていて、単なる「主人公の不幸話」では終わらない所です。登場人物がそれぞれ家族に問題を抱えて苦しんできた過去があり、子を持つ親として身につまされる思いで読みました。夫に不倫されるというテーマの作品をいくつか読みましたが本作品が一番物語がしっかりしていて過去の描き方なども上手いと思いました。
  • 推しが上司になりまして

    森永いと/東ゆき

    カッコいいけど…
    ネタバレ
    2023年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず推しの上司がカッコいいです!絵が綺麗。それと主人公が推し活と仕事をきっちり分けて考えて仕事しているところが好感持てます。部屋中がグッズだらけで、推しのことになると早口で一気に語ったりするオタなのに、ちゃんと自制して上司との間に一線を引こうとするところも面白いと思います。ですが唯一納得いかなかったのは上司が婚約者がいるにも関わらず主人公に好意を示してグイグイ言い寄ってくるところです。いくら政略結婚的な婚約者とは言え、婚約者と仲良くしつつも主人公にも言い寄ってくるところが疑問でした。
  • 離縁は致しかねます!【単行本版】

    山口恵

    良い
    2023年8月21日
    瀬田さんの最初の印象は悪いですが主人公も瀬田さんもお互いのことを思いやるところがとても素敵です。最近の女性向け作品には「意志にそぐわない結婚」「溺愛」「アクシデント的に始まる同居」などの展開が多いですがこの作品は時代背景なども含めて一味違うと思います。また、絵がきれいなことはもちろん、周囲の人々もキャラが立っていてとても良いです。
  • 恋したくないので、結婚します!

    町村ニルス

    主人公に好感
    2023年8月21日
    きちんと相手と向き合って、ゆっくりと信頼関係を築いていく主人公がすてきだなと思います。夫の紫水さんがあまりにも臆病なので、その原因が描かれているともっと作品として深みが出るのではないかと思います(中盤まで読んだのですがそういった描写はまだありません)
  • 恋癖【タテヨミ】

    緒之

    展開が秀逸
    ネタバレ
    2023年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会話内容は学生同士の軽い感じなのに話の展開は軽いわけではなく、予想だにしていなかった重めの問題が次々と盛り込まれているので、どんどん読み進めたくなります。たくさんの登場人物がそれぞれ生き生きと動く話の展開が素晴らしいです。
    また、そもそも恋とは愛とは何なのかと考えさせられます。りほちゃんを理解できないというレビューが多いですが私は分かるなあと思いました。付き合い始めた途端に女性を自分のモノとして扱う男性とか、お前とかこいつとか呼んできたり急に見下したりしてくる男性って本当にいるので、醒めますよね。
    自分のことを好きと言ってくれる女なら誰でもいいんでしょって、核心を突いてるなと思いました。
  • 私たちのヒミツ事情

    小島美帆子

    軽すぎる
    2023年7月30日
    痴漢に襲われるなんて女性にとって衝撃が非常に大きくトラウマになる経験だし、重大な性犯罪なのに、それがあまりにも軽く描かれているように感じます。被害に遭った後で医療機関に受診しながらもトラウマに苦しんでいる女性もいる現代においてちょっと設定が甘いと感じました
  • サプリ

    おかざき真里

    ブラック企業、ブラック社会
    2023年6月6日
    絵も綺麗だし話も面白いです。グイグイ引き込まれるし主人公の仕事へのひたむきさには心打たれます。ですが、それ以上にブラックな企業、ブラックな業界(広告)、ブラックな社会に胸が痛くなります。日本を代表する広告代理店で若手女性社員が自ら命を絶った事件を思い起こしてしまいます。休日出勤は当たり前、会社に泊まるのも当たり前、クライアントと相談しながら仕事を進めてきたにも関わらずクライアント上層部の気分一つでボツになる等々、非効率以外の何者でもない。この作品は20年前のものですが、日本では20年以上前からこういうことが横行しているから経済が衰退してるんだろうな(他のレビューにバブル期と書いてありますがバブルよりもだいぶ後だと思います)。日本の生きづらさを感じました。
  • 抱きしめて ついでにキスも

    美森青

    歳の差はいいけど
    2023年6月5日
    絵は綺麗なのですが、話の内容が自分には刺さりませんでした…。主人公のお相手は物語開始後すぐに主人公にベタ惚れしている様子が描かれていますが、なぜそのようになったのか分かりませんでした。主人公はお相手がただイケメンだというだけで惹かれ始めるし、現実味が無いです。29歳女性ってお金のことや将来のこと、出産のことなどもっと現実的に物事を考えているのではないかな。それと職場の自席から彼氏に電話する等、社会人としてちょっと軽すぎると思います。
  • 冷たい上司と嘘の恋~さよならの代わりに~

    高島えり/白石さよ

    別作品と併せて読みたい
    2023年5月25日
    この作品を読んでいるときは主人公の「私ってかわいそう」的な言動にイラっとしたり、主人公が「どうして皆川さんのことばっかり考えちゃうの?」「もっと支配されたい」とか言ってるところも子どもっぽくて興醒めしてしまいました。ですが、同作者さんの皆川さん目線の「冷たい上司は本音を隠す」を合わせて読んでみたらとても面白かったです。後者の方が個人的にはめちゃくちゃ好きです。
    いいね
    0件
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    恐怖
    2023年5月10日
    評価が高いですが自分は無理でした。青年誌の作品なので男性目線で描かれていても仕方ないとは思いますが、自分よりも力が強い男性に体臭を無理矢理嗅がれることが女性にとってどれだけ恐怖か。友人や同僚であっても絶対に怖いです。それと主人公のお相手は石鹸などの商品開発を担当していますが調香の科学的な知識も無いように描かれているのであまり説得力がありません。単に体臭を嗅いでいる場面を描きたいだけの作品に見えてしまいます。
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    進まない
    2023年5月10日
    配信開始当初に広告が出ていて読み始めました。それからすでに8年たちますが進展が無いなと感じてしまいます。他の方のレビューなどを見ると作者さんの体調不良などがあったのかな?致し方無い部分もあるかと思いますが、主人公カップルのやり取りがもはや日常と化しています。絵がキレイなだけにもったいないです。
    いいね
    0件
  • やわ男とカタ子

    長田亜弓

    小柳さんが良い
    2023年5月10日
    絵がきれいだし何より小柳さんが外見も内面も素敵です。藤子の話を根気よく聞いてくれたり、ジムに通い出したり筋トレしたり努力しているところもとても好感が持てます。久美ちゃんもモジョ丸ちゃんもそれぞれ悩みを抱えながらも頑張っていて応援したくなります。ただ、主人公の藤子が卑屈すぎて親友にひどいことを言ったり、小柳さんを都合よく振り回しているところもあって星マイナス1にしました。
    〈追記〉 実写ドラマ化しましたね!大好きな作品が有名になっていくのは嬉しいです。欲を言えば藤子ちゃんはもう少し背が高くてモデル体型の女優さんだったら良かったな…背が高いから服を選べなかったりヒールを履けない、けど小柳さんが長身だから二人が並ぶと長身美男美女カップルになるという設定が好きなので。
  • 笑わない女

    長浜幸子

    すごく面白い
    ネタバレ
    2023年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 題名だけでは分からないですが不動産屋に勤めている主人公が守護霊と共に事故物件の問題を解決していくお話です。たくさん登場する人物の顔がみんな似ている点がちょっと難点ですが、とても面白いです。本当に霊が関係している物件もあれば、霊に見せかけて人間が問題を起こしている物件もある。主人公は飄々としていて報奨金目当てで事故物件に住んだりしますが、実際のところは思いやりがあり困っている人を放っておけない人で、それが問題解決につながっているように思います。
  • 離婚予定日

    粕谷紀子

    昼ドラ展開
    2023年5月4日
    主婦として家事も育児もダメ過ぎて喜怒哀楽が激しく突飛な行動を起こす主人公は読んでいて全く共感できません。主人公の夫も、不倫相手でしかも自分の妻子を襲い傷付けようとした女を妻子と同棲させたりしていて、周囲の登場人物にも全く共感できません。ですが次々とさまざまな事件が起きる昼ドラのような誇張的なドタバタ劇が好きな方にはおススメです。 ただ、主人公の家事の出来なさっぷり(洗濯物を干し忘れて腐らせる等)を強調しすぎているせいで、発達障害だけど自覚も無く周囲の理解も得られない生きづらい人に見えてしまいます。
  • 愛してるって、言いたい

    今村リリィ

    評価が高いですが…
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと付き合ってた男性が突然他の女性と婚約してしまい一念発起してマンションを購入するというストーリーは理解できますが、出会ったばかりの素性も分からない若い男性と同居っていうのはかなり無理があると感じました。同居男性は公務員なのに「バンドを副業のままにしたくない」みたいに言ってたり(じゃあ公務員辞めなよと思う)、主人公は婚約者持ち男性とずっと関係を持ち続けたり、ちょっとズレてるなという感じです。それと細かいですが、風景画像を取り込んでそのまま加工しただけのような背景が多々あり、札幌市中央区の設定のはずが東京都のガードレールが描かれていて驚きました。
  • 深夜のダメ恋図鑑

    尾崎衣良

    地方の男尊女卑は本当
    2023年5月1日
    他のレビューに書いてる方もいますが、多くのダメ男エピソードは女性に置き換えても通用します(つまり、同様のダメ女も存在するってこと)。男ってバカだよねと十把一絡げに断罪してしまうのは良くないと思いました。けど、さわこさんが祖母の法事で地方に帰省したときの話は本当にうちの親戚と全く同じで驚きました。九州特有なのかな。男は座って酒を飲むだけ、家事は一切しない、台所に入るなんて男のプライドが許さない。女は料理と配膳と片付けと酒のお酌で忙しくて座って食べる暇もなく、台所で残り物をつまむだけです。そして、早く仕事辞めて結婚して三人以上子どもを産めの一点張り。そういう世界が本当にあると全国の皆さんに知ってもらいたいです。
    いいね
    0件
  • お嬢さんと家政夫【タテヨミ】

    ジェイド

    けっこうドロドロ
    2023年4月28日
    登場人物それぞれが抱えている家族の問題が、恋愛や仕事と絡み合って複雑になっていくところが上手いなと思います。話の展開がゆっくりなのでもどかしく感じることもありますが中盤からどんどん面白く(というかドロドロの展開に)なってきます。深刻な問題もたくさん出てきて胸が苦しくなる部分もあります。ただ、食事風景などがどう見ても海外の作品なのに無理矢理に設定を日本に直してあるので違和感が多々あります。誤植もあります。
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    ちょっとかわいそう
    2023年4月25日
    主人公目線、ライバル目線、婚約者目線と話が進んで行くのですが、あのときのあのセリフはそういうことだったのね!と思わされる所もあってプロットがよく練られてます。Web漫画の影響受け過ぎて当て馬とか考えちゃうところも面白いです。ただ主人公が真面目でとても良い子で、周囲の人たちの隠し事に翻弄されすぎて(3年以上も!!)ちょっと余りにもかわいそうになったので星マイナス1しました
  • クールドジ男子

    那多ここね

    無理
    2023年4月14日
    顔が良いだけのドジな男性をカワイイと許せる人にはハマる作品です。自分は個人的にドジなことばかりしてる人を見ると、もっとしっかりしろよ!と苛立ちを覚えてしまうタイプなので、この作品も読んでいてイライラしてしまいました。
  • ヨソジの春

    まさきりょう/みやこ

    あっさり
    2023年4月10日
    40歳独身女性って仕事も出来て自分磨きや趣味にお金をかけていてこんな主人公みたいな人いない!といったレビューをちらほら見かけましたが実際には地味な独身女性もいると思います。
    私が気になったのは主人公とお相手がお互いにあっさりと両思いになり付き合い始めた部分です。40歳なんだから将来や子どものことなどお付き合いの前にもっと逡巡したり葛藤したりがあるはずなのに。チャラいカップルで勢いだけで付き合ってしまうという設定ならまだ理解できますが、主人公たちは真面目なキャラなのにそういった葛藤が無いまま付き合い始めたので違和感がありました。
  • 隣の男はよく食べる

    美波はるこ

    絵が雑
    ネタバレ
    2023年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで読み進めましたが主人公が都合良く使われているだけのように感じられあまり話に入り込めず共感もできませんでした。
    主人公のお相手が社会人にしては言動が幼すぎるように感じます。勢いでオモチャの指輪を購入してサイズが合わないとか、学生みたいです。
    絵がかなり雑なのも気になりました。
  • サレタガワのブルー

    セモトちか

    つい気になってしまう
    ネタバレ
    2023年4月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は藍子さんと上司の不倫が不快で気分が悪くなるのですが、ついつい続きが気になって読み進めてしまいました。テンポが良く次々と事件が起きるので話の展開が上手いなと思います。
    中盤に登場する金持ち男性と藍子さんとの不倫は、一見するとあり得ないのですが、先日話題になった有名声優の三股不倫を思い起こすと現実にもあるんだと痛感させられます。
    一点気になったのは梢さんがお子さんの親権を取れないかもと悩む描写です。梢さんが子育てに何の問題も無いので、専業主婦であっても親権は取れます。父親が有責ならばなおさら親権は母親です。読者の方々が誤解しないといいなと思います。
  • かろりのつやごと

    小田ゆうあ

    同じような設定
    ネタバレ
    2023年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同じ作者さんの他作品を読んでからこちらを読みましたが、設定が似通っている部分があり「??」となりました。見た目があまりよろしくない年上女性の思いやりや優しさなどに触れて年下男性が惚れてしまう、女性も男性に惹かれてキレイになる努力をする、という設定です。きっと作者さんの好きな設定なんだろうけどもう少し変化があった方がいいかなと思いました
  • アクアマン【タテヨミ】

    McQueen STUDIO

    所々残念
    2023年3月31日
    中盤から徐々に主人公の過去などが明かされていき、仲良し三人組の関係が変化していくところが読み応えがあってとても面白いのですが、話の展開がゆっくりすぎるところが残念です。序盤だけでは面白さが伝わらず、ただの大学生の日常マンガに見えてしまいます。それと、所々でセリフに誤植がある、意味がよくわからないセリフがある、展開に違和感がある等の点も残念です。描かれている文化や食事風景が明らかに日本ではないのに、人名や駅名だけ日本に置き換えてあるのも違和感があります。絵がキレイだし話も面白いのにもったいない感じがしました。
  • 【単話売】隣の男はよく食べる

    美波はるこ

    途中まで
    ネタバレ
    2023年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白いと思って読んでましたが途中から都合良く使われてるだけに見えてきてダメでした…
    勢いだけで指輪買ってサイズ合わずオモチャだよとか言い出すし、高校生か?という感じ。絵も雑な感じで、これで話が面白ければ読み進められるのですが話もあまり展開が無いように感じて断念しました…
  • やさしいミルク【分冊版】

    高田ローズ

    小説のような
    2023年3月20日
    この作家さんの絵が好きで読み始めました。主人公に浮ついたところが無くて、風俗に嫌悪感があり「風俗なんか」と思ってしまう気持ちがすごく伝わってきました。静かな流れの中で感情の微細な揺れ動きを描いた小説のような作品だなと思いました。続きが待ち遠しいです。
  • かわいい親友は、時々オトコ。

    藍川

    絵がきれい
    2023年3月19日
    絵も丁寧でキレイだし話の展開も良いです!けど、親友で女装してるとは言え素顔も全然知らない男性なのに、同棲を始めちゃうっていうのはちょっと違和感。もう少し過去の設定が練ってあったらもっと良かったと思います。
  • こういうのがいい

    双龍

    うらやま
    2023年3月19日
    人物の体型や姿勢が違和感なく描かれているし背景とか丁寧に描かれていて良いです。男性の理想とする女性像ってこんな感じなのかな。束縛しないし見た目もいいし趣味も会話も考え方も体の相性も合ってたらサイコーですね。自分は女だけど、親とか世間とかそういうしがらみ一切無い感じの生活が羨ましいです。
  • 年下課長の罠に溺れて【合冊版】

    のすりそうこ

    恋愛だけじゃない面白さ
    2023年3月18日
    イケメンで有能な後輩君に溺愛されて…っていうありがちな展開かと思いきや、それ以上にスリル満点のストーリーが待ち受けています。正直言って自分はエロ要素がもっと少なくてもいいと思ったくらいです。二人で協力して問題を解決していく話と、二人の恋愛話が上手く絡み合っているので、他の方も書いていらっしゃるようにドラマ化しても面白いと思います!
  • 私たちが恋する理由

    ma2

    絵が綺麗
    2023年3月15日
    作者さんは元々イラストレーターをやってらっしゃったそうで絵がとても綺麗で人物の姿勢や体型、細かい表情まですごく自然に描かれていて素敵です。登場人物たちのファッションもイイ!
    いくつかのカップルの話が群像劇のように絡み合っていて、話の進み方やシーンの切り取り方が上手くて、映画を見ているような感じです。続きを早く読みたいです。
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    老若男女みんな読んでほしい
    2023年3月3日
    妊娠や出産を経験された方のレビューが多いですが、経験のない若い方や男性にこそぜひ読んでほしい作品です。マンガなんて読まないという世代の60代以上の方々にもぜひ読んでほしい。
    私は飲酒も喫煙もしませんが11週での稽留流産を経験しました。そのとき義母から「お前の責任だ」と責められたり他にも色々と罵られました。ですがこの作品を読んで、自分を責める必要はないんだと心から思えました。
  • 合コンに行ったら女がいなかった話

    蒼川なな

    みんな好き
    2023年2月28日
    最初は絵柄が好みじゃないかなと思って読み始めましたがどんどん面白くなって購読し続けています。
    男装女子たちがカッコいいのでただの恋愛モノの話とはちょっと違うけれど、恋愛でときめく感情って男女関係無いんだということがとても上手く表現されてると思います。登場人物みんなとっても気遣いができる子たちで読んでいてほっこりします。細かい小道具(大事なキーチェーンとか)まで描かれているのを見つけるのも楽しいです
  • かげきしょうじょ!!

    斉木久美子

    人物描写がいい
    2023年2月28日
    歌劇団で頑張って成長していく女の子のお話だろうと思って読み始めたのですが、それだけではなく、歌劇団だけではない周囲の人たちとの関わり合いが描かれていてとても面白いです。絵も綺麗で素敵な作品だと思います。