フォロー

0

総レビュー数

52

いいねGET

39

いいね

16

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • SAMURAI DEEPER KYO

    上条明峰

    絵のクオリティの高さ
    2015年8月6日
    最初の頃から画力は高かったですがそこから更にどんどん洗練されていきます。キャラも魅力的だけどストーリー展開は練り込まれてるとは言えず勢い重視かと思います。
  • 金田一少年の事件簿

    天樹征丸/金成陽三郎/さとうふみや

    推理漫画の先駆者
    2015年8月6日
    オリジナルの推理漫画の先駆者的存在。怪人のインパクトは初期の方があったなぁ。
  • 七つの大罪

    鈴木央

    鈴木先生の集大成
    2015年8月6日
    鈴木先生が得意とする中世ファンタジーです。先生の絵とファンタジーの相性は良いですね。
    いいね
    0件
  • HK 変態仮面

    あんど慶周

    台詞のインパクト
    2015年8月6日
    「それは私のおいなりさんだ」「Welcome(ようこそ)」の台詞が頭から離れないwwでも何でこの漫画実写化できたんだろう?
  • BLACK CAT

    矢吹健太朗

    絵が良い
    2015年8月6日
    絵が好きで読んでました。スヴェンとイヴの親子みたいな関係がほほえましかった。
  • Ultra Battle Satellite

    打見佑祐

    エグイ
    2015年8月6日
    バトル漫画ですが、眼つぶしや顔面破壊があってかなりエグイです。ストーリーはあんまり印象に残らなかったな。
    いいね
    0件
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所

    秋本治

    ゴキブリ嫌い注意
    2015年8月6日
    この漫画妙にゴキブリをリアルに描くんですよね……。ゴキブリ大嫌いなので読んだ時ショックでした。
  • 学糾法廷

    榎伸晃/小畑健

    ミステリーじゃない
    2015年8月6日
    ジャンルは法廷ミステリーっぽいけど、ミステリーにしてはあまりにおそまつ。ラストも良い話風にまとめたけど個人的にはえ?でした。
  • バクマン。 モノクロ版

    大場つぐみ/小畑健

    主人公に好き嫌い分かれそう
    2015年8月6日
    ジャンプの裏側や編集部サイドの話は興味深いけど、主人公二人が好きになれない。ヒロインの夢に対しちょっと小馬鹿にしてる感じがしたのが嫌だった。
  • キャプテン翼

    高橋陽一

    テレビでやってた
    2015年8月6日
    昔見たバラエティでキャプつばの特集をやっていましたが、その時のつばさくんの部屋に笑いました。結構突っ込みどころあるので突っ込みどころを探しながら読むのも面白い。
    いいね
    0件
  • ヒカルの碁

    ほったゆみ/小畑健

    異色の囲碁漫画
    2015年8月6日
    子供の頃この漫画の影響で囲碁クラブに入ってましたが、全然ルールが分かりませんでした(笑)
    いいね
    0件
  • ニセコイ

    古味直志

    構図のマンネリ
    2015年8月6日
    やたら女の子の顔のどアップが多くてワンパターンな印象を受けます。
  • D.Gray-man

    星野桂

    完結するのかなぁ?
    2015年8月6日
    初期のダークな世界観と繊細な画風が好きでした。最近休載が多くて絵柄も変わったので微妙。
  • NARUTO―ナルト― モノクロ版

    岸本斉史

    一番好きなのは波の国編
    2015年8月6日
    ナルトは第1部が好きで、特に感動したのは波の国編です。第2部に入ってからはあんまり話に付いていけなくなっ手の出☆は控えめ。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    巨人の迫力
    2015年8月6日
    そんなに絵の上手いタイプの漫画ではないけど、だからこそ描ける巨人の迫力や気持ち悪さが印象的。1話のタイトルの意味を早く知りたい。
  • Sporting Salt

    久保田ゆうと

    ※批判意見です
    2015年8月5日
    画力・キャラ・話の展開、どれをとっても何でジャンプに連載出来たのか疑問。題材がスポーツ医学なのに途中からスポーツ医学関係なくなる事から取材不足も問題。
  • 火ノ丸相撲

    川田

    熱い
    2015年8月5日
    今時珍しい程熱くて女っ気の無いスポ根漫画です。相撲漫画ですが他のスポーツを踏み台にせずさり気ない台詞でいろんな考えを認めて受け入れるスタンスが良いですね。
  • プリティ フェイス

    叶恭弘

    エロかったな
    2015年8月5日
    事故に巻き込まれた主人公が手違いから好きな女の子の顔に整形されて更にその女の子の双子の姉に間違えられるコメディです。ラッキースケベのシーンは多くありますが、主人公の顔が女の子なのと性格は一途で純情なのであんまり不快感はなかったですね。
    いいね
    0件
  • Mr.FULLSWING

    鈴木信也

    野球漫画としてではなくギャグ漫画として
    2015年8月5日
    野球漫画ではありますが話の中心はギャグですのでギャグ漫画として読んだ方が良いですね。勢い重視のギャグは子供の頃笑いました。反面シリアスはイマイチだったですね。こっちはギャグが読みたかったので。
    いいね
    0件
  • シャーマンキング

    武井宏之

    大好きな漫画
    2015年8月5日
    独特な空気持ってたなぁ。主人公が熱血でもクールでも優柔不断でもないゆるゆる系で、どこか枯れた感じだった。でもそんな葉が好き。
    いいね
    0件
  • ダブルアーツ

    古味直志

    惜しい漫画
    2015年8月5日
    何て言うか、面白くなりそうな雰囲気はあったのにそこから付き抜けなかった印象。展開が遅くて中々次の段階に進まなかったのが難点。
  • ライジング インパクト

    鈴木央

    ヒロインは年上
    2015年8月5日
    小学4年生の主人公のお相手が21歳で後に結婚すると言う当時はびっくりしました。おかげで新しい扉が開けました(笑)
    いいね
    0件
  • いちご100% モノクロ版

    河下水希

    可愛い
    ネタバレ
    2015年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には東城を応援してたので最終的に西野と結ばれたのががっかり。西野も魅力ある子なんですけどね。ヒロインが複数いる作品はこういう選ばれなかった子の事考えると複雑になるんだよなぁ。
    いいね
    0件
  • SOUL CATCHER(S)

    神海英雄

    熱い文化部漫画
    2015年8月5日
    心を視覚化させる事によって漫画では聞こえない音を表現する発想が良い。暑苦しさすら感じるキャラや展開も好き。惜しむらくは一目で見入る絵とは言えないから、題材で敬遠されそうなところか。
  • DRAGON BALL モノクロ版

    鳥山明

    センス
    2015年8月5日
    色んなバトル漫画読むと、ホントに鳥山先生のセンスには脱帽されます。トーンを使わないシンプルな白と黒の世界ながらも一目でこのキャラだと見分けのつくデザインセンスに場面の状況を分かりやすくかつダイナミックに伝える構図。でもこのセンスも下積み生活で磨かれたものなんだよなぁ。
  • 黒子のバスケ モノクロ版

    藤巻忠俊

    発想の勝利
    2015年8月5日
    主人公なのに影の薄い主人公はネタにされがちですが、黒子のバスケは影の薄さをキャラクターの個性にした面白い発想です。でもあんなに影薄かったら日常生活大変そう。
  • ワールドトリガー

    葦原大介

    癖のある作品
    2015年8月5日
    スッキリとした見やすい画風ですが、その分バトル面の勢いに欠けるので好みが分かれ話の展開も丁寧にじっくりやるので週刊で読むと話の進みが遅いのでこれまた好みが分かれる。
    ただ、好きな人はホントにハマる作品で頭脳戦が好きな人は読んでみて良いと思います。
    最近は先生の体調面で休載が多いので完結するかちょっと不安。
    いいね
    0件
  • 斉木楠雄のΨ難

    麻生周一

    主人公の台詞は
    2015年8月5日
    主人公の台詞が全てモノローグという珍しいスタイルのギャグ漫画。チートクラスの超能力で様々なトラブルを解決していきます。
  • ONE PIECE モノクロ版

    尾田栄一郎

    読みだすと止まらない
    2015年8月5日
    もう70巻以上でてるので、中々新規の人には手が出しにくい作品ですが、1度読んでみるとやめられない。
    いいね
    0件
  • 詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。

    古舘春一

    え、ジャンル……
    2015年8月5日
    この漫画のジャンルがミステリー・サスペンス……? え、私ずっとホラー漫画だと思ってたのに。ミステリー要素はほとんどないのでミステリーと思って読むと肩透かし食らうので注意してください。でも面白いですよ。
  • 食戟のソーマ

    附田祐斗/佐伯俊/森崎友紀

    食とエロス
    2015年8月5日
    美味しい食事を食べたら老若男女問わずエロいリアクションをする。この漫画の女性陣はホントにレベルが高いので直視できないものもあるほどです。料理も美味しそうだし、読むとお腹がすきます。
    いいね
    0件
  • クロザクロ

    夏目義徳

    時代を先取りしすぎた?
    2015年8月5日
    ダークでグロテスクな作品。進撃の巨人や寄生獣好きな人は好きかも? 時代が時代ならもっと注目されかのかなぁ。
    いいね
    0件
  • ヘブンズランナー アキラ

    二階堂ヒカル

    インパクト大
    2015年8月5日
    以前サンデーでこの漫画が巻頭カラーの時表紙を思わず二度見してしまいました(笑)それくらい主人公の顔のインパクトは凄まじいです。でも顔は人間離れしてるけど実はただ友達が欲しいだけだったり。
    いいね
    0件
  • 國崎出雲の事情

    ひらかわあや

    まさか……
    ネタバレ
    2015年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさか少年誌で主人公が男とくっつくとは思わなかった。性別で漫画家をどうこう言いたくはないんですが、ひらかわ先生はBL好きなんでしょうか?
    いいね
    0件
  • ブリザードアクセル

    鈴木央

    顔芸はいらなかった
    2015年8月5日
    鈴木先生の華やかな画風とフィギュアスケートという題材はぴったりでした。展開も熱くて面白かったんですが、良い演技をするたびにそれを見たキャラが変顔を晒したり鼻水を吹きだす奇抜なリアクションはいらなかったなぁ。
  • まじっく快斗

    青山剛昌

    まさかの世界観
    ネタバレ
    2015年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まじっく快斗の世界には魔法が存在しますが、実は後にミステリー漫画のコナンと世界が一緒である事が明かされます。コナンの世界では非科学的な現象は否定されてるのに実は魔法は存在する。びっくりしました。
    いいね
    0件
  • うえきの法則

    福地翼

    発想の勝利
    2015年8月5日
    一見役に立たなそうな能力が強力な武器になるのが面白い。友情や努力の大切さがストレートに描かれてるのも少年漫画らしくていい。
    いいね
    0件
  • MAR(メル)

    安西信行

    力尽きたのかな?
    2015年8月5日
    メルヘンな世界観やアクセサリーが武器になるアイディアが好きでしたが、途中から絵もストーリーも雑になったのが残念。安西先生がやる気を無くしたって噂があったけどどうなんだろう?
    いいね
    0件
  • 烈火の炎

    安西信行

    画力の向上にも注目
    2015年8月5日
    始まったばかりの当初の絵は上手くありませんが、回を重ねるうちにどんどん絵が上達していきます。特に女の子はどんどん可愛くなっていきます。
    いいね
    0件
  • うしおととら

    藤田和日郎

    絵で判別するのは勿体ない。
    2015年8月5日
    昔は怖い絵だなぁと敬遠して今それを激しく後悔しています。こんな面白くて熱い漫画は子供の頃に読みたかった!
  • 名探偵コナン

    青山剛昌

    子供の頃から好き
    2015年8月5日
    早く組織のボスの正体や組織の目的が知りたい。早くハッピーエンドを迎えてほしい。でも終わるのは何か寂しい。
    そんな終わってほしい気持ちと終わってほしくない気持ちでジレンマします(笑)
  • 機動警察パトレイバー

    ゆうきまさみ

    面白い!
    2015年8月5日
    キャラクターは個性的で人間臭くて、話もストーリーが進むにつれて全貌が明らかになっていく過程が面白い。
  • シティーハンター

    北条司

    アダルトな魅力
    2015年8月5日
    主人公の冴羽がカッコいいです。強くてそれでいて優しい。スケベだけどそんなところも魅力になっちゃう冴羽はずるい。
  • 月刊少女野崎くん

    椿いづみ

    千代ちゃん可愛いよ
    2015年8月5日
    この漫画のヒロインの千代ちゃんの想い人の野崎への一途さが可愛い。好きな人の言動に一喜一憂したり表情豊かで見てて癒される。
    いいね
    0件
  • GANGSTA.

    コースケ

    カッコいい
    2015年8月5日
    おっさん好きにはたまらないおっさんが活躍する漫画。でも私はヒロインのアレックスの可愛さがたまらない。
    いいね
    0件
  • ドラえもん

    藤子・F・不二雄

    名作保障
    2015年8月5日
    子供向けながら時折見せるブラックな描写やシニカルなセリフは大人が読んでも面白い。そう言えば子供の頃読んだ45巻の中編は難しすぎて全然意味分からなかったなぁ(笑)
    いいね
    0件
  • ブラッククローバー

    田畠裕基

    まだまだ未成熟
    2015年8月5日
    王道展開ですが、その分個性が薄い。もっとこの漫画ならではの要素やキャラが欲しいところ。画力はあると思いますが、キャラの描き分けや表情の乏しさが気になる。
  • 僕のヒーローアカデミア

    堀越耕平

    目指せ看板!
    2015年8月5日
    次世代のジャンプの看板候補NO.1と勝手に思ってる漫画です。1話の完成度の高さはやばいです。このままどんどん勢いに乗ってほしいです。
    いいね
    0件
  • 魔人探偵脳噛ネウロ モノクロ版

    松井優征

    独特
    2015年8月5日
    キャラもストーリーも独特で好き嫌い分かれますがハマる人はハマります。
    いいね
    0件
  • ダイヤのA

    寺嶋裕二

    面白い!
    2015年8月5日
    スポーツ物ではちょっと珍しい強豪校が舞台の作品。
    沢村と降谷のエースをめぐるライバル関係が好き。
    いいね
    0件
  • 鬼灯の冷徹

    江口夏実

    意外とアットホーム
    2015年8月5日
    ホラー漫画かと思っていたら実はギャグ漫画。地獄や昔話への知識が増えます。
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    王道の熱さ!
    2015年8月3日
    今一番ハマってるスポーツ漫画です。ド派手な必殺技や人間離れした超人はいませんので少し地味な印象を受けるかもしれませんが、地に足のついた試合展開にキャラの成長を丁寧に描いているのが魅力です。あと、個人的に登場キャラに極端な悪役がいないので不快になるキャラがいないのも好ポイント。
    いいね
    0件