フォロー

0

総レビュー数

224

いいねGET

409

いいね

70

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ダメンズ婚~この結婚は、アウトですか?~

    藤東馬

    ダメンズは好きだが…
    2024年8月16日
    残念なイケメンが好きなので期待して読み始めようとしましたが、1話で挫折。私の求めるダメンズのダメはこういうダメじゃないんや。。。
    仕事バリバリやってる女性主人公っぽいから、結婚=旦那の世話係をしたい尽くし系専業主婦(母親役)希望ではないだろうし、矯正しようとの意思はあるようだけど、ダメンズのダメの方向性が私とは相容れなかった。
    後の話での変化を期待したい。
    いいね
    0件
  • ブレス

    園山ゆきの

    世代や環境で
    2022年12月30日
    評価が別れる作品。私はムリ。
    高評価レビューと試し読みでとりあえず1巻を購読しましたが、読めば読むほど男子主人公に都合良い展開と、それをカバーできないキャラの人間性のなさにイライラした。低評価レビューを見てから購入するか決めれば良かった。
    たぶん、最初の葵祭は成功しても、次の雑誌対決で負けて悔しい的な感情あった方が良かったかな。あくまで小手先の修正案やけど。どうせなら、佐賀の田舎から努力してメイクアップアーティストになったサブキャラが主人公の方がもっと共感力ある漫画、ストーリーになったかもしれませんね。
    漫画は画力よりキャラ性とストーリー性が大切だと改めて思わせられる作品でした。
  • お姑様は大女優!

    原なおこ

    綾女バーバ最高☆
    2021年2月7日
    役柄のせいでこれまで怖い人と誤解されてきた姑である悪役顔な往年大女優が、孫や息子の嫁に応えようと奮闘する姿は胸キュン案件。徐々にぶっとんだ方向に行きつつ、女優としてのポリシーを持っているのが好感度で、笑いあり、涙ありのヒューマンドラマ兼ギャグマンガなのがいい。そんな綾女バーバのファンになりました。どうすればファンクラブ入れますか??
  • 運命じゃない人

    明本由

    いやん、キュンときた♪
    2020年8月29日
    暗くもスレてもない、純粋なオメガ主人公って少ないけど、雫のあざとかわいさ(フリではなく天然)に、キュンとした。カタブツアルファもそりゃ好きになるわ。キュンとした。作家先生の人間性が伝わってくる良作でした。エロ少ない(ほぼゼロ)なのも気にならないくらいストーリーとキャラの心情にキュンとしながら読めるのが最高でした。ごちそうさまです。
    いいね
    0件
  • ラキスケ!

    sunoma

    く…今回は私の負けじゃ。
    2020年1月21日
    ヤモリ…もといイモリの間合いが最高にツボった。
    助けたイモリが考えるラッキースケベが何ともユルさとギャップがあって、ギャグBLなんだろうけど、BL:ギャグが0:10の割合。ナゾのイモリに押し負ける主人公の流され感がまたいい味を出しているなー。
    さらっとユルっと楽しみたい方にオススメ。
    いいね
    0件
  • 侯爵に恋の罠

    サラ・ウエストリー/そねはらすみこ

    意思の強い女性主人公が好き
    2019年9月7日
    社交界デビューすぐに結婚したからこその、体裁とかに縛られない自由な考え方や行動する主人公。読者には好き嫌いが分かれるかもしれないけど、私は好きだ。それよりも、ラストシーンで芽生えたヒーローの弟と元許婚の公爵令嬢のロマンスが読みたい。
  • 誇り高き結婚

    モーリーン・チャイルド/原ちえこ

    好きー
    2019年9月4日
    この兄弟のシリーズ好きやー。押しかけ女房×2に推し負け絆されなくてはならない存在=愛してると気づく。男の弱気を、力強い女性がぐいぐい引っ張って、それにあたふたする男の何とかわいいことか。原先生は昔から好きでしたが、原作ありの作品をこうも原先生ワールドに魅せてくれる地力はさすがだと思います。というわけで評価はゆるめです。
    いいね
    0件
  • バレンタイン・プレイス十四番地

    橋本多佳子/パメラ・バウアー

    チョコレートが食べたくなった
    2019年9月4日
    話の中に出てくるチョコレートのスイーツを真似て作ってしまった。ストーリーについては、ヒーローがヒロインに魅かれるタイミングがわかりにくく。プレイボーイなのに一人で秘密を抱え込みドツボにはまって悶えてるネガテイブな一面を、ヒロインが理解してればいいけど、話の中でヒロイン視点はプレイボーイの顏と手管しか見てないようで、もったいなく感じました。
    いいね
    0件
  • トスカーナの一夜

    クリスティーナ・ホリス/伊藤えみ李

    別にいいんですけど
    2019年9月3日
    仕事の話はどうなった??全体的にはふわっとまとまってハピエン風だけど、回収できてない伏線が気になるんです。ページ数の関係で端折っているとはいえ、ヒロインの恋愛脳にもやもや。絵は比較的見やすかった。ただ、人物をピックアップしての斜め上からの構図が多いのが気になった。俯瞰図や階上から見下ろすシーン以外は不必要だと思う。チビぽちゃな執事は善人か悪人かどっちや。素朴な疑問。
    シンデレラストーリーが好きで、細かいところは気にしない大らかな心の人は楽しめる…かな。
    いいね
    0件
  • カッキーン!

    遠藤淑子

    高校野球マンガって高揚させられる
    2019年8月10日
    主人公の女の子(元エースピッチャー)が淡々とした態度なのが最初違和感あたけど、むしろ何ものにも動じない姿勢がまさにエースピッチャーの風格!
    周りのキャラがまた微妙なアホの集まりで、うまくノせられる声優志望のピッチャーとか、楽天的な同級生とか、糸目のキャプテンとか、気弱な控えピッチャーとか、見た目大リーガーな先生の野球初心者っぷりとか、そんなハチャメチャな状態で甲子園目指して練習に試合に必死になってる全員が愛しくなってくる。話題展開が急で驚くところもあるけれど、試合展開も含めて胸を熱くさせられました。ある意味、これまでにない野球マンガ…。私はけっこう好きな作品です。
  • シークと婚約?【特典付き】

    キャロル・グレイス/高田祐子

    おっ…弟の幸せ話を
    2019年8月10日
    プレイボーイな兄(根は素直なヒーロー)の初恋を成就させるために影からサポート・アドバイスする弟のスピンオフを所望します。
    くっついてからが超特急でしたが、そこがハーレクインらしいというか。
    両親や弟などみんないい人すぎてドリームすぎるというか。
    双子の弟の言葉を全面的に信頼しているヒーローが、ハーレクインらしくないというか。
    ハーレクインというより、少女漫画と思って読むと、すんなり入ってきそうな、可愛い話でした。
    いいね
    0件
  • スペインの侯爵

    インディア・グレイ/そねはらすみこ

    主人公の抱擁力と愛情深さに救われ
    2019年8月7日
    思ったより評価低くて驚きつつ、他の方のコメントになるほどなと納得。作家さんは、必要な説明シーンを削ってでも、ヒーローである侯爵の愛情深さとかを伝えることをセレクトされたんでしょう。それを直感的に感じ取った主人公が頑張る姿は、最初は痛々しかったけれど、徐々に侯爵の人と為りやバックグラウンドが分かるにつれて救いがあったのが良かったです。子どもができてハッピーエンドという一辺倒な他のハーレクイン作品とは違い、別のハッピーエンドもあるよと示した作品だと思います。
    作家さんのオリジナル作品を見た限りでは、表現力とストーリー力が高いと感じました。あと数ページあればもう少し盛り込めたのかな。こういう力のある作家さんや作品こそ、ちゃんとページ数をとって話の作り込みを上げることが、ハーレクインマンガのイメージアップに繋がるのではと思います。
    いいね
    0件
  • ラブレター

    そねはらすみこ

    な、泣く…
    2019年8月7日
    短編集なのにどの話も深くて人の心を感じる素敵な作品ばかり。ジャンルの「ヒューマンドラマ」って分類がまさにそれ! 人っていろんな感情を堪えて隠して、時にさらけ出して、そうやって必死に生きてるんよねって。自分の感情だけじゃなくて、相手の隠していた優しさとか強さとかそうしたものを知ることが大事で。作品中に出てくる女性主人公たちは、多くが強さと優しさを持っているのが伝わってくる。日常の中出で様々な悪感情に飲まれそうになった時に、繰り返し読みたくなる作品ばかりでした。最高か!
  • 明日、となりには。

    あおいゆーむ

    DKの青春ラブストーリー
    2019年6月15日
    素直に青春ラブストーリー。幼馴染み(男)から告白されて悩む主人公(男)の逃げたい感じとか、でも大切な奴だしって結論づけるところが初々しくて良い。でも高校生ではなく、中学生って設定なら主人公の純情さとか活かされて良かったかな。他の話も同様。BLというか、一昔前の少女マンガを読んだような読後感です。主人公がおかんっぽく、幼馴染みがそれを好きなら、あえて男を選ぶ理由って何だろうと考えてしまいました。
    いいね
    0件
  • 純情メイティングーαとΩの裏事情ー

    十わだこ

    もう少し分かりやすいタイトルを…
    2019年6月15日
    オメガバースでオメガ受けがぐいぐい行くのは珍しく、翻弄されるアルファ攻めが何か愛しい。受けのビッチっぽさの背景や感情など、話が進むにつれ両者それぞれの因縁がわかってきてからが面白かったです。他の方もコメされているように、意味不明なタイトルとアホエロっぽい表紙が内容にそぐわない…。いやまあそういう一面はあるけれど、打ち出し方としてはもったいない。攻めの父親にラブだった受けが、同じ顔の攻めに対していろんな感情を持つのは分かるけど、攻めが父親の葬儀で(対外的には無関係の子供に見える)受けに対して罪悪感を持つところだけはイマイチ理解しがたく。そこだけが納得できなかったので、限りなく5に近い☆4つで。
    いいね
    0件
  • 異国艶事恋慕

    星谷京

    誰得?な受けは、俺得でした
    2019年6月15日
    現地民族のガチムチ童貞受けなんて一体誰得よ?とか思いながら表紙の異質さとエロさに惹かれ読み進めた結果、俺得になりました。星谷先生の作品の受けって「私の性癖と違うかも…」とか敬遠しがちな人多いかもですが、読めば新たな性癖が開花するという不思議。ガチムチ童貞の男前が金持ちヤリ○ンの年下攻めにいいようにされて、一瞬でトロトロになる葛藤と快楽即墜ちのギャップがたまりません。まだ一章のみ公開ですが、この後の展開が楽しみです。ちなみに星谷先生の話は全部好きで、ガチムチ魔王さま受けもピュアヤンキー受けが特に大好物です。イケメン攻めもおいしく。ガチゲイなのかBLなのか分類に悩むラインナップも最高です。
  • 愛だけで生きてみせよう 合冊版

    Raw

    エロがエロくない不思議…
    2019年6月15日
    読み放題の新着にあったので読んでみましたが…。
    大雑把に説明すると、トラウマやしがらみのある6人のゲイのオムニバス。作家さんは、愛があればトラウマやしがらみを克服して幸せになれる的なことを描きたいのかな? ページ数に対してエロシーンの割合は多いけど、人物の表情に違いがないから、盛り上がりや感情の変化がなく、パンパンしながらうだうだモノローグあるだけの同じようなコマの連続にしか見えない。キャラ設定力とデッサン力が弱いのが原因でしょうか。背景ずさんで、人物の顔中心の画面構成ばかり。同人誌で二次創作のヤオイ描くならまだしも、オリジナル商業としてはスキルが足りていないように見受けられます。もっと各コマの作り込み&書き込みが必要でしょう。また、受けの感情と表情の表現を研究しないと、エロシーンがエロくなくなってしまうので、BLジャンルとしては致命的。あまり悪いレビューは書きたくないけど、これは現時点では如何とも。今後の成長は期待しにくいですが、まずはデッサン(人物・背景)を学び直し、キャラ設定、コマ割、ストーリーの順で力をつけた方が良いと思います。その前に次を制作されるなら、エロページを減らして、人物の葛藤やバックグラウンドをもう少し入れると良いんじゃないでしょうか。
    いいね
    0件
  • パイナップルフィーリング

    まんだ林檎

    昔読んでた
    2019年6月6日
    昔、途中まで読んでたの、ようやく最後まで読めた。麗がめきめき成長する過程が見たかったなーと思いつつ、私の好きなアイドルの名前が載っていて嬉しくなった。当時はすごいブームだったの。
    いいね
    0件
  • 甘やかな褥

    月東湊/街子マドカ

    何やら超展開!
    2019年5月23日
    全体的に厨二病的な超展開が多くて目が点。嫌いじゃない、むしろ好きなトンデモ展開だけど、ちょい詰め込み過ぎの飛ばし過ぎかなあ。
    獣のシッポを持って生まれたために、忌み嫌われ村八分並のえげつない環境で育った主人公(こども)が、偶然出会った領主の息子のイケメンの御稚児さんにされ…るところまではいいけれど、愛を育む段階がすっ飛ばされて気付けばラブラブ(笑)。からの超展開で、主人公は獣国の王子様だったとか、獣に変身できるとか…物語の半ばから新しいネタが続々出て来て、BLで大事な、お互いへの愛を深めるところが浅く感じた。作者さんは一目惚れとか運命的な関係をイメージしているのかもしれないけれど、にしてもお互いへの愛が深まっていく心理表現が足りない。何か知らんが好き好き言ってるだけみたいな…。えげつないシーンはもう少し減らして、イケメン攻めの心情がいくばくかあれば、読みごたえと読後感が良くなったかもしれない。
    いいね
    0件
  • 東京BABYゲーム

    ひうらさとる

    トンデモ設定だからこそ楽しく読める!
    2019年5月19日
    小学生の時にひうら先生の作品読んでたなーと懐かしく。読んだことなかった作品でしたが、蓋を開けると一気に読破。1996~1997年の作品だから、京市と敦司のモデルはあの二人組アイドルやなーと、ムフムフ想像しつつ。突っ込みどころは多々ありますが、青春時代の少年少女たちが全身全霊で、恋愛に芸能の仕事にと向き合ってる姿が魅力的でした。
    いいね
    0件
  • パブリック・セックス【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    理原

    微妙なヤンデレ感
    2019年2月10日
    悪くはないが、受けのサイコ設定と、攻めのヤンデレを最後に入れようとして失敗した感のある微妙な違和感。あと、突然布団がベッドに変わっていたり…。描きたい世界は分かるが、全話通して見た場合、作り込みが中途半端。
    公共の場でのエチと、見られて感じるのはちょっと分野違いではなかろうか。
    などと冷静に評価しつつ、受けの歪み加減が非常に性癖だったので★3です。
  • 愛の星をつかめ!【電子限定書き下ろしSSつき】

    樋口美沙緒/街子マドカ

    ふおおおおー真耶さまが、そんな!
    2018年9月11日
    一話から絶妙なポジションでロウクラスくんたちを見守り助けてきた公正明大な真耶さまが、そんな深いコンプレックス(トラウマ?)を抱えていたなんて!独白のたびに読んでて胸が痛くなるよー。そしてネタバレ!→真耶さまの愛へのコンプレックスをずるんばきゅんと打ち壊し…ってか知っててうまく自分に良いように強引に誘導する央太くんの成長ぶり(というか昔からそうだった…)に言い知れぬ狂気と愛と感動をいただきました!かわいいふりしてあの子か~な~り~やるもんだね、と♪ムシシリーズ歴代の残念スパダリの中では大人しく、攻めの設定を考えるとエロ控え目な気もしないでもないけれど、ふたを開ければ甘い檻でじっくりねっとり崩落していこうとするけっこうな執着具合に胸を撫で下ろしほっこりしました。
    個人的には、話の中に少し登場したあっちゃんと兜のおまけ話を読みたいです!きっとあっちゃんは媚薬を使われたことを許しつつも、兜が媚薬を使うのは性に奔放だった自分を信じられないからだなんて自分を責めちゃうんだろうなー。今作とは関係ない感想失礼しました。
  • ヤレる強いオトコになる! 脱・セックスレスBOOK

    Muunie

    合ってるけど何か…
    2018年9月1日
    前半の生理的なメカニズムについては賛同できますが、後半の手順に書かれている内容が何とも…。お互いに愛情を持って接していれば当たり前の行動ばかりすぎます。
    手を抜いていた男性側が小手先でムード作ろうとしたり、女性を高めようとしても、女性はそういうの鋭いから、愛情ではなく打算だとすぐ見破りそうな…。
    成功するのは、男女共に愛情がありレスに悩んでいる夫婦でしょうか。
  • 優しい檻

    椎崎夕/佐々木久美子

    愛が強いとハッピーエンドを引き寄せる!?
    2018年7月12日
    運命のイタズラで両思い一歩手前で引き離れつつも思い続ける二人が良かったです。が、山辺先生の参入の仕方とタイミング、それから主人公の樹に求めるものが、私にはちょっといただけなかった。
    なんで主人公が耐えて従ってるのかの解が、頑固だからは理由としては微妙な違和感と物足りなさを感じたので、マイナス★1に。
    それ以外はおおよそグッとくるグッドな作品です!
    山辺先生の築いた檻、攻の常磐がつくる檻(物理的、心理的)、主人公が自らつくった檻。。。タイトルの優しい檻の意味が、作品内に何重にもかかり絡まりあっているのがすごいです。。
    彫刻家としての製作や攻めの微細な心情と、主人公との関わりかたの動きなどがもう少しあればもっとキュン死したかもしれず、良作・良作家さまだからこそもっともっと読者の胸を揺さぶる表現を願ってしまいます。よくばりですみません。満足です。
    いいね
    0件
  • カラーレシピ

    はらだ

    病み具合がパワーアップ
    2018年7月12日
    カラーレシピの続きを楽しみにしていたので、2巻のみ購入。
    福介(攻)の執着病みサイコ具合がぶっとびすぎてたまりません。笑吉(受)くんがあまりにお人好しでほだされやすくてかわいそうなのがたまりません。はらだ先生の描かれる人身掌握系キャラとストーリー展開が大好きです。特に後半の、急展開からの大逆転落とし穴(蟻地獄)にドキの胸々が止まりません!読み進めながら「ひぃー」と叫び背筋の凍る思いに駆られる作品です。
    今後もコッチ系のマジでヤバイ系のお話期待しています!
  • 7SEEDS 外伝

    田村由美

    安居ゲキラブ★にはたまらない!
    2018年7月12日
    ハイスペックなのに残念なイケメン好きなので、本編から安居一筋で読ませてもらっています。本人のアレがアレなもんで仕方ない結果とはいえ、安居の救いがもう少しほしいです田村先生!
    読みながら悶え苦しみました。この続きを外伝2で…!!(全力土下座orz)
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    最高か!!
    2018年7月12日
    これまでの田村先生の作品と違うようででもやっぱり根っこの部分は同じだと感じる不思議な作品。ミステリーでもサスペンスでも探偵ものでもなく、あえて言うなら情報処理ストーリー? だめだ、良い表現が見つからない! 読んだ人だけが分かる不思議な世界観。「ミステリと言う勿れ」というタイトルが、まさに言い得て妙!
    このキャラとストーリーを生み出した田村先生の脳内が最高すぎて悶えるしかない。何度も何度も読み返して、その度に新しい解釈と気づきがあるのがすごい!
    嗚呼、読んでいるうちに整(ととのう)くんのモコフワ天パがかわいくてかわいくてたまらなくなる不思議よ…。
  • とろける噛み痕

    羽純ハナ

    両者共にめんどくさい
    2018年7月12日
    噛み跡とか舐めまわすのとか性癖はどんぴしゃりなのですが、攻受ともにキャラの性格と思考と行動が謎で、途中で読むの飽きてしまいました。
    二人の大学内でのたち位置が特にちゃんと設定されているようでもなく、せっかくの大学生シチュが死んでる印象です。また、友人間でのやりとりとキャラの性格、行動が整合性なく感じました。
    性癖設定にのみ★2つけました。
    オメガバース作品は好きでしたが、キャラ設定が弱いのか、性癖以外にも強烈なテーマを設けないと今後は難しいかもしれませんね。
  • アルファの淫欲、オメガの発情シリーズ

    高月紅葉/minato.Bob

    オメガバースなのに…
    2017年8月20日
    オメガバースなのになぜか執着エロスが頭に入ってこなかった…。なぜだ? エロシーンは適度にあるのに…。設定やストーリーはとてもいいのに、キャラクターがイマイチだったのか? 攻めアルファはマザコンだし、受けオメガは頭でっかちの無感情だし…。どこに好意が生まれたのか、オメガ蔑視から人権重視になる際の心の機微が伝わってこないんだが。作品紹介だけ見ればとても魅力的な話に見えたけど、読み進めるのかなり苦労した。ごめんなさい。
    いいね
    0件
  • さよならアルファ

    市梨きみ

    はるかかわいい千夏さんきれい
    2017年8月16日
    異色のオメガバース設定で、第二次成長前のアルファと出会ったオメガが欲望に耐えるところがエロス!
    一瞬で、きゅんっじゅわーしちゃう自分の体(運命の番に出会うまで自分をアルファと信じていたド天然なイケメソオメガ)に翻弄されつつも運命の番の誘惑に逆らえない主人公のなんとかわいいことか!
    もっと続きを読みたいです!
    いいね
    0件
  • デレない猫の愛しかた

    水瀬結月/街子マドカ

    かわいそうな変態攻にキュン!
    2017年7月30日
    畳み掛けるような営業トークで巧みに主人公の思考を混乱させて了承をとる、かわいそうな変態攻めにキュン! 美猫(主人公)を前に理性崩壊したんだろうね。筋が通ってんだか通ってないんだか分からない理論が素晴らしく、ツボった猫好き攻めの暴走っぷりはいっそ清々しささえ感じる。
    自分では真面目で固い性格なつもりだけど、実は流され系なチョロ受けが心配でならない。
    この二人の続編求む!
  • にいちゃん

    はらだ

    えぐい…(良い意味で!)
    2017年6月14日
    さすがはらだ先生! な作品です。
    ふつうって何?というシリアスなテーマなのに、それ以上に攻めも受けも病みまくりどす黒ストーリーのインパクトが強すぎる! 最終的にリバったのは個人的な地雷シチュでしたが、それもはらだ作品の醍醐味ですね(σ≧▽≦)σ
    読後の胸にくすぶる違和感を楽しみたい方はぜひ!
    いいね
    0件
  • 無自覚ラブファクター

    S井ミツル

    あと1話ほしいっ!!
    2017年5月27日
    あーもー典型的なツンデレ無自覚な主人公・神崎のドス黒い思考&企んでる時の悪人面に爆笑させてもらいました!
    同期兼上司の一ノ瀬以外じゃイケなくなるなんて分っかりやすい症状でてるくせに無自覚なままで(笑) 一ノ瀬を無自覚野郎と(腹の内で)罵りながら、同じ以上のカウンターくらいっぷり。
    最初から最後まで、ウキドキハラヒヤしながら楽しく読めました! 惜しむらくは、あと1話っ! 二人がラブラブになった後の、一ノ瀬の度を越した好き好き態度に戸惑いつつもほだされかつ相変わらずの女王様っぷりで動揺を隠す神崎の姿が読みたかった! 満足すぎたからこそ次を求めたくなる一冊です。
    いいね
    0件
  • ピンクとまめしば

    倉橋トモ

    きゅきゅきゅーん♪
    2017年5月17日
    リアルなアイドルオタクとして、主人公・柴ちゃんの言動は我が身を見ているようで痛い…がしかし、順を追っての心の機敏が丁寧に描かれていてきゅんきゅんできました。
    黒川くんの無自覚なまま強引に押せ押せしてるとこがいいですね。続編期待!
    いいね
    0件
  • 3分インスタントの沈黙【単行本版】

    市梨きみ

    両片思いのデレデレ義兄弟っww
    ネタバレ
    2017年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ デレつつも兄として家族であらねばとツンツン空回りしちゃうアキくんがかわいい。
    兄ちゃん大好きっ子の義弟サクくんのいじらしさよ。家族でいればずっと一緒にいられると恋心を隠そうと必死なところからの兄一人暮らしでショック受ける姿がたまらん。
    溺愛系の義弟攻めも高ポイントです!
    もう数話ほど続きが読みたくてなりません!
    いいね
    0件
  • 泥沼

    ともち

    良いぶっ飛び具合で…
    2017年5月7日
    キャラの壊れ感が、す・き (゜∇^d)!!
    男同士の恋愛の悩みがいい具合に絡みあって、三人の関係がどろどろ…まさに「泥沼」!
    元カレが結婚しながら主人公と付き合い続けるつもりでいたとか(途中で主人公をとって離婚するも時すでに遅しで泥沼化)、ある意味アウトォォォ!
    ファンタジーだからこそ読める溺愛病み系ですね。
    BLジャンルの設定としては嫌いじゃない。
    いいね
    0件
  • TRIP LOVERS

    直野儚羅

    いいっ!
    2017年5月7日
    受け溺愛年下筋肉王子×筋肉純心おっさん受けハアハア!
    筋肉と筋肉がぶつかる際のヒワイな音!
    要所要所で効いてくるファンタジー加減!
    適度にはしょられてるシーンをおまけ小話で読みたいという思いはあるものの、すんなり、さらっと、ラフに読めるラブいちゃML作品でした!
    ごちそうさまです(*´ω`*)
  • 傷だらけの箱庭

    まさき茉生

    噛み跡がエロス。
    2017年5月7日
    出会いは唐突で、攻めが受けに執着するきっかけも曖昧なところからのスタートながらも、色気たっぷりな身体に作り変えられちゃう受けの流され感が何とも言えない世界観でした。
    あんな見えやすい首筋に噛み跡だらけなの、学生なのに大丈夫?とか、攻めの精神壊れっぷりとか、伏線なしに受けのトラウマストーリーが始まったりと、突っ込みどころは多いけど、キスマより噛み跡のが好きなのでそれだけで満足したから高めの★評価で!
    いいね
    0件
  • 恋友トライアングル

    イクヤス

    嫌いじゃないけど…どうしてそうなった?
    2017年5月7日
    途中から、ヘタレ攻め(本命)×ヘタレ一途受け(わがままボディ系)×したたか攻め(セ○レ)の人物相関図が理解できん。いつの間に…どうしてそうなった??
    謎な人間関係とストーリーに頭を悩ませつつも、受けの素晴らしく整った筋肉がぱっちゅんぱっちゅん揉みしだかれ溶けていくエチシーンは眼福モノ! それだけでご飯3杯はイケそうなので★4で!
  • ヒモと愛されビッチの××事情【電子限定特典付き】

    千束るち

    だんだん飽きが…
    2017年5月5日
    読み始めはよかったけど、キャラの表情とセリフ回しが単調なため読み進めるにしたがって飽きてしまった。「え…!」ってセリフが何度も出てくるのが気になってストーリーどころじゃなかったです…すみません。それから、受けキャラの女々しさと攻めキャラのダメンズ感が、私は受け入れられなかった。特に表題作の受けは義父からのいたずらでびっちな性癖が開花され…という設定にしては受け身すぎるし、そもそもの重い背景が生かされていない…。作者さん自身があまり他者と関わるのが苦手なのでしょうか?
    えちシーンで受けの足裏がきゅっとなってるのが可愛かったのでプラス評価の★3にしました。
  • 愛の在り処をさがせ!

    樋口美沙緒/街子マドカ

    葵…ええ子や、シモン…君もええ子や!
    2017年4月28日
    電子書籍化まってた、ありがとうございます!
    跡継ぎをつくることだけが自分の存在意義だと周りから望まれ続けたゆえに歪んでるように見えて実は一番純心な絶滅危惧種の大公シオンが、ハイクラスなのに性モザイク(両性体)として周りから腫れ物扱いされてきた葵の押し掛け女房的な出会いから心を通わせ、すったもんだの末に幼い頃に愛されることを諦めた心がようやく動き出すまでのストーリー。主人公の葵がいい子なのは当然だけど、相手のシオンがもう残念すぎるくらい純粋でたまらん。
    続巻(番外編以外)の早急な公表を所望します!
  • 美しい彼

    凪良ゆう/葛西リカコ

    驚愕のネガティブ純情ストーカー攻め!
    ネタバレ
    2017年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新しい世界に足を踏み入れてしまった気がする…。
    神のように崇め奉る美人受けへの、一途で厨二な妄想ストーカー愛ってイイ! 俺様なくせに初めては好きな人じゃなきゃ嫌っ、な思考で俺様を見よ俺様を崇めよ命の限り俺様を愛せよと態度と言葉で攻めを自分に縛りつけるナルシー受けにきゅんきゅんする。
    両片思いなのに思考のすれ違いで全然進展せずにやきもきする辺りが特に好きだ。思いが通じ合った後の暴走っぷりは圧巻! さすが凪良先生です。
    思わず深夜に一気読みしてしまった!
  • 不純な純真

    式夏緒

    大好き‼
    2017年3月18日
    一に絵がキレイ、麗しい!
    二にキャラの心情が伝わる(モノローグではなく、状況設定や表情、態度などで伝わる!)
    三に設定がいい(溺愛イケメン芸能人攻×無自覚甘やかしマネージャー受は最高ですたい!)
    四にストーリーが無理なく読みやすい
    五に意味のあるエチシーンに好感

    胸キュンできる正統派BL!
    まじでオススメです!
  • gift

    一ノ瀬ゆま

    脳が発狂しそう!
    2017年3月12日
    なんじゃこりゃ~!高レビューにつられて完結まで待てずに読んだことを今めちゃくちゃ後悔してる。絶対に購読してほしいけど、完結するまで待った方がいい、というアドバイスくらいしかできん。
    何が正解で何を求めればいいのか思考が混乱してきた。
    間違いな何が正解で何を求めればいいのか思考が混乱してきた。くBLなんやけど、これでもかってくらい交互に押し寄せる絶望と希望と闇と光に翻弄され、それでもお互いの存在を求めるキャラたち。回りの人間がクズばっかなのに、主人公たちの純真さはむしろ尊い。
  • 高嶺と花

    師走ゆき

    やべっ!ツボった。
    2017年2月25日
    「俺の唇をナマコで凌○した罪は重いぞ」
    残念イケメンな高嶺さん(♂)の残念乙女思考に完敗。やばい、私、こういう残念イケメン大好きなんだよ~。主人公の花(JK)のツンデレな激しいツッコミとすげない態度も大好きだし。
    全ページに私の究極の萌えが詰まっていて、読めば読むほどハマっていく。さらっと読める、ギャグ恋愛少女マンガとしては近年まれに見る秀作。
  • ヴァニタスの手記

    望月淳

    絵はきれい
    ネタバレ
    2017年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヴァニタスの暴走ヤンデレっぷりにひかれて購読。登場人物全てがクズすぎて愛しい。
    吸血鬼ものの話はいろいろあるけど、魔導書とか飛行船とかファンタジー要素が盛りだくさんでけっこう楽しめる。
    まだ1巻を読んだだけなので控えめ評価で。
    とりあえず、手袋萌え。
    いいね
    0件
  • 欲情

    鳥海よう子/岩本薫

    いいっすねぇ~(゜∇^d)!!
    2017年2月11日
    つがい一筋な人狼一族の魅力たっぷり。
    つがいに出会い発情期を迎える受けと、受けの魅力に煽られ一瞬でフォーリンラブしちゃう攻め。
    敵対関係ながら体は正直にお互いを求めてしまうジレンマもありつつ、でもつがいに出会っちゃったから仕方ないよね、な安定の大団円(о´∀`о)
    けじめとして組を解散させた攻めの今後の収入はどうなるのと、現実的なとこは気になりますが、総合的に良かったです!
    ただ、思ったよりエロは控えめでしたね。発情期迎えてから×××三昧の一週間(蜜月?)がさらっと過ぎ去っているから? その間の、敵対するおっさん攻めに抗えずむしろ快楽に流される自分と葛藤する受けの様子や、きれいだけど男だぜ?と思いつつも受けのエロオーラにクラっときて精魂尽き果てるまでやってしまううちに受けを好きになっていく攻めの心情などがもう少し入っていると良かったと思います。
    小説のコミカライズだから仕方ないのかもしれませんが。
    さらっと楽しめる一冊です。
  • 恋を履かせる最高の条件【電子限定特典付き】

    るんぁ

    最後まで読むの断念…
    2017年2月10日
    低い評価ですみません。
    絵は綺麗…ですが江川達也の作風の匂いを感じる古さがちょっと…。構図、言葉の選び方がちょっと…。世界観およびストーリー展開、そしてキャラ設定がふわっとしすぎで何を描きたいのか分からず…。
    これ、BLですか?
    性別の枠を越えてでも貫きたいというキャラが発する「LOVE」、それから作者の萌えや情熱を感じられないのですが…。
    私はこれまで、自分は「絵が綺麗ならなんでもイケるタイプ」だと思っていましたが、これは途中で読み進められなくなりました。最後まで読めば何か萌えや胸キュンがあったのかもしれませんが…その前に断念。
    「脚フェチ」という何ともそそられる主人公の性癖への敬意を評して☆をひとつプラスした☆2で。ごめんなさい。
  • 王妃マルゴ -La Reine Margot-

    萩尾望都

    なんて血なまぐさい…
    2017年2月10日
    いや、これが史実なんだけど、萩尾先生の手を通した瞬間、ただの歴史に色が付き、血が通う。
    平和な時代に生まれた一般市民の私は、マルゴに一切共感できないんだけど、かつての宗教戦争のドロドロ陰謀に巻き込まれたわけだからなあ。
    萩尾先生の作品はいつも確固としたテーマ性があって好きだ。最後まで読んでようやく理解できることの方が多いので、「王妃マルゴ」となった4巻のここからがクライマックスなのかと期待している。ここからストーリーがどう変化し、どんな結末、読後感を得られるのか楽しみでならない。
    個人的には平和を求め続けた王母妃が一番好きだ。
  • 北の果ての夢 土方歳三外伝

    さちみりほ

    時代の変革に翻弄される人間模様が切ない!
    2017年1月22日
    作者買いです! ご、心の底に何とも表現できない後味が残る作品が多かった…。
    表題作は、時代に翻弄された新撰組の土方歳三をメインに激動の中でもがく様子が描かれていて、胸がぎゅーーーって締め付けられた。
    個人的に好きなのは3作目の「花人の記」。村八分の貧乏から花魁、そして金持ちの正妻へと登り詰めたにも関わらず、事業の破産、戦争と数々の困難に見舞われる主人公。でも、そうして中でも常に顔を上げ、前を向いて生きる力強い女性の姿が描かれていて感動した。「銀のヴァルキュリアス」で好きになった作者さんなので、それに通じる芯のある女性の話はやっぱり私の心にキュンときた。
    ただ、4作目は後味が悪すぎて個人的にはちょっと合わなかったけど…世界観やテーマ性では共通しているものがあったので、やっぱりさちみりほ先生の作品は好きや~(〃ω〃)
    いいね
    0件
  • 時空間神話

    志水圭

    SF大好き!
    2017年1月21日
    7人のキャラがいろんな世界や時代に転生を繰り返しながら天敵(人のもつ負の心に影響する精神体)と戦う壮大なSFストーリー。現代の社会問題を取り上げている点にキュン(〃ω〃) 人の心の純粋さと醜さの戦いを見ているような気にさせられる。
    絵は時代を感じるけど、読みすすめるうちに気にならなくなります。むしろ、二度、三度と繰り返し読むことで世界観やストーリーが理解でき、伏線の妙が楽しめるのかと思う(私はまだ一読しかできてませんが)。
    いいね
    0件
  • 公爵様とわたし

    黒川あづさ

    最後の童貞貴族っ(゜∇^d)!!
    2017年1月21日
    とりあえずミュラーさんマジイケ老人すぎてきゅんっ! 髭がたまらん!
    主人公?の伯爵の婚活(という名の老人たちと戯れる日々)ストーリーなんだけど、主人公がツンデレドジっ子流され属性の老け専ホモ疑惑からの30歳童貞初恋処女! こんないろいろ持ってるギャグ主人公最高です。笑わせてもらいました!
    ただ、ヨーロッパの設定なのに、作者の日本人独特の価値観が見え隠れして違和感あったので-☆1にさせてもらいました。これが意図したギャグだったらごめんなさい‼
  • こももコンフィズリー

    南マキ

    やべっ!ツボった。
    2017年1月3日
    胡桃お嬢様のぶっとび加減がパネェっす。「醜いものは嫌いよ」と言い放つ姿は、天然を通り越してもはやかっこいい。なにも知らないからなにもできないだけで、すべてにポジティブアタックするお嬢様の前向きな姿勢に惚れました(はーと)
    そんなお嬢様に執着するドSな捺きゅんの作るお菓子が美味しそうで美味しそうで!!
    とりあえず1巻読んだとこなので、続巻も入手して楽しみたいと思います(^o^)v
  • それでも俺のものになる

    高崎ぼすこ

    主人公がチョロすぐるっ!
    2016年12月18日
    攻めが指揮するオケの音に心も体もメロメロにさせられ、ろくに抵抗しないまま体の関係になるチョロ系受け最高です!
    狙った獲物は逃がしませんな狡猾絶倫攻め様に完敗しました。
    きれいな絵なのにエロエロというギャップが
    たまりません。
    さすがBLらしい、ファンタジックなお話でした。
    いいね
    0件
  • 鈴木と王子の千夜一夜

    イノセ

    ジャケ買いでしたが正解!
    2016年12月18日
    自覚なし一目惚れした王子と、これまた自覚なし長片思いのフツメン会社員の運命的ラブいちゃエロどろ。でも絵がめちゃくちゃきれいなので読後の満足度が半端ない。ジャケ買いでしたが正解でした。
    ストーリーも、キャラの心情もしっかり描かれていて、時間と共に変化する心の機微に触れながら読めました。
  • パブリックスクール

    樋口美沙緒

    愛ってこんなに痛いのね
    2016年12月18日
    3巻でましたね。相変わらず樋口先生の作品は素晴らしいです。
    個人的には、1巻、2巻が好き。
    レイとエドワードそれぞれが自身の立場から相手への愛を貫く姿勢がたまりません。特に貴族であるがゆえ、素直にレイへの愛を表に出すことができず、でも他の男に構われてる姿にバリバリ嫉妬しまくりーの、暴走しすぎて強○しーの、突き放しーの。これだからお貴族様はっ最高です(はあはあ)!
    ようやく一族から認められ、レイとの愛を深めあう3巻のエドワードの絶倫エロに感動です。飢えてたのね、もっとやれ!
    ただ3巻は、まるでバーゲンセールのようにテキストの至るところに「愛」という単語が乱発されていて、少ししつこかった気がします。おそらく思いが通じ合った二人の浮かれ気分がそうさせたのでしょう。愛が溢れて止まらなかったのね。幸せいただきました。
    2巻で終わりと思っていたのでめっちゃうれしいです。4巻、5巻と続くことを期待していいですか?
  • ドラゴンギルド

    鴇六連/沖麻実也

    淑やか美人でも雄竜なのね
    2016年12月18日
    淑やか美人なのに決めた相手には一途に執着溺愛な水竜と、一族の出来損ない人魚(雄)との切なくもエロいラブストーリー。
    二言目には「私の腕の中から出てはいけません」なんつー心地良いまでの執着っぷりをさらけ出す水竜サロメ。常識派だったのに、性格が180度反転し、抜群の絶倫&歳上らしい卑猥なエロの披露にメロメロです。主人公のメルヴィネの危機に、怒髪天を抜く怒りっぷりに愛情の深さを感じる。
    他竜に負けず劣らずの所有欲にキュンキュンしました。
    ドラゴンギルド3作目ながら、それぞれの竜の個性があり、竜ゆえの複雑な孤独の表現がたまりません。
    ぜひぜひ、残りの竜の恋ばな続編を期待しています!
  • せんぱいとシたいなッ

    吹浦ハギ

    尻から脚のラインが絶妙!
    2016年12月16日
    第一印象は、キャラの体のラインがきれい!
    これに尽きます。受けが両足抱えておねだりしてるシーンとか、エロよりアートを感じる。
    キャラもいじらしいわ可愛いいわで、お小姓制度なんつーあり得ん設定が気にならなくなるという不思議(笑)。楽しませてもらいました。良い作品です。
    ただ、他のかたに、わざわざポイントを使ってでも読んでほしい!ってほどではなかったので-★1にさせてもらいました。
    いいね
    0件
  • ドラッグレス・セックス【電子限定特典付き】

    エンゾウ

    死ぬほど笑った!
    2016年12月11日
    「フェロモン症」なるぶっとび設定と、エロ甘…ではなく激絶なエロに笑った! エンゾウ先生最高です!
    個人的には後半の両ストーカー的変態フェチ愛の「好きにしたいよ」がツボ。受けの強烈ストーカー愛に隠れて見えづらい攻めのヤバイ執着愛に胸キュン死。6年かけて体の細胞を自分色につくりかえるなんつートンデモ発想力と実行力に完敗しました。
    どのお話も設定とキャラ立ち過ぎて激エロなのにエロく感じる間がなかった!(注:誉め言葉です)
    エンゾウ先生の別作品を漁りに行ってきます!
    いいね
    0件
  • 君香シャーレ

    鯛野ニッケ

    破壊力パねぇっす
    ネタバレ
    2016年9月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 突っ込みどころいっぱいあるけど、一番は受けの「ち○ち○むずむずしてた」の一言で! なんですかラブですかエロですか! かわいすぎるやろー! それが変態みたいで恥ずかしくて攻めににおい嗅がれるの拒否ったって、どんだけー! どう考えても受けのにおい嗅いで理性崩壊しまくってあれやこれや手を出してる攻めのが変態っしょー! ってか攻めの変態っぷりに脱帽です! 理系特有の通らない理論をさも正論のように畳み掛けて受けのパンツをゲットしようとするとか、半端ない溺愛っぷりとか、…師匠と呼ばせてください!(←)
    こういう変態フェチズムなお話し大好きです!
  • 嵐陵王

    伊吹巡/篠原正美

    読みごたえ抜群!
    2016年5月8日
    キャラクターも世界観も好みの一作になりました。大天使と言われた一人の巫女セーレンをめぐる魔将レギオンと宰相ローエングリンの執着バトルファンタジー。登場人物の大半が何らかの人への執着をもって行動しているという曲解のもと読み進めるのが楽しくてなりません。レギオン大好き、宰相大好き! 予想通りの展開は外れなく、次々と出てくるバリバリのフラグの先を読むのが面白い。ラストに近づくほとに展開がスピードアップするせいで一気に読破してしまった。絵が古い?いいえ、この絵だからファンタジーが生きていいのです! 願わくば、エンド後の番外編で関係者たちのその後を読みたい~。良い作品をありがとうございます!
  • EEMA-VAIPER

    篠原正美

    もうひとつの世界へ
    2016年5月7日
    ファンタジーによくある、平行世界へのトリップ……だけど、人の心をテーマにしているようで、楽しく読めます。物語の機敏はありますが、ドラマティカルというわけではなく、最終話が若干物足りない気もする。単純に男子高校生のファンタジーストーリーを楽しむならいいとは思いますが……。最後に、この話のジャンルって少女マンガ……だはなく、バトルファンタジー中心のBLじゃあ……。
    いいね
    0件
  • VANCHA

    篠原正美

    少し切ない世界観
    2016年5月7日
    描かれたのは少し昔なのに、現在の世界的課題をファンタジーに取り込んでいるのがよかったです。でもだからこそ、ヴァンシャという世界観が切ない。オムニバスの短編集で、複数のヴァンシャ人の考えとか価値観が垣間見れるのだけれど、読み進めるほどにヴァンシャ人の切なさを感じる。知能が高く発達した文明を持つがゆえの切なさ、外界との国交を絶たなければならなかった理由、外界の様々な者がヴァンシャ人の体には害になること。単なるファンタジーでは語り尽くせない深い意味が込められていると思います。読後の切なさを払拭するような続編がほしいです(切望)!
    いいね
    0件
  • 然るオトコの口福【電子限定版】

    隆巳ジロ

    ラブ甘ストーリーに萌っ
    2016年4月17日
    ヤンチャな受が精神的に男前なとこが最高です! 味覚障害になった料理評論家の攻が、町のレストランのシェフの笑顔にフォーリンラブして味覚が戻ってくるという、愛の力すげー、なイチャラブストーリーが最高です。イケメン有名人なのにパパへのトラウマ抱えて精神的に弱~いちょっとヘタレなのに愛情表現だけはイケメンスキル発揮する攻が最高です(笑)。そして何より、息子ラブなのに上手に態度に出せずに陰で落ち込んだりサプライズ用意する古閑パパがめちゃくちゃ最高です! 続編あるならぜひ読みたい~( ≧∀≦)ノ
    いいね
    0件
  • 神様のねがいごと【単話売】

    いさか十五郎

    こっ狛犬が!
    2016年4月2日
    狛犬が可愛くてたまりませんっ。溺愛×寡黙って最高ですね。ぜひ狛犬くんたちのサイドストーリーを希望します。
    主人公たち二人については、これまでの関係性がもう少し詳しく知りたかったかも。キャラも設定もストーリーも締めの余韻も全部いいです。短編なのがもったいない~。
    いいね
    0件
  • チム・チム・チェリー!

    あゆみゆい

    王道ファンタジー
    2016年2月21日
    懐かしい! 雲の上のお茶会とか、動物と会話ができたりとか、そういったファンタジーの王道が詰まっていて、読んでいてほわっとします。大人版のロビンに改めて胸キュンしてしまった。いくつになってもファンタジーな心を持っていたいですね。
  • 太陽にスマッシュ!

    あゆみゆい

    懐かしい~
    2016年2月21日
    小学生のときにハマったあゆみ先生の作品をまた読めるなんて! ありがとうございます! 当時は青くんが好きだったな~とか思い返しながら読み返してみたら、やっぱり青くんが好きでした。嗜好が変わってない。。スポーツと恋愛の二大青春がモリモリなのがいいですね♪
    いいね
    0件
  • 恋に落ちたマリア

    ルーシー・ゴードン/立花実枝子

    途中からめちゃくちゃイイ!
    2016年2月6日
    最初は普通のハーレクインだなと読み進めていたのが、中盤以降に激変! え?嫁姑問題はヴェネチアにもあるの? とか思っていたら実は実はのどんでん返し。不器用だけど愛情いっぱいだという義母の意味が痛いほど伝わってくるわ、涙止まらんわ、胸がきゅんとするわ……。とても良い話でした!
    いいね
    0件
  • DIVA

    小野弥夢

    愛憎涙ありの音楽マンガ
    2016年1月5日
    オペラの女神(DIVA)と言われる母親への憎しみ、ヴァイオリニストの父親への親愛にはじまり、恋人への愛、ヴァイオリンを弾けなくなって絶望していた主人公を救ってくれた人への愛など、主人公の感情がリアルに伝わってきた。作中に出てくる楽曲のテーマが主人公の感情などにうまくハマっていたからより深い感動につながった。特に「椿姫」を歌うシーンは最高にイイ! 感涙です! 絵が古いイメージで敬遠していましたが、1巻だけ試し読みするつもりが、すぐに話に引き込まれ、あっという間に全巻読んでしまいました。とても素敵な作品に出会えました⭐
    いいね
    0件
  • 春の足音

    汐見朝子

    涙なくして読めないっ
    2015年9月20日
    絵柄も社会テーマも昭和の古さが……とあなどるなかれ。
    人の優しさや強さ、弱い自分から変わろうとする心の変化が丁寧に描かれていて、一度入り込むと涙がボロボロこぼれるくらい泣ける!
    そして時代は昭和だけど、たった30年前(話によっては数年前)まではおそらく当たり前だった世界。
    身体障害者、過疎地域、貧困と教育格差などなど、現代社会に通じるものばかりで、考えさせられることが多い。
    個人的には、好きな子をいじめちゃう番長とかガキ大将的な存在が微笑ましくてきゅんとした。
    表題作「春の足音」の前作である「さわやかな空」と共に読んでほしい。
    いいね
    0件
  • 愛の巣へ落ちろ!

    樋口美沙緒/街子マドカ

    愛を感じたいなら読んだ方がいい
    2015年6月3日
    ただし、若干痛いシーン(肉体的な面と精神的な面の両方)あるのと、昆虫表現(蜘蛛の糸とか蟻の酸とか)あるので苦手な方はご注意あれ。
    ハイクラスとロークラスって生物としての歴然とした階級がある世界で、その階級の枠を越えて本当の愛を模索する若者たちのなんと純粋なことっ!
    自分より(生物学的に)劣る相手を好きになったことをなかなか認められずに強○なんてぶっ飛んだ手段で相手を支配することで自分を正当化しようとするハイクラスと、生物学的に身体能力は脆弱だけれど芯は強く、ハイクラスからどんなに酷い扱いをされても恋心を抱き続けるロークラスのひたむきな愛情に涙なくしては読めません。
    それぞれのキャラの抱える葛藤が丁寧に描写されていて、キャラたちの感情や行動が徐々に変化していく姿にきゅんきゅんします。読み進めるほどにこの世界観に引き込まれていく…。
    登場人物がリンクしてるので、1巻のあの二人がこんななってるんやね~なんて読む楽しみもあり。BLカテゴリーだけにおさめるには惜しいくらい、愛について描かれた深い話だと思います!
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    身につまされる…(泣)
    2015年6月3日
    20代後半から30代、40代で独身の大人男女におすすめのお話です。
    つなみ先生ならではの人物描写&関西のノリ。
    契約結婚なんて奇抜な設定だけど、現在独身の人にとっては身につまされるテーマが盛り込まれていて思わず同調…ぐすんっ(泣)。
    1巻だけの試し読みのつもりが、気づけば読破していました。続きの巻、早く出てくれないかな~。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    高台さまっ
    2015年6月3日
    大好きです! 最初は木絵ちゃん(主人公…?)の妄想がツボって購入したんですが、人間模様も含めて大好きな話。
    ちょっと独特なストーリー展開だけど、それがむしろ味があって読んでて楽しいです。光正さまの笑いのツボにツボりました(笑)。ちょっと抜けてるところのある光正さまって木絵ちゃんが冷静に分析してたとこが良いですね。ぼーっとしてるようで意外とちゃんと人を見れる目をもっているとか素敵です。
    光正さまの弟妹の話や祖父母の話もおもしろく、「相手の考えていることがわかる」という状況は同じでも、ここまで個性的に異なる性格を表現されているところが良かったです! 個人的には光正さまラブです。木絵ちゃんとの今後が楽しみです!
  • うそカノ

    林みかせ

    きゅん死するっ…!!!
    2015年6月3日
    みかせ先生、ごちっす! あざっす!
    巻が進むにつれて、ページをめくる度にきゅん死させられてますっ!!!
    すばる(主人公)マジかわいいし、ええ娘やし、入谷くんマジ天然で、自分からドSなこと仕掛けて自爆してるとこがたまらんっっ!! そんなにすばるがかわいいかっ!(うんうんわかるっ! もっとやれ!) 本人無自覚で独占欲強いとか完敗ですっ! うらうらっ、もっとすばるにのめり込みやがれって思わずけしかけそうになるよ。
    個人的には特進クラスの男子たちがすばると入谷くんの無自覚ラブラブ雰囲気に翻弄されてるモブっぷりが大好きです! 彼らと一緒に、私もきゅん死させられまくってます(笑)。
  • 僕は劣情に身を焦がす

    上川きち

    入り込めない…
    2015年6月3日
    話の流れも絵の感じも好きなんだけど、どうも今一つキャラの感情が伝わって来なかった…。
    表題作は、他の方のレビューからある程度主人公がナヨナヨってのはわかってはいたんですが、私の駄目なナヨナヨ度合いでした。。。主人公が独りよがりすぎてイラッてする…。攻の視点も描かれていて、主人公を気にしはじめる経緯はわかるけど、淡々と描写されていて今一つ盛り上がりに欠け、「だから?」って聞きたくなる。キャラの感情を描くのが苦手なんですかね? でもマンガってそこをどう表現するかが大事かと思います。
    巻で購入したので、後半に収録されている教師と生徒の話も同様の感想です。教師と生徒とか、男同士とかって葛藤が一切ない。男女の恋愛でももうちょっと感情の揺れがあると思うんですが…。
    作者さんは何のためにBL(男同士の恋愛)マンガを描いているのかが、この作品たちからは伝わってきませんでした。絵も話の展開も大好きな設定だったからこそ、より残念な面が際立ってしまった感が強いです。一冊通して、読んで良かった~って満足感が沸いてこなかったので、申し訳ないですが評価低めで。絵と設定が好みだったのでかろうじて☆2です。ごめんなさい。
  • 触手彼氏

    ひのもとめぐる

    読みやすいが…
    2015年3月10日
    ストーリーとか絵のクオリティは置いておいて、まず主人公が「私も年頃になったし、彼氏作って恋愛するんだ。だからクラスで一番カッコいい男の子に告白したら最低男だった」って前提が受け入れられんかったです。ティーンズラブなのに、好きだから告白じゃないってどうなんですかね…? しかも最終的に結ばれた研究員を好きになる経緯が弱い…。エロに振りきってるわけでもないし、単に触手テーマに短編描いたらこうなりましたって程度かも…。お金だして(ポイント使って)まで読む必要はないかなぁ。
  • 仮面の求愛

    水月青/芒其之一

    仮面王子にラブ
    2014年5月26日
    秘密ありな仮面王子が初恋の子(主人公)を「俺の嫁」宣言して長年にわたる純愛ストーカーし関係を築き上げた上で、別の男の影に嫉妬して激情のまま拉致して襲っちゃう話です。執着系大好きでおいしい展開でしたが、主人公の騙されっぷりがありえん思考でいまいち話にのめり込めなかった。。展開なのか、キャラの思考なのか、文体なのか…ところどころに見られる齟齬ってか矛盾ってか…のせいか。恋愛要素より謎解き?に力入れすぎたのかな?いい設定なのにもったいない…。仮面王子の執着加減が好みなので少し色つけた☆評価です。
  • 男の子だもの!

    あおいれびん

    おバカ少年好き
    2014年5月25日
    主人公のおバカ加減が私には丁度良かったです! 「だんちょ~」って呼ぶのがかわいい☆ ほだされる団長もGood! ただし、他の方も書かれてるようにとりたてて素敵なストーリーってわけではなく、エロがエロエロってわけでもないですね。主人公のおバカなキャラに☆つけました。
    いいね
    0件
  • 償いの調べ

    富樫聖夜/うさ銀太郎

    伯爵が腹黒ヤンデレ絶倫すぎる!
    2014年5月25日
    お互い出会った時から思い合ってるのに、不幸な事故ですれ違い、罪悪感で逃げる主人公と追いかけ強引に体を奪う伯爵。なにがすごいって、伯爵の腹黒ヤンデレさ。主人公を手に入れるための策略が最後の最後に種明かし的に出てくるのですが、それが腹黒すぎる…! 周りを固めて…固められないならいっそ邪魔者を消しますか?的なヤンデレ発想。大好きです! 夜はもちろん昼も時間があれば襲う絶倫ぶりに完敗や! 不幸な事故には裏があって、その謎が次第に明らかに。ストーリーもキャラもしっかりしていて読みごたえもグッドです(*TーT)b
  • 不機嫌なオオカミと迷える仔羊

    青井はな

    素敵な萌えをあざーっす!
    2014年3月21日
    のりちゃんがかわいい。ツンツン王子がツボ。ほっぺたをつんつんぷにぷにしてるシーンが私のドストライクでした!
    いいね
    0件
  • 復讐の蕾~乱される誘惑の白衣(コミックノベル)

    三田ルチア/待宮なつ

    読みごたえがっ!
    2014年3月5日
    久し振りにコミックノベルを読みました。亡くなった患者の家族が原因を究明するために病院に潜り込み、当時の担当医を疑うが…って、りきたりな設定ですが、ストーリーもキャラもちゃんとしていて読みごたえバッチリです。先生が冷たい人…ではなくて良かった。
    いいね
    0件
  • LOVERS

    妃川美波

    芸能界モノがダイスキ!
    2014年3月5日
    好きな人ができて大人の表情するようになったり色気がでてくる年下攻っていいですよねっ! それが芸能人だとなおさら! 絵が若干時代を感じさせますが、話やキャラ設定がイイので全然OK! キャラの感情の揺れとか見ていてキュンときます。周りのキャラも好き!
    いいね
    0件
  • BABY BITCH!

    井ノ本リカ子

    エロ・スカ・バッドエンド
    2014年3月5日
    テーマがテーマだからハッピーエンドはないのは理解できるが、救いがない。主人公の友人ととなの関係はなんなの? なんであんな扱いされて耐えてるの? そんな疑問が残る。エロ~!! をメインに作られたのでしょうか? 他の短編は比較的内容とテーマがはっきりとしてるので楽しめると思います。
  • 意地悪なアイツ

    志野夏穂

    主人公がアホすぎる…
    2014年3月5日
    ブラコンな主人公が、いつもちょっかいかけてくる兄の友人を好きになっていく様が丁寧に描かれていていいです。ただしアホすぎですが。というより幼い? いや、高校生になってこの奔放さはないでしょって思わずツッコミそうになった。そのせいか、若干すっきり読めない印象も…。
    いいね
    0件
  • 悪い先輩宅の居候事情

    魚ともみ

    平凡くん受ってイイ!
    2014年3月5日
    個人的に攻との体格差あありすぎて受が幼く見えすぎるのは好きではないのですが(と、前置き)。最初はこんなちんちくりんって見ていた受にラブになっていく攻がたまらん。私の萌ポイントを的確に突かれますた。攻が強引だわ俺様だわ受をいじって楽しむキチクだわ…ダイスキです! エチシーンもエロエロで読みごたえバッチリです。
  • 性愛隷属エクスタシー

    鈴井アラタ

    痛い痛い~でも…
    2014年3月5日
    乳首ピアスの穴をあけるシーンが痛恐いが、痛みに感じる主人公の表情は秀逸です。SとMがうまく出会うとこうなるのねって。ただし、攻が主人公を好きになる過程がないので(執着してる描写はあるけど)、若干の後味の悪さが。。。痛いの大丈夫な方にオススメです。
    いいね
    0件
  • レオパード白書

    扇ゆずは

    溺愛攻様ダイスキ!
    2014年3月5日
    1巻が半額だったので試しに購入→まんまとはまって全巻買っちゃった…なパターン。1巻の主人公のキャラがどんどん壊れていくのが少々気になるが。攻様が受を溺愛してる話が3組。攻様のタイプ別に説明すると、1巻は主人公に一目惚れした金持ち攻様が、主人公を何とか自分のモノにしようと強引に体を奪い、最後は心まで。好きな人へのアプローチの仕方が分からない攻様に翻弄される超絶美人受が読める。2~3巻は、不倫恋愛しているガッコの先生に惚れて強引アタ~ックする攻が主人公。これでもかっこれでもかってくらいデロデロあまあまな攻様なのは学生ゆえ?! ダイスキです。そして4の途中~5巻は死にたがり受VS.893攻。4巻はいい感じだけど、5巻の話・展開がぶっ飛びすぎなので私はあまり好きくないかも。でも巻末にある1巻の主人公のオマケ話は楽しい! 溺愛攻様を翻弄させる無頓着受がかわいいです。
  • クロネコ彼氏の甘え方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    クロネコシリーズ2
    2014年3月5日
    もどかしいっ! 受の消極的なところがちょいイラってくるけど、攻様のヤンデレ感とかがいい。体だけの関係に戻ろうってなったときの攻様の表情にキュン死です。二人の感情の動きが丁寧に描かれているので、険悪からのエロ展開とか、思いを吐露してからのエロ展開とかいいですねっ! 2巻ともエッチが多くてアダルトな内容です。
    いいね
    0件
  • クロネコ彼氏のアソビ方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    エロくてキュンってくる!
    2014年3月5日
    ネコ課シリーズのアダルト編(ちょっと意味違うけど)! 一見優男の人気俳優×純情ガテン系ラブ最高。しかも攻は受溺愛のヒョウ! 完全肉食系ですね。体の関係から迫り心まで落としでいく、その補食魂がダイスキです!! 逆に受は、捨てネコだったことがトラウマで、誰かに心を許せないため初めは完全逃げ腰。執着する攻のことを信じられず……もどかしさを感じないわけではないですが、一歩ふみだせない受と、だからこそ追いかける攻の攻防が最高です。
  • キス、絶交、キス ボクらの場合

    藤原よしこ

    ピュアな不良って……(*´ω`*)
    2014年1月19日
    ゆうちゃんピュアすぎや。友達に大ぼら(願望)吹くくせに、真緒ちゃんにはなぜか素直になれず、気づけば小学生のときと同じ「好きな子をいじめ」ちゃう。しかも自分に返ってくるダメージのでかさがハンパない(笑)。絶好調のときと、撃沈中の落差がすごいかわいい。ギャップ萌させてもらい ました! 少女マンガの純愛ストーリーって、歳をとってから見てもキュンとします。
  • 禁断のグリム童話 新撰組~北の果ての夢

    さちみりほ

    悲しい~(;´д`)
    2014年1月19日
    これが歴史だとは分かっていても悲しい。激動の時代とは、自分の信念を貫き、真正直に生きようとした者が散っていくものなのね…。勝者・敗者ともに大義があったとはいえ、悲しすぎる。そして市村くんの最期の忠義っぷりは泣けるし、土方さんの一本芯の通った生きざまがいい!新撰組フリークじゃないけど、興味が出てきました。
    いいね
    0件
  • 青春の賭け

    さちみりほ

    王道学園BLここにあり!
    2014年1月18日
    まだ途中までしか読んでないけど、あのプライドのかたまり(?)のツンと表情を取り繕った神前をアンアン言わせたくてたまらん。やり方分からんくせに「足腰立たんくらい激しく犯ってやる!」とか大言吐いちゃう工藤のヘタレさも愛しい。ザ・王道学園BL!ドキュン☆ラブコメ?なストーリー、ごちそうさまです。とはいえ、巻は出ないのですかね? 話は読みにくいから好きではなく…申し訳ないですが評価を★1つ分減らしちゃいました。でも、中身はいいですよ!! ではでは、このあと、続話の読破に向かいます!
    いいね
    0件
  • 銀のヴァルキュリアス

    さちみりほ

    うぁ~大好きや~
    2014年1月18日
    ごめんね、異世界トリップ系が大好きなもので…それだけで好評価させてもらいました! 男を虐げる完全女社会、一人の人を追い求める情とプライドがゆえに社会の退廃を招く…。テーマは一瞬、奇抜に感じますが、世の真理が描かれている。同じ人間同士にも関わらず性の違いだけで運命が分かれるような歪んだ世界はいつか駄目になるってことだ。一昔前の男尊女卑社会が続かなかったのも同様の理由に違いない。そうした歪んだ価値観に物申す!的な話なのに、一方で人を強くするのも、人を滅ぼすのも“情”であることを指摘している。愛情、友情、敬愛、憎しみ…etc. 最後に主人公は現代社会へ戻ってきたのは本当に良かったのか…気になるところです。何はともあれ、ライナスのツンデレ→溺愛っぷりがごく好きだ! このっこのって、肘で突っつきたくなる(笑)。リーリアの激情&執念もすごく好きだ! 一般的には嫌われキャラかもしれんけど、あそこまで執着できるものがあって、かつ貪欲に求め続ける姿はいっそ潔い!! 一巻だけ試し読みするつもりが、一気に全巻読んでしまった…。ストーリーにアレ?と思あ、キャラ設定の弱さとか気になるとこが多々あるから、壮大な何かを期待されている方にはちと物足りないかもしれませんが、ファンタジーだからね~って軽くスルーできれば、充分楽しめる作品です。
  • flat

    青桐ナツ

    なんやこれ、可愛すぎや~(^∇^)
    2014年1月17日
    秋くんかわいすぎや、この子にお菓子あげたい、あたま撫でてあげたい、どっぷり甘やかしてあげたい。あほなレビュですみません。ほっこりこころがあたたまる、素敵なキャラ&ストーリーや。。。
    いいね
    0件
  • IS

    六花チヨ

    涙が止まらない…
    2014年1月16日
    ISのことは知っていましたが身近にはいなかったので、ISの人たちの気持ちとか、周りの人たちとの関わりとかは知りませんでした。「普通」や「皆と同じ」ことが求められがちの日本では、偏見は多いでしょう。でも本当にそれでいいの? 白か黒かパッキリ分かれないとだめなの? これが自分なの…作品のなかに出てきたISの主人公の言葉に、涙が滂沱のごとく止まらなくなりました。可哀想とか同情ではなく、ちゃちな感動でもなく、ただ涙が止まらない感じ。人物は誰も温かくて、個を受け入れている姿は尊敬します。世の中にISの存在を伝えるために、また、IS以外に無知が原因で偏見をもたれていることの改善にもなりそうですね。ぜひ一人でも多くの方に読んでほしい作品&テーマです。あ、作品のワンシーン思い返したら、また涙が。。
  • COBRA

    寺沢武一

    コブラの生きざまがカッコいい!
    2014年1月12日
    お金や名声のためではなく、ついつい美人を助けてしまうジゴロ的なところがありながら、ストイックでハードボイルドを地でいく姿がかっこよすぎ! SFの設定もしっかり作り込まれていて、読みごたえはバツグンや。まだ2巻までしか読めてないけど、コブラへの愛を叫びたくて先にレビュってます。絵が苦手な方も読んでいるうちにハマルはずの至極の一品! ぜひぜひ、たくさんの人に読んでほしい作品です。
  • 弟をときめかせる100の方法

    おむ

    兄弟そろっていい変態っぷりだ!
    2014年1月9日
    BLはファンタジーやから、これくらいぶっとんだ変態でも市民権を得られるはず。変態ってか、ストーカーやけどね。二人で生活してる理由とか、お互いを好きになったエピソードとか、どれくらいヤンデレってるかが入ってたらもっと良かったかな。さらりと変態漫画を読みたい方には打ってつけの作品やと思います(*^.^*)
  • きまぐれオレンジ★ロード

    まつもと泉

    鮎川さんのツンデレが懐かしい~
    2014年1月6日
    ツンデレ鮎川さんと、ブラコン双子が好きだったな~と、昔を思い出しながら読んでいます。
    いいね
    0件
  • (ハートマーク).co.jp

    もりたじゅん

    ヤキモキと胸キュンがっ!
    2014年1月2日
    あ~もう、もと夫の感情表現のヘタさにヤキモキヤキモキ! 主人公・千沙のキップのよさが心地良いが、本当に好きなら黙ってないで行動に移してくれ~(/--)/ 照れ屋か? ヘタレか? 最後にメールの秘密がバレた後の、ひたすら防戦するもと夫が残念な大人に見えて仕方ない(笑) あのけんか中の会話を、オマケ漫画とかで見たくてしかたありませんっ! とりあえず、すれ違いを理解して読むと、もと夫のヘタレな行動に胸がキュンとする素敵な作品です!
  • ダン

    やまさき十三/もりたじゅん

    えっ? ここで終わり!?
    2014年1月1日
    いやいや、続きを…続きをぜひお願いしたい。少し話のスケールがぶっ飛んだ感があったり、途中から出てきた坊っちゃんにおいしいとこを持っていかれた感あるけど(私は唐沢さん派やったのに…)、主人公・雛子のバイタリティーはとてもいい。平成生まれさんが読むと、バブル中の羽振りの良い日本商社と現在にギャップを感じるかもしれへんけど(笑) いまの日本に欠けているもの(ハングリー精神とか、見返してやろうとか前向きに奮起する心の強さとか)が詰まっている気がする。倍返しなんて根暗な思考より、よっぽど健全で、見習うべきところが多いと思います。レディコミでこんなしっかりした話を読めて嬉しい( 〃▽〃)
無料会員登録でもっと見る