フォロー

0

総レビュー数

80

いいねGET

49

いいね

37

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 世界で一番早い春

    川端志季

    タイムトリップ物
    2020年5月13日
    読めば読むほど一体この先どうなっていくのか?
    先輩が助かる未来はあるのか?
    繰り返される日々から抜け出せるのか?

    主人公は前向きですが、周りの人達にも謎がありすぎて、なんだか怖くなっていく作品です。
    いいね
    0件
  • 昭和ファンファーレ

    リカチ

    完結してしまいました
    ネタバレ
    2019年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと楽しみに読んできましたが、やはり戦争を避けて通れないため後半はかなりしんみりしてしまいました。
    途中までは相手役が反対だったという作者のあとがきを見て、読んでいて感じた違和感の理由が分かりました。

    どちらであっても辛い事に変わりはないけれど、歌と生きた証が残っていくという希望があったのは良かったです。
    いいね
    0件
  • 君が好きとはもう言えない

    本崎月子

    すっきりしない
    ネタバレ
    2018年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いでしたが今回はどちらの話もイマイチで残念でした。好きになれるキャラがここまでいないのも珍しいです。母親に振り回された空くんが幸せになったのが良かったぐらいかな。
  • やわらかな愛でできている~背徳のセブン☆セクシー~

    美波はるこ/はるこ

    面白かった!
    ネタバレ
    2018年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目なヒロインといい加減なお坊さんのスピンオフでしたが、前作より見ていて初々しい感じが楽しかったです。
    第3弾?があるのなら成長した司音君と年上の人とやらが気になるのでいずれ見たいです。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    続きが気になる
    2018年6月8日
    作者の話は長年単行本で読んできましたが、新刊が出ていることを知ってすぐ読みたくて初めてこちらで買ってしまいました。

    なんとなく初期ののーこシリーズのミステリー作品に似た感じです。こちらは続き物なので気になるところで次巻に続く…ので先が待ち遠しいです。
  • 星のとりで~箱館新戦記~

    碧也ぴんく

    完結まで読みたい
    2018年6月8日
    近藤勇を失い斎藤一と袂を分かってからの土方歳三の物語です。1部はまだ年若い小姓達の視点、2部は後期の幹部隊士達、3部でやっと土方の視点で描かれるそうなので、ぜひ完結まで読みたいです。

    蝦夷に渡る前に途中参加する隊士など、あまり知られていない面々も出てきます。
  • ましろのおと

    羅川真里茂

    音を聴いてみたい
    2018年4月4日
    店頭でずっと気になって、でも長いので迷っていたけれど大人買いした作品。
    若いけれど三味線に向き合う高校生を中心とする青春群像という感じでスルスルと読めました。
    プロになってからもまだまだ続くようなので先が楽しみです。
  • ふしぎの国のバード

    佐々大河

    未知なる日本
    ネタバレ
    2018年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 階級社会だった江戸時代の日本を外国人女性が旅する紀行録です。人や物資が集まる都会とは雲泥の差がある谷間の地方へも恐れずに飛び込んでいった勇気に感嘆します。

    障子から覗く目や寝床のノミとの戦いがなかなかの恐怖でした。時代劇では出ないこういった暗部も映像化されたら面白そうです。
  • 雲一族と泥ガール

    三月えみ

    お金持ちの中の異端
    2018年4月4日
    タイトルに引っかかって一巻を読んだら終盤にえ?となって、二巻でちょっと気になる方向へと進み出した、お金持ちの中で唯一血が繋がってない少女のお話です。
    家族愛かと思っていたら恋愛になるのかな。他の弟妹達の選択も気になります。
    いいね
    0件
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    華やかだが裏切りの連続
    2018年4月4日
    薔薇戦争を題材にした物語です。長年あまり良い描かれ方をしていなかった短命な王をあえて主役にしているので、今後どうなるのかがすごく楽しみです。
    恋愛や主人公の設定に関しては少女漫画らしくかなり斜め方向ですが、読んでいるうちにあまり気にならなくなりました。
    いいね
    0件
  • 阿・吽

    おかざき真里/阿吽社

    教科書の間の世界
    2018年4月3日
    歴史好きにはたまらないと思います。
    最澄と空海の若き日々を描いた作品ですが、あまり知られていない霊仙も非常に魅力的な描かれ方をしています。
    当時の政局と宗教の在り方などは分かりやすいですが、法典の世界は読んでいてなかなか難しいです。
    いいね
    0件
  • 海月姫

    東村アキコ

    楽しくてちょっと切ない
    2018年4月3日
    アニメも映画も見そびれていたのでドラマ化を機に一気に原作も読んでみました。
    月海と蔵之介達の成長物語を楽しく読んだ一方で、今は普通っぽく生きているけれど、未だに漫画や小説を捨てきれない自分には、月海達が服がよく分からないと悩む姿を懐かしく感じる部分もありました。
    いいね
    0件
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    昔話は面白い
    2018年4月3日
    有名な原作で学生時代に氷室冴子さんの小説とコミック版ちぇんじも読んでいましたが、こちらの方がより大人な展開です。
    男装の麗人と女装の男君という設定を考えた昔の人凄いです。いつの時代も物語には夢が込められていたのかも。
  • 公爵令嬢の嗜み

    梅宮スキ/澪亜/双葉はづき

    読みやすい
    2018年4月3日
    原作を昔ネットで読んでいたので、今回は漫画の方を買ってみました。絵になると登場人物が美形揃いでより華やかに感じます。
    先の展開を知っているので続きをのんびり待とうと思います。
  • 神とよばれた吸血鬼

    桜井海

    優しい吸血鬼と神さまと妖怪
    2018年4月3日
    おじさまと猫を読んでからこちらも読んでみました。
    よりギャグ要素が入りつつも吸血鬼と神さまと妖怪達が人間たちの傍で賑やかに暮らす楽しいお話でした。
    カラーもすごく綺麗です。
    いいね
    0件
  • ワンダーハニー

    絵夢羅

    超能力と子育て
    2018年4月3日
    無料分で読んだ1話が面白かったので続けて購入しました。複雑なパパ実家とママの行方が気になりますが、超能力を継いでしまったらしい娘をいかに育てていくか苦心しているパパに少なからず共感しました。
    子育て漫画だけど謎と超展開が今後も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 恋と呼ぶには気持ち悪い

    もぐす

    年の差は好きですが
    2018年2月13日
    最初は面白かったのですが、だんだん普通の少女漫画みたいになってきました。
    高いのにすごい残念な感じです。
  • 王国の子

    びっけ

    暗いし重いですが
    2017年9月20日
    無料分をきっかけに今回一気に最後まで買いました。
    実在の歴史を土台にした架空世界のお話で、登場する人物も史実とは少し違う設定なのですが面白いです。

    英王室の中でも中世はドロドロ&殺伐としていて重いのですが、個々が必死に生き抜こうとする姿に惹きつけられます。映画で親世代の話を見たことがあったので、歴史物好きには楽しめると思います。
    いいね
    0件
  • 死にたがりと雲雀

    山中ヒコ

    祝完結!
    2017年4月2日
    ハラハラしながら読み続けていましたが、ついに完結しました。
    時代物で重く悲しい展開もありますが、先生が生きる力を取り戻せて良かったです。
    おまけの花嫁姿を見て、雲雀が成長してお嫁に行くところまで見たかったなとも思いました。
  • 宇宙を駆けるよだか

    川端志季

    短いのでサクサクと読めます
    ネタバレ
    2016年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ でもかなりグサグサとくる内容でした。
    主人公が外見がブサへと変わってしまっても、だんだん中身の性格の良さから不思議と可愛く見えてきます。
    中身が怖い人は可愛い顔でも怖すぎます。
    だからすんなりと戻る道を選んでびっくりしました。

    個人的に相手役より当て馬くんが良すぎたので一つだけ星減らしました。
    いいね
    0件
  • 孤島の鬼

    江戸川乱歩/naked ape

    あのラストを読みたくて…
    2016年12月22日
    この作品は違う漫画家さんのも読んでいますが、こちらがより原作に近く描かれていると思います。

    まだ子供の頃に原作を読んだのですが、謎解きしか頭になかった自分になんとも言えない気持ちを味あわせてくれたあのラストを読みたくて買いました。
    あと1冊みたいなので待ち遠しいです。
    いいね
    0件
  • 雪はかの人の夢を見る

    一井かずみ

    ヒロインが好きです
    2016年12月22日
    特に表題作のお見合いするヒロインの話が印象的でした。元気な元カノのお話もあるのですが、自分はこういう制約がある中でどう生きるかを模索する、ある意味時代錯誤な立場の人のお話の方が気になってしまうみたいです。
    いいね
    0件
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    タイトルは物騒ですが
    ネタバレ
    2016年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 落語で生きるしかなかった一人の男の歩んだ人生の物語です。ラストまで読んで衝撃を受けて再度一巻からまた読み直しました。

    分かりづらかったけれど、二組の三角関係のお話でもあります。伏線を知ってしまうと、要所要所の登場人物の内面を色々推測出来て面白かったです。

    賛否両論ありますが、全く落語を知らない自分みたいな人間にも楽しめたし、たぶんまた読み返したくなる気がします。
    最近ほんと年の差物には弱いです。
  • 孤島パズル

    有栖川有栖/鈴木有布子

    懐かしくて
    2016年12月22日
    原作を昔読んだことあったので、懐かしくて月光ゲームと一緒に購入しました。
    絵が綺麗で推理は本格で学生アリスシリーズの読後感がよく伝わってきます。


    ここまできたら双頭の悪魔もぜひ見たいです。
    いいね
    0件
  • 【ラブコフレ】漫画家とヤクザ

    コダ

    気になって見てしまいます
    2016年12月22日
    続きが気になって出るたびに購入しています。
    不器用で要領が悪い漫画家の不運さが気の毒になりますが、ちゃんと幸せになれるのかな。
    いいね
    0件
  • 王子様と灰色の日々

    山中ヒコ

    自分にはツボでした
    ネタバレ
    2016年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 父親がだらしなすぎて激貧に育ち、お金のために失踪した金持ちの坊ちゃんの身代わりとして男装する少女の話です。
    悪役になって歪な金持ち家族をまとめようとする、最終巻みたいな展開に涙腺が弱い自分にはツボすぎでした。

    全体を通して暗くて重くて自己犠牲の塊みたいなヒロインですが、環境は違えど同じように孤独な彼に惹かれてしまうのにすごく納得しました。
    最後は笑顔を見られて出会えて良かったねという気持ちになります。
  • 恋愛メトロ

    山口ねね

    相手役が
    ネタバレ
    2016年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 酷いよ!と思いながらもズルズルと言うなりになってしまうヒロインにハラハラしました。
    だから両想いになってからの溺愛っぷりは甘すぎてビックリ。
    そのギャップが良かったのかもしれません。
    いいね
    0件
  • ヒメゴト~十九歳の制服~

    峰浪りょう

    重いけれど
    2016年12月22日
    ラストまで読んですごく面白かったです。
    なかなかリアルでは人には勧めにくいお話ですが、思春期特有の悩みやら迷いやらが詰め込まれた作品だと思います。
    いいね
    0件
  • Under the Rose

    船戸明里

    続きが出ないのがもどかしい
    2016年12月22日
    暗く救いようがない展開が待ち受けているようですが、最後まで見届けたいと思っています。
    年上組にツッコミながら年下組には和ませてもらっています。
    いいね
    0件
  • Honey Rose 【合本版】

    船戸明里

    単行本版が出て良かったけれど
    ネタバレ
    2016年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作がここに至るのかと思うと複雑な心境になります。
    特に次男家族は辛すぎる。

    前作でチャラそうだったキャラが真面目になっていたり、和みキャラがものすごい変貌を遂げていたり、衝撃も大きかったです。
    いいね
    0件
  • 先生、先生、先生

    四ツ原フリコ

    かなりの年の差物です
    2016年12月22日
    ここまで離れていると色々物申したくなる事が多いのですが、このシリーズに関してはどのカップルも本当に真面目でヒロインに頑張ってと言いたくなります。
    その後編がすごく読みたかったなあ。
    いいね
    0件
  • 私がモテてどうすんだ

    ぢゅん子

    とにかくたのしい
    2016年12月22日
    主人公が腐女子すぎますが、その勢いと行動力と妄想力には素直に感心してしまいます。
    迷う事なく先輩がいい男すぎて、他のメンバーの成長待ちなのかと思っていましたが、一体誰を選ぶのか。

    長い物語だからこそラストはちゃんと恋の勝負に決着つけて欲しいですね。
    いいね
    0件
  • Jumping[ジャンピング]

    筒井旭

    先に期待して
    2016年12月22日
    チョコレート〜の主人公の弟が馬術部顧問をしている大学に落ちたのが今回のヒロインです。
    後ろ向きで根暗な彼女がどう変わっていくのかに期待してます。
    いいね
    0件
  • Hold up,Hold me

    日生佑稀

    お金持ちとの恋愛
    2016年12月22日
    お嬢様との話と社長とのお話がありますが、個人的には社長の話が好きでした。
    お嬢様の方は2人の関係よりも、なんでもできる漫画的執事の存在が気になって仕方なくなりました。
    いいね
    0件
  • これは恋のはなし

    チカ

    純愛です
    ネタバレ
    2016年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気になって少しずつ読んでいきました。
    年の差物の難しいところですが、この2人の場合は本当に相手を大事に思っているのが分かるので、暖かく見守ってあげようという気持ちに自然となりました。
    長いけれど読み続けて良かったです。
    いいね
    0件
  • どうせもう逃げられない

    一井かずみ

    途中はキツかった
    ネタバレ
    2016年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はまとまってくれて良かったです。
    自分の中で苦手な展開が続いて、途中はもう読むの止めようと何度も思いました。
    過去の傷が重ければ重いほど、周りもそれに引きずられてくのを実感するお話でした。
  • カラダだけ、甘く痺れて。~つのる想いのかくし方~

    美波はるこ

    クールな感じで
    2016年12月22日
    関連作の登場人物も出るけれど、個人的にはこちらの不器用ヒロインが可愛いと思いました。
    いいね
    0件
  • HUSH!

    日生佑稀

    教師生徒物です
    2016年12月22日
    ヒロインがとにかく明るく前向きですごいなあと思います。先生も真面目で押されつつも頑張っています。
    正反対なところが良かったです。
    いいね
    0件
  • 私の奴隷クン

    伊吹美里

    眼鏡君が可愛かった
    2016年12月22日
    短編集で絵も綺麗で話も可愛いです。
    個人的には表題作が面白かったです。
    いいね
    0件
  • ♂♀生き残りゲーム【特装版】

    蘭子

    好きだけどもどかしい作品
    2016年12月22日
    あまりに長くなりすぎてついていけなくなりました。
    すれ違いや意地っ張りの関係からの恋愛話は好きなのですが、これは脇役話が入って散漫になってしまったように思います。
    それがすごく残念。
    残りは完結してから評価を見て読もうと思います。
    いいね
    0件
  • チャーム・トラップ

    井藤楊子

    良かったです
    2016年12月22日
    ヒロインに惚れている相手役がすごく格好良かったです。
    この作家さんは広告で別作品を見て気になっているので、どんどん新作もこちらで出してもらいたいです。
    いいね
    0件
  • …すぎなレボリューション

    小池田マヤ

    4コマだけど濃かった
    2016年12月22日
    自分が今まで読んだ事のない大人な4コマでした。
    最初プチキスの無料版で数話読んでいましたが、喪女の主人公とチャラい同僚の2人が、外見も中身もどんどん変化していく姿に、どうしてそうなるの⁉︎と気になって一気にこちらで購入して読みきりました。

    読み始めた時はこうなるとは思わなかったけれど、ラストシーンはなんとも言えない気持ちに包まれました。
  • 大奥

    よしながふみ

    哀しく切ない
    ネタバレ
    2016年12月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマや映画化されて有名な作品ですが、続きが気になって読んでいます。
    架空世界ですが、男の代わりとして生きる女達と、数奇な運命で大奥で生きることになった男達の姿が、ただただ哀しく儚く感じられて切ない物語です。

    特に始まりでもある三代将軍家光と、病を治すべく駆け回った平賀源内達の話には泣けました。
  • 海月と私

    麻生みこと

    年の差旅館物語
    2016年12月20日
    謎めいた若い女が閉めることを決意した旅館へとふらりとやって来て、そのまま仲居として居着いてしまうお話です。1話完結ですが、次第に女の過去や謎も明らかになっていきます。
    半分コメディ半分シリアスで読みやすいです。
    この作者のお話では1番面白かったです。
    いいね
    0件
  • 少年少女ロマンス

    ジョージ朝倉

    ヒロインもヒーローもすごい
    ネタバレ
    2016年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで見た事のないタイプの漫画でした。
    ギャグなのか真剣に純愛なのか頭がおかしいだけなのか。
    たぶん全部なんでしょうが、無茶苦茶なヒロインに付き合えるのはこのヒーローぐらいだなあとラストまで読んで納得はしました。
    あまり理解はできないですが。
    いいね
    0件
  • 恋文日和

    ジョージ朝倉

    タイトルに惹かれて
    2016年12月20日
    どれも印象的な話ばかりで良作ぞろいだと思います。
    最初は1冊のつもりでしたが、全部読んでしまいました。
    でも大満足です。
    いいね
    0件
  • オルフェウスの窓【新装版】

    池田理代子

    確かに暗かった
    ネタバレ
    2016年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大昔、友達にネタバレされていたので読まずにいたのですが、無料分を機にやはり一度は読まねばなるまいという心境になって読んでしまいました。
    前評判通りでした…。


    過去の業を背負っているためか、ヒロイン(主人公?)の結末には致し方ないのか、でも他になんとかならなかったのか、救われない映画を観終わった時の心境に似たものを感じました。
  • たいようのいえ

    タアモ

    シリアスとほのぼの
    ネタバレ
    2016年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で読んでから続きを全部購入しました。
    絵柄は可愛いけれど内容的には重めの作品です。
    少しずつ幼馴染の妹分から、ちゃんと先に進めて良かったねという気持ちになりました。
    いいね
    0件
  • 月に吠えらんねえ

    清家雪子

    難しいです
    2016年12月20日
    途中までしか読んでいませんが、かなり難解な話でした。
    登場人物にとっての空想と現実とが入り混じっていて、なんとも表現し難い世界が広がっています。
    気にはなるんだけど先に進むのを本能的に躊躇ってしまいます。
    ハマる人はすごくハマると思います。
  • 華の姫

    わたなべ志穂

    初心者向けかな
    2016年12月20日
    自分が今まで読んで来た歴史漫画とは明らかに異なります。ヒロインが現代的だし周りを取り巻く男性陣も少女漫画特有の髪型なので。
    でもあまり歴史は得意でないという作者さんが、最後まで描ききったのはすごいと思います。
    監修や時代考証に関しては編集さんの責任が大きいのかもしれないですね。
  • 愚か者の恋

    七尾美緒

    ヒロインが友達なら
    2016年12月20日
    本当にそれでいいの?大丈夫?と言いたくなると思います。思春期にするにしては苦い事ばかりの恋愛のようで。
    でも恋となると仕方ないからこういうタイトルなのかな。
  • うせもの宿

    穂積

    せつない
    ネタバレ
    2016年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく印象的なタイトルでずっと気になっていました。
    必ずしも読んで笑顔になれる話ばかりではないのですが、一気に最後まで読んでしまいました。
    やっぱりせつないですね。
    残されたのが男性だからかなあ。
    いいね
    0件
  • 小煌女

    海野つなみ

    SF版小公女
    2016年12月20日
    作者の現代物は昔読んでいたのですが、なんだかこちらも突然気になってしまって読んでみました。
    タイトルの通りでした、としか言いようがないのですが、さすがに少し捻りが加えてあってダブルヒロイン、ダブルヒーローになっています。
    黒髪の2人の関係の方がドキドキしました。
    いいね
    0件
  • クジラの子らは砂上に歌う

    梅田阿比

    不思議な世界です
    2016年12月20日
    書店で見かけてタイトルと絵が気になっていたのですが、実際に読んでみて想像を超えた世界がそこにありました。
    回想録のように語られているので、終着点は決まっているのでしょうが、今もまだ先を見通す事が出来ない不思議なこの世界を、最後まで追い続けるつもりです。
    いいね
    0件
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    読んで損はないです
    2016年12月20日
    産院の物語なので、喜びだけではなく悲しみの物語がより多くあります。
    泣いてしまうこともしばしばです。
    生きることが決して当たり前ではないんだという事も、突然の別れが来てしまう現実があるという事も。

    そんな現実から目を背ける事なく、表現者として描く事を選んだ作者をすごいと思った作品です。
    作者が出会って来た人々が、どうか今は泣いていない事を願ってやみません。
  • NOT LOVE STORY

    日生佑稀

    田舎物と覆面作家物
    ネタバレ
    2016年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 田舎にやってきた女の子のよくあるひと夏の物語ですが、三兄弟と幼馴染と過ごす田舎の情景がすごく印象的でした。
    個人的にはその後の弟達編が好きです。

    表題作の女の子の覆面作家に恋に恋しちゃう話は、若さゆえの暴走という感じでした。
    いいね
    0件
  • ごきげんハチミツホリデー

    日生佑稀

    男装少女物です
    ネタバレ
    2016年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の女の子が男子校になんてバレるに決まってるよね的なお話をうまくコミカルにまとめていて感心しました。
    女教師と幼馴染生徒のはおまけではなく作品として読みたかったなあ。
    その点だけがすごく惜しい感じです。
    いいね
    0件
  • デイライト

    日生佑稀

    表題作もいいけれど
    2016年12月19日
    最初のカップルが美人系とヘタレ系で、ものすごく可愛らしくて分かる分かるという心境になりました。
    いいね
    0件
  • ライオン

    日生佑稀

    2作目が良かった
    ネタバレ
    2016年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1作目に出てくる脇役の教授の過去のお話がツボでした!
    草食と見せかけておいて全く違うところと、ヒロインも逞しくもあり可愛い感じで両者共にギャップ萌えでした。
    2人のずっと結婚しない関係はよく分かりませんが、子供できない限りは変わらないのかなと思ったり、色んな空想の余地ありです。
  • ハイウェイ、夜が明けたなら

    日生佑稀

    初期のお話ですが
    2016年12月19日
    どの短編も初々しくて可愛かったです。
    特に表題作のトラック運転手のお話は良かったです。
    なかなか見ない設定だけに新鮮でした。
    いいね
    0件
  • はつ恋

    日生佑稀

    すごく良かった
    2016年12月19日
    別作品で脇役だった女の子と幼馴染の弟君のお話です。
    イケメンなのに方言でびっくりしましたが、2人の関係が変わっていく戸惑いや遠距離特有の悩みが描かれていて、とても印象的でした。
    いいね
    0件
  • 道化師は恋の語りべ(1)

    藤田和子/トーリ・フィリップス

    原作読み済みですが
    ネタバレ
    2016年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イメージ通りの漫画になっていてすごく良かったです。
    男装して頑張るヒロインが好きになったきっかけは、思えばここからかもしれない…ってぐらい、思い出の作品なので綺麗な絵柄に感動しました。
    いいね
    0件
  • 悪ノ花―家なき娘と蜜の檻―

    夏咲たかお

    うーん
    2016年12月19日
    可愛い絵柄なのにハードな内容が増えてきた作者さんですが、これもその一つだと思います。
    好き嫌いが分かれる作風なのですが、耐えるヒロインが大丈夫な方にはかなり好みなんじゃないでしょうか。
    いいね
    0件
  • 強い唇でつかまえて

    夏咲たかお

    可愛い絵柄です
    2016年12月19日
    探偵とストーカーになった元彼の相談をする女の子のお話です。よくよく考えるとかなりシリアスになる題材を明るめにまとめていると思います。
    いいね
    0件
  • すれちがい恋心

    夏咲たかお

    短編連作です
    2016年12月19日
    以前、作者さんの絵柄に惹かれて読み切り版を買っていましたが、期限切れになってしまったので単行本版も購入してしまいました。
    たまにしんみりもしますが、基本的にこのカップルが登場する話はすごく好きです。
    バイト先の女の子の話も入れて欲しかったかな。
  • 100年ロマンス

    千川なつみ

    全体的にほのぼの?
    2016年12月19日
    コミュ症な彼を好きになってしまった隣の席の女の子の話と、オンナらしくなれない女の子の話が良かったです。
    どちらも初々しい感じでした。
    いいね
    0件
  • ここにおかえり。

    千川なつみ

    個性的
    2016年12月19日
    今までになく個性的な彼を好きになるお話短編集です。
    オネエ系にオタク系に謎めいた彼に幽霊な彼。
    それでも作者さんらしい恋愛にちゃんとなるので、そこは安心しました。
    いいね
    0件
  • ココロ言ノ葉

    千川なつみ

    年の差物が多めです
    2016年12月19日
    この本にある教師生徒のは珍しくちょっと苦手でした。でも坊ちゃんと家政婦の娘のお話はほのぼのと読めました。
  • はあとのジジョウ

    千川なつみ

    何度か読み返してます
    2016年12月19日
    表題作も可愛いのですが、欲望デリシャスの掴み所のないおじさんとヒロインがすごく印象的で、つい何度も読んでしまいます。
    いいね
    0件
  • 蜜色キャンバス

    千川なつみ

    全部可愛い
    2016年12月19日
    これは4作全部好きです。
    短い中に起承転結でまとまっていて、とても読みやすくてヒロインがとにかく可愛いです。
    いいね
    0件
  • 夏のカケラ

    千川なつみ

    短編集ですが
    2016年12月19日
    作者さんの存在を初めて知った作品です。
    学生時代は太めの彼といけてない彼女が、イケメンと綺麗なお姉さんとして再会して…というお話が一番面白かったです。少しミステリー調なのも良かったです。
  • 恋文

    千川なつみ

    どの作品も好きですが
    2016年12月19日
    特にお化け屋敷で働く女性のお話が大好きです。
    見た目と中身のギャップ萌えだと思います。
    表題作の手紙もすごく印象的です。
    いいね
    0件
  • Dear my HERO

    千川なつみ

    ほのぼの
    2016年12月19日
    表題作の2人が特に好きです。
    彼がものすごく男前でかっこいいです。
    年齢も身長も関係なく、互いを思う2人の関係にほのぼのしました。
    兄の女嫌いの友人を慣れさせるように言われた妹の話と、ジャジャ馬お嬢様の躾を命じられた社員の話も面白かったです。
    いいね
    0件
  • 恋がヘタでも生きてます

    藤原晶

    ラストまで良かった
    2016年12月19日
    働き者の主人公と友人、上司と運命の出会いをした彼との4人の物語です。
    最初は主人公視点で読んでいましたが、だんだん上司と友人の行く末が気になって仕方なくなり最後まで完走しました。
    すごく前向きな作品だなあと思います。
  • にもかかわらず

    筒井旭

    主人公がワイルド
    ネタバレ
    2016年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まであまり見たことがないくらい男らしい主人公です。
    でも恋をきっかけに中身が乙女になっていく過程と、彼女の兄と兄代わりの人の奮闘?を見るのがとても楽しかったです。
    最後にみんなが大団円になってほっとしました。
    特に先輩も、幸せになって良かったー。
    いいね
    0件
  • チョコレイト ジャンキー

    筒井旭

    喪女と王様
    ネタバレ
    2016年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はあまり好みではない絵柄だったのですが、タイトルと試し読みで続きが気になって購入しました。
    主人公の喪女ぶりと王様キャラの酷さに最初はすごくイライラし、トラウマの深さを考えると同情もしてしまう、なんとももどかしい展開でした。
    でも最後まで読んで互いを失う前に気づけて本当に良かったと涙してしまいました。
    別作品でその後の2人をチョコチョコ見られて、微笑ましく思えるのが嬉しいです。
  • たーたん

    西炯子

    これはどうなるの?
    2016年12月19日
    訳ありで血の繋がらない一人娘を育てている童貞中年男性のお話です。
    娘には真実を告げられないまま時が流れてしまい、どうするの?どうなるの?これから先は大丈夫なの?と見ているこちらが心配してしまうほど、気が弱くヘタレ気味なお父さん、とりあえず頑張れ。
    そんな状況でも初の恋の相手⁉︎らしき女性も現れて続きが楽しみです。
  • カツカレーの日

    西炯子

    またオヤジ恋?
    2016年12月19日
    最初はそう思いながら読み始めましたが、意外な方向へと物語が進んでいきます。
    ノートを読むカフェの店員さんの心境でハラハラしながらも最後まで楽しめました。
  • 初恋の世界

    西炯子

    先は未知数ということで
    2016年12月19日
    いつも作者買いしています。
    今回も独り身女性の恋と仕事の行く末が気になる作品です。でもまだ淡々としているのでさらっとした感じです。
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    やっと動きつつあるのかな
    2016年12月19日
    ずっと読んできましたが、やっと主人公が恋を自覚してきたところです。
    両片想いでジレジレさせられますが、作者の甘々作品が好きなので早くお互いの心に気づいて欲しいです。
    いいね
    0件