レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
子どもの様子がリアル。2024年8月25日Xで見かけて、気になる終わり方だったのでそのままシーモアで探して購入しました!!
当方、作中登場するのと同じくらいの子を持つ母なのですが、子どもの発言がうちの子もこのフレーズ使うわ〜というものが多く、それをきっかけに一気に他人事で見れずに毎話ハラハラです!
どのエピソードもそんなこと起こらないよ〜という気持ちではとても見れず、明日は我が身だな…とシャキッとしました。
話頭に同じフレーズが繰り返されていて、少し気になりますが、もしかして元は読み切り的な感じだったのかな?絵はとても綺麗だし、医療モノですがグロさもほとんどなくて読みやすいです。
次巻も楽しみに待ってます😄♦ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
るーみっく感にザワつきましたが概ね良し2022年9月1日妖vs陰陽師のバトル漫画で、10ある神器を取り戻すために旅して戦ってというストーリーのようです。
作画がとても綺麗で、文月や白露など主要キャラクターもイケイケで魅力的でした!!BL好きにも楽しめるような感じになるのかは、まだわからないところです。
そして、全体的にるーみっくファンの方は犬夜叉の要素を多大に感じるかと思いました。
(私がそうで、嵐丸が七宝ちゃんに見えるし、神器は四魂の玉に見えるし、雷獣兄弟っぽいのもいるし、他にも色々)
え?少女漫画ジャンルなんだよね?と思うくらい、結構グロシーンもしっかり描かれており、苦手な方は夜中に読むのをお勧めしません^^;
スクエニ漫画のテイストが好きなので、そこは十分に感じられるファンタジーさ。
これから女子キャラが登場して、変に色恋しなきゃいーなーの思いつつ、期待の星4つです! -
古代エジプト神、良き〜🙂2022年7月6日古代エジプト神が顕在する冥界に、人間として迷い込んだメリトと死者の守護者と謳われて、各所で人気の高いアヌビス神を中心に展開するラブコメです。
「コレットさん」がお好きな方は、舞台は違えどストーリーが似ているので楽しめるのでは?比べてはダメですが…
私は、ストーリー原案の津山さんが好きで購入しました!執事様のお気に入りでもそうでしたが、この方のラブコメは、早い段階でお互いの好意を自覚しつつも、煮えきれない感じがニタニタ出来て好きです(←どんな)w
今回も1巻からかなりそんな予感が(笑)
エジプトの神々は有名どころとそうでないところに差がある気がするので、登場した神をネットでサクッと検索しながら読むとより楽しめるかも^^ -
-
関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)
アーネスト殿下が可哀想すぎる…2022年5月31日タイトルの一言に尽きます…
才色兼備で性格も真面目で控えめなヒロインが、婚約者である王太子に塩対応(というか、これ系統でよくある虐げ)を受けていたけれど、周りの人の助けを借りながら婚約破棄して自由に生きよう!と頑張るストーリーが大筋です。
絵も綺麗だし、とても読みやすくて良かったです!
しっかし、王太子たちの背景がどちらも壮絶だけれど、今のところなんの救いもないアーネスト殿下がちょっと可哀想すぎました😩婚約破棄まで持っていくの、その方法しかなかったんか…涙
ヒロインとヒーローのラブラブもいいけれど、どうかアーネスト殿下に救済がありますように!(祈) -
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint
隠してるのにどんどん信者が増えていくw2022年5月15日同じ世界の300年後に転生した聖女さまのお話。
あ〜そういう感じね〜あるあるね〜と舐めておりまして、手を出してなかったのですが、今回お試し1巻無料を読み、気付けば全巻買ってました(笑)
よくある感じに思いますが、聖女である事を隠さなければいけない理由だったり、現在の聖女が絡んでくると少しダークな雰囲気も。それがまた深みを増してて良き。
主人公は明るくて好感の持てるタイプで、もはや聖女であると本人が明言してないだけで、周りはみんなそう思っており、どんどん信者を増やしてます(笑)
騎士団の男性キャラクターたちも、ちゃんとキャラがあって素敵で、誰かとくっついたりしないかな〜と思ったりします(笑)
どこまで描ききるのかな〜と心配になるくらい、物語の本質が進むスピードが若干遅めですので、気長に読める方にオススメです! -
-
普段は王子派でも地味萌え出来る!!!2022年2月22日普段の私は完全にレオナルド殿下のような「俺様」王子派なんですが(うたプ◯のレン様やテニ◯リの跡部様最推し)、初めて地味萌え出来ました!!笑
マイウェイを突っ走るヒロイン・シャリーと地味だけどしっかり者でヒロインに入れるツッコミもいい感じのヒーロー・リオル。俺様王子様に好かれたら、なんだかんだ絶対そっちになびく漫画ばかり読んできたので、このストーリーは新しくて衝撃でした!!
打ちのめされて弱ってる俺様王子も好きなので(←)、副菜としてそれも摂取出来て、新しい扉も開いて、大満足でした^^
完結してしまっていますが、欲を言えば両思いになった幸せな2人をもう少し見たかったなと思います。 -
今後エロ要素増加に注意2022年2月8日絵に描いたものを具現化させられる能力というのが面白そうで購入しました。自分の魔力以上のものは召喚出来ない設定がありつつも、しっかりした指標はないので根性論でかっ飛ばしてます(笑)
勇者も早々に登場しますが、世界設定も含めてまだ始まったばかりでわからないこと多め。なんで赤眼が片目だけなの?とか、そもそも表紙絵では主人公も赤眼だけど?関係あるのかな?とか。
バトルシーン、髪の毛を持って宙ぶらりんにされるのが多いけど作者様の趣味なのだろうか…
ヴァルキリーコミックなので、警戒してはいましたが巨◯キャラやハダカがバンバン登場してくる〜
まだ主人公が7歳なので、その要素は薄めですが今後わからんなこれは…
エロ要素が増え始めたら撤退したいと思います。 -
-
-
時使い魔術師の転生無双~魔術学院の劣等生、実は最強の時間系魔術師でした~
先の読める展開が多い2022年1月12日一般庶民だった主人公が、時間を操る魔術で一世を風靡した大魔術師の生まれ変わりでした。今は失われたその魔術、実は人為的に衰退させられた可能性があり、その謎に迫っていく…的なストーリーです!
絵について酷評されてますが、たしかに気になるところはあるものの、ストーリーが入ってこないほどではなく、私は許容範囲内でした。人によるのではないかと思います。
ストーリーについては、要所要所にあれ?似たような展開の漫画あったなと思う部分があり、先の読める展開が多く感じました。どちらかというとこちらの方が評価が上がらない理由になりそう。
今のところ変なエロ展開やハーレム展開はないので、クーポンとかで安く出来たら購入を継続しようかなと思います! -
謎が謎を呼ぶ引き込まれるストーリー展開2022年1月10日一見、事件ごとに単話で進んでいくのかなと思いましたが、登場人物はある程度固定で、謎が謎を呼んでいくタイプのストーリー展開でした。
大変著名な田村先生ですが、今作で初めて作品を読みました。広告も多数打たれ、気になってはいたのですが、有名になってから読むのが少し癪(難ありな性格w)で、避けてました。結果、なんでもっと早く読まなかったんだ!!と思うくらい良かった。一気読みしました。
主人公が繰り出す雑学的なものや、世間の常識への疑問はとても勉強になるし、言われてみればと考え直させられる、少し頭を使う作品でした。 -
異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました@COMIC
何度か読まないと…2022年1月9日貧乏農家の三男に転生して、土属性の魔法を使って商売をしていくお話です。最初は自分と家族が生きるために仕方なく〜でしたが、どんどん金稼ぎへの欲が出てきて、村単位で参画するなど事業が大きくなってきてます。
土壌改良や整地、レンガ作り、壁生成くらいまでならなんとかついていけました。
が!!使役獣でのビジネスや記憶保存スキル…んん?!そっちのがお金の匂いがするし、希少な使役獣を簡単に扱いすぎな気もする。。
ストーリーが農家や地主のビジネス指南書的な要素が濃いので必然的に説明も多く、何度か読まないと私の頭ではついていけなさそうです。
前世の知識から次々と商品を生み出してるのに、いまいちハマらない感じや、ファンタジー補正でも説明しきれない矛盾も散見されるので、物語に入り込みづらかったです。3巻以降の購入は考え中です。 -
-
引き込まれる要素が薄く低評価。2021年12月29日スラム育ちの平民ヒロインと、一目惚れ的にヒロインラブになり、以来ずっと見守りという名のストーカーしてる貴族の騎士さまのラブストーリー。分冊版とこちらの合本版が出ていたので、合本版を購入しました!結果、ストーリー進捗がこちらの方がわかりやすかったので良かったと思います。
肝心の中身ですが、悪くないと思うけど私には合わなかったなという感じです。ストーカー騎士さまが惚れた理由がマジで一目惚れ程度の軽いやつ。。いくら恋愛慣れしてなくてもそれはどうなの??しかもヒロインさん、なんか騎士とか恋愛とかに色々トラウマあるっぽいのに、アッサリと惚れて、アッサリとカラダも許す。。
イベントとしては、ヒロインに対する誘拐や殺人未遂を騎士さまが助けるという極くありきたりなもの。
全体的き読み手が共感したり、世界観に引き込まれるような要素が薄く、そこを重視する私には、結果合わなかったなと思いました💦😌 -
-
-
-
-
-
-
-
ストーリーが良いだけに残念ポイントも2021年8月21日既刊7巻まで読みました!
実は優秀だけど自分に自信がない主人公と見目麗しい妹。主人公はその自信のなさ(もはや被害妄想)から、第一王子の婚約者の座を妹に円満に明け渡すべく、魔術師になることを決意。そんな折に、表紙にも登場している魔術師と出会い〜的なストーリーです。
ありきたりかな〜と思いつつ読み始めましたが、この先どうなるんだろうという気になるストーリー展開!
キャラクターそれぞれの深掘りはこれからかな?
だがしかし、絵がとても残念。。ひと昔前の少女漫画というか、今だと中学生くらいが漫研とかの部活で描くレベルに思えました。
作画重視の方は、買うのを迷われるかもですね。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~
女性キャラクターたちが受け入れ難い…2020年8月21日4巻まで読みましたが、ストーリーは面白いと思います!サブ垢として使っていたキャラのストレージにある物がチートが多く、プレイしていたMMORPGへの転生で知識も豊富、それを活かして生きていこー!という内容です。
しかし、ナタリーをはじめとするシャルやアルが本当に嫌いすぎる…
自分達のことしか考えてないし、ワガママだし、勘違い多いし…好きになれる要素が1ミリもないし、同情もできない。絵も好きなほうではなく、余計にイライラ…主人公も「これはヤバイよな」って感じながら、流れに任せてナァナァにしないでほしい!
ストーリーの流れ的に仕方ないのかも知れないけど、最新刊では男性陣も…みんな自己中すぎる!漫画だから〜と許容できる範囲を超えてる気がします。。 -
-
-
-
-
リース可愛いよーー!2020年7月25日タイトル通り勇者候補として異世界召喚されたけれど、初期値が凡人だったため追放されてしまう。道すがらスライムを倒したことでレベル2にあがると、すべてのステータスが無限∞という化け物でツエー開始!
と、言っても今のところ災害級の魔獣と乱闘ではなく、必要最低限の戦いだけで基本は「まったりライフ」しています。
なんと言っても、この作品は主人公が一夫一妻制で奥さんがいるのが好感度高い!その奥さんのフェンリースがめちゃくちゃ可愛い^^
今のところ主人公の周りは女性キャラばかりですが、それらと変な恋愛になるでもなく、エロもなく、微笑ましく見れる漫画です。小説はかなり先まであるようなので、是非長く最後までコミカライズ続けて欲しい! -
-
ロボ好きじゃなくても良かった!2020年7月21日プラモデル好きなSEの主人公が、人が乗れる戦闘用ロボットが実在する世界に転生し、ロボット好きを遺憾なく発揮して、無双していく話です。
試し読み増量&1巻目半額だったので、異世界モノ好きだし~と軽い気持ちで読み始めたら、あっという間に既刊全巻購入してました!!
特にロボット好きではない(ガンダムやエヴァとかもさっぱり)私ですが、十分楽しめました!
途中、説明や横文字だらけでおおぉ…となることもありますが、それを理解していなければストーリーが分からない程ではないので、大丈夫でした。
機械がお好きな方はそこも楽しいかと思います。
変なエロ要素もなく、絵も綺麗でとても満足!続きが楽しみです!♦ -
-
エロ要素ありだけど…読める!2020年7月14日気になっていたので、異世界系15%offクーポンで一気買いしました。
設定もオリジナリティがあり、面白かったです!
魔王転生したからダンジョン作りします系の作品はたくさんありますが、魔王に「属性」があり、各魔王同士が接触し、争うのは少ないと思います。
あと、街運営してほのぼのするんかなと思ったら、割りとバカスカ死にます。
絵もそれに合わせて、顔は綺麗で可愛いけど描写等グロめ(?)なので苦手な方は注意です。
女の子はオパイ大きかったり、ロリ系だったり、多少のエロ要素はありますが、主人公と事に及んだりが今のところ(現在4巻)ないので読めています!
続きが楽しみです(*´ω`*) -
-
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
地味だけど良い!2020年7月13日主人公は相手に麻痺・毒・眠りの三大状態異常を与えられるスキルを持っていて、それを駆使して無双していく話。なんだか「ありふれ」にストーリーの軸が似ている気がしますが、こちらの方がスキルが地味ですし、イライラするゲスが多いですね。
一応勇者として召喚されているので、これから対魔王戦とかあるのかな?クズ女神との決着もつけて欲しいので、続きを楽しみにしてます!いいね
0件 -
-
-
面白くなってきたー!2020年6月29日タイトルそのままですが、平和は平和はなりに色々ありますよという感じです。
3巻までの感想になりますが、登場人物も増え、クロムエイナの闇部分もチラつきだし、面白くなってきたー!という感じです。
主人公がモテモテなのはお決まりパターンですが、エロ要素ないから女子も読みやすいと思います😊いいね
0件 -
-
-
-
-
え~と思いながらも読んでしまう2020年6月13日三兄弟がカッコ良すぎて眩しいです。主人公ちゃんもゲームキャラへのなりきり能力なのか土壇場になると人が変わる!えーー!こんなことある?ないよー!と言いながら無料分2巻を読み、気付けば最新刊まで購入してしまいました。
早く誰かとくっついて欲しいんですが、「誰も欠けちゃダメだから、4人で幸せになりました。ちゃんちゃん」という未来が見えて怖いです。
ちなみに不器用ツンデレ好きなのでレオさん派です(笑)いいね
0件 -
伏線モリモリ、突然のシリアス展開2020年6月13日3巻まで読みました!!
物語のスタートは、自分の妹の命を助けて貰うのと引き換えに異世界転生するお話。前世の知識を活かす的な転生ではなく、神様から貰ったチートを駆使する感じです。
原作は未読のため、コミックスの感想のみですが、ストーリー進むごとに伏線が多すぎて、ん?なんだこれ?どこにつながるの?とモヤモヤしながら読みました。
あと、ほのぼのと思ってたのに、3巻で急なシリアス展開をさっとぶち込まれてビックリ;
原作はほのぼのラブが多めのぷにちゃん先生なので、そちらに引っ張って欲しいですが、どうなるか…ちなみにラブもいまのところありません。
(タイトルの神様からの愛が若干ヤンデレフラグたってますが^^;)
とりあえず気になるので、続刊も買いますー! -
-
-