レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET10件
シーモア島


投稿レビュー
-
同じ2024年11月9日多分病気でした。6歳で診断され薬が合えば145以上背は伸びるだろうと。合わなければ早い段階で身長が止まると。8年通院し朝晩服用し続け、幸い153まで背は伸びました。ホルモンバランスをコントロールする薬だったと思いますが、中学になると更年期障害の様な症状が出て大変でした。通院してる間は、同じ病気の子に会いましたが、どうみても8〜9歳にしか見えませんでしたが、身長も120〜130センチ代。14歳と聞いて驚きました。当時は国指定の病気で治療費も補償されていましたが、確か今はされてないらしいです。恐らく病気ではなく個性ということなんでしょう。この漫画を読むまで忘れてましたが、私は素直に薬が効いて良かったと思ってますが、正直個性って何?っと、ちょっと複雑な気持ちで読みました。
-
-
-
-
-
-
-
-
最後らへん2023年2月1日の話がふ〜ん、って感じ。部下を死なせ屍もまたぎ・・・か。プラスその屍って敵のことでいいんだよね?って感じ。壊すだけでなく敵を殺すお仕事だよね。う〜ん、アメリカ人らしいご都合主義な話で好きになれない話だった。軍人絡むとな〜。いまいち。お国柄がもろに出るから、軍人ヒーローは私には向かないからもう読まん。
いいね
0件 -
-
フタバ2023年1月17日ちゃんがかわいい。絵の絶妙な弱さがより可愛さを引き立てていて、超絶な可愛さです。それと水木しげる氏のようなタッチ。デフォルメしたタッチとテレビの中の世界は緻密でリアルなタッチ。ガロかなんかで、水木しげる氏の作品で、テレビの中に住む少年だカ何だかの話だったか。テレビのものを実際に触れられるかなんか。その話とフタバちゃんがテレビに入り込んでしまった時の絵面の感じも、また、似てるしこれも弱くてカワイイ。にーたーん、が個人的にとてもカワイくて、フタバちゃんに何するの!と心配、怒り、悲しと兄と被った気持ちになりました。小さな子が痛い目にあう話は、好きでないのでこれ以上はフタバちゃんも兄たちも泣かせないで作者様!続きが気になる。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
面白かったのに2021年11月2日10巻以降くらいから極端に話が短く高くなった。無料立ち読みで半分くらいだから、正直課金して読んだのが馬鹿みたい。たまに人気が出るとこういう設定にするのか、もう買わない。
いいね
0件 -
-
-
-
-
意味がわからない2021年8月7日騙されてヒロインは結婚したのに、何故か性欲に目がくらんでヒーローのいいように扱われ、最後までヒーローがヒロインを友人にバカにしながら話していたことをヒロインが聞いていたことを知らないヒーロー。理由がほんとにヒロインをバカにしていて許せない。一度だって謝罪なし。そこへほんとはキーパーソンになりそうな子供の話が入ると思いきや特にたいした山もなく、ヒーローのトラウマもたいしたことなく。無料のとこだけであとは、正直読むに足らない内容だった。騙された感半端ない。ヒーローの愛してるは信憑性が薄くよくヒロイン信じられたな、そんな中で話が終わります。課金してかなり損した。
-
-
これは2021年7月8日馬鹿な親のせいで、被害に遭う子供の話。本人よりその娘に与えるダメージのが加害者には響くはず。多分、本人に何かしてもいい歳した人間は、そうそう変わらない。むしろ、逆恨みをしそう。だったら、そうね身内に矛先はいくかもね。それ位、いじめ加害者は馬鹿だし酷いことしていることに気付かないからね。私もこんなに酷いイジメではないが、無視とか物を隠されたり、盗られたりした。でも親が加害者をこ○しに行くといってくれて、救われたし自分を全肯定してもらえ、凄く支えられた気持ちになり、こんな奴ら取るに足らない、残念な奴らと子供ながら思い、堂々としていられ、イジメはなくなった。ま、イジメてた奴が今度はされてたけど。バカみたいと思った。
以前何件かあったよね、イジメられた子の親が相手の親だか子供を殴った話や刺した話。残念ながら、もちろん殴ったり刺したりした親は、捕まったが。それがやりきれん。でもね、イジメをした経験がある人、因果応報ってあるんですよ。この漫画見たくどんな形であれ。 -
-
ほんと2021年6月19日柘植が嫌い!沙耶は何でこんなやつがいいのかわからない!多分時期が古いんだろうけど、高度成長期の男か!ってくらい、傲慢、女性をバカにした感じが凄い!今なら、パワハラやモラハラで訴えられそう。しかも沙耶だけに対してなのが、ほんとむり。もう、ラストまで信じられない沙耶に対する発言の数々。私なら初期の段階で心が折れて、別れるな。そんな中沙耶は、ぶれてなかった気がする。周りに柘植よりいい男沢山いたのに。柘植はさ、沙耶に対する思いが語られることも無ければ、大事にしてる素振りが感じられなくて、最後の最後でやっとかよ!っていう。まじで昭和初期の男感満載。沙耶はさ、柘植よりずっと大人だよな。徹底的に柘植がムカツクキャラで、あまりにも酷くてどこまでそうなのか、気になって読んでしまったが、奴の足の1本や2本なんて沙耶が受けた精神的仕打ちに比べりゃ、まだまだ足りないくらい、結婚後も暫く柘植が自覚したほんとの意味で揺さぶられる事を願う。じゃないと割に合わん。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-