フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

52

いいねGET

78

いいね

52

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • クロネコ彼氏のあふれ方

    左京亜也

    クロネコシリーズ4作目
    2017年2月18日
    シリーズ4作目でついに全3巻。別れ話がつらい展開だけど、ちゃんとハッピーエンドなので安心して下さい!!真悟が攻でちょっと出てくる、シリーズ大元の『ネコ科彼氏のあやし方』から読んで欲しいクロネコシリーズ。『クロネコ彼氏のアソビ方』『クロネコ彼氏の甘え方』『クロネコ彼氏の愛し方』『不機嫌彼氏のなだめ方』(スピンオフ、賀神兄の話)『クロネコ彼氏のあふれ方』の順です。今雑誌では、また兄の話が連載されていて、それも楽しみです。
  • 不機嫌彼氏のなだめ方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    クロネコシリーズスピンオフ
    2017年2月18日
    クロネコシリーズが好きならぜひ!!『クロネコ彼氏の愛し方』であんなに憎たらしかった賀神兄が、とにかく可愛く思えるようになります!!『クロネコ彼氏の愛し方』のあの時、実は…みたいな話が読めるのも楽しい!!クロネコシリーズを読む順番は、『ネコ科彼氏のあやし方』(クロネコシリーズの大元、真悟が攻でちょこっと出てくる)『クロネコ彼氏のアソビ方』『クロネコ彼氏の甘え方』『クロネコ彼氏の愛し方』『不機嫌彼氏のなだめ方』『クロネコ彼氏のあふれ方』です。
  • クロネコ彼氏の愛し方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    クロネコシリーズ3作目
    2017年2月18日
    シリーズ3作目にして、ついに巻数表示。全2巻。賀神と真悟が同棲をスタートして、さらにラブラブエロエロです!!が、賀神兄が邪魔する展開。兄の息子リオは可愛いけど、兄は憎たらしい。でも、そんな敵役だった兄がすっごく可愛い、スピンオフの『不機嫌彼氏のなだめ方』を読んでから、シリーズ4作目の『クロネコ彼氏のあふれ方』を読んで欲しいです。シリーズの大元で、真悟が攻で出てくる『ネコ科彼氏のあやし方』もぜひ。シリーズを読む順番は、『クロネコ彼氏のアソビ方』『クロネコ彼氏の甘え方』『クロネコ彼氏の愛し方』『不機嫌彼氏のなだめ方』(兄の話)『クロネコ彼氏のあふれ方』です。
  • クロネコ彼氏の甘え方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    クロネコシリーズ2作目
    2017年2月18日
    安定した素晴らしいエロ!!でも今回は気持ちのすれ違いが切なかった。クロネコシリーズが好きなら、大元の『ネコ科彼氏のあやし方』も読んでみて下さい。真悟が攻でちょこっと出てますよ。クロネコシリーズは、『クロネコ彼氏のアソビ方』『クロネコ彼氏の甘え方』『クロネコ彼氏の愛し方』『不機嫌彼氏のなだめ方』(クロネコスピンオフ、賀神兄の話)『クロネコ彼氏のあふれ方』の順です。
  • ネコ科彼氏のあやし方

    左京亜也

    クロネコシリーズの大元
    2017年2月18日
    クロネコシリーズが好きなら、読んで損なし!!クロネコシリーズの大元のお話。クロネコでは受の真悟が、攻で出てきます。クロネコシリーズ未読でももちろん楽しめます。猫科人間の受がめちゃめちゃ可愛いですよ!!左京亜也先生を初めて読むのにもオススメです。猫科人間が気に入ったら、クロネコシリーズもぜひ!!『クロネコ彼氏のアソビ方』『クロネコ彼氏の甘え方』『クロネコ彼氏の愛し方』『不機嫌彼氏のなだめ方』(クロネコスピンオフ、攻の兄の話)『クロネコ彼氏のあふれ方』の順で読んでみて下さい。
  • クロネコ彼氏のアソビ方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    クロネコシリーズ第1作
    2017年2月18日
    『ネコ科彼氏のあやし方』に出てきた攻のクロネコが、受になっちゃうクロネコシリーズの第1作。『クロネコ彼氏のアソビ方』『クロネコ彼氏の甘え方』『クロネコ彼氏の愛し方』『不機嫌彼氏のなだめ方』(攻の兄の話)『クロネコ彼氏のあふれ方』の順で読んでみて下さい。エロエロでキュンキュンな大満足間違いなしの名作です!!
  • テンカウント

    宝井理人

    やはり名作!!
    2017年2月18日
    まず、年下心理カウンセラー×年上潔癖症秘書という設定が素晴らしい!!手袋がないと他人の物を触れない、喫茶店でコーヒーも飲めない、電車も乗れない、重症の不潔恐怖症の受を、攻がカウンセリングを通して治していくのと同時に、求め合い、依存しあう2人の、幼い頃のトラウマや闇も明らかになっていく。エロ描写もかなりのもの。巻が進むにつれ、潔癖症治療というより、潔癖症設定のドS×ドMのSMプレイみたいになってきて、賛否両論なところもありますが、私は好きです。間違いなく近年を代表する名作です!!
  • 花と蝶

    高永ひなこ

    2巻に期待!!
    2017年2月18日
    『恋する暴君』『不器用なサイレント』は、1巻からガッツリなエロがあったので、そういうのを期待して読むとガッカリするかもしれません。しかもオカルト風味な描写があるので、苦手な人は注意して下さい。私は好きでした。高永先生お得意のラブコメで、まだラブはこれから、1巻はキスまでですが、2巻に期待!!サブカプも楽しめそうな予感。
  • 不器用なサイレント

    高永ひなこ

    ほのぼの可愛いラブコメ
    2017年2月18日
    高永ひなこ先生の持ち味は、やはりラブコメ。一番の代表作は『恋する暴君』ですが、ツン過ぎるツンデレ受が苦手だったら、こちらの『不器用なサイレント』をオススメします。無口で無表情な受も攻が大好きだし、攻も受が好きで好きでたまらないし、最終巻までラブラブで可愛いほのぼのしたラブコメが楽しめますよ!!そして、ツンデレ好きならサブカプに萌えるはず。
  • おはよう楽園くん(仮)

    中村明日美子

    『同級生』シリーズが好きなら
    2017年2月12日
    明日美子先生の『同級生』『卒業生』シリーズが好きなら、きっと好きですよ。BLではないとのことですが、なにげない男子高校生の日常にも、さりげないBがLしてる描写にも、キュンキュンですよ!!そしてラスト!!ラストが萌えます!!楽園くんと同級生の彼が、佐条と草壁っぽいのも萌えます!!
  • あなたのためならどこまでも

    中村明日美子

    明日美子先生のアホエロ
    2017年2月12日
    表題はアホエロなので、明日美子先生の『同級生』『卒業生』シリーズだけしか読んでいなくて、そのテイストを求めて読むと失敗するかもしれません。でも、後半に入っている「のんのん」は、キュンキュンな男子高校生同士のお話なので、きっと萌えますよ。
  • 落下速度

    富士山ひょうた

    『わりとよくある~』スピンオフ
    2017年2月12日
    『わりとよくある男子校的恋愛事情』のスピンオフで、お兄さんのターンですが、『わりとよくある~』は読んでいなくても楽しめます。私はこちらのリーマン同士のもどかしいラブの方が好きです。やっぱりひょうた先生の描くリーマンものは外さないですよ。でも、もしひょうた先生を初めて読むなら、こちらではなく、『純情』をおススメします。
  • After【電子限定版】

    日高ショーコ

    シリーズファンなら買って損なし!!
    2017年1月18日
    『シグナル』『嵐のあと』『初恋のあとさき』のシリーズファンなら買って損なし!!貴重なペーパーがまとめて読めるなんて、もう感激しかないです。短い中に、萌えがつまってます。エロはないけど、幸せな気持ちになれます。本当は芦原がもっと見たかったけど。メガネを選ぶラブラブな榊と岡田、美山の店を手際良く手伝うカフェエプロン姿の仁科、榊と岡田のセリフのない「休日」が特に好きでした。
  • 初恋のあとさき

    日高ショーコ

    シリーズ完結作
    2017年1月18日
    『シグナル』→『嵐のあと』→『初恋のあとさき』の順で読んで欲しいシリーズです。『嵐のあと』に出てきた美山のターン。単独で読んでも大丈夫ですが、この『初恋のあとさき』には『嵐のあと』の2人の2年後を描いた「double line」も入っているし、ぜひシリーズ通して読んで欲しいです。『シグナル』の2年後が『嵐のあと』、その2年後の「double line」の、さらに2年後が『初恋のあとさき』だと、あとがきでショーコ先生が書いてますが、あとがきにはシリーズキャラ総出演のイラストもあって楽しめます。美山も仁科も高校時代からの初恋をこじらせちゃって遠回りしたけど、やり直せてよかった!!高校時代の仁科の優越感や戸惑い、躊躇する気持ちがリアルで、酷いと思うけれど理解できます。傷ついた美山を想うと切ないけど。描き下ろしの「good morning」が本当に好き!!萌え転がりますよ!!幸せな2人のその後が短いけど読めるので、電子限定の『After』もぜひ!!
  • 嵐のあと

    日高ショーコ

    『シグナル』の榊のターン
    2017年1月18日
    『シグナル』→『嵐のあと』→『初恋のあとさき』の順で読んで欲しいシリーズですが、単独でも読めます。『シグナル』に出てきたゲイの榊が、ノンケの岡田相手に弱気で悩む悩む。仕事が出来るカッコいい大人の男同士のもどかしいラブがいいですよ。岡田が天然無自覚に榊を誘っちゃってますよね、アレは。榊がキスしたくなっちゃうのわかる!!この2人が気に入ったら、電子限定の『After』もぜひ読んでみて下さい。短いけど幸せな2人のその後の日常が覗けますよ。
  • シグナル

    日高ショーコ

    芦原耳かけ萌え!!
    2017年1月18日
    『シグナル』→『嵐のあと』→『初恋のあとさき』の順で読んで欲しいシリーズですが、この『シグナル』には、『足りない時間』の男子高校生カプの話も入っているので、渋谷×三上が好きなら買いです(私は好き)!!そして『シグナル』では、なんと言っても芦原の美しさと、お酒に酔い、芦原の髪を耳にかけるしぐさに萌えて下さい(あとがきのアシさんナイス)!!シリーズでは私はツンデレ芦原が一番好きなんですが、どうやら『初恋のあとさき』が一番人気なようですね。シリーズが気に入ったら、電子限定で出ている『After』もぜひ!!芦原はあまり出てないのが残念なんですが、シリーズのキャラたちのまさにAfterが読めて楽しめますよ。
  • 足りない時間

    日高ショーコ

    ショーコ先生初コミックス
    2017年1月18日
    ショーコ先生の初コミックスで10年以上前の作品なので、どうしても古さはあるし、5カプのストーリーの短篇集なので、物語の奥行きには物足りなさは感じると思います。でも、ショーコ先生ファンなら買って損はないと思います。逆にデビューコミックスからこんなに絵が上手かったのかと、完成度に驚くかもしれません。私が一番好きなカプは、巻頭「感情サイン」の男子高校生カプ。表題の「足りない時間」は、「感情サイン」に出てくる先生のターン。そして「感情サイン」の2人の話は『シグナル』にも入っているので、この2人が気に入ったらぜひ読んでみて下さい。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    祝『このBLがやばい2017』1位!!
    2017年1月18日
    え?今?っていう戸惑いも正直少しありますが、やっとやっとショーコ先生が1位!!『憂鬱な朝』は子爵制度や家督制度など、時代背景を理解するのが難しいので、1、2巻程度読んだだけでは、まだその良さに夢中にはなれないかもしれません。でも読み進めているうちに、家に縛られ、時代に阻まれ、ままならない2人に萌えまくっているはずです!!ただ青臭いだけ(それも可愛かったけど)だった暁人の成長ぶりには惚れ惚れします。そしてなんと言っても美しき家令桂木!!冷静冷酷だった桂木が巻を追うにつれて、暁人に翻弄されたりデレたりしていく姿がたまらない!!難しいことは考えず、日高ショーコ先生の描く美麗な大河ロマンに酔って下さい。ショーコ先生の作品をこの『憂鬱な朝』から読んで、もし合わないと思ったら、『花は咲くか』(5巻完結)を読んでみて下さい。長編が苦手なら『シグナル』あたりからどうですか?BLは1000冊くらい読んでますが、日高ショーコ先生は、志水ゆき先生と並んで一番好きな先生です。『憂鬱な朝』は間違いなくBL史に輝く神作品です!!
  • NightS

    ヨネダコウ

    『NightS』続編
    2017年1月17日
    『NightS』の2人がまた読めて嬉しい続編です。短くても会話や構成にセンスを感じます。由々しき事態。時計の針に注目ですよ。この続きも読みたいなぁ。描いて欲しいです。
  • NightS

    ヨネダコウ

    ヨネダ先生短篇集
    2017年1月17日
    ヨネダ先生の作品は全部持ってますが、こちらは短篇集で3カプのお話が入っています。1カプ目は『囀る鳥は羽ばたかない』を彷彿とさせる、裏社会を舞台にしたクールでカッコいいお話。2カプ目はヨネダ先生には珍しい男子高校生同士を描いた、胸キュンな恋の始まりのお話。3カプ目は『どうしても触れたくない』のような、繊細で臆病な心情が描かれた、車の営業マンと整備士の話。表題の1カプ目の続編が電子限定『或る夜』で出ていて、こちらもオススメです。ヨネダ先生は短篇でも読ませますよ。さすがです。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    歴史に残る神作品!!
    2017年1月17日
    星5じゃ足りない、星10です!!BLの枠を越えて大人気ですが、間違いなく歴史に残る神作品です!!ヨネダ先生の作品は全部持っていて、どれも素晴らしい作品ですが、『囀る』が一番好きです。ヤクザの世界のお話で、任侠描写、暴力描写、性的に暴力的な描写が出てくるので、受け付けない人もいるかもしれませんが、本来暴力的描写は苦手な私も大丈夫だったので、気になっていたら思い切って読んでみて下さい。4巻は配信が待ちきれず、紙で買いましたが、いつでも読み返せるように、後からこちらでも購入してしまいました。
  • 思い違いが恋の種【特典付き】

    おわる

    パワーアップ!!
    2017年1月17日
    おわる先生のBLコミックス4作品目です。全作品持ってますが、この作品が一番好きです。可愛い絵柄にエロエロなエロはもちろん、ストーリーと笑いがパワーアップしてます。
  • チクBINGO★岸和田、乳首異常に感じるってよ(2)

    伊吹アスカ

    やっとやっと
    2017年1月17日
    9巻でアンディのアンディがキッシーに入りましたよ(笑)まだ半分以下らしいけど(笑)いやぁ待ち遠しかったこの時!!でもイイところで終わってるから10巻はよ配信求む!!笑えてキュンもあって、エロももちろん!!元気ない時に読むと元気になれます。私は大隈も好き(笑)
  • チャレンジャーズ

    高永ひなこ

    『恋する暴君』ファンならぜひ!!
    2017年1月17日
    絵も古いし、メインの黒川と巴(宗一の弟)のラブにはあまり萌えないんですが、宗一と森永、それに磯貝も出てて面白いですよ。宗一が黒川母にやりこめられたり、レアで笑えるシーンがいっぱいなので、『暴君』ファンなら読んでみて下さい。
  • 恋する暴君

    高永ひなこ

    ツンデレラブコメの神作品!!
    2017年1月17日
    BLは1000冊くらい読んでますが、永遠のトップ10入り神作品です!!星5じゃ足りません。受の宗一はかなりのツンデレで、ツン9デレ1くらいなんですが、いざデレた時の破壊力はスゴいし、巻を重ねるごとに少しずつデレが増えていきます。攻の森永は普段は先輩の宗一に対して従順下僕なヘタレワンコなんですが、エロの時にちょいS入って言葉責めしたりするのがたまらなく萌えます!!もしこの2人が気に入ったら、『チャレンジャーズ』も読んでみて下さい。『暴君』は元々は『チャレンジャーズ』のスピンオフで、『チャレンジャーズ』では宗一の弟が主役です。
  • きみが恋に乱れる

    高永ひなこ

    きみ恋シリーズ3作品目
    2017年1月17日
    『きみが恋に堕ちる』→『きみが恋に溺れる』→『きみが恋に乱れる』と続いた、きみ恋シリーズ3部作の3作品目。『溺れる』で当て馬だった鬼島さんのターンです。受のシンデレラストーリーで、攻の鬼島さんのスパダリ感が素敵です。
  • きみが恋に溺れる

    高永ひなこ

    きみ恋シリーズ2作品目
    2017年1月17日
    『きみが恋に堕ちる』→『きみが恋に溺れる』→『きみが恋に乱れる』の、きみ恋シリーズ3部作の2作品目です。きみ恋シリーズで私が一番好きな作品です。呉服店を舞台にした恋愛模様、受の礼一郎が人気ですが、私は攻の陣内が大好きです。
  • きみが恋に堕ちる

    高永ひなこ

    きみ恋シリーズ1作品目
    2017年1月17日
    きみ恋シリーズを読むなら、『きみが恋に堕ちる』→『きみが恋に溺れる』→『きみが恋に乱れる』の順で読んで下さい。高永ひなこ先生は『恋する暴君』が一番オススメですが、きみ恋シリーズは和が薫る恋愛ドラマにキュンキュンしますよ。『堕ちる』は袴姿や弓道シーンも素敵です。
  • 俎上の鯉は二度跳ねる

    水城せとな

    『窮鼠はチーズの夢を見る』の続編
    2017年1月17日
    名作と言われているだけあって、登場人物の揺れる心理描写はリアルで引き込まれるし、いろんなことを考えさせられるセリフの応酬は読み応えがあります。でも、萌えはないんです、私には。苦手なドロドロの昼ドラを観た後のような疲労感が読後にありました。あまりスッキリしたとは言えない終わり方だし。凄い作品だとは思いますが、あまり好きにはなれませんでした。
  • 窮鼠はチーズの夢を見る

    水城せとな

    昼ドラ風
    2017年1月17日
    『窮鼠はチーズの夢を見る』と、続編の『俎上の恋は二度跳ねる』、名作と言われていますが、BL作品としては私はあまり好きではないです。せとな先生もBLのつもりじゃないと言ってますが、これはBLというより、ドロドロの昼ドラ風愛憎劇だと思います。そう思って読めばストーリーや心理描写は秀逸ですが、私には萌えはなかったです。せとな先生の『失恋ショコラティエ』が好きな人ならハマると思いますが、そうじゃない場合はハマれないかなと思います。
  • O.B.

    中村明日美子

    まだ読んでいたい!!
    2017年1月17日
    『同級生』→『卒業生・冬』→『卒業生・春』→『空と原』→『O.B.』の順で読んで下さい。これで終わりなんてイヤだなぁ。まだまだずっと読んでいたいシリーズです。佐条の妖艶さがアップしていて、草壁も大学の仲間も私もメロメロです!!
  • 空と原

    中村明日美子

    ハラセンのターン!!
    2017年1月17日
    やっぱり『同級生』→『卒業生・冬』→『卒業生・春』を読んでから『空と原』を読んで欲しい!!そうじゃないと、永遠の当て馬ハラセンの良さはわからない!!ハラセン大好きだったから、ソラノと幸せになれよ!!
  • 卒業生-春-

    中村明日美子

    不朽の名作、神作品!!
    2017年1月17日
    『同級生』→『卒業生・冬』→『卒業生・春』→『空と原』→『O.B.』と続く、不朽の名作『同級生』シリーズですが、この『卒業生・春』で一区切りです。トキメキにコロされるんじゃないかってくらい萌え転がれる神作品です!!卒業式を抜け出しての教室でのシーンは、萌え過ぎてキュンキュンし過ぎてシにました。ザ・青春!!
  • 卒業生-冬-

    中村明日美子

    『同級生』の続き
    2017年1月17日
    『同級生』の続きとして、『卒業生・冬』→『卒業生・春』の順番で読んで下さい。順番を間違えると楽しめません。キュンキュンな神作品です!!胸の奥のトキメキを思い出させてくれますよ。苦しいくらいに。
  • 不測ノ恋情【電子限定版】

    富士山ひょうた

    『純情』の宮田先輩のターン
    2017年1月17日
    『純情』のスピンオフ作品で、宮田先輩がメインの話です。もともと宮田先輩があまり好きなキャラじゃなかったせいか、あまり萌えられませんでした。でもひょうた先生の作品なので、攻だった宮田先輩が受になる葛藤、心理描写が繊細で、ストーリーはやはりさすがです。
  • 同級生(中村明日美子)

    中村明日美子

    キュンキュン神作品!!
    2017年1月17日
    絵が苦手だからと、もしまだ読んでいないとしたらもったいないですよ!!『同級生』『卒業生・冬』『卒業生・春』まで読んでみて下さい。キュンキュンが止まらなくなりますよ。その頃には明日美子先生のこの絵のタッチだからこそ表現出来た空気感が、大好きになっていると思います。永遠の神作品だと思います。
  • 純情

    富士山ひょうた

    不朽の名作
    2017年1月17日
    心理描写が秀逸で、大好きな作品です。★5じゃ足りない不朽の名作です。『純情』というタイトルに似合わず、エロもしっかりあります。戸崎が可愛いのはもちろん、俺様な倉田も可愛いですよ。お互いの初恋を実らせる形での両想いエンドが素敵です。
  • キチク、エンカウント

    おわる

    私見ですが
    2017年1月17日
    おわる先生は作家買いしていて全部持ってますが、もしおわる先生を初めて読むなら、他の作品からの方がいいと思います。始まりは面白いですが、理不尽だし、他のおわる先生の作品よりエロ重視でストーリーが弱い気がするので。
  • ディア・グリーン 瞳の追うのは

    富士山ひょうた

    『ディア・グリーン』も一緒に!!
    2017年1月17日
    友人から始まった2人が、ゆっくりゆっくり恋人になっていく過程が、ひょうた先生らしい繊細な心理描写で描かれています。『純情』が有名ですが、こちらもひょうた先生を代表する名作です。この2人の後日談にあたる『ディア・グリーン』もぜひ読んでみて下さい。
  • ディア・グリーン

    富士山ひょうた

    『瞳の追うのは』と一緒にどうぞ!!
    2017年1月17日
    ひょうた先生の絵は少し苦手だし、この作品は絵も古いんですが、そんなこと気にならないくらいストーリーがいい!!内容は『ディア・グリーン 瞳の追うのは』の後日談ですが、こちらが先でも問題ないです。日常に流れる温かい空気感が素敵な作品です。
  • 純情ビッチ、ハツコイ系

    おわる

    変態攻!!
    2017年1月17日
    ムッツリ眼鏡の変態攻×ビッチと思いきや、攻に一途な想いを抱く純情ウリセンボーイ。攻の変態さに好き嫌いあると思いますが、私は嫌いじゃないです。可愛い絵柄にエロエロなエロシーン、ストーリーもちゃんとあって、エロキュンなラブコメです。
  • ハングアウトクライシス

    おわる

    さすがおわる先生!!
    ネタバレ
    2017年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 期待を裏切らないしょっぱなからのエロ!!でもエロだけじゃない。ノンケだったのに、おふざけ感覚で抱かれて、攻とじゃないとたたなくなって、しかも攻を好きになってしまった受の切なさが胸にきます。途中まで攻にムカつきますが、受への気持ちを自覚してからのラブラブエロエロシーンもありますよ。
  • チクBINGO★岸和田、乳首異常に感じるってよ(1)

    伊吹アスカ

    タイトルに騙されないで
    2017年1月17日
    タイトルだけだと内容がないゲスなエロ作品だと思ってしまうかもしれませんが、これがどうして、なかなか面白いですよ!!続編込みでの感想になりますが、内容もしっかり、ストーリーもあって、爆笑シーンあり、チクビエロがエロいし、満足です。
  • 花は咲くか

    日高ショーコ

    ★★★★★じゃ足りない神作品
    2017年1月17日
    日高ショーコ先生の作品は全部持っていて、どれも大好きです。『このBLがやばい2017』で1位になった『憂鬱な朝』ももちろん大好きなんですが、私はこの『花は咲くか』が一番好きです。エロは少ししかないですが、キスだけでこんなにキュンキュンさせられる作品は他にないですよ。そして、エロシーンが美しくて萌えます。古い日本家屋や庭、この作品の空気感が素敵です。実写化されるそうですが、この空気感を上手く表現して欲しいです。
  • それでも、やさしい恋をする

    ヨネダコウ

    『どうしても触れたくない』のスピンオフ
    2017年1月17日
    こちらだけでも独立した話として読めますが、やはり『どうしても触れたくない』を先に読んでから読んだ方が楽しめます。名作中の名作と言われる『どうしても触れたくない』より、私はこちらの作品の方が好きかもしれません。臆病な葛藤や心情が繊細に描かれている素敵な作品です。『どうしても触れたくない』の時から小野田が大好きだったんですが、やっぱりいいですよ、小野田。
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    BL入門にもオススメ!!
    2017年1月17日
    今や『囀る鳥は羽ばたかない』がBL界を越えて話題になったヨネダ先生ですが、まだ読んでいないなら、この『どうしても触れたくない』はぜひ読んで下さい。BL入門としてもオススメです。繊細で切ない心情描写に涙しますよ。気に入ったら、続編の『それでも、やさしい恋をする』もぜひ!!
  • LOVE MODE 志水ゆき全集

    志水ゆき

    志水先生ファンならぜひ!!
    2017年1月17日
    正直、絵はかなり古いです。ストーリーも『是』と比べると少し弱いかも。でも、やっぱり面白いです。読んでいるうちに絵の古さは気にならなくなると思います。全集版なので、所々に志水先生の今のタッチで描いたキャラのイラストや、志水先生のキャラに対するコメントなどもあって楽しめます。不朽の名作です。
  • 花鳥風月

    志水ゆき

    6巻が待ち遠しい!!
    2017年1月17日
    志水先生の作品の特徴である複数カプ入り乱れてのお話です。志水先生はやっぱりストーリーもだけど、エロが素晴らしい!!エロエロでも綺麗でため息が出ちゃいます。3カプ出て来ますが、きっと好きなカプが見つかると思います。
  • 是-ZE- かみのほん

    志水ゆき

    『是』のファンならぜひ!!
    2017年1月17日
    『是』のファンなら絶対買って損はない1冊です!!値段以上の価値はあると思います。玄間×氷見、彰伊×阿沙利が一番ページ数が多いので、このカプ推しなら特に。『是』は読み返すと必ず泣いちゃうんですが、『かみのほん』は読み返すとキュンとしたり笑えたり、ニヤニヤしながらエロを堪能しています。
  • 是-ZE-

    志水ゆき

    ★★★★★★★★★★神
    2017年1月17日
    星5つじゃ足りない、星10の神作品です!!BLは1000冊くらい読んでると思いますが、この作品は、一番好きで一番泣ける作品です。絵が少し古く感じるかもしれませんが、読み進めるうちに気にならなくなるはずです。1巻だけでは良さは伝わらないかもしれません。3巻まで読んでみて下さい。3巻4巻は一番人気のカプ、玄間×氷見の話です。私が一番好きな彰伊×阿沙利は9巻がメインですが、1感からずっと少しずつ出ていて、2人の絆には泣かされますよ。そして、『是』全11巻読み終わって気に入ったら、ぜひ『かみのほん』も読んでみて下さい。ラブラブで笑えてエロエロで、ファン必須の1冊です。
  • ihr HertZ 2016年11月号 【期間限定】

    ヨネダコウ/ハヤカワノジコ/山本小鉄子/緒川千世/宮城とおこ/風呂前有/稲荷家房之介/中陸なか/中川カネ子/島あさひ/絵津鼓/関口かんこ/ymz/北畠あけ乃/思田圭/海生

    囀る、必見シーン
    2016年10月22日
    囀る4巻を紙で購入済み。続き読みたさにこちらを購入しましたが、良かったです!!ラストページに泣きました。良かった。ホント良かった。。。間違いなく囀るの必見シーンです!!
  • 禁断の恋でいこう

    大海とむ

    真実の愛
    2016年7月12日
    『禁断の恋をしよう』(全1巻)、『続・禁断の恋をしよう』(全1巻)の続きがこの『禁断の恋でいこう』(全10巻)です。ぜひ12巻、最初から最後まで読んでみて下さい。絵柄は古いですが、本当に素敵なお話です。真実の愛とは何か、深く考えさせられ、ラストは涙が止まりませんでした。笑いあり、Hシーン(イヤらしくなく美しい)あり、狼の時の夜斗の表情が可愛くて好きでした。ラストまで読んで初めて、作者さんがこのラストを想定して書いたであろう数々のエピソードに気付き、また最初から全12巻読み返してしまいました。また泣きました。深く、強い愛に泣きました。思わず初レビューせずにはいられませんでした。きっと何度も読み返して、そのたびにまた泣くと思います。