フォロー

0

総レビュー数

47

いいねGET

110

いいね

112

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね3件
投稿レビュー
  • 5人の王

    絵歩/恵庭

    面白すぎて読み進めるのに体力がいるレベル
    ネタバレ
    2024年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗でファンタジー要素が強い作品を読んでみたい、くらいの気持ちで試し読みをしてどハマりして一気に8巻まで読みました。そして続きが読みたすぎて原作小説にまで手を出してしまいました。
    世界観にも割とスッと入れたのは良かったけど、話が二転三転してジェットコースター的な展開に止まらなくなりました。他の方も言っていますが、とにかくセージ(ヴァート)がじっとしていません。アジュール王と二人して究極のシスコン・ブラコンなので「え、なんでそうしちゃったの?」という展開が多すぎる!さらにセージの能力でタイムリープを繰り返すので、話を追うのが大変です。2周目を読んでいますがやっと理解したところも多いです。かなり体力を消耗しました。出てきた伏線はきちんと回収しています(原作によるとこれから回収されるものもあります)ので「あーあれってそうだったんだ!」というのもあって納得です。
    アジュール王はかなりのツンデレなので、なかなかデレてくれません。ヴァートも勝手に動き回るので二人でなかなかイチャイチャしてくれません。でも突如激甘になったりもするのでそれはそれでとても良い!
    私の推しは、グリニッジです。裏切り者ですが、深く重い気持ちを持っているのがたまらないです。私もグリニッジに羽のティンクチャーつけたくなりますもん。
    ちなみに原作だとこの先ちょっとモヤっとイラッとするイベントが出てくるのでちょっと読むのが嫌なんです。(せっかくヴァートとアジュールが良い感じなのに、興醒めする出来事があります)ハピエンはハピエンではあるのだけど、完全なハピエンではないのでちょっと悩みます。でもきっと9巻が出たら買っちゃうんでしょうね。頑張って読みます。
    原作では外伝まであります。シアンとウィローのスピンオフなのですが、ここまで漫画化してもらえるのかな。あと何年かかるのかわからないけどぜひ完結してください。
  • メルヘンチック・バズーカ【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    鯨田ヒロト

    よかった!おすすめできる一作
    2023年11月8日
    BL電子コミック大賞で初めて知って読みましたが、思いのほかよかった!!

    変態風残念なイケメンを贅沢に使って(そしてやっぱり攻め)そして溺愛系として登場させている時点でとても良いです。コンビならではの葛藤(相方の方が人気、面白い等)を絡めていて恋愛としても、芸人としても面白い作品でしたー!
    タイトルも芸人のコンビ名としてありそうですが、ちゃんとBLの中身を表していてとても良い!!バズーカ感あるもん。

    どこをとってもよかったです。続編ってないですかね?!絶対買います。
  • DOGS

    里つばめ

    ひさぶりに読んでまたハマる
    2023年11月8日
    GAPSからのファンです。連載が続いているのは知っていたけど、なかなか続巻出ないなーと思っていたら、上下巻とは!うれしー。
    久しぶりに読み返しつつ(ついでにGAPSも読み返して楽しさ倍増)またこの世界観にハマりました。絵が綺麗で最高ですが、一つだけ文句があるとしたら、みんなイケメンすぎてちょっと時々「この人誰だっけ」ってなってしまうかも。お仕事BLだとどうしても登場人物が多いのでしょうがないのですが。。。
    斉藤さんの時々見せる執着や、矢島さんの時々見せるツンデレ感もほんと好きです。たまらん。花村くんはあんまり当て馬感がなかったのですが、次作でガッツで当て馬して欲しい!そしたら矢島さんが嫉妬してくれるかな。
    っていうかまだ続きますかね?!続きますよね!
  • お前のほうからキスしてくれよ

    やまやで

    思ったより切ない感じ。
    ネタバレ
    2023年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 両片想いが大好物で、広告で見て絶対読みたい!と思い、こちらで読めるのを待ってました。
    で…待って正解!めちゃくちゃいいです。
    両片思い特有のもだもだ感も大好きだし、すれ違いの切ない感じも最高に良いです。現在3巻ですが、切なさ先行中。このあときっと両片思いが両思いにきっとなるのだろうと思うのですが…いやいやまだまだこのもだもだ感に,支配されながら物語が進むのかな。早くくっついてほしいようなもうちょっともだもだを見ていたいような。これぞ両片思いですね〜。
    早く続きをよろしくお願いしますー!
    ※5巻見ました!来たー! 良かったねー!
    すれ違いが切なくて切なくてどうしようかと思ったけど、その分うれしいよ、私が!
    ※6巻見ました!両思いになった後も、お互いを思いやる気持ちが深くて、そして初々しくて本当に良い!単行本も買うつもりです。それぐらいの価値はあります。
    続編ありますかね?この2人をずっと見ていたいので是非よろしくお願いします。
  • やたらやらしい深見くん

    松本あやか

    作者様の振り幅にびっくり
    2023年6月6日
    ナルシスト攻✖️地味(だけど実は美人)受 の二人がどうなっていくのか楽しみです。早く先が読みたい!

    そしてよく見たら「三ツ矢先生の計画的な餌付け。」と同じ作者様!!
    あちらもBLではあるけど、えちえち感は全くなく、年上のおじさまの色気で魅せる食リポも楽しむ本でした。が、一転して何ですか、このがっついた作風は?!作者様の引き出しの多様さに驚いた一冊でした。
  • 先生を暴きたい

    うすいしっぽ

    ただのエロい話かと思ったらちょっと違った
    2023年4月18日
    ただただ、エロを追求するためのお話かと思っていたら、意外と純愛で執着系でした。小田切くんの動きが可愛くてとてもいい!他サイトで連載が続いているみたいなので続巻も楽しみにしています。その際は小田切くんが橘先生を追いかけて教師になるまでのオマケ漫画もぜひ入れてください!
  • 拒まない男 【電子限定特典付き】

    三月えみ

    すごい!!!
    ネタバレ
    2023年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かなりのどんでん返しでした。っていうかレビューでどんでん返しがあるって分かっていたのに違う角度からどんでん返しが来ました。絵も綺麗だしえちえちだし内容の深みのすごい。最高でした。
    ドラマ化する?2時間ドラマ的な感じなら是非。
  • 口下手は恋に事故る

    羽毛

    口下手な後輩とツンデレ先輩
    2023年4月18日
    面白かったです!ギャグ多めですが、最終的には相思相愛の純愛です。もともと両片想いがツボなのでスタートも良かった!私はイケメンなのにかなりポンコツな後輩がとても好きです。いろいろ刺さりました。
  • スモーキーネクター

    ミナヅキアキラ

    かわいい!エロい!面白い!
    2023年1月22日
    電子コミック大賞で初めて知った作品・作者さんですが、私の性癖ドストライクだったようです。受けが結構むっちりしているのにエロ可愛い!萌えしかないです。続きを読みたいです
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    副音声うるさすぎ!笑
    2023年1月22日
    新しいタイプのBLでした!副音声うるさすぎですが、実際みんなこんなもんじゃないですかね?!ただ二人の妄想がネガティブすぎるくらいですかね。これを読んで、自分の萌えが「両片思い」だということを激しく認識しました。この二人のすれ違いが永遠に続いてほしい反面、早くくっつけー!というジレンマを認識。本当に面白く⭐️5では足りない感じでした。続きも追いますね。
  • 真夜中のBL編集部は夢を見る

    上田にく

    他のBLを見る目も変わる?
    2023年1月22日
    元々お仕事ものが好きなのですが、私の大好物の BL編集者同士のBLなんて面白いに決まっているじゃないですか。BL編集者の人とかなり打ち合わせをしたのでしょうね。でもリアルなお話かと思えば、夢ネタも交えてのファンタジーものでもあるという不思議なお話の構成。ある意味新しいです!そしてこの二人のcpも最強に良い!嫌いな要素がなかったです。続編出ないかなー。
  • 狐のよすが

    ミナヅキアキラ

    期待せず読んだら、、、号泣。
    2022年11月21日
    スモーキーネクターで作者さんに心酔してしまい追ってきました。スモーキーネクターを超えることはないだろうなと思いつつ読んだのですが、、、結果号泣でした。(そしてさらにファンに。)
    BLを読んでいくと「なぜこの二人が恋に落ちる?」とか「さすがにこの展開はBL前提すぎない?」と思うことが結構あります。でも先生の描くBLでは二人が恋に落ちる必然性がしっかりあり「そうだよねー」とちゃんと腑に落ちる感じがとても良いです。九重とよすがの絆も強く、えさ→親子→大切な存在までの過程もきちんと描かれています。是非読んでみてほしい作品です!!!
  • 愛おしいからもう一度【単行本版】

    新本浦子

    書き下ろしの破壊力
    ネタバレ
    2022年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビュアーさんのコメントで「書き下ろし」がスゴイ!というのはわかったまま読みました。
    結果、すごかったです。この数ページがあるおかげでストーリーの見方が全然変わります。そして最後にタイトル「愛おしいからもう一度」の重み。ほんとスゴイ。

    タイムリープものをあまり読んだことはなく、ただの甘々BLじゃないものを読みたく読みました。とても面白く、エロもいい感じにありとても面白く読みました。

    そして書き下ろし。これはもはや書き下ろしではなく本編の一部ですよね。単話版にはこれないんですか?だったら絶対コミックス買わなきゃですよ。これがあるかないかで全然お話が違います。
    いい話を読ませてもらいました。この作者さんのストーリーテラーとしての能力は計り知れないですね。これから追わせていただきます。
  • 食べてもおいしくありません

    山田2丁目

    巨ツノというパワーワード
    2022年9月18日
    世界観がめんどくさいものは読むのが嫌なのですが、これは割とスッと入れて良かったです。
    そして何より「巨ツノ」というパワーワード!(対義語で「貧ツノ」もあり)巨乳貧乳の様に語られるツノ。朱鬼や藍鬼などの鬼型が血液型のように語られる世界。最高です。
    本能のままに貪られて執着されているだけなのかと思いきや、かなり純愛。主人公のチョロさがまた可愛い。アホの子ですね。
    エロもありますが、それより程度の低めのイチャイチャしている時間がとても長いです。最高です。
    まだまだ続いてほしいです。
    なぜか鬼の高校は4年間らしいのでまだまだ続きますよね。
    なんなら鬼の大学にも行ってまた新たな巨ツノな男にイラッとする攻をみたいです。
  • 僕のおまわりさん3【単行本版】

    にやま

    笑えて泣けてエロくて…完結なんて勿体ない
    ネタバレ
    2022年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで、絵柄がそんなに得意ではなかったこと、すね毛やらヒゲやら生えてるおっさんのBLに(全く)興味を持てなかったこともあり、試し読みだけして「無理」って思ってました。いやいやいや。食わず嫌いでした。実際うっかり読んでみたらめっちゃ良かった!
    テキトーなことばっかり言っているようなおっさん誠治の優しさや、その優しさに惚れ抜いている一途な晋の二人が織りなす奇跡のストーリーと言っても過言ではないと思う♪お互いがお互いのことを「僕のおまわりさん」だと思っているところもホント好き。元々のcpの二人がちょいちょい出てくるのでこの人たちが当て馬的な仕事もするのかと思いきや、それもない。誰も二人の邪魔をしない優しい世界!それはきっと二人が優しいからだろうなー。
    ギャグもいちいち私のツボです。私的に一番良かったのは晋・ゴジラか?!誠治のちょこちょこ言ってくるギャグやおふざけも本当くつくつ笑えて困ります。
    3巻の最後ではストーリーにも泣かされ、あとちょっとでこのお話が終わってしまうことにドキドキしてさらに泣けてきた。
    巻末に、にやま先生が「まだネタはある」と言っていたので、「完結」って一回言っちゃったけどいつでも覆してまた再開してもらってぜんぜんOKです。お待ち申し上げております(悲願)
  • のみ×しば

    田倉トヲル

    最&高
    ネタバレ
    2022年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全寮制偏差値高め男子校での爽やかピュアピュアカップルのキュンキュンもだもだ話です。もう出てくる人達の個性は強めなんだけどみんないい人っていう世界観も安心して見ていられる感じ。二人を応援しようとする男子たちが本当にいい味を出している!
    永遠にこのお話続きますかね?性欲は有り余っているのに、まだえちえちな状況にもならず、心配です笑 大学入試や卒業後のことも考えるとまだまだ見られそうで安心?
    まだまだ周囲をモダモダさせてください!
  • ゴールデンスパークル【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    いい!(語彙力…)
    ネタバレ
    2022年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いでしたが、一番好きかも!
    こんな性に疎い男子(しかもイケメン)はいないでしょ!って心でツッコミつつ最後まで一気に読破。ひまりの心の純粋さにキュンキュンしました。そしてそのひまりのおかげで、中学時代からの人間関係で傷づいていた楽の心は一気に解放されて最後はハッピー!という流れですが、それに至るまでのプロセスがわかりやすく描かれていて自然な流れで最後まで話が紡がれます。遅咲きながら性に目覚めてしまったひまりの努力家タイプのえちえちもたまらないです。そうね、そうなるよね笑
    キュンキュン、もだもだしながら最後まで読めて大満足。やっぱり高校生ものいいなぁ。激しくお勧めします。
  • 恋する鉄面皮【電子限定おまけ付き】

    中田アキラ

    むしろ斉藤さんと富田さんの方が好みです。
    ネタバレ
    2022年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元々年下わんこ系攻と年上ツンデレ受っていう自分好みの設定だから読み始めたのですが、二人が尊くて全巻読んでしまいました。絵も綺麗で適度にえちえちです!(エロばっかりだと逆に辛いのでほどよいです)
    でも途中からむしろ厚&恵の二人の方に心を鷲掴みされています。斉藤さん!!!なんなのあの大人な感じ。色気の塊ですよ。
    まだまだ続編出ますか?次があればぜひ買いますので、ぜひお願いします!
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    エロも絵もストーリーも良すぎる!!
    ネタバレ
    2022年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分からお試しで読みましたが、私の好みにスポッとハマりました。すんごいいいですね(語彙力…)スーツ姿の絵も綺麗でイケメン二人だし銀座のテーラーを立て直すのに銀行からの資金が引き出せるか、っていう話が出てきて、マンガなのにリアルさも追求していたので大人が読んでも楽しめます。そうなんだよ、お金が結局必要なんだよね。
    ただ一つ文句があるなら、職業モノのお話としてもうちょっとスーツ仕立ての専門知識がもっと盛り込まれていると嬉しいです。読んでて「自分もスーツに詳しくなった!」と思えるようになっているといいなぁ。もし続編があるならその辺を掘り下げてほしいなぁ。
    うぶきさんとテオの二人が一緒にいるところを見るとふふふってなります。いい二人ですね。実はうぶきさんえちえちだしー!最高ですね。
  • なんかもうあーあって感じ。【コミックシーモア限定特典付き】

    宮田トヲル

    うん、なんかもうあーあって感じでした。
    ネタバレ
    2022年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このタイトルはなんだろうと思っていましたが、タイトルは友達のコメントなんですね。ほっこり可愛い系男子を愛でる攻もかっこよくってよかったです。ほっこり安心して読んでいられる作品でした。お姉さんの旦那さんを好きだった、という初期設定もまだまだ引っ張れる!ぜひ続編をお願いします!
  • 放課後のエチュード

    昼寝シアン

    最高にいいです。ぜひ読んでー!
    ネタバレ
    2022年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いだったのですが、ヒーパラよりもこっちの方が断然好きです。
    元々スポ根漫画が好きだったのもあり、ありきたりではなくBLにバレエを絡めてありのめり込んで読めます。同じバレエマンガのダンスダンスダンスールも読んだのですが、こちらの方がバレエが美しいものとして描かれ感覚に訴えてきます。BLのえちえちもいい感じに盛り込まれており、なんでも読み返したい!
    2巻がやっと出たのですが、早く3巻読みたいです。早くまた「イチさん」と「千裕」の世界に浸りたいんです。今後どうなるのかな。ロシアに行く話は無くなったけど次はアメリカ?!(最後の最後でちょっと匂わせていましたけど。)早く読みたいー!
  • オールドファッションカップケーキ

    佐岸 左岸

    心が震えるレベル
    ネタバレ
    2021年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの評判が良くて知ってはいましたが、絵が苦手であまり手を出せずにいました。早く読めばよかった。。。
    中年男性が生きていく上でのリアルの心情が丁寧に描かれていて、読んでいて心が震えました。リアルすぎて読み進めるのが辛くなるほど。
    でもカプチーノでは前向きに先に進めそうで、一緒に嬉しくなりました。外川がイケメン過ぎて(ビジュアル的には好みではないけど)こんなに自分の思いをきちんと真剣に言葉に紡げる人に思われるのは幸せ。途中外川が自暴自棄?な時期もあり心が痛みましたが、ずっと野末さんのことを好きで本当に良かった!野末さんが可愛らしい中年でよかった、なんて思ってしまいます。
    まだ続きもいつか読めそうで本当に嬉しいです。早く読みたいですね。
  • 好きなひとの好きな人

    星倉ぞぞ

    蜜彦くんがいい味出している
    ネタバレ
    2021年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただの可愛い系受けと、イケメン攻めのお話かと思ったら、お互いにストーカー同士だったというオチからの猟奇的な展開。
    正直もっともっとすごいエンディングが待っているのかも、と思って読み進めて見たら普通にハッピーエンドでした。あーよかった。
    ちょいちょいゾッとする表情を見せるし、P132の部屋の外が反転して黒くなっている絵は怖かった!何がこれから起きるのか、、、と思ってしまいました。エッチの最中の「〜したいくらい好きです」はなんて言ってたの?!
    続編は出ませんかね?!伏線拾って欲しいような、このままラブラブでラブラブで行ってほしいような。。。不思議な作品でした。
  • ギヴン

    キヅナツキ

    エモい!
    2021年12月12日
    音楽にもそんなに興味がなく、なんとなく避けてきた作品でした。いや、早く読むべきだった。。。
    作品全体が詩のような感覚的な概念をまとっていて、読後に違う世界にいる自分に気がつきます。この作者さんすごいな。

    BLでもドラマ化舞台化がされているということですがこれは納得。ただ、これって完全に再現できるのかな。アニメから見てみようかと思います。
    いい作品に出会いました。
  • 俺のアオハルが進まない

    加藤スス

    最 & 高
    2021年11月21日
    BF初心者ですが、これは面白い!男子高校生たち(と、乙女チックないっくん)のやりとりはアオハルそのもの。男子高校生はだいたいエロい事を考えているというので正解かと(笑)
    ところで前作ではスパダリだった陣内が色々崩壊しててほんと面白かった!童貞パワー恐ろしや。
    他の方も言っているように、金田&平も推しますので続編でぜひよろしくお願いします。
  • 君に恋するはずがない

    須坂紫那

    良い!
    2021年11月19日
    北大路くんの王子様→少女漫画オタクなところや、有馬くんの体育会系でクール→デレ乙女が好きすぎて、スッポリハマりました。尊いとはこのこと!
    続きもポチッとしてしまい大満足です。お勧めします!
  • 君に恋するはずがない―トキメキ篇―

    須坂紫那

    よい!
    2021年11月14日
    イケメンなのに少女漫画好き!前作からの設定が遺憾なく発揮されとても良いー!北大路くんと有馬くんの純粋かつエロい関係がまた見たくなり即買。また続編出ないかな、とすでに心待ちにしてしまいます。何度も読みかえせる楽しさ。
  • 明日はどっちだ!

    山本小鉄子

    ハマります
    ネタバレ
    2021年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好みではなかったけど慣れました。むちゃくちゃ面白い!
    可愛い系のきらら(名前ぴったり!)と土佐山田の狂犬、ツンデレの顕の2人が良すぎる!兄の京一と秀、お父さんと太郎さんたちにも是非幸せになってほしい。あ、大前田と塙くんも!こんなにみんながBLなのか?!と思うとちょっと不自然ですが、まぁ漫画だし。
    きららのお父さんってどんな人だろう?とふと思ったりしています。あのお母さんを嫁にする人なのできっと只者では無いはず。是非いつか書いてほしいです。
  • イキガミとドナー

    山中ヒコ

    泣いた!
    ネタバレ
    2021年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミック大賞ノミネート作品の中で違うものに投票をしてしまった後でこの作品を読んで本当に後悔。なんでこれに投票しなかったのか私。。。
    こんな辛い世界観の中で運命的にイキガミとドナーとして出会った2人。こんな美しい物語があるのかと、号泣でした。「泣いた」というレビューに「これはもしかしてどっちかが死んでしまうバッドエンドなのか」と最後まで読む勇気がなかなか湧かなかったほど。でもハッピーエンド(しかもパーフェクトに良い終わり方!)で本当に良かった。最後に雲の上から流星群を見るシーンとか素敵すぎる。。。
    エッチシーン中心のBLはほんとに苦手なのですが、これは愛を確かめ合ういいシーンとして見ることができます。
    正直絵柄はちょっと苦手かな。。。でもそれを補って余りあるほどの物語であることは間違い無いです。
    是非細かい設定を敷いた上でドラマ化(映画化の方が良いのかな)してほしい!BLというジャンルにとどめておくのはとても惜しいです。是非お願いしたい。
    こんないい作品に出会えて本当に良かったです。絵柄で迷っている人も是非一度読んでみて下さい。
  • 花野井くんと恋の病

    森野萌

    むしろ花野井くんの成長ストーリー
    2021年9月21日
    普通の女の子が、イケメンに突然告白され溺愛される話。と思って無料分を読み進めて行ったらあっという間にハマりました。
    花野井くんはイケメンだけど、極度のコミュ障。正直最初ドン引きでした。雪の中でヘアピン探すとか怖い!重い!それまでに花野井くんをフってきた歴代彼女達の気持ちがむしろわかる。
    でもほたるちゃんや、ほたるちゃんの友達(しばむー、きょうちゃん、圭悟くんやバイト先の人たち)の度量の広さによって、花野井くんが緩やかに周囲の人との人間関係を築きあげていくところはとても読んでいて嬉しい。恋を知らなかったほたるちゃんももちろん進化し続けているけど、花野井くんも頑張っている!
    元の設定はありふれているけど、花野井くんというギリギリのキャラを暖かく見守るほたるちゃんはものすごい子だな、と思いました。尊い!
    以上めちゃくちゃほめています。めっちゃ面白いです。思っていなかった角度から花野井くんにキュンキュンさせられている気もします。オススメです。
  • 君を前にしたら俺はもうっ… 肉食派男子の純情な欲情(分冊版)

    crow

    更新が遅いー!早く読みたいです。
    2021年9月11日
    会ってその日に、、、とか「え?」って思いましたが、読み進めて行くとむしろ純愛なお話でした。ただただこの暖かい世界をもっと読みたいのですが、とにかく更新が遅いー!他の作品も同時進行のようなのでジレジレします。お願いしますよー。
  • 花恋つらね

    夏目イサク

    話に必然性のあるBL(初心者にもよい!)
    2021年9月9日
    そもそもBL初心者ですが、これは本当に面白い!
    歌舞伎のお話で面白そう!絵がキレイ!くらいの感じで最初はBLとは知らずに無料分を読んでどハマりしました。
    今までちょっと読んだBLはそれまでストレートだった男子達が「なぜわざわざここで恋に落ちる?」というわざとらしさがあり、どうも好きになれなかったのですが、これは歌舞伎の世界で「あーこれは恋に落ちるね」と納得の展開。良い!
    2人の関係が歌舞伎ファミリーの人達にバレて大反対される理由もなるほど、となります。今LGBTが受け入れられつつある世の中でも「そうなるよね」と腑に落ちます。こんなにすんなり話を受け入れられるBLなら読んでいて初心者でも安心。
    最初の方の両思いになるまでもジレジレして面白かったのですが、両思いになってからも良い!おじいちゃんのお話も良いー!武兄や蔦丸さんもとても好きなので、それぞれの恋愛も別にBLじゃなくてもいいからやってほしいなー。
    もう完結に向けて話が進んで行くのかもしれませんが、ずっとこの世界のお話を読んでいたくなります。ハッピーエンドを期待しています。
  • 輝夜伝

    さいとうちほ

    絵が美しい
    2021年8月5日
    とりかえばやも面白くて、こちらも読み始めました。
    最初面白く読んでしまいましたが、なんだか途中から設定がよくわからなくなってきてしまいました。月詠もどうしたいのかよくわからないなー。
    でもしばらくは読むと思います。
  • 女の子が抱いちゃダメですか?【単話】

    ねじがなめた

    最近ちょっと中だるみ?
    2021年8月5日
    もともとの設定が面白く、それもあり!と思って読み始めました。試行錯誤の最中に、ライバル出現し話が進まずなんだか新たに買うか悩んでしまいます。早く2人で向き合わせてあげて!
  • 【分冊版】誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~

    木野咲カズラ/徒然花

    コミックの方がいいです!
    2021年8月5日
    これが面白かったので小説の方もチラ見しましたが文体がしっくりこず、小説は買わずにコミックの方を少しずつ読み進めて行こうかと。
    よくあるパターンなのかと思いきや、なかなか純愛に発展しないところがすごい。まぁ、最初が清々しいくらいにダンナ様がクズだったのでしょうがないのですが。早く幸せになって欲しいような、このままでいいような(笑)
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ/月岡月穂

    タイトル通り早く幸せに結婚させてあげて
    2021年8月5日
    もともとはコミックからきましたが、これもまた面白くていいと思います。異能メインの異世界モノという雰囲気がしめてはいますが、嫌いではないです。(当初の純情ロマンスだけではないので、好き嫌いは分かれて当然だと思います。)
    早く2人は結婚できないのかな。二人の子供まで見たいのですけどね。
  • めでたく候 分冊版

    藤村真理/『めでたく候』監修委員会

    面白いですが、、。
    2021年6月24日
    死後に人生をみんなで振り返るという設定はとても斬新で面白いです。わたしもぜひこれやりたい、と思いました。課金して最後まで読みました。
    けど、現時点でなぜこの女性がそんなにすごいのか、まだよくわからないです。なぜこの人が大奥で出世しつつあるの?うーん。ちょっと描ききれていない気もします。
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    ドキドキしながら読んでしまいました。
    2021年6月24日
    普段暴力的なものや裏社会のものなどは不愉快で読めないのですが、これは一気に読んでしまいました。めちゃくちゃに面白い。
    ただただ愛と友情とケンカのお話ですが、それでこんなに面白くできるとは作者すごい。暴力シーンは苦手なのでケンカシーンは1回目はやはり厳しくて流して読んでしまいました。2回目に読んだ時にケンカシーンもじっくり読んでみましたが、ケンカシーンあっての東卍リベンジャーズなのかも。あれがあるからこそ物語に深みが出るのかも。
    映画は多分見ないなー。きっと実写はもっとリアルに暴力的だし、原作を超えられる気がしないです。
  • 群青戦記 グンジョーセンキ

    笠原真樹

    えぐいけどリアルな戦国描写なのかも
    ネタバレ
    2021年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少年マンガはあまり読まないのですが、映画化から原作を読みたくて無料からはいって最後まで読みました。途中の戦のシーン描写がリアル&長いのでちょっと辛くなりましたが、先が読みたくなり課金してしまいました。
    あの時代は大変そう。でもそれが本当なのかもしれないですよね。現代で良かったです。平和にスポーツができる幸せを感じてしまいました。
    内容的には引き込まれますね。どんどん読み進めてしまいました。結末は荒唐無稽なのかも知れないけど物語として面白いです。映画とは時代が違うようですけど。
    戦いのシーン以外では織田信長が薬漬けになっている描写が結構怖かったです。。。元に戻ってなんだかホッとしてしまいましたよ。
  • 信長協奏曲

    石井あゆみ

    是非読むべき。
    2021年1月30日
    他の方が言うように絵が好みではなかったのですが、自分が絵にすぐ慣れたことと作画が安定してどんどん綺麗になって読みやすくなりました。(上から目線ですみません)
    少女漫画らしくも無く、戦ばかりの少年漫画らしくも無く新しいジャンルの歴史ものです。サブローの飄々としたところがとてもいいです。いくら現代からタイムスリップしたとしても普通の人では織田家をこんな強大にはできないですよ。サブローの「人たらし」なところがスゴイ。あまりにもはまってしまい大河ドラマの織田信長に違和感を感じるほどです。
    ドラマや映画は見ていませんが、ネットでちょっと調べてしまいました。正直そちらは安易で薄い終わり方だったのでマンガの方はどう言う終わり方になるのか期待しています。
  • その警察官、ときどき野獣!~鍛えたカラダに守られ&襲われる絶倫生活~

    虎井シグマ

    意外と深い
    2021年1月20日
    ただの溺愛系エロ漫画だと思って読んだらちょっと違いました。(無料分だけだとただのエロ漫画です。)
    現代の社会のエグいところも描いていて、だからこそ愛のあるエロ漫画となっていますが、途中ちょっと泣けました。幸せになれるといいね。でも現実だと幸せになるのはキツイのかな。
    絵も綺麗なのでただのエロ漫画としてもいい感じです。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    今まで読んだどの本とも違う!
    2021年1月7日
    キュンキュンこそあまりしませんが、深くて面白いです。
    少なくとも整くんのような主人公がいた漫画をそもそも読んだことはありません。まだまだ続きそうなので楽しみに自作を待ちます!
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    やはりいいですねー。
    2021年1月7日
    他者の縦読みのサイトで読んだのですが、コミックス仕様の方で読みたくてこちらでまた購入して久しぶりに読み返しました。いいですねー。何度読んでも泣けます。
    ただ、正直みさおのような可愛い系癒され女子よりも青楼オペラの朱音のような芯がしっかりした女性の方が断然読んでいて好みです。(昔は何も思わなかったのですが。。。仙果でなければ匡も振り向かなかったのでは?という気がしなくも無いです。)でもそれを補ってあまりある程の匡のカッコ良さはスゴイです。
  • 恋人は旦那さま

    山田こもも

    こういう結婚をしたかった!
    2021年1月7日
    もうかなり遅いのですが、こういう旦那様と出会いたかった!
    全てを肯定してくれて、自分たちや家族を中心に全てを考えてくれるその姿勢はとても羨ましいです。世の中の人がみんなこんな感じであれば誰も離婚しないのにー。
    ちなみに舞台となるつくば近辺や品川(大井町の駅も出てましたね)辺りが自分の出身と生活圏にがっちり合っていたので、物語の感じがものすごく理解できました。私は「ごじゃったれ」という言い方より「ごじゃっぺ」の方をよく聞いたかな。
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    ドロドロでいいですねー
    2021年1月7日
    ドラマ化されていたときは見なかったのですが、こんなドロドロしていたら、どちらかというと昼ドラ用という感じもします。
    でも面白かったです。
    ドラマは見ていませんが、最終的にどう落ち着くのか楽しみにしています。
    まだまだ二転三転しそうだなー。
    絵柄は背景やお菓子などの和のものはとても美しいです。
    でも人の目の辺りはあまり好みでは無いかな。でも全体的にとても綺麗です。
  • どっちもどっち

    柊のぞむ

    BL好きではないのですが
    2020年9月13日
    初めてちゃんとした?BLモノを読みましたが、かなり好きです。二人の友情ではない愛情いいですね。お互いがお互いに夢中で大事にしているところが読んでてキュンキュンします。BL初心者なのでエッチの部分は「そうなるのかー!」と思ってしまいますが、レビューを見るとエッチシーンは少なめらしいので、読みやすいのかもしれません。続きを気長に待ちますね。
  • 部長と社畜の恋はもどかしい(分冊版)

    志茂

    早く続きを出してください!
    ネタバレ
    2020年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほんわかした感じがものすごく好きです。
    まるちゃんの社畜な感じがちょっと私も分かるだけにとてもリアルに読めます。そうなんです。仕事をして頼られるって充実感を与えてくれるものです。でもそうすると無趣味になり、、、。共感しかないです。
    そして部長の包み込むような大人の優しさ!私も社畜だったけどこんな人には出会えなかった(涙)羨ましい。部長のようなサポートをしてくれる男性って実は設定として新しいと思う。(精神的サポートだけならよくあるけど)全面的にまるちゃんを肯定してくれて同棲までさせてくれるなんて。。。こんなスパダリ存在しないのかな。
    言葉が足りずにもどかしいけど進むときはガツンと進んで短期間で同棲まで行っているので、同棲の次は結婚かなぁ、なんて期待しています。それまでもきっともどかしいお付き合いが待っているんでしょうが。
    早く続きを読みたいです!