レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数1件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
穏やかな気持ちで読める2024年12月22日異世界の都会と田舎の二拠点で生活をするので、こちらもワクワクしながら読めた。
心もあったかくなるシーンもあり、結構好みな内容です。いいね
0件 -
-
-
-
-
あまく、ほのかに、せつない気分になった2022年12月18日2巻まで読んだ感想。
2冊とも、丸々表題作。
1巻も2巻もみっちりと甘さとHが詰まっていてとても最高だった。いいね
0件 -
-
-
王道な話2022年10月14日王道な話がとても面白く、主人公がどんどん力や精神力を上げていくことにワクワクしました。 それにともなって、見た目もかっこよくなっていくし!最高!
いいね
0件 -
「18」は何をしているのかわかりやすい2022年9月26日ノンケだったけど、受けの味を知り、どんどん深みにハマっていくのがとてもよい。
ストーリー性はほぼないものの、エロに全力を出しているところがとても好み。いいね
0件 -
マンガでわかるパーソナリティ障害~もっと楽に人とつながるためのヒント~
漫画だからわかりやすい2022年9月19日あらすじを見て、思うところがある方はぜひ読んでみるといいかも。
自分の生きづらさを緩和させたり、(パーソナル障害の)相手の対処法を学べます。いいね
0件 -
-
-
捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました
イラっとする展開がないのが良い2022年9月16日進みが遅い印象があるけど、そのぶんほのぼのとしている。
料理を作る系の話が好きな方には合うと思う。
今後、捨てた側の国と主人公は関わるのか、それっきりなのか。
続きが気になる。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ドラッグレス~(無題)の続き2022年6月7日だけどこの話から読んでも大丈夫そうです。
受けの気持ちが最初の頃とはかわってきて、かわいくなっていくところがとてもよかったです。いいね
0件 -
-
-
-
-
惚れ薬を飲んだスパダリがヤバすぎます!【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】
丸々表題作、丸々楽しめました!2022年5月24日試し読みを読んだら続きが読みたくなりました。買って本当によかったです。
スパダリ感もよし、フェロモンも存分に楽しめて、大変満足!いいね
0件 -
-
-
-
投資で使う単語を多少は学んでから読む2022年5月3日2022年5月現在、読んでいて、旬な投資本だなと思いました。
しかし図は少なめで字が多く、投資で使う用語が多いので、初心者が一番初めにこれを読むと、小難しく感じる可能性があります。
最初はイラストや図が多い他の投資本を読んで、投資環境に必要な言葉を見慣れ聞き慣れてから、「いよいよ投資を始めるぞ!」と気合を入れたタイミングで読むとスラスラ頭に入り、ひじょうに参考になると思います。いいね
0件 -
オールカラーで楽しい気分で読める2022年5月3日お金のこと――となると、小難しいことが書かれていると思いがちだが、全くそんなことはなかった。
お金を「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」「使う力」の5つに分けて解説していて、どれも簡単に理解できて、実践も難しくないと思える内容だった。
特に詐欺からお金を守る話はためになる。
いいね
0件 -
-
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
実況と解説 という新しい視点2022年4月16日「ツンデレ」って誤解がうまれやすいものだけど、実況と解説により、ツンデレ令嬢がただただかわいい令嬢になってしまうのが、楽しいです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
絵が好み2022年1月3日こちらの単行本版しか読んでないのですが、たぶん単話分そのまま入っている(おまけの話とはなさそう?)感じ。
すぐ落ちて、さらにズブズブになるストーリーでとてもよい。いいね
0件 -
悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック
ざまぁ編と読み比べたい2021年12月7日令嬢アンソロジーなるものがあると最近知って買ってみました。悪役令嬢のは、ざまぁ編もあるようなので今度はそれを読んでみようかな。
他にも聖女編、訳あり令嬢編などがあるようなのでそれらも興味あります。いいね
0件 -
安心して読める2021年12月1日主人公が「俺TUEEE」なのに、たんたんとした性格だからか、とてもスムーズかつ引っ掛かりがなく読める。イキった奴が出てきてもけっこうすぐ解決してくれるので、読んでてイライラがないのが大変嬉しい。
ちなみに2巻が一番好き。涙が出た。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ページは50pと短いけど2021年9月22日エゴグラムという人の心の自我状態を見るテストみたいなものがあるというのを知れて良かった。マンガだから読みやすいし、すぐ読み終えられるのがありがたい。
いいね
0件 -
-
バレットジャーナル初心者さんはこちら2021年9月11日本家(黒い表紙)のほうも読んだけど、もっと簡単に知りたいという初心者の方こちらを読んでみるといいかも。それと、もっと細かいアイデアがほしいというかたも、こちらをすすめる。例や、写真があるのが嬉しいし、参考になるのが結構あった。アプリとの併用の仕方も面白かった。
いいね
0件 -
-
つらい気持ちが和んだ2021年9月11日SNSとの付き合い方を考えていたときに読んで大変参考になったし、職場・人間関係の困りごとも、読んでいてこう考えればいいのだと気持ちが軽くなった。
いいね
0件 -
HSPさん(繊細さん)のための本2021年9月11日HSP関係の本は他にも読んでますが、さらに詳しく載っていると思います。
繊細さんにみえて、じつは非繊細さんで内向型がいるというのは知りませんでした。
最近は繊細さんとかHSPさんのことが知られてきているけど、「あなたは繊細さんだよね」とか「繊細さんではないよね」と勝手に決めつけるのはよくないと書いてありました。大いに同意です。いいね
0件 -
-
-
-
-
転生したらドラゴンの卵だけどチート級!2021年8月12日異世界転生の漫画の中では、ドラゴンに転生しただけあって力強い絵柄で、ゲーム色が強い印象があります。
最初のザコモンスターはムシモンスターが多いけど、虫嫌いでも読めると思います。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
すべて代表作2021年4月1日最初から最後まで面白かった。現代版オニ×ヒトの話。鬼が人の甘い匂いに誘われて・・・という流れは少しΩバースにも通ずるところがあるので、それ系が好きな人は楽しめそう。※こちらの話はもちろんオメガバースではありません。
いいね
0件 -
-
-
勉強になりました2021年3月3日子宮の中で何が起こっているのか、リアルタイムでわかるマンガです。
お腹の中の赤ちゃんのためにこんな風にがんばっているよというのがわかるし、妊婦さんの大変さもわかります。いいね
0件