フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
43
いいねGET
42
いいね
3
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数6件
いいねGET5件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
控えめに言って最高2025年3月29日攻めのクールさ加減が良すぎる。顔色一つ変えないの最高。受けがノンケなのと女の子ぽい感じとかじゃないのもいい。
甘やかしもSにあたるっていうのは何故かよく世間で言われてるけどそれはちょっと違うとは思うけど。それはSというより飼い主というかなんというか。
まぁでも最高なのでなんでもいいや。いいね
0件 -
受けかっこいい2025年3月12日翻訳に不自然なところがあるので最初のうちは読むのがちょっと苦しかったのですが、受けがかっこいいBLが好きなので無料区間が終わるところまで読んでみました。途中から慣れたのか、翻訳がそこまで気にならなくなってきました。
やっぱりかっこいい受けが可愛い感じになってるのを見るのはよい。
有料話を買うかはまだ決めていませんが。いいね
0件 -
-
新鮮2025年2月26日今までにない新鮮な感覚で面白かった。
途中からは普通の恋愛漫画を読んでいるように感じられたけどそれもまたよかった。
そして二人とも可愛い。受けは行動が猫みたいだったし、攻めは溺愛ぶりが可愛かったし、普通にかっこよかった。いいね
0件 -
好みによるのかも2025年2月25日始まりあたりはいいなと思いながら読んでいたが、途中からちょっと台詞やシーンがくどく思えたというか、もう少し省略してテンポいい方がありがたかったかなと個人的には思った。
小説の文章を一言一句省略も変更もせずそのまま漫画にした作品を読んだ時と似た感覚を抱いた。
評価高いから、この作品自体がどうこうというよりは単に私とあまり相性が合わなかっただけだろうけど。いいね
0件 -
-
-
-
すごく面白いギャグBL2023年9月23日本当に本当に面白いです。忘れた頃に読み返しているので2〜3周読みました。
ずーっとギャグ調で話が進んでいくので読んでいて疲れず楽しい気持ちのまま最後まで読めます。
なおかつ、恋愛要素も素敵です。リオン隊長が本当に可愛い。
ギャグ要素強めの漫画は、外してるというかこれ作者しか面白いと思ってないんじゃないかと思えるようなものも多いですが、この漫画は本当に面白いです。
恋愛要素100%の漫画も好きですが、こういうギャグ要素多め漫画もいいなとこの作品を読んで思いました。いいね
0件 -
-
どんでん返しが多い2023年8月31日面白かったです。読む価値はある。
が、話の展開に「実はこうでしたー」というどんでん返しが頻繁に起こり、途中からどんでん返しが起こっても衝撃を受けることもなくふーんみたいになってくるので、そこはちょっとどうなんだろうと。読者の予想を裏切るのは1、2回くらいがちょうどいいような。
まぁ、本当はどっちなんだろうと疑いで揺れ動く、ハラハラする感じではあるので、これはこれで面白かったです。
あと、ラストもうちょっとちゃんと物事に決着がついてもいいような感じがしました。あっこれで終わり?感は否めないいいね
0件 -
-
優しい気持ちになる2023年8月9日登場人物のほとんどが小学生の頃の初恋の相手を未だに想っていることに最初はついていけず、みんな何年前の話してんだと思っていましたが、だんだん引き込まれて最終的に感動しました。こういう人たちばかり集まったこういう場所もどこかにはあるかもしれないと優しい気持ちになれました。
最初縦スクロールで読んでいましたが、単行本版でもそんなに読みづらくなかったです。
が、単行本版を読んだ方に縦スクロール版もおすすめしたいです。
日本人作家さんが描いた縦スクロール漫画(最初から縦スクロールとして描いたものにせよ、後からコマごとに分解して無理やり縦スクロールにしたものにせよ)には読みづらさやテンポの悪さ、くどさを感じることが多いですが、この作品はそれらが全くないばかりか、むしろ縦スクロールの利点を活かしていると感じたので。スーパーボールの配置とか。
横読み漫画を描くのに慣れている作家さんほど縦スクロールへの移行に苦労されるのかなと思っていましたが、あんなに横読み漫画で成功していらっしゃるのに縦スクロールでの表現も完全にものにされていて、さすが東村先生だと思いました。あらためて天才なんだなと。 -
-
ギャグ、エロ、ときめき揃っていて面白い2023年8月6日ギャグ要素があって楽しく読めました、ときめきにどっぷり浸かっているだけの純情系主人公よりも、エロの妄想が激しかったりときめきに完全には流されきらず心の中でつっこみ入れたりしているこういう主人公の方が好きです。でももちろんギャグやエロ一辺倒ではなく、ときめきがちゃんとありました。モブとはエロ一辺倒だったけど魔王様との関係はときめきのが多めだったかな。
魔王とか悪魔とかとの恋愛ものが元々好きなのですが、その中でもすごく好きな感じでした。魔王さんが意外と全くオラオラしてないのもよかったです。いいね
0件 -
-
予想の数倍面白かった2023年7月21日こういう、惚れた腫れた以外の感情や状況を描く恋愛漫画大好きです。
実際の恋愛ってお互いを純粋に想う気持ちだけで二人の関係が進んでいくわけじゃないですもんね。
相手を支配したいという気持ちがお互いにあって、相手を尊重して大事にしたい気持ちよりもそれが勝ってしまうこともある。
常に相手のことだけを思って時には自分を犠牲にして相手のために何かをするようなおとぎ話的恋愛漫画よりも、こういうリアルなものが読みたい。
宇郷さんが個人的にかなり好みでした。こういうわがままな感じの人いいな。顔も好き。
服のセンス変だけど、なんかそれも変わった漫画描いてる漫画家なら確かにこういう服とか着るのかなと納得。
余利くんも好感が持てる。 -
黒龍さんがかっこいい。最後泣く2023年7月3日読み放題で読みました。
黒龍さんかっこいい。新條まゆさんの作品の主人公の恋愛相手の中で一番くらい好きかも。すきしてサディストの尚也くんとどっちか迷う。
主人公は童顔と髪型が相まって小学生に見えてしまってそれがちょっと気になりました。
最後泣きました。
新條まゆさんの作品の男性はみんな意味なく服を破いてて面白い。女性の服を破るのはまぁ激しく抱きたい気持ちが抑えられないとか無理やりしようとするみたいなのを劇的に表現する漫画上の演出だとわかるけど、自分の服まで自ら破くのが謎。いくら興奮してるからってボタンくらい普通に外そう、と思ってしまう。服がもったいない。でも思い返してみればこの時代の漫画って登場人物がすぐ服破いてた気がする、当時は漫画だからそれが普通だと思って読んでたけど現代の目で見たら面白いいいね
0件 -
題名は内容と合ってない。話が自然で面白い2023年7月3日タイトルが合ってないと思います。全くサディスト要素は感じませんでした。
話が割と自然な(快感フレーズと比べての話ですが)感じで面白かったです。尚也くんかっこいい、キザなこともそんな言わないし変な決めポーズもとらないし。個人的には快感フレーズよりこっちの方が好きな気もします。あと、この時代の丈を短くした学ラン、時代を感じていいなと思いました。
それなのに何故か快感フレーズは何度か読み返し、この作品は一度読めばまぁいいかなと思ったので不思議です。2巻で終わって比較的短かったからかな。私に軽い寝取られ嗜好があるのでそういう点で快感フレーズにはいいシーンがあったからというのもあるかも。あと快感フレーズはシリアスなシーンで感動したけどこの作品はそうでもなかったです。でも面白かったです。
顔が快感フレーズの愛音と咲也に似ていて、原型っていう感じがしました。話は全然違いますが。話は2巻に収録されている別作品の方が快感フレーズに似ていました。いいね
0件 -
過去シーンが面白い2023年4月19日最初のうちは、peg復活に感動する新たちの熱い気持ちを急に見せられて序盤でついていけなくなり、過去の話があることすら知らないうちに読むのをやめ、何ヶ月か寝かせていました。
でもあまりにレビュー件数と評価が高いのでやっぱりみんながいいというからにはいいんだろうと思い直し、読みやめたところの先を読んでみたら、面白かったです。
改めてちゃんと読んでよかったです。いいね
0件 -
-
魅力的キャラ、洒落た台詞、王道ストーリー2023年4月16日全部好きですが、3〜4部の絵柄やキャラ、ストーリーが特に好きです。
昔は紙で持っていましたが、電子で買い直したら、日焼けしていないし平らでカーブつかないしで、見やすいこと見やすいこと。
カラーも買おうか迷っています。
3部はキャラがみんなそれぞれ魅力的だと思います。承太郎が最高すぎますが他のキャラたちも。そしてセリフがおしゃれ。
ストーリーは、日常を描いた4部が人によっては緊張感がなくて中だるみしているように感じるのに対して、最初から目的を持って旅をするので話がシンプルで分かりやすくキュッとまとまっている感じがあります。最終目的を最初から知っておきたい人は3部が好きかも。
承太郎無双ストーリーなので承太郎があんまり好きじゃないって人を意外と結構聞きます。でもそう言う人たちも3部が一番好きって人が多いので、やっぱり人気の部だなと思います。いいね
0件 -
-
BL界永遠の殿堂入り2023年4月15日最初の方もこの漫画好きだなー癒やされるなーと思いながら読んでいましたが、Ⅱの終わりくらいから二人の関係が最高すぎます。
特にⅢ。何周しても色褪せないクオリティー。コスパがいい。
最初から関係持ちまくりで3回目くらいから愛してると言い出す作品もある中、完全な関係をなかなか持たせず、かつ登場人物たちに好きという言葉を使わせずに別の言葉や行動によって感情を表現する描写力が素晴らしい。
掲載誌が隔月刊行のようなので配信を結構長く待たないといけませんが、待てます。2ヶ月に1回な分クオリティーが高いので、1話ごとの満足度がすごいです。 -