フォロー

0

総レビュー数

49

いいねGET

37

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • プレイアフターコール

    オオタコマメ

    高校生の日常
    2021年4月29日
    Sub/Domの話ですが、第二性をもってる普通の高校生の話って感じ。Subの支配欲からくる暴力は出てくるけど、相手を物理的に傷つけるような暴力はありません。Sub/Dom初心者におすすめです。二人の関係が、じわじわ変化していくのがたまりません!サブスペースに入った一色(Sub)が色っぽい(≧▽≦)
    いいね
    0件
  • Beside You~僕のミーちゃん同人集~

    未散ソノオ

    年月を重ねたところも見たいなぁ
    2021年4月27日
    心が傷ついて動けなくなったら、前を向こうとしても過去に引き戻されることがある。その辛さと向き合いながら、二人で生きている様子が切ないけど嬉しくて、焦らなくていいよと言われてるみたい。
    いいね
    0件
  • カスタマスカレード!

    瀬戸うみこ

    おもしろい!いい意味で裏切られた
    ネタバレ
    2021年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「聖母」ともてはやされている江藤さんを、ひたすら可愛らしい人と思っていたのですが、実はそれだけではなかった。いいです。好きです。こういう人。岸本さんも個性的で、面白かったです。時々小さく入っているつぶやきが、いい味出してます。
    いいね
    0件
  • 茅島氏の優雅な生活2~英国旅行編~

    麻々原絵里依/遠野春日

    茅島氏の世界が広がる話
    2021年4月25日
    前作は庭師に恋をした茅島氏の日常でしたが、今回は日常(自分のテリトリー)から踏み出した茅島氏の冒険?でしょうね。ほとんど外出しない生活をしていた人が海外旅行に行くのですから、彼にとっては大冒険だったと思います。世界が広がると良いことばかりではなく、嫌なことにもぶつかります。相手とのコミュニケーションに戸惑う茅島氏が、いじらしくて可愛くて、もっと色々な表情が見たいです。
    いいね
    0件
  • 茅島氏の優雅な生活

    麻々原絵里依/遠野春日

    結局、まとめ買いしました。
    2021年4月25日
    以前から気になっていました。小説を買うか、漫画を買うかで迷ってて、値引きにつられて漫画を一巻だけ購入。読み終えて、迷わず続きを全部購入してしまいました。あとがきを読むと、漫画に描ききれなかったエピソードが小説にはあるとか…。そのうち、小説も買ってしまいそうです。(早くに両親を亡くして甘える先がなかった?)無表情でこだわりのなかった茅島氏の変わっていく様子が、可愛らしくて嬉しくなります。巻末の小説(ペット視点)もいいです。
    いいね
    0件
  • シュガードラッグ 【電子限定特典付き】

    頼長

    おすすめです!
    2021年4月14日
    久々にレビューを書きたくなりました。最後まで飽きさせない展開も、個性的なキャラもよいです。その中で私が気になったのは研究内容。「人間の想像できるものは、実現できる」と聞いたことがありますが、この本に出てくるものも、いつか実現できるとしたら楽しみなような怖いような…。それから、エリート(天才)たちに存在する歪み(?)がリアルで、それが少しでもよい方向に修正されて、生きやすくなるといいなぁと思いました。
  • X-law

    mine

    ナゾがいっぱいで楽しい
    2021年1月13日
    まだまだ話は続くのだと思います。なぜなら、伏せられたままのカードがあるから。状況描写が丁寧で、推理もの好きにはもってこい!(だと思います)。伏線が張りめぐらされてて相談依頼も深読みできそうなのですが、私は読み返して初めて「あっ!」と気づく始末。ちょっと悔しい。メインの二人の関係も発展途上で、それぞれの過去がどう影響していくのか気になるところ。どうぞ、二人のいい関係が続きますように…。
  • 獅子も拒まず【完全版】

    桐祐キヨイ

    やられたって感じ
    ネタバレ
    2021年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の最後に、やっと気づきました。先輩、腹黒ですね。初めの「誰にでも優しい」を信じて疑ってませんでした。私のちょろさも譲レベルですね(笑)
    いいね
    0件
  • 恋きらり、陰するり

    しっけ

    視点を久米にした方がよかったのでは?
    ネタバレ
    2020年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ しっとりした話を書きたかったそうですが、人物の心情が読み手に伝わっていないと思います。まず、冒頭の離婚したらしい野上の辛さが伝わってきません。仕事仲間からの伝聞はありますが、野上自身の辛そうな場面がないので、私は野上が傷ついているのだと気づくまでに大分ページをめくってました。野上は、久米が自分と同じように傷ついていると思ったから、慰めたかったのでしょうか?(もっと他の慰めかたもありますよね…)久米の行動もいきなりなので、何を思ってこの行動なのか分からないままで、読み終わってから考えてます。いっそのこと、久米を視点にすれば出だしも派手だった(読み手を引き付けた)でしょうし、久米の行動の理由も分かりやすかったのではと思います。でも、そうするとしっとりした話にならない!? 難しい~(*_*)
  • 【合本版】ひとりじめマイヒーロー

    ありいめめこ

    合本版、お得です
    2020年8月10日
    一気読みするなら、合本版がおすすめ。各巻の表紙などは巻末に掲載されていて、ストーリーに集中できます。抜け落ちているページもなく、表紙などのイラストをまとめて堪能できるところは気に入ってます。
  • パーフェクトプロポーズ

    鶴亀まよ

    ぐっときました
    ネタバレ
    2020年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 甲斐くん、大人っぽく見えますが、二十歳くらいですよね?逆境にめげず生きてきたのに、「おれがいることで、人の人生左右する」と人と距離を取ろうとしたところ、彼の本心を見た気がしました。誰でも「これで、いいのか」という不安を感じながら、それでも何とかして生きていくしかないですよね。よりよい未来があることを願ってます。
  • 高羽秋仁のファインダーの森【ファインダーの鼓動特別小冊子より】

    やまねあやの

    かわいい!面白い!
    ネタバレ
    2020年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 秋仁らしさ満載のくまのプーさん?に、麻見(虎)がからんでいきます。本編とは違う、こんな麻見もいいなと思いました(笑)
    いいね
    0件
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    すぐに読み返したくなる
    2020年8月4日
    恋に落ちてるはずなのに、なかなか気づかない?認めない?意地っ張り?な二人に、私も翻弄されました。
  • 歌舞伎町バッドトリップ

    汀えいじ

    一話目で、話に引き込まれました
    2020年8月4日
    【秒で分かるBL】無料分を読んで購入。雑誌では、どの作家さんも「心が読める」のお題で作品を描かれています。1話に限るお題じゃなく、1冊まるまるのお題で面白い企画だと思います。ページ数が多い分、作家さんのカラーが出て、それぞれの世界観の違いが楽しめます。「心が読める」度合いも、話によって異なります。その中で一番気になっていた話が単行本になったので、迷わず買いました!主人公は「心が読める」能力に対してポジティブで、初めて接するSMに戸惑いつつも受け入れていく様子に目が離せませんでした。SMは詳しくないので、用語解説つきでよかったです。
    いいね
    0件
  • NUUDE

    NUUDE編集部

    次号も購入したい!と思いました
    2020年7月27日
    気分的にも、お財布的にも、創刊号はお得です!普段は単行本で買って、雑誌を買うことはほとんどないのですが、今回ばかりは買いました。執筆陣が豪華だし、ボリュームはあるし、内容も大満足です。定期講読するかは、2号と3号を見てからですね。価格据え置きならボリュームは落ちると思ってますが、内容は落としてほしくない!次号も期待してます。
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    不思議なテンポの主人公が癖になる
    2020年7月27日
    ミステリーの謎にもドキドキしますが、主人公の整くんにもドキドキします。予想外のことをしてくれるので。次は何が起こるのか、期待でドキドキしてます。
  • サースティ・ハイ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    児島かつら

    めっちゃ躍動感ある。ドキドキする。
    2020年7月27日
    演歌を歌ってきた薫と、バンドで歌ってきた偉進。ボーカルデュオを組んでも、表現が違うのは当たり前。でも、相手に遠慮なく、自分の考えをガンガンぶつけていくところが最高です。言葉で相手に伝えようとしても伝えきれない部分は誰にでもあって、それで生まれた小さなすれ違いが積み重なると「あー、伝わってなかったんだ」もしくは「分かってくれない」って思う。そんなとき、相手に合わしてその場を納めたり、相手と距離をおくとかの妥協が生まれる。薫と偉進には、その妥協がない。(お互いの信頼?それとも性格?)徹底的に相手とぶつかれるのは、すごい。回収しきれてない伏線がありますよね?完結とありますが、続きの予定があったのでは?二人のその後があるなら、私は見たい!!
  • おれはブサメン-猫つづり-

    ゆくえ萌葱

    ブサメンの存在感、半端ない!
    2020年7月26日
    クーポンが出て、真っ先に買いました。念願のブサメンが、我が家にもヾ(*≧∀≦)ノ゙「睨めば恋」で見て、ずーっと気になってましたが、本編よりも(1冊の値段が)高額なので迷ってました。買ってよかったです。面白かったです。ブサメンは、高校内だけでなく校舎外にも付き合いがあって、猫にも猫の社会があるんですね。彼が人間に対しても猫に対してもぶれないところ、すごくいいです。BL場面はないのですが、ブサメンに人間のBL真っ最中を目撃してほしかった。どんな反応をするのか、見たかったなぁ(笑)
  • 残像スローモーション

    じゃのめ

    映画部いいよぉ~
    2020年7月13日
    お互いの見解が食い違って衝突しても、しなやかに受けとめて自己主張を諦めたりしない。すごい表現力と柔軟性を持ってますよね。それぞれに持ち味があって、他の部員のことも知りたくなります。こんな部をまとめる部長って、すごい( ≧∀≦)ノ
    いいね
    0件
  • 金魚の産声

    ごんたくにど

    前半の緊迫感が終盤に欲しかった
    2020年7月13日
    瀬戸内を思わせる方言、郷土料理、人口や交通などの地域設定、とてもリアルに描かれています。その町へ、他所から訪れたと思われる二人。二人の過去も今も謎だらけで、真実の手がかりを求めて、物語にのめり込んでいけました。ところが、謎が解けるところで、いきなりリアリティーが欠落。過去が明るみになり始めるまでがよかっただけに、非常に残念です。前半と終盤のストーリー展開が変わってしまい、違う話をくっつけたようになってしまっているので、辛めの判定です。設定があれだけ細かいのですから、精神疾患についても細かく描いて欲しかった。知識が足りていないのでは?と思います。謎が明るみになったというよりは、ラストを無理やりまとめた感じでした。
  • 鬼の蔵 よろず建物因縁帳

    内藤了

    大人が読んでも面白いです
    ネタバレ
    2020年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホラーは苦手な私ですが、ミステリーと早合点して読み、続刊を読みたくなるくらいはまりました。因縁がある建物の修復工事現場(男性だらけ)で、20代女性の春菜(はな)が広告代理店営業職を全うするための奮闘振りがいい。特に、曳家の仙龍との絡みが面白いです。文化財を維持するための話とか、工事現場で縁起をかつぐ話とか、豆知識のような話があって、ちょっと賢くなった気分も味わえます( ≧∀≦)ノ読後感は、切なさ半分、ほっとしたのが半分。春菜たちの仕事が終わっても、因縁の出来事が頭から離れません。
    いいね
    0件
  • 濡れた王は千夜一夜の夢をみる【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    おもい央

    表紙に一目惚れです
    2020年6月7日
    絵がきれいだし、話も面白かったです。特に前半から出ている脇役たちが、めっちゃ気になりました。いい味出してます。ついでに大富豪の行動には、ついつい突っ込みを…(-∀-)ドアマンの主人公、人当たりが良さそうで流されやすそうな良い人ですが、子供の頃のエピソードには度胸を感じました。
    最後、主人公の成長に対して相手の変化(成長)が物足りないかな。でも、その後の話もあったので満足です。
  • BLUE BIRD. D.S.P ROMEO SIDE SOL

    わたなべあじあ

    しあわせです~
    2020年5月7日
    この世界観をまた堪能できるなんて、どれだけ眺めてても飽きません。
  • 先生、もうダメですっ【電子限定おまけ付き】

    嘉島ちあき

    年上らしからぬ攻がいい
    ネタバレ
    2020年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 落ちが最後まで読まないと分からなかったので、面白かったです。
    作者さんはここまで考えてはおられないかもしれませんが、受はトラウマ級の闇をもってますね。そこから人格形成されてるから、無自覚に人と距離をおきたがる(分析してる様で、人を好きにならないように自己暗示かけてる?)と考えられます。この性質になるには(描かれてはいませんが)成長過程で強烈な負の体験をしていると想像できます。それを、攻は解きほぐしてしまったのですから、すごいですよ。かっこいいです。めんどくさい人間(受)を立ち直らせるほどのエネルギーって、半端ないです。愛ですね。ストーリーの中には受の幼少の記憶が出てきますが、トラウマになる原因は出てこないので、受が記憶の底に沈めたのだ(部分的記憶喪失)と勝手に理解しました。辛い体験を見ることなく話を読めるので、読み終わってもほっこりした気持ちでいられます。
    いいね
    0件
  • 今日からΩになりました。

    舞木サチ

    かわいいーっ
    2020年4月25日
    受もかわいいけど、攻も大人びてなく年齢相応の一生懸命さがあって、かわいい(ノ≧▽≦)ノ応援したくなる~
    いいね
    0件
  • シアンとイエロー【単行本版】

    楢島さち

    いい三角関係ですねぇ
    2020年4月4日
    ハピエンで終わってるようですが、私の中ではまだ続きがある!?という読後感。3人とも今の自分に満足してない様子で、今後成長しそうな予感。今よりもっと大人になった3人が、どんな関係になっているか見たいです。
    いいね
    0件
  • シュガーとマスタード【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    はなさわ浪雄

    自分好みに躾ようと企むとこが面白い!
    ネタバレ
    2020年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ SMは詳しくないのですが、知識がなくても楽しめました。自分好みの相手がいないなら、自分で相手を躾ればいいと企てる話は他にもありますが、この主人公、それを「いなけりゃ作るD.I.Y」なんて、工作感覚で躾を甘く見すぎ。面白かったです。躾の発想も、その方法をやってみた結果も。次は何をやってくれるのか、わくわくして読みました。でも、それぞれに抱えているものがあって…。SMの知識があると、もっと深読みできたのでしょうか。ちょっと勉強してみようかなぁ~
  • ヘタレ魔王とツンデレ勇者【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    夏野はるお

    この世界観がいい雰囲気
    2020年3月16日
    ファンタジーのお約束が盛りだくさん。オロチやドラゴンは、ちょっと可愛いいのが残念。勇者は、ヤマトタケルを意識してます?わき役たちも賑やかで、面白かったです。ヘタレ魔王と言うより、気弱なスパダリでいい味出してました。
    いいね
    0件
  • オスワルド

    中川カネ子

    尻尾がめっちゃ好き
    ネタバレ
    2020年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 感情表現豊かな尻尾がいっぱい見れて、しあわせです~ 何度眺めても飽きません。お話もよかったのですが、途中、引っ掛かった点が一つ。成長したヴァルの性格、変わりすぎですよね。小さい頃は自分に自信が持てなくて、あれほどアギフを頼っていたのに、成長したとたんいきなり自信満々じゃないですか。アギフがヴァルから離れただけでは、ああはならないと思います。2話と3話の間に、ヴァルを変える何かがあったとしか思えません。気になります!
  • ハイスクールラララブ【電子限定漫画付き】

    春田

    テンポのよいドラマを見てるみたい
    2020年3月14日
    主人公のポジティブな妄想(夢を含む)が、面白くて可愛い。私的には、居候先兄弟の弟が、腹黒なのか?いいやつなのか?中学生だけど大人で、神出鬼没で、とても気になる人物です。もっと、主人公をつついてるところが見たかったー(十分にからんでいますが)
  • リバース

    麻生ミツ晃

    守りたい想いが人を強くする!
    ネタバレ
    2020年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 題名の意味、攻×受のリバを連想したのですが、言葉を「吐く」の意味だったのですね、たぶん。この物語は円の告白だったのだと、最後まで読んで思いました。途中切なくて、他にも選べる道があったのではないかと、読み終わってからも気になってしまいます。
  • 人形型モノクローム

    キカ糸

    ラストは素敵でした
    ネタバレ
    2020年3月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ためし読みで気になって購入しました。出だしに比べて、中盤の展開が早すぎたのかなぁ。木綿を通してストーリーを見ていたけど、途中から木綿の考えがわからなくなって、ページをめくる手が止まってしまいました。このお話は、もっとページ数があってもよかったと思う。自分を傷つけてきた相手を受け入れるには、たくさんの時間が必要なはずなので…
    いいね
    0件
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    ついに読んでしまいました
    2020年3月3日
    この本、ずっと気になってました。でも、任侠ものや学園カーストものは避けていました。蹴られたり、乱暴されたり、脅されたり、するのもされるのも嫌なので。でも年々この本が目に留まる頻度が増し、ちょっとだけと読み始めてしまいました。しんどい話ばかりでなく、ほっとする場面やクスッと笑ってしまう場面もあり、もう少しもう少しと、最後までいっきに読んでしまいました。もうダメです。ここまで読んでしまったら、怖くても切なくても私の頭からは離れません。百目鬼のガッツを期待してます。
  • 嘘つきは紳士のはじまり

    松尾マアタ

    教授の額に目がいっちゃう
    2020年3月1日
    教授が好きです。どこまで本気なのか、私にはよめない。振り回してるようで、振り回されてるところもいい。私も振り回されました。
    ラストは好みが別れるようですが、私は教授らしくて好きです。
  • 滅法矢鱈と弱気にキス【コミックス版】

    腰乃

    オメガバースでも腰乃カラー全開
    ネタバレ
    2020年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 腰乃作品、思ってること駄々漏れのセリフが好きなのですが、オメガバースだとドキッとしますね。それって偏見だよね? 差別だよね? でも、そう思ってる人いるよね? 自分もそう思っちゃうかもって、ちょっと考えちゃいました。言われた方は当然傷ついてる。でも、傷つけたと気づいた時、それを挽回しようともがくとこがいい。少子化対策だからって、高校生にお見合いさせる行政の無茶振り。Ωの巣作り!?変態度数が上がってきたところで、次回に続く。この後も楽しみにしてます。
  • 岡田くんのごはん結び

    ぴい

    完結なんて、もったいない!
    2019年12月6日
    よかったです。すごく、よかったです。ご飯、おいしそうですし、自分でも作ってみようかなと思えるメニューだし、レシピつきなのがうれしい。何より、ご飯で誰かと仲よくなれるのがいいです。コミュニティを新しく形成するのはすごく大変なのに、一緒に食べる(食事を作ってもらう)ことで人と人のつながりができていく。ここで暮らすと、安心できそうです。嫌なことがあっても、紛らわせてもらえそう。「食」って大事!と思いました。
  • introduction- 春田作品集 -【特典ペーパー/電子書籍限定マンガ付】

    春田

    読みごたえありました
    2019年12月2日
    作品を読み返す人におすすめです。セリフだけでなく表情やしぐさで想いを表現してあり、読み返すと、その動きに理由があったのだと気づけます。特に、一作目がいい!ミケが失敗をやらかしてからの変化、努力、成長が、何度読み返しても愛おしい。ミケの成長がなければ、くみちゃんの本音も聞けなかったはず!短編(中編)で描ききれなかった場面を想像できるくらい、個性豊かな人物が丁寧に描かれています。
  • カエルのお姫さま

    シカゴ課長

    表紙と内容の印象が違いませんか?
    2019年10月6日
    キャンペーンで気になって購入しました。表題作+2作品(全5話)、どれも読後感は良いです。前向きになれます。生きにくさをかかえた主人公が、現状を変えたいと行動するところ、共感できると思います。言葉を丁寧に選んで、作品を作られた印象を受けました。話に物足りなさを感じるのは、登場人物が少ないからでしょうか? 人って周りから色々な影響を受けて変わっていくのに、登場人物は自分の経験を反省して成長してしまうんですよね。素直ですごくいい子なんだけど、誰かに助けてもらわないと解決できないくらい拗れたところも見たかった。今後に期待できる作家さんです。
  • 綾辻黄泉路地図工房

    逢坂八代

    リアルなファンタジー
    2019年9月8日
    自分の知らないところで本当に起こってるかも、と思いたくなる物語です。地図を手にした人は、自分の願いを満たすため、地図にある道をたどって行きます。でも地図が示すのは道順だけで、願いをかなえる方法ではありません。地図の道をたどる人が無事に帰ってこれるよう、見守り役として至伸(しのぶ)たちが活躍します(しない時もある)。いい味出してます! 物語終盤、おじいさんは至伸のために地図を作ります。「地図」は非日常に連れていってくれるけど、そこにある喜びや悲しみは日常と同じものでした。出逢えた人を大切にしようと思える作品です。ぜひぜひ、最後まで読んでください。
    いいね
    0件
  • 平凡な俺にスパダリが舞い降りた【単行本版】

    赤根晴

    隅から隅まで楽しめた
    2019年4月27日
    文句なしのスパダリ×めんどくさいけど反応がかわいい受けは、みなさまのレビューの通り。そして、画面の隅っこで動いている、わき役たちにも注目! 職人の厳しさあり、年少者を見守るあたたかさあり。主役二人はもちろん、ステキな人々でいっぱいの作品です。
  • エンドランド

    まりぱか

    途中、泣きながら読みました
    2019年1月7日
    前半は、物語の伏線もあり、ちょっと退屈でした。二人の日常が、淡々と綴られてます。
    二人が置かれている状況が見えてくると、何と表現したらよいのか… どんな状況にも負けないいつきが、切なくて健気で、彼の生き方をすごいと思いました。
  • ウサチャンオオカミ

    加藤むう

    すごくいい!
    2018年10月9日
    たっぷりとのろけ話を聞かされて、幸せをお裾分けしてもらった気分。好きになると、どっぷりと二人の世界につかっちゃって、まわりが見えなくなるよね~ はいはい、ふたりで好きにやってちょーだいみたいな。で、こっちまでうれしくなってしまうような、読後感が味わえました。
  • 【単話売】上村くんは真面目ないい子。

    めがね

    続きが気になる
    2018年9月23日
    表情がいいのか、葛藤がストレートに伝わるからなのか、ぞくっとする。煽られる感じ。私の勝手ですが、彼(主人公)には不幸になってほしくない。ハッピーエンドでありますように…
    いいね
    0件
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    卒アルを見せてもらった感じ
    2018年9月18日
    高評価につられて買いましたが、物語が途切れ途切れなのが残念。辛い思いをたくさんしたはずなのに、それが描かれていないから、結末があっさりと感じられます。
  • ドSな主任・都宮新が堕ちる場所。

    ゆんぐ

    たっぷり見たい!
    2018年8月5日
    ドキドキです。都宮の気持ちがリアルに伝わるし、今後の展開にすごく期待してしまう。
    いいね
    0件
  • 穴があったら挿入りたい

    八川キュウ

    川端くん34歳なの⁉
    2018年8月5日
    ストーリーは好きです。迷いや葛藤で、相手の言葉が素直に受け取れない。そのもどかしさが、よかったです。
    でも、主人公が自分を「おじさん」と言うわりに、見た目が若い。「おじさん」と自覚してる川端くんが、恋をして心身ともに変わっていくとこがみたかったなぁ。
    いいね
    0件
  • その世のどこか、地図にない国【電子限定描き下ろしマンガ4P付】【ペーパー付】

    鯛野ニッケ

    主人公の隠れた強さが気になる
    2018年7月25日
    ここまで関われば恋に落ちそうなのに、落ちない主人公。好き放題やってるようにみえて、実は自分の立場をよくわきまえてる⁉
    主人公と関わった人たちが笑顔になていく様子に、私まで幸せな気持ちになりました。忘れられないエピソードいっぱいの物語です。

    私的には、主人公の周囲への気遣いや、プレッシャーに負けない精神力や行動力、その人間性に憧れます。彼の生い立ちが、すごーく気になります。
    いいね
    0件
  • 悪霊ヒーロー!地獄の沙汰もケツ次第

    平純久至/オイナリ

    二人の関係がいい
    2018年6月30日
    面白かった!
    同業者(?!)だからこそ、通じるものがあるのかなぁ。相手のいいところを素直に認められるって、すごいと思う。
    このバディは強いはず。今後の活躍をもっと見たい。
    いいね
    0件
  • 月夜はえっちな臆病オオカミ

    烏丸ピヨひこ

    ほっこりしました😊
    2018年6月11日
    えっちと言うより、かわいいかなぁ。(しっぽはよかった)
    絵もストーリーもよかったけど、足りなかったのはドキドキ感。もっとエロか駆け引きがあったら星5つ。
    いいね
    0件