フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

56

いいねGET

184

いいね

63

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 日に流れて橋に行く

    日高ショーコ

    毎回ワクワクするっ
    2022年7月26日
    全く飽きない作品で、出会えたことに感謝です。
    今もなんだかんだとセクシャルな事でがっかりするけど、時代からしてガチガチにそう言うものと言う見えない理不尽なものに、肩肘張らずぶつかっていく姿、キラキラと素敵ですね。
    物語のあゆみがゆっくりで毎回ヤキモキで、とても楽しみです。
  • テンジュの国

    泉一聞

    顔の影とか虫が這ってるみたいですごく不快
    2022年2月16日
    内容はのんびりしてていいんだけど、びっくりした時とか、悩んでる時とかにつける顔の影、それが他の漫画に比べてイボイボっていうのとは違うんだけど、ザワザワしてて、ゾワワってする、すごく気持ち悪い。読み進められない。
  • 王女の条件

    磯谷友紀

    うーん…
    2021年12月24日
    別作品が好きだったので、購入してみました。
    あれ?って感じ。
    いやいやともう一度と読んだけど、やはり、もういいやと思いました。
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし

    白樺鹿夜/江本マシメサ/あかねこ

    カラー版がみたい!
    2021年12月24日
    最近、自分の贅沢な要求が抑えられません。
    食事も木の実も、民芸品もぜーんぶカラー版でみたいなー。着てる服もカラフルなんだろうなー。
    みたいなー。
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    展開がいいですね。
    2021年10月14日
    なんとなくくらいの入口でしたが、続きがどんどん楽しみになりました。
    料理の漫画って途中で飽きてしまうのですが、これはいろんなところに切り口があって、話のテンポもとっても良いです。
    早く続きが読みたいです。
  • 阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし

    阿佐ヶ谷姉妹

    オススメ
    2021年10月1日
    阿佐ヶ谷姉妹は大好きですが、もっともっと好きになりました。
    ドラマの話を聞き、あ!読んでなかったと慌てて購入しました。
    お仕事しながら、こんなに楽しい本を書くのは大変だったと思います。
    お姉さんも、ミホさんも、大好きですが、このエッセイでミホさんのうちに秘めた部分が少し覗けた気がして満足です。
    そろそろまた書いてもらえないでしょうかねぇ。
  • 【合本版 第五部1-6巻】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    合本版 第五部 1-3を買ったのですが。
    2021年8月16日
    合本版 第五部 1-3を買ったのですが、新しく合本版が販売されるたびに1-始まるので購入しづらいです。
    また、もう1-3は表示すらされてません。
    毎回1巻から買わなければ合本版が読めないのでしょうか。
    毎回何千円も買わせる方法を何度も続けるのはいかがなものでしょうか。
  • 満州アヘンスクワッド

    鹿子/門馬司

    ある程度のグロさで助かってます
    2021年8月5日
    興味があったのですが、グロそうかな?って躊躇ってました。しかし、内容からは切っても切れない症状のシーンなどでも、ふとした時に思い出す、もうやめたいとならず、私は読み進められましたので満足。
    これからどうなるのか…
  • 賢者の学び舎 防衛医科大学校物語

    山本亜季

    面白かったです
    2021年7月30日
    だらだら引っ張らないとこが、良いですね。いろんな人が出てきますが、きちんと見分けがついてわかりやすかったです。
  • 親王殿下のパティシエール

    篠原悠希

    コミックになるといいな!
    2021年6月29日
    パティシエールとは言うけど、時代背景を思うとお菓子などちょっとだけで、あとは流転する話かなと思って読み始めました。
    しかし、異国で必要なものをすこしずつ揃えたり、揃えられずも美味しそうなお菓子が作中に出てきて食べたくなりました。
    時代だけでなく、今も少なからずある問題を乗り越えていく様もいいのですが、ただ、3巻目はいろんな位の人物を楽しみにしていましたが、増長すぎた説明にあれだけの人をやたらめったら名前だけ出しまくられると、うんざりと感じ、一気にこんなに?ってくらい退屈でした。
    私の乏しい想像力だけだと、どんだけ広いところなの?とか、どんな形?とか理解や想像に限界があるので、綺麗で、丁寧なタイプのコミック本もあったらぜひ並行して是非読みたいです。
  • 異世界でカフェを開店しました。

    野口芽衣/甘沢林檎

    無双状態が気持ち良すぎ
    2021年6月18日
    異世界で、OLだった普通の女の子が、どんな料理にも精通してて、人身掌握術から調理器具から無双状態でモヤモヤしない。こんなストーリーも必要と読後必ず思わせるとこ、好きです。
  • SPY×FAMILY カラー版

    遠藤達哉

    カラー、サイコー!
    2021年6月9日
    カラー版も迷いなく買っちゃいました。
    おしゃれで、笑える非日常の良さをこのカラートーンがアップしてます。
    読み返すなら、カラー版になりそう。
  • 春の呪い

    小西明日翔

    なんか…ふつー、何も残らない
    2021年5月28日
    新鮮さのない内容だと思いました。
    どっかでなんか山場が!!って思って何ページめかを確認しながら読んだのですが、なんで人気なんだろう。再読は決してしない本を買って、かなりショックです。
  • アンの世界地図~It’s a small world~

    吟鳥子

    読み直しが楽しみな本
    2021年4月19日
    前から読みたくていました。最終巻も良かった〜。
    星一個減らしたのは、捕虜の話が私的にはかなり読みづらくて…えーっとお化けと話してるんだよね、んで?のまんま最終巻まで読んでしまったから。
    このお話のオチは弱いとここそが最高に良いなーと思いました。
  • 恋する二日酔い

    コナリミサト

    あんまりかな
    2021年4月10日
    このおはなしに関しては、私はありがちで退屈だったなぁ、残念だけど。
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    満点!
    2021年3月19日
    これ読んだ?って聞きたくなる友人が浮かぶ、不思議なお話。
    1人になる友人を思う人間、一瞬の出来事なんて懐かしまないかもしれないのに。
    過去を振り返るとか、懐かしいなんてむだだし、嫌いだったけど、間違ってたかもしれない。
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    見つけられない、魅力が。
    2021年3月12日
    4巻目にいかなきゃいけない。今日、今いかないとも、一生読まないと言い切れるくらい、全然先が気にならない。
    誰が誰?どの人がどの人?漫画ってこんなにも面倒だったっけ。
    あー辛いなー、でも、もしかしたら面白いのかも、続けて読んでいたら唐突に、は?人間になってるのね??が自然に受け止められるかも。
    はーきついなー。やめたいけど、まだ結論を出すのは早いのかな〜。辛いなー…つまらないなー。
  • エマ

    森薫

    はぉー、尻上がりに…
    2021年3月1日
    どんどん引き込まれて、ほんと一気読み。
    ダラダラ説明いてないのに心情が伝わる漫画ってすごいなぁ。
    星4つはもっと読みたいからです。
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~【描き下ろしおまけ付き特装版】

    宇月あい

    楽しめるけど、読み返さない本だと思う
    2021年1月22日
    うん、面白いね!でも、何度も読み返す感じではないかなと思ったけど、今後どうなるかなぁ。
  • 乙嫁語り

    森薫

    私ですら…
    2021年1月13日
    素直に、いいお話ですね。
    みんな働き者で、可愛いし、カッコいいなー。
    生まれ変わったら頑張ろ!って思いました。
  • とんがり帽子のアトリエ

    白浜鴎

    サイコー!!
    2021年1月10日
    すごく面白いので、先が知りたくてズンズン読んでいて、でも、途中で一度勇気を持って^^一巻に戻りました。
    最新刊まで読んでからでもいいのに、そうしたくなりました。
    細かいところを見逃したくなくなったのが理由でしたが、また、読み返す漫画です。
    何もかもが素晴らしいです。
    気がつくと、小説からコミカライズされたものを、最近はずっと読んでいたので、あらすじも知らず読む事が新鮮でなりません。
    展開が楽しみです。
  • 【合本版 第五部1-4巻】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    言われたけど?追記あり
    2021年1月4日
    本好きの下剋上の5部 1〜3を以前買って、また1〜4が出たので、シーモアに問い合わせたら、合本版も版元と打ち合わせし、協議の上出しているので勝手に出しているわけではないとの説明…?
    4だけ足されてると思うんだけど??今後どういう買い方したらいいのかしら。

    追記 合本版の1〜5って言うのも出るって返信頂きましたけど、一体( ; ; )?酷い。黙って毎回買うか、バラバラに買うのかしかないな、えーなんでこんな面白い本に水を差すようなガッカリなことするのかなと思いました。
  • 【合本版 第五部1-3巻】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    おもしろいなぁ
    2020年10月12日
    読み始めは、フェルディナンドロスで、ついため息が出ちゃったけど、やっぱり面白いです。
    それぞれの境遇に負けず、貴族院でどんどん子供達の名前が増えても、個性があり、わかりやすかったです。
  • マンガ 無一文からのドリーム

    ラファエル/モデルプレス

    にわかファン
    2020年8月28日
    にわかファンなので、漫画でいいなと思い購入しましたが、
    やはり漫画はあらすじをなぞった感じなので、小説も購入しようと思います。
  • 会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ――500年の物語

    田中靖浩

    お題は固いけど、読んでよかった!
    2020年6月28日
    会社で経理部に異動、毎日ため息をつきながら会社に行って、ながーい数字をながめてました。
    この本を読みながら、仕事が好きにはならないけど、面白いもんだなーと、私は何より、あの国!!から銀行??にびっくりしました。
    そこからはどどどーっ読みました。
  • 【合本版 第四部 】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    読むほどに…
    2020年5月20日
    本当に、誰もが頭の中で動く、生き生きしてるのが凄い!!
    Webで読んでるけど、それでも読み出すと全然止まらない。
    誰も彼もが何か起こるたびに、心から心配してしまう。
    大切に読み続けたいです。
  • 座敷娘と料理人

    佐保里

    ときがゆっくり
    2020年5月7日
    立ち読みしたら、心穏やかになれたので、すぐ購入しました。
    可愛い姫様と優しいタオと、お互いをひとりにして欲しくないので、ずーっと続けてて欲しいお話です。
  • 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

    ひだかなみ/山口悟

    アニメが好きだな。
    2020年4月30日
    アニメで木登りのうまさに爆笑、面白くて可愛いのでウキウキ買ったのですが、うーん、買って後悔しました。主人公の鈍感がアニメだと鼻につかないのに、コミックも小説もひと工夫ないから、リアルを求めてない私でもかなり退屈でした。残念!!
  • 彩雲国物語

    雪乃紗衣/由羅カイリ

    面白いねっ
    2020年4月30日
    面白いけど、終始、絵ががガサガサしてるっていうのか、好みでしょうけど、私は読み辛くて非常に残念、ストレスです。男性の顔の見分けが難しい。
  • カルト村で生まれました。

    高田かや

    どこにも普通はないと思う
    2020年3月30日
    少しずつ掲載される漫画を毎回読んでいました。
    1度目は、子供が朝から働くのに満足に食べさせないし、思いっきり叩かれたり、裸で立たされるなど、読後気持ちには、怒りが殆ど支配されました。
    後日、別の高田さんの本を拝読して、もう1度掲載された漫画を読むと、大人への怒りは同じでしたが、高田さんの別の思い出が今度はたくさん見えてきました。
    これは、隅々まで読もう!と思い購入し、もちろん大正解でした。
    これからも高田さんの本を読みたいです。
  • うまうまニッポン! 食いだおれ二人旅

    高田かや

    遊びに行けない日々はこの本で遠くへ!
    2020年3月25日
    活字が好きで、本は一気にゴ〜っと読むものでした。でも、この本は読み始めたら大切にゆっくり読みたくなり、すぐコーヒーをいれました。
    読み終わってからも、隙間時間に読み返しています。

    とても温かな文字と可愛いマンガが並んでいて、文章は簡潔で読みやすいのに、ご夫婦が旅を楽しむための情報が、1ページ1ページに溢れていて、読むたびに新たな発見がある本でした。
    私の拙い言葉では伝えきれない、とても素敵な本で、これからもまだまだ描いて頂きたいです、楽しみにしています。
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    ゆりちゃんの話は説教くさっ、まじ要らん!
    2020年3月16日
    結婚=ゴールの話だと思っていて、全然興味がなかった。危ない、よかった読んで!!
    2人ともすごく魅力的だから、恋愛が始まるのはわかるけど、みくりさんが唐突に恋愛モードになった?あれ??いつ??と読み返しても読み返してもじわじわ感も汲み取れず、よくわからないので星1個減らしました。
    そして、ゆりちゃんの言う事が会社でも恋愛でも現実離れ、どんどん説教臭い、いいこと言おうとしてない?うざーっと大嫌いになりました。年取ったやつ、こんな事言わないだろ〜。魅力なしで残念です。読み返すときはゆりちゃんが出たら読み飛ばしていて、面倒で、これまた星1個減らしました。
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ/月岡月穂

    うーん、しりつぼみでもういいや。
    2020年1月21日
    うーん、美世には幸せになって欲しい気持ちから2巻にすすんだけど、んーただただ退屈だった。主人公がなんとか自分の手で切り拓く感じを待ったけど、いつも大した活躍もなく、まさかね、どっかでなにかが変わるわよね?と期待してるのに、誰も彼も、気がつくと漫然としてる。
    読み終わらせると言う気持ちで、なんとか読み終えたけど。
    もっと魅力あるのかと思った、私には合わないので3巻はやめとく。
  • ドロップ!!~香りの令嬢物語~

    紫水ゆきこ/泉〓(ミ)てーぬ/村上ゆいち

    面白かったなぁ、スラスラ読んでしまった。
    2020年1月10日
    まさかこの歳で少女漫画を読んでいた頃のような楽しみ方ができるなんて、夢にも思ってませんでした。ありがとうございました。

    ただ、野暮ですが、お兄様から聞いたり、白い花など定期的に送っているなど、たまーにででくるお母様話、なんのオチもなく最後までスルーするなら、お亡くなりになっていた方がスッキリするなと、最後まで読んで、心から思いました。

    小説は終わっても、ドロップに関してはメルヘン脳のままなので、サブキャラの皆さんはどこかで生きているので、それぞれみんなが進展ありと本気で思っています。
  • 宝石商リチャード氏の謎鑑定

    辻村七子/雪広うたこ

    うーん、続きどうしよう?
    2020年1月5日
    一巻のみ読後の感想です。うーん、このまま読もうか、やめようか、一旦ここでやめるかなぁって感じです。
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    すっごく好き!
    2020年1月5日
    もー、すごーく好き!みんなが隠し事してるのに、素直な感じ、早く続編を楽しみたい♪
  • 誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~

    木野咲カズラ/徒然花

    好きなんだけど
    2019年12月18日
    このお話、平和で好きだからかな。
    コミックってこんなに時間かかるものだったっけ?ってくらい遅く感じる。ちゃんと追いつくのかなノベルに、心配しちゃう。
  • 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集

    香月美夜/椎名優

    うわぁ
    2019年12月1日
    読んでた…合版本に入ってるのに…買ってしまった。
    でも、面白かった。
  • 本好きの下剋上 第二部

    鈴華/香月美夜/椎名優

    もっともっと読みたいなぁ
    2019年10月13日
    イタリアンをオープンするところ早く読みたい!
    長い物語だけど、早くコミックをいっぱい出して欲しいと、読後は必ず思ってしまう。
  • Artiste(アルティスト)

    さもえど太郎

    どおしよおー
    2019年9月27日
    面白いねぇ、いい感じでみんながどっかミステリアス。クセは強いけど、悪い人がいなくて好きです。
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    だんだん面白くなってきた
    2019年8月18日
    私にはダラダラと登場人物が増えて引っ込めてで、んーもういいかなーって思いはじめてたら、ここんとこきゅって、面白いことになってて、楽しみ!
    インコ条例は何度聞いても笑えてしまうし、毎回、椿の言い間違い、ひとネタは吹き出せる、これも楽しみです。
  • 【合本版 第四部 】本好きの下剋上

    香月美夜/椎名優

    大好きだぁ
    2019年8月17日
    ワクワク読んで大満足。
    途中から読み出してまた止まらない、これから何回私は読み返すのかなぁ。
  • 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 公式コミックアンソロジー

    香月美夜

    うーん
    2019年7月4日
    アンソロジーだってわかってたけど、立ち読みで良かったかなぁ。退屈。最後まで読まなかったし、これからも読まないや。
  • 異世界薬局

    高山理図/keepout

    未病が前提な感じが良い!
    ネタバレ
    2019年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックも楽しく拝見してますが、過去詰め込んだ知識と異世界という舞台で、試行錯誤が詳しく読めて楽しいです。
    ただ、どうしてもこの手の話だと、最初のお話で白粉の話が必ず出てくるのには、苦笑いしかありませんでした。
  • 公爵令嬢の嗜み

    澪亜/双葉はづき

    こんなに読むのが辛いつまんない本はじめて
    ネタバレ
    2019年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全てを失っても頑張り屋の姫様のストーリーかと期待。
    まず登場人物みんなが自分を助けてくれたご主人様1番一辺倒で主人公を誉めすぎ、作者の力量で魅力的なセリフでこいつできる!とは思うとこなく笑陳腐といえば、女神の前髪が短いなんてのもあったなぁ。

    読者は、数人の孤児を昔助け屋敷で使用人として働かせてるだから素晴らしく、連れてきてもらえたみんなはご恩に答える、ライトノベルでこの境遇、昭和の漫画?孤児院とかも文章力の代わりの読者へのリードが怪しすぎ。そんな単純じゃないと思う。終始褒めて褒めてにページを割きすぎ苦笑
    主人公の頑張りを作者が文章にのせて、読者にいかに主人公は凄いかを決めさせて欲しいなぁ。

    領民のためたくさんのことをやっている風だけど、それぞれの説明が非常に浅く、全ての改革がさらさらっと数行ですすみ、ト書きを読んでいるよう、苦痛。
    何をしてるかを具体的描写は皆無、仕事のできる下々へ丸投げしたのなら、その下々が作り出すための苦労話もなく、その穴埋めは姫様の山のような書類仕事の決済と言う表現に終始、ただ机上決済で主人公は大変ということで、周りは気をもむ、それで何冊も持たせるってのは凄いけど。

    主人公の能力最たる経理関係についてのうんちくくらい、せめてもう少しあっもいいと思う。どう割り切って読めばいいか、リベンジものにしては弱い。全然誰一人魅力が見えない。登場人物は、気配を消すのが上手い人多いけど、はい、本の中でも全員消えてます。

    同じような場面タイトにしたら一冊で終わるもの笑笑。はーお金失ったよー( ; ; )何度も読みたい本を買うのに、二度と見たくない、本末転倒です。

    ライトノベルと言いながらも、私は骨太だと思えるのも沢山あって読んで楽しかった。ここが最悪ラインと信じてるけど、あー悔しい、どーしよ、大人買いしたからまだ数冊残ってる、でも、泣きたいくらい読むのが拷問、ダメ、ほんとつまんない、これ、私の結論なだけだけど。
    高い代償払ったなぁ。本棚に残しとくのもやだなぁ。でも、途中でいいや、時間が勿体無い。
  • 大正処女御伽話

    桐丘さな

    まだまだ読みたくなるいい終わり方
    ネタバレ
    2019年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あるとき立ち読みを読んでみると、ほんと物のない時代の家事、炊事、近所の偏見、家族の揉め事、それから大変な震災、今はすっかり忘れていた亡き祖母の思い出話がふーっとよぎり止まりませんでした。

    そして、あのゆずちゃんから大胆なお願い、珠彦さんからは男性として無理なことだから、約束破ってヤマトナデシコがお願いに行くという、時代ながらの落としどころ、最高でした、大満足!
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    買ってよかった!
    2019年5月2日
    まだ、読み始めたばかりですが、本当に買って良かった!レビュー書く時間も今のところ惜しいくらいww
  • エマは星の夢を見る

    高浜寛

    うーん…
    2019年5月2日
    なんだろうか、すごく内容が薄っぺらいなぁ。
    他の作品が大好きだから、ワクワクとハードル上げすぎたのかな( ; ; )読んだあとため息ばかり、残念です。
    私は好きじゃないです。
  • Bread&Butter

    芦原妃名子

    大人買い
    2019年4月24日
    面白いなぁ。
    久々に一巻目無料だったから何気に読んで、クーポンも何も無かったんだけど、我慢できず大人買いしてみた、大正解!
    食べ物の漫画、婚活漫画興味なくて。でも漫画界避けては通れず、そこら辺がこのストーリーだと飽きないなぁ、楽しみになる、早くこの先読みたいなぁ。
  • 戦国小町苦労譚

    夾竹桃/平沢下戸

    最新刊からまた1巻を読み始めたら♪
    2019年4月24日
    歴女でない私でも知ってるBIGな人がいっぱい、ワクワク。
    最新刊読んでから、1巻目を久々にめくってみたら、また止まらなくなった。痩せた土地を任せられて、田吾作さんとか、二作さんと(^○^)村づくり頑張ってた、静子無双が気持ち良くてたまらなく夢中になったんだったと、改めて再確認。
    ガタガタ震えて卵白泡立てる長可くんに、砂糖だけでなく、レモンを搾って入れてあげて欲しい、手動で大変だし、酸を入れたら少し楽になるかと思うんだけどなぁ。
  • 戦国小町苦労譚(コミック)

    沢田一/夾竹桃/平沢下戸

    頭の中が宇宙
    2019年4月24日
    小説と一緒に読んでいるのですが、知識が足りないので助かってます。
  • マリーミー!

    夕希実久

    かわいいなぁ
    2019年4月24日
    ホッとする漫画ですねぇ。
    登場人物みんな、最初は、えっ困らせ系?意地悪系?など不安にさせてから、蓋を開ければみんな良い人。読後は清涼感いっぱいです。
  • 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~貴族院外伝 一年生

    香月美夜/椎名優

    一気読み
    2019年3月5日
    目線が違うとこんなにも…面白かったぁ。
    また、読みたいです。
  • なんちゃってシンデレラ

    汐邑雛/武村ゆみこ

    2019年2月17日
    複雑な話は大好物ですが、途中から、ただこねくり回してるだけなのかな?と一人として魅力的な登場人物がいつまでも現れない事に飽きてしまい3巻目くらいから、かなり苦痛です、大人買いしたのでできるだけ頑張りますが、ひさびさにきつい本に出会えました笑
    コミック版の方が無駄がないかも。
    中身が大人だとしても、お菓子を作る主人公と、命を狙われながらも中身は大人だから健気に生きる主人公が、読めば読むほど乖離していて、すごく落ち着きません。
    料理を作る事をコミック版だととても楽しそうだったけど、あまり美味しそうな描写もなく、小説だと全然感じないからかなぁ。
    早く読み終わらて、忘れてしまいたい。
  • 【合本版 第一部】本好きの下剋上(全3巻)

    香月美夜/椎名優

    みんなに愛されてる本は裏切らない
    2018年12月11日
    寝る前のスマホはいけない、わかっているけど、寝落ちするまで読んでます。楽しいなぁ。読み終わったら、今度はマンガに行こうかと思っています。楽しみ、楽しみ、活字大好き!
  • 異世界でカフェを開店しました。

    甘沢林檎/トイチ

    ほんわかする
    2018年11月15日
    子供の時に、図書館に通うのが楽しかった事を思い出させてくれました。大人になるにつれ、実用書ばかり読んでいたけど、また、違う世界に連れて行ってくれた本に出会えて感謝しています。ただただページを楽しく、無心になってめくり、純粋に展開を楽しみたいと思いました。