フォロワー

0

総レビュー数

48

いいねGET

64

いいね

36

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数5

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね8件
投稿レビュー
  • ファナ、愛を綴って~貧乏娘は逆行して二百年前に実在した悪女となったので、王妃目指して歴史を変えたい~

    岡達英茉/春野薫久

    とても切ない
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジュストも好きですがノアを応援したい気持ちがあったので、過去では約束が果たされずどれだけノアが悲しんだかと想像するだけでも辛い、、、。
    悲しんで200年後への誓いを立てたノアを番外編ででも読めていたなら、最後のハッピーエンドもよりハッピーに受け止められていた気がします。
    この切なさが辛い〜〜〜〜!と、ストーリーにのめり込んでしまう程、一気に読んで止まらないほど面白かった!
    先生のストーリーの、真っ直ぐに切なく辛いところがよく出ていた良作だと思います!
    いいね
    0件
  • 死にたくないので英雄様を育てる事にします

    ヨモギノ/高比良りと

    3巻まで一気読み
    2025年4月18日
    とても面白かった!
    コミカライズを読んで原作へきましたが、こちらはじっくりしっかり心理描写も深く進んでいきます。
    コミカライズ1巻分が小説の1巻の3分の2ほどでしょうか。かなりコミカライズの進みが早いので、小説を読むとリアンの心情がよりよく分かりホロリとする部分もあります。
    リアンやアルフレドはもちろん、脇役のキャラ付けもしっかりしていて読んでいて楽しい!
    かなり丁寧な文章なので、その点が苦手な方もいるのかも?
    私は二人の可愛いラブラブもじっくり読めてとても良かったです。オススメ!
    いいね
    0件
  • 幼児になった呪われ王子に口説かれています ~昼は三歳児、夜は美青年と山暮らし~

    滝沢晴/亜樹良のりかず

    安定のちびっ子の可愛さ
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 滝沢先生の本は何冊も読ませていただいていますが、登場するちびっ子の愛らしさが毎回たまりません!
    今回はヒーローがちびっ子化していて、変化に戸惑う様子がとにかく可愛い。
    今回のは特に、全体的に優しいお話でしたね。
    もう少し事件や問題がある方が好みではありますが、安心して楽しく読めました。☆4.3かな。
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)

    朝霧あさき/セレン

    絵がとても魅力的、でも
    2025年4月5日
    とにかく絵が魅力的です。こちらがまだ数話だった頃に原作にも手を出しましたが、原作では主役二人のそれぞれを褒めちぎる様子が過剰に感じられ、飛ばし読みしながら何とか最後に辿り着きました。その後からはコミカライズの方が断然好みだと思いながら短話を購入。が、段々不穏な雰囲気を感じてきましたよ。
    コミカライズの方でもベタ惚れ表現についていけなくなりそう。汗。だんだんつまらなくなってきてしまいました〜。ストーリー重視派の人には読み続けるのが厳しく感じられるかも。そうは言っても絵は魅力的なので、もう少しねばってみようか迷う所です。
    いいね
    0件
  • ウィズレイン王国物語 ~竜が花嫁~【単話版】

    すぎの/雨傘ヒョウゴ/LINO

    家族がひどい
    2025年4月5日
    ここまで家族の見た目と性格が悪いの、久しぶりに読みました。ストーリーのスパイスにはなりますが、あまり気持ちの良いものじゃないですね。
    今後のヒーローとヒロインの関係が恋愛に発展していくのかが気になります。
    いいね
    0件
  • いい子ですね、命令しても?【電子限定描き下ろし付き】

    車谷晴子

    ☆3は全て攻め様の分
    2025年3月20日
    受けの子が少し苦手な女の子っぽいタイプだなと思いながらも、攻めが好みだしと購入。読み進めていたら「ふぁぁあ」と受けが言いました。
    このセリフで一気に読む気が萎えてしまい、その後からは受けが!受けが!好きになれない、、、。言動が子供すぎるし女の子にしか見えない〜〜。子供向け少女漫画の主人公みたいです。BLである必要を感じないかな。☆3は全て攻め様の評価。執着溺愛攻め、敬語攻めも良きです。
    試し読みで受けさんのタイプが好きだった方にはいいと思います。
    いいね
    0件
  • 誤解された『身代わりの魔女』は、国王から最初の恋と最後の恋を捧げられる

    十夜/喜久田ゆい

    読む気力が萎えてしまったので☆3です
    2025年3月9日
    4巻まではヒロインやヒーローに感情移入して、とても切なく面白く読ませていただきました。最新の5巻が出て久しぶりに読んだら、ヒロイン目線の文章が事実を述べているのか、ヒロインの勘違いや思い込みの入ったものが書かれているのか、とても分かりにくくどこをどう楽しんだらいいのやら、、、?になってしまいました。ヒロインの勘違いっぽいのをそれを見聞きした相手の反応から読者に想像させるのにも限度があると思います。
    共感力の高い方にはそこが面白いのかもしれませんが、私には辛かったです。
    4巻までは面白く感じていたのに5巻途中でリタイアするのは残念なので、完結してから皆さまのレビューを参考に再読を考えてみたいと思います。
  • 異世界でおまけの兄さん自立を目指す

    松沢ナツオ/松本テマリ

    7巻まで読みました
    2025年2月28日
    一巻を読んだのがかなり前なので、もう最初の方の詳細は忘れてしまいましたが(笑)ここまで脱落せずに読めているのは大分面白いという事です。主人公である神子のジュンヤには庇護者というエチをする相手が4人います。「どの人が一番か選べない、オロオロ」とかいう内容だったら速攻で読むのやめてましたが、ジュンヤはそれぞれをちゃんと愛しているし、皆んなが争う事なくジュンヤを愛しています。エチにもバリエーションがあり楽しめるのもいい。そしてもちろんちゃんとストーリーが面白い!7巻でかなり最終対決見えてきてますよ!ジュンヤの心の声が割と砕けているので、その点試し読みでOKならぜひ。ちなみに私はマテリオ推し。
    いいね
    0件
  • エルフと狩猟士のアイテム工房

    葵梅太郎

    ハッピーエンドだけど切ない
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の関係がピュアで幸せな気持ちになります。
    エルフやダンジョンのある世界観が好きで、こちらはその中でもほのぼのしたお話。
    ハンターで人間のユラとアイテム職人でエルフのマグリット、寿命の違う二人の恋が幸せであり切なすぎる。
    二人の選択に、読後キューーーーーっと切なくて仕方がないです。
    いいね
    0件
  • はじまりの魔法使いは生贄の乙女しか愛せない

    クレイン/ウエハラ蜂

    スピンオフとして読む事をオススメします
    2025年2月26日
    こちらクレイン先生の魔法使いシリーズ3作目です。過去2作品共読ませていただいる上で読みました。300年前の魔法使いが作った結界の話は、過去の2作品の中でも良く出てきていて気になる部分だったので、スピンオフとして読めてとても嬉しかったです!
    内容も軽すぎず重すぎず溺愛を楽しめました。ただ1作品目のヤンデレが面白すぎるので、この作品単体で同程度を求めると物足りないかも。
    そうは言ってもスピンオフとしては十分楽しめました。ありがとうございました!
  • ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち

    葵梅太郎

    ほのぼのキュンでめっちゃ好き!
    2025年2月25日
    全体的に可愛いお話です。妖精が見えて妖精のお家を作れるお姫様と、妖精を見て話せる騎士が古い訳ありっぽいお城で暮らすことになります。
    彼らの周りには色んな妖精が出てきて、ほっこりストーリーが展開。ピュアな15歳の姫(騎士が好き)に惹かれていくちょっと捻くれた騎士23歳にキュンとしちゃいました。ほっこりの中にも王女による嫌がらせがスパイスになり丁度いい!なぜ王女は姫を疎んでいるのか?これは先が気になるお気に入りの一冊に仲間入り決定です!
  • 皇太子は宮廷道士を寵愛する ~愛されたがり子パンダの秘密~

    滝沢晴/奈良千春

    あともうちょっと!ジレジレが欲しい!
    2025年2月9日
    中華風の設定も良いし子パンダがとても可愛い!
    ただもう少し好みとしては攻めの溺愛にトキメキたかった。攻めの言動が溺愛からくるのか、そうでないのかが分かりやずすぎてときめかなかったのです。受けがただの鈍感だと分かってしまう。一緒にジレジレしたかった〜!
    いいね
    0件
  • 村娘、魚として騎士様の恋人となる

    大川なぎ/柏いち

    安心して下さい、ちゃんとラブあります
    2025年2月2日
    が、ほぼほぼコメディかw
    男前な騎士様が奇想天外過ぎて、ヒロインの魚と共に突っ込まずにいられません。
    途中までも面白くてたまらなかったのですが、魚の第一進化形を見た時には吹き出さずにはいられませんでした!
    静かな場所で読んではいけませんw
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢たちは揺るがない

    八月八/春野薫久

    後半になるにつれ面白く
    2025年2月1日
    今まで貴族とはどういうものなのか、という設定をそれほど気にせずノベルを読んでいたなと気づく作品。
    主になる令嬢や王子や子息達の気持ちがそれぞれ描かれているので、そうなってしまった理由が分かる。
    いわゆる嫌な役になりがちな聖女の心理や考えが分かり、理解できる所が他のお話には無くて面白いです。
    エーリク王子と婚約者のセラフィーナの二人が特に好きでした。
    いいね
    0件
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    一話のみだとしても
    2025年1月28日
    もう少し王子らしい口調であったりとか、ヒロインのドレスがもう少し派手であるとか、世界観を魅せて欲しかったと思います。現代物のストーリーの方が得意な作者様なのかな?と勝手に想像。お話は悪くないし、絵柄はとても素敵なので、その部分で☆一つ減らさせていただきました。
    いいね
    0件
  • 悪人の恋

    荷鴣/鈴ノ助

    つ、つらい!が最後には
    ネタバレ
    2025年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去に酷すぎるのでは?と思うほどの残酷な目にあっているヒーローとヒロインです。作者さんの作品はアンソロジーでしか読んだ事がなく、アンソロジーもかなりのヤンデレ。心して読みました。結果、この闇もこれはこれで良かった!主役二人の人物像に厚みがあり、二人ともを応援できます。最後にはハッピーエンドというレビューを頼りに、読み終える事ができました。作者さんの他の本も読んでみたいですが、元気な時に読まないと心がやられそうですwとはいえオススメ!
    いいね
    0件
  • アルファ士官学校の秘密の華~堕とされた孤高のオメガ~

    中原一也/奈良千春

    情景がありありと
    2025年1月20日
    情景がありありと浮かぶ文章は、この作者さんの素晴らしい所ですね!前半の設定や施設の説明部分が終わるまで読み進めるのに時間がかかりましたが、その後からは一気読み。αはもちろんカッコいいし、Ωも綺麗だけどカッコいいのが私のツボでした。攻め受けどちらも男性らしいのが好き。イラストは流石奈良先生、めちゃくちゃ良いです。☆4.7
  • 虹色の翼王は黒い孔雀に花嫁衣装をまとわせる【特別版】

    中原一也/奈良千春

    鳥人、美しくてよき
    2025年1月18日
    初めての先生の本、イラストの奈良先生の絵に惹かれたのもあり購入。鳥人という初めての世界観でしたが、文章が上手く物語に入り込めました。プラス、イラストが美しかった〜〜!鳥人の羽の美しさ、体の美しさがめちゃくちゃ伝わってきました。ストーリーからもイラストからも世界観を楽しめる本でした。
  • 日陰王女の逆転幸せ婚 美貌の旦那様に、実は溺愛されていたようです

    クレイン/芦原モカ

    ☆4.3でお願いします
    ネタバレ
    2025年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クレインさんの本は基本的にハズレはないと思ってます!が、今回は物語の深みが物足りなかった。少々の誤解はあるものの、ヒロインとヒーローは最初から最後までほぼ両思いで仲も良いです。仲が悪くあって欲しい訳ではないですが、ジレる部分がもっと欲しかったなぁ。物理的に離れてしまうとか。サラリと楽しみたい時には良いと思います。女王と補佐という立場が新鮮で、超絶美形ヒーローからの敬語萌えはありました。
  • はじめまして、オレの親友

    木田さっつ

    急展開すぎてついていけない
    2025年1月15日
    高評価だったので初めての作家さんにチャレンジしてみました。まず最初の幼馴染仲違い?からのエッチまでの展開が急過ぎてついていけない、、、。その後もそうなった理由が理解できてもしみてこなくて、置いてきぼりなまま二人のラブラブにも何の感情も入れられず楽しめませんでした。ストーリー重視派の方にはオススメしません。
  • 3月22日、花束を捧げよ

    小中大豆/笠井あゆみ

    読み応えあります!高校生ラブもいい
    2025年1月15日
    ひとり小中大豆先生祭りをしてますwまだ読んだことのない先生の本を3冊連続で読んだ最後がこちらでした。現代物のBLラノベはあまり読まないのですが、小中先生だし評価も高いしと購入。上下巻と長いので最後にしたのですが正解!上巻でたっぷりと心情や状況を味わい(結構辛いです)、下巻で青春BLとミステリーな部分を存分に楽しめました。読後は爽やかでいいお話だったな〜と余韻に浸っています。3冊どれもハッピーエンドですが、こちらはざまぁも無く、誰かに辛い最後がある訳でもなくスッキリほっこり。読み応えのあるいいお話でした☆
    いいね
    0件
  • Rebirth~聖騎士は二度目の愛を誓わない~

    小中大豆/奈良千春

    面白すぎて読むのをやめられない!
    ネタバレ
    2025年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主役のガブリエーレ、とても頑張ってます!1回目の人生で悲惨な死をとげた所からストーリーは始まり2回目始まってすぐに1回目の回顧。ガブリエーレの人となりがよく分かります。その上での2回目、復讐を誓う訳ですが頑なになりすぎず冷静に状況をみて行動していくし、1回目で殺されて復讐を誓う恋人アレッシオにも意外に素直に対応するので、恋のジレジレよりもストーリーに集中できました。ガブリエーレの成長も感じます。とても面白い!後半でガブリエーレとアレッシオの立場が1回目と逆転している辺りからドキドキして読むのをやめられませんでした。オススメです!
    いいね
    0件
  • 気難しい王子に捧げる寓話

    小中大豆/笠井あゆみ

    一冊でとても読み応えあり
    2025年1月14日
    既に4回は通しで読んだでしょうか。何回読んでも面白い!薔薇とイラクサにまつわる王と宰相の伝説、アザの使い方、古代文字の方のアザ、ミステリー的な要素と王と側室や貴族との確執や争い、たくさんの要素が絡み合い途中どうなるのか!?と主人公と共にドキドキしました。登場人物は多めですが、それぞれ必要な量と情報だけが書かれているのですんなりと頭に入ってきます。これだけ深みのある内容を一冊にまとめられているの、凄いです!小説としてもBLとしても楽しみたいと思った時に、この一冊で大満足できてオススメです。
    いいね
    0件
  • 当て馬執事は悪役令息に忠愛を捧ぐ

    小中大豆/カワイチハル

    後半によによが止まりません
    ネタバレ
    2025年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生した悪役令息のフィンが主人公のお話。前世日本人の腐男子だった頃読んだBL小説の世界に転生してしまいます。ですが前世の記憶は小説の内容を覚えている以外ほとんどありません。フィンは可愛らしい容姿と天然で素直で単純とよくある感じですが、あざとさが全く無くて賢さもあるので好感がもてます。スパダリでフィンの近習であるユエンは、無表情のシゴデキ感溢れていたのがどんどん本音が露わになり、最後はベタベタ甘々になって可愛かった、、、!和ませてくれるフィンの父親や小説のヒーロー(ただしコメディ担当?)のエイデンの存在がストーリーを更に面白くしてくれています。初めてのシーンのユエンの必死さが細かく伝わってきて、想像してによによしてしまいました。重すぎず、でも内容のある楽しめる本でした☆
    いいね
    0件
  • 彼女と彼の関係

    六つ花えいこ/くろこだわに

    現代物のライトノベルはあまり読みませんが
    2025年1月10日
    こちらの先生の本が好きで読んでみようと思いました。
    とても面白かったです!
    セリフの言い回しが好みかどうかで、評価が変わる先生かと思いますが、私はヒロインの下ネタ風(本人自覚無し)セリフは嫌いじゃないですwキャンとする青春ストーリーでオススメです。
    ほんわかした雰囲気によく合う絵柄のコミカライズもオススメです!
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~

    朝霧あさき/セレン

    なかなか読み進めるのが大変でした
    2025年1月9日
    コミックからきました。設定やストーリーは面白く、全体としては良かったのですが、レティが男性の話し方と同じなので、誰のセリフか分からなくなり確認に時間が取られました。お互いにどれだけ惚れているかの説明も過剰に感じ、最後には流し読みに。文章の修飾方法?表現方法?が適切でないのか、様子を表すのにとって付けた様に感じる部分もありました。コミックで目で見る分には良くても、文章では私には合わなかったみたいです。
  • 聖女様の逆ハーレムからあぶれた騎士様に熱烈に求愛されている件(分冊版)

    七月タミカ/クレイン

    一話が短く感じます
    2024年12月19日
    原作はクレインさんでストーリーは間違いないとは思うのですが、一話の内容が短く薄く割高に感じるのと、綺麗で良いなと思っていた絵がだんだん子供っぽくなって魅力を感じなくなってきました。
    単話で購入していましたが、ここから先はまとまってからにしようかも悩む所です。
  • ギフテッドアルファ王と召喚されたハズレ神子

    滝沢晴/タカツキノボル

    ちゃんと面白い
    2024年12月16日
    この作者様の本はちゃんと面白いので安心して読めます。それぞれのキャラクターがよく立ってるんですよね!王様のキャラが特によく味付けされていて好感が持てました。可愛いヒーローです。主人公はありきたりな人物像だったかなぁと思わなくはないですが、色々人生諦めていた感覚はわざとらしくなく自然な流れだったと感じられました。
    そういう意味では、主人公のキャラも確立されてたのかな。
    セリフにも個性が出ていて最後まで楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • エリートは學び足りない

    粥川すず

    親友とは何か
    2024年12月13日
    時代背景が興味深く面白かったのと、親友とは、友情とは何か、そんな私の中の問いにも答えてくれるお話でした。先生が大石君にすすめた本はどんな本なんだろう。ぜひ読んでみたい!
    2巻でスッキリと読み終わり、読後感はとても良い、オススメです!
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける

    セキモリ/クレイン

    ヒーローの執着とヒロインの可愛さ人の良さ
    2024年12月1日
    皆さんと同じく分冊版もラノベも持っていますが、一冊にまとまり描き下ろしもあるとなれば購入せずにはいられません。
    と、言いつつ、購入どうしようかなーと試し読みを一応してみたら、速攻でアリステアに感情移入してしまい(読んでるはずなのに)涙が→やっぱり購入!となりました。
    1巻でも既にアリステアの執着、ララの人の良さ可愛さが溢れていますが、ここから更にお話が深まるかと思うと続巻がとても楽しみです!
  • 美しい彼

    凪良ゆう/葛西リカコ

    一番好きです
    2024年11月8日
    4巻読みました。やっぱりひらきよ大好きです!
    BL小説というものを初めて読んだのは美しい彼でした。
    こんなにもBL小説は面白いのかと衝撃を受け、それ以降色々なBL小説を読みましたが、私の中の1位の座は揺らいでいません。
    だってBLジャンルとして語ってしまうには、彼らの人生への、愛する人への向き合い方が本気過ぎるから。
    昔役者をしていて、趣味がカメラの私としては(全然!全く!彼らには及びませんが)状況がしみすぎる。
    先生の描写力により伝わってきすぎて、涙が出ずにいられません。
    あぁ、4巻もよかった、、、。
    今後お時間はかかるかもですが、完結ではないのも嬉しいです!
    これからも応援しています!
  • 宰相閣下の執愛は、平民の俺だけに向いている

    飛鷹/秋久テオ

    設定中心に話が進む感じでした
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうして溺愛するの?番だから、可愛いから、愛しいから、、、ふーむ。
    どうしてヒーローが無双なの?獏の獣人だから、、、ふーむ。
    それぞれの人格やストーリーが、設定ありき過ぎて私には楽しめませんでした。
    「番」設定が好きな方には良いのかも。
    表紙が好きな感じだったのと、評価が良かったので期待しすぎたかもしれません。
  • 婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される

    滝沢晴/奈良千春

    ギュンが山盛り
    2024年9月18日
    初めての作家さんでしたが、試し読みで読みやすい文章とレビューが良かったので読んでみました。
    結果大当たり!攻めの恋心にギュンギュンが止まりませんでした。
    不正を暴く内容もサラリとではなくキチンと練られているのが伝わり、ストーリーも楽しめました。
    同作家さんの違う作品も読んでみたくなりました。
    いいね
    0件
  • 無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です

    夜光花/サマミヤアカザ

    【5巻読了】毎回次巻が待ち遠しい!
    ネタバレ
    2024年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作家さんの作品は何シリーズか読ませていただいていますが、この作品が1番好きです!
    BLや恋愛要素をたくさん望むと、巻によっては物足りなさを感じるかもしれませんが、それを上回るストーリーの面白さ。
    隣国の切れ者宰相とダメダメおデブ皇子の中身が入れ替わってしまうのですが、4巻まで戻りそうな気配もありません。
    めちゃくちゃ怖い皇帝に睨まれた皇子(中身隣国の宰相)の対応がとても頭が良く、ドキドキしながら読んでいます。
    恋愛面も進んで欲しいし、皇太子となったリドリーがどう皇帝をやっつけるのかも読みたいし、次巻がとても楽しみです!【5巻読了追記】5巻も面白かった!皇帝とリドリーのバチバチもかなり進みます。狩猟大会で魔獣が出たりと戦闘シーンもありつつ、シュルツとのらぶシーンもあり。マッドとのシーンもあり。これどうなっちゃうの?!6巻も楽しみです!
  • もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活【単話】

    和泉杏花/さびのぶち

    単話買って良かった〜
    2024年7月18日
    2巻までまとまってから購入していますが、久々に読み返したら続きが気になり過ぎて単話12に手を出しました。そうしたら正解!話がととーーーんと進んでワクワクが止まらなくなりました☆カロルも悪い人じゃないですね。ヴェラとアランに精霊にと、今後が楽しみすぎます!
  • 人渣反派自救系統[分冊版]

    墨香銅臭/さくらもち/呉聖華/動物/沼落とし妖怪

    面白くなってきました
    2024年7月4日
    原作者さんの他の有名作品が好きで、こちらも読み始めました。
    最初は主人公の話し方?オタク設定?に慣れずいつ面白くなるかなー?となんとなく読んでましたが、やっと(分冊28時点)次回の更新が楽しみになる位面白くなってきました!
    初めての方は世界観に慣れるまで、ちょっと時間がかかるかもしれません。
  • 背徳のセブン☆セクシー【単行本版】

    美波はるこ/はるこ

    シリーズ3のみ購入
    2024年5月21日
    読み放題で読んだシリーズ3の部分がとても好きで、シリーズ3のみ購入しました。
    この二人が大好き過ぎます!
    やっぱり買って良かった〜^ ^
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    日本酒好きになりました
    2024年5月21日
    あまりに松子が日本酒を幸せそうに楽しむので、お酒にあまり興味の無かった私が日本酒が飲みたくなり、最近では日本酒イベントに参加するまでになりました。ここまで生活に影響を与えた漫画は初めてです!
    今泉くんと伊達さんとの恋愛もとてもリアルで、松子と一緒にドキドキしたりがっかりしながら読みましたw
    最新刊では今泉君の松子へのデレ(愛情)が伝わってきてニヤニヤが止まりません。ツンどこ行った〜!?
    とにかくめっちゃオススメです!
  • 帝国の恋嫁

    可歌まと

    絵は可愛いのですが
    2024年5月5日
    絵は可愛いし面白くなりそうだと4巻まで購入しましたが、主人公がいつまでも同じ事(自分はヒロインではない的な事)を思い続けていてヒーローとの関係にも大きな変化を感じられず読んでいてイライラ、ここまでで脱落です。残念。
    ジレジレが好きな方にはいいのかも。
  • 昨日まで名前も呼んでくれなかった公爵様が、急に溺愛してくるのですが?

    三月叶姫/whimhalooo

    公爵様の溺愛の理由
    ネタバレ
    2024年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去の回想まで読むと公爵様の溺愛の理由にとても納得いきました。回想の中の公爵様とマリエールのやり取りがとても良い。泣けます。
    この過去をふまえつつもう一度最初から読み直したいと思います。
    え!もう終わっちゃうの?と思ったら2巻へと続きました。予告を見るとマリエールが過去を思い出すようで(マリエールも死に戻りだったのか!?)とても楽しみです!
  • 私のことが大好きな最強騎士の夫が、二度目の人生では塩対応なんですが!? 死に戻り妻は溺愛夫の我慢に気付かない【初回限定SS付】【イラスト付】

    琴子/白谷ゆう

    可愛い溺愛ヒーローが良い
    2024年3月17日
    二度目の人生からが本筋なので、一度目が駆け足なのは仕方がないのかな。
    ヒーローが可愛いです。ヒロインは二度目の人生で変わりすぎていて彼女らしさの共通点がどちらの人生にも欲しかった。
    色々書きましたがストーリーは分かりやすく面白く、可愛い溺愛ヒーローが早くヒロインに本音のままに接する様になって欲しい!
    今後の謎解き部分への期待も込めて☆5です。
    【追記】2巻まで読みました!とても面白かった!
    あまりジレジレしすぎるのは好きじゃ無いので、とてもいい感じに二人の思いが通じ合い、いちゃいちゃもあって満足でした。
    謎解きの部分も十分にドキドキして面白かったです^ ^
  • 聖女シリーズ

    六つ花えいこ/わか

    ストーリーは面白い
    2024年2月29日
    大好きな作者さんだったので読んでみました。
    ストーリーもヒーローも好きですが、ヒロインが素直じゃなさすぎる上に口が悪いのが何度か気になり、、、。その点のみで☆マイナス1です。
    魔王を倒すためにヒーローとヒロインが常世でゲーム(ヒーロー曰く預言書)をする辺りとても面白かったです!
    ヒロインのツン多めが好きな方にはオススメですね!
    いいね
    0件
  • 元転生令嬢と数奇な人生を

    かみはら/しろ46

    少しホッとする様な
    ネタバレ
    2024年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「転生令嬢と数奇な人生を」1〜6.短編集既読です。
    ただ読んでから大分経っていたのもあり、人物名だけでは誰か分からず6巻のみ読み直しました。が、6巻だけでは物語の繋がりが分からず???となりながらも読みました。
    「転生令嬢と〜」の方を読んでいないと内容が分からないと思います。
    「転生令嬢と〜」に出てくるエル、ヴァルター、スウェン、ニコは皆んな亡くなっているので、こちらの世界では生きているのが救われた気持ちになりました。
    アヒムがカレンと結婚していたのは嬉しかった、、、!
    1〜6.短編集を読み返してすぐに読めば☆5なのかも。
    すぐに思い出せない、繋がらない部分も多く、入り込みきれなかったので☆4にさせてもらいました。
  • 彼方から

    ひかわきょうこ

    読まないと損
    2024年2月7日
    以前途中まで読んでいた記憶があり、無料1巻を読んだら止まらなくなりました。
    とにかくイザークがカッコよくて、ノリコをいつも見ている所、気にかけている所、無口な彼が照れるシーン、どれもこれも読んでいてトキメキが止まりません!
    特に4巻のノリコを引き留める所では切ない胸の内や感情の動きにやられる〜〜〜!
    ノリコの一途さや笑顔が可愛いのはもちろん、他の登場人物の顔がその人の顔をしているのが凄い(この人はこういう過去があってこういう生き方をしていて、こういう考え方で、みたいなのが顔の違いにはっきり出てる)
    そういったたくさんの登場人物の人生や生き方が巡り巡ってラストへと繋がっていく。
    壮大なストーリーのはずだけれども、自分ごととして感情移入もして泣いてしまう。
    とても素晴らしいお話です。
    改めて最後までを通して読む事ができて幸せです。
    どなたもぜひ一度読んでみる事をおすすめします!
  • フックト オン クエーサー【完全版】

    するがしぎ

    非常に読み応えあり
    2023年12月11日
    2冊でシンプルにまとまってますが、主人公2人はもちろん友人達との繋がりやそれぞれの好きな音楽やダンスについても描かれていて、とても読み応えがあり。
    受け攻めとしてのテンプレ(あるある)の性格ではなく、それぞれの個性についてもしっかり伝わってきます。
    過剰に男前な訳でもなく、過剰に可愛い訳でもない、、、はずなのに!読み終わる頃には2人とも好きになっちゃうw
    はっきり言って好き!オススメです!
  • 愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック)

    石野人衣/豆田麦

    アビゲイルがとにかく可愛い
    2023年12月10日
    ヒロインのアビゲイルが魔王の生まれ変わりという設定が新しい。
    政略結婚をする旦那様も良い人で、最初はアビゲイルの悪い噂からとんでもない事を言うけど、割とすぐに撤回し可愛がり始めます。
    その可愛がり方が微笑ましく、吹き出してしまう様なシーンも。
    周りの使用人や旦那様の両親にも受け入れられ愛されて、無表情気味のお顔もとても可愛く見えてきます。
    魔王の生まれ変わりという設定が、今後どう物語に関わってくるのかが楽しみ!
    2巻の終わりが不穏な雰囲気〜!
    可愛く面白く、とてもオススメです!
    いいね
    0件
  • 雪中の花は、軍神を偽る

    岡達英茉/武田ほたる

    面白かった!のだけれど
    2023年1月5日
    中華風の世界観が面白く、1冊で終わるのかな?もしや続き物を買ってしまった?と途中で不安になるほど内容が濃く読み応えがある。
    ただひとつ残念なのが、メイと将軍のその後が欲しかった事。
    この2人の恋模様がストーリーの柱の一つでもあると思うので、ちゃんとくっついた後が見たかった!
    ぜひその後をよろしくお願いします!
  • 氷の城壁【タテヨミ】

    阿賀沢紅茶

    初レビューしたくなりました
    2022年9月23日
    絵がイマイチ好みではないなぁと思っていましたが、高評価&無料になっていたので読み出したら止まりませんでしたw
    結局最終話まで購入して読破!
    4人の高校生の恋と成長過程が丁寧に描かれていて、読みながら一緒にドキドキしたり悲しくなったりしてました。
    特にミナトとこゆんの恋愛模様にドキドキ!
    いやぁ良かった良かった!
    最後まで読んで良かったと思えるお話です(^^)
    いいね
    0件