レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数2件
いいねGET13件
シーモア島


投稿レビュー
-
【単話】魔力がないからと面倒事を押しつけられた私、次の仕事は公爵夫人らしいです
話の区切り目がないのが気になる2025年4月25日竜が出てくる令嬢ものとしては王道ですが、絵も綺麗だし面白いです。
なぜか家族に虐げられている令嬢は竜のお世話が得意で、身分の高い公爵に見初められ、竜のお世話を通じて心を通わせていきます。
ただ単話で購入単位のページ数が短いのに加えて、ストーリーが途切れずずーっと続いていて、1話の中に起承転結がないので、「読んだ!」という達成感を感じにくくてちょっと疲れます。
長編読み切りを変なところで途切れ途切れに見せられているような。
肌感では(起承転承承承承転承承承)みたいな感じ。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
丁寧な描写が◎2025年1月1日駒ちゃん森崎さんの強さや弱さを優しく掬い上げてとても丁寧に描いているので、投影しやすいキャラがいなくても感情移入しながら読むことができます。森崎さんがだんだん成長していく姿もいい。みんなの幸せを応援しながら読める良作です🖤
いいね
0件 -
-
-
ああ!2024年10月21日この表情の描き方、何となく既視感が…と思ったら「初恋事変」の作者様でしたか!なるほど、納得です。
描きこみが以前よりも丁寧になった気がします。
無表情だけど華のあるふたりがメインなので読んでて楽しいです。
ふたりの関係の変化を見守っていきたいと思います。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
インパクトはある!2024年8月4日確かに面白い。
ただ、残念ながらインパクトと勢いに慣れちゃうといまひとつ物足りない。
2巻まで買って、いちおう3巻も買うつもりだったけど、試し読みでまったく心動かなかったのでもういいかな〜。
(ヲタ活の深堀りよりは人間関係の変化を好むもので)
最近の作品はインパクトがないと手に取ってもらえないから、こういう作りになるのは理解できます。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2巻まで超おすすめです2024年5月16日1〜2巻の頃はモーニングでいちばん先に読むくらいハマってて大好きでした。
でも3巻くらいから失速して、4巻辺りではちょっと…いう感じに…。
人気が出たので長引かせてるんだと思うんですが、1話完結じゃないエピソードのテンポの悪さが気になります。
同じ構図を続けてキャラに一言ずつ話させる手法、テンポのズレを生み出す面白い手法で、最初はケラケラ笑って読んでたんですけど、多用するとただのページ稼ぎ。だんだん苦手になってきちゃいました。
個々のお話は面白くてもあまりリンクしてないというか、「え、こうなるならじゃあこっちはどうなの?」と辻褄の合わないエピソードが気になってしまい。
もともと伏線を忍ばせるような作り方をしているように思えないので、だったら中途半端に前のエピソードを持ち出さない方がいいんじゃないかなと思ったり。
辛口ですみません。
でも最初の2巻は本当に面白いので、ぜひいろんな方に読んでほしいです! -
-
-
-
-
-
-
両片想い好きにおすすめ!2024年3月15日タイトルはTLみたいですが、中身は少女マンガです。
ふたりの気持ちが近づく中でのすれ違い。
最高にきゅんきゅんして悶えながら読みました。
六つ花先生は本当に両片想いの名手です。
おすすめです!いいね
0件 -
-
王宮を追放された聖女ですが、実は本物の悪女は妹だと気づいてももう遅い ~私は価値を認めてくれる公爵と幸せになります~ コミック版 (分冊版)
スピーディー2024年2月9日読み放題で12巻まで。
皆さん書かれているように、エピソードが次々と「こなされていく」感じでめちゃくちゃ展開が早いです。
感情移入の隙を与えてもらえません。笑
そして悪役がとことん悪役で、動機はすべて自分勝手なものばかり。
わかりやすく対立関係が描かれていて、正直ストーリーに見るべきところはあまりありません。
でも、ふたつの椅子を使った象徴的な扉絵はすごく好きです。
呪いを受けている時の公爵様の表現もアーティスティックで良かったです。
少女マンガよりもアート作品やイラストの方が向いていそう。
ストーリー☆2、絵の表現力☆5、総合評価☆4です。
原画を見てみたいと感じる方でした。いいね
0件 -
-
世にも珍しい競馬×女性マンガ2024年1月15日たまーに競馬場へ行って、1日1000円くらいの小さなギャンブルを楽しむライトファンです。
ギャンブルがどうのというより、馬を眺めるのがすきです。
サラブレッドが走る姿は最高にかっこいいです!
なので作中の台詞には頷きまくりました。
作者様が本当に競馬が好きで、それを作品に落とし込んでいることが伝わってきてニコニコしちゃいます。
登場人物がみんな優しいところもいい🙂
余談ですが、競馬ってもともとヨーロッパの紳士淑女の遊びだし、有料指定席に行けば品のある方がほとんど。
鉄火場ではあるものの、いわゆるギャンブルのイメージとはちょっと違う側面もあるかな…?と思ってます。
天皇賞では皇室の方も来られるくらいですしね。
また私の周りで実際に競馬仲間つながりで結婚した方もいるので、違和感のないストーリーでした。
馬が好きだと一口馬主を検討するのもあるあるです。いいね
0件 -
-
-
ドラマは良かった2023年12月22日だって綾瀬はるか様に福士蒼汰くんですもの。
ふたりの魅力が画面からばっちり伝わります。
田之倉くんがきれいな敬語を使うおっとりした雰囲気なのも、ふたりの相性の良さを伺わせてくれて、すごく納得して楽しく見られました。
という記憶を踏まえて読んだ原作。
なんということでしょう。
ヒロインの魅力が皆無…。
どうしてモテるのか全くわかりません。
頑張りましたが3巻でギブアップです。
別に有休使ってもいいし、パフォーマンス落ちるくらいならしっかり休んでリフレッシュした方がいいと思うけど、当日体調不良以外でいきなり休むのはホント迷惑ですよ…。
社会人がこれ読んで共感すると思う???
魅力がない年上女性って、リアルではお財布扱いで終わります。作中の溺愛の動機づけが皆無なんです。
15歳で漫画家デビューして活躍されてきた作者様だからこそ、リアルなオフィスラブを描くのは厳しかったんだろうなぁ、と思います。 -
-
-
-
-
-
婚約破棄を狙って記憶喪失のフリをしたら、素っ気ない態度だった婚約者が「記憶を失う前の君は、俺にベタ惚れだった」という、とんでもない嘘をつき始めた(コミック)【分冊版】
琴子作品の中でもイチオシ!2023年11月1日ヤンデレを描かせたらピカイチの琴子先生ですが、その中でもこれは可愛くてきゅんきゅんして本当に大好きです!スローペースな刊行ですが最後まで読みたいと思います。いいね
0件 -
-
-
賢い自立ヒロインも好きですが2023年10月20日それは別作品で楽しませていただければ良いお話。
おばかで可愛いヒロインも良い!
夜ノ井さんも一緒におばかになっていくのがもう最高です🖤
永遠にイチャイチャしててほしい〜!いいね
0件 -
ハイスペすぎる次期社長がなぜか私(本の虫)にご執心!?【単話売】
うーん?2023年10月10日自分も本好きだからこそ言いますが、ヒロイン像がビミョー。
知識欲ある人って好奇心も旺盛。そういう人は陰キャでも狭く深く親しい友達がいると思うし、性格良くて仕事が真面目ならもっと職場で信頼されてると思うけどなー。
あと単純に「次期社長、もっと仕事しろ!」って思う。こんな会社の社員はいやだwいいね
0件 -
面白かったです!2023年10月10日面白い世界観で最後まで楽しめました。
TLだけど普通に女性マンガカテゴリでいいんじゃないかなぁ?
ストーリーがしっかりしてて、えちはさっくり。
オマケって感じでした。笑いいね
0件 -
-
-
-
-
-
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
もったいない!2023年10月3日ストーリーは面白いです!
青年マンガカテゴリですが、内容的にはおじさん主役の少年マンガですね。
強さを競い、アイテムを集め、伝説のモンスター退治を目指す王道テイストのお話です。
ところで、コミックを買う前には「いいねが多いレビュー」を読むようにしてますが、この作品は「お色気要素いらない」が多いんです。
で、読んでみたら確かに!
おまけとしてついてくるイラストが女性の露出姿ばかり。
本編で強く誇り高く描かれている女性たちが裸にされてて、テレビで女性アスリートだけが露出の多い映像を晒されているような不快感があります。
そういうのは別の作品にまかせておけばいいのに…。
作品の世界観とも相容れず、損してると思います。いいね
0件 -
-
-
-
カテゴリ合ってますか??2023年9月4日女性マンガ??
絵柄は少女マンガだし、わかりやすくデフォルメされたキャラ設定は少年マンガっぽい。
(特に完全悪の孤児院の院長や、かわいく善良だけど守られてばかりのヒロインが少年マンガそのもの)
ストーリーやキャラは簡潔明快で、ノンストレスで読めます。
ざまあ好きにもいいのかも。
個人的に、もう少しきめ細かい感情表現や、捻ったストーリーが好きなので、相性の問題で評価は★3つ。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-