フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
62
いいねGET
74
いいね
30
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
こういう系統の話の中では中の上2017年8月4日賭ケグルイとミリオンガールと黒脳シンドロームとうみねこがなく頃にあたりを足して割ったような最近流行りの要素が凝縮されたような話。広告でファラリスの牡牛や指一本詰めるにつき1000万円という拷問をやたらアピールしているけど、そこら辺の描写は割とライトで思った程グロくないというのが正直な感想。絵が可愛いのであっさり読めてしまう。男も全員女の姿に変えられるなど、ゲーム参加者は全員仮初めの身体を与えられているので、主人公は妹を助ける為ゲームに参加したのに、実際には妹も参加していたり周囲の人間がお互い誰かわからないのが面白い。今の所なんとなく先の展開が見えてしまうのでいい意味での裏切りを期待。
-
-
-
-
-
王子と乞食の女性版?2017年6月22日一言で言えば、王子と乞食の舞台を現代にして主人公を女性に入れ替えたような話だが、漫画アプリの広告を見て興味を持って読んでみたら見事にハマってしまい一気に読んでしまった。ふわふわして捉えどころのない危うげで色っぽいお嬢様の麗花と、芯が強く知的でしっかりしているけど男性経験皆無な茜、外見はそっくりでも茜と麗花の口調や性格や物の考え方が違いすぎるし、勿論それまでの生活の記憶もないので普通入れ替わっているのがバレるだろとは思うしツッコミどころ満載ではあるけど漫画なので全然許せる。そんな2人に待ち受ける様々な障害にハラハラさせられるが、どれも上手い事解決するし、セクシャルな描写も意外とライト。本当に見せ方が上手いと思う。全く中身の違う2人が入れ替わる事で周囲がいい意味で変わっていくし。先が気になるドラマチックな漫画。まさにエンターテイメントでした。
-
-
-
絵は可愛いけど画力の無駄遣い2017年6月20日何を伝えたいのかよくわからない漫画。東大を目指す秀才の女の子の話なのに漫画自体に何も教養を感じないしギャグでもないし、この人の作品にありがちな、冴えない主人公に無駄にモテ属性と視点が地面かという位恥丘含めた無駄なエロパン チラが多すぎて萎える。パン チラが多すぎて貧乏でいつもレースの取れたパンツをはいてるヒロインが可哀想になる。そこだけ妙にリアルなんだよなぁ。作者さんの身内の方の体験談?純血特区みたいにすっぽんぽんましましではないので個人的にはそちらよりは読めたけれど、冴えない主人公が何故かモテ、色々な経験を通しだんだんいい男になっていくという似たような内容。どっちも女の目線的には白けてしまう。
-
-
有名ゲームの擬人化漫画2017年6月10日表紙の絵と中の絵の落差に最初は引いたけれど(表紙の絵は結構綺麗だけど、白黒絵は特徴の薄い少年漫画系の絵柄)ゲーム好きにはたまらない内容ですね。主人公サイドがそっち系なので特にセガに強く思い入れのある方なら楽しめる内容かと。テトリスの擬人化キャラには爆笑しました。堂々と下ネタ言う彼が「らしく」て一番好きです。
いいね
0件 -
話がチンプンカンプン2017年6月10日表紙の絵が物凄く綺麗なので読んでみましたが、話がよく分からず読むのが苦痛でした。他所の無料公開でもそう感じる位なのでわざわざ買うほどではない。
いいね
0件 -
主人公が苦手2017年6月7日勇介はかっこいいと思うのですが、主人公の女の子の口調が受け付けない。ふぇ〜ん勇介ぇ あ〜ん 勇介ぇ。 キスしたぁい ←みたいなセリフが多く、小さいひらがなにいちいちイラッとしてしまう😕 最初は内容も口調も普通だった気がするのに、バージン貫通以降だんだん主人公がギャルっぽい口調&内容がレディコミ風になっていくのが苛立ちます。(エッチばかりしている)別に主人公がギャルだろうが内容がエロかろうが楽しければいいんですが、主人公が何でも彼氏に泣きつけば助けてもらえると思ってる甘ちゃんなのがなぁ😔←それが一番嫌。勇介がいなければ最後まで読めない。
-
最低な話だが作者に罪はない2017年6月7日主人公の既婚男性が6股する話。しかし肝心の主人公が別にイケメンでもない上に優柔不断なヘタレでどこが魅力的なのか全くわからない。破滅していくのだって自業自得だし。話題性を狙っているのかもしれないが、女としてはただただムカつくだけの読み物。元々作者さんは、登場人物は同じで、未来の自分の娘が主人公に会いに来て4人の女性の中から本当の母親を当てろ、間違ったら自分は生まれないというハートフルなストーリーにしたかったらしい。そっちの方が面白そう。女性誌っぽいという理由で編集者に却下されたのだとか。作者も最低な主人公だと思いながら描いているらしいので非難すべきなのはその編集者。描きたいものを描けない作者に同情した。ただ最後まで一気に読んでしまったのでイライラさせつつも読ませる力はある作品。ベッキーの不倫会見っぽいネタにはちょっと笑ってしまった。
-
-
グルメ漫画なのにお世辞にも2017年5月27日絵が上手いとは言えないので、美味しそうに見えないなど批判する方も結構いるでしょうが、女性心理を巧みに掴んだ漫画だと思います。色々な丼が食べたいのに一人で丼を提供するような店に入れない女子委員長の為に甲斐甲斐しくアイデアを練って色々なオリジナル丼を作ってあげる料理のうまい吉田は真の性格イケメンだと思う。実際女が一人で吉野家やら松屋やら立ち食い蕎麦に入るのは勇気がいる事だしこんな男性が実際にいたら頭下げて結婚したい位だよ。米離れの進んでいる日本人に米の良さを伝えているのも良い所。どんぶり委員長 レシピで検索すると漫画内に出て来るレシピが掲載されているので興味が出たら漫画も読んでみてください。いくつか実際に試してみたけど美味しかったよ。委員長がよく使う 美味しそうすぎる という表現が日本語として正しいのかだけが若干ひっかかるけど、ほっこりするようなラブコメ要素もあり好きな漫画です。
いいね
0件 -
-
-
これだけ続きが楽しみな漫画も2017年5月27日珍しいです。某所での連載の更新を本当に楽しみにしている漫画の一つです。戦慄のアニマルパニックという看板に偽りなし。突然動物たちが人面化して人間を喰います。人間が捕食されるという共通点があるので進撃の巨人が好きな方に特にオススメです。しかもこちらは人間を奴隷にしたり牛のように解体して吊るす位の知能があるからタチが悪い。象のハナヨのエピソードは泣けました。彼女こそこの漫画の真のヒロインといっても過言ではない。常に緊迫した状況のドキドキハラハラ系の漫画なのに時々くすっと笑ってしまうような小ネタもあるし新人とは思えない位面白い漫画を描かれる今一押しの作者さんです。
いいね
0件 -
一度は読んでほしいかな2017年5月27日最初は正直絵が下手に感じましたが、その後めきめき上達しています。作者さんがそういうビデオなどレンタルする男性なので(本人が作中で仰っていた)表紙など一部AVみたいだし、エロ漫画じゃないのに絵柄に所々男性目線的なエロさも感じるし、アクの強い絵なので好き嫌いが分かれそうですが、多少グロ耐性があれば内容は誰でも楽しめると思います。とにかく人がバタバタ死にます。血も臓器も飛び散ります。でも絵がシンプルなせいかホラー属性は割とライト。主人公やその姉が何度も死んだり死にかけているのにあっさり蘇ったり、いきなり舞台が外国になったり?と感じた展開も多かったし、粗削りな部分もあるけど魅せる作品。根強い人気もあり絵だけが全てじゃない事を教えてくれる作品。
いいね
0件 -
うーん2017年5月27日題材は面白そうなんだけど、繰り返し読んでも内容がさっぱり理解できない。わけのわからないメカや用語がいっぱい出て来て設定が作者さんの脳内だけで補完されており読者はおいてけぼりみたいな。一巻の後書きに解説があったけれどそれでもよくわからなかった。謎の機関や機械や専門用語ばかり出て来てポカーン。←FF13をやった事がある方ならわかる感覚。読後感はあんな感じに近い
いいね
0件 -
うーん。2017年5月26日某所で人気ランキング上位にあったので読みましたがそこまでいいか…?💦表紙の印象がすごく良いのでジャケ買いはしてしまいそうだけど、美人の彼女が愛し合う者同士で食べ合う事が常識の星出身の異星人という設定がちょっと笑えないよ。主人公がそんな彼女に喰われそうになる事をウリにしているけどその設定もそこまで生かされていないし…全体的に御都合主義な設定が多く個人的には色々と微妙でした。
いいね
0件 -
コープスパーティー CEMETERY 0 開闢のアルス・モリエンディ
コープスは好きですが2017年5月26日割と月並みな内容というか…エロさもグロさもゲームのコープスには及びません。絵も可愛いし読んでいる間はそれなりに夢中になれましたが、印象の強い話ではないので、すぐに内容を忘れてしまった。内容がインパクトに欠けるのが最大の欠点。いいね
0件 -
好きな漫画家さんです。2017年5月26日ひぐらしの頃ファンだったのでこの漫画で見かけて嬉しくなりました。オリジナルホラーも悪くないじゃないですか!誰もが多少の恐怖感を感じる日本人形を題材にしているのが良いです。絵の可愛らしさは相変わらず。ひぐらしファンへのサービスなのかケンタおじさんっぽいキャラまで出てきます。個人的には斬新なビジュアルな野々宮さんが大好きです。容姿に反してしっかり者なのがたまりません。ファンからのメッセージにも丁寧に受け答えされているし好感の持てる作者さんです。
いいね
0件 -
-
-
なかなか面白いですよ2017年5月21日最初は絵に馴染みませんでしたが、息をつかせぬストーリーにだんだん感情移入してしまい、一途なクライブがなんだか愛しく感じるまでに。血の要素に怖がっている方が多いようですが、私は全然怖くないと思いました。ストーリーもキャラも好みです。
いいね
0件