フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

68

いいねGET

135

いいね

28

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    キュンキュンしたい人!
    2020年8月16日
    登場人物は全員大人だけど、内容は純粋でキラキラしてます。ピュアな恋が読んでて清々しい!!
    切なかったり、勇気を出したりと、女のコがとにかく輝いてる。頑張る女のコってカワイイ。
    いいね
    0件
  • 不覚にもきゅんときた プチデザ

    凛田百々

    引いちゃう
    2019年6月10日
    女の子が必死すぎて気持ち悪い。思い込みの激しい尽くす女って都合いい女と紙一重。男の子の魅力も分かりません。行動と言動に矛盾のある人は信用するに値しないんですよ。
  • 悪魔のようなあなた

    松本ななこ

    THE昔の漫画
    2019年5月12日
    自己中で仕事もまともにできない頭の足りない女って印象。男も子供すぎて魅力が呆れる。いくら高校生っていっても恋愛脳がうっとおしいです。もっと真面目に働いてる子いるからね!この時代の漫画ってBAKAなヒロイン多くて合わない。
    いいね
    0件
  • ホンノウスイッチ[comic tint]分冊版

    KUJIRA

    ときめき
    2019年4月21日
    王道といえば王道だけど、今までの幼馴染とは違う雰囲気になよいで読んでいて面白い。主役二人が可愛いからかな?あと、無駄なすれ違いがないところが高感度大!ほら、少女漫画って独りよがりな考えで勝手に傷ついて勝手に答え出しちゃう女子多いからwww店舗よくて無駄のないストーリーが好みでした。
    いいね
    0件
  • 水玉ハニーボーイ

    池ジュン子

    古い印象を受ける
    2019年4月7日
    花ゆめのキャラって厨二病の痛いのが多いと思うのはわたしだけ?
  • ヲタクに恋は難しい

    ふじた

    ???
    2019年3月30日
    ごめんなさい、半分以上が何言ってるのか分からない。読者を選ぶ作品だなぁ。これがヲタク用語なのかな?実際、こんな感じに会話している人がいるのかな?分かんないなぁ…。ワードが分かんないから面白さも半減してしまったのは、ごめんなさい。
  • クジラの子らは砂上に歌う

    梅田阿比

    ちょっとした懐かしさを感じる
    2019年3月18日
    ナウシカを感じたのは自分だけではないようでホッとした(笑)でも似ているかというよりは雰囲気の方向が一緒といったところで、ナウシカのコミック版よりは理解しやすく読みやすい。この作品は冒険ファンタジーで面白いです。だってナウシカのコミック版は本当に難しくて内容も哲学だから、似ているといったら双方に気の毒な気がする。
  • comic Berry’s政略結婚ですが愛されています

    神矢純/惣領莉沙

    劇画にびっくりする
    2019年3月16日
    抱きとめるシーンが何度かあるけど、なに?ラテンダンスのポージング?吹き出しちゃうよ。絵が気になりすぎて内容が面白くなくなる。絵もあってこその漫画だと思うから、笑っちゃう劇画はいかがなものかwww
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです【描き下ろしおまけ付き特装版】

    九瀬しき

    絵が淡々としてる
    2019年2月9日
    主人公の動揺からいきなりキレるのが不自然過ぎてイラッとくる。なんの前ふりもなくなに唐突にキレて冷めてんの?と理解できなくてとてもうざい。その理由が分かった。キレてからのコマ割りとセリフにズレがある。この構図の前は必要か、とか、ここは行間入れればいいのに、と思う箇所が多々あった。それを除けば、まあ面白いかな。コメディだから何も考えずに読めるのが楽でいい。ただ無料分だけで満足してしまうのが難点か?
  • 海月姫

    東村アキコ

    毎度おなじみ
    2019年2月8日
    キャラは立ってるけど内容は王道。それまでダサかった女の子がおしゃれしてあら美人……みたいな。恋にも興味なかったけど、その気はなくともイケメンに好かれます、ってやつ。普通の少女漫画だった。終わりも想像できたもので、これといって特別感はない。これだったら「きせかえリカちゃん」の方が新鮮味あったし面白かった。
    いいね
    0件
  • 高嶺の蘭さん

    餡蜜

    爽やかで素敵
    2019年2月2日
    蘭ちゃんと佐伯君の二人が初々しく爽やかで高感度大。ヒロインも嫌味が全くないから好きになれますね。ヒーローも、こんな爽やかな男は胡散臭い、と思う人もいるかもしれないが、現実にいないからこそ魅力的なんだよ!と言いたいぐらいかっこいいですwwお付き合いが始まってからの二人にも楽しみ。
  • きょうは会社休みます。

    藤村真理

    タイトル込みでの感想
    2019年1月29日
    こんなことで会社休まれたんじゃ周りの人間はたまったもんじゃないな、って思いました。こんな人間じゃ大事な仕事任せられないからバイトと同じ内容しか求められなそうww一番嫌いなタイプのキャラばっかりで、夢見る少女な大人が痛いし、昭和の王子様みたいな古臭いヒーローで魅力なし。一巻無料分読んでみてうんざりでした。みんな子供っぽいから白ける。この内容って学園向けじゃない?高校生の恋愛ですね。なぜ高評価なのか、心底不思議。
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    変態系のイケメン
    2018年9月9日
    変態だけど第三者目線では面白い。爆笑とまではいきませんが、テンポも良くてくすりと笑える。佐藤さんがキレるところはもう少しワンクッションほど欲しいですが、社長の隷属っぷりには笑えました。
    いいね
    0件
  • BEASTARS

    板垣巴留

    まず、ジャケ買いしちゃう
    2018年9月9日
    想像していたものより深い話です。ちょっと哲学入ってる感じです。アニマルなふわふわ系かと思いきや、とんでもない。肉食草食といった単純さもない、ドラマな内容です。血生臭さもありますが、その怖さが魅力の一つでもあります。とくに絵がいいですね。アートみたいで好きです。
    いいね
    0件
  • 君になれ 分冊版

    高野苺

    青春が止まらない
    2018年9月9日
    十代の頃って根拠のない自信を持ってるよね〜。あるある。主人公の男の子が爽やか少年で読んでいてほんわかする。青春を駆け抜けてるって感じです。自分には才能があるって思いたいけど、理想と現実の違いに挫折しちゃう。それもまた青春ですね。大人になって思う。あの時本気で頑張っておけばなーって。青空を見上げた時のような、そんな心がわくわくする作品です。
  • マリーマリーマリー

    勝田文

    キラキラしてる
    2018年8月12日
    ユーモアとモダンでおしゃれな漫画です。なにより森田さんがかっこよくて素敵!才能ある男の人って憧れますね。ミュージシャンだけどバカ売れのバンドマンじゃないところと少女漫画にありがちな「金持ち俺様男」ではないのが高感度大。リタちゃんも明るく可愛い。愛があれば贅沢できなくとも幸せだと感じる一冊です。あわよくば、もう少しミュージックネタが欲しかったかな。
    いいね
    0件
  • 銀盤騎士

    小川彌生

    方言がいい味出してる
    2018年8月10日
    スケートよく知らないですけど、この漫画は面白いと思います。「君の為に勝利を手にする」なんて、女の子ならば誰しも憧れるのでは?この作家さんの中では一番いいと思います。
    いいね
    0件
  • 雪花の虎

    東村アキコ

    どうしてもコメディーに見える
    2018年8月9日
    歴史漫画に必要不可欠な迫力が全くないのが残念。戦場の緊迫した描写がないと読む気しない。この作家さんはラブコメ以外は合わないと思う。
  • 三日月と流れ星

    椎名あゆみ

    店長童顔にもほどがあるww
    2018年8月6日
    安心して読める恋愛漫画でいいと思います。主人公の女の子と大人な男性とその息子の三角関係かと思ったけど、息子は噛ませ犬か?いとこの兄ちゃんがライバル?この作家さんの作品は子供の頃に読んでいたのもあって、ベッドシーンとかあると違和感があるけど、これは単なる自分の個人的驚きです笑
    いいね
    0件
  • アポカリプスの砦

    蔵石ユウ/イナベカズ

    もったいない
    2018年8月6日
    自分としては「え、ここで終わり?」と思いました。これって結果出たのか疑問です。う〜ん、ワールドワイドな設定にしては主人公たちの世界が手狭すぎなような…。
    いいね
    0件
  • 新装版 BLAME!

    弐瓶勉

    とにかくカッコいい!
    2018年8月6日
    最初の方はセリフがほとんどないといってもいいです。でも個性的な画と他にない世界観が読み手を惹き込ませる。なによりカッコいい。ストーリーがカッコいいというのは、あるようでなかなかないと思う。単行本もいいけど特装版のジャケがいい。カッコいい。
  • 亜人

    三浦追儺/桜井画門

    いい意味で裏切られた
    2018年8月6日
    最初はここまでの頭脳戦になるとは思ってなかった。大変面白い。単純に人と亜人との争いってわけではなく、不死どうしの抗争でもあるところが世界観が複雑にさせていて、現代の世界情勢を感じさせる。大変興味深い漫画です。
    いいね
    0件
  • シドニアの騎士

    弐瓶勉

    まさに独特
    2018年8月6日
    コアなファンと苦手な人にわかれる作品だと思う。でも自分は好きです。ガン○ムが好きな人は興味惹かれると思います。
    いいね
    0件
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    絶対に面白い
    2018年8月6日
    漫画もアニメも面白いです。読んでてわくわくするしちょっと勉強したくなる。難しい話だけではなく、ヒューマンドラマもあってあっという間に読めるぐらいに面白いです。読んだ後には星空を見て宇宙に思いを馳せたくなりますね。
    いいね
    0件
  • 蟲師

    漆原友紀

    破壊と再生って表裏一体ですね
    2018年8月6日
    妖怪は出てこないんだけど、そんな雰囲気のお話です。ギンコも絶対な正義じゃないし無敵ではないけれど、それがかえって魅力あるキャラになっていて面白い。読んでおくべき漫画の一つだと思います。
  • おおきく振りかぶって

    ひぐちアサ

    まさにキラキラした青春だ
    2018年8月6日
    これを読んだら高校野球を観たくなる!精神論でゴリ押しなただのスポ根ではなく、ちゃんと論理立てた内容が素敵。部活に青春を捧げる高校生のなんと輝いていることか。
  • 長閑の庭

    アキヤマ香

    色使いが素敵
    2018年8月6日
    年の差がありすぎな恋ですが、元子ちゃんを見守りたくなる。結果としてうまくいかなかったとしても褒めてあげたくなります。でもただ一言、元子ちゃんピュアすぎるよ!たまには変化球も投げないと。それでもほっこりする漫画です。
    いいね
    0件
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    俺様が好きな子には大好物
    2018年8月5日
    まさに俺様について来いな黒崎君。現実にこんな男子と付き合うなんて絶っっっ対に嫌だけど、漫画のキャラとしては面白いと思う。ただ、主人公はタイトルに反しているのが気になるな〜。言いなりにならないんじゃ、なかったの?ちなみに、自分は黒崎君の常に死んだ魚のような目が苦手です。
  • 王様に捧ぐ薬指

    わたなべ志穂

    安心して読める
    2018年8月5日
    よくあるストーリー。偽装結婚から始まり、反発しあって〜の歩み寄って〜の惹かれ合う。変な流れがないので安心して読める。ただ同じようなやり取りが何回もあるので飽きるのは確か。絵が好きになれなかったので合わなかったです。
  • 【プチララ】原始人彼氏

    北福佳猫

    爆笑!!
    2018年8月3日
    ガルヒ、猿人なのにイケメンに見えるよ笑。男前だ!ぶっ飛んだ設定なだけに好き嫌いにわかれるでしょうが、自分は好きです。深く考えちゃダメ。素直に読むべし。正に頼れる恋人ですねww
  • ヒミツの時間

    中村抹茶/坂井美月

    コンプライアンスに引っかかりそう
    2018年8月3日
    作中に「お客様が使うところはプロが、社員が使うところは私達が」ってセリフが出てくるけど、大手企業なんでしょ?女性社員だけに掃除とか雑用やらせるってどうなの?しかも女は助手的な扱い。なにこれ、バブル期の話?主人公が優秀ならば、助手じゃなく主力に回すべき。
  • うそつきリリィ

    小村あゆみ

    はっちゃけてる
    2018年8月3日
    コメディーに細かいこと言っちゃダメ。テンポいいところは読んでて気分良かった。「学校で有名なカップル」とか憧れる。続きを読むかは考え中です。
    いいね
    0件
  • 君は春に目を醒ます

    縞あさと

    恋って純粋
    2018年8月3日
    人間冷凍とか突拍子のない設定だけど、無理のない流れで引き込まれました。たぶんむりに未来っぽくしてないからいいんだと思う。なによりイトちゃんかわいい。一途って必ずしもいいことじゃないけど、この子の思いはキラキラしてて好きです。早く続きが読みたい。気になりますね!
  • ばけもの夜話づくし

    マツリ

    無料分だけだけど
    2018年8月3日
    主人の少年が気持ち悪い。不気味というわけではなく、なよなよしてて気持ち悪かった。純真な狂気というより演じてる感がした。設定上、女の子だったらもっと魅力あったのにと思う。いくら美少年設定とはいえ、真っ裸で仁王立ちするなよ笑
  • 青夏 Ao-Natsu

    南波あつこ

    普通だった
    2018年8月2日
    この作家さんの今まで通りの普通な作品笑。さくさく読める。無料だけでいいかな。
  • 明治緋色綺譚

    リカチ

    思ってたのと違った
    2018年8月2日
    恋愛物だったか〜。表紙から家族的なものになると思ってた。光源氏計画物だったとは…。スズちゃんを軸に物語が展開していくので他の印象が少し薄いかな?絵はきれい。顔は似てるのがあって区別が付きにくいけど、それはセリフでカバーかな。もう少しストーリーにエグみがあったら良かったかも。
  • 明治メランコリア

    リカチ

    無料分の半分
    2018年8月2日
    無料だけで十分かな。この時代設定ではよく妖怪ネタとかあってうんざりしてたけど、関係なかったみたい。きっとこの時代の思想や政治があまり好きじゃないのかもしれない。あと自分は逆ハー展開という非現実的なところが嫌いなので合わかなったです。
  • 死神姫の再婚

    小野上明夜/岸田メル

    王道から一歩外れた感がいい
    2018年7月31日
    ヒロインの天然がいい味出してる。巻を増すごとに世界観が深まって面白い。ただ一つ、一巻目と後のイラストが変わっちゃって残念ってことでしょうか。カシュバーンは一巻目の絵が一番良かったような気がする。だんだんと宝塚みたいな顔になっていってるのがちょっと…。カッコいいというより、美少年みたいな?
    いいね
    0件
  • 私たちには壁がある。

    築島治

    憧れる
    2018年7月30日
    家が隣同士で部屋を行き来してるイケメンな幼馴染。女の子なら一度は憧れるよね。そして最後はやっぱりハッピーエンド。素敵です。さり気なく絵が上手いのも高感度ありますね。
    いいね
    0件
  • となりの怪物くん

    ろびこ

    絵も可愛くて好きです
    2018年7月30日
    ハル君のふわふわヘアーかわいいよね。しずくちゃんのクールさもカッコいいよ。噛み合っていないようで唯一のようなこの二人。いいね、高校時代の青臭さと恋。まさに甘酸っぱくときめく。人と真っ向勝負してるからこその葛藤だよね、素敵!大人になると手を抜くことと適度に流すことを知っちゃうから、十代の必死さが眩しいわ笑
  • 恋のツキ

    新田章

    全く共感できず
    2018年7月30日
    理解できない。自分はこんな惰性で恋人続けないし、犯罪級の年下にときめいたことがない。なので主人公に全く共感できず。言い訳ばっかで苛立つ。自分の人生なんだから自分で責任取れば?と言いたい。結婚はゴールじゃないからね!そこ間違ってる!リアルな女は、こんなに弱くないし馬鹿じゃない。そう見えるなら、騙されてるだけ笑
  • 世界でいちばん優しい音楽

    小沢真理

    幸せを感じる一冊
    2018年7月30日
    なんとも素敵なお話です。心がほっこりする。劇的なドラマもないし至極ってわけではないけれど、幸せをかみ締めたくなるような、そんな漫画ですね。家族や周囲の人に目を向けてみたらきっと笑顔になれるような気にさせてくれる一冊です。
  • エロチカ☆49

    のもまりの

    歳を重ねるごとに…
    2018年7月30日
    ジュリアン笑は髪を切っても素敵。デレてる時と真面目な時のギャップがいいですね。渋かわいいとでもいうのか?
    いいね
    0件
  • エロチカ☆45

    のもまりの

    フェロモンにやられる
    2018年7月30日
    オヤジというよりおじ様。こんな人が近くにいたら好きになっちゃうでしょ笑。しかも自分を大事にしてくれるし、優しい上に頼りになるなんて素敵すぎだ!フェロモンにあてられちゃうね。
  • GREEN WORLDZ

    大沢祐輔

    モヤっとする〜
    2018年7月30日
    もう少し巻数があったら面白い展開になったのかな。この手のパニック漫画は難しいですね。当たれば最高の一冊になるのに。
    いいね
    0件
  • 新世界より

    貴志祐介/及川徹

    なにこれ?
    2018年7月29日
    原作を読んだ身としては、このマンガ嫌ですね。チープすぎる。原作はもっと深い話なのに、これじゃあなんの魅力もない。単なる一昔前の、超能力持ってる子供たちの恋愛冒険物語ってだけ。アニメの方が断然マシです。何より主人公のサキの絵が気持ち悪い。ただエロ漫画を描きたかったの?って言いたくなる。
  • スプラウト

    南波あつこ

    第一に、親が勝手すぎでしょ
    2018年7月29日
    ウザミユちゃん、全くウザくないよね。むしろヒロインが一人でピリピリしすぎ。なぜ男の子はヒロインに行った?そんな要素あった?ツンデレって感じじゃない。むしろ嫌味ったらしい性格の子だよね。
  • 30婚 miso-com 30代彼氏なしでも幸せな結婚をする方法

    米沢りか

    デジャヴ
    2018年7月5日
    これが15巻も続いたことが驚き。当時は目新しかったかもしれないけど今となってはありふれてる。どっかで見たネタだなと思う。
    いいね
    0件
  • 魔法使いの嫁

    ヤマザキコレ

    キャラがポケモンみたい笑
    2018年7月3日
    中学生の頃に読んでたら好きになってたかもね。別の世界に行ってみたい、自分の世界はこんなとこにはない、と思ってる十代の理想郷みたいな感じかな?おばさんには合わなかったみたい。なんせ、主人公の女の子が根暗すぎだよ笑
  • 花君と恋する私

    熊岡冬夕

    かわよい
    2018年6月30日
    かわよい。ただただかわいい。そうね、人を好きになるって怖いし不安だし疑心暗鬼になっちゃうよね。でもそれでも走る君たち、かわいいよ。学生時代の甘酸っぱさを思い出しちゃうな〜。
    いいね
    0件
  • 桃色ヘヴン!

    吉野マリ

    浮気するような男はいい男ではない
    2018年6月30日
    なんで女が耐えなくちゃいけないのよ?いつかは自分のところに帰ってくるって?男は基本甘えてる生き物だから、一度調子に乗らせると同じこと繰り返すよ。自分をバカにするような男なんてさっさと捨てなよ。という感想しかなかった。官能小説って設定、活かしきれてないようなきがする。これなら、父親がやってた店をその娘が頑張って経営する、でもいけたんじゃない?替えのきく設定はしらけるだけ。
  • オオカミ王子の言うとおり

    上森優/ももしろ

    今も昔も
    2018年6月21日
    こういう流れか……。怪我させたから世話しろとか、少女漫画って成長しないですね。昔からこんな話の流れで恋愛が始まっていく。それであれでしょ、好きになって、他のイケメンも好きになって、ライバル登場とかお決まりです。初っ端からげんなりだった。これって、花男じゃない?
  • 異域之鬼

    由貴香織里

    ちょっと古臭い気がする
    2018年6月4日
    この作者さんのは子供の頃に読んでたけど、大人になって改めて読んでみるとツッコミと笑いしかない。他の作品もそうだけどイタい印象です。中二病みたいな?世界観が突拍子すぎでしょう(笑)
  • これは恋のはなし

    チカ

    ロリコン断固反対
    2018年4月9日
    これは愛ではありませんね。単なる興味でしかない。本当に愛しているならば、相手のことを一番に考えなくては。気持ちが溢れて我慢できないとか、それはただの欲望。
    一つの文学コミックならばまだいい。これを少女漫画として出しちゃったあたり、ちょっと作者と出版社は気持ち悪いかな。
  • クローバー

    稚野鳥子

    古臭いのは仕方ないにしても‥
    2017年11月30日
    ヒロインがどうーしても好きになれない。あれが可愛いのつもりかな?すいません、見えないわ〜。男性の方もかっこよく思えないし。この時代のマーガレットにありがちな雰囲気で途中で飽きますね、これ。
  • とつくにの少女

    ながべ

    お伽噺のような世界観
    2017年11月9日
    美術本を見ているような気分になります。表紙も額縁に入れて飾りたい。ストーリーも独得で、産業革命のヨーロッパみたいな雰囲気。子供の頃に読み聞かせてもらった、少しの怖さを滲ませる一冊です。
  • 繕い裁つ人

    池辺葵

    ヒューマンドラマ
    2017年10月11日
    内容的にはコアな話でほのぼのした雰囲気で人間の複雑な心内を描いていますが、人生を考えるのが楽しくなる作品だと思います。絵も最近流行ってるキラキラ誤魔化しではなく、まるで絵画のようでモダンなところが好感度大!デッサンをぎりぎりまで遊ばせた感じが見ていて飽きない。故郷に生きるのも悪くないかも…。
  • 薔薇とオオカミ

    柚月純

    ちょっと引いちゃう
    2017年10月11日
    女子の妄想だだ漏れって感じで読んでいて恥ずかしくなる。私には合わなかったみたいです。
    いいね
    0件
  • 影野だって青春したい

    北川夕夏

    安定したちんまり感
    2017年10月11日
    徹頭徹尾、カゲノさんがちんちくりんなのがいいですね。少女漫画にありがちな、途中から変身みたいにならないところが好印象。凸凹カップル、かわいいです。
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    日本人特有の固定概念に縛られすぎ
    2017年10月5日
    この作家さんの作品は見切り発車感が否めない。コメディーで誤魔化して良くも悪くも力技!前半は勢いあって面白いけど、後半はどう帳尻合わせをしようかと描いているのかが伝わってくるのが残念。そして最後は「どう思うのかは読者に一任」って感じだから質が悪い。最後まで構想していたのって「かくがくしかじか」ぐらいじゃないかなと思う。でも笑えるから読んで損はないですね😊
    いいね
    0件
  • その女、ジルバ

    有間しのぶ

    ぜひとも読んでほしい!
    2017年9月18日
    この手の漫画は侘しいものが多いですが、これは笑いにユーモアに少しの哀愁にと大変面白い漫画です。なにより話が深い!それなのに重くないところが絶妙です。こういうのを若い子に読んでほしいけど、大人だからこそこの良さが分かるのかな〜。単調な少女漫画に飽きた人には絶対オススメです!
  • 後にも先にもキミだけ

    川上ちひろ

    爆笑
    2017年9月17日
    こういうのを一途とは言いませんよね。駄目な男を好きになる女の性癖も、浮気を繰り返す男の性癖も治ることはないといういい例。こんな男とは将来の約束できませんよ。外に子供とか作りそうwwこれで内容のある深い話ならば読む価値があるでしょうけど、いくらなんでも中身がなさすぎる。十代の子には、読むならば反面教師でお願いしたいものです。
  • ヒロイン失格

    幸田もも子

    大丈夫、王道の部類!
    2017年9月14日
    奇をてらった感はないと思いますよ。ヒロインの好きな幼馴染にライバル女子にどんなことがあっても好いてくれるイケメン。そして最後は好きな人とハッピーエンド。王道です。ただ顔芸でインパクト出そうとしてる作者の思惑がひしひしと伝わってきたので、ちょっと哀愁を感じました。作品を通してコメディ一直線なので退屈と言えば退屈ですが、さらっと読める恋愛漫画もあっていいのでは?
    いいね
    0件
  • 菜の花の彼―ナノカノカレ―

    桃森ミヨシ/鉄骨サロ

    携帯小説みたい…
    2017年9月3日
    初期と後期で印象が違う。作者さんの心境の変化かな?と気になるぐらい流れが変わりました。内容も一昔前というより昭和っぽいですね。携帯電話がまだなかった時代のすれ違い、みたいな。三角関係で引っ張りすぎなところも気になります。もう解決しては?
  • のだめカンタービレ

    二ノ宮知子

    クラシック漫画の殿堂
    2017年8月18日
    読んでいるとクラシックを聴きたくなる漫画😊小難しい知識もなく、読み手に胡散臭い説教じみた台詞を読ませないところがいい。キャラの誰もが個性的で好きです。ハッピーになれる作品だと思います🖤
    いいね
    0件
  • 王子様には毒がある。

    柚月純

    ラブコメで楽しい
    2017年8月13日
    スラスラとしたストーリーで読んでて楽しい。ラブコメと思ってたので途中、シリアスモードになったのが少し気になったけど面白い漫画です。たまに「ん?」っていうコマ繋がりがあるけどご愛嬌。
  • シックス ハーフ

    池谷理香子

    王道だけど中身がある
    2017年8月9日
    主人公の自己中で甘ったれな恋愛観は、10代の恋に恋するといった感じでキャラが立ってました。そこからの愛情への変化が良かった。あーちゃんも優しくて包容力があってグッド。やっぱりヒーローはこうでなければいけません、と思わせてくれる男性像です。ストーリーもぐだぐだせずにスッキリ終わって好感度有り。安心して読めるけれど内容のある作品で面白かったです。
    いいね
    0件
  • 溺れるナイフ

    ジョージ朝倉

    久々に…
    ネタバレ
    2017年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昨今の潔癖すぎる少女漫画にはない重く深いストーリーに引き込まれた。最後も、夢見がちではないハッピーエンドに着地。ホッとしたような、もどかしいような。最近では珍しく、予想しにくい終わり方をする少女漫画だったので好感度大でした!!
    いいね
    0件