フォロー

0

総レビュー数

39

いいねGET

52

いいね

9

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー3件
いいね3件
投稿レビュー
  • ブラットテイマー/キング

    キタハラリイ

    ★4.2 読みやすいDom/subユニバース
    ネタバレ
    2023年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ツイッターの広告でキタハラリイ先生のDom/subユニバースと見かけて気になって購入。Dom/sub系は最初強引な展開からのものが多いイメージで少し苦手ですが、こちらの作品はそんなことなくすんなり読めました!とにかく攻めのアオハさんがカッコいいです...あのルックスでSSSランク。まさに典型的なスパダリ。一方で受けのシノはランク外(と信じ込んでる)の、自分は落ちこぼれだ...と思うナイーブな性格のキャラです。こちらも典型的なメガネキャラで、お約束のようにメガネ外すと可愛いい美形ですw劣ってる体質(?)で日々の体調が優れないシノが偶然芸能界の頂点にいるアオハと出会って、惹かれ合って、でも住む世界が違うと戸惑い途中脱線しますが、最後はお互いの気持ちが通じ合って、ゴール〜というあるあるのストーリー展開ですが、ランクづけという設定は面白いと思いました。ナイーブな性格ですからやはり途中躊躇する気持ちは分かりますが、でも最初アオハさんの誘いも心配でオドオドしてたのに、急にクラブ?!wという点とナイーブな性格にさせた今までの苦労というのが少し浅くてあまり共感できずモヤモヤしてしまいました...続編連載決まったので今後掘り下げられるかなと少し期待してます(笑)Dom/sub以外は至って王道ですが、入門作としてちょうどいい作品だと思います。ただ、読みやすいということは逆にDom/sub要素が弱いということにもなるので物足りなさを感じる方もいるかもしれません。エロは激しいシーンはなく、甘々で程々に楽しめます。ちなみに、修正がとてもあまいです(笑)Dom/sub系が初めての方やスパダリ系好きな方はおすすめです。
    いいね
    0件
  • 君には届かない。

    みか

    カケルの顔芸が面白すぎる
    ネタバレ
    2023年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染である二人が主人公で片方(やまと)が片思いを長年抱いていて、片方(カケル)はそれに全く気づかずにいましたが、少しずつ感づき始めて悩む...という展開となっております。一見ベタなストーリーですが、それをそれぞれのキャラの魅力と、合わせて感情描写をとても丁寧に描く演出力の高い作品だと思います!なぜ少女漫画に...?と思いましたが確かに少女漫画でいうと「君に届け」や「日々蝶々」などに勝るピュアさだと思います。(笑)最新巻を読みましたが、やまとへの想いを自覚したのは良いものの...要領がないカケルですから思いどおりに行かないだろうとは思ってたけど、いいタイミングですべったり事故ったりした後のリアクションが面白くて好きすぎるwwもう焦れったい...!!!と思いながら読み進めてる中、全然予想外のところで本心をポロッと告げるカケルがまた可愛かったです~不安で慣れてなくて聞こえたのも否定してたやまとが遂に気づいて言わせた?感もありましたが、これぞ二人らしい、もう納得でしかないシーンでした(涙)先生のあとがきにも書いてありましたが...4年かかりましたね。文字の大きさで先生も同じくらい嬉しいんだなーとカケルとやまとへの愛情が伝わりました!ついに届きはしましたが、これでやっと一歩踏出した二人ですから、今後周りの友だちとはどう接して行くかが楽しみです!!!その前にもうちょっと二人のイチャイチャがみたいですが...!!!ここまで我慢させたからこれからはもう少しやまと君にハッピーアワーをあげてください!先生...!!笑
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    ファンタジーだけどリアルでもある人生の話
    ネタバレ
    2023年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 購入して結構経ちますが、時々ふと思い出して読みたくなり何度もリピしているぐらい好きな作品です。最初の出会いも再会も大分ファンタジー要素が強いですが、でも誰か、どこかしら抱いているロマンの要素をうまく表現してて、読んでて楽しかったです。特にタイトルにもある「線」というモチーフをキャラの心情やフェーズにうまく合わせてストーリーの中に取り込んでいるところもこの作品の魅力の一つだと思います!一方で二人の人生全般を物語っているので途中で世間的な価値観などでの揺らぎや終わりも描かれており、こちらは大分リアルな感じを受けました。晃くんが天国デートスポット読んでるのは可愛くて笑ってしまいましたがww男同士の歩む人生なので、すれ違いもあり、紆余曲折もありますが、でも本当に愛し合える人と一緒に歩めることこそ幸せな人生だね...と最後には必ず目元が涙で濡れています(笑)エロ要素は弱く、ストーリー性が強い作品ですが、まだな方はぜひぜひ一度は読んでみて欲しいBL作品です!
  • 純情書店

    海行リリ

    受けのファッションセンス...(泣)
    ネタバレ
    2023年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大分前に購入しましたが、読んだ覚えがなくて改めて読んでみました。それでなぜ覚えて無かったのか納得。(笑)前回も途中リタイアしてて、今回もリタイアしました...展開も大分唐突で、わざとらしいキュンの演出が苦手でした...あと、受けくんのあのファッションセンスがどうしても受け入れられませんでした(泣)田舎から上京して都会に慣れない設定は良いんですけど、それでもそれは無いよ〜(;_;)って感じの服で居た堪れなかったです(笑)残念でした(汗)
  • 教室を出たら俺のモノ【電子限定特装版】

    しえろ

    少し期待しすぎたかな...(汗)
    ネタバレ
    2023年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ツイッターの広告につられて、購入しました!ピュアピュアで激あまのDKということだったので同じDK作品の「ささみや」や「春虎くん」のような感じかな〜と思いましたが...確かに甘くて、ピュア系ではありますが...DK作品を読むときよく自然に胸がギューッとなる部分がありますが、この作品はそのような演出が少しわざとらしく感じてしまい全然そういうのが起こりませんでした...受けくんがよく涙目になってしょっちゅー涙を流しますが、そのポイントにもあまり感情移入できず..全体的にテンポの強弱もなく、途中で集中力が切れてリタイアしました...(´;ω;`)お値段も特装版ということでお高めだったので...久々にちょっと大分残念でした(泣)
    いいね
    0件
  • home

    中村明日美子

    おのろけがすぎて最高...
    2023年1月24日
    ついに帰る場所が一緒になる二人の様子を見届けることができて、もう...ずっとニヤニヤして見れます(笑)あの佐条くんが開き直って惚気をお披露目する日が来るとは...!ずっと追っかけてきたファンとして感慨無量ですわ(泣)あと、シリーズ通して佐条くんが満遍なく笑ってる姿を一番見れた気がします...しかも声まで出して(笑)で、いつもなぜか幸せな二人を見てると目元が潤んでしまいますけど、この現象、私だけですか!?本当心から私まで幸せになって涙目になりますわ(´;ω;`)あ、あと佐条くんが積極的でした〜もーう今後草壁くんは永遠に佐条くんの沼にどっぷりだろうな〜という安定感しか無かったです(笑)これからは今までよりどんどん甘えて、今まで通りにあたたかく、穏やかに過ごしていく二人を見れて本当良かったです!!
  • ロマンチック・ラメント

    左藤さなゆき

    「運命」より自分の「選択」こそ最高の幸せ
    ネタバレ
    2023年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻もとても興味深く読みましたが、2巻は更に考えさせられました。相変わらずというか更にイチャラブの煌臣×旭の前になんと、今回は旭の運命の番の人が登場します。しかも、その相手がまた誠臣と煌臣の従兄弟、遊真くん...最初は当然やっと幸せを掴んで暮らしてる煌臣×旭を邪魔する奴...と思ったんですが、遊真くんの立場から考えると逆に煌臣が悪者なのか...とも思えて来て、読みながらとても複雑な気持ちになりました(笑)しかも、後半に出てくる誠臣×満留の話も全然予想もしなかった展開だったので、尚更複雑...(笑)でもそれぐらい今まで私が読んできたオメガバースに出る「運命の番」ということとそもそも「運命」というものに対して考えさせられる作品でした。確かに一目見た瞬間に今までの自分が崩れるとか、惹かれる存在に出会えるって奇跡みたいなことですし、だからこそ憧れてしまいますけど。運命って本当は瞬間の直感とかで深く刻まれただけであって、案外一時的なものかも知れないね...と読んでる途中に誠臣にめちゃくちゃ感情移入してしましました(笑)ちなみに2巻で誠臣は絵としてはひとコマも出ませんwここまで来たなら一層誠臣×満留の話も描いてほしい...!でも何か遊真×蛯原の話も面白そう...と思ったの私だけかな?!(笑)話がズレましたが、直感と本能に従う「運命」が絶対幸せってことでもない、自分の心で決める気持ちこそが幸せなこともあるんじゃない?という先生の素敵なメッセージが伝わってきました!益々ファンになりました...あ、あと1巻で物足りなかったエロイチャがもう2巻で爆発します。(笑)しかも修正が1巻に比べても大分ゆるゆるでしたので大満足、満たされました(笑)ということで、オメガバースで運命なんてクソ喰らえって話が好きな方はぜひ一度読んでみてください!
  • 二重螺旋

    吉原理恵子/円陣闇丸

    震えるぐらいの執着愛...
    2023年1月10日
    言うまでもなく有名な作品で、小説とドラマCDを追ってきたファンとしてコミカライズはめちゃくちゃ嬉しかったです!しかも小説の挿画担当の円陣先生が連載というのもめちゃくちゃ良く、安定にキレイな絵が好きすぎます!!!尚くんを手に入れるためが故、徐々に攻めていく雅紀はまさに獲物を狙う猛獣と言いますか...落としたと感じた瞬間の雅紀の表情は小説の表現以上にゾワっとしました..笑 あと、最新3巻の冒頭で裕太くん視点での展開を読んだら、家族から見ても独占欲凄いんかぃ...となって尚さら雅紀くん怖い...好きぃ...ってなりました笑(あと、毎回尚くんを連れて行っちゃう雅紀をナチュラルに敵対視する裕太も...恐るべし尚くん魔性w)
    ただ、ストーリーが山盛りということもあるせいか、エロは小説に比べると結構さくっとしていると感じました。でもさすがの円陣先生なので短くてもとても色気が溢れます...笑
    一年に一冊単行本が出るペースで、3巻まで来てやっとあのクズなお父さんとの話が始まるので大分ゆっくりですが、小説のあの部分が丁寧な絵の描写で見れるだけで幸せです!!!続きも期待してます~
    いいね
    0件
  • スモークブルーの雨のち晴れ

    波真田かもめ

    永遠に全力で走り続けることなんかできない
    2023年1月10日
    この作者さんの別の作品が好きで、とりあえず買ったけど何となく気が進まず貯めておいてた作品ですが、ついに読みました。最初は人生に疲れた大人二人が再会してくっつく話か...と思いましたが、そんな生温いものじゃなかったです...笑
    話はとても穏やかに、だらっとした感じで進みます。ただ、その中に普段何となく考えてしまう、大人の将来について丁寧に描かれていて、同時に大人の恋の話も進んで行きます...最近DKのものを結構読んだせいか、二人の大人の余裕がすごく刺さりました笑
    とても現実味のあるストーリーで忙しさで忘れてしまいがちなことについて久々に感情移入してじっくり読めました。誰もが憧れる絵に描いたような人生を生きるだけが正解ではない、自分の歩み方について色々考えさせられました。あと、大人だからこそ許される(?)ハッキリせず何となく流される...その雰囲気がたまらない作品でもありました。まだ未完で、同棲はするけど臨時なのでこの余裕のある大人っぷりがいつまで続くか、この名のない関係が大人らしくどう納まるかが気になるところです笑
    疲れてるときに思い出して見返しそうな余韻のある作品です。熱々の弱愛系、執着系などにちょっと疲れた方、ひたすら我武者羅に頑張ってきた方にぜひ読んでみてほしいです!
  • 憐れなβは恋を知らない【コミックス版】

    屋敷シマ

    執着の闇が深くて最高です...
    ネタバレ
    2023年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「執着攻」というキーワードに引っかり、単話連載からずーっと気になっていた作品で、作家さんのツイッターで単行本の告知見て秒速で買いました!瀬乃(受)の執着も大したもんですがその期待を更に上回る凌介(攻)の執着っぷりが、執着好きの私にはもう最高でした〜+弱愛するために瀬乃を自分の罠に徐々に落として、それを黙って楽しんでたのかーと思うとちょっと鳥肌が立ちますね~ただ、その事実をそのまま受け入れられず、凌介の気持ちを素直に受け止められず...自分の立場と大好きな凌介の立場を優先して意地を張る瀬乃も大変手ごわく...1巻までは「何故ここまで...」というところもありましたが、2巻読んでここまで策略を練った凌介の判断はある意味正解だったな...とも痛感して超納得しました。しかし...この作品1巻と2巻が連月発売だったので、2巻で完結と信じ込んで購入しましたが...なんと、未完でしたぁ...ので最後まで凌介がどう瀬乃を落としていくかが気になります!早く幸せになって弱愛される瀬乃が見たい...!!!
  • みのりの森

    まりぱか

    嘘じゃない「大号泣」
    ネタバレ
    2022年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙に堂々と「大号泣」と書いてあったので、てっきり涙誘う系のよくある話でしょ...と思い込んで手を出さなかったのですが、結局レビューに釣られ、クーポンに釣られ購入に至りました。でも絶対「大号泣」にはならないだろうと思ってましたが、もうクライマックスで大号泣してる自分がいました...涙誘う系とは思えないぐらい最初は明るくてミステリアスな雰囲気ですが、とても引き込まれました。もうクライマックスのところでは「なんでだよぉ慎太郎さん...!」って一緒に泣きました。結局慎太郎さんがなぜそんな選択をしたのかは明らかに出てなかったんですが...私には慎太郎さんが実くんへ最後に書いた言葉の中で「何事もタイミングだと思います」という言葉がすごく残りました。とにかく「大号泣」というポップは嘘じゃなく、前に進もうという気持ちになれる、人生を生きていく中で色々振り返られる、BLというジャンルを越えた作品だなと思える作品に久々に出会えてとても嬉しいです!!!
    いいね
    0件
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    最後思わず涙目...
    ネタバレ
    2022年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公らの会話ではなく、二人の手先と目線をゆっくり、そしてじっくりと見守れる唯一無二の作品ではないかと思います...本当この透明で純粋な独特の雰囲気が好きすぎます...そして今回の巻で二人だけの空間でお互いの話を素直にストレートで伝える最後のシーンでは思わず涙が出てしまいました(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)特に雪の「私は私の人生しか生きられないから」というセリフでぐさっと来ましたが、それでも逸とともに歩きたいという深い愛情が伝わってもう逸と一緒に涙目に...もう3巻でつき合ったばかりの逸が「雪とは別れないだろうな」と言った時は京と同じく若いな〜ふふふと思ってましたが、本当にこの二人は離れてても大丈夫だろうな...という確信しか無いです(笑)ただ、桜志くんに関しては最初は不器用で幼い恋ごころが哀れで、可愛くて、温かい目で見守ろう〜...と思ってましたが、今回の巻ではちょっと、今更そんなぐいぐい...しかも何も伝えてないまま、強引に唐突な行動で来るだけ来ても...ってあまりにも幼すぎる上、ちょっと自己中では?と少し不快に思ってしまいました...逸に触発されて急に自分の気持ちに夢中になって逆に雪が見えてないのでは...?って思うぐらいの強引さでちょっと引く...純粋な片思いに戻ってくれ...と願っています(笑)
    ともかく、次回の巻では同棲を始めるために互いの両親へ挨拶に行く姿がみたい〜〜
    あと、新刊お知らせ..特装版があればそっちも通知してくれぇ(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)と思いました...気づかず通常版を買っちゃって(;_;)惜しいですが、桜志の話ということでちょっと買うか迷いましたが、先生のキレイなイラストが見れるということなのでせっかくなら紙で買おうと思います(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)来年2月発売ということですが、待ち遠しい〜
  • 恋が満ちたら

    上田アキ

    イケオジジャンルの幕開け..
    2022年1月13日
    今までおじさんキャラのものをあんまり読んだことがなく、苦手ではないですが慣れてない感はありましたが、この作品で自分の中に新たなジャンルを開拓してしまいました...もうイケオジ万歳です(笑)前作では見れなかった菱本さんの余裕の無いその姿が本当たまらないんです...切ないのにかっこいい大人...ハマらずにはいられません。わたしの様に躊躇している方は迷わず読んでみてください。
  • 何でもいいから消えてくれ

    ひなこ

    とにかく先輩が色んな意味でヤバい...
    ネタバレ
    2021年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何かいいの見つけた!のスピンオフですが、前作のcpは全然ハマらず..2巻の途中まで読んでやめました。ただ過去に何かありましたと匂わせるこのcpに関してはずっと気になってまして(笑)知ったときはついに!って感じでしたwでも未完だったのと、前作を全部読んでなくて大丈夫かな...という心配で購入を迷いましたが、口コミ見たら気になりすぎて我慢できずクーポンもあったので速買っちゃいました(笑)
    読んだ感想としては、買って良かったけど続きいつ出るんだ(泣)、ですwもう本当この溝の深さ、どうするどうする?!って気になって仕方がありません(笑)読みながらは陸に感情移入して何回も先輩、おいおい..ただの優越感かぃ。ってなりましたが、段々話を追っていくと先輩の方も共感はできないけどもっと事情を知れば理解できなくもない...かも?となり、最後の描きおろしで胸を打たれました...好きなんや!好きだったやん!なのに何でそうしたん!ってなりました...早く二人とも和解してくれという気持ち半分、先輩早く後悔に押しつぶされて一回絶望してくれという気持ち半分です(笑)何だかんだ陸はそういう姿を見て許しちゃうんだろうな〜とも思いますが(笑)ちょっと陸に関してはあんなことされて何でそのまま進学したの?!よく進学したな!と逆にすごいと感心しましたが(笑)もう次巻が待ち遠しいです...迷ってる方おりましたら、ぜひ一回手にとって見てください〜ちなみに前作読まなくても全然問題なく読めました!
  • メロンの味

    絵津鼓

    特有のじわじわ感が素晴らしすぎます..
    2021年12月10日
    絵柄が変わってから読む初の作品ですが、もうストーリーも絵も文句なしの完璧な作品でした。何気なーく流れる話の中で、何かしら見えてくる主人公たちの悩みや葛藤があって。それを元にあがってくる感情がクライマックスに至るにつれてじわじわと来ます..最後はもう気づいたら目元が湿気で潤ってますよ(笑)。絵津鼓先生の作品はいつも男性と男性というより、人と人がどうやって惹かれ合って行くのかが丁寧に描かれていて、最後には「もうこの二人は一緒じゃないとダメだよな」と思わせるのがすごい魅力的だと思います。
  • はなれがたいけもの

    鳥海よう子/八十庭たづ

    小説とは違う絵柄でステキ
    ネタバレ
    2021年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説のイラストはあまり好みではなく、購入するのを迷ったので代わりにこちらの単行本を購入しました。試しで読んだ小説は同じ表現の繰り返しが多く…あまり没入ができなかったですが、こちらはとてもスッと入って楽しく読めました!絵柄もキレイで、エロさも増して良かったです!アシュがとにかく可愛くて癒やされました〜ただ小説を読んでないからかも知れないですが…所々流れが切られるような感じもあり、特にディリヤが急にアシュを拒むあたりは「え、急に…?」ってなりました。他にも今まで隠してきたのが違和感あるぐらいあっさり秘密が明かされたり…でも小説を読まなくても十分楽しめました。続きもキレイな絵柄で見たいのでぜひ続巻も出てほしいです〜
  • プチミニョン -獣人おめがばーす-

    羽純ハナ

    微笑ましすぎる一冊...
    2021年9月2日
    ジューダとダートの間で生まれた双子の話です!もう妊娠できないと言われてたのに、子どもとジューダの寝てる姿を見守るダートの姿は感無量でした(泣)双子も可愛いですが、幼い頃親に愛されなかった分愛情を注ぎ、またジューダと双子に愛されてるお母さんダートを見れたのが嬉しかったです。オメガバースで子育てまで見せてくれる作品はあんまりないので、描いてくださった先生に感謝です!!!終わりにまさかここで終わる?!って予想外でしたがw続編が出るだろうな〜という希望が見えたので楽しみに待ってます!
    いいね
    0件
  • ペンデュラム―獣人オメガバース―

    羽純ハナ

    初の獣人オメガバース
    2021年9月2日
    獣人オメガバースはこの作品がはじめてでした。最初は狼と人間...ということで抵抗があったんですが、読んでいく上でもうかっこよくて抵抗なんてあったっけって思うぐらい良かったです(笑)前に紙で読んだんですが、レムナントを読んでもう一度このCPの話読みたいなーと思い、改めて購入して読みましたが、紆余曲折なジューダとダートの話を読んだ後というせいか、少し物足りなさ...を感じてしまいました(笑)でもダートが妊娠したことを知ったジューダの慌てぷりも見れて楽しい一冊でした!
    いいね
    0件
  • レムナント -獣人オメガバース-【コミックス版】

    羽純ハナ

    すれ違いまくりのふたり...
    2021年9月2日
    レムナントを見るためにはじめてコミックシーモアを登録したんですけど、レビューで二人のすれ違いを見守る苦しさが伝わり(笑)なんと1年以上購入せずに温めていました...1~4巻セールしてる時も買わなかったのに、何故か今になって無性に読みたくなり定価で購入しちゃいました...でも読み終わった今、結論から言うと、定価で買っても損なし!です。もっと早く読めば良かった!!!という気持ち半分、一段落ついてから読んで良かったという気持ち半分ですが、読みながら何回も胸がギュ〜ってなるシーンが多く、最後は思わず涙がじんわり来ました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)迷っている方はぜひ手にとって見てください!
    いいね
    0件
  • 結んだ恋の伝え方

    吉尾アキラ

    原さんのあますぎる愛情...
    ネタバレ
    2021年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作、前前作が中々心苦しい展開でしたが、今回は思う存分に二人のイチャイチャを見れました...途中でまた辛い展開になるのでは...とハラハラしながら見てましたが、既に大きな波を越えてきたので今後は二人一緒にいればどんなことでも越えられるね...!とすごいホッとしました。えっちで甘々なエピが続きましたが、最後の最後に原さんの内側がちょこっと出たときは、執着という甘い毒気にあたってぞっとしました...優しい顔して何てこと思ってるの、この人...ってその底の見えない愛情に感心してしまいました(笑)続編がありそうなないそうな...少し曖昧な締め方でしたが続きなしでもいいかなと思いました。でもやっぱり原さんの両親と穏やかな時間を過ごす姿もみたいと思いますので、続編希望します!!!
    いいね
    0件
  • 世界でいちばん遠い恋

    麻生ミツ晃

    優しく慎重に流れる恋話
    2021年8月13日
    先生のツイッターでいち恋が出ることを知り、早速購入しました!あとがきで「雰囲気のある漫画を描きたい」と仰っておりましたが、もう本当繊細な描写でひとシーンひとシーンの持つ空気が感じられます...言うまでもなく素敵すぎます(泣)重度難聴を持つ受けと音楽をやる攻めという設定で中々接点のない組合せなのに...と思いましたが、普段何気なく使う言葉では伝わらないことでお互いの仲が近づいていく姿や発する台詞一つ一つが色々と考えさせる作品でした。前作のリバースから入ってくる読者さんが多いと思いますが、前作が緊張感とスピードのある展開だったとしたら、今作はゆっくりと優しく流れる作品です。五十鈴が十嘉に頼れて心満たされる日々を過ごせますように...!と願いつつ、次巻を待ちます...!!!
    いいね
    0件
  • 唇はエゴイスティック

    藤河るり

    ザ•ハーレクインBL
    ネタバレ
    2021年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 口コミがとても良かったので、購入してみました、が、私は普通でした...絵もキレイで、ストーリーも全体的にまとまっており、良かったです。ただ、よくあるハーレクイン的展開とどのキャラにもあまり感情移入ができなかったので総合的には☆4。チャラいがあとで後悔する攻めと真面目でプライドの強い受けの組み合せが好みの方は大好きだと思います!
  • わがまま王子は猫を狩る

    左京亜也

    あのリオがこんなに...
    ネタバレ
    2021年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ全て読んでいましたので、あのリオくんが主人攻ということで即買いました。長年に渡った真悟への想いが徐々に移っていく様子を楽しめました。また、少し歳をとった真悟カガミン、ジン英カップルを見るのも中々良かったです!何年経っても変わってないね〜と微笑ましい一冊でした!
  • トワイライト・プレイラバー

    楢島さち

    裏切らない良作
    2021年8月12日
    コスラバのスピンオフということで、前々からずっと単行本出ることを待ってました!コスラバが全力甘々だとすると、こっちは明らかにビターかと。でもそのビターが好みど真ん中で想像以上に良かったです!南条さんこんなキャラだったのか...とコスラバもう一度おさらいしました(笑)それと先生のストーリー展開力が更にパワーアップしたのでは?!と思いました。思わず涙がポロポロ出る内容で最後はもう余韻がじんわりと残って迷わず買ってよかったです!!!あと、誕生秘話(?)がめちゃくちゃ面白いので、ご購入した際は必ず読んでみてください!(笑)
  • オールドファッションカップケーキ

    佐岸 左岸

    最高過ぎます...
    ネタバレ
    2021年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このカップルの会話が好きすぎます...喧嘩してても穏やかに、それでもお互いを思ってることが深く伝わります。途中野末さんが悩んでる部分は本当に外川も自分も考えるジレンマ、それを嫌がることも表現でき読みながらすごく辛かったです...それでも今後を二人での未来を考えようとする野末さんはかっこよかわいい大人そのものでした。思わずわたしも外川さんと一緒にうるっとしてしまいました...今後も二人が永遠に幸せでありますように!今年の中で断トツ1位の作品です。
  • お金がないっ

    香坂透/篠崎一夜

    久々に読み直しですが、、、
    ネタバレ
    2021年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だいぶ前に単行本で読んでいた作品ですが、改めて読みたくなり電子版で購入しました。BLというジャンルに入門してすぐに読んだ作品ですが、綾瀬がほぼ女のコに見えて何も抵抗なしにすらっと読めた覚えがあります。今になって改めてみると「BL...だよね?」って感じですが笑でも口コミにも書かれているどおり「綾瀬は綾瀬という別の性別がある」という表現が一番しっくりきて納得できました笑
    それといつ見ても狩野さんは不器用すぎて笑っちゃいますwwwそれでも一途な姿がまたかっこ良くてやめられません!!!
    いいね
    0件
  • 23:45

    緒花

    演出が素敵すぎる
    2021年1月25日
    タイトルが「時間」と関係あるので意図的なのかもしれませんが話を展開していくにあたって時間の流れがあっち行ったりこっち行ったりで最初は言いたいことが何だろう...と戸惑いますが、読んで行くと後でいつの間にか泣いてる自分がいます...ちょっとシリアスで深いところがありますがその分吸引力と余韻がある作品ですのでストーリー重視の方はぜひ読んでみることをオススメします!
    いいね
    0件
  • ただ思うことは

    まさお三月

    予想外にツボります。。。
    ネタバレ
    2021年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元々好きな作家さんで、表紙とキャラ設定が切ない感じで好みだったので購入しました。が、いい意味で予想外でした(笑)じわじわとうん...?うんうん...??って感じになりますが後半に行くともうずっーとじわりが止まりませんでした。。。見事にズレ合う二人が面白くてどうしようもないです(笑)もし購入に悩んでましたらぜひ一度読んでみてください!あ、ただエロは本当少なめです。ストーリー重視の方にオススメします☺️
    いいね
    0件
  • 鳴けないトヒコ 【電子限定特典付き】

    碗島子

    ギャグコードが面白すぎる。。。笑
    ネタバレ
    2020年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初の作家さんです。試し読みをした後迷ったところ、口コミを見て我慢できず購入しました!最初はトヒコとコウというキャラの性格とか考えがあまり表現されてなくて理解するのが難しいまま話が進みます。でもあとを読んでみるとわざと狙ったなーと理解ができます。。。逆にそうだったから知ったときにじわっとくるものがあります。もう一つ面白かったのが、めちゃくちゃじんわり来るところに出るギャグ要素ですがwwこれがもう本当、二人ともお互いの意図とはズレまくってる部分がツボりますwwwたまにこの部分が読みたくて読み返すときもありますwwwコウさん本当残念男だけどトヒコと幸せになって良かったです〜
  • 君は夏のなか

    古矢渚

    ひたすら尊い。。。
    2020年6月1日
    もう一言でいいますと、ザ•青春ですね。でも健気でかわいいなーで終わりではなく、読んでる所々胸の奥が何故かぎゅーってするそういう話です。
  • 4月の東京は…

    ハル

    もう涙が止まりませんでした
    ネタバレ
    2020年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んだときもただただすれ違いがもどかしくて仕方がなかったんですが、ついにその終わりが見れてとても良かったです。先生のコマ使いといいますか...出したい雰囲気に合わせた表現がいつ読んでも素晴らしいです。。本当クライマックスのところに向かうにつれ段々ともしや連が。。。という気持ちが止まらず、ひたすら緊張感溢れる、色んな人の感情が飛び交う展開で途中でもう思わず涙が出ていました...本当遠回りしてしまった二人ですが、求めては行けないとそれでも互いを想いやっと届いた二人がこれからも幸せであってほしいです。購入に迷っている方はもうぜひぜひ読んでほしいです...!!!
  • SUPER NATURAL

    絵津鼓

    淡々と、素直に
    2020年5月1日
    絵津鼓先生の話には少し現実が入っていますがそれをとても素直に、でみ淡々と語る、独特な雰囲気があって大好きです!中でもこの作品、攻め受け両方の性格がドストライクでお気に入りです
    いいね
    0件
  • コスメティック・プレイラバー

    楢島さち

    二人の愛されオーラ最高...
    ネタバレ
    2020年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻を読んで追記...もー〜今回の巻...二人の安定の幸せっぷりにプラスして、迫ってくる別れの時間で切なさもじわじわ来て...更にたまらなかったです(泣)大体のシリーズものはここまで来ると、ダラダラする感じがして停滞してしまいがちですが、コスラバはメインCPの二人が恋愛面でも仕事面でも益々と成長して行く姿が丁寧にビルドアップされていくからでしょうか...停滞なんてこれっぽっちも感じられませんでした。あと、お互いに対する気持ちのつづりが心に刺さりまくって、読んでるといつの間にか目元が濡れています(T_T)二人の安定の信頼感が尊すぎて春川くん同様一生推せる...!(笑)ともかく、佐橋くんが渡仏してしまったので、次巻からは心寂しいですけど、一人で頑張る棗くんを見守らないと行けないので待ち続けます〜>⁠.⁠<
    何回読んでも飽きないふたりです。。。!!!気づいたら一気買いして読んでました。。。初めて見た時は最初の展開に早速...?と感じましたが、段々お互いの過去のことや想いなどが深堀されてて、今はもう佐橋グッジョブ!最高。としか言えません!
    ただ単にふたりの恋愛話だけでなく、コスメ業界での男としての立場や仕事に対してのプライドなどがうまく絡まって色々楽しめます!絵柄もとてもキレイで初の作者さんでしたが大ファンになってしまいました!
    いいね
    0件
  • くちびるに蝶の骨~バタフライ・ルージュ~

    冬乃郁也/崎谷はるひ

    愛情のカタチと表現。。
    ネタバレ
    2020年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何回読んでもタイトル通りのことについて考えさせます。笑
    もう自分の中では"執着攻め"となったら断トツこの作品ですーお互いプライドは少しおいといて素直になれたら..とついつい読んでる途中に思ってしまいますが、それができないからこそこんな形で十何年も...とも思えます。もう最初は受けが可哀想で只々辛く、過去の話になるとより一層辛いですが、攻めの酷いとしか思えない行動も合間にちょいちょいみせてくれる表情から何となく歪んだ愛情が見えたりして....やめられないんです。笑
    このような感情のすれ違いがとても魅力的な作品です!
    いいね
    0件
  • とりたん

    山本小鉄子

    先生の愛情がこもった
    ネタバレ
    2020年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても大好きな先生の作品ということで購入しましたが、もう先生の趣味満載の一作でした。笑
    でもこのジャンルではあまり見たことのない素材でのストーリー展開で先がよめずドキドキしながら楽しめました!先生の鳥への愛情が感じられる作品ですので、気になる方はぜひ!
    いいね
    0件
  • 高嶺の花は、散らされたい

    左京亜也

    さすが左京先生!
    ネタバレ
    2020年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。左京先生初のオメガバースということだったのでとても期待してましたが、さすが先生。という感じでした。笑
    途中登場するサブキャラくんの役が少し弱かったかな..?という感じもありましたが、でもそのぐらいとてもお似合いの二人です。。エロカワイイ左京先生の作品。今回も正解でした!
    いいね
    0件
  • マスク男子は恋したくないのに

    参号ミツル

    自覚後の攻めが
    ネタバレ
    2020年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作者さんです。ツイッターで偶然見かけて絵柄がとても好みだったので立ち読みしたら続きが気になってそのまま購入となりました。笑
    トラウマを持っている受けでその受けを最初は何となく興味本意で弄り始める攻めですが、、、もう自覚してからの弱愛っぷりがもうたまりません。。。少し深い感じありですが、可愛くていい話でした〜買って損はないと思います!
  • 玉響

    ゆき林檎

    何年経ってもいまだに
    ネタバレ
    2020年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もうこの作品を見て何年も立ちますが、いまだに時々ふっと読み返したくなって何十回読んでも最後は涙目になってしまう作品です。紙本でも持っていますが電子版の方がより気軽に読めるのでこちらも買ってしまいました!
    大正が舞台ですのでこのような感情が許されない厳しい時代だったと思いますが、だからこそ互いを大事にしてることが言葉ではあまり表現してないんですが目線や仕草で伝わって...そこがとても素敵です。この後が気になる方は是非ともその後の二人を短く描いた"或る日"もオススメです..もうストーリー性も絵柄も抜群で、ゆき林檎先生の魅力がグッと伝わる作品です....!
    いいね
    0件
  • 或る日

    ゆき林檎

    もういつ見ても
    2020年5月1日
    この二人のその後をまた見れて本当に嬉しいばかりです..いつ見ても何故か無性にうるっとなる二人です...このように綺麗な形で配信してくださって本当にありがとうございます!!!