レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
早く続きを…2021年6月27日自分が男が好きなのか、女が好きなのか分からない状態っていわゆるフツーの異性愛者には理解できないほどのもやもやがあるのだろうな。意外と言わないだけでそんな人けっこういるのかも。グレーなまんまよっぽどのことがない限り出会った人と結婚して家庭を持って家族大事にして。灰賀くんはきっとそうやって生きていくこともできる人。今灰賀くんはちょうどその境目にいて、金江さんはそれをただ傍観してる。簡単にお前はこちら側だよって手を引っ張るようなことはしないのが彼の誠実さなのかもね。彼がただの傍観者じゃなくなって余裕なくす展開が見たい。灰賀くんはどんなにエロい状況になってもIQが下がらない理性の人だけど今後獣みたいになる展開が見たい。早く続きをください。
-
何回読んでも泣いてしまう2021年6月15日かわいい顔してるけど酒飲みでヘビースモーカーでお金にだらしなくて生活能力ゼロのモモ。ろくでもない奴なのに本当に愛らしいキャラクターに仕上がっているのが不思議。過酷な環境で生き延びるためには笑い飛ばす力がないと無理よね…。いつもへらへら笑ってるモモが最後に母親に見せた表情が凛々しくって男前で泣けた。八田ちゃんがモモに「責めないのは強さだ」って言う台詞あれ名言だ。はらだ先生の漫画って責めないのね。誰のことも。どんな人に対しても。目線が優しい。BLって女性が蔑ろにされるのあるあるだけどはらだ先生の漫画に出てくる女性はみんな魅力的。あんな酷いことした母親でさえ魅力的に描かれてる。家政婦さんも素敵。
八田ちゃんが底なしに優しいけれどただの優しい男じゃなくて少々性癖に難ありってところも面白い。くりちゃんも本当にいい子だし…。はらだ先生がくりちゃんみたいな人だったらいいのになぁって思った。ただ修正が…雑すぎて。それが残念。なんか作品愛が感じられないのが悲しかった。修正入れる人?そんな仕事があるのかないのか知らんがもっとちゃんと仕事せえよ。雑な白抜きを見るたびスンとなるよ。 -
-
ちょっと表紙で損してる気が…2021年4月27日絵が無理ってレビューチラホラありますね。私は余裕ぶっこいてる量産型のイケメンより味わい深いお顔、眉毛強めの田中さん好きだけどな。彼の片腕がないことを特に掘り下げる訳でもなく終始さらりとお話は進んでいく。じめっとしてないところも好き。語尾にだぜってつけるキャラを久しぶりに見たわ〜。司くんは田中さんのこと1ミリもかわいそうと思ってない。田中さんのことリスペクトしつつ怒る時はちゃんと怒ることができる。田中さんと司くんの関係が対等で見てて気持ち良い。こんなにもあるって言われて育ったんだって台詞すてき過ぎた。エロも濃厚で読み応えありました。
-
新しいヒーロー2021年4月5日家族の仇をとるため、守りたい人を守るためとか誇り高き大義名分はゼロ。ただただ好きな子のおっぱい揉むために暴れまくるヒーローって新しいなー。義務教育すら受けてない野生動物みたいなデンジやパワーちゃんが時折見せる社会性?に萌える。何も不純物混じってない命の塊。命の塊が放つエネルギーに痺れる。キレキレの画力や構図はアメコミを思わせるおしゃれさ。全てのモノに神様が宿るみたいな日本古来の考え方結構好きやから、全てのモノに悪魔が宿ってるって設定なんかしっくりきた。人がたくさん死んでいくしグロいし狂ってるけど魅力的。読む人に対して手加減一切してない感じが心地良い。
-
-
-
-
-
-
-
-
おじさん萌えしたい方におすすめ2021年2月24日ちょうど良い塩梅の短編が3つも読めます。笑えるの、甘いの、少し塩っぱいの、いろいろ入ってお得です。この方の描く粘膜感多めのチューが好きです。かわいいおじさん最強。
いいね
0件 -
-
本家による本家のための2021年2月23日2次創作って感じで楽しい。贅沢。こういうスピンオフ?って斬新過ぎませんか。
作者様本編の続きが気になる!ってまわりに言われ過ぎてうんざりしてはるのでは…。本編描くの飽きた?って勘ぐりたくなるくらい振り切れてる。典彦役の人の色気がやばすぎて心臓痛い。いいね
0件 -
怖いもの見たさ2021年2月23日障がいのある子をとじこめて育てるとか昔はざらにあったと聞くし、家族関係が今よりもっと濃密で閉鎖的で檻に近いものがあったんだろうな。心を病んだ母、弟だけを見ている父、謎多き使用人。闇てんこ盛りの環境でも、育郎は良い息子であろうとする。健気なガラス細工男子。そこにつけこむ典彦。聡明なさち子と無垢な蘭蔵が育郎を檻から救い出す鍵になるか。救い出してほしい。あ、でも蘭蔵と育郎のエロ絡みも見たい気がする。よそのお家事情を小さな穴から覗き見ているような感覚。家政婦気分が味わえる作品です。昭和の設定に隙がなさすぎて、作者様の他の作品を見てこの人現代の話も描けるんだ!とびっくりしました。
-
-
-
絵本として楽しみます2021年1月17日熊猫先生の作品大好きです。全部買ってます。高校生のわちゃわちゃした日常を神様目線で愛でる感覚。絵も最高に可愛いけれどいかんせん私が大人になり過ぎてストーリーが単純に感じてしまう泣 ちょっとお花畑成分が多過ぎて。大人ですみません。
いいね
0件 -
-
-