-
すべてのレビューを見る
久しぶりにはまった!最高!おもしろい!
絵もとてもきれいで、キャラクター、ストーリー共に深くて面白い!陰陽師や、妖を題材にした作品は多々あるので、また同じ様な感じかな〜とあまり期待しずに試し読みしていたら…おもしろい!どんどん読み進め、止まらなくなってしまい結局7巻まで一気に購入して読んでしまいました。出てくるキャラクター皆、美しいのに強く、とにかくかっこいい!
早く続きが読みた〜い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さいとうたかをさん版の仕掛け人シリーズは原作版にはない救済措置設定があるのが良かったです。原作版はおおむねバッドエンドなのでオススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仮想とためらい
もしもこうだったらなあという思いと、こうしようかなという気持ちは紙一重のものなめり。だからこそ彼女はその選択をしたに違いない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
士門と繭良!とっても面白い!
士門と繭良の絆が深まる作品でしたー。
島に来てからの、どう過ごしていたかなどの
日常の事や修行など盛りだくさんの内容でした。
傘下の方との出来事なども書かれていて、
士門と繭良の事が好きな人にはとっても素晴らしい作品になっていると思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おすすめです
10年以上前からのファンです!
アニメ化もされていてすごくおもしろいです。
巻数が多いので合本版がおすすめです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかった!
中学生の頃に読んで、大人になった今もまだ、続いてる…
剣持さんの子供の頃のお話は、読んでなかったから、一気読みしてしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ウェブ版からの加筆、とても楽しく読ませていただきました。妹ちゃんのお話がシリーズ化したことが特によかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
陰陽師のヒーローと妖狐のヒロイン政略結婚、しかもヒロインは妖狐ということを隠し、人間として嫁ぎます。もうこの設定だけでワクワクします!ヒロインは自分のため、一族のために、天敵の陰陽師であるヒーローに妖狐であることを秘密にしていましたが、それ以外は妻として夫を支えます。夫の陰陽師としての仕事は現世に現れたあやかしを退治するのではなく、もてなして帰ってもらうこと。料理屋の女将だったヒロインはその腕を買われて見初められたのでした。そこから、作者さんお得意の美味しそうなお料理がどんどん登場します。お料理のメインは季節ごとの会席料理で、夜中に読んでしまい、お腹が空いてしまいました。真心を込めて食事を作ることが相手を思うことに繋がるという奥深さに納得してしまいます。ストーリーの中でもそれによってヒーローはヒロインに心を開き始め、もてなしをうけたあやかしからも大いに喜ばれます。派手ではないもののヒーローの気持ちがたちまちヒロインに傾き、ついにはお互いの秘密を打ち明け、本当の夫婦になることに。ニヤニヤでしたが希望としてはもっと甘々を見たいので、是非お願いしたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せな気持ちになれました😊💕
2巻だけ読みました。私は賑やかで元気なヒロインは苦手なのですが、桜子は良かったです✨ツンデレで、純粋で、優しい子でした。友影と照れ合う場面にほっこり😊妖怪もみんな可愛らしく、攻撃してくる妖怪も憎めないキャラでした。晴明など、有名な人物も出てくるので、晴明ファンの方はもしかしたら好みが分かれるかもしれません。後半、色々なキャラが複雑に絡み合いながら、納得の行く終わり方で読後感も大満足でした☺️✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
似ているようで
名前つながりだけではなく、父親の存在が謎というか、共に微妙な家族関係が背景に。春秋はともかく有視は好青年なのに友人がいないのが不思議なところ。速く二人一緒に住めばいいのにとか、父親の真の姿とか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
イラストが好きで買いましたが
読んでみて、霜島ケイさんの世界にハマってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が綺麗です!
ヒーローが一途でかっこいい
神社や陰陽師や鬼の出てくる話が好きなのでワクワクしました
ヒロインとヒーローの仲がじれったく縮まっていきます
早くラブラブして欲しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時々怖い(ネタバレごめん遊ばせ?)
【まだ立読み中】絵は綺麗で丁寧だし、もののけ話も好き。田舎暮らしの7か条を彷彿とさせる、もののけより人間が怖い(笑)エピソードもちょこちょこ入っていて面白い。なぜか着物の合わせが逆?の1コマがあったり、ケータイが古かったり(支給品だから?実は最新式?)、時々、寝られなくなりそうな恐怖な絵が出てきちゃったり(人物はイヤー!)、公務員なのにコミコミ3万円の激安家賃が払えないほど貧乏だったり、…なんか、いろいろ気になる。2巻完結のコミック版やラノベもあるので、あちこち見てみますー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい
陰陽師は小説も映画も好きですが、色々な方の漫画もひと味も2味も違うから面白いですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色々あるダンジョン系の中でも上位
最近、ダンジョン配信系の作品を見る様になり色々な設定があり作者様には感嘆の言葉しかありません。
色々な設定の作品でも異色の作品である本作は、陰陽師の生まれ変わりの主人公がダンジョン配信を行いながら陰陽師の技を駆使しつつダンジョンを攻略し仲間を増やし視聴者を増やしていく作品です。
これからも楽しみにしたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今か今かと待ってました!夏樹たちにやっと電子版で会えました。原作文庫は、全く違う名前の文庫で発売されてたので、途中集めるのが大変でした。とても面白いから、是非読んで!実は別シリーズにこっそり出てるんですよね。古本屋で集めた時もあり、感慨深いです。とにかく、陰陽師の話が好きな方にはおすすめです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
好みの作品。現代と平安の世を繋ぐのはかつてなくした愛だった。両親を亡くしたヒロインはお弁当店で働く天涯孤独の少女。商店街の福引券を常連客から譲られ引いた所、特賞の京都二泊三日の旅を引き当てる。初めての一人旅で出会ったのは見目麗しい美しい男。それは代々続く陰陽師としてあやかしを滅◯して来たヒーローだった。
これは続巻を切にお願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
陰陽師と書いてあると、とっつき難いイメージが有りますが
本作は違ってサクサク読み進める事ができます
次巻以降 主人公の活躍が楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公が違うと
他にも平安朝の作品は有るのですが、主人公を誰にすえるかで雰囲気ががらりと変わりますね。やたら威勢のよい清少納言は中宮さま命だから、御前で話す(をかし)を実践している。助手に紫式部と和泉式部だなんて、まあ贅沢な。その他の同輩やらまだ女官になっていない若い娘達だけでなく、男達もそれぞれキャラがくっきりして楽しく読めました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
市井の子供、佐波。検非違使の知道。陰陽師の時行の3人が平安の都に起こる怪異をホントに回収していきます。それぞれにちょっとした秘密がありそうなんです。大きな秘密は佐波が持っているのですが、それがいつかは明かされるのか…?気になります。先へ先へと読みたくなります。続き、待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公たちの掛け合いが面白い!
学生時代にはまっていたのですが、電子化されたと知り、即買いしました。主人公の僧侶と、話のキーマンである巫女とのかけあいが、漫才のようで面白いです。テンポがいいので、ワクワク読み進めてるとあっという間に読みおわってしまいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『陰陽師と無慈悲なあやかし』は2019年9月11日に初版が発行され、『陰陽師と綺羅のあやかし』は2020年2月11日に初版が発行されています。
書店に平積みされた本の表紙の絵と題名を見て、多くの人が直ぐに購入を決めたでしょう。私も、睦月ムンク先生の表紙でなかったら買わなかったと思います。小説を読むときには、表紙の絵のイメージを頭に浮かべながら読む人が大半です。
『陰陽師と綺羅のあやかし』の第三章 百鬼夜行では、春実(はるざね)が母親に「会いたい人がいるのです」と言って出かけたことから、家に連れ帰った雪羽(せっぱ)を麗しい貴公子の恋人ができたと勘違いされてしまいます。
また、第五章の終盤で、春実は雪羽に「いくらでも私を食べてくれ」と懇願します。そして、雪羽は「それならあたしたちはもう一蓮托生ってやつだ。覚悟おし」と。春実は「望むところだ」と返す。唇から唇へ命が渡されていきます。
この小説は、どちらも丁寧なあらすじが書かれているので、物語を読み進める助けとなってくれるでしょう。
どうぞ、自分なりの美麗な平安時代のめくるめく妖(あやかし)の眉目秀麗ぶりを堪能してください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神話の考証が非常に深い
前作よりのファンで読んでいるが、神話の考証が非常に深いので物語に厚みがあって引き込まれる。かといって重く読み難いわけではなくストレスなくページが捲ることができる構成と文体に魅力を感じる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スラッとしたジ
陰陽道という何だかよくわからないがカッコイイものと、学園コメディという何にでも合う要素を基盤として物語を作ったのならば、一定の面白さは保証されているとおもうであろう。そしてその考え、当たってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
差×高さの力
学園もの×陰陽道のバトル!!この組み合わせならば面白くないわけがない!!例えるならばカツを乗せたカレーライス、カツカレー。それぞれだけで大きな力をもつものが、相乗効果によってさらなる高みへと至っている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
圧縮とs
平安時代を舞台として描かれる陰陽師たちの物語。雅と悍ましさの狭間で紡がれる超常の力をめぐるドラマは、好奇心と冒険心を刺激せずにはいられない。とても面白い一作でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すり減り疲れ果てる
妖怪という存在の不思議さと面白さ、それが見事に描かれていると感じました。着るということから発展したものも良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
意味と主張を指摘する
何やら作りこまれているものに感じられる魂、その核心に強く惹かれるのだ。はるか昔の職人に思いをはせることの心地よさよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気読み‼
気楽に読める物をと思い購入しましたが、一気に読んでしまって気楽になんて読めませんでした(笑)流れはちょっともたつく感じがあるけど、先が気になるからどんどん読み進められました!桐子のファンになりました(^^♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
尊敬とコンテンプト
猫の気ままさ、気高さ、可愛さ。そこには人をひきつけてやまない何かがある。彼女たちもまたそれに囚われているのだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメから
アニメが面白かったので、コミカライズも読んでみたくなり購入しました。多少アニメと違うところもありますが、こちらもとても面白いです。タケルがとてもかっこいいです。2巻も待ち遠しいです。アニメもこのマンガもおすすめです。陰陽師が好きな人にもおすすめです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美き和の吸血姫はじまり
原作さんと絵を担当したした方両方ともに、このコミック手前は、アニメジャンルSF。作品ジャンルホラー変更いざ、描いた作品。確か、oav制作用に並行からはじまり。この作品でコミックで初「吸血姫」と書きかたが登場したはずです。読めば読むほどに、そして、和とか何か、作品コンビこだわりある気が感じれるかと。。
永遠の少女、美夕。が。それは、美夕だけ、いや、誰も知らない、まるで、どの時間にもいない感じ。そもそも、この作品は、ホラーでありつつどのジャンルにない気がしますね。
どのジャンル
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
安倍晴明にはとても興味がありこれからがとても楽しみです。松本先生の絵が大好き!楓ちゃんは現在に戻れるの?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
十二天将がみんなかわいい、おすすめ
絵柄も私好みで単話だと完結してるみたいなので
これから買おうかなって思ってます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
サクサク読めて面白かったです。
30文字は長いですレビュー書くのが面倒
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
地獄鳥は犬木さんの多くの傑作のなかでも特に好きな作品です
恐ろしくも不思議な地獄鳥と、その流転に捲き込まれた人間の悲しい運命と時間を航る物語
ずっとさがしていました…
どうかこの恐ろしくも美しい地獄を覗いてみてください
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い。現代風平安陰陽師もの
好きな作者さんなので読みました。
宮廷に勤めるタフでポジティブな女官(ポジティブすぎて悪いもの跳ね飛ばしてる?w)と、陰陽師の男主人公が都に起きる怪異を解決して行く話です。
作者節全開の優しい大円団、等身大のコメディも楽しくて面白く読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
金田一少年の事件簿のような展開かと想像したが、爺様はまだ存命で、孫を指導し、守ってくれている。もっくんもいい。十二神将の一人なのに訳あって、妖に変身しつつ主人公を保護してくれている。爺ともっくんと主人公のやり取りが面白いし、妖による怪異も面白い。引き込まれて、あっと言う間にファンになった。早く新刊が出ないかと、待ちわびている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
人気の作品なので気にはなっていましたが、なかなか手が出ずにいましたが、今回セールになっていたの大人買いしました。まだ一巻しか読んでいませんが、おもしろくて手が止まらず、もっと早く読めばよかったと思っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大正浪漫風の怪異譚
さすが高橋留美子先生。令和と大正を行き来する設定、陰陽師バトルとほのかな恋心。謎めいたストーリー展開も絵柄も全てが素晴らしい。キャラクターもみんな魅力的。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素晴らしい👍
歴史と日本古来の古武道、そして最後は必ずディズニー映画の様なハッピーend。
修羅の門の時代から彼此30年、川原作品は愛読しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こちらにも泰親が登場していましたね。白九尾狐と陰陽師の戦いと共に、幼馴染み?との悲恋もあり、短く綺麗に纏められていて満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
呪術医のヒーローと使用人となったヒロイン。陰陽師の当主の娘であったヒロインは両親の死後、使用人のように扱われていましたが、呪詛を掛けられ、呪術医であるヒーローに助けられます。特別な巫女であるヒロインはあやかしに命を狙われるため式神に守られているのですが、その式神が過保護な兄みたいでとてもイイです!面倒事は嫌だと言うヒーローですが、お人好しの一面もあり、どんどん面倒事に巻き込まれていきます。自分を信用するな、自分もヒロインを信用しないと言ったヒーローが、どう変わっていくのかワクワクが止まりません!ヒロインの過去、ヒーローの過去、式神との関係など、切ない出来事もあるけれど、ひと癖も二癖もある周りの人達との関わりの中で二人の関係も変わっていきます。もうキュンキュンで、あっという間に2巻一気読みでした!とりあえず一段落しましたがぜひ続編が読みたいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が相当クオリティ高くて読みごたえがあります。夢枕先生の陰陽師の大ファンですが、まさかの設定アレンジが癖があって方言で本当に面白いです!とくに博雅が本当にいい味でてて魅力的なキャラです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幽玄にして繊細
日本の怪異譚から現代のサスペンスまで、幅広いジャンルを描きながら、決してぶれる事の無い一本筋の通った作風の波津彬子先生が、『修善寺物語』や『半七捕物帖』等、これまた幅広いジャンルの作品を世に送り出した鬼才・岡本綺堂の幻想譚『玉藻の前』を漫画化したものです。
『玉藻の前』は、長い年月を経て不死の魂を得、転生を繰り返しながら人の世に災いをもたらす妖狐・玉藻の伝説をベースに、岡本綺堂が、敵対しながらも玉藻を乞い慕う青年との悲恋の物語に仕上げた作品です。
本作品は、概ねこの原作に沿った形で進行していきますが、そこは幽玄にして繊細な作風の波津先生、原作の雰囲気を損ねることなく、独特の描線や人物描写に代表される、ご自身の持ち味を存分に発揮しておられます。
派手な色合いを抑えた繊細な日本画のような表紙も、また良い味を出しています。
ちなみに、同じ原作を、これまた大御所の漫画家・さちみりほ先生も描いてらっしゃいます。
あちらは持ち味の繊細で可愛らしい描写で、だいぶ少女漫画っぽい仕上がりになっていますが、また違った味わいがあり、どちらも甲乙つけがたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まじで心が潰れる。
毎度毎度わかっていてもラストがきついよぉ。
先生Xのほうも、どうかお願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
那州節炸裂!
これぞ那州雪絵!と言う作品です!
那州先生の作品の女の子はとにかく前向き、元気がいい!
gw以降結婚出産子育てと漫画から離れていましたが、こどもの手が離れてまた那州作品が読みたいと購入しました。
懐かしさと嬉しさで涙が出そうでした。ありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
有名な陰陽師「安倍晴明」の孫として生まれた主人公が相棒のもっくんと共に一人前の陰陽師になろうと努力するところがかっこいい。物語後半で今までの事件が全て繋がっていたことを知った時は伏線に鳥肌が立った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きのカラー版待ってます!
昔ジャンプで読んでて久しぶりに読んだらやっぱり好きでした。カラー版は絵がより美しく際立ちます。どうか最終話までのカラー版をお願いします!!最後までカラー版で見たいです!!どうか~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
陰陽師もの、良いな〜と思い購入しましたが、出てくる霊や異形は人間味が溢れていてガチで怖いものではないし、ヒーロー、ヒロイン共に過去に深みがあり面白かったです😊ただし、ページ数の関係か、過去は語られていない部分も多く、気になったまま終わってしまうところはあります💦それでも、飄々としたヒーローに揶揄われてオモチャにされる素直なヒロインとのやり取りが面白く、強引さもあるお祓いエッッが最高でした🤗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特の世界感。
妖怪・陰陽師が好きなら、まず読んで楽しめます。
妖怪側と人間側の契約。
その一線を壊し、混乱を招こうとしている。
そんな展開で、読んでいてわくわくします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
トマトイプーのリコピンがこちらも。
こちらは少し対象年齢が低めなネタも多いのですが、それも含めて面白いです。
ちょっとコ○コ○コミックみをかんじます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんかいい
つだ先生の餌はなんか引き込まれます。話もいいし、面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3冊で1つの話なのでまとめ買いを勧めます
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
とりあえず1冊ではなく、セールかクーポンで3冊まとめて買った方がいいと思います。続きがとても気になりますし買って損のない面白さでした!
受は物の怪に取り憑かれた友人からかけられた呪いを解くために力と時間稼ぎが必要で、封印された鬼の攻を解放して使役しようとします。使役の方法は閨房術。致すことで攻が自分に惚れたと勘違いする、体から落とす方法だそうです。それは有効で、満月のたび訪れる百鬼夜行を退けつつ、陰陽師の仕事もしながら受は呪いを解こうとしますが…。
受は自分に呪いをかけ6年昏睡状態の友人をモデルにした式神を使役しています。読み始めはミスリードで、この式神の伊織が攻?とあらすじを読み返しました。初めは攻の鬼と受と友人の三角関係かと思っていたら、受が八百比丘尼の子孫という伝承を絡めて話が広がっていき3冊一気読みする面白さでした。預かっている子鬼の草太、お母さんの雪さん、寺の友人の千寿、陰陽師の安倍那都巳と登場人物が皆いい仕事をしていきます。そして一番のMVPは鬼の羅刹!契約縛りで受の元にいたはずが、人間ぽくなっていき受を愛おしむようになる課程が良かったです。そしてこの先生ならではで濡れ場はとってもエロく、回を追うごとにより濃厚に(笑)
式神の伊織だけは感情もあって可哀想でしたが、目覚めた本体が元から邪悪だったので仕方なかったのかな。悪意なく善意から人を不幸に陥れ続ける八百比丘尼が一番不幸かつ恐ろしい存在でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
圧倒的にマンガとして、巧い
設定の基本的なものは「はずれスキルもの」のテンプレと言っていいほどシンプルながら、そこを肉付けして完成されたものは明らかに格が違うレベル。
各登場人物全てに綿密に設定された人生という背景があり、それが複雑に絡み合う物語、各所にばら撒かれた謎や伏線、一見時代劇にそぐわない各話副題、漫画として卓越した作画、劇的な展開を演出する素晴らしいコマ割り等、漫画としての完成度が驚異的なまでに高い。
注意点は、全体を通して鬱的要素がかなり強い点。弱者・異端への迫害や人死にといったテーマ・展開が多い。
個人的には最高レベルの傑作。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は別アプリの無料版を見ていました。絵も下手(特に女性)でストーリーも稚拙な感じに思いましたが、読み進めるうちに止まらなくなってしまいました。そしてストーリーも面白いです。先が気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作品は面白い
作品は面白いんです。 いつもながらここからって時に課金制になる…確かに全作品最後まで読み放題だとは言ってないし、配信されてるところまでは『読み放題』ですよと言われたらそれまでなんですけどね。 運営の読み放題と利用者の読み放題には認識の差があるんじゃないかなと思う今日この頃。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしすぎる(;_;)
めっっちゃ懐かしくて全巻買って一気読みしちゃいました!!小学生のとき図書館に並んで読んだ記憶、当時から面白いと思うものは変わらないですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説が原作
陰陽寮に籍を置いているだけの、陰陽師になる気もない猜疑心と葛藤に塗れた安倍晴明の少年時代。痛々しく悲しく孤独。自身にある闇と力に怯える晴明が描かれています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔除けになり果実は甘い桃、病気虫対策必要
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
私達は桃の木を身近に見ることはありません。庭木に植えられているのを見ることはほぼないと言っていいでしょう。現代では、果樹園に植えられているか、花木として栽培されているのが主でしょう。ですから、梅や桜のように思い描くことは無理かもしれません。
此の小説の舞台は平安時代です。家屋敷や町並みや人々の暮らしについては想像もつかないので、書かれていることから自分なりに情景を思い巡らすしかありません。
主人公の真珠は右大臣の孫娘なので、裕福で屋敷には大勢の傍仕えの者がいます。真珠は母親と叔父等身近な人々が傑物だったので、其の影響もありましたが、元々好奇心が旺盛で胆力のある娘だったのでしょう。其のお蔭で、将来の夫となる瑠璃丸に出会い縁を結ぶことができました。
物の怪や鬼などというものを今の世では感じることができないほど雑多で目まぐるしく、真の闇の暗さや恐怖についても無縁な私達です。
「鬼よりも怖いのは人間」という言葉が本文中に出てきますが、日々の出来事を耳にするにつけ、現代でも其れは変わっていないと言えるでしょう。
そして、物語の中にも悪人は出てきますが、勧善懲悪な場面もあり、愉しんで読み進めることができます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっと見つけました❕
当時単行本を途中まで読んでいました。(6巻くらい?)最近になって、あのお話はどうなったのだろうと気になり、コミックシーモアさんで探したところ見つけました!(タイトルも忘れてしまって探すの苦労しました💦)やっと完結まで読めて感無量…😊
他の方のレビューにもありますが、登場人物が魅力的でお話も面白いので「陰陽師」や「妖」などがお好きな方にはオススメです‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
清野とおる
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~2巻
価格:
1,000pt~1,050pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
怖い話が好きです。
そんなきっかけで読みました。
内容はすっごく危ないことをしてるのに、何とか逃げ切れてる感じとか清野さんだなって笑ってしまいました。
怖い話なのに何故か笑ってしまう面白さがあります。
赤羽のワニダさんも出てきて赤羽要素もあり、ファンとしてうれしかったです。
こちらは完結となっていますが、続編もぜひ読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
見初はこの賑やかなあやかしホテルに、スタッフとしてとても馴染んでいると思います。一般的な人間世界と比べれば自身の能力を過度に覆い隠す必要がない分、彼女のストレスは軽減されているような気がしました。一方でお客として足を運ぶ者たちはそれぞれが独特なキャラクターのように見えますし、職員として対応するのに苦慮する場面も少なからず存在するようで、その都度何とかして乗り越える必要性が感じられます。少しずつ明らかになる例の謀略の存在が気になりますが、真相が分かるまではしばらくのお楽しみとなりそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オカルト現象を解決していく良作!!
天使や悪魔、吸血鬼や天狗と呼ばれる存在「アナザー」によるオカルト現象を解決していくストーリー。多彩な内容とドラマを見るようなスムーズな展開で巻が進んでも面白さが衰えない良作です!!男女問わずお勧めです。アニメ化もしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初めて課金しました
3冊無料で読み始めていたら、あっという間に課金して読んでいました。細かい設定もですが、絵も好きだし、なによりストーリーがとても面白いです。番外編とかあったらいいなーと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり期待を裏切らない
那州先生の作品は『ここはグリーンウッド』に始まり若い頃読み漁りました。結婚子育てで漫画を読まなくなった20数年を経て今また新しい?那州作品に出会い『やっぱり面白いなぁ、期待を裏切らないなぁ』と嬉しくなりました。ことにホラーものは絶品ですね!
パワフルな主人公から力をもらえます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
半鬼草太のスピンオフ!前作のその後。
小説、1冊読み切り。
前作の終わりで気になる草太くんのその後です。
身体は青年、最終学歴はと中身は小学校の3歳児。
単純素直で、ちょっとおバカっぽいところも可愛いです。
クセある冷酷陰陽師の手のひらで転がされ加減も楽しい。
背景のお話は続いているので、その後が読めて良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハマって読んだことが有ります
はい!?仕事感覚で、嫁入りする主人公。ハマっりました。
はじまり方、わずかでテンポの良さにウケました。
少しつづ、お互い色々成長するのですが。、コミカルともにかんじんな何かぬけてる(つまり、それがタイトルでいう、ぼんくらか。)
今であったようで、今でにない頼めるマンガかもです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
“気学”を用いて人を殺める古来より伝わる伝承闇稼業“蛇蝎”の亜人はクールで無愛想で横柄、後で髷の様に束ねた髪型が色っぽい和装が似合う京美男。
神社の宮司で陰陽師の超人気者、実央丸はナルシストで自意識過剰。宮司の衣装が素敵でまさに“マン イン ユニホーム”の和装美男。それに気学の使い方を正道に戻そうとする、自然界の気の”気様“が絡み、亜人の顧客を巡る欲望と愛憎渦巻くドロドロの人間関係に実央丸の陰謀、数人の式神の執拗な妨害などハラハラドキドキの和装美男対決 !!
気学には興味がありますが、ちょっと難しそうで、吉方位の祐気とりや凶方位の凶殺の剋気など、その方位への旅行や転居で災いが降りかかるなんて、とても恐ろしいです......急に調べたくなりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖くない幽霊系ストーリー
怖くないけど面白い幽霊が出てくる漫画、初めてかも笑
他にはない面白さがこの作品には詰まっています!!
オススメします♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結なんですかぃ?!
これは紙の本も欲しいなぁと思っちゃう作品でした。
が、これで終わりなんですかぃ?!と。
白玉ちゃんの成長とか、主人公の出自についてとか、話が拡がっていきそうな感じなのですけど。
まだまだ続けてほしい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そろそろ最終かな?
アニメから入り、1巻~16巻まで買いました。
先が読めない展開が面白くて読んでいました。夜光の記憶が覚醒してから
主人公が爆発的な強さを発揮するのかと思いきや・・・んんん??となるかな?
本当に読みやすい文章を書かれる方なのでバトル描写もすんなり入ってきます。
17巻がなかなか発売されないのは生みの苦しみだろうなと思います。
終盤をどう迎えるのか展開が楽しみです。
買って悔いなし
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道
読み放題にて。どストレートな少女漫画。王道です。わちゃわちゃ系の主人公とそれを取り巻く実力ある人たち。思っていたよりもストーリーは重層的で読み応えがあります。絵は好みが分かれると思いますが、陰陽師ものが好きな人におすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2巻も受け推し攻め推しともに大満足溺愛!
1巻でも完璧溺愛スパダリだった耀仁ですが、2巻でも本当に本当に完璧な溺愛スパダリです!加速してます!全方向ほころび無し!そして受けの雪くんも、器量よし性格よし1本芯が通ってて前向きでお料理上手掃除好きの努力家で素直で愛らしい……え??天使??菩薩??ストーリーでは事件というか、耀仁の主演ドラマでの相手役男優とのイザコザ(当て馬って訳でもない)が少しと、俳優を休業して陰陽師になる修行に入った耀仁が冬雪と結婚するなら花嫁修業と一条院家の跡継ぎどうるすか問題、この2点がメインです!雪くんは正真正銘男性だしオメガバものでは無いのですが、そこはもう!陰陽師なんでwwウルトラハピエンが待ってます!!!御安心を!!!!ちなみに女体化では無いのでご心配なく!溺愛に浸りたい時にピッタリの1冊でした♡♡(◜ᴗ◝ )︎︎(◜□◝ )
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初素直になれない鈴音と晴明だけどまあハッピーエンド❤良かった❗
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こちらもイイネ~
グリムの阿倍晴明を先に読みました。そちらでは、晴明に 『またでた!』と思う悪役っぽかったけど。生い立ちや純な少年時代が 絵描かれているので…納得できました。
謎が解明できたので私は、スッキリした感じです。
絵が綺麗ですので、この作品だけでも楽しめるし、同じ作者の阿倍晴明を読んだ人は、倍のお楽しみが味わえます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
【買っちゃった(2巻)】節句人形が護ってくれてるなんてー。長年、顔が気に入らなかった私のお雛様、さよならできないじゃないのー!(こらこら)。呪文は、ハリポタとかに比べるとちょっと長いですな。大変ね。それにしても白太サン、そーとーお腹が丈夫ね。立読みした1巻では、招き猫を丸呑みしてたわよね?執着はほどほどに、と思いつつも、人間が怖い番外編は苦手なので、ほのぼのした続編、期待してまーす!そうよ、国保は大切よ。なんなら国民年金もね。あら、原作小説はあと4冊もあるんですね!では、そちらも覗いてみまーす!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵のキレイさに惹かれて無料立ち読み→購入。妖モノの話が好きなのでいろいろ読んでますが、比較的シビアな内容が多いです。それも魅力のうちですがこの作品は主人公の咲ちゃんが不幸な境遇なのにあまりそれを感じさせず、全体が優しい雰囲気で癒されます。もちろん妖の最強王朧さんがイケメンすぎてドキドキしますけどね…少々お値段がお高いので、これから少しずつ読み進めていきます。咲ちゃんと朧さんがどうなるのか、楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みやすい
繊細で絵ですが、人物の見分けがつきにくいということもなく、読みやすいです。確かに陰陽師物ですが、専門用語ばかりで頭に入らないということもなく、淡々と読み進んで浸れます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作画と世界観が完璧
何度も読み返してます。
とにかく、作画と世界観が完璧に合ってます。
なんて言ったらいいんだろう、とにかく好きなんです。
最初から最後までちゃんと読者を世界観に浸らせてくれる、飽きさせないし冷めさせない、あともうちょっと読みたくなる作品です。
きっとそれが素晴らしい作品のひとつの共通点なんだろうな〜。
最初に読んでからそれなりに経ちますが、こんなに好きなのにそういえばレビューしてなかったと思い書くことにしました。
ちょっとでも気になってるなら、読んでみることをおすすめします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
物悲しさがイイ
アニメからハマった。原作の絵はこうだったんだー!
と思いながら読んだ。
何百年先か、最後の最後には真の心の安寧と幸福を掴んでほしいな
涙して心に触れるシーンも多くて、沁みます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白くて一気に読みました!題名からコメディ寄り?と思いましたが、全然違っていました。安倍晴明のわがままで魂を入れ替えられてしまった現代人の主人公が生気のない式神と恋をしていくお話で、心がないような式神が人間らしくなっていき、恋をして溺愛になるまでが楽しめました!!生きる時代が違うので、迫る別れへのせつなさもあり、本当に面白かったです!題名でかなり損をしているので、題名が微妙と思っても読んでみてほしいです!
その後の4人の話もぜひ書いて頂きたいです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編希望
ツンツンな受けとそれを包み込む攻めがとても良かった。続きが欲しい……この物語をもっと味わいたい……続編を!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
とてもハードめなエピソードもあり、かなり恐ろしいイラストも多いと思いましたが、とても面白いと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
次から次へと妄想が!
清少納言、紫式部などを史実と想像&妄想で造り上げた4コママンガ。
少納言の定子様に対するエロ🖤妄想が炸裂して面白い可愛い!
このマンガを学生時代に読んでたら、授業が楽しかっただろうな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
浅草の街を歩きたくなってしまうような素敵なお話でした。ベースのはせの姫と鬼の話から今回の5巻まで一気に読んでしまいました。豆だぬきのお話のお店も出てきたりして色々な話と繋がっていておもしろかったです。ここで終わりなのでしょうか、もう少し先まで見せて欲しいなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とうけん!
それぞれの本丸で微妙に性格とかが違ったりするのが面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がキレイ
躍動感があるし主人公たちが魅力的です。読み始めるとハマると思います!
まだ読んだことない方は是非!オススメです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あれ?急にちょっと、なんかどうなの?
面白いんですよ10巻まで。でも11巻から話が納得いかないっていうか…コウガ出ないしつまんない。最初の頃、廃村に行ってうらみ髪?で祟られたんですよね?怖い思いしたんだよね?それでなんでまた、閉園した遊園地にいっちゃうのよ。興味本位に首つっこみすぎ。仕事で事件に巻き込まれたなら仕方ないけどさ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ものすごい力で悪霊を無自覚に払いまくる主人公と、彼の家に次々と集まって来る神様達とのほんわかした話です。読んでいて楽しいし、可愛い神様達に癒されます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中学生くらいに初めて読んだ時は???が多かったけど、年を重ねて読み返したらめっちゃ好きなやつになりました笑多分、わたしの性癖はここからきてるんじゃなかろうかと思うマンガ。火月ちゃんが見事に艶っぽくなってくのと、有匡がなんだかんだで火月ちゃん大事にしてるのがもう…!脇キャラもみんな魅力的なので、最後まで引き込まれます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
満足
百鬼夜行シリーズの檻を漫画化してくれて本当にありがとうございます。理解力に乏しい私では、禅宗について解説してくれる部分が小説では難しすぎたので、イメージしやすかったです。これだけでも満足!公案についても!色々調べながら小説を読むのも楽しいですが、志水先生の漫画は京極夏彦先生作品を丁寧に雰囲気を壊す事なく描かれているので、有り難く読ませていただきました。
百鬼夜行シリーズ全部書いて欲しいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる
読み応えあり。とっても続きが気になる。
早く続きがでてほしい!!!
まず、読んでみてほしい。読めばおもしろさがわかる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
付喪神がこんなに可愛いなんて。
主要キャラが皆それぞれに生き生き描かれていて素敵なんですが、付喪神がとにかく可愛い。畳も香炉も衣装箱も、なんでこんなに可愛らしいのでしょう。続きが楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今後に期待!
1巻目の掴みはOK!
主人公とそれを取り巻くキャラ達の関わり合い、そして、主人公がどう強くなっていくのか?
今後の展開が楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説も良きです
マンガと小説とありますが、どちらもハマりまくりです。現代ではありえないストーリーだけど、あんな風に愛されたら、幸せなんだろうなぁ〜って、純粋です気持ちになれる作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
綺麗な絵で描かれる妖怪×ヤクザ漫画
ストーリーは少年漫画らしいバトルと、主人公の成長を描いていて、心理描写とバトルのバランスがいい。絵も抜群に上手くて繊細なのに力強くて綺麗です。ちょっと昔の漫画ですが絵柄の古さはあまり感じません。アニメ化もしてる作品です。ジャンプ系の漫画が好きな人は絶対ハマると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
内容が好き!
活字が苦手な私でも読みやすく、そして面白い作品です!イラストも綺麗!
モフモフの世界に行ってみたい〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
陰陽師系、苦手ですが、風結子先生の作品ならばと購入。読みずらさはさほどなく、それより2人のすれ違いっぷりにキュンキュンしました!帝や主人公をとりまく登場人物のキャラも奥行きがあって、やはり読みごたえのある作品でした。ホント、これハピエンなの?とヒヤヒヤしましたが、良かったね、とほんわかしました。相変わらずの素敵な世界観、楽しませて頂きました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ないけど…
平安時代のスーパーヒーロー、安倍晴明さま🖤
彼がかっこよく活躍していく漫画をと思って、何気ない気持ちで読んでみたのですが…
人にかけられた呪いを、自らが身代わりになって受けることで、この世に存在する意味を探そうとしている姿に、切なくなりました😢
でも、命をかけて事を解決していく姿はとても素敵です🖤🖤
長めの話ですが、2話で一区切り、といった感じなので、読みやすいかなと思います🐣🐣🐣
多少?グロテスクな部分もありますが、陰陽師系の漫画には仕方ないかなと😁
切ないけど、心あたたまるお話です😃✋
いいね
0件
もっとみる▼