-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ケイと関わった人達が静かに、でも確実になにか変わっていく。その人の本質に戻ったり、泣ける様になったり‥‥。かなりクセのある絵だがそれがまた味わいと、この時代の風情を表している。何度も胸を打つシーンがあった。旅路の果てにつかんだ確かな幸せ。良かった、本当に良かったなケイ。すごく圧倒され感動する。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白くて大好きです
ほのぼの人情系のジャンルになるのかなと思いますが、面白くて登場人物が生き生きしていて大好きになりました。私もこの商店街で暮らしたいと思いました。今はまだ途中まで読んだとこですが完結済みとのことで大事に読み進めています。ずっと続いて欲しいシリーズです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さいとうたかをさん版の仕掛け人シリーズは原作版にはない救済措置設定があるのが良かったです。原作版はおおむねバッドエンドなのでオススメです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高評価に惹かれて
試し読みをしたら面白くて購入。
親作品は、アニメの方を少しだけ見たくらいです。
絵柄がアニメと同じ感じで綺麗で読みやすい。
私は1、2巻がとても好きで、リューが格好良くてファンになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひとつの物事だけにいつまでも執着することなく、その時その時で臨機応変に対応して軽々と動く生き方は、とてもカッコ良いですし、私も見習いたくなります。特にメインとなる浮浪雲は、他人を助けようと奮闘したり、占いに興味を持ってみたり、赤ちゃんのお世話をしたりするなど、この作品シリーズの中だけでも様々な顔を見せているのですが、彼の姿を見ていると、自由というのは本当に良いものだなと思えてきます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美麗な浮世絵のような絵が素敵です
前前作の「おせん」、前作の「おせん〜真っ当を受け継ぐ」と紙ベースで読んでいました。
本棚のスペースが厳しくなったので、初めて電子書籍で購入しました。
きくち正太さんの美麗な見開き絵がカットされずに一枚絵で見れるので、これは良いですね。
お料理ももちろん美味しそうだし、器も古民家もおせんさんならではの目利きで、こんなお店にせひ伺いたい!
手順やレシピも載せてくださるので、自分でも作れるし、作らなくても料理上手になったような錯覚も(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心温まる展開
ストーリー展開がしっかりしていてとても楽しめました。おススメです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゴルフ
最近ゴルフをはじめました。
勉強にもなるしおもしろいし。
これでプロを目指しましょう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マンガとしては最高 萬田警部補がエロい 警察がエロい事をしていいのか? 頑張れあさみと原田😊 萬田警部補負けるな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵
いまやオーバーツーリズムでゆっくり京都に行くのも難しそうですね…
昔が懐かしいなぁと思わされました
素敵な本です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
真面目
少しこじつけや誇張されたエピソードはあるものの、久美子の真面目さやバカ正直さによる人助けによるストーリーで心が温かくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
温泉に行こう
中西先生の温泉に行こうのエピソード0のような感じですかね。(笑)エッチな場面もありますが、ラブストーリー重視のような気がします。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルの如く浅草でやります。浅草の人情味あふれる場所で ただ ただ やるというような作品です。本当にそれだけなのですが シンプルながら素晴らしい 構成の物語でエロも豊富で笑いあり涙ありの 深川忍者を溢れる エロ作品 官能小説でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい!!
ずーっと大好きで見てたドラマがマンガになるなんて、嬉しいし感動しました!!野際陽子さんの大女将、ほんとにはまってたなぁ。今ではもうお亡くなりになり、見れないと思ってたからマンガで読めるなんて、ほんとに感動しかないです。
しかも、かぐらやも忠実に再現されてて、私にとっては涙なしではみれないマンガでした。
ドラマはかなり続いたし、その後もずっと気になっていたので、マンガで続きが読めたらサイコーです!!
良樹さんと瑠璃ちゃん、熊谷観光の熊谷丈太郎さんのイメージがちょっとだけ違ったけど、それもありで(^^)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ベタな時代劇好きなのでよかったです。
あさみ姐さんがセクシーだしもったいぶってないし強くてカッコいい!仕事が始末屋ですが鬱々してなくて明るいあさみに好感が持てます。セクシーシーンもねっとりし過ぎてなくてちょうどいい。1話ずつ終わるので読みやすい。時代劇ですが話は重くないです。絵も丁寧で好きです。江戸時代の建物がきちんと描かれています。
元締のM男ぶりとノリのいいあさみ女王様がウケました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
侍の世界観の人間ドラマ
レビューなしに驚き!
主人公の鬼役は馬鹿正直な正義漢ではないです
斬り合いになると無敵なのでひと昔前の時代劇を思い出しますが、主人公の思うように解決しない話もあります
悪役が味方になる展開もあるので面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
温かい気持ちになります。
サクサク読めて、優しい話が多いし、ハッピーエンドで終わります。
ハッピーエンドで終わるので、安心します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい作品
無料だけですが、素晴らしいです。住宅についてものすごく勉強になったし、何よりストーリーがさわやかです。私も家を建て直したくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紙媒体も全巻持っているほど大好きな作品。多喜子の精神の強さやどこまでも優しい人柄が壮絶な人生を生きてきた七星士たちを癒し仲間にしていく。特に皇子でありながら実の父に命を狙われている女宿との恋にドキドキさせられたり切なくさせられたり。二人にとってきっとその恋は想定外だったと思うけれど、恋に落ちたからこそ、お互いが影響しあっての成長がかなりあった。それは出会った頃の女宿と多喜子、終盤の二人を見れば全然違うと分かるほどに。最近でたふしぎ遊戯シリーズを読んだら懐かしくなってまた玄武開伝を引っ張り出してみたが、何度見ても引き込まれる物語で、やっぱり好きだと、手放せないと思った。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった
ヨミホから読んで、ドロドロだろうから苦手だし、読むの辞めるだろうと思いましたが、最後まで読んでしまいました。いろんな事があって人間関係もえ?!となることが多くて楽しめました。
絵がキレイで大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔の江戸時代のお話。料理人として生きる女性はあの時代にはいたのだろうか。でも続きを読んでみたいですね。まだまだこれからどう展開していくか余韻があったのですが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みなさん幸せですよね□
明るく元気ななっちゃんにとても幸せな気持ちにせてて貰いました。完結まで読みたかったですが、先生のご冥福をお祈りいたします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒し満載!
マンガのほうでもいつも癒してもらっています。竜一くん&虎太郎大好きです!小説版はマンガより描写がより詳細で良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
飲めないのもツライよね
アルコールを分解する酵素が数種類あって、それが一つでも無いと悪酔いしたり、全部ない場合は命にもかかわるとか。自分のタイプを知り、たのしく飲み、食べられるのが一番。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
遊郭を舞台にした作品は色々ありますが「遊女もの読みたいならこれだけ読めばいいよ」って思うぐらい素晴らしい作品です。美しく気高いイメージの遊女の裏側がしっかり描かれています。作中に出てくる『夢をみるのを許されるのは男だけ』というフレーズが全てを物語っていて、鳥肌が立ちました。悲しい話が読みたい時や、自分の環境に不満を持っている女性は読んで損はないと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
地縁血縁
鄙びた温泉街で働く若者たちを、詩情豊かに描いた物語。といっても、家族のしがらみ、田舎特有の息苦しさが生々しく描かれている。短編小説のような極上の味わいがありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白過ぎる
イチャイチャだけど、物語がとっても面白く笑い声が出ちゃうお話です。登場人物の絵もどストライク!一気に購入しました。今後も楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっと
アニメから入って続きを漫画で追って最終話まで!ずっと楽しかった!雪くんに惚れて若菜ちゃんに惚れて。あ〰️我を忘れて読み進めました。この時間が全部楽しかった〰️!でも最後まで分からなかったッ。若菜ちゃんの父親って誰〰️〰️!?!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐漫!?
辛い過去、容赦のない現実、それでも出逢いが救いを生む。
80年代、昭和末期を懐かしむ。
現在は矢の様に過ぎ、未来は躊躇いながら近づく、過去はただ、佇む。
漫画で実感、時の過ぎゆくままに・・
もっとみる▼
-
作家:
岬
/
さんど
ジャンル:
ライトノベル
巻数:
1~2巻
価格:
1,090pt~1,200pt
すべてのレビューを見る
全部読みたい
好きな作品です!
最初の2話くらい読んでみましたが、
かなり面白いので、全部読んでみたいと思っています!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1話目だけで判断しないで!
読者に依っては、1話目で拒否反応あるかも…。私がそうで、でも昔テレビドラマ見そびれたし・見たかったし、とりあえず我慢して読み進めてみました。そしたらもう源さんに、というか登場人物に夢中で、現在10巻過ぎまで読んでます。面白い事は間違いないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
食に繋がった作品が好きで読み始め、どんどん引き込まれて一気に読んでしまいました。
出てくる料理の一つ一つもどれも美味しそうで、食欲を刺激してきます。
碧と大樹の二人の気持ちの変化も見守りたくなってしまうし、周囲の人物もそれぞれ問題を抱えているけどいとおしい人物ばかり。
みんなが幸せになって欲しいと願わずにいられなくなります。
碧と大樹が結ばれて新しい暮らしが始まって終了ですが、ぜひ続編が読んでみたいと思わせます。
登場人物たちのその後も気がかりですし。
何年後かのゆきうさぎ、どんなお料理が出ているかなあ?
ああ、近くにゆきうさぎがあったらすぐに暖簾をくぐるのに。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
営業は勤労ではない
書店には、営業の成功の手法やビジネスのノウハウなどが記された本が溢れているが、それらは所詮、体の良い口実に過ぎない。
このシリーズは、勿論ギャグとしても楽しめるが、そのようなマニュアル本や成功談のアンチテーゼとしても参考になる。
営業は決して勤労ではない。一方的に需要のない契約をさせるだけだからだ。
そして、結局は資質がなければスタートラインに立つことすらできない上、過ちを犯せば社会を滅亡へと導く。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全巻イッキ読み!合冊版で良かった
地味な公爵令嬢の婚約破棄からのはじけっぷりが楽しすぎです。
自己評価が低いのにどこまでも他人に優しいヒロインは応援したくなります。
ファンタジーなチート満載で面白かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいデビュー作
とにかくおもしろいテンションで物語が進むのでおもしろいです。内容も下ネタばかりでわらかしてくれます。期待以上におもしろいのでオススメです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙なしでは読めない感動の実話
戦争体験者の数だけ、それぞれのドラマあり、歴史の真実を知り驚愕と悲痛に打ちひしがれます・・・・
2度と繰り返してはならない間違いと、平和な時代に生まれた有り難さを感じます。
私の父も満州で生まれ新京中学に通っていた事を、よく聞かされたのですが、その時は全く興味が無く、今となってもっと話しを聞いていたらと後悔します・・・・
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
豊満な肉体美
ケン月影しか描けない、他にはない女性の肉体美にはいつも圧倒されます。ストーリーは女の性故、落ちて行くはかなさも秀逸。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
次の展開が気になる。登場人物一人一人が魅力的で面白い。主人公はかっこいい。次の巻もはやいし、テンポもいい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
真実の音、とかそういう意味が込められていそうな意味ありげなタイトル。この作品は最初の1巻目、別荘で致すところはまだ全然富樫さん乱暴者で、受けの心ついていってないし、ホント〜〜に体から始まった関係って感じがします。パチんコ店の寮で一息に奪われなかっただけまだマシなのかもしれませんが、最初はこのカプからあまり愛を感じなくて挫けそうでした……だって、受け本気でいやがってたもん。わかるもん。。無理矢理がすぎる。攻めもなんでもしてやるし、買ってやる、気に入ったとしか言わないし、ペットと違うんやぞ???という感じです、なんかモヤモヤきておわりました。それが変わったのは完全に攻めのあの一言ですね。罪を償うための時間を得られなかった、自分の罪と向き合えなかったアイツ(奥田)は不幸だと思うよ、っていう。凄い、雷に撃たれたかのような電撃が走りました。そんなふうに言われると思ってなくて。しかも、そのあとに受けは自分から攻めに電話して会いに行ったりして。誰が正しいわけでもない、お前を攻めたかったわけじゃない、正解があるような問題じゃないんだって言って抱きしめられるのが、本当にカッコよくて、誰よりも受けのことわかってるじゃん、攻め…と思って、そこからこのカプ大好きになった。受けが言葉足らずなんで、素直になれないときにも、キスされて言うこと聞いちゃう攻めとかも優しい人なんだなと思った。最終巻では会いたいコールで小田原から駆けつけて来てくれたしね。そういうところは面倒くさがらないの、良い攻めだと思う。普段は好き嫌い多くて、いろいろと強引なんだけど、なんかこどもっぽくてかわいくもある。憎めない。攻めと槙原さんの関係も良かった。書き下ろしの過去編とか今と全然関係性違ってて笑った。なんだこれ。正直、富樫組立ち上がるまでの流れで、福留とかいう輩にキッチリ釘させずになんか知らんところで死んだのは腑に落ちないし、波多野も結局どこ行ったん??なんやけど、それ以外はなかなか面白かったです。多分、その辺もオチつけようと思ったらスゲ〜ご長寿番組になりそうな予感。こちらもキ…ドルからどーじんで続きが出てるので、早速ポチった。続き書いてくれるの本当にありがたい。助かる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心穏やかになる
こういったマンガは熱いものが多いですが、こちらはほっこり系。不思議と日々の食事作りの意欲が湧きます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
導入部分、
特に主人公のロレンス(行商人)とホロ(少女)のやりとりは
腹芸なので地の文がないと理解が追いつかない人も少なくないと思う。
それさえ乗り越えたら、
推定13世紀~14世紀後半の主にバルド海沿岸諸国をモデルにしたと思しき(あくまでモデルであり私の推定なので厳密さを要求してはいけない)世界で、
ホロの故郷を目指す道中記が綴られている。
作中で経済を扱ってるという風評を聞くので敬遠したり身構える人も多いかもしれないが、モデルとなった時代と地域の商習慣に近い経済活動ー要は商売ー描写があるだけで特に難解な描写はなかったと個人的には思うしロレンスや他の登場人物が会話や地の文で説明があるので、恋愛がらみの腹芸ほど理解は難しくないと思う。
その辺も含めて
作中世界の常識を知る助けとして
ハンザ都市、北方十字軍、エストニアとラトビアの狼男信仰と魔女裁判、ドイツ騎士団、リトアニア大公国(リトアニア・ポーランド連合王国含む)などの先行研究の記述、あとタイトルの元ネタと思しき『金と香辛料』の行商人の描写やシャンパーニュ大市の記述部分は参考になると思う。
(事前に知らなくても問題ない、会話や地の文で説明はある)
他の作品では曖昧にされている、食っていくためには銭が必要ということが描かれて、銭を稼ぐ手段が主人公のロレンスは商業活動であるというだけの話だ。
(私は西洋史素人だし、毎年細部が変わる現在の税制度の方がややこしいいわw)
二人で助け合って問題を乗り越え
旅が進むにつれ
故郷までの距離と二人の距離が縮まる。
商売はわかる
恋愛は会話だけではわかりづらい、地の文読み返さないと私は理解しづらかった。
特に序盤はわけがわからんかったw
だからこそ会話部分前後の地の文は繰り返し読み返すことになると思う。
商売に関わる事件中心に読みたい人はその辺理解できてなくてもいいだろうが
恋愛を読みたい人は分かるまで繰り返し読んでください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
鶴一番は大好きで何度も読んでます。最後は必ず声を詰まらせ泣いてしまいます。個人的に名作漫画の一つです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この作品すごくいい
作品は面白いがった。人のそれぞれの人生を見ると、なんがなにを分かるに気がする。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感謝
面白かったです。
いまどき健全で教訓を含んだ作品でした。日本酒に関しての知識をもっと求めたくなりましたし、サービスとはどのようなものを言うのかも学べました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お勧めで出てきて知りました。
とても濃厚なお話が続いて、ストーリーが進むたびに心が痛んだりほっとしたり、めちゃくちゃ感情が動きました。
人間って簡単に闇堕ちするのだけど、それを救えるのも人間でしかないんだなとつくづく思いました。
絵も綺麗で大好きです。練り切り食べたくなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めげない根性やらたくましさかわいい女の子なのに頭がさがりますねとてもおもしろくてためになります個性ゆたかな登場人物たちもおもしろい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他の人のレビューから、2巻発売まで待ってようやく読めた。結果、待ってよかった!1巻だけだと二人の関係がふんわり前向きなかんじで終わるのでちょっと物足りない。2巻でようやくヒーローのなかなか伝わらない溺愛にヒロインの気持ちも追いつき、そこからはもういちゃらぶを堪能。幸せがなにかも知らず虐げられたヒロインは、無知で純粋でか弱いのに芯は強く打たれ強い。どんどん成長していく姿がすごく魅力的でかなり好印象だった。続刊でないかな。子どもが産まれてからも見たい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドラマを読んだ感覚でした
イチャイチャ、キュンキュン、ニヤニヤ。年上幼なじみからの溺愛。そんなお話なんです。でも、ハンカチorティシュをそばにご用意下さい。この際キッチンペーパーでもいいです!まさかの展開に涙腺崩壊します。「お母さん」それが私の感想です。素敵な物語に出会えたことに感謝です。ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は戦後の厳しい時代を生き抜いていく物語かと思いきや、中盤からは「嫉妬」や「愛」が物語の壁になってきます。様々な生き方が描かれており、みんなが理想に向かって歩んでいく姿が良かったです!とても人間味のある話でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自炊で1つ上を目指す人にお薦め
作者の自炊ライフの中でのこだわりを描いてます。
出来そうなものもあり、自炊でワンランクアップを考えている人にはいいかも。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
黒須組は
渋谷を拠点とする小さなヤクザ組織。そこの若頭:白川竜也、通称:白竜はかなりの切れ者。彼を中心に黒須組が頭角をあらわしていく軌跡を描くピカレスク・ロマン。週刊漫画ゴラクの人気No.1コミック。さすがの面白さです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画から入ってノベルにやって来ました。
お勧めしたい作品です!
一般常識がある事、(この文言は悲しくなりましたが)地球から居なくなっても問題のない事、SFやゲーム等の架空物語を理解している事を条件に選ばれ勝手に殺され異世界転生して見た目も丸っきり変わった主人公。
ギフト(異能力)をこれでもかと頂いているチート能力者ではあるけど本人が気付いていないのもあって気楽に旅をする中でお供のビーから始まり仲間が出来ていってチームを組んだり素材収集の信頼を勝ち得たりと毎日が楽しそう!
一番はやっぱり主人公タケルの優しさだと思います。
調子よく利用しようとする輩は無視したり手加減したお仕置きもしているから本当に一般常識のある大人なんだな…と思う面や、砕けた話しっぷりの良い性格が垣間見えて思わずクスッと笑っちゃう場面もあるのがとても楽しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぼったくりだなんて人聞きの悪い
おでんセット400円って破格に安いし。
他の卵黄の味噌漬けや菜飯も、シンプルに美味しそう。
ただ、大根の葉だけではなく、ちりめんじゃこや細かく刻んだ薄揚げも入れてほしい。
私はセロリの葉で作るのが香りが良くて好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私自身この作品大好きです
キャラがまだ安定してない頃は黒歴史として無視するとして
義理人情浪花節で押し通すタイプの話は大好きです
でも
Vシネマにひっぱられたのか
銀さんが矢面に立って法律駆使して殴ってくるタイプのエピソード
これらがいただけない
債務者やその知人縁者に入知恵したり
互いに違法部分露見した場合
損得勘定したうえで意地はるか退くかって話ならまだいいのです
酷いと感じるのは
入知恵ではなく銀さん自身が矢面に立って
具体的な条文や判例を引っ張り出して
作中の話題からモデルとして描写されてる時期に
そぐわない時期の法が持ち出されていたり
変更されて死文になったものと変更後の時期のものを同時に出すことがあったり
時期的には問題ないが曲解してるものとかがしばしば目につく
そういうとこを
創作だから
或いは
相手を言いくるめるためのはったりだから
気にせんでええやんと流せるなら問題ないのですが
具体的な条文は判例持ち出されたら突っ込みたくもなる
銀さんが
だけならまだいいのですが
作中の話題で敵役となる企業や組織もそういうことがあるのがさらにもやっとさせる
欠点で‐50点としても
他が+5000兆点なので
関わったことがない分野は矛盾に気が付かないでいることの方がおおいのですがw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
えっちとても好きな作品ケンタウロススライムうしなど癖に刺さる❗🈳アニメ2期まってるめちゃくちゃおすすめ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好みでした
ギャグのセンスが好みでした。とてもテンポが良く、サクサク読みやすいのでスピーディーに読めてオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしいな
昔、アクションに連載されている時、読んでました。もう何十年ぶりでしょう。中学生の時読んだ「俺の空」以来の感動を覚えたのを記憶しています。このまま最後まで読んでいきます「サプリマン」!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作品の中で取り上げられている要素はなかなか濃いのですが、童心を忘れない生き方、特に男たちの心模様や考え方が愉快に表現されている内容と捉えても良いのではないかと思いました。人生うまくいかない時もあるけれども、何とかなるから頑張れよ、というような励ましに似た感覚を主人公たちから受け取れる気がします。自分としては、とにかく笑って元気を出したいと思った時に読むのが、ベストだと感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもろい
今までりょうりに携わるけいの漫画ははじめてみるのでこれからのてんかいがたのしみですこれからも応援してます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ナイスガイ
主人公島耕作さんのカッコ良さに惹かれました。
スマートで奥ゆかしく、時には熱く、たまにマヌケで…
時代背景も懐かしく読ませて頂きました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
参考になります
ご飯を食べながら読むと食欲増進します。食材の知識も増えて一石二鳥です♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒されます
一言で言うと「アラフィフ男性が、仕事終わりに行きつけの居酒屋でお酒や食事を楽しむお話」なんですが、仕事終わりにゆったりと酒と食を楽しむ姿は何故かしら癒されます。また出てくる料理に華がある訳じゃないのに、すごく美味しそう。酒飲み独特の雰囲気を楽しむ漫画だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
わたなべまさこ先生の作品を久しぶりに読みました。聖ロザリンドは少女の可憐な顔立ちと躊躇なくやってのける残酷さ。手口のバリエーションも多い。しかも純粋な熱意と信念があり、怖さ倍増です。周りの振り回される大人たちも臨場感あります。他作品も和洋問わず描き上げるストーリーにベテランの上手さを感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑けるw
主任のキャリアウーマンだけど、何か抜けてて読んでたらつい笑っちゃう4コマ漫画です。うちの会社にもこんな主任いたら面白いなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
寿司✕バトル漫画
主人公が、熱く明るくガッツがあって、妨害や逆境にもめげずに真っ直ぐに立ち向かって跳ね除けていくのが痛快な漫画です
勝敗は、誰が一番美味い寿司を握れるかの寿司職人としての腕を競うもので、初めは主人公につっかかってきた相手でも、対決を経て浄化されていくので、読後感が爽やかで読みやすいと思います
画力が高く、特に見開きの絵に迫力があって、出てくる寿司がとても美味しそうに描かれているのが素晴らしいです
割と少年漫画らしい王道な文脈の漫画で面白いと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちょっと親父な、顔の広い、接客上手な素敵ヒロインと。
努力家だろうCEOのヒーローのお話です。
ラブストーリーというよりは、友達同士のような2人ですが、ちゃんと両想いです(笑)
出て来る悪役がきちんと成敗されるので、勧善懲悪を好む方にはオススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
不安なアプリ
エロスとバイオレンス、その混交。物語に一切の衒いや気取りはなく、描かれるのはむき出しの欲望だ。だがそのフラットな描き方が悪趣味へ流れるのを防いでいるのが本作のすごい所だ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みているのはおもしろい
人生経験豊富の女将さんからの恋愛のテクの享受ですか、うーんヒロインには必要だったので役立ち盛りだくさん。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
毎回見るたびにハラハラしますが、最後はスッキリしています。自分の行動が正しいのか間違っているのかを改めてわからせてくれるのがまたいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きがきになる
1巻完結となってましたが、続くようですね。若女将がなんとも言えなくて、、、それなりに面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいくてカッコイイ😉
ドラマで見たあと読んだ作品です🎶漫画の方がかわいくてとてもいい~😄
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
寝取り寝取られ
自分の身内に置き換えて妄想しながら読んでると堪らんよ。特に妻にもリアルにNTRさせたくなります!あの垂れ乳軟乳揉みしだいて欲しい〜〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
話は悪くないですが。。。
第二次世界大戦が背景になっているストーリーでしたが、表紙のイラストが若干可愛いめのため、それがイメージとなって焼き付いてしまい、重厚なストーリーのわりには、なんだか萌えませんでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありふれたからこそ手堅く楽しめた
江戸が舞台の人情世話物は多かれど、京が舞台というのが面白さが一味違うと思います。個人的には、最初の御公家さんの話のほうが面白かったです。
ただ、どちらも昔の時代劇のような楽しみ方ができます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美丈夫❗️
主人公の守武が、強くてイケメンで言うことなし!
それが公家言葉を話すギャッブにやられました。江戸時代の公家の暮らしぶりもうかがえます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
次回気になる
人には言えない過去ややり直したい過去があると思うけど、その時こうしていれば違った未来があったのかと思い直すキッカケになります。残りの人生どう生きるかを考える。自分が見ていたものとは違った角度から見た時どうなのかを知れば変わったと思う
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こんな奥さまに側にいてほしいですいつもいっしょに遊びに釣りに行ったりしたと思います?いっしょに料理も二人で作れるといいですね又魚の説明も教え下さいね僕も覚えたいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔教習所の休憩室で読んで、また読みたいと思った作品です。化粧や服よって、問題を抱えている女性が生き生きと強くなる姿は現代に通じる所が有り、読んで共感できるところがあります。江戸の風俗にも触れているので江戸時代に興味がある人は読んでいて楽しいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
頑張れ!
絵が好みだったので買いました。
少し頭の弱い主人公が一生懸命頑張る姿ゎ応援したくなります。
男の人もかっこいぃし、楽しく読めました^^
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかったです。
昭和な匂いのする作品集でした。読んでいて ほっこりと出来たし、くすっと笑えたし、よかったです。たまに こういうのを 読むと ストレス解消できます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
舞妓さん好き〜。
大和先生の漫画好きです。今もですが、昔京都へ遊びに行くのが好きで、和雑貨など集めていました。着物を着た舞妓さんに憧れを持っていた時にこの物語に出会って、一瞬でのめり込んでしまいました。楽しいだけじゃなくて、厳しい事の多い世界ですが、その中のちょっとした幸せがキラキラ輝いて見えました。着物を来て舞をしたり、お花をしたりお茶をしてる凛とした姿が素敵でした。この物語を読んで、私も茶道を習い始めてとても良い趣味を持てたと思います。私の人生にとても影響した物語の一つです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかでした。
なんの気なしに、購入して読み終えてしまいました。女性が素晴らしく心に響き、あっとゆうまに夢中になって、時を過ごしてしまあました。まだあと2冊楽しみ読みたいです。好きですよ、女性の顔が特に、一回しか投稿出来ないのが残念です。ではまた、ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料から読んで続きが気になるので一気に購入してしまいました!最初から展開が読めず、誰が運命の人なの?!とドキドキしながら読んでます。子供の頃から婚約者多いっ!と思ってたらまさか前世の話まで出てくるとは思わなかったですが。イラストもとても可愛いし、キャラの個性が豊かで魅力的!個人的にはウィルフレッド様が好きなのでラナとくっついて欲しいですが、きっとそれは無いんだろうな〜と思い読み進めています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
擬態
他人の所作を完璧にコピーでき、その心理まで見抜く特技を持つヒロインの話。
冷たくされてもへこたれず持ち前の能力で一目置かれ、
周りから信頼を得ていくのはやはり深見じゅんスタイル。
見ていて元気になれる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お江戸に暮らす、元用心棒の主人公が行き倒れていたところを可愛い町娘が助けた場面から始まるお話です。彼女を取り巻く下宿人たちが、なんだかミステリアスで色っぽい…ストーリー自体はコミカルなので、途中ふふっと笑わせてもらいましたが、なんと言ってもキャラクターがイキイキした表情なのでつい応援したくなります。~完~となっていましたが、続刊が是非読みたいし、下宿人の各エピソードを掘り下げて読ませていただきたいです。個人的には浮世絵師さんがなんだかセクシーでどんなお仕事してるのか気になりました…!!絵柄は安定の美しさ。着物の描き方も絵柄にぴったりで、大好きな作家様です。ぜひぜひ続刊を〜〜!!!長く読みたいお話です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めずらしい
星野氏の絵が可愛いし綺麗だし、でファンです。今回、食べ物にまつわるお話。相変わらず健気な頑張っている女子達と、不器用だけれどナイスガイたち。それに加えて美味しいもの満載!それも新しいのに懐かしかったり、お洒落で食べたくなるモノばかり!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛情たっぷりの料理は食べた人を幸せにする
「しあわせ食堂」よりは優しいシナリオだがこちらも素晴らしい。冒険あり、試練あり、人助けあり、そしていつも中心にアーシェの料理があって皆を幸せにする。彼らの旅をもっと観ていたいくらい。”この道は束縛ではなく自由の道”と私も信じて歩みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一話完結物がたくさん
妖怪とか神通力のような不思議な力を扱った作品であるが、何か巨悪との長い闘いのようなありがちなストーリーではなく、基本は一話完結で身近な悪と闘うといった内容である。前者は孔雀王のようにグダグダになりがちであるため、個人的にはこの作品のような展開の方が安心して読むことができた。それ故に読後感は無いので没頭する作品では無いが、暇潰しにはよいのではないか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すべてを楽しんだ
素晴らしいエンディングと美しいアートワーク!ストーリーは陰謀に満ちていて、キャラクターはとても面白かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵柄が独特で慣れるまで時間がいりますが、あやちゃんの笑顔が可愛くて味のある常連さんたちも愛しくなります。お話も恋愛絡みがついつい気になって…全巻購入しちゃいました。あやちゃんの選択にホッとしました。いつかイワオちゃんと…と思って読んでいたから何にもなくてソコがちょっとだけ寂しいです!笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くて好き!
まだ、一巻しか読んでないけど、はまりました!
吉原の花魁の話は好きなので、いっかいは読んでください
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういうのが好き
いつもながら主人公とっても綺麗
かなりエグいというか、こういうの好きだけど苦手な人も多いのかな
無料の2までですが面白かった
迫力あるし、読みごたえたっぷりですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
岡田先生の花魁話シリーズ好きで読んでるんですが、最後の結末がしっくりこないのもあって、モヤモヤしてたんですが、この話は最後ハッピーエンドですごくホットしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
濃いいです絵もお話もキャラ達も
ホラー物ですが何て言うのか、ジャンル的にエロも濃いいので凄いですねぇ色々と。読んでるこちらもドキドキしてて胸に来ますわ。こういう女のドロドロは本当にお腹いっぱいになります。絵はお上手でした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
主任がゆく!と同じく定番の面白さ。何回読んでもクスッとさせられるし、変なひねくれがないから安心して笑える。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しめます。
こんな女性の身になるホストが実在するかは別としてかなり楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
某あやかし漫画の雰囲気…というレビューに納得。ニャンコ先生みたいに相棒がいたらいいなぁと思いました。話は主人公のエッセイみたいな印象。人々の人生にほんの少し関わり悲喜こもごものいっときの話が一話完結で語られていきますが、結果どうなったかは割と読者の想像に委ねるような感じが多いですね。ほのぼのでもなく哲学的でもなく殺伐とした感じもなく、あくまで主人公が市井の人々と紡ぐ物語。印象は薄いほうと思いますが私は割と好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
穏やか!!
先生の作品の中では穏やかな印象のお話しでした。(もちろん穏やかなだけではないけどw)表題作は都会と田舎という違いを超えるお話し。もう一つは人情系でちょっとコミカルで面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思いの外探偵してた
ちょっとえっちな感じで男性読者釣るだけかと思いきや、想像以上に探偵ものとして楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しさかな
思いやり、人とのつながりを意識させてくれる良いストーリーだと思います。
作画も丁寧で、できればフルカラーで読んでみたいものです。
いいね
0件
もっとみる▼