-
すべてのレビューを見る
格好良すぎ…!
第二次大戦中、海軍航空隊の精鋭パイロットが集結した“剣部隊”のお話。“デストロイヤー”の仇名で知られ、米軍からは機体の模様が由来の“イエローファイター”と恐れられた実在の撃墜王・菅野直さんが主人公となっています。
彼らの搭乗機は紫電改。これがもっと早く日本に配備されていたらと言わしめた、超優秀な局地戦闘機です。
物語のページを開いた瞬間、圧倒的な画力。航空機の描写の緻密さはもちろん、空戦の迫力と臨場感と言ったら…!
戦闘機も登場人物たちもみな格好良くて見とれます。実在の方々なのですよ。もう語彙力が退化していて格好良いしか言えない…。こぞって飛行機乗りに憧れた当時の少年たちの気持ちがわかる気がしました。
私はこの物語に登場する紫電改と零戦五二型、その両方のミニ模型を持っています。当時の日本軍機は陸海関係なく大好きなんです。
零戦はスタイルが抜群に良くて見栄えがする機体だし(私は特に垂直尾翼の形が好き)、紫電改は重武装で外観だけでもその強さが伝わってくるよう。どちらも日本を守るために獅子奮迅のごとく活躍した、素晴らしい戦闘機だと思います。
最近では海の底に沈んでいる紫電改の機体の引き揚げに関するニュースを観たり、戦後八十年ということもあって当時に思いを馳せることが多いです。
日本のために戦って下さった方々がいらしたから今がある。こうして好きな漫画を読んでいられる。それを決して忘れてはいけないと思う日々です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怪獣、時々ロボット
怪獣とロボットが戦うマンガですが、ロボット成分はだいぶ少な目です。
ストーリーは結構重めですが、鉄男の成長描写も丁寧だし、AIのユキオも優しくて人間臭くてとても好感が持てます。
長く続いてほしいマンガです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あかつき先生の新作、楽しみにしておりました。まだ世界観全体は把握できておりませんが、凄腕殺し屋の異世界転生でよろしいでしょうか?
闘争シーンあり、ロマンスありで、これからは世界を救う役目ですね。元の世界に戻れる日は来るのか、今後の展開を楽しみにしております👍
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サイバーパンク作品好きなら絶対に読むべし
サイバーパンク作品大好きというわけではないですが、自分にとって銃夢を超える作品と出会わないだろうなと思っていましたが、この作品は超えてくれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
奇瑞を示す
軍人という勇ましく、肉体的に優れた者にとっても戦場以上に過酷な環境というものは存在するようだ。すべては適材適所こそが肝要である。しかし言うは易く行うは難し。間違えないということはなんと困難なのだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
FCはねずみ
戦争という圧倒的な暴力に抗うならば人はどうするべきか。究極の反戦とも言えるような理想を実現しようとする男の行動はともすれば過激だ。だがその姿は矜持と気高さに満ちているように思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バリバトル
戦闘シーンが大迫力で。制限有りの設定もストーリーに緊迫感を持たせていい感じ。これからの展開を期待します。上級がメインの相手になるのかな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がキレイ
不思議な島の話。謎が謎を呼ぶミステリー?最後どこに決着するのか読みきれない。
でてくるキャラがカッコいい!体型がみんな似ていてキャラが最初見分けつくまでかかりますが絵はキレイです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
Amazon primeでドラマ観ました!
その衝撃的な内容にどハマりww
アメコミは少し読みにくいですが慣れます(^^)
色々理解はしてますが、価格がちょっと高すぎる!
そこはシーモアがクーポンをくれるので助かってますが、普通の値段では全巻買うのは躊躇っちゃいますww
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろ!
なぜこの漫画が有名にならないのか不思議。現実の政治家をモデルにした話はなかなか話題になりにくいのかな?文句なしの星5つです。
ストーリーの概略は解説にある通りです。この解説を書いた方もこの漫画に愛情ありそう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
知る人ぞ知る、ブラスターマリ。ヨツンヴァイン(四つん這い)になるジムコマンドが見れるのはブラスターマリだけ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時に出会って、大学の時に完結したけど今でも読み返す色褪せない作品。1巻でわくわくするバトルに心を鷲掴まれ、2巻から一気にダークファンタジーへと突き進み不穏さとギャグと緻密な展開にのめり込んだ。読んで思うのは、信念を持つ人間は強いということ。漫画の中の架空の人々に心を揺さぶられた初めての作品だと思う。キャラも敵味方皆魅力的、特に女性たちとおじ様方が見た目も内面もカッコいい。そして泣いてしまうシーンは多々あれど、エドの錬成ポーズを見たリン・ヤオが「まるで祈りのポーズ」と思ったシーン、それと最終巻でグリードが願いを叶えるシーンは胸が熱くなる。いや、他にもたくさんあるけど、ありすぎて書ききれない…。ちなみにこの漫画を読んで「殲滅」という言葉を知ったw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんなに泣いた作品はない!
アニメから入りました。
原作は絵の古臭さがどうしても慣れませんでしたが、少しでも救われたくてアニメでは描かれていない20巻をどうして読みたくて。
絶対に外では読めない。嗚咽が止まらなくなるほど泣いた漫画は初めてです。
泣きすぎて過呼吸になったとのレビューに首がもげるくらい同意です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
登場人物や物語の舞台は架空設定のようですが18~19世紀頃のヨーロッパ大陸、ヴァイセン≒プロイセンでバーゼルラント≒バイエルン王国あたりがモデルかな?と。
軍記モノなので戦闘シーンも大いにあり読み手を選びますが、戦いの場が時には議会だったりで面白いです。
バーゼルラント第1王子もモデルがいるようで、作中に出てくるお城が世界一美しいと謳われるノイシュヴァンシュタイン城のように見えたりします(第2王子は『狂王』ではないです。眠気覚ましみたいな人で、この人の”喝”でみんなシャキッとする感じです。初めは不遜な態度が鼻につきますが勇猛果敢)。
他にもフランスの有名な建物が描かれていたり、オーストリアの女帝がモデル?(結婚政策とか)などと人物や国を置き換えてパズルのようにみるのも面白く、フィクションの自由度も楽しみながらフワッと世界史も学べる内容。
主人公のバルツァー少佐はというと、一介の軍人にしてまぁ頭がキレる人で。
普通に出世欲のある青年将校で基本実利に基づき合理的取捨選択をしていきますが、だからと言って冷酷無慈悲という訳ではなくその思考は柔軟です。
視野が広く頭が回るので前線での働きはどんなものかと思っていたら、叩き上げ風の泥臭さがあり実戦で頼りになります。発想と応用力、視座の高さが素晴らしい。
お偉いさんの目には何かと留まり、お目付け役を付けられたり、人生狂いそうな打診をされたりの苦労人で上司と部下に挟まれる中間管理職。気の休まる暇のない馬車馬。
尚且つ人事異動も激しいとか「あぁ… 組織人」という感じです、気の毒なほどに。
あと、バトルジャ〇キーとか妙な人に好かれがち。
バルツァーとお友達のリープクネヒトや第2王子との掛け合いも面白いですし、バーゼルラントの教え子たちも優秀で戦闘の考え方や組み立て方がバルツァーに似てきているのも興味深いです。
ただ、主君への忠誠や戦闘に命を懸けるような年齢でもないだろうに… と思うとこの子たちの懸命さが胸熱で。
若くても軍籍に身を置く者の辛いところで応援したくなります。
また作中の所々に出てくる”暮らしのワンポイント”が微に入り細をうがつ内容で大変ためになり、解説が素晴らしい。
総じて良書です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミステリー
英国物がすごく好みで逆転劇がいつもワクワクさせてくれました!絵柄もすごく好みで一人一人のキャラクターが独特で個性があり、すごく良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重い背景だけど元気が出る
夭逝した兄の嫁(義姉)と2人暮らしの女子高生・志乃。心に闇を抱えながらも明るく生きる2人の姿がとても健気です。主人公2人を始めとして周りのキャラ達もすごく良くて、重い背景ながらもイキイキ動く姿が読んでいて気持ち良い。テンポや台詞回しも◎。絵も可愛くて素敵です。日常系でもありながら静かに時は過ぎていき、志乃ちゃんの成長とともに物語がどのように進んでいくのかこれからも注目していきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
(とりあえず2巻まで読了)
心がほっこりする。セレストとフィルの関係も穏やかで微笑ましい。8年後、2人の関係はどう変化してるのかな?そこも楽しみ♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バンパイアもの
単なるハーレーに飽いた人にはピッタリ。
ちょっとダークな感じも好きですね。
終わり方良かったんで星5つで
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハーレム系ラノベの金字塔
題目の通りかなり長い間刊行しているラノベ代表格みたいな作品。主人公はアリアではなく、キンジが主人公であり殆どキンジ目線で物語は進行していく。その為アナザー視線はほぼなく、行ったり来たりしないのでかなり読み易い作品と言える。
主人公に苦手意識が無いならオススメラノベの1つ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わ〜
絵が綺麗で、カワイイです!
まだ無料分1話しか読んでいませんが、
軍人さんが、カワイイのが好きなのは、キュンとします!
2人の今後も気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公が魅力的
政治と軍事との権謀術数。絵も迫力があって引き込まれる。面白くて一気読みして、おこづかいが尽きた。映画が上映される前に、全巻読み終えたかった。
登場人物全てが個性的かつ魅力的。。よくこんなストーリー考え付いたなと作者を尊敬する。映画が、この作品の良さを上手く伝えてくれるように祈って止まない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり面白かった
子供の頃読んで、面白かった記憶があり、
また読んでみたくなり買いましがやっぱり面白かった
いずれ全巻かいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
公安9課以前の物語
攻殻メンバーが公安9課に揃う前を描いた作品です。
このメンバーが今後どうなるか知った上でシリーズものとして読んだ方がより楽しめるとは思いますが、前情報が無くこの作品から入っても充分楽しめると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょうどいい
英語の授業で英語の本を持ってくるように言われて購入しました。見た目がかわいい絵柄ですが非常に面白くて楽しめた
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迫力満点!&ストーリー最高!
原作から入った口の私ですが、それぞれのシーンの作り方やキャラ達の表情をこれほど良い意味で裏切る描き方をしてくれる作品はなかなか無いと思います。
色々な方がフルメタル・パニックの漫画を描いてますか、私は館尾さんの描くものが一番しっくりきました。
小説では書かれていないシーンもありますが、それがとてもストーリーに良い味を出していると思います。
まだ小説を見た事無い方も、色々なフルメタ作品を見られている方も、この作品は是非とも見てほしいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいね
噂のタイトル詐欺の作品です。とても良くハマっています。ライトノベル、アニメも見ました。ストーリーも展開もキャラもどれを見てもサイコーの作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい。
ストーリーが面白い。寄生獣が好きだった人は好きだと思う。個人的にはわかりにくい描写が何度かあった。
心理描写をより繊細に描けばともっと売れそうだと思った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんかハマる
絵が独特で自分は読みづらいのですが、それでもハマって購入しました。
何回も読み返してますが、一向にスラスラ読めない笑
なんでオススメするかと問われれば微妙…
しかし、お話自体はとても良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生き延びるために
戦場で生きるために、
生き残るために
どんどん心がすさんでいく、殺すことに慣れていく様子の悲惨さが、描かれています
大国からの独立は守ることができるのか
残酷だけれど、止められないです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結おめでとうございます
作画の方が変わったりしながらも面白さを維持し続け無事完結した事、本当に嬉しいです。
ラストは大盛り上がり+皆大集合+大団円エンドで超満足です。
私は作者の作品を他に何も読んでませんが本作だけで十分楽しめました。
素敵な作品ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大友先生〜!
陰謀論を信じるのは、その方が面白いから・・
今作を読んだ多くの方は、あの巨匠を思い出すでしょう。
しかし、夢想癖のある私は、この作品は彼が
自分を試したのでは?・・と。
別のP.N.で作品を描き、読者の反応をみる為に・・
ペンネームの「あまのじゃく」も、敢えて自分の作風に
寄せた「亜童」も、彼の悪ふざけ・・
だったら、愉快千万、アハハ・・ハァ・・
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時代が目撃する
野蛮さと理性とを併せ持つ我々の社会で、果たして戦争というものをなくすことはできるのか。これは願いと祈りである。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まる
かっこよすぎる。続きが気になります。早く読みたいかなって思った!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
牙の師匠の物語
カラテ地獄変・牙の続編。主人公は、牙の師匠だけあって、なかなかの大物ぶりである。ストーリーは、過激な描写が多いが、内容は面白く、格闘技ファンならハマると思う。
オススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても面白かった
擬態人よりも平和な感じがして日常的な感じで殺伐とした雰囲気の擬態人よりも個人的には好きだったそれと主人公がかっこよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よい
この著者の作品が好きで、作品田中も西野も全て読みましたがこの作品は主人公は他の作品と比べてると良くも悪くも普通の人で飛び抜けた発想をするわけではありませんが、真面目な感じで話が進んでいきまた違った楽しみがあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独占欲、執着愛
初めましての作者様でした!
学生時代は好き同士に見えた二人のすれ違いの理由は何なのか?少しずつ明かされるので、続きが気になり最後まで楽しめました。
根は優しいであろうヒーローの独占欲、執着愛からの無理やりというか、強引なRシーンが多く、そこもとっっても良かったです🥰
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵も綺麗で、ストーリーもテンポよくすすんでどんどん読みたくなる作品です。
大佐がカッコよくもあり可愛くもありで何回も読み返しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カミーユビダンが大好きです。
このガンダムの物語でフォーが助かるシーン、アムロ、カミーユ、シャアが協力していてアムロがカミーユのケアをしてくれるのが物すごく良いです。
早く続きがみたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいね
原先生の絵も素晴らしく、話しのテンポもいいので
スラスラとの読めます
北斗の拳でよく見られる矛盾点も少なく、ストーリーもいいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女子攻兵
昔フリージアを読み、先日いちげきを読み終えたので、
改めて他の作品も読もうと思いたち、この度こちらを読み終えました。
やはり絵が凄く好みで、話の内容も簡単ではないから
万人受けはしないかもしれないけど最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美味しそう
えっ‼️これで終わり?では、ないですよね??中途半端過ぎて消化不良をおこします。食と恋愛でどちらも、続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
意外にも・・・
迂闊にもコミックと勘違いして購入してしまったんですが、面白くて最後まで一気に読んでしまいました。
シリアスとコメディのバランスもいいし、どのキャラも生き生きと描かれているのに好感が持てました。この作家さんのもう少し本格的なミステリーが読みたいかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もう少し
面白かったけど関連作の中では評価は下がるかな(^^;ライバルになる女性が過去の人だけだったのが物足りなかったです。ただ事件の犯人達には驚かせられました。達っていうところが。いやに一人目がアッサリ帰ったのが意外だったので最後納得しました❗
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
診察している騎士が女嫌いで有名なのに好かれている話。自白剤を入れられたりしていろんなことがばれてしまうけどカッコいいところはある騎士だと思った。色々すれ違いもありそうだけど頑張って欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
戦争末期の紫電改の活躍が描かれています。
文字情報が多いので、読みづらい部分もあるけれど、戦記ものが好きな自分は面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
旧ユーゴスラビア紛争を予言?
多民族国家ユーゴスラビア。民族は違えど侵略者ナチスドイツに対して抵抗勢力は様々あったが、その中で最大勢力が共産党系のパルチザンでした。あくまで階級政党である共産党でそこには民族の垣根を超えた連帯があるはずですが、やはりそこは人間でパルチザン内でも様々な対立がありました。そうした時代の流れに翻弄される主人公クリロとフィー。一体この戦争は誰のために、そしてなんのために。
全体主義の危険性とは。また民主主義の大きな欠陥とは。様々なことを学ぶことができました。そしてこの漫画が書かれた後に起こる悲劇、ユーゴスラビア紛争を予言しているような物語の展開に驚きます。今やユーゴスラビアという国は地図上に消えてなくなりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
先が気になります!
1巻無料を読みました。 新田先生の作品は久しぶりに読みましたが、ダークな中にも笑いとエロを入れるのが、やはりうまいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
超大作!!定期的に読み返したい。
環境破壊と戦争により荒廃した世界で懸命に生きようとする人類を描いた近未来SF。物理学・生物学・世界情勢についての豊富な知識と練りに練り込まれたストーリー、魅力的なキャラクター、どの観点からも大変素晴らしい作品だった。18巻簡潔だが情報量が多く、一気読みに二日以上費やした。真の漫画好きに読んで欲しい至極の一冊である。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
初代からZまでの隙間を埋める歴史書
初代からZまでの間にシャア/ハマーン/アクシズに何があったかを描いた物語。これを有象無象の輩が描いたというのなら期待はできないが、作者はあの北爪先生ということでこれだけで作品に納得感が生まれてしまう。シャアが敗走からエゥーゴに参加するまでの世界の状況の変化と心情の変遷、アクシズが一年戦争終戦からZで参戦するまでの政治の変遷、ハマーンが可愛い少女から強烈ツンデレ(笑)に至るまでの変遷が丁寧に描かれていて、あの頃のガンダムの中心にいた人物でしか解けないパズルの組み合わせ方は流石という感想である。またZZのキャラデザをしていた関係か後のZZの登場人物をかなり出していたり、ガトーを出すなど0083とも絡めていたりするのもファンには嬉しいところ。難点は年齢故か絵がやや古くさいくらい。先生にはこのままZZまで描き切って欲しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男の戦場浪漫
この本は20年位前から新刊が出る度に買っている。
時代背景やストーリーの良さは勿論だが、展開が早いのでサクサク読める。
個人的には描写がしっかりしてるので、世界観に没入しやすい。
ただ、人によっては戦闘シーンが少し過激かもしれないのでご注意を。
それらを踏まえてもオススメの一冊だ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ソノケン先生の集大成
先生の趣味というか欲望が全部入った作品。巨大ロボット乗りたい、変身ヒーローになりたい、様々な属性の女性でハーレム作りたい、超科学者になって大金持ちになり、秘密基地作りたい、宇宙からの侵略者をやっつけてヒーローになりたい、男の武器と言ったらデカい大砲だよな、で、沢山読んだSF小説やアニメ、漫画、特撮から得たアイデアを現代化して漫画にしました。と言う作品。なぜ無名なのか不思議なほど名作。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブで読みました。この背景全部手書きですか。凄いです。きっと過去の人気作なんでしょうね。パリの街並みが凄い。25.04.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
狂気と謎が交錯する深層世界
未知の地下世界「アサイラム」を舞台に、狂気と闘うSFアクション。緊張感あふれる展開と独特の世界観がクセになる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スヌーピーバイオレンス
スヌーピーのような絵柄で非常に濃密なバイオレンスマンガです。非常に救いのない感じもとても良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
その期間もたたないうちに
それをするまでに、任意の時間していなかった。そんな複雑でややこしい人間の思いと動きが、ガンダムというものを通して描かれている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内容的には戦場生活で一般常識に欠けた世間知らずの中尉たちのドタバタコメディでしたが、アニメだと対してやってないエロ要素と下ネタだけを抜粋した駄作でした。あれ?戦車は?ショットガンは?紛争の友の懸賞の飛行機は?という本来のミリタリーギャグ皆無だった。初めて出会いましたねアニメ化しないほうが良かったと思う作品。あのアニメを見せられた後の漫画の評価は文句なし☆5です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小説の後にこれを読み始めたのですが、それによって、深く情景を読むことが出来ました。
小説と漫画どっちから読んでも面白い作品ですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えがある
少し話が難しく感じつつも読めば読むほど魅了される。時間がある時にじっくり一気読みしたくなる作品。最後の結末が想像もしてなくてウルっとした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
赤面!
主人公の揺れ動く心情が伝わってきます!
好きな世界観で可愛いらしい絵です!
あの二人のこれからが気になります(^^)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ダークこぼちゃん
優しい感じの絵柄に反して中身は非常にダークな設定のマンガなので驚きます。バイオレンス描写がいい感じにすごいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
外道坊のボクシング分の続きがないぞ
外道坊本巻分の尻切れ分の残り2話が抜けているな。
結局、合本じゃない通常巻シリーズの第一巻を購入して読むしかないってことだわ。
商売がうまいね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かまいたちオススメ漫画だったので読んだ。
死んだ人間を生き返らせる事が出来る者。死の世界へ飛び込み戻ってくるという設定が面白い。1巻、2巻とあっという間に読んでしまった。3巻完結だが、最後のクライマックスの描写が盛り上がりきらないというか、何か急に雑になった感じで残念な終わり方。掲載打ち切りを告げられ、それに合わせて話を急にまとめあげたのかな?と思うほどに。着眼点が良かっただけにホント惜しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3篇
暁の目の娘はマタハリにもう一人インドネシアとの混血の娘がいたという設定。
母の復讐を誓う娘の話。
他の2作もなかなか良い話だった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
釣り
有名な作品で、名前は聞いたことがありましたが今回初めて作品を読みました。
面白いですね!釣りにはほとんど行ったことがなかったので,行ってみたいなと思いました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
網島先生の持ち味が百パーセント生きている作品に思えましたね。少年誌だから力にリミッターが入り神機は不完全燃焼だったと思いますが今作は全力投球なのでやりまくりの無法地帯なので素晴らしいですね。週末のハーレムよりも凄いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もどかしい恋+コメディ要素=読みやすい作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルがかなりネガティブだし評価がかなり低いようですが、私は意外と楽しめましたよ〜。
真面目で仕事ができるけど天然で自己評価が低めのヒロインと生真面目で不器用で女嫌いのヒーローなので、恋が成就するまでにはかなり時間がかかりそうですが、お互いに惹かれ合っているし、 弟の幸せを願っている姉と幼馴染兼義兄がぶっ飛んだコミカルなアシストをしてくれそうなので、のんびり楽しみながら経過を見守ろうと思います。
ピュアでもどかしい恋模様だけが描かれていたら飽きてしまうかもしれませんが、ちょこちょこコメディ要素も盛り込まれているので、読みやすい作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
救いがない
話の節々に本当に救いがない感じがとても良かったです。あと主人公の傍観者スタンスが本当にくずだと思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
名前は「魔王」だけど、これは国が団結するために仮想敵として作りだした概念の「魔王」なので、実際にそう呼ばれているのは単にスキル持ちの強い人たちです。みんなから愛情たっぷりに育てられたからか、山に襲撃があった時もメレアは軍の兵士の命を慮ります。これの解釈で他の方からのレビューが低くなってるんですね。私はアリだと思うので★4
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-