-
作家:
山岸凉子
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~7巻
価格:
800pt~1,500pt
すべてのレビューを見る
理解されないゆえの孤高
一度に何人もの話を聞いて理解していたといわれる、聖徳太子
あまりにも高見にそんざいしてすべてが見えてしまう人は
他人にはその存在が見えていても理解することは不可能
それゆえの孤独を描き出した、歴史、とファンタジーを組み合わせた傑作だと思います
この時期の、山岸先生の絵が一番美しいと思います
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
懐かしいです。コバルトで全巻持っていましたが処分してしまい…電子で読みたいな〜と思っていたら…!氷室先生の訃報を聞いた時、ああもう銀金の続きは読めないのだな…と思い(他にも平安モノで完結してないお話があります)他の作家さんの書かれた佐保彦王の反乱等読んで補完しました。史実で佐保彦達のバッドエンドはわかりましたが氷室先生の筆で描かれた続きを読みたかったなあ〜
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ロクがとにかくかわいいーーー。健気で一生懸命。まさに猫。見た目は人でも中身はにゃんこ。すぐ眠くなっちゃうとことか、びっくりしてパニックになっちゃうとこも、お風呂嫌いなとこも。桔ちゃんに自分のこと思い出して欲しいけど、辛い思い出は思い出させたくない。ぐるぐるしながらも、大好きな桔ちゃんのために頑張るロク。ハピエンのラストまでずーっとニヤニヤが止まりませんでした♪野口さんも…猫の名付けセンスはびっくりだけど(笑)良い人でした♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が可愛すぎます
お話も可愛いし絵も可愛い とても癒しになります
キャラもみんな魅力的で大好きな漫画です
読むヒーリング
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
意外性のあるマンガ
絵がどんどん上手くなって、女の子たちも可愛くなっていく気がします。(笑)内容も徐々に引き込まれるような不思議なマンガです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
邪馬台国九州説を信じてました。
もともと藤原カムイ先生の作品が好きで読み始めました。
当時は続きが知りたくて雑誌も買っていたのですが、スコラ(だったと思う)は成人誌って感じで恥ずかしかったな。
話は邪馬台国の卑弥呼を継いだ壱与を助けながら倭の王になる話。
仲間もいたりして面白い。歴史も絡むし。
コレ読んで邪馬台国九州説を信じてました。
藤原カムイ先生は売れない雑誌の連載が多いためか面白いけど完結していない作品が多いです。そして原稿を無くしてしまう方らしく終いには全集も途中で出なくなりました。
ドラクエのイメージが強いかもしれませんがもっと幅の広い作家さんです。
ご本人も公言されてる通りメビウスのファンだそうです。そこからメビウスを好きに、フランスではサイン会にも行きました。
こういう世界の広がり方って楽しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
救い人日奈の命を引き換えにできない異花王
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
宇天那の郷の異花王は、鳥の性を持つ日奈が現れて身を喰う虫を退治してくれるまで、拾四年もの永きに渡って毎夜虫に喰われて翌朝に再生するという壮絶な年月を送ってきました。自分よりも九歳も年下の少女が其の身を挺して自分を守ろうと毎夜虫達と闘ってくれたのです。異花王にとって、日奈は救世主でもあり、彼女の自分に対する忠誠心を痛いほどに感じていたと思われますが、まさか、自分の為に其の命を投げ出して助けてくれる迄とは信じていなかったのでしょう。日奈がいない世界で生きていくことを思えば、自分が此の世から去った方がいいのに違いないと究極の選択をします。暫くの間は、天から日奈の行く末を見守ってくれるのでしょう。
朱鷺王は贅沢な暮らしの中で我儘ばかりを言っている人間なので、本当は貧乏暮らしを味わってみた方がいいと思うのですが、既に黒金国の王になってしまったので、相応の苦労をして国を治めて往けばいいでしょう。
日奈とは何年か出会うことなく、寂しい思いをするのもありでしょう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に面白い。世界観が最高です。
"小説だから興味が無い"?
これは漫画好きの私も楽しく手にある全巻を2回ずつ読めた。
本当におすすめ。
少しグロテスクな表現も出てくるが気にならない程度。むしろその表現あってのこのタイトルだと思う。
挿絵も素敵で、気になる容姿や雰囲気のさらに上を描いてくれてあり、読みながらでも最高。読み終わったあとに挿絵だけ見直すのも良し!
絵柄が可愛いから買った!なんて意見でも頷けるほど。
キャラクターはいささか濃いか...?と思ったが読んでしまえば逆に寄り添って読むことが出来た。
全然濃くなどない。むしろいいぞ。もっとやれ。(本音)
深い根の所までしっかりと矛盾なく設定されていて、知れば知るほどキャラクターが好きになる。
世界観が好きになる。そしてキャラクターの幸せを祈ってしまう自分が現れると思う。
お試しあれ!😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神話の時代の兄弟もの
今読むと、けっこう禁断の双子兄弟ものだけど、神話の時代の明るいラブコメ。大胆なストーリーをその冒険の勢いで読ませてくれて、めちゃくちゃ面白かった。主人公のキャラの強さ(美人なやんちゃ)が尋常じゃなくて、読者も含め全員が圧倒されて、惚れてしまう。ヤマトタケルだからって、難しく考えなくてもいい、気楽さがあって、めちゃくちゃにエンタテインメント。3冊あるけど、あっという間に読めちゃいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
赤紫のカマンはいつでも失う
7という数字が意味するものはただ一つ、それは失うことが定められているということだ。それを忘れずにいたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ピポ
カービィのコミックといえば、デデデでプププの時代のものですが、新しいのもよいですね。
ペポ→ピポになっているのがなんだか新鮮でした。
カービィはやはり面白いです。ゲームしたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛くて読みやすい!
カービィは可愛く、とても読みやすいです。
息子がハマって読んでいましたが、親も懐かしく可愛く楽しんでいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさに妖怪ウォッチワールド
たて読みって苦手意識があったけど、たて読み仕様で描かれているのでむしろ読みやすいくらいでした。
妖怪ウォッチらしくあちこちにパロディとかもあって面白い!
ご当地グルメの話も楽しかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世界観がとても綺麗です。ネームが見れるのも嬉しかった。連載版とはまた違った雰囲気があって好きでした。連載版は善が善でない、悪が悪でないというようなニュアンスが込められているように思いましたがネームからはまた何か違うものを感じました。それはそれで見たかったなーとも思いますね。作者さんが解説してるのを読むのも非常に楽しかったです。😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勉強になる
値引き中に購入。
一冊で完結なので、歴史を駆け足で辿る感じで、各キャラに感情移入するには少し物足りない。
でも圧倒的画力がすべてを凌駕しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まじ泣けんね最高だよ
まじ泣けんね最高だよ
私もエンマ大王メンタルになりたーい□
やっぱうさぴょんとじばにゃんが突っ込んでくとこ激アツだよね
ぬらりひょんの生前とか初めて知ったし
とりまみんな可愛いからだーいすき□
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
おおこれも昔は良く読んだなあ。でも今じゃ絶版されて無いからなあ。電子書籍でも復活してくれて嬉しいなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
宇宙水戸黄門!
懐かしい!!
この漫画を久しぶりに読みたくて探してたんですよ
随分昔の漫画なので表紙は古臭いですが漫画は今でも面白いよ
そういえば当時高橋留美子先生も大絶賛の漫画だったね
可愛いルウ、奇人のタイラーも良いキャラだけど、マッドサイエンティストのK・Kが最高にカッコいいわ
またアニメ化してくれないかなぁ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バーゲンで\(^o^)/
ボリューム(800頁超)はあるし、面白いし、安価で購入したこともあり、満足度の高い青年コミック誌。
基本的には、単行本派なのですが、良い買物と自画自賛。
セールの際には是非、御一考を。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とある田舎の農村に戦争の英雄(絶倫)が来て、村の女を全員抱いたんだ。そして、その後、英雄(絶倫)は殺されちまった!
唯一抱かれなかったヒロイン(処女)に英雄(絶倫)の霊が取り憑いて、一定条件を満たすとヒロイン(処女)にちん♂が生えて、登場する女たちを抱いていた!!!!!
な、何を言ってるかわからねーと思うが、俺も何を読んだのかわからなかったぜ…。
これは百合なのか、TLなのか、はたまたアクションギャグなのか。
その後も、ドMの変態貴族とかケモ双子とかママになって授乳したい男とか、いろんなヤバいヤツらが出てきて、ずっとヤバいぜ。
絵も漫画も圧倒的に上手いから、ハチャメチャな内容なのに何故か納得させられちまうんだッ…!!!!
これが、漫画力による『わからせ』ってヤツか!
(偽ポノレナレフの手記より)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いつも購入して読ませていただいてます!!
本当に面白くて続きが気になって仕方ない
途中まで原作読んでたけど今は漫画版が好きすぎてこちらで追って見てます!!早く続きが見たい!!笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高に面白い漫画です!
ついに全巻買い終わってしまった…。ポイントが余ってたら買い進めるようにして、「まだまだ買える」「次いつ買えるかな」と楽しみにしていたのに。まだまだあると思っていたのに、ついにゴールしてしまい喪失感が大きいこと。最終巻は読み進めるごとに爽やかな喪失感が増していき、最終話はもう寂しくて寂しくて…。
鬼灯様の徹底した仕事ぶりと、ユーモアとヤバい感溢れる遊びぶりが大好き。周りを取り巻くキャラもみんな個性的で面白くて飽きない。何度でも読み返せるし読み返すたび新しい発見がある。漫画だけど文献という側面もある、そんな豊富な知識を面白おかしく授けてくれる作品。
鬼灯様に殴られないように真っ当な人生送ろうとか、死んだら地獄で働きたいなど共に読み進める子供と笑って話せる漫画。
本当にすごい漫画に出会いました。
ありがとうございました。まだまだ読み返します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人買い
子供の頃大好きで単行本を16巻までは持っていました。理由は覚えてませんが、本を売却してしまいました。そして何十年か経ち場所を取らずに保存できるシーモアにて16巻までを再度購入しました。蘭世&俊が好きだったので、なるみちゃん&鈴世からは見ていませんでした。今回安くなっていたので17巻から後と星の行方を購入です。その後をよむことができて感無量です。夢中になって読んでいた作品なので、購入することができて満足です。いつまでも夫婦円満でいて欲しいです。(⌒▽⌒)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
歴史ものの本作。
アレキサンダー大王の腹心の部下、という、誰?みたいなとこから始まる感じの主人公です。
よくこういう人を描こうと思ったな~とかホントにいたのかな~とか、こういう歴史もので有名じゃない人をめちゃくちゃ掘り下げてる漫画って凄いなあと素直に感心します。
大昔ならではの、倫理観という概念はまだない世界なので、ちょくちょくフィクションだと言ってくれと言いたくなるような直視しづらいエピソードが出てくるので、耐性無い人はきついと思います。
造り物よりホントにあったことのほうがえぐみを感じます。
でもどんどん世界は広がり主人公の凄い才能が開花して面白くなりますね。
作者さんの体調などの事情で休載されてますが、今のあらゆる知恵を使って最後まで見させてほしいですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大大大大大好きです
何回も読み直してるし アニメも何回も見ました微笑みの爆弾 カラオケ行ったら絶対に歌うひえい 大好き鞍馬もみんなどのキャラクターもすごく好きです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
言わずとしれた傑作。再読すると幽助の役回りが後のゴンに進化したのかな、とも思う。個人的に仙水と樹のエピソードが好き。「夜ヒット」や「戸川純」が最近の人には分かりづらいかもしれないが。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
こういう世界観は山岸凉子さんならではですね。絵が少し雑な感じなのは敢えてそうしているのかな。今までの作の中では、というか全ての本の中で「日出処の天子」がダントツですが、この作品も好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔を思い出した。
10年以上前、中学生の頃に朝の読書の時間にこの小説を読んでいた。その時に同級生が「漫画もあって面白い」と言っていたのを思い出して読んだ。
懐かしい気分になり、フツフツと読んだ頃の記憶が蘇ってきた。
独特の世界観に引き込まれた。終盤の主人公のところが面白しろかった。
時間とは尊いもので、素晴らしいものだと感じた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
純粋に楽しいなあ(*゚∀゚)=3とは思う
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
今9巻まで。コミカライズから来ました。
将棋要素多!でも将棋わからなくても読めます。わからなくても面白い。タイトル戦とかの戦いシーンは読んでいて凄く楽しい! ネトゲで世界ランキング1位で居続けた男がサブキャラで転生して、再度世界1位になるために突き進むその信念たるや、巻が進むにつれて凄まじくて面白い。。
ですが…他レビュアーさんもおっしゃってるように、女性問題が…。初めは女性キャラとの絡みも少なくお色気キャラみたいなのが出張ることもなく好感がもてていたのですが、4巻で一気に、え?ハーレム沼入りますか?…もうそこから主人公も女の子の太ももやら胸やらに目が行き始め、手は出さずとも自分の周りに呼び寄せ始め…育成目的?いやぁ「浮気な男」と本人言ってるように恋人数人いて更に手を広げるのがとても不快です。せめてこの4巻の彼女たちだけでいてくれたらまだ良かったわ。。2回目のタイトル戦の8巻はめちゃめちゃ面白かったけど、タイトル戦 後半の9巻での この女性問題開き直り部分が (ここで出る女性キャラにも)不快になってしまって。。いや、格闘も口も強くて手元に置くのに有効キャラなのかもだけど相手のことよく知らないのにベタベタ甘えられたら恋人確定って。。(;´-`)
戦いシーンはホントに面白いんだよ。。なんか凄く残念…ハーレム要素はそんなに男性には受けるんでしょうかね、私は地雷でもないのですが今回はなんかダメなんです( ;´・ω・`) なんだろうね、私がこの主人公自体が好きなのでここまで引くのかなー。好意持たれたら簡単に体の関係を持つっていうの、そろそろやめてほしい。どうせなら、体のみの関係じゃなくて本命作るとか恋愛要素って絡められませんかね (それはそれで持っていき方次第かもだけど)。正直、このハーレム沼で評価落ちるんですが、ストーリーは面白いので4.5 (四捨五入する?) → まぁいっか、の星5です…(ーωー)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
古き良きヤンキー文化
車高短ソアラに乗ったハジメとコージの、ナンパとケンカに明け暮れる青春。当時の名車や改造車が満載で、古き良きヤンキー文化が懐かしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
6巻で打ち切り・・・(泣)
ほとんど知らなかった「古事記」の内容や編纂の過程。また藤原不比等の経歴など、面白く、勉強になって、神々のこともちょっとわかって楽しんで読んでいました!なのに打ち切り・・・どこかで続きに出会えることを祈り、☆5としたいです。(ちなみに着物の合わせが逆ではないかと気になって調べたところ、奈良時代に左前⇒右前になったそうです)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歴史ロマン的な
時代や政敵の陰謀の激流に押し流されながらも果敢に舵を取り進んでいくような、勇ましい主人公が本当に好きでした。平原に吹き渡る強い風のような雰囲気の小説です。
史実通りの悲しい展開が訪れた時、「少女向けなんだから夢を見させてくれよ…」とも思いましたが、あの出来事も彼女を形作る要素なんだと、最終巻では切ないような晴々としたような清々しい気持ちになりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
石ノ森先生が55巻分も日本の歴史を直筆で描かれてたなんてまったくしりませんでした。
テイストがちゃんと石ノ森先生で贅沢すぎる!!
このテイストのままNHKあたりでアニメ化したらいいのに。いやするべき。
黄河の流れ一つの描き方も壮大さとか、とほうもない規模の世界観とか伝わってくる。
もっともっと評価されるべき。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
諸星さんは短編が多い印象ですが、この作品は大判10冊に渡る大作で読み応えがあります。キャラクターもいかにも諸星ワールドです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カバー絵
表紙の絵だけ殆どの本でミリオンセラーの漫画家さんが描いていて中身は一部を除いて別な方が描いています。学習まんがらしく読みやすい絵なので良いですね。表紙絵の割り振りに集英社らしいセンスを感じます、特に幕末に和月先生を持ってきたのはファンならニヤリとするのではないでしょうか
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゆで先生のインタビューによるとアメリカ編はあまり人気がなかったらしいですが私は結構好きです。
アメリカ編に出てくる超人プロレス団体は現実のアメリカのプロレス団体をモチーフにしてるのでプロレスマニアにはたまらないです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
チビで本当は最弱な主人公が、ハッタリと誤解で最強にのし上がっていくコメディ。
ハッタリに振り切ってていろいろピタゴラスイッチみたいにピンチと奇跡が起こってイケメンヤンキーたちからダチ認定、最強認定されてくのがすごいおもしろかったです。
作者さんの描くイケメンヤンキーほんと美形で好きでした。
その美形ヤンキーが某鉄道漫画ヒロインにコスプレして主人公に似た彼の友達に弱み握られていろいろアレしたけど無断だったし内容がアレだしでめちゃくちゃに怒らせて収録されなかった回も本誌で読んでました。
めちゃくちゃ笑ったんですけどね。
いろいろ伝説作ったヤンキー漫画。ギャグがすごいおもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カラー版だとキャラクターの見分けが付きやすくて良いですね!蘭世編だけじゃなく、なるみ編、愛良編もカラー化して欲しいです。特になるみ編!カラーの鈴世くんが見たいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
史実に基づいた物語
博多編は今までに知らなかった蒙古九州上陸の話でとても興味深い。2巻が楽しみ。買って良かった漫画です。シーズン2のアニメが観たいですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったのですが文字が欠けてました
第4話/二人のリック、本物はどっち!?
の2ページ目の花のキャラクターの吹き出し部分の文字が
欠けていたのでまた修正をお願いします
漫画の内容自体は
子供の頃に読んでいて面白かったので買ってみたのですが
最高でした
やっぱりカービィの漫画家の先生はどのシリーズも
人を笑わせるのが上手ですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作!
先生の作品どれも本当におもしろいし全部すきだし順位とかあんまりないくらいどれも素晴らしい!けども!!まじこの作品断トツいっちゃったわ、、、好みの問題かもたけどこれ名作じゃね?アワードとかとれるんじゃ、、、って個人的、夜行花先生の作品でナンバー1ですw
こんなレビューの書き方しちゃってこれから読むひと煽ってしまったけど大丈夫かな、、、w
微妙だった方申し訳ない、、、
でも本当におもしろいのよ、、、本当に本当におもしろいの!3巻で完結なんてもったいなよ、、、まだまだ続けてほしかったぁーー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さんの前作、前々作から読んでますが、相変わらず職人的こだわりを感じる圧倒的画力。とにかく美麗。ストーリーは中華ファンタジー、謀略、ラブロマンスという感じで、基本シリアスなのですが、ちょいちょいギャグっぽいパートもあり可愛いです。キャラクターもテンプレではなく細かい設定や深みがある感じがします。続きを楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
存在は知っていたが原作は初。少年だと思っていたが普通にパパになっていてビックリ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
紙でも買っていた漫画で電子でも新刊まで買ったくらい1番好きな漫画です
内容も濃くて何回読んでも飽きない作品だと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
連載当時Cookieを購読していました。まず設定が変わっていて、最初から引き込まれました😊五感が鋭くなった登場人物達の「性」に関するアレコレ、なぜ五感が鋭くなったのか?担任の先生の正体は??というミステリー要素と、個性豊かな登場人物達一人一人にスポットを当てながら、性とは?倫理観を問うような考えさせられる内容もあり。。。
何と言ってもラストの展開にはSFラブストーリーだったんか!?と仰天し、執着愛好きなので刺さりまくりましたー🥰是非最後まで読んで欲しい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これで終わりだなんて
悲しい□□□
絵がキレイで目が楽しかったです。たった3巻で終わってしまうなんて、、、ちょっとだけ残念です (´;ω;`)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
Zo
この漫画が連載されてた当時は下ネタとか普通に出よったのにねえ。どんどん時代が進むにつれて規制されたからなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読めば読むほど、ルーチェを応援したくなります。一例として、初めて見たと思われる雨傘の扱い方を修得するのに全力で立ち向かっているところは、まるで子供を見ているかのようで微笑ましかったですね。ほか、個人的には後半に出てくる悪魔爺やが、いつも何かと可哀想な目に遭っているのはもはやお約束なのかもしれないと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の著名なご先祖様が登場し、最初からびっくりな展開ですが、自分の子孫を思う優しい?人だったようで、過去のトラウマも解決出来たかな。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつも通り、サブカルを題材に
描いていらっしゃいます。自分は、いつも作者買いですが、見たことない方も見てほしい❗と思う作品です。
まぁ、ギャグマンガです。
肝は、作者さんの作品に必要不可欠な突っ込みキャラが諭す部分で、これが無いと無法地帯と化すのです。
作者さんの他の作品も見て、御納得いただけたらと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつまでも大好きな作品です。
子供の頃にはじめて読みはまりました。
ドタバタ、ギャグの中に泣ける部分もあり、今大人になっても私の本棚にはまだあります。絵や進みが幼い感じもありますが、私にとってはとても考えさせられる部分もあり、ただの漫画ではなく自分だったらこの状況下でどうするのか。正しい判断ができるのか悩んでしまうほどの作品です。
良かったら読んで見て下さい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
歴史漫画として結構面白かったです。聖徳太子が聖人君子、英雄なので太子信仰が好きな方におすすめです。蘇我氏は結構悪役っぽいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラブコメ+バトルマンガ?
赤鬼と呼ばれる高校生が鬼のプリンセスと出会い、閻魔大王である父親の依頼で、ヒロインのお見合い相手を倒していくというストーリー。荒唐無稽なストーリーだが、スーパー戦隊モノのネタも入っており、読後感も爽やかなので、読んでみて下さい。電子版は、特典付き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きです💕
登場人物みんなが主人公を好きすぎるお話しです😄
特に私は主人公の弟が好きですが、読む人誰もが、お気に入りの1人を見つけられる作品です‼
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人気作品
人気作品のスピンオフ四コママンガでした。キャラクターがお好みの方が楽しめる作品になっているのではないでしょうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お色気だけの漫画じゃなくてちゃんとバトルとかしっかりやってて面白いです。都合が良かったり女の子が積極的すぎたりデートに出かけるとその帰り道100%襲撃されたりしますが、私は気にしないタイプなので大丈夫でした。主人公にそこまで嫌悪感を持たなかったので読みやすかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シメが肝心。
無料分と立ち読み。完結してるようなので言うのもなんですが、最後のシメが肝心かなぁと。今のところ、まぁまぁ面白く読めました。短い巻数だしクーポンでももらったら買ってもいいかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いけど未完
魔法あり、アクションありのファンタジーで、過去からの因縁や謀略、国間のいざこざもあって読み応えある。第一部完となっているが、続きがないのが残念。面白いけど残酷なシーン、エピソードもあるので苦手な人は注意したほうがいいかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
過去世ストーリー楽しい♬
山下美樹さんの自動書記を学ぼうと思っていた矢先、このマンガを読み、やっぱ過去世知ったり、
自分の魂と会話するのっておもしろそう♬と思いました
漫画編集部にて、3人くらい、自動書記できる人いると、過去世やトラウマ系のストーリーにより深み?リアル?出てもっと面白くなりそう♬
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい
思春期にジャンプで楽しみに読んでいた頃を思い出しました。今、読み返すと芯の部分がしっかりしていたすばらしいマンガだとしみじみとわかりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つめこむクラム
ライトノベルで四コマ漫画の精神を表現するという試みが、ここまで素晴らしく成し遂げられたことに驚いた。それは松尾芭蕉の達成にも比肩しうるものだろう。傑作の誕生を心から祝いたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい RPG 風ファンタジーです。
笑いが多く盛り込まれた、お気楽系剣と魔法のファンタジーです。明るく楽しい作風で、男女を問わず好まれそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
子供のころ、テレビアニメーションの再放送で見てました。
マンガ版はアニメと内容は異なるけど、雪子姫が魅力的だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可もなく不可もなく
王子様が悪名高い大王に嫁がされることになる話。けっこうあっさりした話で肩透かし。オチもご都合主義展開すぎてあっさり終わってしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んだあと、マケドニアの雰囲気に興味が湧いて調べたら、ロクサーネってほんとに実在してました。これって史実の漫画なんだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嘘も方便
ストーリー自体は早々にオチがよめてしまいましたが、それでも楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメとはまた違う
面白さ!アニメとは全然違いますが、
マンガでは等身大の中学生で学ラン着た
トリトンがつかの間のスクールライフを
送り、クラスメイトの女子と青春を謳歌
する姿が凛々しい。大人びたトリトンも
またいいものです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい異世界風ファンタジーです。
剣と魔法の世界の冒険ファンタジーですが、兎に角弛い作品です。可愛らしい絵柄で笑いが多く盛り込まれています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
独特な世界観が好きです
この作家先生の作品、好きです。独特な世界観が好きです。絵も力強くてお上手で、ちょっと複雑な世界ですが安心して読み進められます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-