ネタバレ・感想ありセクシー田中さんのレビュー

(4.7) 1118件
(5)
903件
(4)
161件
(3)
41件
(2)
12件
(1)
1件
8巻買う勇気がまだ出ない
2025年5月16日
今だに8巻を買うことが出来ない。ドラマ化してたのは知ってたが原作が好きだからドラマは無関心だった。好きな漫画だからこそドラマは見ないで漫画一筋でいこうと思ってたのにショックが大きすぎて好きな漫画は何度も何度も読み返すし、先生のことが報道されるまではそれこそ毎日読んでたのにあれから一度も読めてません。このレビューも踏ん切りつけるために書きにきたけど、やっぱり8巻を買って読み返すにはもう少し時間がかかりそう。
大好きな作家さん
2025年5月2日
3巻まで読んでいたので今更ですがレビュー書きます。先生の作品は人間の目を逸らしたくなる部分を容赦なく表現されているので、心を掴まれて読後も余韻が掴んで離さない感じがします。このお話は年齢的に朱里といっしょに田中さんを推す感じで読んでいました。最終巻に田中さんがどんな道を選んでいるのか、想像もつかないし道中楽しみながら読み進めていました。田中さんの生き様はこれからの人生で参考にしたい部分もありました。前作が珍しく明るめの雰囲気だったのでこちらも最終話はハッピーエンドだろうなと思いながら追っていただけに悲しいです。
8巻まで読みたいけどなんだか胸が苦しくて勇気が出ないんだよなぁ。もう少し落ち着いてから読もうと思います。
購入してよかった。
2025年3月31日
とっても好きな漫画です。
まだまだ完結しないだろうに、8巻が出てたなぁ。と思いながら購入しましたが、本当に購入して良かったです。
短編もとても心温かくなる内容でした。
続き読みたかったなぁ…
2025年2月28日
悲しいです。まだどこかで続きを描いているんじゃないか、と思ってしまいます。信じられなくて、最新刊は中々購入出来ませんでした。しかも盛り上がって良いところで終わっているし(ToT)
読み切りも良い話しだし、本当に残念です…
ドラマ化さえなければ…未完の名作
2025年1月31日
そっと寄り添ってくれる作品です!
未完で終わってしまった事が悔やまれます。
こんなに温かい作品を描ける優しい芦原先生がもういないなんて…
未だに芦原先生の件を引きずってます…
ドラマ化さえなければ…過去をやり直せたらと思わずにはいられません…元々原作が全てだと思ってましたが、ドラマ化も映画化も原作のリスペクトの上で行うべきなのに…ミステリーと言う勿れもそうですが、ドラマ1話の時点で全然違くて離脱しました…設定だけ都合よく借り、テレビのやりたいようにやってたなんて信じられません…
もう2度とこのような事がないように願います!
芦原先生、あっちで自由に続きを描いてくださいね。
いつか続きが読めると嬉しいです。
くるしい
2025年1月13日
もっともっと、田中さんの行く末を、みんなの物語を見届けたかった。悔しい、悔しい、どうして先生が…そう思わずにはいられません。
砂時計の時から、ファンでした。こんなにも繊細で、優しくて、あったかい物語を描いてくださった先生に最大級の感謝を。
もう二度、こんな悲劇があってはならないと、私は強く思います。
先生、そちらはあたたかいですか?美味しいもの食べられていますか?笑っていられていますか?
私たちをたくさん救ってくださった先生。ありがとうございました。大好きです。ずっとずっと、大好きです。
主人公に好感もてる
2024年12月31日
ドラマ化もされたし知名度高いのですが、マンガの方が面白いと思います!
まだ読んだことない方は、是非!オススメです
最高です
ネタバレ
2024年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段は地味でボッチなOLの田中さんが、実は妖艶なベリーダンサーでセクシーな衣装とダンスを堂々とお客の前で披露している姿に、漫画ですがドキドキします。本当に続きが読みたかった・・・。
面白いです
2024年12月31日
キャラクターの個性がはっきりとしていて、田中さんのダンスシーンも見応えがあります。
田中さんの少しずれた感じも可愛くて好きです。
とても面白いです。
2024年12月31日
朱里や田中さんのやり取りがテンポが良くて、ストーリーも面白くて、とても読みごたえがあり、元気が出るお話です。
続きが見たかった😓
ネタバレ
2024年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 芦原妃名子先生の描かれた登場人物は、どの作品もみんな優しい。いい子ちゃんってわけじゃなく、ドロドロしたところもあるのに。自己肯定感が低くても高くても悩みはある。さらっとしたギャグで笑わせて、シリアス場面でぐっと泣かされます。
好きなものを好きと言う自信がつくマンガ
2024年12月31日
アラフォー地味女の田中さん、が気になるOL朱里。
会社では地味だけど裏の顔の◯◯◯◯な一面がすごかった!
原作者の事件、出版社との確執がニュースになったのは2023年でしたっけ?話題になった作品なので、伏せ字は意味ないかもだけど、一応伏せ字にします。

私も田中さんと同じことを趣味でやってた時期があったし、それを取り上げたマンガを他に知らないので、衝動買いしました(まだ半分くらいしか読んでない)
【趣味を持って、毎日楽しく生きていくの、いいよ!】と、背中を押してもらえるような、素敵な作品です。
芦原先生がご存命なうちに、このレビューを見せたかったと悔いが残ります…
最後まで見たかった
2024年12月30日
この作者サマならではの鋭い世界観と、自分の道を進む強さとか、いろいろ考えさせられる作品でした。最後まで見たかったです。
二度とこんなことが起こらないことを願っています。
作品への愛が伝わる
2024年12月30日
繊細な心理描写、キャラに対する愛情が伝わってくる素敵な作品です。この先の未来、先生の作品がちゃんと守られることを願って。
素敵な作品をありがとうございました。同じ悲劇が二度と起きないことを願います。ご冥福をお祈りいたします。
励まされる作品です
2024年12月29日
最新刊を読むまでに、時間がかかりました。やっぱり面白いです。編集後記を記してくださった編集部の方達に、ありがとうございますと言いたいと同時に、やっぱり漫画で読みたかったと涙が出てきました。いい作品だとおもいます。
大好きです
2024年12月28日
最新刊が出たことは知っていたけどこれが最後かと思うとなかなか読めずにいました。芦原先生の優しさと作品、キャラクターに対する愛情をとても感じます。それぞれのキャラクターが未来に向かって進んでいく姿に励まされます。この先が読めないことがとても悲しいです。ご冥福をお祈り申し上げます。
田中さんに憧れる
2024年12月28日
職場の真面目な田中さんが、実はベリーダンスを踊っていた。心理描写が丁寧で、すごく共感します。大好きな物語
作者さんの優しさが…
2024年12月25日
この作品の登場人物達に映し出されていて、悩みや葛藤やら心の機微を丁寧に描かれています。登場人物達の言葉の一つ一つが繊細で愛が溢れているので心に染み渡ります。芦原先生がこの作品を大切にされていたことが伺えます。未完の作品となってしまったことは残念でなりません。素敵な作品をありがとうございます。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ネタバレ
2024年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人は見かけによらないをはっきり漫画として表してる例だと思った。
舞台も人物も現実にいそうなところにいそうだなと思った
ありがとうございました
2024年12月25日
皆それぞれ色々なことを抱えて生きているんだなと改めて思いました。この素敵な作品に出会うことができてよかったです。
大好き
2024年12月24日
こんなに面白い作品が完結まで読むことができないんなんて…。素晴らしい作品を生み出してくれた先生に感謝します
ネタバレ
2024年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても続きを読みたくなる
出てくる登場人物に魅力があってとてもおもしろいさくひんだとおもう🙂⁉ああああ
結末まで読みたかった…本当に…
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新巻出た!と思って買ったけど…これが最後かと思うとなかなか読めず…
読んだら読んだで、ものすごく続きが気になる所で終わってしまって。。
田中さんと笙野の関係がどう変わるのかも見たかった…
この続きがもう読めないのかと思うと悲しすぎます。。

作品の最後の編集後記に書かれていたように
「自己肯定感の低さ故に生きづらさを感じる人達に、優しく強く寄り添えるような作品にしたい」という芦原先生の想い。
まさに!その想い読者に届いてます!!
芦原先生の作品、すごく共感する場面や考えさせられる場面が多く…こんな素敵な作品を描ける人がどうしてこんなことに…と悔やまれます。
この先もずっと読んでいたかったです。

芦原先生のご冥福をお祈りいたします。
芦原先生好きでした
2024年12月21日
先生の作品が好きでした。突然の出来事に愕然としました。作品は残りますし、好きだという気持ちは変わらないので、改めて読み返すことにしました。
田中さんの生き方がカッコいい!
2024年12月20日
ドラマで知り、原作がマンガとのことで普段手に取らない絵柄でしたが読んでみます。原作者様がテレビ局のせいでお亡くなりになり原作レ💔プって正にこの事だなと思いました。原作に愛の無いスタッフが実写化やアニメ化に携わってほしくないですね。
お話は面白かったです。続きも読もうと思いますが最後まで読めない事が分かってることがとても切ないです😔
独特の世界観
2024年12月18日
以前途中まで読んでしばし離れておりましたが、作者様の訃報を機に再度手に取らせて頂きました。独特の世界観で自分らしく生きる姿に勇気づけられたり癒されたり。出来ることなら最後まで読ませていただきたかった。とても残念です。芦屋先生素敵な作品の数々をありがとうございました。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
最高にかっこいい田中さん!
2024年12月16日
イケテないと思われていた田中さん。けれど、彼女の純粋さ、高潔さ、仕事ができる有能さがだんだん明らかになり、すっかり田中さんの虜になります。名作です。できることならば最終回まで観たかった。
未完
2024年12月16日
作者様の急逝で未完となってしまったことを前提として読んで頂きたいです。大人の恋愛と人間ドラマとしてすごく繊細に心の内が描かれていてグッとなります。
いいね
0件
😄
2024年12月15日
とってもおもしろかったです〜ッ!なかなか、表紙の絵柄で、手は出さない系だったけど、ドラマ化で気になり、見ると、大満足でした~ッ!
なんてもったいない。
2024年12月15日
こんな悲しいことはありません。ああいうことがあったから知った漫画ですが、これからはないなんて、漫画とアニメを愛する世界をもっと優しい世界になるように応援したいです。
原作はいい
2024年12月15日
例の事件でタイトルだけは知っていたこの作品。やっと最新刊まで読むことができました。面白いし結構奥が深いと思う。数字が取れりゃ何でもいいというテレビ局の芸の無さに呆れるとともに、原作者を追い詰め尊い命を犠牲にした報いを受けろ!と言いたいです
おもしろい
2024年12月13日
田中さんが良いキャラ!趣味が充実していて、カッコ良い女性だと思う。真面目そうな田中さんが、ダンス!素敵なギャップ。
大人のための元気になれる漫画
2024年12月10日
田中さんのかっこ悪いところ、ひたむきさに朱里ちゃんが成長していく様子が励まされます。その時々に田中さんか朱里ちゃんと自分をかさに合わせて元気をもらいました。大人にための漫画。
いいね
0件
田中さんがカッコいい。
2024年12月10日
朱梨が惚れる?のもうなずけるほど、踊っているときの田中さんが輝いていて、会社での姿とのギャップにやられます。最初いかにもあざとい若手女子社員に見えた朱梨にも色々考えがあることがわかり、彼女のキャラも面白い。男のキャラがちょっと今一つでどの人にもあまり魅力を感じないのですが、それでも面白い設定だったのにもう完結を迎えることはないんですね。本当に残念で悲しく、作者様のご冥福をお祈りするばかりです。
気になる!
ネタバレ
2024年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭部分を読むかぎり婚活女子のストーリーっぽいんですが、あらすじを読んで俄然続きが気になりました!田中さんの正体って!?気になるー!!
いいね
0件
続きが読めないなんて。
2024年12月9日
あの事件で知りました。そして、読んでみました。こんなに面白いとは!!ああ、この後が、続きが読めないなんて、なんて不幸なんでしょう。でも、そこまでは本当に面白かった。
キャラクターに個性
2024年12月9日
強い個性をもったキャラクターたちが自分自身をを見つめながら、タイプの違う人と心を通わせたり、深いところで理解しようとする、温かい話。
ドラマも見てました!
2024年12月8日
田中さんのキャラが良いですよね。職場とプライベートのギャップがあるの共感できます。プライベートは自分が好きなことしたいし、職場は仕事オンリー!ですよね。
ドラマを
2024年12月8日
ドラマを先にみました。登場人物それぞれに、悩みがあり人生があり、考えさせられます。田中さん、かっこいい女性だと思います。
いいね
0件
続きがもっと読みたかったです
2024年12月8日
これからいろんな展開があったのだろうと思うと、とても残念ですが、この作品に出会えてよかったです。
ありがとうございました。
いいね
0件
あの「砂時計」の作者さんだったのか!!!
2024年12月7日
ドラマ化の際に原作が漫画で人気だという情報はぼんやり目にしていましたが、訃報の時に作者さんの名前を聞いてびっくり…… あの「砂時計」の芦原先生の作品だったのか!!!アラサー世代ですがまさに中学生の時に砂時計を愛読していました!!!映画化の時も漫画を読んでいた友達と「絶対観に行こう!」と約束して部活の子も誘って数人で観に行き、観終わってしっくり来てない子達に「……とりあえず漫画を読んで!」と貸したのを思い出しました( ;∀;) タイミング的にちょっと下世話な感じがして抵抗がありましたが懐かしくなって興味が湧いたのでこの作品を読み、なるほどこれは人気の理由がわかると納得!!!砂時計リアルタイム世代は恐らくアラサー、アラフォーですよね?まさに私達の為の作品だったんだ……!大人の女性にこそ読んでほしい素晴らしい作品です、未完となってしまったのが残念でなりません
最後まで、、、
ネタバレ
2024年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結のラストを読みたかった!!漫画で新鮮な切り口と、人間を大切に考えている作者の思考が伝わってきた。完結してから続きを読もうと思ってた。ドラマ化で最初も非常に面白かった。けど途中からあれれ?原作と全然違う方向に描かれてきてないか?とスゴーく違和感が強くなり、ニュース、、、を聞いてショックでした。テレビ制作がまだまだ俺様?な上、時間に追われた世界なのが顕わになり、でも改善する見通しは立たない、悲しい世界。読者に伝えきれなかった無念な原作者の心が、どうか浮かばれるよう冥福を祈るばかりです。
面白いです
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きを楽しみに読んでいました。悲しいです。ベリーダンス、後輩の子との関係、マスターへの恋心、ああ、本当に続きが読みたかった。ご冥福を祈るばかりです。
大切なことを教えてくれた大切な作品
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「一つ一つは些細でもたくさん集めれば生きる理由になるよ」
そう教えてくださったこの作品が、不慮の事で途中で終わってしまったことがとても悔やまれます。
芦原先生が考えていたプロットを拝読するにつれ、田中さんや朱里や笙野たちのこれからの人生をまだまだ見続けていたかったと心から思いました。
それでも彼女たち彼らの人生は無限の可能性をもって続いていくのだ…と考えることにします。
素晴らしい作品をありがとうございました。
面白いです
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昼は地味はOL、寄りはベリーダンサーというアラフォーの田中さんが主人公です。生々しい人間の生き様が描かれており、考えさせられる部分もあります。そんなヒロインたちのこれから先の未来をもう読むことができないと思うと、残念でなりません。
いいね
0件
永遠に未完の作品になってしまったけれど…
2024年12月5日
初めて「セクシー田中さん」を読んだ時の衝撃が忘れられないです。田中さんが素敵。ジョギングしながらオートリスニング(5倍速)する等、田中さんのスレンダーなスタイルのように、無駄をそぎおとした生き様が眩しく感じました。田中さんの迷いとかプラスばかりではないけれど、それも人生、と。アラフォーに勇気を与えてくれる作品です。
いいね
0件
最終巻ではない
2024年12月4日
8巻出ましたが、話が完結しないのは残念でなりません。
田中さん最高にセクシーですよね!悩みがあれど、打ち込むものがあるかっこよさに憧れます。
面白いのに
2024年12月4日
このタイトル何か聞いたことあるなー。と思ったら以前、問題になった作品だったのですね。
田中さんの魅力。田中さんの良さに気付いた朱里ちゃん、笙野くん、三好さん。それぞれ現実にいそうなキャラクターで面白いです。作品を完結まで読めないのは残念ですが、色々想像が膨らみます。
いいね
0件
訃報から
2024年12月4日
表紙とタイトルで、よくお勧めされていたけれどずっと見ていなかった作品。ドラマ化からの訃報で初めて興味を持って読んだ。伝えたかったことはなんだろう、踏みにじられたのはどこだろうと思いながら読んだ。
未完であることが惜しまれる名作
2024年12月4日
作者様のご冥福をお祈りいたします。
「砂時計」が好きだったので、今作も素敵な完結を迎えてほしかったです。
ドラマではなく、この原作を多くの人に読んでいただけますように…
いいね
0件
永遠に生きる作品
2024年12月3日
就活を頑張ったが派遣OLにしかなれなかった倉橋朱里23歳。一見温厚な「愛され女子」だが本当はクールでドライな今時の女の子。手堅く無難な「普通の幸せ」が望みで婚活中。昼は陰気でド地味なOLで経理部のAIと呼ばれるほど優秀だが、極度のコミュ障
のためか変人扱いされているアラフォーの田中京子。一見対照的な二人だが、田中さんの秘密―夜はペルシャ料理店で、妖艶なベリーダンサーとしてショーに出演し一人立ちを目指している―を知り、一途に自分の好きなことに打ち込み充実し幸せ沿おうな姿に憧れ、田中さんのファンとなる朱里。登場人物に共感できるところが多く、とても面白かった。著者のことを思うと返す返すも悔しい気持ちになる。未完で終わることになってしまったのがとても残念です。
いいね
0件
みんなそれぞれいろいろある。
2024年12月3日
ドラマが大好きだったので原作漫画も読んでみましたが、こちらもとても面白かったです!
登場人物すべての人に共感出来るような深さもあり。
みんなそれぞれ色々ある。いいところも悪いところも。
簡単に生きてる人なんて居ない。
漫画はどんなふうに完結するか知りたかったです。
残念
2024年12月2日
ずっと読んでいて、ドラマ化も楽しみにして、見ていました、まさか、こんなことになるとは思っていなかったので驚き、未完になったのがとても残念です。作者も無念だったと思います。最後までよみたかったです。
そうだったのですね…
2024年12月2日
ずっと気になっていた作品で、冒頭部分だけ読んでみました!
これから面白くなりそうで、続きも読んでみようとと思います。
いいね
0件
最後まで読みたかった。
2024年12月1日
未完で終わるのがこれほど残念な作品はあまりありません。出てくるキャラが個性的で読むほど好きになります。
残念
ネタバレ
2024年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初ドラマ数話見たところで偶然web上で漫画を読む機会があり、漫画でよりダダ泣きしました。勝手に自分と重ねちゃったんですけどね。人や社会に影響を与える素晴らしい作品なのに、本編の漫画以外のトラブルが原因で未完のままなんて残念でなりません。ドラマは謎な終わり方だったし。
いいね
0件
続き読みたかった!
2024年12月1日
とても面白くて、読むと元気になれる作品だったので、先が読めないのがとても残念です。改めてご冥福をお祈りします。
名前を見るだけで切ない・・・
2024年12月1日
丁寧に描かれた作品。
最後まで読みたかったし、作者もきっと描きたかったはず。
頭の中にはきっとあったんだろうな、と思うと悔しくて仕方がない。
未完の名作はたくさんあるけど、こんなに切ない気持ちになる作品はないよ。
悲しいけど、たくさんの人に読んでほしい。
複雑
2024年12月1日
続きが気になりつつ
買ってももう作者に何か還元されることはないので、
無料分だけにしました。
面白そうだけど...。
いいね
0件
もっと読みたかった
2024年11月17日
新刊が出て、びっくりしてすぐに購入したい!と思ったけど何だかすぐに購入できませんでした。
購入後も新刊を読む前に前巻を読みましたが、次を読んだら終わっちゃう!!と思い、なかなか読むことができず、やっと読むことができました。
やっぱり面白いし色々考えさせられるし。
今後の流れも気になるのに読めないのが悔しくて、悔しくて。
ただ、この先考えれていたことを教えてもらえてよかったです。
ありがとうございました!!
芦原先生、よい作品をありがとうございました!
この作品と出会えてよかった
ネタバレ
2024年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田中さんが、輝いて見えました。人生を輝かせる何かが欲しいとおもえました。あかりちゃんも素敵な可愛い子です。コメディもあり面白かった。名作をありがとうございます。先生のご冥福をお祈りいたします。
色々考える事がありますが
2024年11月10日
まずは、先生のご冥福をお祈りいたします。
すごく気になるところで終わってしまったのがものすごく残念でならないです。田中さんの今後がとても良いものとなっててほしいなというのが一番の願いです。
推しの漫画だったのに。。
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻、電子漫画購入サイトで安い方で購入して読んでいました。
丁度ドラマ化の頃、私は体調が悪く漫画もドラマもリアタイで追えてなくて。
まさかこんな事になるとは、と。。
私は病気で人生が一変してどん底で。田中さんはイケてない部類(私と理由は違えど似てる)だけど、どんどん好転していく田中さんや周りの人達に夢を貰ってました。(こういう生き方も有るんだな、みたいな感じの)
人生の応援漫画と言ったら大袈裟かもですが、私にとってはそんな漫画でした。
田中さんだけでなく他の作品も色々読みました。
ラストの巻も勿論購入済みなので読みます!
非常に残念ですが作者の方が大事にしていた作品、襟を正して人生の友として読み続けます!
続きが読みたかったです
2024年11月7日
ただ、ただ…続きが読みたかった。
こんなに大人女子に響いてくる漫画って、そんなにないと思うんです。
Bread&Butterみたいに、田中さんやあかりが、迷い迷って、そして人生を進めていく姿を見たかったな。


あの訃報を聞いた時の哀しさ。
活字は影響が良くも悪くもある。
漫画だって活字と絵。
ありがたくて恐ろしい、神様みたいなものなのかな。
ずっと大好きです!
2024年11月2日
田中さん、大好きです!いつも頑張る勇気をくれる田中さん、ずっとずっと大好きです!田中さんと出会えて良かった!芦原先生、本当にありがとうございます!!
いろいろ考えさせられる
2024年11月1日
これが最終巻だなぁって思いながら読みましたが、芦原先生がこの先の展開をたくさん考えていらして…でも、読めなくて…悲しいし、悔しいけど、ステキな作品に出会えた事は間違いない!です。
ありがとうございました
2024年10月24日
続きを読むことが出来ない事が残念でなりません。
残された作品をこれからも何度も何度も読み返します。
先生、ありがとうございました。
大好きな作品
2024年10月22日
この作品は元気がでる、涙が出る、何回も読み返して楽しんでいます。素敵な作品をありがとうございました。
大好きな作家さんでした!
2024年10月21日
8巻で終わり、コレからのこと書いてあったのが見れないことが余計悲しいですが、たくさん想像して、自分の中でキャラクター達を生かしていってあげたいって思いました。
中学の時から芦原さんの作品がずっと大好きでした。砂時計の胸キュンから始まり、大人になってから抱える悩みなども、、芦原さんに大人にしてもらったと言っても過言では無いと思ってます。コレからも私の大好きな漫画の一部であることは変わらないし、ずっと大好きな作家さんであります。ありがとうございました。
面白い
2024年10月20日
8巻を購入するにあたり、読み返してみましたが、やっぱり面白い!
こんなに面白いマンガの続きを読むことが出来ないのが本当に残念です。
なので続きは色々なパターンを妄想して楽しむことにします。
考えさせられることもあり、吹き出してしまうこともあり、とても楽しい時間を頂きました。
素敵なマンガを生み出して下さりありがとうございました!
御冥福お祈りいたします。
最後まで読みたかったな
2024年10月19日
泣きそうになりながら読みました。
田中さん、笙野の関係が変わるのか、最後まで読みたかったです。
御冥福をお祈りします。
もっともっと長く続いて欲しい作品でした
2024年10月17日
私がベリーダンスを始めるきっかけにもなった作品です。ずっと続いていくものだと思っていたので、とてもとても悲しく寂しい気持ちです。
8巻がでると知って、嬉しさもありましたがすぐには読めませんでした。気持ちを落ち着かせてようやく読みました。
温かい作品に出会わせてくれて、本当にありがとうございました。
背筋が伸びる
ネタバレ
2024年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんな形になるのかドキドキして読みました。田中さんはやっぱり素敵で魅力的!自分も背筋を伸ばして丁寧に自分と向き合って行こうと読むたびに気合いが入ります。何回も読み返してます。それだけに編集後記を読んで、もうこの続きが読めない事が寂しくて悔しいです。
私も
2024年10月16日
私も田中さんに出会えて良かったです。これから先のお話も楽しみだったけど、本当に楽しみだったけど、田中さんに出会えただけでも本当に良かったです。ありがとうございました。
高校生の時から
2024年10月15日
高校生の頃から読んできた芦原先生の作品は切ない恋が紡がれていて、大人になって読んだセクシー田中さんは切ない恋と大人になって出来る友達の有り難み、大人になって始める趣味、大人の女の人が抱える色々が詰まっていて、芦原先生の変化と読者である私の変化を感じられる物語でした。
傷つくし怒るし気配りするし疲れ切るまで働くんだよね。
もっと読みたかった
2024年10月15日
1巻発売からずっと読み続けて、心の支えになってくれた「セクシー田中さん」自分の殻を割る事の大切さを知って、毎巻読む事に「今回も読んでよかった」と思わせてくれました。
これからもっと、もっと素敵なお話が続いてたと思うと、本当にTVドラマ化を許せなくてたまりません。

本当に、本当に残念です。
これからだったのに…

この出来事が忘れ去られる事のない様にしてほしいです。
簡単にコミックを実写化する、汚い世界で綺麗な物語の世界を壊さないでください。
もう新刊は出ないかと思ってた、ありがとう
2024年10月15日
例の事があってから「セクシー田中さん」という作品の名前だけがことある毎にあげられ、その話をしてる人は本当にセクシー田中さんを読んだのか、作品を買ったのか、とモヤモヤとする日々でした。そして7巻から更新されることなく、せめて雑誌に掲載された分だけでも発売して貰えないだろうか、と思っていました。
8巻を出してくださってありがとうございます。
私はこの作品が暖かくて優しくて、ただ田中さんが恋愛して誰かとくっつくとかそういう少女漫画的な次元を超えて、人との繋がりや変化していく姿が好きです。芦原先生、素敵な作品をありがとうございました。
読む勇気が出なくて…
2024年10月15日
辛くて悲しくて、ドラマ化しなければ先生守れたんじゃないかとか、色々考えていたら、読む勇気でなくて。読めなかったけど。勇気出して読んだ。
田中さん凄くいい感じになってきていて、もっと読みたかった…。泣かずに読もうと思ったのに、泣いてよめなかった。
先生どうか安らかに。こんな素敵な漫画を世の中に送り出してくれて、本当にありがとう。
出会えてよかった。本当に。
結末まで読みたかった。ただそれだけ。
2024年10月15日
最終巻。こんな形で。
話の内容は素晴らしかったです。話を追うごとにどんどん良くなるし、緩急が良く、中だるみしない。
新キャラが出てきたり、登場人物たちの心境の変化が丁寧に絵と言葉で(言葉での説明が多すぎない)表現されていて、本当にクオリティの高い漫画だと思う。
人の心って単純ではないじゃないですか。
その複雑さを、慈しみをもって丁寧に描かれていて、だから登場人物一人ひとりが魅力的に見えるんだと思う。
みんな情けないところがあって、愛おしい。
人間讃歌だなと思います。

この先、この愛おしい登場人物たちがどのように変わっていくのか。芦原妃名子さんの表現で最後まで読みたかった。
ベリーダンス、田中さんの設定、恋愛観だけでなく人生観など、日常的な題材でここまで掘り下げてエンタメとしても面白く、漫画としてとても素晴らしい作品です。
その作者さんがあんな形でいなくなってしまったこと、続きが読めないこと。
本当に悔しい。
ありがとうございました
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田中さんが、大好きです。
今後も、田中さんが自分らしく生きていくと知ってホッとしました。周りの人の影響力。周りの人とともに生きている感から、パワーをいただいていました。
ありがとうございました。
訃報を聞いて
2024年10月12日
仕事中のラジオで知りました
出てきたのは何故?とか、惜しいとかより「続きは?!」でした。
間接的に事情を聞いてもご本人を知るわけでは無いので親身にはなれないのです
しかし、作品を読んでいると、とてもとても良く「人」を見て、感じている方だとわかります
本当に悔しいです
田中さんのこの先が見たかった。
2024年10月12日
起承転結でいうなら、転で終わってしまった。という感じです。妃名子先生の描く田中さんの結を見たかったです。
とはいえ、編集後記で、沢山のヒントをもらい、この先の田中さんを、私なりに想像しながら、完結しない作品を練っていくのも、朱里に負けない私なりの田中さん愛?全力で、自己肯定して、残りの人生に向き合って欲しいです。
すみません涙です
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの新刊におどろきました。
そして編集さんからの先生が頭の中で考えておられた「これからの田中さん達」、もう涙が止まらないです。
改めて芦原先生の素晴らしい世界観と、志半ばで命を絶たねばならなかった無念、悲しくて仕方ないです。
改めて芦原先生のご冥福をお祈りすると共に、2度とこのような悲しい事が起こらない事を願います。
ありがとうございました
2024年10月12日
素敵な作品をたくさん世に出していただきありがとうございました。
セクシー田中さん本当に好きでした。読み続けたい作品でした。
これからも時折読み返しては、田中さんの生き方、考え方、大事にしているもの、周りの仲間から勇気をもらいたいと思います。
本当に悔しい
2024年10月12日
大好きな作品でした。芦名先生の作品はもともと好きでしたが、セクシー田中さんは中でも特に好きな作品でした。こんなことになるとは思いもよらず。本当に悲しくて悔しい。先生もとてもつらかったと思うけど、死だけは選んだ欲しくなかった…。私達が抱える生きづらさ、心理描写やその言葉選び、先生の描くキャラクターにしか無い魅力…唯一無二の漫画家さんだと思ってます。もっともっと先生の作品を読みたかった。どうかこんな悲しいことが二度と起きませんよう。先生のご冥福を心よりお祈りします。
ありがとうございました
2024年10月12日
一番好きな作品でした
それゆえ手に取るのをためらいもしましたが、先生の思いが知れて、田中さんが先生なんだなって、私の中でセクシー田中さんを完結することが出来ました
先生、編集者の皆さん、素晴らしい作品を届けてくださりありがとうございました
こらからだったのに
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後にセクシー田中さんが読めるとは思っていなかったので嬉しいと同時に寂しさや悲しさ悔しさが混ざりあっています。これからどんどん物語が面白くなっていく所だったのに、芦原先生の素敵な作品をもっと読みたかったのに。すべてを奪われた気分です。
こんなことになる前に、、、と、思わずにはいられません。作品を踏みにじったやつらはのうのうと生きているというのに。芦原先生、本当にかなしいです。
ここで言っても仕方ないけど、他に吐き出せるところもないです。
芦原先生ありがとうございました。
新刊がでた!!
ネタバレ
2024年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ こうやって新刊が出た事に驚きましたが、最後の編集部の言葉に涙が出ました。感動したわけではなく、悲しかったんです。そういう気持ちがありながらなんで、、と思ってしまったんです。先生には、漫画を最後まで書いて欲しかったです。田中さんの行動や気持ちにすごく救われました。最後まで読みたかったです。ありがとうございました。ただただご冥福をお祈りします。
残念でなりません
2024年10月11日
毎回発刊を楽しみにしていました。
すごく好きな作品だったのでテレビドラマになる時も、「私の好きな作品がドラマになる」と楽しみにしていました。ドラマは初回を観て観るのをやめました。出演者の問題ではありません。芦原先生のセクシー田中さんにはストーリーの根底に愛を感じます。キャラクターの言葉にも愛を感じます。ドキっとしてハラハラして最後はほんわかして不思議と共感出来るのです。テレビドラマには残念ながら愛を感じる事が出来ませんでした。こんな悲しい事になるとは思いませんでした。続きを楽しみに、田中さんやキャラクターの成長を楽しみにしていたのに。芦原先生、何とか、お休みしてでも書き上げて欲しかった。ご冥福をお祈りします。
本当に
2024年10月11日
1巻からずっと買ってました。
芦原先生の作品が2度と見れないと思うと涙なしでは見れませんでした。
芦原先生素晴らしい作品本当にありがとうございました。
2024年10月11日
初めて読んだ時から大好きで、いつも新刊を楽しみにしていた作品でした。
そんな中での悲しいニュース・・最終話まで読みたかったなぁと本当に残念に思っていました。

8巻の発売と編集後記の掲載ありがとうございます。
やるせない気持ちが少し癒された気がします。
本当に残念でなりませんが、編集後記に書かれているこの先の展望を想像して楽しみたいと思います。

読むと自然と励まされ元気をもらえる、素敵な作品をありがとうございました。
完結まで読みたかった
2024年10月11日
先生の構想を読んで、更に最後まで読みたかったって思いました。
本当にあの出来事は酷くて悔しい。
デビューの頃から大好きな先生でした。
たくさん楽しませてくれてありがとうございました。
未完ですが
2024年10月10日
この先の構想が書かれていると聞き、既に単話で購入してたものの8巻も買いました。まだまだ続く筈だった粗筋を拝見し、あぁ〜!最後まで拝見したかった…芦原先生も最後まで描きたかっただろうなぁ…と。。。読み切り作品も良かっただけに、何で、どうしてと思わずにいられませんが…素敵な作品の数々を有難うございました!
大好きです
2024年10月10日
新刊が出た嬉しさと同時に、これが最後なんだという寂しさが込み上げてきました。
芦原先生の作品の中でも一番と言っていいほど好きな作品です。叶うならば最後まで読みたかったです。
ありがとうございました。
元気になる
2024年10月10日
試し読みで読んで、ハマりました。
田中さんの前向きに生きる姿に、
あかりちゃんのパワフルな姿に
笑って、元気をたくさんもらいました。
完結まで読みたかった。
もっともっと笑って泣いて、元気をもらいたかった。

芦原先生、ありがとうございました。
残念以外の言葉がない
2024年10月10日
芦原先生

こんなにいい作品を残して下さってありがとうございました。
未完となってしまったことが残念で仕方ないです。

編集部のみなさま

難しい状況の中で、最後まで出版してくださったことに感謝です。

ただただ、、芦原先生のご冥福をお祈りいたします。
本当に…
2024年10月10日
8巻の発売ありがとうございます。
発売を知った時の嬉しさ、それと同時に
これが本当に最後なんだという喪失感、
読み終えた今も、完結まで読みたかったという気持ちがどうしても拭えず残念でなりません。
それでもこうして田中さんたちの未来が想像できるような道筋を作って下さり感謝の気持ちでいっぱいです。大切にします。
ありがとうございました。
2024年10月10日
まさか新刊が発売されるとは思っていなかったので本当に嬉しいです。
大切に大切に読ませていただきました。
芦原先生の作品は一人一人の心情が細かく表現されていて、それは最後まで続いていて先生の作品だなーと実感して涙が止まりませんでした。
新刊の発売、本当にありがとうございました。
ありがとうございました!
2024年10月10日
関係者様、8巻発売ありがとうございました!
芦原先生大好きです!!!心よりご冥福をお祈りしております。
ありがとうございました
2024年10月10日
最終巻とても嬉しく楽しく切なく悔しく悲しくなりました。
先生の優しくて繊細だけど芯のある言葉の数々が大好きです。
キラキラとそこかしこにちりばめられた宝石のような言の葉を、これからずっと追っていけるのだと、先生の作品に出会った当初は喜びに震えました。
そして変わらずこれからもきっと輝き続けるのだろうなと思います。

8巻、発売ありがとうございました。

レビューをシェアしよう!