ネタバレ・感想あり例えば雨が降ったならのレビュー

(4.5) 112件
(5)
72件
(4)
27件
(3)
11件
(2)
2件
(1)
0件
おじさまたちの恋
ネタバレ
2024年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと枯れているおじさま2人の初々しい様子がとても良いです。
やっと思いが重なって向き合えたところで終わってしまったので、続きがとてもとても気になります。
読んで良かったです!!おすすめ!!
いいね
0件
なんかいいっ!
2024年6月3日
おじさん達の恋。好き…だけじゃやっていけない大人の恋愛です…お互い好きなんだろうな…これからどーなっていくのかすごく気になる!
いいね
0件
もうほとんど奇跡
2024年3月9日
セールだったので、ノーマークだったけどこれも出会い…と思い購入。すごく良かった…。歳を重ねて、見た目は変わっても、心の中は実はあまり変わらなくて、初恋の人がずっといたりする。でも久我さんは本当に会いに行ってしまう。そして、すっかり普通から逸れてしまった充を、普通に大切にしてくれる。過去に幼さ故に傷つけてしまった初恋の人を、もう2度と傷つけたくないという気持ちに胸がいっぱいになりました。たいていの人は忘れてしまうしかない青春の傷を修復できた奇跡が嬉しい。こんなBLが読みたいんです。
面白かった!
2023年11月17日
おじさん目当てで購入しました。
イケおじとかではなく、いい感じにくたびれててどこかにいそうで良かったです!
死にたくなったときにきづつけた初恋相手に会いたくなるとか、なんだかイイですよね…
いいね
0件
ちょっと暗いけど読み応え◎!
ネタバレ
2023年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 充の背景はドロドロとしていますが、おじさん同級生の初恋・再会、堪能しました。作者さんの描かれるおじさんの全身立ち姿が好きです。
いいね
0件
歳を重ねてこその
2023年11月3日
初読みカサイウカ先生、続編と併せて読んだ。人生を終わらせようとした時に思い出したのは、男で唯一好きになった高校時代の初恋相手だった…。30年振りに再会した元同級生はお互いにすっかりくたびれて思い出の中の自分たちとは違う姿になっていて。それでも歳を重ね人生経験を積んだからこその魅力や理解できることもあり…そんな2人の「大人の初恋のやり直し」がすごく切なく愛おしかった。多くを語らずともじわじわと惹かれあってゆく2人の空気は優しくてほの甘い。特に充の視線や表情にはそれまでの人生を感じさせるものがあり、じんときて泣かされた。すごく素敵な作品。スパダリイケメンじゃない40代BLに抵抗がない人すべてにすすめたい。
いいね
0件
おじさん達の初恋
ネタバレ
2023年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 順風満帆にやってきた久我。会社を独立して親友と新しい会社を立ち上げたけど、その親友にお金を持ち逃げされ、裏切られ会社も倒産。家族とも離婚。今食べるものを買うお金もない。屋上に上がって下を眺めているが決心が付かず、昔を思い出して最後に会っておきたい、謝りたい日と、自分の初恋と言える相手それが充でした。そんな時に思い出す人は、自分にとって重要な人だったんだろうなぁ。昔は凄く綺麗だった充も、おじさんになってストリップ劇場で働いてた。お互い何十年ぶりでも分かるんですね。おじさんになってから、また2人の関係が動いていく。いい感じです。
いいね
0件
純愛
2023年3月18日
純愛ですね。お互いを思いあう。
続きがありそうで、まだ波乱があるので
しょうか?
幸せでのんびりした日々をねがうばかりです。
好き
2023年3月10日
まず、おじさん45歳の元同級生同士が主人公ってのが最高なのよ、おじさん好きとしては。
この作品最後ブツリと終わってしまうので、絶対続きの「例えば雪が融け合うように」を読むことをオススメします。
あと、本命以外とヤル描写あるので地雷の人はご注意を。
大人な恋愛
2023年2月15日
おじさんをたっぷり堪能。忘れられなかった初恋の人に再会。激しさはないけれど、淡々と進む大人の恋模様が素敵でした。
いいね
0件
良い!
2023年2月9日
イチャイチャエロエロな感じは全然ない!
40代おじさんの恋だけど、恋してる気持ち、行動はピュア!!
あの時が初恋だった。
って数年後に気づく事はあると思う!
自分だけ思い出して会いたくなるのも分かる!
ある意味落ち着いた大人の恋で読んでて飽きなかったし読みやすかった!
心が穏やかになれた!
いいね
0件
いい!
ネタバレ
2023年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ おじさんのBLか…って、ちょっと躊躇して読みましたが、ちょっと重めだけどいい話!
気になるところで終わっちゃうので、続編即購入でした!
おじさんなのに、純愛。
マジで良かった
いいね
0件
表紙がもう素敵
2023年1月28日
少し人生に疲れたようなオジサン2人の、初恋と再会までの紆余曲折がそれぞれ大変ですが、いろいろあるけど穏やかな時間もあり、心に染みるお話でした。辛い場面もあるけど、なんかこうおじさん達の醸し出す雰囲気が素敵なんですよね。上手く言葉にできないのですが、表紙のような雰囲気が好きなんです!私は一気に続編まで読みましたが、この一冊だとまだこれからなので、ぜひ続けて読むことをオススメします。
人生を終わらせようとする時に、誰を想うか
2023年1月22日
人生を終わらせようとする時に、誰を想うか…というところから始まります。
救いの物語です(^_^)
じんわり心に染み渡る…何かほろ苦いもの、でも暖かいもの(真夜中に一人で飲むコーヒーみたいな感じ…)があります(^_^)
恋とか愛とかより、もっと別のもの…情かな、何だろう分からないけど、もっと別のもので深く繋がっている(と思う)2人の物語です。
これからの二人
2023年1月16日
まさにこれから!というところなので、続編ありきです。今は失くしたものばかりのおじさん二人が大切にしてきた初恋。見た目はおじさんだけど、ピュアで純粋な恋に胸がギュッとなりました。続編では充の過去が詳しく描かれるなかな?充が久我以外の人と寝る描写があるので、苦手な人は要注意。
純愛だ~~♪
2022年12月20日
冒頭の久我さんが自分の人生と向き合った時のシーンがとっても印象的でした!「一旦…一旦、休憩」とか「ヤダヤダヤダ」とか、人間味が溢れてて、この時点で心臓鷲掴みされました(^^)
誰しも初恋じゃなくても忘れられない出会いってありますよね。本当に人生の中のキラキラ光る宝石のようで、いつまでも胸に、記憶に、残る出会い。久我さんにとって充がその相手なんですね…雨の中で一筋の陽光が射すかのような存在。それを掴みに行った久我さんの強さ!!…最っ高にイイ男ですよね♪どん底から一歩踏み出し、純粋に充を想う久我さんが大好きです(>ω<。)
踏み出す勇気をくれる作品です(*^^*)
オジサン達の初恋、再会ストーリー
2022年12月10日
仕事も妻も財産も失った45歳、久我。
命を絶とうと人生を振り返った時に、唯一輝いていた初恋の男・充との思い出。
充を訪ねて行くことで、久我と充2人の人生が新たな方向へ動き出す、再起のストーリー。

片や全てを失くしてドン底。
片や場末の温泉街のストリップ小屋の裏方。
キラキラもきゅんきゅんもないです。
でも、人も場所もくたびれた感、寂れた感が漂う中、30年間燻り続けた初恋…
後悔や苦さもありつつ不器用ながら僅かずつ近づいて行く想い…
ある程度歳を重ねた方なら、心にくるものがあるんじゃないかな〜

雨上がりに雲間から射す光のように「これから」が期待できそうなところで終わっていて、これはこれでありだけど、『例えば雪が融け合うように』に続きます。
ぜひ併せて。
二人で濡れる雨なら寂しくないから
ネタバレ
2022年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 順風満帆な人生を送っていた久我達彦は、友人に金を持ち逃げされてから転落の一途を辿り、45歳にして何もかも失います。独りぼっちの久我は雨の中で死を考えた時、はるか昔、高校時代のキラキラした初恋を思い出します。後にも先にも好きになったただ一人の男性•半田充を探すべく、久我は友人の探偵事務所に向かうのでした。教えられた場所を訪ねて行くと、そこは田舎町のストリップ小屋でした。かつての美少年の面影を残す充はそこで雇われ支配人をしており、久我はけんもほろろに追い返されるのですが、ダンサーの1人から充が高校の頃の初恋を大切に話していると聞き、そのままストリップ小屋で働くことを決めるのでした。主役の2人はそれぞれの人生に疲れた一見ぱっとしないおじさまなのですが、30年前の初恋のときめきと痛みを共有しており、読んでいるうちにDK時代の姿が自然にオーバーラップしてきます。その自然さとストーリーの力強さとが物語に奥行きを与えています。大切にしてきた初恋をもう一度やりなおすことを決めた二人をきっぷの良い踊り子さん達が見守ります。借金のカタをつける為に一旦帰京する久我と充のその後は『例えば雪が溶け合うように』へと続きます。
続刊読んで、全て繋がるね
2022年6月13日
こちらの続刊が、「例えば雪が融け合うように」まで読んでスッキリです💗
イケおじでも、スパダリでもなく、普通のくたびれたおじさん二人の物語。そこが本当にイイ味出してるんですよね〜! 初恋は色褪せないって言う表現ありますよね、まさに、ソレ!!そこを生活感ある日常で繰り広げられてるから、リアル感があります。
しっとりとした雨の如く、感情が静かに動いていく様は素晴らしいです。
言葉にならない…
2022年5月26日
気持ちが揺さぶれているのに、言葉が付いて来ません。ドラマチックな冒頭、少しユーモアのある人情味あるセリフでシリアスになり過ぎずに、どんどんストーリーに引き込まれていきます。底辺をさまよい、はじめはくたびれて見えてた、おじさんxおじさんの奥に高校生の二人が見え隠れしたら、もう初恋マジックにかかってます。45歳って、まだ枯れてないんですよね…
あと、タイトルに秘められている想いがすごくいいです。フゥ…
遠回りして迷って辿り着いたところ……
2022年5月22日
人生の色々、紆余曲折はある。順風満帆とはいかない。それは必要なことでそれからの糧になる。どん底の時脳裏に蘇ったキラキラ光って見えたもの。それに気付けてよかった。人には色んな節目があるけれど、そんな時思い出す事、人。それは後悔、やり残したこと………辿り着けてよかった。繋がっていてよかった。展開がハードボイルドになるのか?とヒヤリとしたけれど、蓋を開ければ人の優しさがじんわり心温まるお話でした。
いいね
0件
プラトニックな想い・・・初恋!!
2022年5月15日
作者様買いです。カサイウカ先生の描くオジさまたちは、なんでこんなに色気がたっぷりなのでしょう・・・。お互い色々あって年を重ねて・・・ふと思い出す、キラキラした初恋のとき・・・そんな人とまた再会出来たら・・・というお話です。再会から気持ちを少し重ねるまでのお話で、今後の二人は続編で続くようです。絶対に読みます。プラトニックな気持ちに逆に、ジーンときちゃいました。早く二人がラブラブしてるのが拝みたい気持ちでいっぱいです。
いいね
0件
枯れたオジさんの純愛
2022年4月30日
作者様買いです。
事業に失敗してビルから飛び降りようとしている久我が初恋の充を思い出し、充に会いに行くお話。
オジさん同士でもイケメンに描かれる事もあるがリアルにくたびれているオジさんがこの作品に上手くはまっていていいです。
脇キャラもいい味出してて姪っ子やストリッパーの子達もいい子で温かみのあるお話になっています。
30年たった二人の初恋は実らせてあげたいです。
続編の「例えば雪が融け合うように」がさらに良かったので合わせて読まれる事をオススメします。
是非読んで欲しい、控えめに言っても最高
2022年4月8日
これは凄い作品に巡り会えました!!控えめに言っても最&高、最高です!本っ当に出逢えて良かった。凄く幸せな気持ちになりました。カサイウカ先生ありがとうございました!人に人生有りとはよく言ったもので、ある程度の年齢になった時、何故かわからないけど魅力的な人っているんです。思うに、そういった人は必ず人生のどこかで人知れず苦悩している。この主人公が正にそう。最初は魅力があるのか無いのか、くたびれた男。それもそのはず今まさに飛び降りようとしている。順風満帆な人生から転落し、ビルの屋上で脳裏をよぎったのが初恋の人、最期に会いたい、、。もう魂の救済、続編とペアで読む事をおすすめします。最初、主人公の住む東京の大都会から始まり、雪の降る場末のストリップへと舞台は変わり、初恋の彼の心と身体が大切にされ大きな包容力で包んだ時、読んでいる私まで心が癒されていったのです。この主人公の、何がなんでも彼を悲しませたくない、守るという強い決意を何度も感じ、愛されてる事を初恋の彼も知ったと思います。あ、これ続編でよくわかると思います。もう人生復活劇ないのじゃないか、という所から大ハッピーエンドを続編で迎えるまで、垢抜けていったり、素直になったり、本当にこの漫画で癒されていきました。読後感の良さ、はぁー、本当良かったーとなるはずです。感動作です。
1作目。続刊あり!例えば雪が融け合う〜
2022年2月7日
198ページ、1冊表題作(描き下ろし後日談7p付)。

読み終わって気づいた!
一応の良い形だけど、それからの2人の話が、すっごく欲しい〜!
というところで、エンドです。。

よく見たら続刊ありましたよ!
例えば雪が融け合うように、

これはもぅ、すぐにでも読みたくなっちゃう!
続刊揃えてから一気読みすれば良かった〰。。
くぅ〰、、、!

作者さんらしい、くたびれたオッサン同士のお話。
絵面に美々しさはないけど、場末のストリップバーに破産男で背景もしみったれているけど、お話(2人の若かりし頃の恋心)はきれいです。

作者さんファンのおじさんオッケーの方には、問題無し!
続刊と一緒にオススメします!
良かった。
2022年1月26日
長い時間を経ての純愛…たぶん一生に一度の恋だったんですね。おじさんになっても忘れられないなんて、それでまた始まるなんて素敵だと思ってしまった。プラトニックでとてもいい話しでした。続きも読みます!
好きー!
2022年1月8日
「あとは恋だけなんだって」がすごく好みだったので、こちらも購入。おじさんCP好きな自分にはドンピシャな作品でした。くだびれたおじさんって本当に愛おしい。ドキドキ感もありストーリーもよく最高でした。
好きだわ
2021年12月29日
ずっと気になっていた作品で、今セール中です。かつて想いをいだいていた同級生に逢いに。お互い人生いろいろを経験しての今、45歳。しぶいです。好きです!!45歳ってまだまだこれからですけどね(笑)
まず、表紙絵が凄い素敵!!
2021年12月13日
話も切なくて苦くて、寂れた場末感が本当に良い!!初恋の甘酸っぱい感じなんて微塵も残っていないような人生に夢も希望も無い二人の枯れたおじさんが、その淡く消えた恋をずっと心に秘めていたのが、もう、もう!!BL的にも物語的にも中途半端なところで終わってしまうので、今作だけでは物足りない感は否めませんが、余韻を楽しみながら次巻に期待と言う感じです。
いいね
0件
人生捨てたもんじゃない!
ネタバレ
2021年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読みの作者様なんですが。セールで購入した「あとは恋だけ…」が良すぎて、只今1人カサイ先生フェア実施中(*´艸`)♪ ガチムチか綺麗めの絵が大好きで。絵柄で今までノーマークでしたが、6冊読み、ギャグ・シリアス・ライトな感じなど、作風がマルチである上にキャラの心情がとても丁寧で違和感がないことに感服しました。どの作品も好きだったのですが、こちらの作品は特に秀逸。
主人公2人が男性であるのでカテゴリーBLですが、第三者の手助けナシには這い上がれないどん底から一筋の光を見出だしたストーリーは、もはやヒューマンドラマかと。続編の「例えば雪が…」と合わせて、読後、心地よい余韻を引っ張りました。二夜連続ドラマを見た気分(笑) クオリティーがとても高かった(^^)
45歳。人生折り返しに入ってる年齢設定が、人生の悲哀をリアルに感じさせたのかもです。
人生諦めて惰性で生きていた充さんと何もかも失って本当に人生を終わらせようとしていた久我さん。
この2人を取り巻く鍼沢さんやまりかさん、光ちゃんの台詞があたたかい。そして黄金座の女性陣が強くてしたたかであり、しやなか。 場末のストリップ小屋が舞台であることが、言葉にする以上に言葉にされないもの全てを物語ってくれているように思えました。
黄金座を久我さんを守るために充さんがした選択のあたりは読むのが苦しかったですが、それも充さんが歩んで来た人生で。久我さんの言動が心に染みました。
久我さんを受け入れたいのに、受け入れられない充さん。2人の関係も、ひと山越えはしましたが…。
想いは一方通行じゃなかった。
2021年11月6日
フォロー様のレビューを見て此方の作品を知りました。カサイウカ先生の単行本を読むのも初めてでした。
長年生きてくると、忘れられない思い出の人っていますよね。。今何処でどうしてるんだろう、どんな風に歳を取ってるんだろうって無性に会いたくなってみたり。。。
自分の人生を閉じようと考えた時、久我が思い出すのは初恋の記憶、半田充。
生きる目的を見い出した久我は充に会いに行くんですよ30年ぶりに。そして30年ぶりにもかかわらず充も一目見て気づくんですよね、久我だと。想いは一方通行じゃなく、お互いの中に残っていたんですね。ただただ感動でした。
年月を経て、ボロボロの男2人。ツライ時ほど泣きそうな顔をして笑う充を見て、もう一度充の元へ戻ってくることを約束します。2人の物語は続いているようですので、其方を読みに行きたいと思います。
あぁ、素敵。フォロー様レビューをありがとうございました。
初恋をもう一度
ネタバレ
2021年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んで来たカサイ先生の作品全て、どうしてこんなに心が揺さぶられるのだろう。と、思えてしまうくらい心の内の描写が素晴らしい。
30年も前の初恋は、自分のせいで苦く切ないものにしてしまった久我。好きな男を傷つけ、傷つけてしまった事に自分も傷ついた久我。あの瞬間の充の表情は、絶対忘れる事の出来ない表情だった。あの表情は胸をグサリと刺す。言葉にして表すには難しい。セリフもなく表情だけで表す悲しみが、何とも言えないくらい胸が痛みます。カサイウカ先生の真骨頂とでも言いましょうか。ほんとに切ない。
初恋が忘れられないのは、傷つけたからだけでなく、まだ心にくすぶる想いが残るから…くぅ~。人生どん底の45歳。くたびれたおっさんになっていても、恋はキラキラ輝くんだぁ。くたびれてたっていい。カッコ悪くったっていい。もう一度、初恋を取り戻そうよ。なんて素敵なおじ恋だろ。
久我の前から姿を消した充もまた、忘れる事が出来ずにいながら、違う男に身をまかし…
うぅ…やっぱり充の泣き笑いのような顔がたまらなく切ない。年なんて関係ないよ。ただ愛されたいだけ…屋上で交わす二人の会話が、涙を誘います。もう二度と後悔しないで、手を離さないで欲しい。
そして、交わした約束を守って、必ずこの場所へ帰って来て下さい。
もう、これは『例えば雪が融け合うように』が気になって仕方ないです。彼等の幸せな姿を最後まで見届けたい!

はぁ…年齢層の高い恋ですが、大人の恋にしびれます。ヤクザの丹崎もまた、充に本気で惚れていたのかなと勝手に思って、不器用だなとしみじみ思います。手を引く事が最後の愛情の証しだったのかな…考え過ぎ?

ストリップ劇場が舞台となって、登場する踊り子のお姉さん方もいい人ばかりで、温かい場所です。その居場所に久我の帰りを待ちわびたい。

ちなみに、グッと来たシーンは、煙草の火を移し合う時に近づく顔。わぁぁぁ、素敵。ドキドキします。
激渋だぁ、読むと希望が見えてくる
2021年11月2日
作者様の作品は「いつか友達じゃなくなるとしても」に続き2作目です。レビュー高評価だったのでいつか読もうと思っていました。
読み終わって、(いい意味で)深いため息と共にじんわり温かい気持ちになれる作品でした。このおじさんっていう年代もそうだし、くたびれた感満載の絵もそうだし、ストーリーも全ていい味が出まくってますね。死のうとまで思ったところからの再生、人生半ばまで生きていたらみんな何かしら挫折や悩みなんかがあるだろうから、彼らと同世代は響いてくるものがあるんじゃないかなぁ。私もビンビン響きましたよ~。職や家族を失っても、久我には助けてくれる友達や充の存在、新しい仲間もできたわけでそれが救いでしたね。絶望の淵から這い上がってきた人間の感じる幸せがひしひしと伝わってきます。充も久我と再会して、どんなに心が救われたことか。あー、これは続き「例えば雪が融け合うように」を読まなければいけませんね(笑)。
素晴らしいけど…
2021年11月1日
全然、これでは終われない。雪も読まないと…!!
自分も十分おばさんになったけど、それでも変わらずおじさんに1番色気を感じるので、この作品はずっと気になってました。ついに!!
人生一周回ってきてからのストーリー。しがらみや後悔、自分の無力さに四六時中まとわりつかれ、ふと思い出す若い頃の出会い。よく分かる。一周まわったからこそ、純粋にしっかり向き合える。良い諦めを知ったから感じる幸せ。
ひなびた温泉街のストリップ劇場かもしれないけど、みんなが明るくて、それぞれが良い人生だなぁと。
切ないよりもあったかい気持ちになってしまった。
良かった
2021年10月1日
学生ものとは違い爽やかとか、若さとはでは無かったですが、ちょっと胸にきました。30年長い違う人生を歩んだ2人が幸せになれるはずと思って続編に行きたいと思います。
いいね
0件
おじさんCP
2021年9月26日
脱サラして立ち上げた事業の資金を持ち逃げされ、死のうと思った時に、人生で唯一よかった思い出の人充に会いに行く40代の久我。相手の充も美男子だった頃の面影はほとんどなく、温泉街のくたびれたストリップ劇場で働いていた。充にとっても久我は初恋の人。複雑な思いをお互い持つ。生きていれば輝いていることばかりではなく、くたびれて、いろいろだめになって、うちひしがれて、でも人との繋がりがあたたかくて、という当たり前の世界が描かれています。ストリッパーたちもあたたかい。格好よくないおじさんCPはあまり好みではありませんが、なんだかいいお話でした。フォローーさせていただいている方たちもレビューされていました。皆さん、目の付け所がいいですね。
買って良かったです!
2021年9月9日
フォローしている方のレビューを見て、どうしても読みたくなり購入しました。決してオジ様系は好きではないのですが、いやぁ!オジ様達の純愛、良かったです。終わり方が、えっ?ここで終わり??みたいな感じだったので、続編が完結してから、この作品を知れて良かったです。続編とセットでの購入がオススメです。
何歳になっても
2021年9月9日
初恋は忘れられないものですね。最近見つけた作品だったけど、3年前の作品だったんですね。切なくて泣きそうになりました。あのヤクザがほんと憎らしく、早く充を助けてほしくて見てて胸が苦しかったです。やっと2人が向き合えてこれからって時に終わったから残念に思ってたところであとがきで続編がでるということでうれしかったです!いつ出るんだろう早く読みたいと思ってたらなんと最近に出てました!すぐ読めるなんてラッキーです!!これから読んできます!!!
いいね
0件
涙…涙…涙…良かったよー
2021年9月9日
なんでこんなオッサンばっかで涙が〰️!
初作家様。高レビューでセールだったので。ただ、読み出し最初にこんなオッサンばっかで(申し訳ない;><)買って失敗したかも~なんて思ってしまいましたが…
どんどん引き込まれてこんな純なオッサン達が愛しくなってきて。ずぶ濡れの雨から爽やかな青空へ。とっても良かった。雨のシーンがとても効果的に使われていました。
派手さはない…でも素晴らしい
2021年9月7日
事業に失敗してビルから飛び降りようとしているオジサンがふと初恋の人を思い出し、その人に会いに行く…という話。
舞台は北の温泉地のさびれたストリップ劇場。
濃密な人間模様、因果応報、生きる拠り所…人生の悲哀が色鮮やかに描かれていて、ラストの読後感も素晴らしかった。
丸木戸マキ先生の「目を閉じても光は見えるよ」を思い出しました。
生きていくって大変でしんどいけど、悪いことばかりじゃない…。
そんなメッセージがなんのてらいもなく読み手に受け入れられるのは、人生の経験を重ねてきたオジサンたちだからかな。
読んだあとふわっと勇気をもらえる、素敵な作品でした。

ずっと前から気になっていたこの作品。この作品の続編、「例えば雪が融け合うように」のレビューでフォロー様の「今セール中迷わず買うべし」の声に押されてポチッとな。
すっ…ごくよかったです本当に買ってよかったですフォロー様ありがとうございます
続編もセットで
2021年9月4日
こちらだけだと終わり方がイマイチなので、続編もセットで読んほしいです。上下巻だと思ってください!感動のハピエンです
良かったです
2021年9月2日
安くなってたので購入しました。買ってよかったです。続編も買います!
切なさと感動で涙が止まりません
2021年9月1日
ちょっとこれは自分の中でかなりの良作に出逢ってしまいました…!フォローしてる方々がこの作品の新刊続編のレビューをあげられていて初めて知った作品&作家さんです。
もうこの作品の全てが僕好みで最高でした。高校生だった頃の彼らの淡くて儚い恋心、傷付いて傷付けて、だけど30年経ってもお互いその初恋を忘れられず、その人への想いだけは心のどこかにずっと在って…というのがもう切な過ぎて胸打たれました。最後の屋上でのシーン、号泣でした。
シンプルなのに心に刺さる心理描写や登場人物達の表情の変化に深い感情の動きを感じて、こちらも心を動かされる様でした。あとは単純にウカ先生の画が凄く好きです。
彼らの「約束」の行く末がどうなっているのか、、。続編も読みます!
よい
2021年9月1日
前から気になってたんですが、買ってよかったです!最後がまたよくて!続きも 例えば雪が融け合うように
に続いてるみたいなのでよみます!
いいね
0件
どん底の人生の中で美しく輝く初恋
ネタバレ
2021年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ なにもかも失った無職・久我×寂れたストリップ小屋の雇われ支配人・充。友人に裏切られ、家も妻も失って屋上を彷徨う久我が胸に思い浮かべた初恋の人。人生どん底の45歳中年同士のくたびれ具合と、時代に取り残されたような場末のストリップ劇場の寂れた雰囲気が相まって、その中で唯一キラキラと美しい高校時代の初恋が際立って、入り込んで一気読み。面白かった!充の人生はまだ見えない部分も多いけどうっすら想像はできる感じ。ヤクザ×充の描写があるので苦手な方は要注意。思い出じゃ終わらない初恋を追いかける久我と、久我を突き放そうとする充の想いが交差して切ない。30年の隔たりってなかなか簡単に埋まるものじゃないけど、雨が上がった先の二人を見届けたい。続編楽しみです。鍼沢とまりかさんにもちょっぴり期待。
いい!
2021年8月27日
おじさんものはそんなに好んで読まないですが、ちょっと気になっていて、値引きで安くなっていたので購入して読んで見たら、すごくいい!ストーリーがどんぴしゃでめちゃめちゃ好きでした!おじさんものが好きじゃない人でも楽しめます!続編も読みます!
いいね
0件
良かったです‼️
2021年7月14日
その後の二人がとても気になる…
絵もストーリーも最高でした😄
購入して大正解でした、オススメです!!!
いいね
0件
いぶされた感じがよい
2021年7月11日
しおっしおでイけてないおじさまたちのピュアな部分のお話。初恋って尊いなぁと思いました。体は繋がってないけど心が通じ合って,人生の折り返しから満たされた生き方できるんじゃないかなって応援したくなるようでした。
いいね
0件
たしかに
2021年1月7日
これからや…っ‪w
早く単行本化しないかなぁ…
単話で買うと割高だもの( ´・ω・`)

いやー、作者さんのおじさんはみんな味がある、違う作品から飛んできたけど、正解だった!
いいね
0件
オジCP得意でない私でもこの作品は良い!
2021年1月2日
何かのサイトでオススメされてて、ずっとお気に入りに入ってました。セールになって即買い。セール中なのにレビューが少ない!ということで、実はオジCP得意でない私でもこの作品はイイ!と推していきましょう。
45歳の久我は共同経営者に騙され妻にも離婚され所持金数百円でビルの屋上に立ってた。死のうとして思い出したのは、自分の人生で唯一輝いていた存在の高校時代に初恋だった美しい同級生。死ぬ前に彼に会って謝りたいことがあると友人の探偵事務所に捜索をお願いし、見つけた彼は、自分と同じくたびれた45歳で、地方の小さなストリップ劇場のマネージャーになっていた。元美少年という設定なのですが、やっぱりくたびれたオジさんなので、画面的には美しくありません。でも、ふたりでいるときに、何とも言えない色気があります。シガーキスのシーンは、間違いなく作者さんも萌えながら力入れて描いたろうなーとわかる。人生、キラキラだけでない、互いを大事にして落ち着いた愛情もあるんだなと思わせるお話。ふたりがジメジメしてる分、周りの女性、ストリッパーや姪御さんが明るくて前向きですごく魅力的に描かれてるのも良いです。オジCP普段は読みませんが、これは読んで良かったと思わせる作品でした。いちおうこの作品で完結してますが、続編がいま連載されてるそうで、楽しみです。
大人の純愛…
2020年10月14日
初恋から30年後のお話。二人とも会わない間にそれぞれ色々あって…。それでも二人とも30年前の初恋を大切にしていて再会後もそれが変わらなくて…。その30年越しの恋愛部分だけだと非現実的だけど、それ以外は容姿も含めて容赦ない現実が描かれているので、リアリティーが無いなんて思わせない。主人公の人柄がいいし、充も主人公をすごく大切に思っているのが伝わってくるから応援したくなる。幸せになってほしい、成就してほしいと願ってしまう二人です。女性キャラたちもパワフルでいいです。本作の続編があるのも嬉しいです。
初恋の続きは...
ネタバレ
2020年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事も家庭も上手くいかず、死を考えた時に思い浮かべたのは高校の時の初恋の相手で、探偵の友達に調べてもらった相手の仕事場のストリップ劇場で一緒に裏方をするお話なのですが、すごくよかったです。久我と充が45才と年齢は重ねていますがかっこよくて、お互いに特別な相手なんだというのが伝わってきて、もどかしくもありその大切にする姿にグッときて早く続きが読みたい~となりました。久我と丹崎の昔の顔が似ていて充はずっと引きずってたんだなあと思いました。次巻ではストリップ劇場の存続の危機もあるみたいで、ストリッパーのお姉さん方の個性も光っているのでそっちもどうなるのか気になります。登場人物がイキイキしていてBL以外のところも読みごたえのある作品だと思いました。2018年8月 総198ページ 修正=見えない構図。
30年ぶり初恋再会:侘しさある話◎
ネタバレ
2020年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 45歳同士再会モノ。
順風満帆な生活から脱サラ経営者になり、会社の金を持ち逃げされた事で全てを失った久我。死に切れず土砂降りの中、高1の時の初恋の人との雨宿りを思い出し、彼を探す始まり。

絶望した久我が辿り着けたその人(半田)も、元美少年の面影無く変わり果てた姿で。動揺する半田に拒絶されながらも、転落人生の二人がゆっくり距離を詰めていく話。

切なさより凄く侘しさがある。じめじめしてるけど、久我の生真面目さと姪っ子とストリッパーのキャラが良くて人情味ある話になってる◎

初恋は成就しないと言うけど、30年遠回りしたこの二人の初恋は実らせてあげたい。二人とも互いの存在が生きる目的になればいいな。続編楽しみです(^^)
続編『例えば雪が融け合うように』
買ってよかった
2020年9月30日
初めて読む作者さんでした。オジサンBLです。エロはほぼ無し。オジサンがしっかりオジサンに描かれていて、くたびれ感やオジサン特有の色気がよかったです。ストーリーも良かったので続きが欲しいっ!…と思ったら続編が進んでいるようなので単行本化を首を長くして待っております。
いいね
0件
泥の中の初恋
2020年9月29日
いやぁ、この終わり方!ここで終わっちゃうの?じれったい!
でも、最後の最後に残った初恋を求めてみれば、年を経た2人はボロボロで。それでいて、心の深いところに一番きれいな純愛が残っている。
すごく好きな作品です。短編映画のよう。
救い
2020年6月30日
再会した時のやさぐれた表情の中に、純情がまだ残っていることに切なくなりました。
歳を取る残酷さ。不器用で惨めで傷つくことしか出来ない生き方。
それでも人は生きていて、心の中にはくすぶっていつまでも消えない火のような物があるんですよね。人生に疲れ果てたとしても、愛が諦めきれず渇望してしまう。いじらしい。
それを掬い取ってくれるお互いの存在に、救いを感じました。
激しいシーンではなくて、こういう、じんわりと滲み入るような話を読みたい。高校時代や子供時代、これからなど、2人の姿がまだ見たいと思いました。
いいね
0件
続きが見たい❗
ネタバレ
2020年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ おじさんBLだけど凄く良かったです!やっと思いが通じたところで、そして色々な問題が解決してゆくなかでの完結💦、、、番外編でも良いから2人が幸せに生活している姿を見たかったです。でも、ハピエンでホントに良かった。
いいね
0件
素敵な物語です
2019年12月2日
すごく雰囲気のある作品で映画を見ているような感じでした。歳を取っても、どんなに自分が変わってしまっても昔の大切な初恋を大事にしているせつないけど純愛です。

いいね
0件
初恋って
2019年10月22日
叶わないってジンクスの様に言われ続けてきたけど…
叶うんだね。
2人して初恋を大事にしてるオジサン達の紆余曲折した物語りで、大人な雰囲気ですが意外にピュアだったりします。
本編は意思疎通で終わってしまったのでエロはお預け状態。
続編出るそうなので次はエロシーンばっちりなのかな🖤
これからの2人の物語りに期待です😄
いいね
0件
おもしろい
2019年9月28日
人間味があっておもしろ読みごたえがある。BLというよりはドラマみたい
いいね
0件
人間くささが良い
2019年9月21日
表紙に惹かれて購読しました。なにもかもうまくいかずすべてを投げ捨ててしまおうとした久我は、ふと良い思い出(初恋の人)を思い出し、探偵の友人に頼って会いに行きますが…枯れたおじさんが枯れた街で枯れたおじさんを探し出し、枯れたおじさんとのイザコザに巻き込まれつつもなんとか実を結ぶお話です。絵の好みが分かれる作品だと思いますが、おじさんが好みの方にはたまらないと思います。
人生のドラマ
2019年5月11日
作者買いです。作者さんの人生色々あった後もまだ希望をほんの少し残してたり、もうその希望を過去にしかもてない人だったりの描写が好きで買っちゃいました。哀愁のひとことにつきますが、これから2人が辛かった経験や傷を癒しながら生きていく模様が想像できる作品でした。ふとした時に読み返したくなる作品ばかりの作者さんです。えろなシーンは他作品より少なめかな。まぁ、歳も歳なのでw
だれかを思い、傘をさす物語
2019年5月9日
もう
映画にしてください。

いい塩梅に歳を重ねた中年の男たちの
それぞれに雨に打たれた記憶を
ゆっくり乾かす物語


水たまりのタバコの吸い殻のようにしな垂れた姿
それも愛おしい
続きカモーン!!
ネタバレ
2018年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ カサイウカ先生の作品に出会ってからすっかりおじさんBL好きになりました!この作品も心に入り込んでくるようなお話でした。人生の転落の一途を辿った昔の同級生同士、これからどう展開するのか楽しみです。学生時代のプラトニックな恋の詳細もわからないし、久我が会社のお金持ち逃げされた件も解決してないし、でも何やらありそうだったし、充と光ちゃんのこともなんか気になるし、最後の終わり方がまた続きを早く見たくさせる終わり方っ!!
舞台がストリップの劇場っていうのがまた独特ですね。紙版はもう続きが出ているのかな?電子版でしか読まない主義なので是非早く読みたいです!!
初恋を大切にしてるオジ2人
2018年12月24日
ピュアなおじさん2人。1人は体はビッチだけど根っこは愛されたくてたまらない寂しがりや。もう1人は流されやすくてお人好しのバツイチおじさん。タイプの全く違う2人が短い時間の思い出を頼りに少しずつ近づいて行く様子が丁寧で好き。続きを描かれるみたいで嬉しい!
続き楽しみ
2018年10月14日
カサイウカ先生の作品はどれを読んでもストーリーの切り口が違うし、本当ハズレなしで面白いです。今回の作品も男と男の深い想い。良かった。続き早く読みたい~。
いいね
0件
初恋の奇跡
2018年9月25日
40半ばで人生の末路を迎えたオッサンが、高校時代の苦い初恋(後にも先にも男性を好きになったのはこの一回だけ)を思い出し、友人である探偵の手を借りて初恋相手に会いに行くストーリー。BLのお話としても本当にサイコーなのですが、BLということを抜きにしても「人生、その気になれば何度だってやり直せる」というエールが貰える素敵な内容でした。サカイウカさんの描くオッサンの悲哀と愛くるしさは、他の追随を許さないですね。オッサン愛に溢れた作品です。オッサン好きな方はぜひぜひお読みください!オッサン好きでない方でも、純粋に楽しめます。心温まる、というか、心震わされる物語です。
いいね
0件
あうううう、切なくて幸せな2人でした。
2018年8月31日
切ないけど、幸せになるのはいつからでも良いのだな、と思わせてくれる作品でした。涙出そうなくらい。これ、映画化されたら最高だろうな!
いいね
0件
作者買い
2018年8月30日
続くのかー。そしたらまとめて借りたのに、、1とか前編とか書いてあればなー。お話は間違いなく素敵でした!
表紙通りに素敵でした。
ネタバレ
2018年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ カサイウカさんの作品が大好きです。この作品も空気感が好きで、ゆっくりと世界観に浸りつつ読ませていただきました。久我さんが全てを無くした後に残った自分の本心を大事に行動してる所とか、充さんがちゃんとおじさんでそれでも変わらず強く惹かれてる所が良いなと思います。あとBLって殆ど女性が出てこないのも多いけど、この作者さんのは芯の通った素敵な女性が多いのでそこも好きかも。
前・後編が出るそうなので楽しみにしています。
いいね
0件
めっちゃ良かったです!
2018年8月29日
これの続きが読みたいです(´・ω・`)この後の2人が気になり過ぎます!!
枯れたオジサンの純愛
2018年8月28日
あらすじにある通り、45歳×45歳のお話です。BLにありがちな『オジサンだけど若く見える』とか『オジサンだけどフェロモンすごい』ではなく、本当に良い意味で枯れたオジサンです(笑)
無料分で絵を見て、嫌悪感がなければぜひ読んでください。

枯れたオジサンの純愛、よき!
この歳になって全てを無くしたからこそ、高校時代のプラトニックな初恋を取り戻そうと行動する。そんな良い話です!

メインの二人の濡れ場はありません。キスまで。
ただ当て馬(?)的な第三者と受け側(?)のそういうシーンは軽く入りますが、エロくはない。

フェロモンおじさんの濡れ場を期待して読んだらいけないのでご注意を!
「例えば雪が〜」とご一緒に
2024年11月26日
2冊合わせての⭐︎4ですかね。こっちだけだと何かちょっと不完全燃焼な感があったけど続きがあってよかった。30〜40代のおじさんものは好きでw こちらの2人は、おじさんすぎず若すぎず、丁度よい45歳、居そうな45歳って感じで。イケおじではないけれど、お話に入り込めやすく良かったです!
良かった
2024年10月14日
全てを失って心に残っている同級生を探したらストリップ劇場に辿り着いて…という導入がまずいい。勿論2人とも歳を取ったので過去にいろいろあったけどそれも含めて愛がある話だと思いました。
リアルというか
2023年12月28日
最初は死のうと思ったおじさんが若かりし頃1人だけ男を好きになったことを思い出し探し出して会いに行くというちょっとロマンティックな感じだったけど、美少年だったその男は当時からスレていたツケでしょうもないヤクザにおもちゃにされたりとなんだか美しい恋愛の話ではありませんでした。底辺を味わってるオッサン達にほんの少し残された純な気持ちを丁寧に描いていると思うが続編読まないと全く答えは出ていないです。期待を込めて星4個。
いいね
0件
いいなぁ♡
2023年7月31日
プラトニックな純愛、繊細で傷付きやすい若き日の恋だから、始まらなかったから終わらない恋。中年の今でも、何もかも失った今だからこそ本当に美しく輝く思い出。現実は理想にはほど遠いものだけれど、あの時の想いは今もそのまま。感傷的な世界で痛いほど現状を見せられても終わる事のない2人の純真。雑誌で読んでてとても好きでした、単行本も買って本当に良かったです。
リアルな枯れおじたちの人生
2023年4月20日
死を直前に初恋の人を思い出し、初恋の人に会いに行くおじさんのお話。
絵が青年漫画寄りのリアルな絵で、45歳の人生に疲れたおじさんたちの枯れた感じと妙にマッチして味があると思いました。地方の場末のストリップ劇場という舞台設定も、より一層さびれた感が出て苦労してきたこれまでの人生が感じられました。
死を前に思い出した一番の思い出は初恋の人のこと。どんなものであってもやはり初恋は特別で色褪せないものなのだと改めて思いました。そして再会した二人は見た目こそ変わってしまったものの、一緒にいるとまるで時が戻ったかのようにお互い動揺した反応を見せ、戸惑っているのが伝わってきました。お互いに紆余曲折あり苦労した人生を過ごしてきたあとで、初恋の特別な相手に何を感じ、何を思うのか。まだまだ目が離せません。
また、充の過去や二人の過去の関係、劇場のオーナーやこれからの二人がどうなっていくのかなど、分からない部分がたくさん残っています。続編でその辺りがスッキリ出来るといいなと思います。
いいね
0件
おじさんの初恋
2023年2月27日
おじさん達 長い事生きてきたのに初恋が忘れられないなんて ある意味ファンタジーだな~と
まだ先のお話しがあるみたいだから 早速読みたいとおもいます。
いいね
0件
おっさんがエモいーー!
2023年2月10日
人生を終わりにしようとする時に、初恋の男に逢いたいと思った………。もうこれだけで一気に切なくなってしまいました。エモいです。早く続編「例えば雪が融け合うように」も読まなきゃ!
初恋の人は男、、、、
2023年2月5日
順当に勤めていたのに脱サラして騙されてる嫁も会社も失って何もなくなり死のうと思ったが死にきれなくて初恋の同級生の半田充に会いたくなった久我達。友人の探偵に探してもらい会いに行くと場末のストリップ劇場で働いていて色々訳ありそうだったが会えて謝りたっかた久我は一緒に居られることが嬉しかった。充は店のためヤクザの言いなりになっていたが久我が止めに来ても汚れている自分なんてと思ってしまう。色々話し合い心通わせた二人。この語の展開が楽しみです。
いいね
0件
おっさんにしかできないBL、ここにあり!
ネタバレ
2023年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死のうと思った時、初恋の人を思い出した…。
全てを失って本当の大切なものに気づく、そんな温かいお話です。死を意識するような重い雰囲気かと思いきや、そんなことはなく、というのもこの主人公久我が単細胞でできているような面白い人で、始まって2p目で不穏な空気を一蹴してくれます笑。本当「お人よしのまっすぐおじさん」がピッタリ当てはまるような人です。初恋の人充と再会してもあの雰囲気のまま、一生懸命充や店を守ろうとするんですけど、恰好つかないところがまた好感度を上げてくれるんです笑。あの充が惚れるのもすごい分かる!!

充もくたっとしたおじさんになりましたが、ここまで生きてきた道のりは純粋とは程遠いもの。汚いことも弄ぶようなこともしてきた中で、初恋だけがプラトニックで自分を支えてきた大切な思い出だったことでしょう。店を守るために久我以外とシなきゃいけない描写もあり、ここがメインカプ以外お断りの方は辛いと思います。決して見ていて気持ちの良いものではありませんし、じゃあ久我でお清めできるのかと言えばそうではありません。肝心なメインカプの描写がないのも、何だかなぁ…という気持ちにさせます。それでも、例え雨が降ったとしても、2人なら寂しくないと、2人で生きていきたいと願う姿が、眩しく美しい…。

BLの醍醐味として、イケメン2人の交わりを期待する方が多い中、錆びれたおっさん2人です笑。でもだからこそ現実的で、想いが深く、感動も大きい!!この作品は星4にさせてもらいましたが、続編の「雪が融け合うように」は間違いなく星5!!雪だけ読んでも2人の軌跡や想いの強さ、作品が伝えたいことが十分に伝わらないと思いますので、こちらをお読みいただいて、雪を手に取っていただきたい。雨があってこその雪。雪がじわじわ溶けていくように、ひたすら温かく、見たかった2人のラブが堪能できますよ!おっさんにしかできない、大人で少し甘酸っぱいBLをぜひ!!
良いお話です。
2022年12月8日
表紙のイケオジ姿にやられました。ヤクザが出てきてどうなることかと思いましたが一気に続編まで読みました。ほんとに幸せな気持ちになりました。
いいね
0件
くたびれたオヤジ感がリアル✨
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5/26までセール中です(^^
ミドル好きには堪らない逸品なのかも💕そこには美しさは無く、ただただリアルに45歳のオヤジどもが居ました・・・・。
順風満帆だったはずの人生が、45歳にして何も無くなった・・・・そんな虚無感の久我の心にふと浮かんだのは、30年も前に好きだった同級生:充・・・。それから無性に会いたくなり、大学の友人で探偵をしている鍼沢に居所を調べてもらうと・・・・なんと場末のストリップ劇場で働く充を見つけて・・・と、お互いにだいぶ落ちぶれた姿での再会となるのです。結構暗めな内容ではあるものの、周りのストリッパーのお姉さん達などが明るいので絶妙なバランスで暗くなり過ぎない内容になってます(^^
作家さんの描くオヤジ達・・・いや~上手い!この作品では4人のオヤジが主に出てきますが、どれも結構濃いぃ!しっかりとキャラが出来上がっているので、それぞれが魅力的でした。内容的にもとても厚みがあって、大人の作品、でしたね(^^
でもこれ・・・2人の気持ちがようやく繋がって「これからだね❤」って感じで終わってしまうので、なんだか不完全燃焼なんですよね・・・・(^^;でも大丈夫ですよ!続編、ありますから✨まだ読んでませんが、早く平穏な幸せになって欲しいなぁ・・・楽しみ♪
這ってでも捨てなかった恋。
2022年2月14日
初恋から続く久我と充の、愛の物語です。
少年期の甘づっぱい炭酸飲料のような恋や、40才位までのカフェオレ、シャンパン、高級ウィスキーのようなお洒落でご満悦な恋愛模様のBL物も良いものですが、この濃い~ぃ渋茶のような久我と充の悔恨たっぷりの、山越え谷越え魂すり減らしてたどり着いた、情けなくも味わい深いおっさんBLも、なかなかに乙なものでした。
かっての美少年と有能なサラリーマンであれば、「美中年」「オジサマ」の称号でしょうが、この二人に無意味な飾り文句は無用。たとえ世間様が人生の負者と定めようと、決して哀れな中年男にはなり得ない二人。
だって、しなだれた年になろうと、若い頃からの純愛を枯らさなかったのですもの。
美しい男イコールBLが法則のような夢世界で、ヨレヨレ姿の無精髭。どう転んだとて格好良さなどゼロ~。なんですが、泥水被った二人の生き様は、何だか清々しくって高潔。中年以上の腐女子の方なれば、きっと味わい深い話と受け入れるでしょうね。だって、その年になれば虚栄や欲が人生において滑稽だって分かってくるから。
シルバーアクセサリーが変色しても、どこか捨てられない愛おしさ。そんな二人の物語でした。
45歳なのにちょっと枯れすぎてて、、
ネタバレ
2022年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編の「例えば雪が〜」まで購読です。
これまたシブい、、
人生に疲れた覇気のない草臥れたおっさん達の若かりし頃の苦い初恋からの再会。
お話自体は良かったんですけど、、
どうしても、いい歳したおっさん達に感情移入できないのです。
充の元愛人相手のヤクザの橘さんの方がカッコ良くて好き。
黄金座で働く女性陣達もパワフルで魅力的。
閉店後は、皆それぞれ清算、再起、新たな出会い。
ラストの神社での綺麗なエンド。

なのに、、ん〜〜〜〜。
此方の前に読んだ御本を引きずってしまっているのか、、
元美少年設定をもう少し活かして頂けたら、、絵柄がもう少し違っていたら感じるものも違っていたのか、、
枯れてるおばさんは、枯れてるおじさんに萌えないのか??
おそらくコンディションもイマイチだったのかも知れません。
ヒューマンドラマ
ネタバレ
2021年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 常日頃かわいい高校生BLに慣れ親しんでいるおこちゃま脳の私には、深い訳ありの世界は大人過ぎました。内容が濃かったです。
せつなさ感じる想い出
2021年9月6日
人生って楽じゃない、お互いいろんなものに揉まれて、それでもお互い初恋はあの人と思える。じーんとくる作品でした。少しだけ終わりが不完全燃焼でしたがよかったです。続編読みます。
いいね
0件
早く続編単行本になってほしい
2021年1月11日
高校の時の短い初恋をずっと大事にしてきた充が切ない。
裏社会とかアングラな部分があるから、これからも平穏ではないかもしれないけど、ふたりで乗り越えていってほしいし、お店のお姉さん達も馴染みのお客さんも応援してくれるだろうし、生きる欲を感じてほしいです。
いいね
0件
高校の同級生
2020年4月19日
作者買い。まるまる一冊表題作で読み応えあり。続編の計画があるらしく、まだ再開愛は始まっていない状態。今後に期待の作品。
いいね
0件
おじさんといえば
2020年1月14日
おじさんBLといえばカサイウカ先生ですよね~!今回は高校の同級生だった45歳のおじさん同士の再会ものでした。タイトルが最後のモノローグに繋がっていて素敵だった~!カサイ先生もあとがきでおっしゃってるように、BLとしてはここからでは!?ってところで終わっちゃったので物足りなかったのですが、続きが配信されるそうで!よかった~楽しみです。もう配信されてるのかな?調べなきゃ!
終わってないよ
2019年12月31日
実写化して観てみたいと思える漫画でした。1巻では、互いに特別な美しい思い出であることがわかった、という段階で終わってます。あとがきによると、この続きが連載されるそうです。おじさんBLがうまい作者さんが、おじさんの初恋をどうするのか、ゆっくり見守りたいと思います。
いいね
0件
面白いけど…
2019年12月27日
絵が見にくい…体の描き方にブレがあってバランスが変だし違和感があってそこが気になりました…

お話し自体は面白いし気になるところもアフターストーリーが出るということなのでそこは満足。
いいね
0件
安定のおじさん×おじさん話
2019年4月19日
攻めの初恋相手が田舎のストリップ劇場で働いている。受けは性悪くそBッチだったものの、攻めにだけはピュアで綺麗な姿を見せており、ずっと覚えてる。騙されて無一文になった攻めが受けを探して会いに行き、ずっと後悔していたことを謝りたくてきたのに、なんだかんだと居心地がよくなってしまう。劇場トラブルで紆余曲折あり、最後はハピエン。その際、モブ×受けの描写があるのですが、元々Bッチ設定だけど、苦手な人はそこだけ注意。作者買いしたものの、そんなに刺さらなかった。けど、お話自体は良くできたエンタテイメントで面白かったです。
いいね
0件
大袈裟でなくリアルに枯れたおっさん同士
2019年3月9日
「とは言ってもBLなんだから綺麗なおじさんなんでしょ?」と美中年を期待してる方、全くおすすめ出来ません。自分もそのノリで読み始め、見事に「うわあガチおっさん…きっついなあ」と引いた口です。しかしそのガチおっさん達が、過去の失敗を悔やんだり、相手の心が分からなくてもだもだしたり、現状を打破しようと無茶したりする訳です。ある程度酸いも甘いも知ってるおっさん達が、泣いたり怒ったり苦悶したり傷つきながら、それでも前に進もうとする訳です。そりゃ切なさも倍増ですよ。大衆ウケを考えるならば美中年に描いた方が良いに決まってます。しかし昔その美貌で大勢を魅了した人が、老いた今、誰にも求められなくなった侘しさは、美中年ではきっと表現出来なかったはず。若い子達の恋愛と違って絵的に美しくはないけれど、じんわり心に沁みる作品でした。(余談ですが表紙が最高に好きです)
良かったです!
2019年1月29日
でも…ヤクザかぁ〜?う〜ん、どうしても『囀る〜』を思い出してしまいます!(笑)シリアスなおじさんの拗らせた初恋をめぐるお話しかな?本当におじさんなんだよなぁ〜?例えば、もう少し?元美少年だから、ちょいイケオジに描いてくれていたら?少し印象が変わったかもしれません!そしたら?☆5かも?(笑)
続き~!!
ネタバレ
2019年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに巻の終わりでくっつく2人を見た(笑)

確かにお世辞にもいいとは言えない人生を歩んできた2人が、いくら初恋同士とはいえすぐにラブになるわけない。しかもずっと会ってなかったわけだし。そんなじれじれなカンジでやっと!あとがきで続きがあるとのことなので凄く楽しみです(≧▽≦)

(再会してすぐにラブになるのもキライではない□)
おじさんの初恋
2018年12月6日
おじさん物初です。
前から気になってたんで、ポチしました。
なんか初恋って「ずっと」なんだなぁ〜ってしみじみ思うわ〜…。
まぁ、それも人によるんだろうけどさー。
なんか、大人になって、中年になって昔の面影とかなくなってしまっても、ふとした時に面影見えたりしたら、やっぱそうゆうのって当時に戻んだなって思う!
そうゆう意味では、結ばれなかった初恋って最強かも…。
だって、最後さー
「ずっと忘れられなかった!」言うたもん!
若い子達だけじゃなく、初めから大人なこれからの二人をもっと見てみたい!!
素晴らしい…
2018年9月1日
終わってみれば「すごく良かった…」とつい呟いてしまいましたが、欲をいえば過去の二人の間のドキドキ感をあともうほんの少しでも見たかった。二人の初恋がどんな色でどんな大きさでどんな質だったのか、これを知ることが出来てれば再会後の話は更に感動出来たかもしれません。
探偵の友達やさしい
2018年8月30日
騙されなかったら、思い出さなかったかも、、、なんで、災い転じて〜なお話。くたびれはじめた同世代の恋の話もありです。
絵が上手い
2023年5月20日
事業に失敗した久我。死のうと考えて頭に浮かんだのは初恋の充。
友達で探偵のはり沢に頼んで見つけ、会いに行った先はストリップ劇場。
感動の再会とはならなかったけど、その劇場で住み込みで働くことに。
そこから昔の知り合いのヤクザが出てきて、体の関係を求められうだうだ。
なんやかんやがあって気持ちは通じ合って終わり。
続きは単話売りの試し読みを読んでみたら、親玉のヤクザが出てきて、これまたうだうだ。
久我が死にかけのとき、ストリップ勤務の時、東京に戻ってきた時と、状況ごとにちゃんと髪型が変わっている辺り、丁寧にキャラを作ってあるなといった印象だし、背景も表情もとてもレベルの高い絵です。
話もしっかりとしているし、充の過去も悲壮感はそこまでださず、淡々としつつも決して浅い話にはならず読み応えはありました。
が、しかし、これは好みの問題ですが、不幸な自分とその傷を舐め合うヤクザとの関係てのが、読んでてモヤっとしてしまう。そこがおもしろいんですけど、読んだところで傷心者同士のヤクザとの話は想像にたやすい。
お決まりパターンが良くて買う作品も多い中、やはりヤクザ関係のこのパターンは好きじゃない。
本作に出てきたヤクザの「俺はまた蚊帳の外か」の一言で解放してあげる、ああいう演出は大好物なんですけどね。おっさん同士の初恋をやり直す話としてはよかったです。でもエチなしです。
ヤクザとのシーンはありましたけどね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: カサイウカ
ジャンル: BLマンガ イケオジ(BL)
出版社: オークラ出版
雑誌: enigma comics