ネタバレ・感想ありシークレットノート【コミックス版】のレビュー

(4.5) 253件
(5)
158件
(4)
71件
(3)
22件
(2)
1件
(1)
1件
初々しい恋の結実のハズ
ネタバレ
2025年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 余り得意じゃない分野、Ω系のお話しを3作品ぐらい続けて読んだらシーモアさんからのお薦めメールにΩ系が多くて、、(笑)でも、まんまと購入してしまう自分が怖い。この作品はシリーズ物のようです。そしてストーリーですが性別不能のまだ15歳の男の子が天涯孤独になって大きな屋敷の住込み使用人になる所から始まる。だから、余りΩ系のお話というよりは身分違いの恋愛物語って感じです。物語のラストは幸せそうな2人で終わるのですが基本は身分違いなので、この先は分かりません。シリーズ物なので、ちょいちょい登場するのかな??Ω系のなので赤ちゃんを抱くシーンまでは見たい!願望です。コレは弟・快晴(攻めでα)のお話し。次は兄・雨情(攻めでα)のお話しを読みに行ってきまーーす。
いいね
0件
好き!!
ネタバレ
2024年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始めの双葉の生い立ちで涙。こーゆうのに弱い。拗れる前の快晴見たかったな〜二言目に言うセリフ子供みたいで笑える(^^)運命だからなのか双葉には心を徐々に開いていく。途中、Ωかもって気づいてないのかな?引きこもりだけど双葉を探しに行く、愛だね。番になってから、もっと見たい。双葉を甘やかしてあげてほしい。快晴の溺愛も見たい。。
拗らせ俺様アルファ
2024年11月13日
悪い印象のところからお互いに少しずつ惹かれて行くストーリーが好きなので、とても楽しく読めました!攻めの快晴は色々と拗らせちゃってますが、不器用でぶっきらぼうな愛情表情が良い!エチも良いですね。先にお兄ちゃんの方を読んでたんですが、お兄ちゃんより快晴の方が健全で、楽しい気持ちだけで読めるのでサクッと楽しみたい時にオススメです。てか、この2人の続編が読みたい・・・。この2冊はどちらから読んでもいいかな、て感じでした。3部作?の最後のイノセントベルはまだ読んでないので、これから読もうと思います!
シリーズ1作目
2024年11月12日
2作目がハイドランジア、3作目がイノセントベル(上下)。まず賞賛すべきは、この3冊の構成が考え抜かれ、3作品(合計4冊)を読んで一つの作品を読んだという感覚。それぞれのキャラやストーリーが上手に絡み合い、そこが素晴らしい。この1作目が、一番安心して読める。人嫌いのボンボン・快晴と、第二の性別が分からないからこそ快晴に仕える事が出来た、貧乏人の双葉。快晴は思いのほかツンデレ一途だし、何より双葉が愛すべきキャラ。快晴の兄や他の使用人たちも出てきて。どのキャラも立っていて読みごたえあり。
どう考えても運命です!
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツラいことがあっても目の前のことを一生懸命頑張れば霧が晴れる、おばあちゃんのいう通り頑張った双葉に運命が味方してくれたんだね、きっと。よかったよ。ツンツンの快晴さまがどんどん双葉のことが気になっていき、だんだん優しくなっていくのが良かったです。
すごく面白いシリーズの第一作目
2024年10月25日
本作品→ハイドランジアケージ→イノセントベルと続く作品の第一作目。こちらは後の作品と比べ、苦しみや切なさの少な目な、御曹司次男の快晴と、身寄りをなくして屋敷で働くことになった双葉CPのお話。まだ若くて可愛い双葉が、過去の出来事で気難しくなってるけど可愛げも見せる快晴に、怯えながらもウッカリお世話の最中に近づいてしまったりしながら段々仲が良くなっていく、期待感を持ちながら可愛いキャラも楽しめる作品。シリーズ全体を通して話の軸がしっかりとあり、丁寧に描かれているので読み応えがとてもあります。キャラ設定もしっかりしていて皆んなそれぞれ個性あり、本当に面白いです。作者さんの力量を感じました。この作品で芥先生作品に出会い、好きになりました。大好きな作品です。後のシリーズ作品も全部読まれると話がつながって人物理解も出来、より深く堪能できます。おすすめ。
シリーズ1作目
2024年10月16日
健気受けが大好きなので、こちらすごく好みでした。双葉くんが健気で応援したくなりました。快晴さまも不器用だけど、双葉くんをたいせつにしてるのが伝わってきて良かったです。
シリーズ1作目
ネタバレ
2024年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫な男子学生の双葉(受)は、身寄りがいなくなってしまったため金持ちの屋敷で坊ちゃんのお世話をしてたら見初められたお話。
その坊ちゃんがバース性を憎んでてだいぶ拗らせてるけど根はいい奴なんだと思う。
快晴様(攻)は幼い頃にΩと診断されて(誤診?結局αだったんだけど)それがキッカケで周りの態度が変わり人を信じれなくなった挙句引きこもりに…
酷く扱いづらい人なので双葉もビビりながら接してるけど、「引きこもりしてるのに!」とか結構な物言いしてるよね…と若さゆえの発言に少し苦笑しながら読んでました笑。
双葉はどのバース性にも属していなかった(まだ表れてなかった)ので快晴様の世話係を任され、日々睨まれたり怒られたりしてます。まだ子供で誰にも甘えることができない子にとっては辛いだろうな〜。
でも、いつも顰めっ面で引きこもってた快晴様が、双葉に対して徐々に丸くなっていく様が見所。後半は独占欲まで出してきて良かったです。これから溺愛ルート一直線な感じでハピエン。
快晴様の兄も癖のある人でちょっかい出してきたけど、どうやらシリーズ2作目はその兄のお話のようなので読んできます!
シリーズもの…弟編は兄より読みやすいかも
2024年8月27日
何も考えず『イノセントベル』を読もうとしたところで、シリーズものと知りまして…しかも前2作は読了済みであるのにレビューをしていなかったので、これを機会に再読してみました。前2作は兄弟の話で、順番としては『シークレットノート(弟)』→『ハイドランジアケージ(兄)』→『イノセントベル』で、3作目は兄と関係の深い伯父さんの話です。
前2作を比較するに…一般的に読みやすい(受け入れられやすい)のはこちらだと思いますが、私は兄編の方が好きです。ぶっちゃけ兄弟揃って難しい気性なのは同じだと思うんですが、弟の方が素直な拗れ方というか、気持ちに寄り添ってあげやすいし、真っ当さを感じるんですよね。その点、兄はどうしても「攻めザマァ」感が拭いきれないので、理解されやすいのは弟編かなと思います。このシリーズは、オメガバースの中でも好き嫌いが分かれるだろうなぁと感じるので、高低のレビューを確認してからの購読をおすすめします。
快晴様
2024年8月4日
イノセントベルから来ました。
俺様がだんだん優しいスパダリになっていく過程がほっこりします🖤
双葉とずっとお幸せに😄
いいね
0件
シリーズ1作目、引きこもり弟×健気な少年
ネタバレ
2024年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 育ての祖母が亡くなり、α一家のお屋敷で住み込みで働くことになった性別不明の少年が、引きこもりで毒舌、人間嫌いのご令弟に仕えることから始まるお話。
オメガバースのお話ですが、使っているのは階級意識や差別、発情期があることなどの世界観が中心で、激しいヒートやオメガフェロモンによる誘引などはまろやかに描かれています。なので、登場人物たちの悩みは人間関係など普通の生活面のことが多く、より共感しやすいものになっていると思いました。
そして、お話の主人公である快晴と双葉はとてもおこちゃまです。気に食わないことがあるとすぐに暴言を吐く快晴と、恐がりながらも健気に対応しようとする素直な双葉。二人のやり取りはまるで小学生のような幼さで微笑ましくなりました。
番になるのがとてもあっさりだったのは少しビックリしましたが、双葉が諦めずに快晴に親身に寄り添ってくれたことや、彼を信頼している気持ちが、快晴の心を溶かしてくれたんだと思います。そんな双葉の精神的な逞しさや快晴の優しさが楽しめる一冊です。
いいね
0件
悲惨だけど悲壮感が弱いとこ
2024年4月30日
悲惨なんだけど悲壮感が弱くて、快晴様の毒舌がたまらんところが大好きな作品です!
一癖ある攻に可愛い受の組み合わせがたまらんです!
王道シンデレラストーリー
2024年3月26日
シリーズ買いです。スピンから来ました
快晴、名前のごとく爽やかで、主従の関係だけど
気持ちのある関係で爽やかな二人でした。 読後感とてもいいです
王道オメガバース最高
2024年2月14日
不憫な健気受けの双葉くんが可愛くて癒されました。攻めの快晴さまのツンデレぶりも良かったです。本当に面白かったです。
いいね
0件
芥先生のオメガバース最高!
2024年2月4日
芥先生のオメガバースシリーズの樹×快晴編。シークレットノートからイノセントベルへと繋がる壮大なシリーズの最初のお話。俺様な快晴が樹にだけデレるところがいいですね♪
シークレットノートは他の2作品より重くなく二人のイチャラブを楽しめます!
いいね
0件
‪α兄弟の弟…
ネタバレ
2024年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ‪α兄弟の弟の方の話や〜!久々読んだけど、兄はクズな性格で、弟は小さい頃Ωと判断された時あって、その時周りから人いなくなって、‪何年後かにαやと診断されたら、周りが手のひら返して、それでバース性が嫌いになって、ひねた性格になってるけど、クズでは無い。私は弟の方が好きです。
シリーズ1作目
ネタバレ
2024年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目の「イノセント ベル」が出たので読み返していたのですが、このシリーズのレビュー全く書いてなかった。今作はシリーズ1作目だけど、時系列的には一番後。最後に出会う快晴&双葉が1作目で、全ての始まりである朝陽&トトキが3作目というちょっと変わった構成。今作は一応オメガバ作品ではあるものの、ずっと性別不明でΩとして生きてこなかった双葉は全く悲壮感なし。ちょっと天然でお気楽な感じが可愛い。快晴は人間不信で捻くれてはいるけど、エリート的な不遜感はなく気難しい変人という感じ。双葉がΩとわかってからの快晴の決断が早くて迷いがないのが良い。結局、快晴は人間不信ではあったけど、自分の経験もあるから性別への偏見や差別はなかったのではないかな。オメガバ作品だけど切なくないのが良かったです。
小枝ちゃんがんばれ
ネタバレ
2024年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースの3部作なのですが、雇い主の快晴はαβΩが嫌い。都合よく詳細不明な樹が仕えることになるけど、最初快晴が怖くて樹可哀想だったけど、なんか放っておけない小枝(樹)君と無事に結ばれて良かったです。3作目「イノセント ベル」に樹君と暮らしてたおばあちゃん、快晴×樹カップルも出てくるので読み直し必須です。
健気な受けと横暴だけれど優しい攻め
ネタバレ
2023年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 身寄りをなくした双葉は、中学卒業後に住み込みでお屋敷で働くことに。引きこもりの人嫌いの次男快晴に仕えるが、この快晴は横暴で双葉のことも気に入らず、どなり散らしてばかり。でも実は優しい面もあり、だんだん双葉にひかれていく。そんな中、お屋敷の長男雨情に襲われそうになったり、Ωとわかり使用人頭の椿からお屋敷を追い出されたり。でも悲惨な気持ちにはならないのは、双葉の健気さと快晴の乱暴な言葉の裏にある優しさがあるから。よく考えたら、双葉はまだ15なんですね。ショタが地雷の人は読まない方がいいです。私もショタは苦手なのですが、年の割にしっかりしている双葉に、15であることを忘れていました。ふたりのかみあわないジレジレが楽しかったです。
横暴で俺様なαだけど優しいとこもある
2023年11月11日
性別不明の双葉は唯一の肉親のおばあちゃんが亡くなり、天涯孤独になる。性別不明求人募集していた屋敷の使用人として働くことになり、αもβもΩも全員シネが口癖の屋敷のご主人様の付き人として働くことになる。かなり横暴で口も悪いが優しいところもあって、悪い人ではないと思ったり。Ωだから惹かれたのではなく、双葉だから好きになった、引きこもりで横暴なご主人様の愛溢れる素敵なお話でした。
いいね
0件
作者様買い
2023年8月14日
先に兄のスピンオフを読んでハマり作者様の他作品を揃えています。兄のお話の方が好きですがこちらも良かったです。椿がこちらの話では非情な感じで意外でした。好きな作者様なのでオマケの★5
いいね
0件
面白かった
2023年7月25日
スピンオフの方を先に読んで好みだったのでこちらも購入。
どちらも片方読まなくても問題なく面白いですが、両方読んだ方が、あ、これこの辺かな?と楽しめます!
いいね
0件
すごく好き
ネタバレ
2023年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「イノセントベル」が読みたくて、単行本待ちの間にシリーズ作を購入しました。初読み作家さん、かな。
小枝こと双葉くんの身の上が厳しいです。唯一の肉親である祖母の死に世間は冷たいけれど、快晴さまと出会うためだった!そう思うしかないですね。目の前のことを一生懸命やっていけば霧は晴れる‥健気の一言につきます。幼さが残りますがかわいいです。快晴さまはそんな小枝くんが気に入ったんでしょうね。第二性は全部嫌い、でも小枝くんは小動物だって言っていますから。快晴さまは上手く伝える術を知らないツンツンですが彼なりに好意を表現していたようです。快晴さま、ツンツンが多いのですが本当にほんのちょっぴりだけデレがあって、それは小枝ちゃんにだけこっそり示してしるのですが‥判りにくいですよ!快晴さまっ!
この二人好きです。番になったので次は小枝ちゃんが卒業して成人になって、大々的に婚姻して、お子さま誕生した家族の姿が見たいですね。家族には恵まれなかった二人だから、家族への温かみを求めて素敵な家族を作ると信じています。
いいね
0件
けなげな受がかわいい
2023年5月25日
作者さま買いです。「出世の花道」が大好きで、先生の過去作品であるこちらの本も購入。
全くテイストもちがい、これはこれで面白ろかったです。(でも、出世の花道がイチオシ)
けなげな受がとにかくかわいくて、応援したくなりました!
弟快晴の物語
2023年5月24日
お兄ちゃんの続編「ハイドランジアゲージ」はやや暗めの話でしたが、こちらは拗らせ弟と素直な使用人とどちらかというとかわいいお話。素直になれない快晴様がちょっと可愛い。
やっぱりオメガバ最高
ネタバレ
2023年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前々から気になっていた作品。オメガバースのお話っていろんなタイプがありますが、私はこの作品大好きです!性別不明と診断され天涯孤独で行き場が無く中学卒業後あるお屋敷の使用人として働くことになった樹くんと一次審査で誤診のオメガ判定されて周囲の人が離れていき、後にアルファ判定になったけど人間不信は治らず引きこもりの御曹司快晴のお話。オススメです。
いいね
0件
シンデレラストーリー(天宮弟編)
2023年4月8日
祖母が亡くなり天涯孤独の身となり、住み込みで天宮家の御屋敷で働くことになった15歳の双葉。
そんな不憫な生い立ちながら、悲壮感はなく、前向きで頑張り屋。
おばちゃんはそういうのに弱いんです!
無条件に愛されて幸せになってほしい!!

なので、お仕えする快晴様が、αもβもΩも嫌い、人を寄せつけず引きこもり、双葉にも口は悪いし俺様で横暴な態度なのが、なんだかなぁと思っていたけど。
それが、双葉の健気さに徐々に惹かれ、不器用ながら溺愛していくのが!!
ツンデレ具合がサイコーでした!!
よかったね〜双葉🌱

オメガバースだけど、初心な子がはじめて恋を知っていったり、人間不信からの心を開いて相手を守ろうと成長する、恋愛譚として読めます。
こちらでも登場していた、兄・雨情の『ハイドランジア ケージ』よりトーンが明るいので読みやすいかも。
ぜひセットで読んでほしいです!
***183P
何て不器用な攻め!
ネタバレ
2023年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラがとっても良かったです。過去のトラウマから第二次性に嫌悪感を持つ快晴が、態度は悪いですが 心根の優しさは隠しきれない、不器用なとても魅力的なキャラでした。ラストの『俺を誰だと思ってる』発言に痺れました、α以前に快晴様です!樹君がまた健気で無垢で可愛いくて、あれは側に置いときたくなっちゃう。素直に応援したくなる2人でした。オメガバ初心者にも読みやすいと思います。掴みどころなさそうなお兄さん雨情様のスピンオフがあるようなので、そちらも読んでみようっと。
いいね
0件
順番が逆…
2022年11月16日
ハイドランジアケージを先に読みました。オメガバースによくあるお屋敷、お金持ちのα様みたいな、こっちは弟編ですね。文句を言われながらもそこで生きていかなければならない少年と拗らせご主人様のストーリー。双葉君が絶妙にカワイイ。ネガティブではないキャラだからなのか、ストーリー自体暗く感じない。〇〇(ネタバレ)がかかってんのかな…
快晴だから晴れていく
2022年10月30日
15才か、、年齢若すぎはちょっとな、と思っていたのですが、幸せ気分になれました。αの快晴、最初は我儘放題なんだけど、徐々にΩの双葉に興味が湧いていく。その流れが気持ちよく幸せ感を増してくれたんだと思います。双葉は不遇な子だけど、前向きで一生懸命でそういうところも好感持てます。嫌味が一つもない。この作品の魅力ですね。スピンオフの兄のお話もすごくいいのでセットで読んでほしい。とはいえ、私は弟の快晴好きです。ちょっと悪ぶってるけど、一途で甘々な男の人っていいですね。
いいね
0件
あら、いいじゃないですか。
2022年10月29日
お初の作家さんで値引きもあり試しに購入しましたが、あら、素敵なお話ではありませんか?絵もきれいでちょっとエッチ。スピンオフもあるそうなのでそちらも購入予定です。
いいね
0件
作家さん買い
2022年10月25日
作家さん買いです。オメガバースかつ主従関係でした。双葉が健気でかわいく、拗らせたご主人様の快晴も純な人でした。お兄さんのスピンオフも読みたいです。
いいね
0件
お互い唯一無二のふたり感が良い♡
ネタバレ
2022年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ たった15才で天涯孤独となり不安いっぱいの中、快晴様のお世話係として 純粋/素直に頑張る双葉。
αβΩの全てが大嫌いで態度もクチも悪いけど、そんな双葉にだけ時折 笑顔を見せ優しく愛情を示すようになった快晴様。
ある日の《育ての親のおばあちゃんと同じような優しさで看病してくれた快晴様》をキッカケに、双葉の先行き不安だった心に少しずつ安心感が芽生え。。。
お互いに求めていた心と心がピッタリにハマって惹かれて行ったのだろうなぁ〜、と。素敵な心の繋がり感がとても良かった♡
しんみりしたレビューになってしまったけど、シリアス過ぎないく読みやすいお話しでした♡
快晴その通り
2022年10月23日
途中、健気な双葉にウルウルしてきました。
無愛想で口の悪い快晴が心を開いていき
双葉の将来まで考えてくれて
その名のまま霧を晴らしてくれるまさにスパダリ。
最後はジワァ~と幸せの余韻。
二人のその後を見たいです。
いい感じでした。
2022年10月23日
有情さんの話しを少し読んだ事があったので弟の話しって書いてあったので気になって読みました。どちらも好きな感じで良かったです
いいね
0件
オメガバース
2022年10月22日
ごめんなさい、正直あんまり期待せずお安く買えるしって読んでみたんです。受けのビジュはあんまり可愛くないし、オメガバースはそんなになんだけど、すっごく良かった〜!凶暴な攻めが実は優しいし助けてくれるし、不憫な受けは健気で可愛いし、思わず泣いちゃったよ。Ω嫌いなαだったけどそれが良い意味で良かったし!兄のスピンオフあるみたいなのでそっちも楽しみです!
可愛くてちょっと可哀想
2022年10月22日
受の双葉の境遇がかなり可哀想なんだけど、本人が強い子なので不幸感が薄れて、応援したくなります。快晴も良い奴なので、安心して見守れます。
面白かったです!
俺様意外に素直
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第2性別不明から始まるオメガバ。ひきこもり俺様αの快晴✕天涯孤独の結果的にΩ双葉。性別が分かる前から双葉を内心可愛く思って、ツンデレ気味の優しさを与える快晴。戸惑いながら嬉しく思う双葉。五里霧中から霧が取り除かれ快晴に。高校卒業したら妊娠の予定。エチはあまりエロくないです。末永くお幸せに。
いいね
0件
かわいすぎる
ネタバレ
2022年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 双葉が健気で可愛すぎる。最初は横暴な態度の快晴様に使用人として一生懸命尽くす姿に涙。快晴様がだんだん心開いて双葉に対して優しくなったりデレたり、その変化にキュンとしました。
オメガバース
ネタバレ
2022年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先日読みました『ハイドランジア ケージ』のスピン元ということで遅れましたがこちらも購読!
どちらものお話も良かったので是非併せてどうぞ。

引きこもりの気難しいα・快晴×性別不明の使用人・双葉。
快晴の性格から、使用人を雇ってもすぐに辞めてしまうのに、珍しく双葉は長く働くようになり、距離が縮まっていくお話です。
快晴は兄の雨情とは違い、良い関係になってからは使用人であっても大事にしているのがわかってキュンキュンしました。
口は悪くても、気遣っていたり一緒に居たいのが見えるので可愛いかったです。
双葉の生い立ちはΩでなくてもかわいそうなものでしたが、今回快晴と出会って幸せになれたのではないかと思います。
素晴らしい世界観
ネタバレ
2022年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ お兄ちゃんCPも最高ですが、こちらもまた最高に最高の最高です!
お兄ちゃんCPの仄暗い雰囲気とは異なり、こちらは出逢うべくして出逢ったふたりが成長していく様を見ていけます。ふたりでひたすら階段を駆け上って行くような幸せの高揚感があります。
いいね
0件
ひきこもりのα
2022年6月10日
不憫だけど健気で可愛い15才の男の子。そしてひきこもりのα様。横暴な王様と、王様に怒られてビクビクしてる小動物みたいな関係なのに、そんな2人が少しずつ相手のことを気にしていく過程がキュンとします。横暴でもやっぱりαだけあって、いざとなるとカッコイイ。これからお互い成長していく2人だと思うので、この先の姿がまだまだみたくなりました!
いいね
0件
オメガバース作品です。
ネタバレ
2022年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ αβΩの性別不明だった双葉が使用人として住み込み働き始めるところから始まります。
αである快情が、双葉と関わることで少しずつ懐柔され、いつしか、、、
もしかすると、オメガバースの世界線で言う、運命の番だったのかもしれませんが、この二人はそんなことは関係なく、お互いに惹かれあっていて素敵な関係だなぁ。
みんな大好き王道作品😉
2022年5月23日
不憫な受け(性別不明→Ω)が、金持ち&Ω嫌いのαに雇われます。はじめは冷たかった快晴が、だんだん双葉に優しくなってきた矢先に、双葉がΩと判明して、、?!っていうとっても王道なラブコメです。王道には王道たる由縁があるんだよなぁと改めて再認識。
お兄ちゃん?
ネタバレ
2022年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 確かにお兄ちゃんはヤバい人だったけど言うほどヤバくはなかったw あんなにトゲトゲしてた快晴くんが双葉にだけ心をひらいていく過程がすごく面白かっです!まだ若いのにまた快晴くんがトゲトゲしないことを祈るばかりw (いや、番になってもいい意味でトゲトゲしてるけどw) どうか幸せになっておばあちゃんにもいい報告ができますように!!
いいね
0件
こちらも良い!
ネタバレ
2022年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフの方を先に読んでたので、雨情のイメージはこっちを先に読んでたら違ってたかも?こちらの2人はとにかく可愛いかったー!双葉は頑張り屋の良い子だし、快晴は拗らせツンデレで好きになったら結構甘々。こちらの方が軽めのシンデレラストーリーでした。
いいね
0件
健気でラブリー!
2022年5月14日
一生懸命生きてる双葉ちゃんはエライ。。。快晴様は横暴!だけど、双葉ちゃんには優しいなぁ(笑)かわいい双葉ちゃんがハッピーで楽しくなったので良かった~!
いいね
0件
良かったです
ネタバレ
2022年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ お兄さんとは違って快晴さんも問題ありですが(笑)こちらのカップルの方が明るく健全より?かな。ふたば君はまだ15歳だしなー。この兄弟はゴムというものを知らないのだろうか…15歳にアフターピルはなぁ…。でも高校に行かせてもらえて良かった(涙)
いいね
0件
好き!
2022年5月12日
ふたばくん、可愛い!快晴様も普段ツンツン系なのに、ふたばくんのことを大切にしてるところが良かった。こういう可愛いお話し好きです。
いいね
0件
シリーズ弟君バージョン
ネタバレ
2022年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう一つの作品の弟君バージョン。2人は運命の番だったという認識でよかったのかな。髪上げるとお兄さんに似てカッコよく、行動に優しさが出てました。その後の2人も少し読みたいです。後、伏線で挟んでいた絵葉書の送り主に話も読みたいです。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2022年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は15歳の樹くんがかわいそうだったけど、だんだん冷たかった快晴さんが優しくなってきたのにはキュンキュンしました!
断然、快晴派!!
ネタバレ
2022年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「ハイドランジア ケージ」を読んでいたのですが、そっちがスピンオフだったんですね!こっちが元と知って、遅ばせながら購入して読みました。いや〜…、ハイドの方も好きでしたけど、雨情があまり好みではなかったので、快晴にズキューンとなりました笑。めっちゃ口悪いんですよ!?鬼の形相で怒鳴られるし、変なあだ名つけられるし笑、愛想もなくて横暴だし…。でもめっちゃ優しくていい人で、かわいい人です。花調べたり、兄から守ろうとしたり、首元スンスン耳カプカプしたり、思わずキスしちゃうところなんかキャーってなりました笑。双葉もまたいい子でかわいいから応援したくなっちゃいます。展開はやっぱり双葉そうだよねって感じでしたけど、快晴が思った以上にヒーローで驚きましたし、何よりその後のスパダリ感が半端なかったです。めっちゃ双葉のこと、好きやん!ってニマニマが止まりません。あんなに愛されて、双葉の未来永劫幸せなこと間違いなしです。また雨情のαならではの固定観念も浮き彫りになっており、この雨情があっての、ハイドでのラストにつながるのかと思うと、それはそれで胸にくるものがありました。
このシリーズは、快晴と雨、名前からして正反対の2人が本当の愛を知るストーリーです。特にこの作品は、快晴が自分の心も、幸せとはかけ離れた双葉の心をも快晴にしていて、読後は甘さと爽やかさがいっぱいに広がり幸せな気持ちになりました。
王道は正統だ~😍
2022年5月8日
オメガバの王道ストーリー😍
はぁ~、素敵です🖤
小枝…じゃなかった!双葉ちゃん(だって15歳なんだモン)が、とにかく健気で可愛くて薄幸💦私の好みど真ん中なんですから、好きに決まってる😄
で、快晴サマの男っぷりに惚れ惚れしたゃうんです😄まさしく、オレ様の鑑の如き言動が❤
ちょっと椿さんの嫌な感じが、意外だったり残念だったりしましたが、まぁストーリーをピリッとさせるには仕方なかったのだと思うことにしました😓
王道ストーリーで展開はよめますが、キャラの魅力で飽きずにラストまで楽しく読めました😊
やっぱり王道は正統で間違いない💗
作者サマの作品の中で、一番好きな作品です😄
初読み作家
2022年5月7日
オメガバものです。ストーリーは予想通りの展開なんだけど、双葉くんの健気さに心うたれました。不幸な人生でも頑張って生きる双葉くんが幸せになれて良かったです。快晴さんも人間不信だったけど、なんやかやで双葉くんにベタぼれですね。
いいね
0件
引きこもり快晴さまwww
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ お婆ちゃんと二人暮らしだった樹のお婆ちゃんが亡くなり住み込みの使用人として働くことに。そこで快晴さまの身の回りの世話係になる。快晴さまは昔Ω判定で周りに距離を置かれ人間不信になり、α判定後も拗らせている。だけど性別不明の樹には徐々に心を開いて行く。そして樹の性別がΩと判明し…追い出されるかと思いきや番にしてくれた快晴さま!!めちゃ素敵~!!面白かったです!!

いいね
0件
めちゃくちゃ良かった
2022年5月7日
知らずにスピンオフの方を先に読もうとしてました、順番に読みたいので気づいて良かった。理想のオメガバのお話で最高でした。‪α‬の強引で俺様だけど甘い時はとことん甘いところとかΩの健気で一生懸命なところうまく捉えていてドストライクなお話でした。さて、次読んできます。
いいね
0件
良かった!
2022年5月7日
最初は受けがかわいそうだったけど、攻めの冷たい中にも優しさがあって、ホッとしました。攻めの兄には少しイラッとしましたが、分かりやすい性格でした。
いいね
0件
作者様買い
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の作品が面白かったので全部購入してみました!受けが健気で可愛い!双葉にはこれからも幸せになってほしいな〜
いいね
0件
弟くん
2022年5月6日
スピンオフから読んでしまいましたがこちらは弟くんのお話でした。
お兄さんより難しい性格ですが、こちらも溺愛なんですね。
初めての作者さんでしたが2作品読んでこれから新刊を追いたいぐらい好きになりました。
いいね
0件
初コミックスなんですね。
2022年5月5日
割引に引かれて購入、結果、良かった!
初コミックスとは思えないくらいでした。
ストーリーはよくあるといえばよくある展開ですが、スッキリしてて、一つのお話としてもまとまっています。何と言っても、双葉が可愛くて健気です。生い立ちは可哀想な部分もありますが、快晴の気持ちを癒していく過程は読んでて応援したくなります。絵はまだ癖がある感じですが、丁寧でストーリーが良いので気にはなりません。
これから楽しみな作者さん。知って良かった!ファンになりました。よろしければ続編、スピンオフをご一緒に読まれることをお勧めします!
大好き
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になっていたので、値下げしていたのもあり読んでみたけど好きです。αの快晴がオメガ嫌いの厄介な人で、オメガ性が不明の双葉が身寄りがなく快晴のお世話係として出会います。快晴は今までの世話係は皆クビにしたのに双葉は気になって“小枝”ってあだ名つけたりして可愛いし、双葉も素直でいい子。
微笑ましくて番になった後の話が読みたいです。
いいね
0件
めちゃくちゃよかった!
2022年5月5日
双葉くんがかわいい。
素直でかわいくて、一生懸命で。
そして快晴も横暴な態度と思いきや、双葉くんを大切に思っていて愛していてもう本当によかった。
いいね
0件
双葉かわいい!
2022年4月19日
芥先生のデビュー作なんですね!私はスピンオフのハイドランジアケージを先に読んでたんですが、そちらもよかったけどこちらの快晴×双葉カプの方が好きだー♡オメガバースらしい不憫な受けだったけど、そこまで見てて苦しい展開じゃなくて、むしろ快晴様の俺様なところからの溺愛のギャップが堪らなかった…♡双葉くんも素直で健気でもうかわいい!!
いいね
0件
こじらせ愛から溺愛
2022年2月18日
人間不信で気性が荒い快晴のことを怒らせるたびにビクビクしながら仕事をこなす双葉。はじめは邪魔だと言って遠ざけていた快晴も双葉にあだ名をつけて打ち解けていきます。快晴と双葉の間に快晴の兄が割って入ってから快晴は双葉のことが気になって夜も一緒に過ごすようになり、双葉も快晴を意識しはじめて気持ちがもやもや。双葉の第二性がΩだとわかった日、椿から解雇宣告されていなくなった双葉を連れ戻して番になった快晴。番になってから少し穏やかになった気がします。ふたりの子供はどちらに似るのか楽しみです。続編、お願いします。
いいですね!
2022年2月15日
よかったですー^ ^スピンオフの評判が良かったので、前から気になってはいたけど読んでなかった作品をとうとう購入。まずはこちらから読ませてもらいましたが良かったです!可哀想過ぎないのはとってもいい子だからかな。ちょっと意地悪なご主人さまとの関係がすごく好き。読み返したい作品。
いいね
0件
作者さん
2022年2月1日
の違う本を読んで、苦手かも、、、と思ったきり読んでいなかったのですが、はやく読めばよかった😄受攻どちらも好きです!暗くない😊
いいね
0件
おもしろい
2022年1月30日
スピンオフからの流れで読みました。こちらもまたドSな感じですが、ホントは優しく執着しちゃう感じがとても好きです。
いいね
0件
お兄ちゃんのお話を読んだので
2022年1月30日
こちらの作品のスピンオフであるお兄ちゃんの物語を先に読んで気になっていました。このカップルの方がライトな感じで、弟快晴がどんな人かも分かって良かったです。
いいね
0件
続編、ください!
2022年1月5日
久しぶりに二人のラブラブぶりを見ました。幸せに過ごす双葉くんのその後が是非見たいです。快晴さんの溺愛ぶりも きっと堂に入っていることでしょう。
いいね
0件
シリーズ続編希望
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先にスピンオフの方を読んでしまって、様子見しながらクーポン使って購入。俺様改正がだんだん樹を気にしていく気持ちを行動で表現しているところが素晴らしいな、と思います。捨てられた(?)双葉を必死に迎えに行くところがキュンポイントですね!
良かった良かった
ネタバレ
2021年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先にスピンオフを読んでしまい、慌ててこちらを購入して読みました。素っ気ない快晴様でしたが、少しずつ樹に心を開いて、やっぱり運命の番だったのかなぁ。
いいね
0件
快晴、いいやつ!
2021年11月6日
なんかいろいろ拗らせてるとかいう前振りでしたが、雨情兄ちゃんに比べれば、ストレートにいいやつじゃないですか。溺愛じゃないすか。作者さまの初めての連載とのことですが、天才ですか?ついていきますよ?
雨情兄さんのスピンオフ「ハイドランジアケージ」はアダルトな感じでこれまた良いので、ぜひ。
いいね
0件
シンデレラストーリー
ネタバレ
2021年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 183P。全表題作、描き下ろし「サニーディノート」
両親が他界して祖母と暮らしていた主人公がその祖母まで失って、独りぼっちになったことから高校をあきらめる事に。
性別不明の求人募集をしているアルファ一族の弟に住み込みで仕えることになり、その弟とラブに発展していきます。
八方塞がりのなか、健気に頑張る主人公が可愛く、仕えることになった弟も過去の出来事から引きこもり状態だったのがだんだんと変わってきて、最後には主人公を高校に通えるようにしてくれます。オメガバースの醍醐味をいっぱい詰め込んだ内容ですが、高校を卒業してからの主人公との暮らしが見たいですね。スピンオフの兄たちの話も別に出ており、それも良かったので、みんなのその後がまた有ればいいな、と思います。
いいね
0件
意外に明るい
2021年10月31日
先にスピンオフの方を読んでからこちらにきたので、意外に明るい話で、良かったと思います😊快晴が意外に良い奴で、スピンオフの方だけ読んでた時はどんだけヤバイ奴なのかと思ったけど、全然優しいし、良い男だった👍樹が可愛い😁
いいね
0件
高校生受け
ネタバレ
2021年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 強気傲慢な俺様の弟と16才の性別不明の受けに惚れていくのが分かりやすくて良かったです。本編より軽いけど軽すぎないところと、攻めがツンデレっぽくなっていくのが最高でした。好みのカップリングです。欲を言えば続編で子供も見たい。
いいね
0件
双葉くん可愛い!
2021年10月29日
オメガバースは、悲しくて辛い描写が多いイメージがありましたが、こちらは終始明るく楽しい気持ちで読めました。
快晴と双葉のその後も読みたいです!
いいね
0件
好きです♡
2021年10月29日
初読み作者さんですが、めっちゃハマりました!オメガバぽくないけど、最終オメガバ。快晴が心開いてく過程が萌えます/////だって可愛いもんなぁ…
いいね
0件
どストライクです
2021年10月15日
俺様×不憫、健気受けが大好きなのでこの作品はまさに!
って感じでよかったです。
双葉の高校生編も見たい〜(>_<)
いいね
0件
ハイドランジア〜も、ぜひ
2021年10月7日
ハイドランジアケージを読みたくて、両方お安くなっていたのでセットで読んでみましたが、両方読んでよかったです。
ハイドランジア〜の方が断然好きですが、こちらを読んでからだと、益々後へのギャップが…!
いいね
0件
霧の中から
2021年10月7日
αかΩかβか判定不明で15歳の双葉。唯一の頼れる存在である祖母が亡くなり、孤独になってしまった双葉はαのお屋敷でお世話係として働きます。可哀想。高校にも行けず、まだ15歳なのに。逆に、雇い主のαである快晴が口悪く引きこもりでイヤなやつ。人嫌いでその理由が、まぁ、ん〜と思ったけど不信感持っちゃったんですかね?
でも双葉と出会い、怯えながらも一生懸命お世話する双葉に惹かれていきます。Ωになり発情し始めたせいもあるけど、純粋で一生懸命なとこにも惹かれたのでしょう。意外に快晴は、兄の雨情と違い恋愛慣れしてなく、好きになった双葉に一途に溺愛になります。口悪いけどサラリと甘い言葉する攻め、怯えながらも好きで照れる受け、可愛い。キュンです。
ストーリーは最後バタバタと進んで、逃して探して連れ戻してが早っ!と思ったけど、その事件があってこそ快晴が自分の気持ちに気づく、いいきっかけだったんですね。霧の中にいるようで不安だと言う双葉を、快晴が連れ戻してくれてよかった。
幸せになれてよかったー!
2021年10月2日
受けが最初から可愛そうで…御屋敷で働き始めても攻めからの扱いが可愛そうで…でもどんどん攻めのおかげで幸せになって、これからもいっぱい愛されてくれー!!って感情になりました!
俺様最高
2021年9月27日
横暴なご主人様最高です。
ブンブン振り回されながらも、素直で健気な双葉が可愛いよ。
私てきには、雨情様より快晴様のほうが好き。
双葉高校生編も描いて欲しいなー。
きっと双葉に友達ができたらご主人様の焼きもちが炸裂するんだろうなぁ。
学園祭とか俺様で乗り込んでいきそう。
で、二人の子供とかもみたい。
ハイドランジアケージのスピン元
2021年8月21日
最初は偏屈な快晴様だけど、双葉にしてくれることが基本的に優しくて、最後は学校ね、もう快晴様スパダリ!オメガバース要素はそれほどキツくないので苦手な人でも大丈夫じゃないかなぁ。芥先生の作品全部大好きです。
面白い
2021年7月22日
先にお兄ちゃんの方のスピンオフを読んでからこちらを知り読みました。快晴が俺様なんだけどふいに見せる優しさが良かったです。双葉が一生懸命で可愛い。
可愛い♡
ネタバレ
2021年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 俺様快晴様!ぶっきら棒で言葉もキツいだけど優しさ満載^ - ^双葉は素直で可愛くて(^.^)絵も綺麗で気持ちよく入り込めます。初回読んですぐに2度読みf^_^;また読み返したくなる優しい雰囲気です♪
いいね
0件
すごく良かった!
2021年6月22日
双葉くんの一生懸命さが良かったし、快晴の俺様だけどそこにある優しさにきゅんきゅんしました。
高校生編とか続編読みたい!!
いいね
0件
不憫受けだけどシリアス過ぎないのが◎
2021年6月10日
少し前のセールで、スピンオフの「ハイドランジアケージ」とまとめて購入しました。こちらの作品は表題作のみ全5話+描き下ろしで合計183ページ。横暴で俺様なαの快晴様×不憫で健気なΩ双葉のお話です。身寄りがなくなった15歳の双葉が、住み込みで働くことになった天宮家で、俺様な快晴様にお仕えすることになって…というお話。それはもう双葉の境遇が不憫なんですが、ストーリー全体の雰囲気が暗くなりすぎなかったのは、双葉の持ち前の性格のおかげなのかなと思います。快晴様とは主従の関係ですが、快晴様とのやり取りがテンポ良かったです。快晴様はかなり横暴ですが、言葉や態度の端々に双葉への愛情があって、ただの暴君でなくて良かった。オメガバースだからそこまで気にならなかったですが、双葉が15歳なので、その辺りが生理的に受け付けない方は回れ右した方が良いかと思います。体の描き方もヒョロっとしていて未成熟な感じなので、やっぱり気になる方もいるかも。
2021年5月22日
スピンオフ気になって読んでたら、おもしろかったです!!!!!
いいね
0件
殺し文句は「俺を誰だと思ってるんだ?」
2021年5月14日
「ハイドランジアケージ」を先に読んでいましたが、どちらからでも読めますね。
αの快晴様と使用人 双葉のお話。
引きこもりの快晴様、名は体を現さない。笑
「ハイドランジア」の雨情様とヨヒラはその名の通りしっとりしていますが、「シークレット」は明るい可愛いらしさがあります。
「〜だからじゃない!お前だから好きなんだ!」作品がお好きな方にお勧めします。笑
切ない
2021年4月30日
先にスピンオフのハイドランジアケージを読んでから、この作品を知って買いました。四葩と同じでストーリーは切なくて愛しくて堪らないです。双葉を見つけて良かったです。双葉はまだ若くて、これからの話を読みたいですね。
いいね
0件
好きな子をイジメてしまう典型的な例(笑)
2021年4月26日
ずっと気になっていた作品!スピンオフのハイドランジアケージと一緒に購入してみました。今月のポイント消費が激しくて既にピンチです…。

快晴様は口が悪いけど、なんだかんだ最初から双葉に優しくて、何でこんなに甘いニオイがするんだ!とか、何でキスしたくなるんだ!っていうやりとりが茶番劇に思えてしまいました…(笑)君たち密かに想い合ってるよ!
意外と言いたい放題の双葉も良かったです。快晴様に引きこもりって正面切って言えるのは双葉だけよ!
スピンオフも楽しみ~!
よかった!!
2021年4月19日
兄雨情編と共に大好きな作品です!!15歳にして天涯孤独で大変な現状にも負けず健気な樹くんが可愛くて応援したくなります。
いいね
0件
幸せ者!
2021年4月12日
肉親との縁が浅くて高校進学も諦めてΩで、不幸な生い立ちだけれども良い人にめぐり会えて愛されて、なんだかんだ双葉は幸せ者ですね…
快晴さんもどんどんカッコ良くなっていくし、ホント続きが気になる作品です。
高校生の双葉も見たいし、ぜひ続編を!
いいね
0件
これこそ、
2021年4月10日
続編を期待せずにはいられない作品。この2人がラブラブするのかも、もっと見たいし、小枝がもっと幸せになっていくとこも見たい。
いいね
0件
優しい快晴さま
2021年3月9日
優しい!優しいよ快晴さま。最初は傲慢ななんて思っていたけど、蝶が嫌いな(笑)人…でもね、小枝ちゃん(笑)が健気で…作者さま、なんて素晴らしいお話を書いてくれるんですか。泣けます。
いいね
0件
良かった
2021年2月21日
はじめての作家さんでした。とても良かったです。お兄さんの方も楽しみです。
いいね
0件
良いですね
2021年2月6日
これより先にお兄さんの話を読んで面白かったので、こちらを購入。オメガバースならではの切なさがあって良かった。
内容はあるあるですが、私の好みでした。
いいね
0件
ほっこり
2021年1月24日
度重なる不運にもかかわらず、おばあちゃんの愛情のおかげか、擦れずに素直で前向きな主人公が良かった。俺様αだけど優しく溺愛してくれる快晴さまとの相性もバッチリでこれからも仲良くやっていけるのが想像できる、オメガバだけどほっこりできるストーリーがいい。
良作です
ネタバレ
2020年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不幸な生い立ちでありながら、明るく健気な主人公がとても可愛い。登場人物が皆魅力的で笑いどころもあり、書き下ろしまで終始面白かったです。目の前のことを一生懸命に頑張る、という主人公の言葉が心に残りました。何度も読み返しています。
素敵なお話でした!
2020年12月24日
大好きなお話でした!
身寄りの無い主人公の素直で一生懸命なところがとにかくきゅんきゅんきました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名:
ジャンル: BLマンガ
出版社: 東京漫画社