ネタバレ・感想あり僕らの食卓 ~おかわり~のレビュー

(5.0) 124件
(5)
118件
(4)
6件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
成長のおかわり
2025年5月7日
「僕らの食卓」の続編、本編のその後の豊と穣一家の交流を描いたお話。
実写化に伴い、7年越しに続編が描かれることになるということでとても楽しみにしていました。豊と穣が順調にお付き合いを続けていく中で起こるちょっとした出来事や、彼らの過去に踏み込んだお話が描かれた続編。相変わらずの温かさと優しさに包まれたやりとりが見られて本当に嬉しいです。付き合いが長くなっていくにつれ、お互いの様々な一面を知る豊と穣。その上で、どんどん好きになっていくのをじんわりと感じられます。相変わらずの種くんの可愛さも健在。読んでいて、幸せになれる作品です。
いいね
0件
読めば読むほど心が洗われる素敵な作品
ネタバレ
2025年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 豊と穣と種くんとおとう、大好きな皆に再び合うことができて幸せです☺️
そして皆少しずつ変化しながらも、相変わらずの心温まるほっこりな雰囲気が最高すぎる〜💗

この続編では本編では見られなかった豊の恋愛に対する積極性とか逃げたくなるような出来事にも立ち向かえるようになった心の強さとかが垣間見られて良かったですね〜。自分の居場所を得たことと愛してくれる人たちの存在が彼をすごく前向きに成長させていて感動しました😭

逆に穣は亡き母を思って涙したり、過去の自分をさらけ出す勇気がなかなか出せなかったり、就活がうまくいかなくて凹んだりと本編では見せていなかった弱さを豊にさらけ出していたのが印象的でした。他にも思っていたより甘えたで無邪気なところなどが発覚して、その意外性にニヤニヤしてしまいました(さすがは種くんのお兄ちゃん!なんだかんだで根っこの部分は似た感じの可愛い兄弟でしたね🤭)。

種くんはちょっぴり成長の兆しを見せていますが、相変わらずの無垢さと可愛さで安心したし癒やされました🥰
息子や孫たちを温かな目で見守る"おとん"と"ばーちゃん"も素敵すぎて、ほんと読めば読むほど心が洗われる気がする素敵な作品だと改めて思いましたね〜💗

この愛すべき人たちにこれから巡ってくる季節が「ずっといい季節」であり続けてくれますように・・・🙏
そう願いながら私は温かな目で皆の未来を見守っていこうと思います👀
いいね
0件
お兄さんの手紙気になる〜
2025年5月6日
僕らの食卓に続編があったから、早速購入です。嬉しい〜。穰君カッコ良くなってた。二人の関係が深くなっていき、強くなっていく豊君。お兄さんの結婚式に行ける強さを穰君にもらって良かった。お兄さんからの手紙が気になる。まさか、意地悪な内容じゃないよね。豊君の悲しみの始まりは、兄さんからの拒絶だから、何て書いてあるのか、スゴーく気になる。また、次作で明かされのかな?待ってまーす。あっと、トマトとオクラの味噌汁作ってみます。
たねからみのりゆたかな世界
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品好き過ぎて分冊で先に読んでしまった、特典に惹かれ買ってしまったケド買って良かったです。稔と豊が幸せいっぱいで種が可愛い無限。波風あってもコレが人生、ほのぼのBLの傑作だと思います。ドラマDVD見たい
かぞくBL教科書・続編
ネタバレ
2025年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 父と成人兄・幼い弟の上田家に兄の恋人も家族になっていくほのぼのしんみりBLの続編です。何と言っても同い年だと思ってた二人が学年でいったら年下攻めと判明!最高〜!!!前作では作者様が攻め受け決まってない、意外と…とあったのですが豊穣ではなく穣豊で一安心。年下攻め眼鏡受け!!(描写は受け攻めが分かるコマがある程度でほぼ無しです)
今回は豊の義兄や穣の元彼が出てきたりのハラハラ展開がありますが、豊と穣は大丈夫!愛!! 義兄の手紙の内容気になる…来月に続きが出るようなので楽しみ!
いいね
0件
おかわり
ネタバレ
2025年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 豊と穣がほのぼの、ちょっと嫉妬のような感情もあるけれど仲良く楽しく過ごしていて安心して読めます。種ちゃんも元気ですくすく成長中。ごはんが美味しくて充実した日々です。
いいね
0件
種君が素直でかわいい
2025年5月1日
どこか心に埋められないものがある穣君と豊さんの二人に、種君がきっかけを作ってお互いのさみしい部分や、やりきれない思いを埋めていく。とても優しい物語です。とにかく種君がかわいくてまっすぐでほっこりさせてくれます。
種から育って、豊かに穣。登場人物の名前も物語にぴったりで、よいです。
ただ、豊の兄ちゃん、気持ちはわからなくもないのですが、ちょっとひねくれて陰険で、あの人がみんなに祝福されて幸せになるっていうのが、私としてはちょっと納得いかない。
いいね
0件
仲間にいれてくれ〜
2025年4月26日
「僕らの食卓」の続編。
あいかわらず楽しくて美味しそうな、温かい一家の食卓を眺めているのがとにかく幸せ。
やはり食がしっかりしていると、健全な精神が宿るのだろうか。
途中、壁が前に立ちはだかったとしても、2人で足場を作って乗り越えていける。

致しは匂わせ程度なので、エロばかりを求めてしまういつもの自分であれば刺激は足りないのであるが、三田先生の温かい目線で描かれる優しい時間は、癒し。
疲れて帰ってきた時の味噌汁のように身体に染み渡る。
丁寧にとられた出汁がきいている。

致しはいらない(ことはないが…)ので、自分もその食卓に混ぜていただけないだろうか。
何でも買ってあげるから。
穰のカレーがまたうまそうなのだ、3杯はおかわりしたい。
すぐさまおかわりに来ました!
ネタバレ
2025年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻のあまりの優しさにノックアウトされて、すぐにおかわりしに来ました!
豊と穣のカップルの進展具合も微笑ましいし、種くんの成長も我が事のように嬉しい!BLだけど、BLの枠を超えた素敵なお話です。レビュー高評価にはちゃんと訳がありました!絶対オススメ!
…にしてもお兄さんからの手紙の内容気になるなぁ。今までの謝罪だといいな。続き早くーっ!!
いいね
0件
微笑ましいにつきる
2025年4月24日
本当に微笑ましく、続編もとにかく微笑ましい。ぎゅーっと心臓痛くなるシーン(ツラいシーンは感情移入しすぎて、そして幸せなシーンは嬉しくて)の繰り返しで、読後、気づいたらおばあちゃんのような表情で、見守っていました笑笑
ドラマ化された時は、本当に種くんは特にですが、3人が本当にそのまんまのキャラで、こんなことある?!と叫びました(喜びで)
まずは続編の2巻が楽しみです。お待ちしています。
いいね
0件
優しい気持ちになった
2025年4月21日
色々とBLマンガを読んできたが、なんだか穏やかにゆっくり堪能できる内容だった。二人の関係・兄弟・親子みんな優しい。これからの皆の今後に期待したい。
いいね
0件
すごく良かった!
ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入して良かった この作品を読まなかったら後悔してた 豊、穣、種くん、おとぅ。みんな最高!!特に種くんにはほのぼのしちゃいます。爆弾おにぎりからの出会いは必然だったのですね〜。付き合うようになってからの穣の甘えたや、豊のヤキモチ、もうお互いがなくてはならない存在です。種くんとおとぅの裸踊り、笑いました。あのおとぅだから種くんのキャラがあるんだなぁ。種くんはあのまま成長してほしい。おばあちゃんもとても優しくて思いやりの深い良い人 元気でいて下さい。あっ、この作品で唯一いやーな奴いたわ、穣と何かしらあって豊に嫌な言動ばかりとるバカタレが!フンッ!幸せそうだから羨ましいんじゃろ。あーたなんかに邪魔はさせない。黙っとけ。 そんなこんなで、これからもみんなで仲良く暮らしてくれるといいです この作品も続いてくれるといいな。
いいね
0件
ひたすらかわいい
2025年4月21日
待ってました‪ ᵕ ᵕ̩̩ 本当にかわいくてあたたかい作品で、ドラマも忠実で4周しました。たねくんの成長も感じられて親目線になってしまいます……2巻も楽しみです(でもお身体最優先で、!!)
いいね
0件
おにぎりからお味噌汁へ
ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 豊の天才料理が拡がっていた。
呼応して豊の人間関係も拡がっていて、『誰か』と食事することをあれだけ怖れていた豊が「あ、これ穣好きそう」とか「種くんに食べさせたいな」と思いながら食べ物を前にしている姿に涙がじわじわ滲んでコンタクトが痛い。

前作では豊の孤独がメインだったけど、今度は少し強いメンタルに成長した豊が穣の悩みを聞いたり、穣と元関係のあった男と対峙したり、豊カッコ良い!のターンだったけど、自分の弱さや辛かった過去を飲み込んできたからこそ人の辛さに寄り添える、元々豊は懐の広い人だったんだなと再認識した。

兄との関係も変化ありそうだし、今は弱っている穣だけど、ちゃんと就職出来ることは分かっているので(笑)とにかく腐らず、豊に甘えつつ自信をつけて欲しいところ。
穣から見たら種は母親の死期を早めたように捉えていても責められないけど、穣が馴れない育児にイラつきながらも『種がいなければ』とは1度も考えなかった彼の真っ直ぐな性格を理解してくれる会社は必ずある!
いいね
0件
ドラマ化されていたんですね!
2025年4月20日
「僕らの食卓」の続編。前作からさらにストーリーが奥深くなっていました。前作は2023年にドラマ化されていたんですね。知らなかった・・・。ドラマの制作現場など巻末で紹介されていましたが、実写と漫画に隔たりなく良い番組になったようで良かったです。実写化されてイメージが違ってしまった残念な例もあるので、この原作の持つほのぼのとしたものがそのまま表現できたと知り、一安心です。こちらの「~おかわり~」の漫画のほうは続きがあるそうなので、今から楽しみです。二人の関係は少し進展しましたが、穣×豊でいいんですよね、これ?
あたたかい
ネタバレ
2025年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ あたたかくて優しい世界です!
意地悪な人も出てくるけど、やり返せるようになった豊に感動しました!もはやおやすみ目線…
いいね
0件
ぎゃいぃぃぃーん♡
2025年4月19日
たねフライが可愛すぎて壊れてしまった音でした(笑)その次に可愛いのがゆたかフライ、みのるフライは笑えます。おかわりで、豊と穣、おとうに種くんと再会できて嬉しい!ゆたかとみのるがハグしているのを見つけた風呂上がりの種くんが2人をぎゅっとする…こちらの心臓もギュンです♡みのるの元セふレに、ゆたかがタバコの煙をやり返すシーン…いつも優しいゆたかだけど、やる時はやるね!優しい絵でほっこりするストーリーでみんなが愛しくなってしまう♡
いいね
0件
早く続きが読みたい!
ネタバレ
2025年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から穣と豊の関係もグッと進んでいて、お互いがなくてはならない存在になって行きます。途中、穣の元カレ(と言うか、元カレとも言いたくないくらいクズな男)が出てきますが、豊がとっても男前でした。分冊版に手を出したいところですが、纏めて一気に読みたいので、2巻が出るのを心待ちにしています!!
いいね
0件
話が進むにつれて
2025年3月5日
『僕らの食卓』からの続編の本作.
『僕らの食卓』だけでも完成度高い作品だったのに、話が進むにつれてあの完成度高い作品をこんなにも素敵な展開で超えてきちゃうなんて…と胸を熱くしながら一話一話噛み締めて読んでいます.
最新話の12話(2巻目に入るかな?)が個人的にはめちゃくちゃ刺さりまくってます!
いいね
0件
ずっと描き続けて欲しい作品
2025年2月24日
もう、種くんが可愛くて可愛くて!愛おしすぎて涙が出てくる存在です。梅ジュースやさんに私も並びた〜い☆一作目で中学生になった種くんが出てきますが、あと10冊ぐらいはそれまでの種くんの成長も見たい!合わせてこのカップルを末永く見守りたい気持ちです。おとうもおばあちゃんも良い人で、読み返しては幸せのお裾分けをいただく気分です。
いいね
0件
ステキなエピソードがたくさん
2025年1月30日
僕らの食卓の続編。豊と穣がめでたく恋人同士になってからのお話です。もうほわ~んとするエピソードがたくさん!豊が美味しいお味噌汁を鍋ごと持って行くシーン大好きです。おとうと種くんの腹踊りも好き。種くんが「ゆかた」から「ゆたか」って呼び変えるところとか。ホントにさりげない小さなシーンも愛しくて。これからもまだまだ続いて欲しい作品です。新刊出るのが楽しみ〜!
厳しくも温かい…人生を学んだ気がする
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ビックリしました。100件ものレビューがあるのに、星評価5って…続編だから、ほとんどが本編を読んで良かったと思う人が読んでる訳なので、高評価は分かるにしても凄いですね。
2巻を通して(特に2巻)二人の恋愛というか関係性に重点を置きながらも、大小問わずたくさんの問題とか問いかけみたいなものがあって、答えを出したり今ではないと先送りしたりしながら日々を紡いでいく、厳しくも温かい…現実の生活そのままの世界があった気がします。食事って、生きることそのものですから、作品を通して家族や食卓を囲む大切さを知った気がしました。
私の良くない癖で「勝手に誤変換してしまう」というのがあるのですが、2巻途中まで種くんが豊のことを「ゆかた」と言っているのに気づきませんでした。作家さんは、種くんに「豊」を「ゆかた」と言わせることで、細かい(幼くて言い間違える)所まで表現していたのに、勝手に「ゆたか」と誤変換していたのでした。1巻から誤変換していてショックでしたし、大いに反省しました。
豊も穣も、もっと言えば種くんとおとうも、辛い過去があってなお笑えるようになった今と相手を想い合う様子に、ほっこり温かくなって癒されました。
良かった
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むたびにおにぎり食べたくなります。今回は味噌汁も。
福岡の有名店のあごだしかな。美味しそう。

何気ない場面で好きな感情が伝わってとっても良かったです。種くんも可愛い。家族優しい。言い間違えももっともな理由で直されて成長していくんだなーって 近所のお婆ちゃん目線で読んでしまいますね。この巻のラスト 凄く素敵でした。次も楽しみです。

(箸を右で持ったり左で持ったりするのが気になる)
幸せ詰まってます
ネタバレ
2025年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人になってからのお話。ますますお互いへの気持ちが大きく、強くなってました。たねくん、おとうは相変わらず賑やかハッピー。
兄以外に嫌な奴出てくるとは(名前忘れました)、、でもこの過去関係あった奴にも幸せになって欲しいと思わせてくれる作品です!
2巻あるみたいなので待ってます〜。
ほのぼの
ネタバレ
2025年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 僕らの食卓も好きでしたが、おかわりもとっても好きです。上田家がとってもよい家族で、お母さんのエピソードでは涙涙でした。
いいね
0件
続きが読めて幸せすぎる嬉しい
2025年1月14日
またまた癒されました。続編ありがとうございます。読み応えも本編だけで252pあってそれにドラマ現場レポートなどのおまけも面白かったです。まだドラマ観ていないのでとても視聴したくなりました。この作品はBLを超えてみんなにおすすめしたいです。ほのぼのの中にもそれぞれ抱えてるものもあって心臓が良い意味でギュッとなります。語彙力が…汗
いいね
0件
癒される〜!ホッと心が温まる素敵なお話😊
2025年1月12日
誰もが悩みや自分の置かれた立場等で考えながら生きてる。そういったことを大切な人の言葉や態度で前に進める大きさを知ってさらに絆が深まっていくんだなぁと。お父さんもタネくんもとても良い人で心温まるお話。
言葉一つ一つが深いです!
いいね
0件
関係の深まり
2025年1月7日
「僕らの食卓」よりミノルとユタカの関係が進んで、コイビトだからこ生まれる感情や態度が続いて丁寧に描かれてて素敵です。コイビトだから過去のことも気になる、分かります。二人のことを見守って愛してくれる家族の人々もとても大事。おばあちゃんもほんとうに素敵ですね。こんな人になりたいです。そして、なんと言ってもタネくん、あなたは注がれた愛をみんなに返してあげる天才ですね!
癒された~
ネタバレ
2025年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わってあたたかい気持ちと癒し効果がすごい!!二人と家族のお話をいつまででも読んでいたいなという気持ちになりました!
大切なひとたち囲む温かい食卓
ネタバレ
2025年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『ぼくらの食卓』の続編。父子家庭の頑張り屋さんのお兄ちゃん•上田穣と同い年の内気で優しいリーマン•穂積豊が付き合い始めて初めて迎えた春から始まります。付き合っているんだと思うだけでワクワク&ドキドキしてしまう付き合いたての初々しさに、穣の幼い弟•種くんの天真爛漫な可愛らしさ、おとうのほんわかしたあったかい空気感が心地良くお話が進んでゆきます。前巻のラストでは中学生になった種くんの姿がちらりと描かれていましたが、こちらでは保育園のきりん組さんに進級したばかりです。そんな種くんも、夏が過ぎ秋になる頃には随分おにいちゃんになっています。お花見をしたり、庭の梅で梅仕事をしたり、海で泳いだり、上田家のみんなと豊が過ごす中に、穣の元彼が登場したり、穣が母親を亡くした高校生の頃、豊の家族との確執などちょっと辛いエピソードも差し挟まれます。それらが一層、そばにいてくれるひとの大切さを際立たせてくれます。直接なエロ描写はありませんが、ちゃんと結ばれます。未読の方はぜひ前巻から、優しい世界に癒されて下さい。
食卓囲む温かさ
2025年1月3日
題名通り、食卓がとても温かく描かれていて、ほのぼのします。ありきたりのメニューでも、すごく美味しそう。二人の今後が気になります。
いいね
0件
☆10個
2025年1月2日
最高オブ最高。ほんとこの作品永遠に見ていたいです。このホンワカした空気感、皆が優しくて心が洗われる。まだ続くと知りガッツポーズ出ました。
いいね
0件
幸せ
ネタバレ
2024年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が好きでおかわりです…☘2人とも季節が巡ってもずっとずっと好きが増えて幸せに満ちてる感じがこっちもすごくほんわかするし感動します🌷家族になるって、一緒に食卓を囲むって、こういうことなんだなって思います。話さなくてもいいし無理しなくてもいいけど、知りたいし頼ってほしい気持ちがお互いを支えてるような感じがします。また2人の食事を見れて良かったですー!!🎀💗
わーい!続巻!種に癒される
ネタバレ
2024年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ おー、やはり反響が大きかったんですね!続巻が!しかも、またその続きもあると!素晴らしい⤴

こちら、実写化していたのですね。2次元しか興味ないのでスルーしていたな。

まだ、種はおちびさん。一緒に暮らそう!で続巻1は終わった。そこから、また種が中学生になるまでの過程があるんだなぁ。楽しみ。

穣はヤングケアラーだったな。
お母さんの看病はお父さんやおばあちゃんがしていたようだけど、受験期に母が出産、産後の肥立ちが悪く、種の面倒や家事は穰がしていた。
母の死を十分に悼むこともできず。

穰も豊も、互いに会えてよかった。

豊のお兄さんの手紙、気になるな。性格悪い子だったけど、多分に気づかぬ親もよくないかと。
なんか、いいこと書いてあるといいんだけどな。

傷づいても、穣と種がいる!大丈夫。
エチ描写はないけど、とうに済ませましたわ。
こういう表現もあり。

続巻2巻、楽しみにしています!
いやぁ〜単話行っちゃうなぁ。
これからはずっといい季節
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作に感動したのでおかわりしました。
二人の距離がもっと近づき、お互いを癒していくお話でもちろん泣きました。
必要な悲しみ、必要な時間だったと振り返ることができるのは、傷が癒えて今大切な時間を過ごしているからこそだと改めて思います。
好きな人と旬のものを食べ、季節の移ろいを楽しむ、こんなに豊かなことが他にありますか?これぞまさに人生の祝福。
もし同性婚が認められていたら、二人はきっと結婚して共に人生を歩んでいくんだろうなあと容易に想像できるので、早く実現させようという気持ちになりました。素敵なおばあちゃんと優しいおとうと穣と豊と種で家族として認められないだって?
何杯目かのおかわりでは、堂々と恋人で家族で夫ですと言える社会になっていることを願ってます。皆さん、美味しいものを食べて、綺麗な景色を見て、良い思い出を積み重ねて、幸せに生き延びましょう。
大好きです!!!
2024年11月15日
読んでいて、あたたかい気持ちになったり、こそばゆくなったり、とても癒されます。
続きを待っています!!
いいね
0件
大大大好き!
2024年11月15日
おかわり、待ってました(涙) 心が疲れてる時、癒されたい時定期的に何度もに摂取してます!今回は穣サイドの過去を掘り下げてあり思い出したくないエピソードも出てきますが、決して重くもならずちゃんと救ってくれるので安心して癒されます。より絆が深まって互いがかけがえのない存在になって不器用な二人なりの形で幸せを築いて行く続きが楽しみです!余談ですがBLの実写化ドラマとしては珍しく(失礼)原作を裏切らない素敵な作品になってますので見てない方に是非見て欲しいです(種君も原作通り可愛い)
いいね
0件
待ってました
2024年11月7日
豊、みのる、たね君…それからおと~のこれからが凄く気になっていたのでおかわりが出て凄く嬉しくて何回も々最初の[僕らの食卓]から読み返してます。早く続きが読みたいです。楽しみに待ってます。
いいね
0件
大好きです!!
2024年11月3日
僕らの食卓の続編、豊と稔プラス種くん!
大好きな3人にまた会えました!!
今回のほうがより糖度高め、こちらまであたたかな、優しい気持ちになれます。
読んでるとお腹がすいてきちゃうので、深夜は読まないようにしてます(笑)
いいね
0件
ちょっと切なくて温かい
2024年10月27日
久しぶりに1冊目から読み返して「やっぱいいなあ」と思ったので、レビューしておきます。タネくんの可愛さは本当に天井知らずです。その言動、その表情、そのフォルム…尊いの化身。抱き合う豊と穣にくっつくタネくん、さらに酔っ払いおとう。このシーン大好きです。豊の穣への気持ちは大きくなるばかりで溢れまくってますねー。愛おしいという気持ちが溢れてギューっとしたくなるのはすごくわかるー!恋人であり、親友であり、大切な家族ということなんだろうなー。
いいね
0件
ほっこり癒しの最強作品
2024年10月23日
縁側にいて、心がぽかぽかになるような作品です。前作がとてもよくて、こちらも購入。先生の作品は他ももってるけど、これが一番すきです!!元気がでます!
いいね
0件
苦しい…
2024年10月15日
ドキがムネムネし過ぎて苦しい。相変わらず優しくて温かくてぎゅっと幸せな気持ちになる続編に悶絶しました。どうか早く続きを…!
いいね
0件
ひなかぼっこのような暖かいおはなしです。
2024年10月14日
登場人物一人一人が愛おしい。BLと言うジャンルに囚われず、多くの方に読んでほしいお話です。
エロとかで、誤魔化さない丁寧に大切に描かれた物語は読み終えた後、ほっこりします。
いいね
0件
待ってました
2024年10月14日
本当に今回もかなりほっこりさせてもらいました
かなり癒されます
そして料理もとても美味しそう一巻で終わってしまうかと勝手に思っていたので新刊は嬉しすぎました
癒しを本当にありがとうございます
いいね
0件
続編、最高ー
2024年10月13日
本編、何度読んでも、ほっこり❤️
何度も何度も読みました。続編ホントありがとうございます!いっぱい続いて欲しい。
種くん可愛い❗️それにつける気もするけど、豊と穣の2人の世界もまた優しくて素敵です
いいね
0件
かわいいがいっぱい
2024年10月12日
それぞれに可愛くて癒されます。特にたねちゃんの魅力が大爆発して幸せがUPしまくりで、何度も見返したいシーンが沢山あります!
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのと癒される、ほっこりする作品です。ドラマで豊くん役の俳優さんが漫画のキャラそっくりでビックリした!
食卓が冷めないうちに召し上がれ
2024年9月13日
1日の終わりに大好きな人たちと美味しいものを囲んでいただく。幸せの原点のような風景。素朴だけど優しくてあったかい、まるで豊の味噌汁のような1冊です。ほんわかした絵もずっと眺めていたい〜。恋人同士になったからには今まで知らなかった相手のことや過去を知っていくことも避けられません。二人が幸せの絶頂にある空気を読めない人が(若干二名)登場しますが、二人の愛を強固にする珍しい味噌汁の具だと思うと美味しくいただけました😺1巻では人間関係築くのも大変だった豊の成長ぶりに肩を揉んであげたくなる!食卓が冷めないうちに是非ぜひおかわりのおかわり、待ってます。
ドラマをみて原作へ
2024年9月12日
ドラマがとても良かったので原作も読んでみましたがさらにこのお話が好きになりました。
漫画から読んでドラマをみても世界観がこわされることなくみれるとおもいます。
いいね
0件
素晴らしすぎる…!!!!!!!
ネタバレ
2024年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマからが入ってどハマりしまして、今回単行本購入させて頂きました…。
もうほんとに尊い!!!!!!!!!ほんとに世間体なんか気にせず一生幸せでいてくれ!!!!!お願いします!!!と語彙力ないのでこんなことしか書けないですが、ほんとに素晴らしい作品に出会いました…ありがとうございます。
おかわりの続編待ってます!
ほのぼの
ネタバレ
2024年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作同様、やさしくて穏やか。途中、穣に関わるちょっと嫌な人が出てきたけど2人の仲を壊すようにガッツリ絡む事も無かったので穏やか好きな私には良かった。エチはしてるようだけど最中の描写がなく匂わせ程度なのも良い。
いいね
0件
微笑ましい
2024年8月7日
いつまでも、見ていたい…
種君が大きくならず
このまま3人の生活を見ていたい気もします
おとうが…何処行った?
おとうが何処かに行ってしまうほど
3人の色々が見ていたい…
いいね
0件
もっとおかわりください
2024年7月23日
三田先生のホンワカした画風が大好物なんですが、
実写ドラマが予想以上に良くて、おかわりコミックス購入。
穣と豊がラブラブなのでごちそうさまって感じです。
曰くありげな年上のヒトが出て来ます。
ヤな感じだけど、このヒトも背負うモノがあって
可哀想なのかもしれません。
あ、先ほどごちそうさまって書きましたが
まだまだ読みたりません。
彼らの人としての成長もみることが出来るのも、胸アツです。
ほっこり😊
2024年7月16日
読んでるだけで、ほっこりするお話です。何度もおかわりしたくなりますね。この作者さんの絵が大好きです。
いいね
0件
家族になっていく
2024年7月5日
人生変わっちゃうくらい大切な人ができた 大切すぎて湧き出てくる感情が初めてで 自分自身に混乱しつつ お互いにちゃんと向き合って話すのはいいよね 永遠が似合う豊と上田家
待ってました
2024年7月1日
僕らの食卓の続編です。付き合い出した穰と豊のその後と、少し成長した種くんが見られる幸せよ、、、家族愛が尊すぎる。
お互いの胸の内を少しづつさらけ出し弱い部分もダメな部分もお互いに包み込む関係がジンときます。
兄の手紙が非常に気になる、、、
癒し!
2024年6月30日
すごく幸せな気分になりました!豊も穣も種もおとんもお祖母様も全員可愛い!癒し!家族仲良しで最高です!読んでてこちらもすごく幸せを分けて貰えます!続きも気になる!
いいね
0件
ずっと
2024年6月21日
ちょっとの変化にも淋しさを感じる幸せな日々…ずっとこんな日々が続けばいい…すごくすごく素敵でした…続きも楽しみにしてます!!!
いいね
0件
ほっこりして可愛い大好きな作品です
2024年6月13日
分冊を我慢して単行本で購入!
ページ数も多くて大満足です。
邪魔者もちらっと出てきますが、ストレスになるほどではありません。前作と同じ雰囲気を楽しめます。
ぜひ続編も買ってください!
いいね
0件
ほんとに好きな作品!
ネタバレ
2024年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買い!シリーズ買いです!三田さんの作品は全て紙で持っています。続編待ってましたー!1巻から読み返しています。豊と穣、ふたりの恋人としての”初めて“がいっぱいです!不安な気持ちも嬉しい気持ちもちゃんと伝え合ってひとつずつクリアしていく。豊は強くなり、穣はそんな豊に甘えたり…素敵な関係だなぁ。種ちゃんの可愛さにも癒やされ、おとうの穏やかさにも癒やされ…心が疲れたとき癒やされたいときに読みたい優しいお話です!2031年におかわり2巻発売予定みたいで、うーん遠い〜楽しみに待っています!
まだまだおかわりできます!
ネタバレ
2024年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうもう最高でしたっ!
この2人、いや、この家族本当に尊い。
ほっこり優しくて幸せな気分になれました。
過去の話があったり家族みんなでお出かけしたりと前作よりも内容が濃かったです。
この先あの先輩が悪さしないかハラハラしますが、それも含め続きが楽しみ。豊の無言の仕返しがかっこよかった!
ドラマも大好きだったので撮影現場レポートもすごく面白かったです。
おかおが枝豆に吹きました笑
いいね
0件
豊、逞しくなってる〜
ネタバレ
2024年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作品の続編です。
これは登場人物も作画もストーリーも全て好きなんだけど、何よりタイトルに〜おかわり〜と持ってくるセンスに惚れました。
今作では種の可愛さがよりパワーアップして幸せを実感している豊は少し逞しくなっています。穣の元カレにヤキモキしたり苦手な兄ちゃんにハラハラしたりと前作より多少波乱もありますが、それを踏み台wにして2人の関係がより強固になるのがイイ。2人の表情が幸せそうなので、幸せのお裾分けを頂いている感覚にもなりました。
前作は豊の過去に、今作は穣の過去に焦点が当たっていて2人が抱えている寂しさを思うと心が痛いのですが、それを労り補い合う関係性なので優しい気持ちになれます。
相変わらず作画は細かく温か味あるタッチで種も可愛く癒されました。とにかく豊穣の名の通り心が豊かになる作品、もっとおかわりしたいです。
😊
2024年5月17日
278ページです。
前回に引き続き種くんは天使のように可愛くて愛おしいです。
今回はほのぼのしつつも2人を深いところまでしれて前回はあまり見られなかったイチャイチャもたくさんありました。
まだ続くそうなので楽しみです。
おかわり、いただきます!!
2024年5月14日
『僕らの食卓』ドラマ化を経ての続編。温かい雰囲気はそのままに、ラブ要素多めでニヤニヤしながら読んだ。さらに嬉しかったのがドラマの撮影現場の様子が入っていたこと。ドラマ化って好きな作品ほどドキドキモヤモヤしがちなんですが、この作品はドラマも最高でした!それを機に続編が描かれていたなんて。続きが楽しみすぎる。
おかわり2巻も楽しみです!
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 豊のお兄さんからのメモ?内容がとっても気になるし、大学の先生やってるあの彼には大人しくしていてもらいたい…。あとがきで、ドラマロケ現場漫画があり、ドラマも見たくなりました。豊役の方、漫画ズキでハナコ書店にも出ていた方かな?撮影現場もホッコリしていたようで、様子が知れて嬉しくなりました!ページ数もたっぷりで大満足のおかわりでした😊(総278ページ)
続編も可愛くて癒される
ネタバレ
2024年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさか続編が読めるなんて!!!!!すぐに購入しました。穣も豊も生い立ちは中々ヘビーなんだけど、2人が出会ったこと、種くんやおとう、おばあちゃんの存在が2人を幸せにしてくれたこと、本当に良かったと思いました。穣と豊が恋人になって、お互い依存することなく成長していく感じも何か良いなと...可愛い!ずっと観ていたい!という気持ちです。あと、豊が作ったみそ汁が美味しすぎて上田家にお裾分け(美味しさの共有)に行くシーン、なんかとっても好き。私もトマトとクミンでみそ汁作りたくなりました!また、種くんの可愛いさは健在で、癒されます〜〜優しい気持ちになれるし、たくさんの方に是非読んでもらいたいです!!
いいね
0件
ほっこり〜ありがとうございます
2024年5月10日
登場人物みんなかわいくて(絵もなんだか温かみがある)とても好きな作品。続編をかいてくださってほんとうにありがとうございます〜!!!
いいね
0件
待っていました嬉しい続編(^^)
2024年5月7日
(4月新刊)七年越し待望の続編です。
豊穣コンビ&種君&おとんのメンズ四人が織りなす世界観が大好きです。ほのかな寂しさと溢れる優しさが心地よくて◎
今回は四季を巡ってみんなのその後を。
とても癒しなので猛リピート中です笑
護るモノが出来た豊の成長がカッコ良くて嬉しいです。
種君の成長が寂しいのもわかる〜

同棲編も楽しみだし、本編にチラリと登場した思春期種君までのエピを今からドキドキしながらお待ちしています〜
あとU-NEXTでドラマ観ました。制作スタッフの原作愛が伝わるイイ実写化でした〜!!
前作に続いて、最高・最強
2024年5月7日
前作も泣いてしまうところたくさんありましたが、今回も然り。単なるBLではなく、いろんなことを語りかけてくる 心温まりかつエネルギーになる作品です。続きをありがとう♬そして 次巻が早くも待ち遠しいです!
うれしい
2024年5月7日
大好きな作品でしたが、綺麗に終わっていましたし、おまけでその後も描かれていたので、続編はないものと思っていました。
あの未来に続く今だと思うと、何があっても大丈夫と思えるのも嬉しいです。
さらに続くようなので、楽しみに続刊を待ちたいと思います。
可愛かった!
2024年5月6日
ドラマから入りましたが漫画もとてもよかったです!
出てくるキャラ全員が可愛くて愛おしくて読んでいて温かい気持ちになれれます。
大好き
ネタバレ
2024年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ この素晴らしさに語彙力が追いつかない…。大好きな作品の続編、待ち望んでました。穣と豊が自分にも相手にも素直になれた今作。種くんもおとうもおばあちゃんも同僚の皆さんもみんな優しくて温かくて、少しの切なさとたくさんの幸せを味わえました。煙草ふぅ〜はかっこよかった!お兄さんの手紙も穣の就活も気になるし、何より豊と上田家を見続けたいので、続編も楽しみにしています!
可愛すぎる!!
2024年5月3日
待ってました❗前作もドラマも大好きだったので続編とっても楽しみにしてました。読めば読むほど暖かくなる作品ですね。子供らしい種くんはもちろん豊穣カプの互いを想う姿も可愛いしおとうの奥さんを想い続ける一途さもかわいくてかわいさが溢れすぎてます。トマトの味噌汁はいつか挑戦しようかなと思ってます。
おかわりもっと!
2024年5月3日
三田織先生、描いてくださってほんとうにありがとう〜な7年ぶり刊行の続編。23年に実写ドラマ化されて、描き下ろし短編のあと連載となったそうです。前巻の描き下ろしラストで種くんは中学生になってましたが、この続巻では、時間を巻き戻して付き合い始めてからの季節をゆっくり描いています。そう、前巻あとがきからずっと気になってた攻受問題の回答が出てますよ!!といっても、直接描写は全くなしで、わかる人にはわかるようになってます。
温かでほわほわしてるだけではなく、穣の過去や豊の家族関係など、さらに詳しく描かれてしみるようにヒリヒリ痛いシーンもあって、だからこそ、食卓を一緒に囲む幸せを感じられます。種くんのおもちゃとか絵とか遊んでる様子がほんと子どもそのままでかわいすぎて、成長しちゃダメ〜でも成長する姿もみたい〜ってなりますね。子育てBL、私は普通苦手なんだけど、この作品はそんなの超越してます。大好きです。
つづく、なので、おかわり2巻楽しみ〜。
おかわり最高でした
2024年5月3日
まさか、続きが読めるとは!ドラマもしっかり見まして、作者様と同じく役者様が、イメージ通りと感激して見ました。この、家族の食卓を大事に、物語を紡いでほしいな。今後が、楽しみです。2巻待っています。
あったかい
2024年5月3日
前作を何度も何度も読んでいて本当に大好きだったのですが、続編はまたさらに幸福度がグレードアップしていて、これはまた繰り返し読むことになりそうです。前作で詳細が語られていなかったみのるくんたちのお母様のお話は涙なしには見れんです...。200ページ越えとボリュームもたっぷり、満足度も最高です。
素晴らしいほのぼの作品
2024年4月30日
種ちゃんがとてもかわいいです。
そして豊と穣の関係性がとても好き。
どんどん豊が穣のことを好きになる感じが良きです。
しかもまたまだ続くということで、楽しみです。
また会えて良かったよー!
2024年4月30日
前作凄く満足する世界でした。又お会い出来る事がとてもありがたいです。相変わらず温かな世界でした!種くんの可愛らしさ続投中です!本当に可愛い❤️まだ続く事に感謝し、楽しみに待っています。
あぁー、素晴らしい嬉しい続刊
2024年4月29日
読みたい読みたいの欲、単行本になるまで我慢しての購入。もう、素晴らしい。本の中の人たちは本当に飛び跳ねてるかのような種くん!穣くん!明るいおとん!まつ毛の長いゆたかくん!そしてよくぞ煙草の煙をかけ返した!ガッツポーズ。心動くお話で何度も読み返してしまいます。ずっとずっと幸せでありますように。続き待ってます。
待ってたよー
2024年4月29日
このお話大好きなのに、続きがあるって知らなかった‼︎なんてことだ😩1冊目もよかったけど、今回も本当によかった。ちょっぴりお兄さんになった種くんはやっぱりかわいいし、豊を含めた3人息子を見守るおとうもいい味出してるし。そして穣のおばあちゃんも登場して、豊と2人であんみつ食べてるのほのぼのー。1冊目には豊の過去と家庭環境が出てきたけど、この2冊目には穣の過去が。お母さんとの思い出とか、男の人との付き合い方を教えてもらった先輩とか。読んでるこちらも、胸にちくりと何かが刺さるようなエピソードがありながら、でもじんわり確実に豊穣コンビの絆は深くなっていって…この先、2人で同棲じゃなくて、穣の家でおとうと種くんと4人で暮らしてほしいなぁと思ったり。続き、追いかけます!
前作も今作も最高!
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 豊穣コンビは出会って良かったねーーーと思える内容でした!穣の過去が深堀されていて切ないんですが現在の豊との関係が幸せで中和されます。
二人のそういうシーンはないのかと思ったのですがちょこっとありました。必要ないかなと思ってましたがほんのり風味なので違和感もなかったです。
あと豊のたばこ返し最高でした。兄さんからの手紙も気になる、、、あんまり良い印象ないのですが次巻で覆されたら嬉しいんですけどね。
この先もずっと読みたい作品です。おじさんになった豊穣コンビも尊い。
またこの世界を覗ける幸せ
2024年4月29日
またこの幸せな世界を覗けるなんて💗幸せでこんなに泣かされるなんて。そしてとうとう受攻が決まってしまったんですね。
2巻あるんだ!
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前巻から大大大好きな作品! 2巻に続くなんてうれしすぎる… 2人で同棲するって言ってるけど、たぶんみんなで暮らすことになるんですよね?(前巻の未来がそうですし…)家族全員が愛おしい作品、ずっと見守っていたいです。
本当大好き
2024年4月28日
種君が可愛いのはもちろん、今回は豊も可愛かった!みのるもおとうも可愛かった!もう4人が好きすぎる。豊の同期の女の子が良い子で良かった。続きが早く読みたい!
大満足!
2024年4月28日
ほっこりほっこりそして素敵な話。
皆ちょっとずつ成長していく、2人の関係の進み具合も最高です。
つづくの文字がこんなに嬉しいとわ!
かわいい、癒し
2024年4月28日
種ちゃんが少し成長してることに、豊と同じでちょっと寂しさを感じてしまいました。でもやっぱり可愛い!父もお茶目で何気に癒されてます。素晴らしい作品で、続編楽しみです!
恋してるな〜って感じ!
2024年4月28日
また豊と穣と種くんが見れて嬉しい!豊と穣の恋人編といった感じでしょうか。エチシーンはガッツリはなくて、致したことがわかるくらい。それでも全然いい!上田家と豊、豊と穣の関係がすごくいい!そして2人の「恋してるな〜」という空気感がすごくいい!278ページの大ボリュームでじっくり堪能できます。2巻も楽しみ!
どこまでもハッピー
ネタバレ
2024年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で読んでいましたが、一冊にまとまり読む事が出来て嬉しいです〜。穰の元カレが出て来てドキドキしましたが、思い合っている穰と豊は大きくこじれる事なく乗り越えました。種の可愛いが止まりません。オトーもおばあちゃんも良い人で良かった。続編嬉しい〜
ほっこり心温まる物語
ネタバレ
2024年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの続編!穣と豊の仲が深まるのはもちろん、種くんの成長も見ていてほっこりします。
キスより先にも進みますが、ガッツリな描写はありません。いつもはがっかりするところなんですが、このお話しに限っては全くそんな事は無くて、大満足の読了!そしてそして続編もあるとの事( ≧∀≦)また種くんに会えると思うと楽しみ過ぎる~♪
豊兄からの手紙の内容も気になるし、穣の就活やいかに!?モラハラ面接するような会社はこっちから願い下げだね!何気に穣の元カレよりモラハラ面接の方がムカついた(セリフだけの描写だったのに)頑張れ穣!
続きが気になるーー
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三田織さまの描く人が本当に優しく、表情も豊かで、毎回引き込まれます。今回は続編で、どうなるか…とハラハラしてしまいました。新しい人も登場して。穣の過去や豊の実家も出てきて、あの、いけずな兄が気になるとこですが…いつか寄り添うときが来たらいいなと願うばかりです。
私的には最後の豊のタバコのシーンがかっこよすぎて!!やったった感が成長を感じました!
また来年?まで気長に待ちます~!
今回も可愛い、ほっこり、良いです!
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上田家最高!一緒にご飯食べたくなる。前作より穣がカッコ良く、豊が可愛くなって、進化してる。種の成長も!おばあチャマもみんな優しくて温かい人達。春からふたり一緒に住もう。で終わってるので、次回は同棲編が見れそう。読後、心が温かく柔らかくなります。
心温まる。
ネタバレ
2024年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編ありがとうございます!穣×豊カップル大好きです!そして今回もまぁ種君が可愛いの何の!さらにお父さん!!おばあちゃん!!あの2人の周りはいい人しかいないのね。種と穣がいい子に育つわけだよ。穣は少し辛い時期苦しい時期があったからこそ、今の幸せが失うのが怖いんだろうし、豊も豊で人の温かさを教えてくれた、ありのままの自分を受け入れてくれた穣が愛おしくて、遂に嫉妬まで覚えましたね!なんかもうつい最近まで人とご飯が食べれなかった子ですよ、、、もうこっちが泣いちゃいましたよ。それにしても穣の先輩さん!どうみても元カレじゃないよね、あなた!何が元彼的な!だよ。きっと好きでちゃんと付き合いたかった穣の気持ちを踏み躙りましたよね?ふん。おそらくそれを世間はセ…レといいますね。お互い現在進行形で彼女いたんだし。だからこそ、穣はそんな関係、豊に言いたくなかったし、言ったら嫌われると思ったのよね。ただ、当時彼の心の支えはあのクソな先輩だったのは確かなのがまたなんかせつないなぁー。ただ、本当にあんなのと付き合わなくてよかったよ。そして、なんで豊にちょっかい出すんだろ?おそらく穣のことを好きとかはないだろうけど穣と豊の関係が羨ましいのかなー。とか色々考えちゃいましたが、、、、とにかくこれからも穣、豊、種くん、みんなみんな幸せになって欲しいなぁ。そして同棲編楽しみにしてます!!何げ自分をしっかり持っていて気持ちを素直に伝えれる豊があたしはすごく好きです。そしてそんな豊を大好きな穣をみてニヤニヤしてます。
続編!!
ネタバレ
2024年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 種くんが可愛すぎ!1巻の書き下ろしでは大きかった種くん。まだ小さい頃の姿と穣と豊のふたりが続編で見れるなんて、、まだまだ続くそうなので気長に待ちます⤴
続編があるとは
ネタバレ
2024年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 僕らの食卓、大好きで何度も読み返しています。
続編が出て本当に本当に嬉しいです。また豊穣ペアが、たねくんが、おとうが見られるとは!
恋人になってからの2人の日々が見られて、幸せを感じます。今までの穣くんの辛かった記憶を知ると、この暖かい時間がより尊く感じられてずっと続いてほしい、ずっと読んでいたいと思います。
最終的にはみんなで暮らせるようになるのかな?前作の最後が終着点になるの?という期待を持ちつつ、続きを待ちます。BLの枠にとらわれずに、どなたにもお薦めしたい、でも1人で何度も読み返したい、そんな作品です。
三田織先生は天才でした
2024年4月26日
三田織先生の作品のファンで、全作品読んでいます。
それでも、続編というのは中々ハードルが高いものだと思いますが、そこを軽々と跳んで行く、恐れ入りましたとしか言いようがありません。
肝心の本編は、前作から恋人同士になってからの二人の色々な葛藤が出て来ます。よくある障害も、独自の世界観と文章力で退屈はさせません。漫画ではありますが、読後感は毎回一冊の小説を読んだ後の読後感です。それくらい素晴らしい言葉に溢れている作品だと思います。次巻も楽しみです。
大好きなお話の続き、最高。
2024年4月26日
僕らの食卓、大好きで何度読み返したことか、おかわりを書いてくださって嬉しくて嬉しくて、単話でもずっと購入してますか、単行本も購入して良かった。描き下ろしも幸せ可愛いし、ドラマ見学のレポが、作者様らしい視点と可愛い絵で説明されてて、楽しかった。ドラマも、とっても好きだった。
あぁ癒し…!
2024年4月25日
恋人同士の時間、家族みんなで食卓を囲む風景が和やかで穏やかで…読むだけで浄化された。餅がふくらんだ表現のなんと可愛いこと(*^O^*)
美味しいと感じたもの一緒に食べたい、食べさせてあげたいって愛だなあ~(*^O^*)豊穣コンビどんどん幸せを感じて過ごして欲しい!
とても
2024年4月25日
作品が大好きだったので、とてもとても丁寧に続編が描かれていて嬉しかったです。
一冊の読み応え感が半端なく、
ずっといつまでも読んでいたい作品ですね。
豊&穣くん、種ちゃん&お父さんがリアルにそこにいるような感じ。。
お互いの存在がお互いを強くし、共に一歩前に進んでいける関係ってとても素敵。
わたしもこんな恋愛がしたい!
この、「はじまってから」がたのしい
2024年4月25日
さらに続くって知ってたけど、続巻が待ち遠しい。
恋愛の醍醐味は始まるまでかもしれないけど、この、「はじまってから」の方が好き。前巻よりも穣の深掘りもされているし、二人のそれぞれの成長も、関係性の深まりも感じられてよかった。そして、種もおとうもかわいい。
続編嬉しい!
2024年4月25日
前作、好きすぎて何度読み直したか…。続編、すごく嬉しいです。穰と豊の仲がより一層深くなっていて、2人が幸せそうで良かったです。元カレさんやお兄ちゃんの手紙とかまだまだ気になることがたくさんあります。続きが待ち遠しいです。
レビューをシェアしよう!