フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

52

いいねGET

39

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ダークギャザリング

    近藤憲一

    想像を越える恐怖がクセになる
    ネタバレ
    2024年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 霊を捕らえ使役してしまう程の力を持った夜宵ちゃんに出会った螢多朗がどんどんあっちの世界に関わっていき、知らないうちにどっぷり浸かってる。怖いのに、でもその先に進みたくなる。恐怖に魅せられたい方は是非お手にとっていただきたい作品です。
    いいね
    0件
  • あなたがしてくれなくても

    ハルノ晴

    最後幸せになってほしい
    ネタバレ
    2024年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的にみちさんと新名さんの二人がそれぞれの相手との関係をきっちりと終わらせ、ここから新しい道を一緒に歩いていってほしい。そう思いながらずっと読んできました。気づけば話数が凄いことに。中々進まないなぁと思うこともありましたが、読み続けて良かった。二人が幸せになりますように。
    いいね
    0件
  • マッシュル-MASHLE-

    甲本一

    筋肉があれば全て良し
    ネタバレ
    2024年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法の使えない少年マッシュが持ち前の筋肉で全てをどうにかしちゃう物語。どんな敵が現れても屈さず諦めず筋肉で倒してしまう。一本心の通ったマッシュのかっこよさがとても良い。最終話まで楽しく読ませてもらいました。
  • 組長娘と世話係

    つきや

    ほっこり満載の素敵な作品
    ネタバレ
    2024年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 突然始まった小さい子のお世話に戸惑いながらも、決める時は決める霧島のかっこよさとお嬢の無限の可愛さにやられます。個人的に授業参観のお話が好きです。だんだん距離が縮まる二人と周りの人たちの日常にとてもほっこりします。素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    史上最高の作品。それ以外思い浮かばない
    ネタバレ
    2024年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日向や影山、最高の人たちが体現していくかっこよくて、強くて、自由なバレー。
    その姿を最後まで見続けられて良かった。
    ハイキュー!!に出会ってから、バレーボールの試合を見る時に絶対勝てる試合はないし、絶対勝てない試合はない。
    そう思いながら応援するようになりました。
    必死で、全力で、勝利を、一歩先の景色を取りに行く日向たちの姿がとても眩しかったです。
    ハイキュー!!の連載が始まってから最終話まで読めたことがとても幸せでした。
    古舘先生が素晴らしい作品を描いて下さったことに心からの感謝を。
    これからもハイキュー!!が数多くの人の心に残り続けますように。
  • D.Gray-man

    星野桂

    色褪せない名作
    ネタバレ
    2024年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 週刊少年ジャンプ連載時からずっと好きな作品。一時は完結まで読めないのではと危惧していましたが、スローペースではあるもののアレンの過去等を丁寧に描かれていて、変わらない面白さを感じさせてくれる作品です。途中で離脱してしまった人にも是非もう一度読んでもらいたい。戦争がもたらす残酷な現実に立ち向かう中で時折感じられる人の温かさが素敵だと思う。アレン・ウォーカーが歩む道の先にある結末を見届けたいと思います。
  • 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

    未来人A/jimmy

    人の才能を見抜ける素晴らしい能力
    ネタバレ
    2024年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 領主の息子アルスが鑑定によって人の才能を見抜き、多くの仲間と出会い、成長していく物語。武術や魔術、知略等様々な才能を持つ仲間を見つけられる凄い力を持っていながら、驕ることなく優しさと温かさを失わないアルスが素敵です。アルスによって救われた仲間と、仲間と共に道を切り拓くアルス。皆で失うことのない確かな幸せを掴んでほしい。
    いいね
    0件
  • 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~

    住川惠/甘岸久弥/

    ここまで腹が立ったのは久しぶり
    ネタバレ
    2024年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ダリヤとトビアス。兄弟子と妹弟子であり婚約者。この二人、本当に夫婦になれるんだろうか…?なんて思ってたらとんでもない展開に。結婚間近で真実の愛を見つけたので婚約はなかったことにしてほしいと言い出す始末。しかもいざ婚約破棄の話し合いで共同で購入した新居の所有を希望したと思ったら、払って当然のお金は払えないので貸しにしてほしい。公証人を含めその場の全員の表情が凍りついたのは当然。ダリヤが所有は支払い後にというとそれは困る、相手の女性に明日から住もうと話してるときた。そんな阿○な話があるかと、思わずスマホを握る手に力が入りすぎて痛くなりました。その後、ダリヤは心機一転周りの方々の助けもあり自分で商会を立ち上げて人の為になる商品を開発していきます。5巻の最初、単話版だと21話、魔物討伐隊の方々のお話がとても面白かったです。素敵な作品に出会えた事に感謝を。ダリヤが幸せに暮らせますように。
  • 晴れ晴れ日和

    吉村佳

    疲れた心に刺さる
    ネタバレ
    2024年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会社では有能美人OLなのに家ではルイくんへの愛が限界突破・料理諸々苦手なちはるちゃんと小学生とは思えないイケメンぶりを発揮・でもランドセルに喜んだり年相応の一面も持つルイくんの二人暮らし。ほっこりする優しい日々が癒しになります。これからも二人が幸せに暮らせますように。
    いいね
    0件
  • NGライフ

    草凪みずほ

    終わり方が本当に素敵な作品でした
    ネタバレ
    2024年7月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 草凪みずほ先生の暁のヨナも良い作品で大好きですが、NGライフも同じくらい素敵な作品です。生まれ変わっても過去に囚われ続けた敬大のシリクスと会話をした後に選んだ道が幸せなもので良かったと連載最終話を読んだ当時心から思いました。この先も皆が幸せでありますように。
    いいね
    0件
  • 水野英多画集 SPIRAL Complete Art Collection

    水野英多/城平京

    懐かしいが溢れすぎてヤバい
    ネタバレ
    2024年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スパイラル〜推理の絆〜当時、原作連載ラストで泣いてしまうくらい大好きな作品でした。初めて事件に巻き込まれた歩のその後の道程と歩の最後の選択、病室でのひよのとの会話等覚えてるシーンが一気に押し寄せてきました。懐かしのイラストが溢れていて胸がいっぱいになります。ファンには堪らない最高の一冊です。
  • 結婚記念死

    石川オレオ

    怖いが限界突破してる
    ネタバレ
    2024年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の旦那さんがサイコパスという一言で片付けられないくらいにヤバい人でした。旦那さんの浮気に気づいた主人公が1日の終わりに旦那さんによって…しかもそれが方法は違えど繰り返し続くという地獄のような展開。主人公はその地獄から抜け出す為、色々な手段で奮闘します。最終16巻でしっかりまとめられていて、長すぎず短すぎず良い作品でした。
  • 死役所

    あずみきし

    生とは何かを考えさせられる
    ネタバレ
    2024年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 死役所の職員=亡くなった方を導く案内人の元に事故や事件、病気など様々な理由で亡くなった方が死役所を訪れます。中には自覚のないままに来られた方、自分が亡くなったという現実を受け入れられず反発する方、色々な方が現れます。生と死についてすごく考えさせられる作品です。ある日突然お別れになってしまうこともあるのに、家族や友人との時間を当たり前に感じてしまう。当たり前を当たり前と思わずに大切にしようと心から思えます。こちらの作品に出会えてよかったです。
    いいね
    0件
  • 異世界居酒屋「のぶ」

    ヴァージニア二等兵/蝉川夏哉/

    空腹時に読んではいけない…
    ネタバレ
    2024年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ トリアエズナマが、出てくる料理の数々が、とんでもなく食欲を掻き立てる。お腹が空いてきた時に読んではいけない。読んだが最後、その後のご飯はのぶの料理と同じ物になります。チキン南蛮とかナポリタンとか読んだ後に作ってしまったものは数知れず。料理っていいな、誰かに料理を食べてもらえるって幸せなことだなと思えるとても温かい作品です。
    いいね
    0件
  • 陰の実力者になりたくて!

    坂野杏梨/逢沢大介/東西

    こんな展開ありですか?
    ネタバレ
    2024年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 適当に喋った作り話が実は全部本当の話だった。作り話で架空の悪の組織の話をしたら、名前から全部実在していて、シャドウガーデンという組織が出来上がり、隊員がどんどん増えていく一方で、主人公は気づいてないという…。いや気付こうよ、と思わず心の中で笑いながらツッコんでしまいました。影の実力者がこの先何を成すのか楽しみに読み続けたいと思います。
    いいね
    0件
  • 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

    サワノアキラ/秤猿鬼/KeG

    骸骨騎士様、万能がすぎる
    ネタバレ
    2024年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定無料の1巻を読んで即買いしました。転生したら骸骨騎士で、災害級のモンスターをあっさり捻り潰すレベルの召喚術に高レベルの瞬間移動術にと使えるスキルの種類・レベルがぶっ飛んでいて、だけど当の本人はその辺全く気にしてないというちょっと抜けたところが面白い。話の展開もよく練られていて買って損はしないと思います。後、ぽんたがとんでもなく可愛いです。
    いいね
    0件
  • 夜桜さんちの大作戦

    権平ひつじ

    まさかここまで
    ネタバレ
    2024年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載1話目から本誌で読んでます。隣の家の幼馴染の女の子がまさかのスパイ一家の当主で…なんて誰が思うのか。当主であり妹である六美への愛の深さがヤバすぎる変○シスコンの長男、常に冷静沈着なしっかり者の長女、めちゃくちゃビビりだけど海賊艦隊も単独で沈める次男など兄弟みんな揃いも揃ってクセが強くて最高です。当初から面白くて楽しんで読んでましたが、夜桜さんちの大作戦がここまで続いてくれるなんて嬉しい限りです。最後まで読み続けたいと思います。
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    スライムだけど何でもできる
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生モノのお話はたくさんありますが、読んでて飽きる気がしない面白さ溢れる作品です。後輩を庇って亡くなってしまった人が転生してスライムになった。転生時に会得したスキル大賢者と共に洞窟のモンスターを次々捕食して様々なスキルを会得、後に回復薬やら剣やらを一瞬で大量生成してしまったり、主人公のリムルは何でもあり。強さと可愛さを併せ持つ異色の主人公の活躍が読んでいてすごく楽しいです。
    いいね
    0件
  • アルテ

    大久保圭

    すごい作品を見つけてしまった
    ネタバレ
    2024年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ルネサンス期のイタリア・フィレンツェ。女性ながら絵を描く事が大好きなアルテ。母親から結婚するよう言われますが反発し、工房に弟子入りしたいと行動するも何処からも断られてしまいます。自分が描いた絵を見てもらうことすらできず、理由を問えば女性だから。この時代では当たり前にあった女性蔑視の言葉を聞いたアルテは髪をバッサリ切り落とし、夢を諦める事なく進んでいきます。眼前に降り掛かる問題に真っ向から立ち向かえる芯の強い素敵な人。人物像や細かな時代考証も素晴らしいですが、こちらの作品は絵がとても良いです。1巻を読んでみてとても気に入りました。アルテが自分の夢を貫き通す姿を最後まで見たいと思います。
  • 悪の華道を行きましょう

    やましろ梅太/真冬日

    マジか…からの最新巻まで一気読み
    ネタバレ
    2024年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 社交界の華セレスは宰相(ちょっと、いやかなり体大きめで○ゲてる人)と結婚することに。嫌がらせで結婚させられて悲しみに暮れる話かと思ったら、蓋を開けたら貴方みたいな人が好きなんですなんて誰が想像できるんだろう。冷酷さと優しさを併せ持つセレスの歩む悪の華道の記録をこれからも楽しみにしています。
  • 元夫から「ロミオメール」が届いた件について

    結衣まどか

    しっかり罰を受ける展開が良い
    ネタバレ
    2024年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 関係を絶った相手からロミオメールが送られてくるとか恐怖でしかない。ブーケトスで偶々自分の所に、から勝手にキレて相手を攻撃するとか狂いすぎ。人を傷つけたらいつか何処かで報いが来る。紗雪さんと笹森さんが幸せになって良かった。
  • すだちの魔王城

    森下真

    人の心の温かさが伝わる作品
    ネタバレ
    2024年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ある日落ちる女の子を庇おうとして飛び降りたムラビト店長。そこで命を落としてしまいますが、なんと助けようとした女の子が勇者に倒されたはずの魔王様だった。血を与えられ蘇生。そしたらなんと新しい魔王になってしまった。マオ(元魔王様)、魔王様の眷属として仕えてた魔物さんたちが店員に。そこにアッシュ(元勇者様)も加わって、かつての一人だけの寂しさ漂うお店は何処へやら。魔王になっても温かくてまっすぐなムラビト店長が大好きです。
    いいね
    0件
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    婚約者だから誘われるのが当たり前な訳ない
    ネタバレ
    2024年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白さ満載な作品の予感。伯爵令嬢ニコルとその婚約者ケイオス。ケイオスははっきり言って婚約者としても人としても最悪の部類。ニコルを放っておいて他の女性(王女)にべったり。しかもニコルとの時間にその王女の話ばかり。で、そんなやらかしまくり君は今年も花まつりの誘いが来て当然と思ってたらいくら待っても手紙は来ない、当日誘いにも来ない。で、直接会いに行ったら去年嫌そうだったし、私のことはお気になさらずとバッサリ撃沈。笑いが止まりませんでした。即購入決定。これからの展開が楽しみすぎます。愚かな婚約者に鉄槌が下りますように。
  • 骨ドラゴンのマナ娘

    雪白いち

    ギャグとほっこりが絶妙なバランス
    ネタバレ
    2024年6月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 森に捨てられていた子どもイブと竜が出会い、竜が自身の血を飲ませることでイブの命を救う所から始まる物語。そこから5年後竜をネム(理由:よく寝るから)と呼び、イブはすっかり森での生活に順応していましたが、ネムが寿命でこの世を去ってしまいます。突然のお別れから半年後、まさかの魂を召喚する魔術でネムを現世に戻したイブ。感動の再会と思ったら人里での生き方としてネムが最初に教えたコネ(人脈)・カネ(金銭)・ホネ(健康)で笑いが止まらなくなりました。ほっこりする所とギャグでフッと笑ってしまう所、どちらも多すぎず少なすぎずで絶妙なバランスを保っている作品だと思います。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    猫猫の賢さ・知識量が凄すぎる
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 薬屋のひとりごとは薬師としての知識や持ち前の観察眼で後宮で起こるありとあらゆる事件を片っ端から片付けてしまう猫猫の博識ぶりが本当に最高です。アニメ化する前にこちらの作品を知り気づけば一気読みしてしまってました。医局で先生とお茶してたりするシーンがほっこりして好きです。猫猫と壬氏様が幸せになることを願ってます。
  • わたくし、悪役令嬢のアレクシアでございます

    宮之みやこ/新城一

    長すぎず短すぎずまとまってるのが良い
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうであるを読んで最高に面白かったので、別作品も読みたいなと思い購入。一方的に婚約破棄されたアレクシアの行動力の高さ(殿下への嫌がらせ)と実は王位継承者だったという意外性も含めて短編ながら全体的にお話が綺麗にまとまっていると思う。王子と転生者の聖女のやられ役感も出ていて面白かったです。
  • 華麗に離縁してみせますわ!

    あばたも/白乃いちじく

    ローザのかっこよさにやられました
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドルシア子爵の娘ローザがバークレア伯爵家に嫁いで気づいたら家事に育児に畑作りにと子爵令嬢とは思えない有能ぶりを見せ、一方旦那のエイドリアンは特筆すべき点はなし。ローザが色々な面で最強すぎて存在感が…。強いて言うなら顔が良いことか。ローザは資金を作り父親の手の届かない所まで逃亡すべく人脈作りや屋敷の整備など並外れた行動力ありまくりの強さ満載な魅力溢れる女性です。旦那様は徐々にローザの魅力に気づき、ローザを愛し始めていることに気づきますが本人には全く見向きもされてない様子が残念すぎて面白い。読んだら絶対ハマると断言できる作品です。
    いいね
    0件
  • 運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC

    南澤久佳/音無砂月/iyutani

    主人公の聡明さが際立っている作品
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んでも疑問なのはユミルのリボン。何故額につけちゃうの?つける場所そこじゃなくない?毎回そこに目がいってしまうのは私だけじゃない…はず。主人公のエレミヤは前述したユミルとは正反対で聡明かつ冷静沈着。優しさと厳しさを併せ持つ人の上に立つに相応しい人です。阿呆さ極まる妾のユミルと愚王に振り回されそうになっても毅然と対応する所が凄い。王様に関しては可哀想な過去もあり、少し同情できそうな部分もありますがあれだけの事を体験していて何故ここまで愚かになってしまうのかと呆れが同情を上回りました。愚王と妾がいなくなった後、エレミヤが国を正しく導いてくれたらと心から願ってます。
  • 異世界もふもふカフェ

    高岡ゆう/ぷにちゃん/Tobi

    もふもふこそが最強である
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新巻まで全巻購入済、癒されたいときに読み返してはもふもふへの愛を募らせてます。この作品がきっかけで猫カフェに行きました。異世界に転生し偶然フェンリルをテイミングしてしまった太一が開いたのはもふもふと触れ合えるカフェ。チートテイマーとして犬にウサギに猫にハリネズミにと、次々テイミングして可愛さ溢れる動物(魔物)を増やしていってます。もふもふに癒されたい方は是非一度お手にとっていただきたい作品です。
    いいね
    0件
  • 継母の心得

    トール/ノズ

    天使すぎる
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノアがもう可愛くてしょうがない。継母のイザベルは転生者でチート持ちですがノアに対して真摯に誠実に接し、ノアが心を開いていく感じがたまらなく素敵。どんな話なんだろう?から一気にハマりました。こんなに可愛さが伝わる作品中々ないです。
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    キヨちゃんの料理と温かな心遣いが素敵
    ネタバレ
    2024年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 舞妓さんになるため田舎から上京した主人公のキヨちゃん。残念ながら舞妓にはなれず、しかしそこで終わらなかった。素晴らしい料理の腕を持っており、タイトル通り舞妓さん達の暮らす家でまかないを作るお仕事に就きます。出てくる料理が本当に美味しそうで、食欲を掻き立てられてしまう。周りの人の様子を感じ取り、心遣い溢れる料理をそっと置いておくキヨちゃんの姿に心がほっこりします。
  • 外科医エリーゼ

    mini/yuin

    エリーゼの知識力と聡明さが魅力
    ネタバレ
    2024年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ チート系の能力などはなく、エリーゼが知識と技術を駆使し医療で目の前の人々を救っていく姿に胸を打たれました。悪女とは正反対。聡明で冷静沈着に最善を尽くし患者を救う医者としてのエリーゼと複雑な恋愛模様に困惑するエリーゼ。どちらのエリーゼも素敵です。最後お二人が幸せになり、未来でのとある男女が出会うシーンがとても良い終わり方だなと思いました。
    いいね
    0件
  • ONE PIECE モノクロ版

    尾田栄一郎

    想像を遥かに超える壮大な話になってきた
    ネタバレ
    2024年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ONE PIECE 1巻から最新巻まで読んでますが扉絵に伏線があることが分かる度に毎回読み返してます。ルフィ=ゴムゴムの実ではなく、まさかのヒトヒトの実幻獣種モデル太陽の神ニカだったことが分かった時は大袈裟な表現でなく本当にひっくり返りそうになりました。これからエッグヘッド編で描かれる世界を巻き込む大波乱な展開を楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    人も鬼もそれぞれの生をしっかり描いている
    ネタバレ
    2024年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人と鬼の長きに渡る戦いの終わり、最後にその先の平和な未来までを描いた物語。人と鬼、どちらの立場の過去も描かれていて、ただ悪の存在ではない鬼もいた。特に猗窩座が最期に自分で自分を止め、無惨の呪縛を振り切り、妻と師に迎えられて旅立った話は胸がいっぱいになった。鬼の首領として最後まで炭治郎たちの前に立ちはだかった無惨の過去を読んだ時は何かが違えば人として生きられたのかもしれないと思うと何とも言い難い気持ちになりました。最終話まで読み終わった後、一緒にいてくれる人を大切に、いなくなるその時まで人を思いやって生きていきたいと強く思いました。鬼滅の刃に出会えて良かった。
  • 僕のヒーローアカデミア

    堀越耕平

    誰かが誰かのヒーローに
    ネタバレ
    2024年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から最新刊まで全て読んでます。言葉では言い尽くせない、人の心模様を色んな角度から視点から描いた素晴らしい作品。お茶子ちゃんとヒミコちゃんの最後の時間は泣きそうになりました。人の想いの強さとは、家族とは、友達とは、色々なことを考えさせられる。たとえ敵であってもどこまでもどこまでも目の前の人の痛みに寄り添おうとする一人の少年が、皆と一緒に切り開く道を最後まで見届けたいと思います。
    いいね
    0件
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    江口連/

    読むと必ずお腹が減ってしまう作品
    2024年5月22日
    小説も漫画も別サイトで購入済。小説読んでお腹が減るなぁと思っていたら漫画化されて更にお腹が減り、アニメではじけました。あの肉汁とタレの絡みがたまらない。ここまで料理の美味しさを表現した異世界転生作品は中々ないのではと思います。この世界に飛び込んで主人公が作る料理を食べてみたいと思うくらい素敵な作品です。
    いいね
    0件
  • カードキャプターさくら クリアカード編

    CLAMP

    単行本も全巻持ってる最高の作品の一つ
    2024年5月21日
    カードキャプターさくら前作含め全巻購入済みです。単行本でも持ってます。クロウカード編からさくらちゃんがカードキャプターとしてカード達の封印に日々奔走する姿が可愛くて仕方なくて、何度読み返したか分かりません。クリアカード編もとても素敵な内容でした。大変な時もあるけれど優しさ溢れるさくらちゃんと周りの家族、友人達との日常をほわほわしながら何度も繰り返し読んでいます。こんな世界が現実でもあったらいいのに、と思うくらい温かくて優しくて素晴らしい作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 残り一日で破滅フラグ全部へし折ります

    天城望/福留しゅん

    本当に一日でへし折っちゃうスピード感最高
    ネタバレ
    2024年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 断罪されるはずだった悪役令嬢が残り一日で打てる手を全部打ち、タイトル通り破滅フラグを片っ端からへし折って幸せになるお話です。みるからに悪そうな商人にドレスやら何やら売れるモノを売って自身の断罪のきっかけになるヒロインの調査を頼んだり、断罪される前に自ら婚約解消を申し込んだり。変に話が引き延ばされることもなく、スピード感がありしっかりまとまっている。ジェラールと結ばれ子どももいて、最後幸せそうなアレクサンドラを見られて良かった。買って損はないとても良い作品でした。
    いいね
    0件
  • アンデッドアンラック

    戸塚慶文

    ここまでハマると思わなかった
    ネタバレ
    2024年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンプ連載開始からずっと読んでいる作品。気づけば風子がジュイスからボスの座を受け継ぎ、自分が出会った全ての否定者を救う為奔走する現在まで読み続けていた。ループ前は頼りなさもあったけれど、ループ後に見せた皆を否定能力発現の悲劇から必ず救うという強い覚悟を持って動く風子が好きすぎる。ニコから始まりリップとラトラ、ライラを救おうかという所まで来た。この先どうなるのか本当に楽しみで仕方ない。
    いいね
    0件
  • 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした

    平安ジロー/灯台(モーニングスターブックス/新紀元社)/おちゃう

    平和な異世界召喚物語
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のカイト自身は勇者召喚に巻き込まれただけの一般人。だけど冥王と呼ばれるクロムエイナと友人になり、そこから沢山の人と関わる事に。カイトは本当に素直で優しく、こんな人と友人だったら幸せだなと思えるような好青年。多くの人と異世界で繋がりを持っていく作品は他にもありますが、本当に温かいお話で読んでいてほっこりしました。
    いいね
    0件
  • ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~@COMIC

    杜乃ミズ/餅月望/Gilse

    何故か上手く収まる不思議さが良い
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1度目の生で我が儘やりたい放題で処刑されてしまう皇女ミーア様の2度目の人生。処刑を免れるためにミーア様が頑張るお話ですが、本人は考えて色々やろうとしても実際は考えが浅く冷や汗かきまくり。しかし周囲の人達が勝手に勘違いしていつの間にか帝国の叡智に。行き当たりばったりの偶然、でも何故か悉く上手くいってしまう。クセになる面白さがあります。無事に好きな人を助け出し、断罪を完全に回避して幸せになれる所まで見届けたいと思います。
    いいね
    0件
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    ド真っ黒な殿下と斜め上をいく自称悪役令嬢
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何れ王となるセシル殿下とその婚約者ノーチェス侯爵家の長女バーティアの物語。突出した頭脳を持ち腹黒いなんて表現で収まらない程に真っ黒すぎるセシル殿下。彼に御せない事などない、なんてことはなかった。身近にいる婚約者が自分の考えを悉く飛び越えてくる。私は悪役令嬢ですの!から始まり、ありとあらゆる場面でセシル殿下の思考とは全く違う方向に行ってしまうバーティアが面白いしとても可愛い。バーティアのお母様を救う薬を開発したりクールガンという優秀な人材を引き込んだり殿下は色々やってますが、バーティアは結果だけを知りその裏の出来事について全く知らないし気づいていない所が良いです。夫婦になってもずっとこんな感じなんだろうなと思いました。お似合いの二人がいつまでも幸せでありますように。
    いいね
    0件
  • であいもん

    浅野りん

    和菓子の奥深さと人と人との繋がり
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から最新刊まで様々な形で描かれている簡単に言い表せない人と人との繋がり、和菓子の裏にある職人さん達の想いや苦悩、本当に色々なものが詰まっている素敵な作品です。10年東京に出ていた和菓子屋の息子和さんが実家に戻ろうと駅に着いた時、とある事情で父親から頼まれ和さんの実家で預かっている一果ちゃんに出会い、最初は中々距離の縮まらない二人でしたがすっかり仲良しに。一果ちゃんの和さんのあしらい方がどんどん上手くなるのが面白すぎるし、和さんはいつまでも学ばないしで二人のかけ合いが最高に楽しい。底抜けに明るい和さんですが、和菓子屋の跡取りとして生きるつもりだった所からお祖父さんが話されていた内容を聞いて期待されてないのではと怖くなり逃げてしまった過去を抱えながら一から頑張る姿を見ていて、同じ境遇ではないですがであいもんを見つけた当時新しい仕事に挑戦しようとしている自分の背中を押してくれました。もし上手くいかなくても、それでも頑張ってみようと思えました。この作品を描いて下さった浅野りん先生に感謝を。
  • いびってこない義母と義姉

    おつじ

    本当に素敵な家族に出会える作品
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の美冶がかわいすぎる。義母と義姉二人と対面しどうなるのかと思いきや、いびりとは正反対。義母は厳しいところもあるけれど優しく、正しさの塊のような人ですし、義姉二人は性格は大きく違うけれど突然できた妹をまっすぐ愛してくれる素敵なお姉ちゃんでした。最初の頃は何かとすぐに謝っていた美冶が謝るのではなく笑顔でお礼を言えるようになった事が嬉しい。マミー、マリ姉ちゃん、あり姉とお屋敷の人達、学校でできた友人達と本当に楽しそうに過ごしている姿が最高に素敵です。皆がこの先も幸せに過ごせますように。
  • 魔入りました!入間くん

    西修

    入間ハーレム拡大中
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親友のクララに生徒会長のアメリ、ケロリの妹チマ…他にもこれはもしかしてそうなのでは?と思う人もいるけど、バラム先生曰く最近体重が健康的になってきちゃった入間くん自身はハーレムを増やしてる自覚ないのがまたいい。アズが入間くんと出会った頃よりはるかに普通の学生っぽくなってきている所もいいなぁと思います。魔界を自分の望む世界にしようと暗躍する人達もいるけれど、予想外の動きで戦争の火種すら消してしまう入間くんが消失の魔王デルキラが悔しがるくらい面白く楽しい魔界を作る日を楽しみにしています。
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    片田舎のおっさん、最高にかっこいい
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何でそこまで、というくらい自己肯定感の低すぎるおっさんが実は超絶強い剣の達人だった。小説の世界観も良いですが、漫画の方がよりこの作品の良さが伝わる感じで本当に素敵です。体捌きや剣筋等上手く表現されていて、後の剣聖の片田舎から出てきたおっさんがどれだけぶっ飛んでるかが読み手にしっかり伝わります。この作品に出会えてよかった。おっさんが自分の凄さに気づき、幸せな人生を歩めますように。
  • 【小説版】今度は絶対に邪魔しませんっ!

    空谷玲奈/はるかわ陽

    腹違いの妹と実の父親に最高に腹が立つ
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のヴィオレットが大人な女性、というか貴族の長女として相応しい振る舞いができるちゃんとした人だからなのか。実の、とは思えない程腹の立つ父親と何かを勘違いしている腹違いの妹に対して物凄くイラッとします。何の責任もないことをヴィオレットのせいにするシーンが本当に腹立ちます。父親を始め家族と呼ぶ価値のない人達は落ちる所まで落ちてもらい、ヴィオレットには幸せになってほしいです。
  • あおざくら 防衛大学校物語

    二階堂ヒカル

    深くは知らなかった事をこの漫画で知れた
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 防衛大学校という場所で自分の進む道にはどんな訓練や勉強が必要なのかを学びながら、上級生や同学年の人達と関わりながら紆余曲折ありつつ前に進んでいく。この漫画を読んですぐ防衛大学校や自衛隊の活動等を調べてみて、今まで知らなかった知識を増やせました。普通の漫画とは少し違う特殊なジャンルではありますが、素晴らしい作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 週刊少年ジャンプ

    週刊少年ジャンプ編集部

    スマホで読める楽さが素敵
    2024年4月24日
    ONEPIECE、呪術廻戦、僕のヒーローアカデミア…シーモアで買うようになっていつでもどこでも最高の作品が集う週刊少年ジャンプを読める事が本当にありがたい。唯一の難点は最新刊の配信に1日2日かかってしまうこと。難しいかもしれないけど当日配信にしてもらえたら最高です。
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 連載版

    松浦ぶんこ/天壱/鈴ノ助

    外道どころか最高に素敵な女王に
    ネタバレ
    2024年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 性格終わってる外道女王になるはずだったプライドが能力者が生まれる国の予知能力を開花させた第一王位継承者として素晴らしい女王になっていくお話。瞬間移動の能力者でプライドの摂政として選ばれた弟ステイルや暗殺の危険から秘匿されていた実の妹ティアラたちに最低最悪外道な女王だったプライドは倒されたけれど、ゲームの記憶を持ったプライドは外道とは正反対。周りの人々を救う為、笑顔を守る為に奔走する。窮地に陥った騎士団長を救う為にステイルに頼んで戦場に飛び込んでいったりとにかく誰かの為に頑張れる、動く事ができるプライド自身が皆と一緒に幸せになってくれますように。
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが

    中村颯希/ゆき哉

    こんなのアリですか?
    ネタバレ
    2024年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやどんだけよ?とある意味でパニックになりました。本来は体が弱い病弱な主人公が悪女に術で体を入れ替えられてしまう物語。どうするのかと思いきや、入れ替わりさせられた後やりたい放題。健康な体を手に入れた事に歓喜してひたすら動き回るわ、自分を襲おうとした侍女を庇っていつの間にか仲良くなってその侍女をけしかけた相手に復讐する為に宴に乗り込むわ。序盤から面白すぎてあっという間に読んでしまった。とにかくまあお強いw色んな意味で。漫画も面白いですが小説も最高です。どちらも買って損はない。素敵な作品に出会えた事に感謝。
    いいね
    0件
  • 彼女が公爵邸に行った理由

    Whale/Milcha

    スローペースな部分にもどかしさもあるけど
    ネタバレ
    2024年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が内容を知っている小説の世界で生きる物語。別サイトで見かけてよくある話だと思って読んでみたら面白く、こちらでも読みました。気づけば話数が凄いことに。途中で話がどこに向かっているのかな?と思う時があったりお話自体がスローペースになったりしますが、それも含めて楽しく読ませて頂きました。レリアナが公爵様と素敵な未来を手に入れられますように。
    いいね
    0件